JP2007005699A - Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method - Google Patents
Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007005699A JP2007005699A JP2005186600A JP2005186600A JP2007005699A JP 2007005699 A JP2007005699 A JP 2007005699A JP 2005186600 A JP2005186600 A JP 2005186600A JP 2005186600 A JP2005186600 A JP 2005186600A JP 2007005699 A JP2007005699 A JP 2007005699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- gate electrode
- film
- forming
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 239
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 70
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 121
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 118
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 97
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 97
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 72
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 42
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 25
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 13
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 8
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 8
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 89
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 11
- 238000002955 isolation Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 189
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 52
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 35
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 31
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 25
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 17
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 16
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 12
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 12
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 11
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 11
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 8
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 8
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 8
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 7
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体基板に形成された不純物拡散層をビットラインに持つ不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a nonvolatile semiconductor memory device having an impurity diffusion layer formed on a semiconductor substrate in a bit line and a method for manufacturing the same.
近年、不揮発性半導体記憶装置のうち半導体基板に形成された不純物拡散層をビットラインとする不揮発性半導体記憶装置は、高集積化が可能なデバイスとして注目されている。 In recent years, a nonvolatile semiconductor memory device using an impurity diffusion layer formed on a semiconductor substrate as a bit line among nonvolatile semiconductor memory devices has attracted attention as a device that can be highly integrated.
図25は従来の拡散層をビットラインに持つ不揮発性半導体記憶装置の断面構成を示している(例えば、特許文献1を参照。)。図25に示すように、従来例に係るメモリセルは、p型シリコンからなる基板1の上部に形成されたソース/ドレイン領域となる拡散層2、3と、基板1における拡散層2、3同士の間に形成されたチャネル領域4とを有している。チャネル領域4の上方には、シリコン酸化膜5、シリコン窒化膜6及びシリコン酸化膜7からなる積層膜であるゲート絶縁膜8が形成され、該ゲート絶縁膜8の上にはゲート電極9が形成されている。ゲート電極9はワード線として機能する。また、拡散層2、3とゲート電極9との間には層間絶縁膜10が形成されている。ゲート絶縁膜8を構成するシリコン窒化膜6に対してチャネル領域4からホットエレクトロンを注入することにより、所望のデータが書き込まれる。ここで、図示はしていないが、シリコン窒化膜6と拡散層3とは、上下方向の一部がオーバーラップするように形成されており、また、シリコン窒化膜6と拡散層2との間には、所定の間隔11をおくためのオフセット部11が設けられている。
しかしながら、前記従来の不揮発性半導体記憶装置は、ビットラインを構成する不純物拡散層の低抵抗化が困難であるという問題を有している。図25に示すように、従来の不揮発性半導体記憶装置においては、ビットラインである拡散層2、3の上には、層間絶縁膜10が埋め込まれるように形成されている。このため、低抵抗化を図る金属によるシリサイド化処理を実施できない。このように、拡散層2、3が低抵抗化されない場合には、拡散層2、3における寄生抵抗が増大して、飽和電流量が減少することにより、読み出し動作を高速化することが困難となる。また、シリサイド化処理に代えて、拡散層2、3の低抵抗化を図る手法として、該拡散層2、3に複数のコンタクトプラグ(いわゆる裏打ちコンタクト)を設ける場合には、複数のコンタクトプラグを形成するための面積が増大することにより、トランジスタ等の素子形成領域の面積が圧迫されてしまう。
However, the conventional nonvolatile semiconductor memory device has a problem that it is difficult to reduce the resistance of the impurity diffusion layer constituting the bit line. As shown in FIG. 25, in the conventional nonvolatile semiconductor memory device, an
また、従来の不揮発性半導体記憶装置の製造方法は、拡散層2、3を形成した後に層間絶縁膜10を形成しているため、高温の熱処理を伴う通常のトランジスタを形成する以外にも、通常のトランジスタの製造プロセスでは実施されない工程が付加されている。このため、拡散層2、3の不純物が熱拡散してしまい、拡散層2、3を微細化することが困難である。さらに、不揮発性半導体記憶装置をロジック回路部と1つのチップに混載する場合には、拡散層2、3及び層間絶縁膜10を形成した後に、ロジック回路部におけるトランジスタのゲート電極を形成しなければならず、ロジック回路部に対する熱処理によって、さらに拡散層2、3の不純物が熱拡散してしまい、微細化はより一層困難となる。
In addition, since the conventional method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device forms the
本発明は、前記従来の問題に鑑み、不純物拡散層をビットラインとする不揮発性半導体記憶装置において、ビットラインの低抵抗化により読み出し動作の高速化を実現できると共に微細化をも実現できるようにすることを目的とする。 In view of the above-described conventional problems, the present invention can realize a high-speed read operation and miniaturization in a nonvolatile semiconductor memory device using an impurity diffusion layer as a bit line by reducing the resistance of the bit line. The purpose is to do.
前記の目的を達成するため、本発明は、不揮発性半導体記憶装置の製造方法を、行列状で且つ孤立して形成された複数のゲート電極のうちビット線が延びる方向(列方向)に隣接するゲート電極同士の間に埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜)を形成して複数のゲート電極を埋め込み絶縁膜を含め列方向に延びるストライプ状パターンとした後、半導体領域における該ストライプ状パターンの間の領域にそれぞれ拡散層を形成し、形成された各拡散層を金属によりシリサイド化する構成とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device adjacent to a direction in which a bit line extends (column direction) among a plurality of gate electrodes formed in a matrix and isolated. A buried insulating film (inter-gate insulating film) is formed between the gate electrodes to form a plurality of gate electrodes in a stripe pattern extending in the column direction including the buried insulating film, and then between the stripe patterns in the semiconductor region. A diffusion layer is formed in each region, and each formed diffusion layer is silicided with a metal.
具体的に、本発明に係る不揮発性半導体記憶装置は、半導体領域の上に行列状に且つ孤立して配置され、半導体領域との間にゲート絶縁膜をそれぞれ介在させて形成された複数のゲート電極と、半導体領域の上部における、複数のゲート電極のうちの行方向に配置されたゲート電極同士の間の領域にそれぞれ形成されたビット線である複数の拡散層とを備え、複数の拡散層は、少なくともその上部に金属層又は金属シリサイド層を有していることを特徴とする。 Specifically, a nonvolatile semiconductor memory device according to the present invention includes a plurality of gates that are arranged in a matrix and isolated on a semiconductor region, with a gate insulating film interposed between the gate electrode and the semiconductor region. A plurality of diffusion layers, each of which includes an electrode and a plurality of diffusion layers that are bit lines respectively formed in regions between the gate electrodes arranged in the row direction among the plurality of gate electrodes in the upper portion of the semiconductor region Has a metal layer or a metal silicide layer at least on the top thereof.
本発明の不揮発性半導体記憶装置において、ゲート絶縁膜は、電荷を蓄積可能な絶縁膜を含む積層膜であることが好ましい。 In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, the gate insulating film is preferably a stacked film including an insulating film capable of storing electric charge.
この場合に、積層膜は、第1の酸化シリコン層、窒化シリコン層及び第2の酸化シリコン層からなることが好ましい。 In this case, the laminated film is preferably composed of a first silicon oxide layer, a silicon nitride layer, and a second silicon oxide layer.
また、本発明の不揮発性半導体記憶装置において、各ゲート電極は、それぞれが半導体領域側から順次形成された浮遊ゲート電極、容量絶縁膜及び制御ゲート電極からなり、浮遊ゲート電極は、電荷を蓄積することが好ましい。 In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, each gate electrode includes a floating gate electrode, a capacitor insulating film, and a control gate electrode, which are sequentially formed from the semiconductor region side, and the floating gate electrode accumulates electric charges. It is preferable.
本発明の不揮発性半導体記憶装置は、複数のゲート電極のうちの列方向に配置されたゲート電極同士の間の領域にそれぞれ形成され、紫外線の透過量が酸化シリコンよりも少ない材料によって形成されたゲート間絶縁膜をさらに備えていることが好ましい。 The nonvolatile semiconductor memory device of the present invention is formed in a region between gate electrodes arranged in the column direction among a plurality of gate electrodes, and is formed of a material that transmits less ultraviolet light than silicon oxide. It is preferable to further include an inter-gate insulating film.
本発明の不揮発性半導体記憶装置において、各ゲート電極は、少なくともその上部に金属層又は金属シリサイド層を有していることが好ましい。 In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, each gate electrode preferably has a metal layer or a metal silicide layer at least on the top thereof.
本発明の不揮発性半導体記憶装置において、各ゲート電極は、該ゲート電極の上面に形成されたキャップ絶縁膜とその側面上に形成された側壁絶縁膜とを有しており、該不揮発性半導体記憶装置は、拡散層の上に自己整合的に形成され、該拡散層とそれぞれ電気的に接続された複数のコンタクトプラグをさらに備えていることが好ましい。 In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, each gate electrode has a cap insulating film formed on the upper surface of the gate electrode and a sidewall insulating film formed on the side surface thereof, and the nonvolatile semiconductor memory Preferably, the device further includes a plurality of contact plugs formed on the diffusion layer in a self-aligned manner and each electrically connected to the diffusion layer.
本発明の不揮発性半導体記憶装置において、半導体領域はシリコンからなり、ゲート電極は多結晶シリコンからなることが好ましい。 In the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, the semiconductor region is preferably made of silicon, and the gate electrode is preferably made of polycrystalline silicon.
また、本発明に係る第1の不揮発性半導体記憶装置の製造方法は、行列状に配置された複数のメモリセルを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法を対象とし、半導体領域の上に、ゲート絶縁膜を形成する工程(a)と、ゲート絶縁膜の上にゲート電極形成膜を形成した後、形成したゲート電極形成膜に対してパターニングを行なって、ゲート電極形成膜から行列状に且つ孤立して配置された複数のゲート電極構造体を形成する工程(b)と、複数のゲート電極構造体のうちの列方向に隣接するゲート電極構造体同士の間の領域に、それぞれ第1の埋め込み絶縁膜を形成する工程(c)と、各ゲート電極構造体及び第1の埋め込み絶縁膜をマスクとして、半導体領域にイオン注入を行なうことにより、半導体領域の上部における、複数のゲート電極構造体のうちの行方向に並ぶゲート電極構造体同士の間の領域にそれぞれビット線となる複数の拡散層を形成する工程(d)と、各拡散層の上部を金属によりシリサイド化する工程(e)とを備えていることを特徴とする。 A first non-volatile semiconductor memory device manufacturing method according to the present invention is directed to a non-volatile semiconductor memory device manufacturing method having a plurality of memory cells arranged in a matrix, and includes a gate over a semiconductor region. Step (a) of forming an insulating film, and after forming a gate electrode forming film on the gate insulating film, patterning is performed on the formed gate electrode forming film so that it is isolated in a matrix form from the gate electrode forming film. Forming a plurality of gate electrode structures arranged in a row, and a first embedding in a region between the gate electrode structures adjacent to each other in the column direction among the plurality of gate electrode structures. A step (c) of forming an insulating film, and ion implantation into the semiconductor region using each gate electrode structure and the first buried insulating film as a mask, thereby forming a plurality of gates in the upper portion of the semiconductor region. A step (d) of forming a plurality of diffusion layers each serving as a bit line in a region between the gate electrode structures arranged in the row direction in the first electrode structure, and silicidizing the upper portion of each diffusion layer with a metal And a step (e).
第1の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、工程(b)は、複数のゲート電極構造体を形成するよりも前に、形成したゲート電極形成膜に対して選択的にエッチングを行なうことにより、ゲート電極形成膜から列方向に延びるストライプ状パターンを形成する工程と、形成したストライプ状パターン同士の間の各空隙を第2の埋め込み絶縁膜により埋め込む工程と、形成した第2の埋め込み絶縁膜を残した状態で、ストライプ状パターンから複数のゲート電極構造体を形成する工程とを含み、工程(c)は、第1の埋め込み絶縁膜を形成した後、第2の埋め込み絶縁膜及び該第2の埋め込み絶縁膜の下側に位置するゲート絶縁膜を除去する工程を含むことが好ましい。 In the first method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device, the step (b) is performed by selectively etching the formed gate electrode formation film before forming the plurality of gate electrode structures. A step of forming a stripe pattern extending in the column direction from the gate electrode forming film, a step of filling each gap between the formed stripe patterns with a second buried insulating film, and a second buried insulating film formed Forming a plurality of gate electrode structures from the stripe pattern in a state where the first embedded insulating film is formed, and the step (c) forms the second embedded insulating film and the second embedded insulating film after forming the first embedded insulating film. Preferably, the method includes a step of removing the gate insulating film located below the two buried insulating films.
また、第1の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、工程(b)は、ゲート電極形成膜を形成した後、ストライプ状パターンを形成するよりも前に、ゲート電極形成膜の上にキャップ絶縁膜を形成する工程を含み、ゲート電極形成膜に対するパターニングは、キャップ絶縁膜と共に行ない、工程(d)は、複数の拡散層を形成した後、ゲート電極構造体における拡散層側の側面上に側壁絶縁膜を形成する工程を含み、工程(e)よりも後に、キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜をマスクとして、各拡散層と電気的に接続されるコンタクトプラグを自己整合的に形成する工程(f)をさらに備えていることが好ましい。 In the first method for manufacturing a non-volatile semiconductor memory device, the step (b) includes forming a cap insulation on the gate electrode formation film after forming the gate electrode formation film and before forming the stripe pattern. A step of forming a film, and patterning the gate electrode forming film is performed together with the cap insulating film. In the step (d), a plurality of diffusion layers are formed, and then sidewalls are formed on the side surfaces of the gate electrode structure on the diffusion layer side. A step of forming a contact plug electrically connected to each diffusion layer in a self-alignment manner after the step (e) using the cap insulating film and the sidewall insulating film as a mask (f). ).
この場合に、半導体領域はシリコンからなり、ゲート電極形成膜は多結晶シリコンからなり、第1の埋め込み絶縁膜は窒化シリコンからなり、第2の埋め込み絶縁膜は酸化シリコンからなることが好ましい。 In this case, it is preferable that the semiconductor region is made of silicon, the gate electrode formation film is made of polycrystalline silicon, the first buried insulating film is made of silicon nitride, and the second buried insulating film is made of silicon oxide.
本発明に係る第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法は、行列状に配置された複数のメモリセルを有する不揮発性半導体記憶装置の製造方法を対象とし、半導体領域の上に、ゲート絶縁膜を形成する工程(a)と、ゲート絶縁膜の上にゲート電極形成膜を形成した後、形成したゲート電極形成膜に対してパターニングを行なって、ゲート電極形成膜から行方向に延びる第1のストライプ状パターンを形成する工程(b)と、形成した第1のストライプ状パターン同士の間の各空隙を埋め込み絶縁膜により埋め込む工程(c)と、第1のストライプ状パターン及び埋め込み絶縁膜に対して列方向に延びる第2のストライプ状パターンを持つように選択的にエッチングを行なうことにより、ストライプ状パターンから、行列状に配置され且つ埋め込み絶縁膜を列方向に対向する各壁面同士の間に残存させた複数のゲート電極構造体を形成する工程(d)と、各ゲート電極構造体及び埋め込み絶縁膜をマスクとして、半導体領域にイオン注入を行なうことにより、半導体領域の上部における、複数のゲート電極構造体のうちの行方向に並ぶゲート電極構造体同士の間の領域にそれぞれビット線となる複数の拡散層を形成する工程(e)と、各拡散層の上部を金属によりシリサイド化する工程(f)とを備えていることを特徴とする。 A second non-volatile semiconductor memory device manufacturing method according to the present invention is directed to a non-volatile semiconductor memory device manufacturing method having a plurality of memory cells arranged in a matrix. A gate insulating film is formed on a semiconductor region. Forming a gate electrode forming film on the gate insulating film, and then patterning the formed gate electrode forming film to form a first extending in the row direction from the gate electrode forming film. A step (b) of forming a stripe pattern, a step (c) of filling each gap between the formed first stripe patterns with a buried insulating film, and the first stripe pattern and the buried insulating film. By selectively etching to have a second stripe pattern extending in the column direction, the stripe pattern is arranged in a matrix and buried. A step (d) of forming a plurality of gate electrode structures in which the embedded insulating films are left between the wall surfaces facing each other in the column direction, and ions are formed in the semiconductor region using each gate electrode structure and the embedded insulating film as a mask. Step (e) of forming a plurality of diffusion layers each serving as a bit line in a region between the gate electrode structures aligned in the row direction among the plurality of gate electrode structures by performing implantation (e And a step (f) of siliciding the upper part of each diffusion layer with a metal.
第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、工程(b)は、ゲート電極形成膜を形成した後、第1のストライプ状パターンを形成するよりも前に、ゲート電極形成膜の上にキャップ絶縁膜を形成する工程を含み、ゲート電極形成膜に対するパターニングは、キャップ絶縁膜と共に行ない、工程(e)は、複数の拡散層を形成した後、ゲート電極構造体における拡散層側の側面上に側壁絶縁膜を形成する工程を含み、第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法は、工程(f)よりも後に、キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜をマスクとして、各拡散層と電気的に接続されるコンタクトプラグを自己整合的に形成する工程(g)をさらに備えていることが好ましい。 In the second method for manufacturing a non-volatile semiconductor memory device, in the step (b), a cap is formed on the gate electrode formation film after forming the gate electrode formation film and before forming the first stripe pattern. The step of forming an insulating film includes patterning the gate electrode forming film together with the cap insulating film, and the step (e) forms a plurality of diffusion layers and then forms a plurality of diffusion layers on the side surface of the gate electrode structure on the diffusion layer side. The method for manufacturing the second nonvolatile semiconductor memory device includes a step of forming a sidewall insulating film, and the second nonvolatile semiconductor memory device is electrically connected to each diffusion layer after the step (f) using the cap insulating film and the sidewall insulating film as a mask. Preferably, the method further includes a step (g) of forming the contact plug to be formed in a self-aligning manner.
第1又は第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、キャップ絶縁膜を設ける場合に、ゲート電極形成膜は多結晶シリコンからなり、キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜は窒化シリコンからなることが好ましい。 In the first or second method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device, when the cap insulating film is provided, the gate electrode forming film is preferably made of polycrystalline silicon, and the cap insulating film and the sidewall insulating film are preferably made of silicon nitride. .
第1又は第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、工程(a)において、ゲート絶縁膜は、半導体領域の上に、第1の酸化シリコン層、窒化シリコン層及び第2の酸化シリコン層を順次積層して形成することが好ましい。 In the first or second nonvolatile semiconductor memory device manufacturing method, in the step (a), the gate insulating film is formed on the semiconductor region with the first silicon oxide layer, the silicon nitride layer, and the second silicon oxide layer. It is preferable to sequentially stack the layers.
第1又は第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、ゲート電極形成膜は多結晶シリコンからなり、拡散層をシリサイド化する工程において、各ゲート電極構造体の上部をも金属シリサイド化することが好ましい。 In the first or second method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device, the gate electrode formation film is made of polycrystalline silicon, and the upper part of each gate electrode structure is also silicidized in the step of siliciding the diffusion layer. Is preferred.
第1又は第2の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、ゲート絶縁膜はトンネル絶縁膜であり、工程(b)において、ゲート電極形成膜は、トンネル絶縁膜の上に浮遊ゲート形成膜、容量絶縁膜及び制御ゲート形成膜を順次積層して形成し、ゲート電極構造体は、浮遊ゲート形成膜から形成された浮遊ゲート電極と、容量絶縁膜と、制御ゲート形成膜から形成された制御ゲート電極とから構成されることが好ましい。 In the first or second method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device, the gate insulating film is a tunnel insulating film, and in step (b), the gate electrode forming film is formed on the tunnel insulating film with a floating gate forming film and a capacitor. The gate electrode structure is formed by sequentially laminating an insulating film and a control gate forming film, and the gate electrode structure includes a floating gate electrode formed from the floating gate forming film, a capacitive insulating film, and a control gate electrode formed from the control gate forming film. It is preferable that it is comprised from these.
この場合に、浮遊ゲート形成膜及び制御ゲート形成膜のうち少なくとも制御ゲート形成膜は多結晶シリコンからなり、拡散層をシリサイド化する工程において、制御ゲート電極の上部をも金属シリサイド化することが好ましい。 In this case, at least the control gate formation film of the floating gate formation film and the control gate formation film is preferably made of polycrystalline silicon, and it is preferable that the upper part of the control gate electrode is also metal-silicided in the step of siliciding the diffusion layer. .
本発明に係る不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法によると、ビット線を構成する拡散層を金属シリサイド化により低抵抗化できるため、読み出し動作の高速化及び半導体素子の微細化による高集積化を同時に実現できる。その上、メモリ回路とロジック回路とを1つのチップ上に形成する混載プロセスにおいては、本発明のメモリ回路はロジック回路に対してプロセスの共通化が容易であるため、安定したプロセスを低コストで実現できる。 According to the nonvolatile semiconductor memory device and the method for manufacturing the same according to the present invention, the resistance of the diffusion layer constituting the bit line can be reduced by metal silicidation, so that the read operation can be performed at a high speed and the semiconductor element can be miniaturized. It can be realized at the same time. In addition, in the mixed mounting process in which the memory circuit and the logic circuit are formed on one chip, the memory circuit of the present invention can easily share the process with the logic circuit. realizable.
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図1に示すように、例えばp型シリコン(Si)からなる半導体基板101の主面上には、それぞれ不純物がドープされた多結晶シリコンからなり、孤立して形成されたゲート電極構造体として複数のゲート電極103が行列状に配置されている。
FIG. 1 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, on the main surface of a
各ゲート電極103と半導体基板101との間には、ゲート絶縁膜102が形成されている。ゲート絶縁膜102は、酸化シリコン(SiO2 )からなる下層絶縁膜102aと、窒化シリコン(SiN)からなる中層絶縁膜102bと、酸化シリコン(SiO2 )からなる上層絶縁膜102cとにより構成され、窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bに電荷が蓄積される。
A
複数のゲート電極103のうち列方向に隣接するゲート電極103同士の間には、窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜)104が形成されている。従って、複数のゲート電極103は第1の埋め込み絶縁膜104を含め列方向に延びるストライプ状パターンとして形成されている。
A first buried insulating film (inter-gate insulating film) 104 made of silicon nitride is formed between the
半導体基板101におけるストライプ状パターンから露出する部分には、それぞれ不純物イオンが選択的に導入され、ビット線(ビットライン)として機能する複数の拡散層106が形成されている。ストライプ状パターンの拡散層106側の各側面上には、酸化シリコンからなる側壁絶縁膜107がそれぞれ形成されている。
Impurity ions are selectively introduced into portions exposed from the stripe pattern in the
側壁絶縁膜107が形成されたストライプ状パターンから露出する各拡散層106の上部及び各ゲート電極103の上部は、例えばコバルト(Co)によるシリサイド層108がそれぞれ形成されている。
A
複数のゲート電極103のうち行方向に隣接するゲート電極103は、その上方を行方向に延びるように設けられた配線であるワード線110に対して、それぞれシリサイド層108及び該シリサイド層108の上に形成されたコンタクトプラグ109を介して電気的に接続されている。なお、図示はしていないが、残りのゲート電極103に対しても同様に、行方向に隣接する一群のゲート電極103は図示したワード線110とは異なる他のワード線とそれぞれ接続されている。
Among the plurality of
このように、第1の実施形態においては、ビット線である拡散層106及びゲート電極103、特に拡散層106を金属によりシリサイド化しているため、ビット線を低抵抗化できることにより、データの読み出し動作の高速化を実現できる。
As described above, in the first embodiment, since the
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図2(a)〜図2(d)及び図3(a)〜図3(c)は本発明の第1の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 2 (a) to 2 (d) and FIGS. 3 (a) to 3 (c) are partial cross-sectional views in the order of steps of the method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the first embodiment of the present invention. 1 shows a configuration and a perspective configuration.
まず、図2(a)に示すように、半導体基板101を温度が900℃の酸化雰囲気で熱処理することにより、半導体基板101の主面の全面にわたって膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜102aを形成する。続いて、下層絶縁膜102aの上に、基板温度を700℃とする低圧化学気相堆積(LPCVD)法により、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bを形成する。続いて、中層絶縁膜102bの上に、温度が1000℃の酸化雰囲気で熱処理することにより、膜厚が7nmの上層絶縁膜102cを形成する。これにより、下層絶縁膜102a、中層絶縁膜102b及び上層絶縁膜102cにより構成された、いわゆるONO膜であるゲート絶縁膜102が形成される。その後、基板温度を600℃とするLPCVD法により、ゲート絶縁膜102の上に、膜厚が200nmの多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜を堆積する。続いて、リソグラフィ法により、堆積したゲート電極形成膜の上に列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、ゲート電極形成膜に対して塩素(Cl2 )を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、ゲート電極形成膜から列方向に延びるストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Aが形成される。
First, as shown in FIG. 2A, a lower insulating film made of silicon oxide having a thickness of 7 nm over the entire main surface of the
次に、図2(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にゲート電極形成膜103Aからなるストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたドライエッチによるエッチバックを行なう。これにより、ゲート電極形成膜103Aにおけるストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜105を残存させる。
Next, as shown in FIG. 2B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is formed on the entire surface including the stripe pattern formed of the gate
次に、ストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Aとその空隙を埋める第2の埋め込み絶縁膜105の上に、リソグラフィ法により、ゲート電極形成膜103Aのストライプ方向と交差する方向、すなわち行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、ゲート電極形成膜103Aに対して塩素を主成分とするエッチングガスによるドライエッチングを行なう。このドライエッチングにより、多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜103Aのみが選択的にエッチングされるため、図2(c)に示すように、ストライプ状のゲート電極形成膜103Aから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極103を得ることができる。
Next, on the gate
次に、図2(d)に示すように、第2のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にゲート電極103及び第2の埋め込み絶縁膜105を含む全面にわたってシリコン窒化膜を堆積し、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、列方向に隣接するゲート電極103同士の間の領域にそれぞれ窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜104が充填される。
Next, as shown in FIG. 2D, after the second mask pattern is removed, the entire surface including the
次に、図3(a)に示すように、第1の埋め込み絶縁膜104が形成された状態で、第2の埋め込み絶縁膜105に対してフッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、酸化シリコンからなる第2の埋め込み酸化膜105及びその下の上層絶縁膜102cを除去する。その後、ドライエッチング法により、中層絶縁膜102b及び下層絶縁膜102aを順次除去することにより、半導体基板101の主面における行方向に隣接するゲート電極103同士の間の領域を露出する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極103は、列方向に隣接するゲート電極103同士の間を第1の埋め込み絶縁膜104により埋め込まれた状態となり、列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, as shown in FIG. 3A, wet etching is performed on the second buried insulating
次に、図3(b)に示すように、ゲート電極103及び第1の埋め込み絶縁膜104からなるストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板101の主面に対して垂直な方向に、すなわち法線に対して傾きを0°として、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板101にイオン注入することにより、半導体基板101のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層106を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板101上にゲート電極103及び第1の埋め込み絶縁膜104を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン酸化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極103及び第1の埋め込み絶縁膜104からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜107をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板101の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、公知の熱処理(例えば温度が800℃で10秒間程度の熱処理)を施すことにより、各ゲート電極103及び各拡散層106の上部にのみシリサイド層108を形成する。なお、シリサイド層108は必ずしもシリコンとの間で合金化(シリサイド化)される必要はない。例えば、各ゲート電極103及び各拡散層106の上部を開口するマスクパターンを形成した後に、形成したマスクパターンを介在させて金属層を堆積し、その後マスクパターンを除去するいわゆるリフトオフを行なえば、シリサイド化されにくい金属、例えばタングステン(W)等により、金属層が単独で形成できる。
Next, as shown in FIG. 3B, for example, in the direction perpendicular to the main surface of the
次に、図3(c)に示すように、行列状に配置されたゲート電極103のうち拡散層106と交差する方向、すなわち行方向に並ぶゲート電極103に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ109を形成し、行方向に並ぶゲート電極103同士をワード線110によってそれぞれ電気的に接続して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 3C, contact plugs made of tungsten (W), for example, are arranged on the
第1の実施形態によると、ゲート絶縁膜102にONO膜を用いて電荷を捕獲する不揮発性半導体記憶装置において、ビット線を構成する拡散層106を金属により確実にシリサイド化できるため、拡散層(ビット線)106の低抵抗化を実現できる。このため、ビット線の抵抗による遅延を抑制できるので、高速な読み出し動作を実現することができる。
According to the first embodiment, in the nonvolatile semiconductor memory device that uses the ONO film as the
また、拡散層106を形成した後の熱負荷(サーマルバジェット)が小さいため、拡散層106における熱拡散も抑制されるので、さらなる微細化をも実現可能となる。
Further, since the thermal load (thermal budget) after forming the
また、第1の実施形態においては、拡散層106の上に、従来例に示した特殊な層間絶縁膜10を形成する必要がないため、拡散層106に対する熱処理及びシリサイド化処理をロジック回路部と共通化することも可能となる。従って、最小限の熱処理でメモリセルを形成することができる。
In the first embodiment, since it is not necessary to form the special
また、第1の実施形態においては、孤立した各ゲート電極103同士の間の空隙を埋める第1の埋め込み絶縁膜104に窒化シリコンを用いている。このように、第1の埋め込み絶縁膜104に、酸化シリコンよりも紫外光を遮光する能力が高い窒化シリコンを用いることにより、半導体基板101において紫外光により励起された電子がゲート絶縁膜102に捕獲されてしまい、メモリセルのしきい値電圧をばらつかせるという不具合を抑止することができる。
In the first embodiment, silicon nitride is used for the first buried insulating
また、第1の実施形態においては、電荷蓄積特性が優れていることから、ONO膜をメモリセルのゲート絶縁膜102に用いたが、これに限られない。例えば、ゲート絶縁膜102を、酸化シリコンからなる下層絶縁膜102aと窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bとにより構成するON膜等をトラップ膜として用いてもよい。
In the first embodiment, since the charge accumulation characteristics are excellent, the ONO film is used as the
また、第1の実施形態においては、ビット線である拡散層106を隣接するメモリセル(ビット)と共用する、いわゆる仮想接地型のアレイ構造としたが、これに限られず、隣接するビットとは共用しない、いわゆるAND型アレイ構造を採ることもできる。
In the first embodiment, a so-called virtual ground type array structure in which the
また、第1の実施形態においては、シリサイド層108を形成する金属材料にコバルトを用いたが、チタン(Ti)又はニッケル(Ni)等の他の金属材料を用いてもよい。
In the first embodiment, cobalt is used as the metal material for forming the
また、第1の実施形態においては、第1の埋め込み絶縁膜104及び第2の埋め込み絶縁膜105の形成にエッチバック法を用いたが、化学機械的研磨(CMP)法を用いることもできる。
In the first embodiment, the etch back method is used to form the first buried insulating
(第1の実施形態の一変形例)
以下、本発明の第1の実施形態の一変形例について図面を参照しながら説明する。
(One modification of the first embodiment)
Hereinafter, a modification of the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図4は本発明の第1の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図4において、図1に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。 FIG. 4 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to a modification of the first embodiment of the present invention. In FIG. 4, the same components as those shown in FIG.
図4に示すように、本変形例に係る不揮発性半導体記憶装置は、各ゲート電極103の上面にシリサイド層108を設ける代わりに、窒化シリコンからなるキャップ層121を設けている。さらに、側壁絶縁膜117の組成を酸化シリコンに代えて窒化シリコンとしている。
As shown in FIG. 4, the nonvolatile semiconductor memory device according to this modification includes a
これにより、各ゲート電極103は、上面及び側面を窒化シリコンで覆われるため、各ビット線を構成する各拡散層106と電気的な接続を取るビット線コンタクト122を形成する際に、自己整合的に形成することが可能となるので、不揮発性半導体記憶装置のさらなる微細化を実現できる。
As a result, each
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図5(a)〜図5(d)及び図6(a)〜図6(c)は本発明の第1の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 FIG. 5A to FIG. 5D and FIG. 6A to FIG. 6C show the order of steps in the method of manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the modification of the first embodiment of the present invention. A partial cross-sectional configuration and a perspective configuration are shown.
まず、図5(a)に示すように、第1の実施形態と同様にして、半導体基板101の主面上に、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜102aと、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜102cとを順次成膜して、ONO構造を持つゲート絶縁膜102を形成する。その後、LPCVD法により、ゲート絶縁膜102の上に、膜厚が200nmの多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜を堆積する。続いて、LPCVD法により、ゲート電極形成膜の上に、膜厚が100nmの窒化シリコンからなるキャップ層121を堆積する。その後、リソグラフィ法により、堆積したキャップ層121の上に列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、キャップ層121に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスにより、ゲート電極形成膜に対しては塩素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、それぞれの上面にキャップ層121が形成されたゲート電極形成膜から、列方向に延びるストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Aが形成される。
First, as shown in FIG. 5A, as in the first embodiment, a lower insulating
次に、図5(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にキャップ層121を有するストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、キャップ層121とゲート電極形成膜103Aとを含むストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜105を残存させる。
Next, as shown in FIG. 5B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is deposited over the entire surface including the stripe pattern having the
次に、キャップ層121を有するストライプ状パターンと該ストライプ状パターンの空隙を埋める第2の埋め込み絶縁膜105との上に、リソグラフィ法により、行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、キャップ層121に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスにより、また、ゲート電極形成膜103Aに対して塩素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。このドライエッチングにより、多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜103Aのみが選択的にエッチングされるため、図5(c)に示すように、ストライプ状のゲート電極形成膜103Aから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極103を得ることができる。このとき、窒化シリコンからなるキャップ層121と、酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜105とはエッチング選択比が小さいが、第2の埋め込み絶縁膜105の膜厚はキャップ層121の膜厚よりも十分に大きいため、不具合は生じない。
Next, on the stripe pattern having the
次に、図5(d)に示すように、第2のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にキャップ層121及び第2の埋め込み絶縁膜105を含む全面にわたってシリコン窒化膜を堆積し、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、キャップ層121を含め行方向に隣接するゲート電極103同士の間の領域にそれぞれ窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜104が充填される。
Next, as shown in FIG. 5D, after the second mask pattern is removed, the entire surface including the
次に、図6(a)に示すように、第1の埋め込み絶縁膜104が形成された状態で、第2の埋め込み絶縁膜105に対してフッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、酸化シリコンからなる第2の埋め込み酸化膜105及びその下の上層絶縁膜102cを除去する。その後、ドライエッチング法により、中層絶縁膜102b及び下層絶縁膜102aを除去することにより、半導体基板101を露出する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極103は、列方向に隣接するゲート電極103同士の間を第1の埋め込み絶縁膜104により埋め込まれた状態となり、列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, as shown in FIG. 6A, wet etching is performed on the second buried insulating
次に、図6(b)に示すように、キャップ層121及び第1の埋め込み絶縁膜104を含むストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板101の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板101にイオン注入することにより、半導体基板101のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層106を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板101上にキャップ層121及び第1の埋め込み絶縁膜104を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン窒化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極103及び第1の埋め込み絶縁膜104からなるストライプ状パターンの各側面上に、窒化シリコンからなる側壁絶縁膜117をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板101の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各拡散層106の上部にのみシリサイド層108を形成する。
Next, as shown in FIG. 6B, implantation is performed in a direction perpendicular to the main surface of the
次に、図6(c)に示すように、行列状に配置されたゲート電極103のうち拡散層106と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極103にコンタクトプラグ109を形成し、行方向に並ぶゲート電極103同士をワード線110によってそれぞれ電気的に接続する。続いて、各拡散層106の上にシリサイド層108を介在させてビット線コンタクト122を自己整合的に形成して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 6C, contact plugs 109 are formed in a plurality of
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態ついて図面を参照しながら説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図7は本発明の第2の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図7において、図1に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。 FIG. 7 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 7, the same components as those shown in FIG.
図7に示すように、第2の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、複数のゲート電極103のうち列方向(拡散層106が延びる方向)に隣接するゲート電極103同士の間に埋め込む埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜)114を窒化シリコンに代えて酸化シリコンとしている。これにより、不揮発性半導体記憶装置の製造プロセスを第1の実施形態と比べて簡略化することができる。
As shown in FIG. 7, the nonvolatile semiconductor memory device according to the second embodiment is embedded between the
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図8(a)〜図8(c)、図9(a)及び図9(b)は本発明の第2の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 FIG. 8A to FIG. 8C, FIG. 9A and FIG. 9B are partial cross sections in the order of steps of the method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the second embodiment of the present invention. 1 shows a configuration and a perspective configuration.
まず、図8(a)に示すように、第1の実施形態と同様にして、半導体基板101の主面上に、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜102aと、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜102cとを順次成膜して、ONO構造を持つゲート絶縁膜102を形成する。その後、LPCVD法により、ゲート絶縁膜102の上に、膜厚が200nmの多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜を堆積する。その後、リソグラフィ法により、堆積したゲート電極形成膜の上に行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、ゲート電極形成膜に対して塩素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、ゲート電極形成膜から、行方向に延びるストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Bが形成される。
First, as shown in FIG. 8A, as in the first embodiment, a lower insulating
次に、図8(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にゲート電極形成膜103Bからなるストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、ゲート電極形成膜103Bにおけるストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜114を残存させる。
Next, as shown in FIG. 8B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is formed on the entire surface including the stripe-shaped pattern made of the gate
次に、ストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Bとその空隙を埋める埋め込み絶縁膜114の上に、リソグラフィ法により、ゲート電極形成膜103Bのストライプ方向と交差する方向、すなわち列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜103B及び酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜114に対してドライエッチングを行なう。このとき、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が小さい条件でゲート電極形成膜103B及び埋め込み絶縁膜114を同時にエッチングしてもよく、また、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が大きい条件でゲート電極形成膜103Bと埋め込み絶縁膜114とを順次エッチングしてもよい。なお、ゲート電極形成膜103Bと埋め込み絶縁膜114とを別々にエッチングする場合にその順序は問われない。このドライエッチングにより、図8(c)に示すように、ストライプ状のゲート電極形成膜103Bから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極103を得ることができる。その後、フッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、ストライプ状パターンから露出した酸化シリコンからなる上層絶縁膜102cを除去する。続いて、ドライエッチング法により、中層絶縁膜102b及び下層絶縁膜102aを順次除去することにより、半導体基板101の主面における行方向に隣接するゲート電極103同士の間の領域を露出する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極103は、列方向に隣接するゲート電極103同士の間を埋め込み絶縁膜114により埋め込まれた状態の、列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, on the gate
次に、図9(a)に示すように、ゲート電極103及び埋め込み絶縁膜114からなるストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板101の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板101にイオン注入することにより、半導体基板101のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層106を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板101上にゲート電極103及び埋め込み絶縁膜114を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン酸化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極103及び埋め込み絶縁膜114からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜107をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板101の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各ゲート電極103及び各拡散層106の上部にのみシリサイド層108を形成する。
Next, as shown in FIG. 9A, the implantation energy is set to 30 KeV in the direction perpendicular to the main surface of the
次に、図9(b)に示すように、行列状に配置されたゲート電極103のうち拡散層106と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極103に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ109を形成し、行方向に並ぶゲート電極103同士をワード線110によってそれぞれ電気的に接続して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 9B, among the
第2の実施形態によると、ゲート絶縁膜102にONO膜を用いて電荷を捕獲する不揮発性半導体記憶装置において、ビット線を構成する拡散層106を金属により確実にシリサイド化できるため、拡散層(ビット線)106の低抵抗化を実現できる。このため、ビット線の抵抗による遅延を抑制できるので、高速な読み出し動作を実現することができる。その上、図8(b)に示した1種類の埋め込み絶縁膜114を最後まで用いるため、製造工程を簡略化できるので、製造コストを低減することができる。
According to the second embodiment, in the nonvolatile semiconductor memory device that uses the ONO film as the
(第2の実施形態の一変形例)
以下、本発明の第2の実施形態の一変形例について図面を参照しながら説明する。
(One Modification of Second Embodiment)
Hereinafter, a modification of the second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図10は本発明の第2の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図10において、図1及び図4に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。 FIG. 10 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to a modification of the second embodiment of the present invention. 10, the same components as those shown in FIGS. 1 and 4 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図10に示すように、本変形例に係る不揮発性半導体記憶装置は、各ゲート電極103の上面にシリサイド層108を設ける代わりに、窒化シリコンからなるキャップ層121を設けている。さらに、側壁絶縁膜117の組成を酸化シリコンに代えて窒化シリコンとしている。
As shown in FIG. 10, the nonvolatile semiconductor memory device according to this modification includes a
これにより、各ゲート電極103は、上面及び側面を窒化シリコンで覆われるため、各ビット線を構成する各拡散層106と電気的な接続を取るビット線コンタクト122を形成する際に、自己整合的に形成することが可能となるので、不揮発性半導体記憶装置の微細化を実現できる。
As a result, each
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図11(a)〜図11(c)及び図12(a)〜図12(c)は本発明の第2の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 11 (a) to 11 (c) and FIGS. 12 (a) to 12 (c) show the order of steps of the method of manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the modification of the second embodiment of the present invention. A partial cross-sectional configuration and a perspective configuration are shown.
まず、図11(a)に示すように、第1の実施形態と同様にして、半導体基板101の主面上に、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜102aと、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜102bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜102cとを順次成膜して、ONO構造を持つゲート絶縁膜102を形成する。その後、LPCVD法により、ゲート絶縁膜102の上に、膜厚が200nmの多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜を堆積する。その後、リソグラフィ法により、堆積したゲート電極形成膜の上に行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、ゲート電極形成膜に対して塩素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、ゲート電極形成膜から、行方向に延びるストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Bが形成される。
First, as shown in FIG. 11A, as in the first embodiment, a lower insulating
次に、図11(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板101の上にゲート電極形成膜103Bからなるストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、ゲート電極形成膜103Bにおけるストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜114を残存させる。
Next, as shown in FIG. 11B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is formed on the entire surface including the stripe-shaped pattern made of the gate
次に、図11(c)に示すように、LPCVD法により、ストライプ状パターンを有するゲート電極形成膜103Bとその空隙を埋める埋め込み絶縁膜114の上に、膜厚が100nmの窒化シリコンからなるキャップ層121を全面的に堆積する。
Next, as shown in FIG. 11C, a cap made of silicon nitride having a film thickness of 100 nm is formed on the gate
次に、キャップ層121の上に、リソグラフィ法により、ゲート電極形成膜103Bのストライプ方向と交差する方向、すなわち列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、まず、窒化シリコンからなるキャップ層121をドライエッチングし、その後、多結晶シリコンからなるゲート電極形成膜103B及び酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜114に対してドライエッチングを行なう。このとき、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が小さい条件でゲート電極形成膜103B及び埋め込み絶縁膜114を同時にエッチングしてもよい。また、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が大きい条件でゲート電極形成膜103Bと埋め込み絶縁膜114とを順次エッチングしてもよい。このドライエッチングにより、図12(a)に示すように、ストライプ状のゲート電極形成膜103Bから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極103を得ることができる。その後、フッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、隣接するストライプ状パターンから露出した酸化シリコンからなる上層絶縁膜102cを除去する。続いて、ドライエッチング法により、中層絶縁膜102b及び下層絶縁膜102aを順次除去することにより、半導体基板101の主面における行方向に隣接するゲート電極103同士の間の領域を露出する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極103は、列方向に隣接するゲート電極103同士の間を埋め込み絶縁膜114により埋め込まれ、さらにその上面にキャップ層121が連続して形成された状態の列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, a second mask pattern (not shown) having a stripe-shaped opening pattern extending in the direction intersecting the stripe direction of the gate
次に、図12(b)に示すように、キャップ層121を含むストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板101の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板101にイオン注入することにより、半導体基板101のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層106を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板101上にキャップ層121及び埋め込み絶縁膜114を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン窒化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、キャップ層121、ゲート電極103及び埋め込み絶縁膜114からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜117をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板101の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各拡散層106の上部にのみシリサイド層108を形成する。
Next, as shown in FIG. 12B, using the stripe pattern including the
次に、図12(c)に示すように、行列状に配置されたゲート電極103のうち拡散層106と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極103にコンタクトプラグ109を形成し、行方向に並ぶゲート電極103同士をワード線110によってそれぞれ電気的に接続する。続いて、各拡散層106の上にシリサイド層108を介在させてビット線コンタクト122を自己整合的に形成して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 12C, contact plugs 109 are formed in a plurality of
(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態について図面を参照しながら説明する。
(Third embodiment)
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図13は本発明の第3の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図13に示すように、例えばp型シリコン(Si)からなる半導体基板201の主面上には、それぞれ不純物がドープされた多結晶シリコンからなり、孤立して形成された複数のゲート電極構造体216が行列状に配置されている。
FIG. 13 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to the third embodiment of the present invention. As shown in FIG. 13, on the main surface of a
各ゲート電極構造体216と半導体基板201との間には、ゲート絶縁膜であって、トンネル効果を生じさせるトンネル絶縁膜213が形成されている。
Between each
ゲート電極構造体216は、下から順次形成された浮遊ゲート電極214、容量絶縁膜202及び制御ゲート電極215により構成されている。
The
容量絶縁膜202は、酸化シリコンからなる下層絶縁膜202aと、窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bと、酸化シリコンからなる上層絶縁膜202cとにより構成されている。
The capacitive
複数のゲート電極構造体216のうち列方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間には、窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜)204が形成されている。従って、複数のゲート電極構造体216は第1の埋め込み絶縁膜204を含め列方向に延びるストライプ状パターンとして形成されている。
A first buried insulating film (inter-gate insulating film) 204 made of silicon nitride is formed between the
半導体基板201におけるストライプ状パターンから露出する部分には、それぞれ不純物イオンが導入され、ビット線(ビットライン)として機能する複数の拡散層206が形成されている。ストライプ状パターンの拡散層206側の各側面上には、酸化シリコンからなる側壁絶縁膜207がそれぞれ形成されている。
Impurity ions are introduced into portions of the
側壁絶縁膜207が形成されたストライプ状パターンから露出する各拡散層206の上部及び各ゲート電極構造体216の上部は、例えばコバルト(Co)によるシリサイド層208がそれぞれ形成されている。
A
複数のゲート電極構造体216のうち行方向に隣接するゲート電極構造体216の上部に含まれる制御ゲート電極215は、その上方を行方向に延びるように設けられた配線であるワード線210に対して、それぞれシリサイド層208及び該シリサイド層208の上に形成されたコンタクトプラグ209を介して電気的に接続されている。なお、図示はしていないが、残りのゲート電極構造体216に対しても同様に、行方向に隣接する一群のゲート電極構造体216は図示したワード線210とは異なる他のワード線とそれぞれ接続されている。
The
このように、第3の実施形態においては、ビット線である拡散層206及びゲート電極構造体216における制御ゲート電極215、特に拡散層206をシリサイド化しているため、ビット線を低抵抗化できることにより、データの読み出し動作の高速化を実現できる。
As described above, in the third embodiment, since the
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図14(a)〜図14(d)及び図15(a)〜図15(c)は本発明の第3の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 14 (a) to 14 (d) and FIGS. 15 (a) to 15 (c) are partial cross-sectional views in the order of steps of the method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the third embodiment of the present invention. 1 shows a configuration and a perspective configuration.
まず、図14(a)に示すように、半導体基板201を温度が900℃の酸化雰囲気で熱処理することにより、半導体基板101の主面の全面にわたって膜厚が5nmの酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213を形成する。続いて、基板温度を600℃とするLPCVD法により、トンネル絶縁膜213の上に、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜を堆積する。続いて、浮遊ゲート形成膜の上に、基板温度を800℃とするLPCVD法により、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜202aを形成する。続いて、下層絶縁膜102aの上に、基板温度を700℃とするLPCVD法により、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bと、該中層絶縁膜202bの上に、基板温度が800℃とするLPCVD法により、膜厚が7nmの上層絶縁膜202cを形成する。これにより、下層絶縁膜202a、中層絶縁膜202b及び上層絶縁膜202cにより構成された、いわゆるONO膜である容量絶縁膜202が形成される。続いて、基板温度を600℃とするLPCVD法により、容量絶縁膜202の上に、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜を堆積する。続いて、リソグラフィ法により、堆積した制御ゲート形成膜の上に列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、制御ゲート形成膜及び浮遊ゲート形成膜に対しては塩素を主成分とし、容量絶縁膜202に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、制御ゲート形成膜、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜から、列方向に延びるストライプ状パターンを有する制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Aが形成される。なお、ここでは、ストライプ状パターンを形成する際に、トンネル絶縁膜213を除去していないが、浮遊ゲート形成膜214Aのエッチングに続いて、トンネル絶縁膜213を除去してもよい。
First, as shown in FIG. 14A, a
次に、図14(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、浮遊ゲート形成膜214A、容量絶縁膜202及び制御ゲート形成膜215Aを含むストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜205を残存させる。
Next, as shown in FIG. 14B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is deposited on the entire surface including the stripe pattern on the
次に、ストライプ状パターンとその空隙を埋める第2の埋め込み絶縁膜205の上に、リソグラフィ法により、制御ゲート形成膜215Aのストライプ方向と交差する方向、すなわち行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート電極214Aを順次ドライエッチングする。このドライエッチングにより、いずれも多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜215A及び浮遊ゲート形成膜214Aが主としてエッチングされるため、図14(c)に示すように、ストライプ状の制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Aから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極構造体216を得ることができる。なお、容量絶縁膜202に対するドライエッチング時に、ONO膜である容量絶縁膜202は酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜205に対してエッチング選択比が小さい場合もあるが、第2の埋め込み絶縁膜205の膜厚は容量絶縁膜202の膜厚と比べて十分に大きいため不具合はない。
Next, a stripe-shaped opening pattern extending in the direction crossing the stripe direction of the control
次に、図14(d)に示すように、第2のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にゲート電極構造体216及び第2の埋め込み絶縁膜205を含む全面にわたってシリコン窒化膜を堆積し、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、行方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間の領域にそれぞれ窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜204が充填される。
Next, as shown in FIG. 14D, after the second mask pattern is removed, the entire surface including the
次に、図15(a)に示すように、第1の埋め込み絶縁膜204が形成された状態で、第2の埋め込み絶縁膜205に対してフッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、酸化シリコンからなる第2の埋め込み酸化膜205及びその下のトンネル絶縁膜213を除去する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極構造体216は、列方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間を第1の埋め込み絶縁膜204により埋め込まれた状態となり、列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, as shown in FIG. 15A, wet etching is performed on the second embedded insulating
次に、図15(b)に示すように、ゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204からなるストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板201の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板201にイオン注入することにより、半導体基板201のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層206を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板201上にゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン酸化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜207をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各ゲート電極構造体216及び各拡散層206の上部にのみシリサイド層208を形成する。
Next, as illustrated in FIG. 15B, for example, in a direction perpendicular to the main surface of the
次に、図15(c)に示すように、行列状に配置されたゲート電極構造体216のうち拡散層206と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極構造体216に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ209を形成し、行方向に並ぶゲート電極構造体216同士をワード線210によってそれぞれ電気的に接続して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 15C, a plurality of
第3の実施形態によると、浮遊ゲート電極214に電荷を捕獲する不揮発性半導体記憶装置において、ビット線を構成する拡散層206を金属により確実にシリサイド化できるため、拡散層(ビット線)206の低抵抗化を実現できる。このため、ビット線の抵抗による遅延を抑制できるので、高速な読み出し動作を実現することができる。
According to the third embodiment, in the nonvolatile semiconductor memory device that captures charges in the floating
また、拡散層206を形成した後の熱負荷(サーマルバジェット)が小さいため、拡散層206における熱拡散も抑制されるので、さらなる微細化をも実現可能となる。
In addition, since the thermal load (thermal budget) after forming the
また、ONO膜をゲート電極構造体216における容量絶縁膜202に用いたが、これに限られない。例えば、容量絶縁膜202を、酸化シリコンからなる下層絶縁膜202aと窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bとにより構成するON膜等を用いてもよい。また、酸化シリコン又は窒化シリコンからなる単層膜であってもよい。
Further, although the ONO film is used for the capacitive insulating
また、第3の実施形態においては、ビット線である拡散層206を隣接するメモリセル(ビット)と共用する、いわゆる仮想接地型のアレイ構造としたが、これに限られず、隣接するビットとは共用しない、いわゆるAND型アレイ構造を採ることもできる。
In the third embodiment, a so-called virtual ground type array structure in which the
また、第3の実施形態においては、シリサイド層208を形成する金属材料にコバルトを用いたが、チタン(Ti)又はニッケル(Ni)等の他の金属材料を用いることができる。
In the third embodiment, cobalt is used as the metal material for forming the
また、第1の埋め込み絶縁膜204及び第2の埋め込み絶縁膜205の形成にエッチバック法を用いたが、化学機械的研磨(CMP)法を用いることもできる。
Further, although the etch-back method is used to form the first buried insulating
(第3の実施形態の一変形例)
以下、本発明の第3の実施形態の一変形例について図面を参照しながら説明する。
(One Modification of Third Embodiment)
Hereinafter, a modification of the third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図16は本発明の第3の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図16において、図13に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。 FIG. 16 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to a modification of the third embodiment of the present invention. In FIG. 16, the same components as those shown in FIG.
図16に示すように、本変形例に係る不揮発性半導体記憶装置は、各ゲート電極構造体216の上面にシリサイド層208を設ける代わりに、窒化シリコンからなるキャップ層221を設けている。さらに、側壁絶縁膜217の組成を酸化シリコンに代えて窒化シリコンとしている。
As shown in FIG. 16, in the nonvolatile semiconductor memory device according to this modification, a
これにより、各ゲート電極構造体216は、上面及び側面を窒化シリコンで覆われるため、各ビット線を構成する各拡散層206と電気的な接続を取るビット線コンタクト222を形成する際に、自己整合的に形成することが可能となるので、不揮発性半導体記憶装置のより一層の微細化を実現できる。
As a result, each
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図17(a)〜図17(d)及び図18(a)〜図18(c)は本発明の第3の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 17 (a) to 17 (d) and FIGS. 18 (a) to 18 (c) show the order of steps of the method of manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the modification of the third embodiment of the present invention. A partial cross-sectional configuration and a perspective configuration are shown.
まず、図17(a)に示すように、第3の実施形態と同様にして、半導体基板201の主面上に、膜厚が5nmの酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜202a、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜202cとを含むONO構造を持つ容量絶縁膜202と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜を順次成膜する。続いて、LPCVD法により、浮遊ゲート形成膜の上に、膜厚が100nmの窒化シリコンからなるキャップ層221を堆積する。その後、リソグラフィ法により、堆積したキャップ層221の上に列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、キャップ層221、容量絶縁膜202及びトンネル絶縁膜213に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスにより、制御ゲート形成膜及び浮遊ゲート電極に対しては塩素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、上面にキャップ層121を有する制御ゲート形成膜、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜から、列方向に延びるストライプ状パターンを有するキャップ層221、制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Aが形成される。なお、ここでは、トンネル絶縁膜213は除去せずに残しておいてもよい。
First, as shown in FIG. 17A, as in the third embodiment, a
次に、図17(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にキャップ層221を有するストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、浮遊ゲート形成膜214A、容量絶縁膜202、制御ゲート形成膜215A及びキャップ層221を含むストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜205を残存させる。
Next, as shown in FIG. 17B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is deposited over the entire surface including the stripe pattern having the
次に、キャップ層221を含むストライプ状パターンと該ストライプ状パターンの空隙を埋める第2の埋め込み絶縁膜205との上に、リソグラフィ法により、行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、キャップ層221に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスにより、ドライエッチングを行なう。続いて、制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート電極214Aを順次ドライエッチングする。このドライエッチングにより、いずれも多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜215A及び浮遊ゲート形成膜214Aが主としてエッチングされるため、図17(c)に示すように、ストライプ状の制御ゲート形成膜215A、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Aから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極構造体216を得ることができる。なお、キャップ層221及び容量絶縁膜202に対するドライエッチング時において、窒化シリコンからなるキャップ層221及びONO膜である容量絶縁膜202は酸化シリコンからなる第2の埋め込み絶縁膜205に対してエッチング選択比が小さい場合もあるが、第2の埋め込み絶縁膜205の膜厚はキャップ層221及び容量絶縁膜202の膜厚と比べて十分に大きいため不具合はない。
Next, on the stripe pattern including the
次に、図17(d)に示すように、第2のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にキャップ層221及び第2の埋め込み絶縁膜205を含む全面にわたってシリコン窒化膜を堆積し、堆積したシリコン窒化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、行方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間の領域にそれぞれ窒化シリコンからなる第1の埋め込み絶縁膜204が充填される。
Next, as shown in FIG. 17D, after removing the second mask pattern, the entire surface including the
次に、図18(a)に示すように、第1の埋め込み絶縁膜204が形成された状態で、第2の埋め込み絶縁膜205に対してフッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、酸化シリコンからなる第2の埋め込み酸化膜205を除去する。これにより、行列状に配置された複数のゲート電極構造体216は、列方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間を第1の埋め込み絶縁膜204により埋め込まれた状態となり、列方向に延びるストライプ状パターンとなる。なお、図17(a)に示すストライプ状パターン形成工程において、トンネル絶縁膜213を除去しなかった場合には、この工程において第2の埋め込み酸化膜205に続いてその下のトンネル絶縁膜213をも除去する。
Next, as shown in FIG. 18A, wet etching is performed on the second buried insulating
次に、図18(b)に示すように、ゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204からなるストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板201の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板201にイオン注入することにより、半導体基板201のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層206を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板201上にゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン窒化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極構造体216及び第1の埋め込み絶縁膜204からなるストライプ状パターンの各側面上に、窒化シリコンからなる側壁絶縁膜207をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各拡散層206の上部にのみシリサイド層208を形成する。
Next, as illustrated in FIG. 18B, for example, in a direction perpendicular to the main surface of the
次に、図18(c)に示すように、行列状に配置されたゲート電極構造体216のうち拡散層206と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極構造体216に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ209を形成し、行方向に並ぶゲート電極構造体216同士をワード線210によってそれぞれ電気的に接続する。続いて、各拡散層206の上にシリサイド層208を介在させてビット線コンタクト222を自己整合的に形成して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 18C, among the
(第4の実施形態)
以下、本発明の第4の実施形態ついて図面を参照しながら説明する。
(Fourth embodiment)
Hereinafter, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図19は本発明の第4の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図19において、図13に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。 FIG. 19 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 19, the same components as those shown in FIG.
図19に示すように、第4の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置は、複数のゲート電極構造体216のうち列方向(拡散層206が延びる方向)に隣接するゲート電極構造体216同士の間に埋め込む埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜)224を窒化シリコンに代えて酸化シリコンとしている。これにより、不揮発性半導体記憶装置の製造プロセスを第3の実施形態と比べて簡略化することができる。
As shown in FIG. 19, the nonvolatile semiconductor memory device according to the fourth embodiment includes a plurality of
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図20(a)〜図20(c)、図21(a)及び図21(b)は本発明の第4の実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 20 (a) to 20 (c), FIG. 21 (a) and FIG. 21 (b) are partial cross-sectional views in the order of steps of the method of manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the fourth embodiment of the present invention. 1 shows a configuration and a perspective configuration.
まず、図20(a)に示すように、第3の実施形態と同様にして、半導体基板201の主面上に、膜厚が5nmの酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜202a、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜202cとを含むONO構造を持つ容量絶縁膜202と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜を順次成膜する。その後、リソグラフィ法により、堆積した制御ゲート形成膜の上に行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、制御ゲート形成膜及び浮遊ゲート電極に対しては塩素を主成分とするエッチングガスにより、容量絶縁膜202に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、制御ゲート形成膜、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜から、行方向に延びるストライプ状パターンを有する制御ゲート形成膜215B、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Bが形成される。なお、浮遊ゲート形成膜214Bのエッチングに続いてトンネル絶縁膜213を除去してもよい。
First, as shown in FIG. 20A, as in the third embodiment, a
次に、図20(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、浮遊ゲート形成膜214B、容量絶縁膜202及び制御ゲート形成膜215Bを含むストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜224を残存させる。
Next, as shown in FIG. 20B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is deposited over the entire surface including the stripe pattern on the
次に、制御ゲート形成膜215Bを有するストライプ状パターンとその空隙を埋める埋め込み絶縁膜224の上に、リソグラフィ法により、制御ゲート形成膜215Bのストライプ方向と交差する方向、すなわち列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜215B、ONO膜である容量絶縁膜202及び多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜214Bと、酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜224とに対してドライエッチングを行なう。このとき、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が小さい条件で、制御ゲート形成膜215B及び浮遊ゲート形成膜214Bと埋め込み絶縁膜224とを同時にエッチングしてもよい。また、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が大きい条件で順次エッチングしてもよい。なお、制御ゲート形成膜215B等と埋め込み絶縁膜224とを別々にエッチングする場合にその順序は問われない。このドライエッチングにより、図20(c)に示すように、ストライプ状の制御ゲート形成膜215B、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Bから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極構造体216を得ることができる。その後、フッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、ストライプ状パターンから露出した酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213を除去する。以上の工程により、行列状に配置された複数のゲート電極構造体216は、列方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間を埋め込み絶縁膜224により埋め込まれた状態の列方向に延びるストライプ状パターンとなる。
Next, on the stripe pattern having the control
次に、図21(a)に示すように、ゲート電極構造体216及び埋め込み絶縁膜224からなるストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板201の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板201にイオン注入することにより、半導体基板201のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層206を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板201上にゲート電極構造体216及び埋め込み絶縁膜224を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン酸化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、ゲート電極構造体216及び埋め込み絶縁膜224からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜207をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各ゲート電極構造体216及び各拡散層206の上部にのみシリサイド層208を形成する。
Next, as shown in FIG. 21A, the implantation energy is applied in a direction perpendicular to the main surface of the
次に、図21(b)に示すように、行列状に配置されたゲート電極構造体216のうち拡散層206と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極構造体216に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ209を形成し、行方向に並ぶゲート電極構造体216同士をワード線210によってそれぞれ電気的に接続して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 21B, among the
第4の実施形態によると、ゲート電極構造体216を構成する浮遊ゲート電極214に電荷を捕獲する不揮発性半導体記憶装置において、ビット線を構成する拡散層206を金属により確実にシリサイド化できるため、拡散層(ビット線)206の低抵抗化を実現できる。このため、ビット線の抵抗による遅延を抑制できるので、高速な読み出し動作を実現することができる。その上、図20(b)に示した1種類の埋め込み絶縁膜224を最後まで用いるため、製造工程を簡略化できるので、製造コストを低減することができる。
According to the fourth embodiment, in the nonvolatile semiconductor memory device that captures charges in the floating
(第4の実施形態の一変形例)
図22は本発明の第4の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置を示している。図22において、図13及び図16に示す構成部材と同一の構成部材には同一の符号を付すことにより説明を省略する。
(One Modification of Fourth Embodiment)
FIG. 22 shows a nonvolatile semiconductor memory device according to a modification of the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 22, the same components as those shown in FIGS. 13 and 16 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
図22に示すように、本変形例に係る不揮発性半導体記憶装置は、各ゲート電極構造体216の上面にシリサイド層208を設ける代わりに、窒化シリコンからなるキャップ層221を設けている。さらに、側壁絶縁膜217の組成を酸化シリコンに代えて窒化シリコンとしている。
As shown in FIG. 22, in the nonvolatile semiconductor memory device according to this modification, a
これにより、各ゲート電極構造体216は、上面及び側面を窒化シリコンで覆われるため、各ビット線を構成する各拡散層206と電気的な接続を取るビット線コンタクト222を形成する際に、自己整合的に形成することが可能となるので、不揮発性半導体記憶装置の微細化を実現できる。
As a result, each
以下、前記のように構成された不揮発性半導体記憶装置の製造方法について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, a method for manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device configured as described above will be described with reference to the drawings.
図23(a)〜図23(c)及び図24(a)〜図24(c)は本発明の第4の実施形態の一変形例に係る不揮発性半導体記憶装置の製造方法の工程順の部分的な断面構成及び斜視構成を示している。 FIG. 23A to FIG. 23C and FIG. 24A to FIG. 24C show the order of steps of the method of manufacturing the nonvolatile semiconductor memory device according to the modification of the fourth embodiment of the present invention. A partial cross-sectional configuration and a perspective configuration are shown.
まず、図23(a)に示すように、第3の実施形態と同様にして、半導体基板201の主面上に、膜厚が5nmの酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜、膜厚が7nmの酸化シリコンからなる下層絶縁膜202a、膜厚が15nmの窒化シリコンからなる中層絶縁膜202bと、膜厚が7nmの上層絶縁膜202cとを含むONO構造を持つ容量絶縁膜202と、膜厚が100nmの多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜を順次成膜する。その後、リソグラフィ法により、堆積した制御ゲート形成膜の上に行方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第1のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第1のマスクパターンを用いて、制御ゲート形成膜及び浮遊ゲート電極に対しては塩素を主成分とするエッチングガスにより、容量絶縁膜202に対してはフッ化炭素を主成分とするエッチングガスによりドライエッチングを行なう。これにより、制御ゲート形成膜、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜から、行方向に延びるストライプ状パターンを有する制御ゲート形成膜215B、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Bが形成される。なお、ここで、トンネル絶縁膜213を除去してもよい。
First, as shown in FIG. 23A, as in the third embodiment, a
次に、図23(b)に示すように、第1のマスクパターンを除去した後、LPCVD法により、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたってシリコン酸化膜を堆積し、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なう。これにより、浮遊ゲート形成膜214B、容量絶縁膜202及び制御ゲート形成膜215Bを含むストライプ状パターンの各空隙に酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜224を残存させる。
Next, as shown in FIG. 23B, after removing the first mask pattern, a silicon oxide film is deposited on the entire surface including the stripe pattern on the
次に、図23(c)に示すように、LPCVD法により、制御ゲート形成膜215Bを含むストライプ状パターンとその空隙を埋める埋め込み絶縁膜224の上に、膜厚が100nmの窒化シリコンからなるキャップ層221を全面的に堆積する。
Next, as shown in FIG. 23C, a cap made of silicon nitride having a thickness of 100 nm is formed on the stripe pattern including the control
次に、キャップ層221の上に、リソグラフィ法により、制御ゲート形成膜215Bのストライプ方向と交差する方向、すなわち列方向に延びるストライプ状の開口パターンを有する第2のマスクパターン(図示せず)を形成し、形成した第2のマスクパターンを用いて、まず、窒化シリコンからなるキャップ層221をドライエッチングし、その後、多結晶シリコンからなる制御ゲート形成膜215B、ONO膜である容量絶縁膜202及び多結晶シリコンからなる浮遊ゲート形成膜214Bと、酸化シリコンからなる埋め込み絶縁膜214とに対してドライエッチングを行なう。このとき、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が小さい条件で、制御ゲート形成膜215B及び浮遊ゲート形成膜214Bと埋め込み絶縁膜224とを同時にエッチングしてもよい。また、多結晶シリコンと酸化シリコンとのエッチング選択比が大きい条件で順次エッチングしてもよい。このドライエッチングにより、図24(a)に示すように、ストライプ状の制御ゲート形成膜215B、容量絶縁膜202及び浮遊ゲート形成膜214Bから、行列状に配置され且つ孤立した複数のゲート電極構造体216を得ることができる。その後、フッ酸を含む水溶液でウェットエッチングを行なうことにより、ストライプ状パターンから露出した酸化シリコンからなるトンネル絶縁膜213を除去する。以上の工程により、行列状に配置された複数のゲート電極構造体216は、列方向に隣接するゲート電極構造体216同士の間を埋め込み絶縁膜224により埋め込まれ、さらにその上面にキャップ層221が連続して形成された状態の列方向に延びるストライプ状パターンとしてパターニングされる。
Next, a second mask pattern (not shown) having a stripe-shaped opening pattern extending in the direction intersecting the stripe direction of the control
次に、図24(b)に示すように、キャップ層221を含むストライプ状パターンをマスクとして、例えば、半導体基板201の主面に対して垂直な方向に、注入エネルギーを30KeVとし、且つドーズ量を3×1015atoms/cm-2とする注入条件で、ヒ素(As)イオンを半導体基板201にイオン注入することにより、半導体基板201のストライプ状パターンから露出する領域にビット線となる拡散層206を形成する。続いて、LPCVD法により、半導体基板201上にゲート電極構造体216及び埋め込み絶縁膜224を含む全面にわたって膜厚が100nmのシリコン酸化膜を堆積する。その後、堆積したシリコン酸化膜に対してフッ化炭素を主成分とするエッチングガスを用いたエッチバックを行なって、キャップ層221、ゲート電極構造体216及び埋め込み絶縁膜224からなるストライプ状パターンの各側面上に、側壁絶縁膜207をそれぞれ形成する。続いて、半導体基板201の上にストライプ状パターンを含む全面にわたって、例えばスパッタ法又は真空蒸着法により、コバルトよりなる金属膜を堆積し、所定の熱処理を施すことにより、各拡散層206の上部にのみシリサイド層208を形成する。
Next, as shown in FIG. 24B, using the stripe pattern including the
次に、図21(b)に示すように、行列状に配置されたゲート電極構造体216のうち拡散層206と交差する方向、すなわち行方向に並ぶ複数のゲート電極構造体216に例えばタングステン(W)からなるコンタクトプラグ209を形成し、行方向に並ぶゲート電極構造体216同士をワード線210によってそれぞれ電気的に接続する。続いて、各拡散層206の上にシリサイド層208を介在させてビット線コンタクト222を自己整合的に形成して、不揮発性半導体記憶装置を得る。
Next, as shown in FIG. 21B, among the
本発明に係る不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法は、ビット線を構成する拡散層の低抵抗化による読み出し動作の高速化及び半導体素子の微細化による高集積化を同時に実現でき、その上、メモリ部とロジック部とを1チップ上に混載する製造プロセスにおいて、該プロセスの共通化が容易であり、安定したプロセスを低コストで実現できるという効果を有し、拡散層をビットラインに持つ不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法等に有用である。 The nonvolatile semiconductor memory device and the manufacturing method thereof according to the present invention can simultaneously realize a high-speed read operation by reducing the resistance of a diffusion layer constituting a bit line and high integration by miniaturizing a semiconductor element, and In the manufacturing process in which the memory part and the logic part are mixedly mounted on one chip, the process can be easily shared, and a stable process can be realized at low cost, and a nonvolatile layer having a diffusion layer in the bit line This is useful for a conductive semiconductor memory device and a method for manufacturing the same.
101 半導体基板(半導体領域)
102 ゲート絶縁膜
102a 下層絶縁膜
102b 中層絶縁膜
102c 上層絶縁膜
103 ゲート電極(ゲート電極構造体)
103A ゲート電極形成膜
103B ゲート電極形成膜
104 第1の埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜:窒化膜)
105 第2の埋め込み絶縁膜(酸化膜)
106 拡散層(ビット線)
107 側壁絶縁膜(酸化膜)
108 シリサイド層
109 コンタクトプラグ
110 ワード線
114 埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜:酸化膜)
117 側壁絶縁膜(窒化膜)
121 キャップ層
122 ビット線コンタクト
201 半導体基板(半導体領域)
202 容量絶縁膜
202a 下層絶縁膜
202b 中層絶縁膜
202c 上層絶縁膜
204 第1の埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜:窒化膜)
205 第2の埋め込み絶縁膜(酸化膜)
206 拡散層(ビット線)
207 側壁絶縁膜(酸化膜)
208 シリサイド層
209 コンタクトプラグ
210 ワード線
213 トンネル絶縁膜(ゲート絶縁膜)
214 浮遊ゲート電極
214A 浮遊ゲート形成膜
214B 浮遊ゲート形成膜
215 制御ゲート電極
215A 制御ゲート形成膜
215B 制御ゲート形成膜
216 ゲート電極構造体
217 側壁絶縁膜(窒化膜)
221 キャップ層
222 ビット線コンタクト
224 埋め込み絶縁膜(ゲート間絶縁膜:酸化膜)
101 Semiconductor substrate (semiconductor region)
102
103A Gate
105 Second buried insulating film (oxide film)
106 Diffusion layer (bit line)
107 Side wall insulating film (oxide film)
108
117 Side wall insulating film (nitride film)
121
202
205 Second buried insulating film (oxide film)
206 Diffusion layer (bit line)
207 Side wall insulating film (oxide film)
208
214 Floating
221
Claims (19)
前記半導体領域の上部における、前記複数のゲート電極のうちの行方向に配置されたゲート電極同士の間の領域にそれぞれ形成されたビット線である複数の拡散層とを備え、
前記複数の拡散層は、少なくともその上部に金属層又は金属シリサイド層を有していることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 A plurality of gate electrodes arranged in a matrix and isolated on the semiconductor region, each formed with a gate insulating film interposed between the semiconductor region; and
A plurality of diffusion layers which are bit lines respectively formed in regions between the gate electrodes arranged in the row direction among the plurality of gate electrodes in the upper part of the semiconductor region;
The non-volatile semiconductor memory device, wherein the plurality of diffusion layers have a metal layer or a metal silicide layer on at least an upper part thereof.
前記浮遊ゲート電極は、電荷を蓄積することを特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。 Each of the gate electrodes includes a floating gate electrode, a capacitor insulating film, and a control gate electrode, which are sequentially formed from the semiconductor region side,
The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 1, wherein the floating gate electrode accumulates electric charges.
前記拡散層の上に自己整合的に形成され、前記拡散層とそれぞれ電気的に接続された複数のコンタクトプラグをさらに備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置。 Each of the gate electrodes has a cap insulating film formed on the upper surface of the gate electrode and a sidewall insulating film formed on the side surface thereof,
6. The device according to claim 1, further comprising a plurality of contact plugs formed in a self-aligned manner on the diffusion layer and electrically connected to the diffusion layer. Nonvolatile semiconductor memory device.
半導体領域の上に、ゲート絶縁膜を形成する工程(a)と、
前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極形成膜を形成した後、形成したゲート電極形成膜に対してパターニングを行なって、前記ゲート電極形成膜から行列状に且つ孤立して配置された複数のゲート電極構造体を形成する工程(b)と、
前記複数のゲート電極構造体のうちの列方向に隣接するゲート電極構造体同士の間の領域に、それぞれ第1の埋め込み絶縁膜を形成する工程(c)と、
前記各ゲート電極構造体及び第1の埋め込み絶縁膜をマスクとして、前記半導体領域にイオン注入を行なうことにより、前記半導体領域の上部における、前記複数のゲート電極構造体のうちの行方向に並ぶゲート電極構造体同士の間の領域にそれぞれビット線となる複数の拡散層を形成する工程(d)と、
前記各拡散層の上部を金属によりシリサイド化する工程(e)とを備えていることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 A method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device having a plurality of memory cells arranged in a matrix,
Forming a gate insulating film on the semiconductor region;
After forming a gate electrode formation film on the gate insulating film, patterning is performed on the formed gate electrode formation film, and a plurality of gate electrodes arranged in a matrix and isolated from the gate electrode formation film Forming a structure (b);
Forming a first buried insulating film in a region between the gate electrode structures adjacent to each other in the column direction among the plurality of gate electrode structures;
Gates arranged in the row direction among the plurality of gate electrode structures above the semiconductor region by performing ion implantation into the semiconductor region using the gate electrode structures and the first buried insulating film as a mask. A step (d) of forming a plurality of diffusion layers each serving as a bit line in a region between the electrode structures;
And a step (e) of siliciding the upper part of each diffusion layer with a metal.
前記複数のゲート電極構造体を形成するよりも前に、形成した前記ゲート電極形成膜に対して選択的にエッチングを行なうことにより、前記ゲート電極形成膜から列方向に延びるストライプ状パターンを形成する工程と、
形成した前記ストライプ状パターン同士の間の各空隙を第2の埋め込み絶縁膜により埋め込む工程と、
形成した前記第2の埋め込み絶縁膜を残した状態で、前記ストライプ状パターンから前記複数のゲート電極構造体を形成する工程とを含み、
前記工程(c)は、前記第1の埋め込み絶縁膜を形成した後、前記第2の埋め込み絶縁膜及び該第2の埋め込み絶縁膜の下側に位置する前記ゲート絶縁膜を除去する工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The step (b)
Prior to forming the plurality of gate electrode structures, the formed gate electrode formation film is selectively etched to form a stripe pattern extending in the column direction from the gate electrode formation film Process,
A step of filling each gap between the formed stripe-shaped patterns with a second buried insulating film;
Forming the plurality of gate electrode structures from the stripe pattern while leaving the second buried insulating film formed,
The step (c) includes a step of removing the second buried insulating film and the gate insulating film located under the second buried insulating film after forming the first buried insulating film. The method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 9.
前記工程(d)は、前記複数の拡散層を形成した後、前記ゲート電極構造体における前記拡散層側の側面上に側壁絶縁膜を形成する工程を含み、
前記工程(e)よりも後に、前記キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜をマスクとして、前記各拡散層と電気的に接続されるコンタクトプラグを自己整合的に形成する工程(f)をさらに備えていることを特徴とする請求項9又は10に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The step (b) includes a step of forming a cap insulating film on the gate electrode forming film after forming the gate electrode forming film and before forming the stripe pattern. Patterning the formation film is performed together with the cap insulating film,
The step (d) includes a step of forming a sidewall insulating film on a side surface of the gate electrode structure on the diffusion layer side after forming the plurality of diffusion layers,
After the step (e), the method further includes a step (f) of forming a contact plug electrically connected to each diffusion layer in a self-alignment manner using the cap insulating film and the sidewall insulating film as a mask. The method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 9 or 10.
半導体領域の上に、ゲート絶縁膜を形成する工程(a)と、
前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極形成膜を形成した後、形成したゲート電極形成膜に対してパターニングを行なって、前記ゲート電極形成膜から行方向に延びる第1のストライプ状パターンを形成する工程(b)と、
形成した前記第1のストライプ状パターン同士の間の各空隙を埋め込み絶縁膜により埋め込む工程(c)と、
前記第1のストライプ状パターン及び埋め込み絶縁膜に対して列方向に延びる第2のストライプ状パターンを持つように選択的にエッチングを行なうことにより、前記ストライプ状パターンから、行列状に配置され且つ前記埋め込み絶縁膜を列方向に対向する各壁面同士の間に残存させた複数のゲート電極構造体を形成する工程(d)と、
前記各ゲート電極構造体及び埋め込み絶縁膜をマスクとして、前記半導体領域にイオン注入を行なうことにより、前記半導体領域の上部における、前記複数のゲート電極構造体のうちの行方向に並ぶゲート電極構造体同士の間の領域にそれぞれビット線となる複数の拡散層を形成する工程(e)と、
前記各拡散層の上部を金属によりシリサイド化する工程(f)とを備えていることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 A method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device having a plurality of memory cells arranged in a matrix,
Forming a gate insulating film on the semiconductor region;
Forming a first stripe pattern extending in a row direction from the gate electrode forming film by forming a gate electrode forming film on the gate insulating film and then patterning the formed gate electrode forming film; (B) and
A step (c) of filling each gap between the formed first stripe patterns with a buried insulating film;
The first stripe pattern and the buried insulating film are selectively etched so as to have a second stripe pattern extending in the column direction, so that the stripe pattern is arranged in a matrix and the A step (d) of forming a plurality of gate electrode structures in which the buried insulating film is left between the wall surfaces facing each other in the column direction;
Using each gate electrode structure and the buried insulating film as a mask, ion implantation is performed on the semiconductor region, thereby forming a gate electrode structure aligned in the row direction among the plurality of gate electrode structures above the semiconductor region. Forming a plurality of diffusion layers each serving as a bit line in a region between them (e);
And a step (f) of siliciding the upper part of each diffusion layer with a metal.
前記工程(e)は、前記複数の拡散層を形成した後、前記ゲート電極構造体における前記拡散層側の側面上に側壁絶縁膜を形成する工程を含み、
前記工程(f)よりも後に、前記キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜をマスクとして、前記各拡散層と電気的に接続されるコンタクトプラグを自己整合的に形成する工程(g)をさらに備えていることを特徴とする請求項13に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The step (b) includes a step of forming a cap insulating film on the gate electrode formation film after forming the gate electrode formation film and before forming the first stripe pattern, The gate electrode forming film is patterned together with the cap insulating film,
The step (e) includes a step of forming a sidewall insulating film on a side surface of the gate electrode structure on the diffusion layer side after forming the plurality of diffusion layers,
After the step (f), the method further includes a step (g) of forming a contact plug electrically connected to each diffusion layer in a self-alignment manner using the cap insulating film and the sidewall insulating film as a mask. 14. The method of manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 13,
前記キャップ絶縁膜及び側壁絶縁膜は窒化シリコンからなることを特徴とする請求項11又は14に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The gate electrode formation film is made of polycrystalline silicon,
15. The method of manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 11, wherein the cap insulating film and the sidewall insulating film are made of silicon nitride.
前記拡散層をシリサイド化する工程において、前記各ゲート電極構造体の上部をも金属シリサイド化することを特徴とする請求項9又は13に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The gate electrode formation film is made of polycrystalline silicon,
14. The method of manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 9, wherein, in the step of siliciding the diffusion layer, the upper portion of each gate electrode structure is also silicidized.
前記工程(b)において、前記ゲート電極形成膜は、前記トンネル絶縁膜の上に浮遊ゲート形成膜、容量絶縁膜及び制御ゲート形成膜を順次積層して形成し、
前記ゲート電極構造体は、前記浮遊ゲート形成膜から形成された浮遊ゲート電極と、前記容量絶縁膜と、前記制御ゲート形成膜から形成された制御ゲート電極とから構成されることを特徴とする請求項9又は13に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 The gate insulating film is a tunnel insulating film;
In the step (b), the gate electrode formation film is formed by sequentially laminating a floating gate formation film, a capacitor insulation film, and a control gate formation film on the tunnel insulation film,
The gate electrode structure includes a floating gate electrode formed from the floating gate formation film, the capacitive insulating film, and a control gate electrode formed from the control gate formation film. Item 14. A method for manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to Item 9 or 13.
前記拡散層をシリサイド化する工程において、前記制御ゲート電極の上部をも金属シリサイド化することを特徴とする請求項18に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
At least the control gate formation film of the floating gate formation film and the control gate formation film is made of polycrystalline silicon,
19. The method of manufacturing a nonvolatile semiconductor memory device according to claim 18, wherein, in the step of siliciding the diffusion layer, the upper portion of the control gate electrode is also silicidized.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186600A JP2007005699A (en) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005186600A JP2007005699A (en) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007005699A true JP2007005699A (en) | 2007-01-11 |
Family
ID=37690977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005186600A Pending JP2007005699A (en) | 2005-06-27 | 2005-06-27 | Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007005699A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182076A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Panasonic Corp | Semiconductor device and fabrication method for the same |
WO2013128864A1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | セイコーエプソン株式会社 | Non-volatile semiconductor memory, and production method for non-volatile semiconductor memory |
US8633531B2 (en) | 2009-09-29 | 2014-01-21 | Noriaki Mikasa | Semiconductor device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02275668A (en) * | 1988-11-10 | 1990-11-09 | Texas Instr Inc <Ti> | Floating gate memory array |
JPH1117156A (en) * | 1997-06-27 | 1999-01-22 | Toshiba Corp | Non-volatile semiconductor memory device and manufacture thereof |
JP2002313962A (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | Nonvolatile semiconductor storage device |
JP2003229499A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Sharp Corp | Semiconductor memory and its fabricating method |
JP2003234422A (en) * | 2001-12-27 | 2003-08-22 | Silicon Storage Technology Inc | Self-aline type method for forming semiconductor memory array of floating gate memory cell having edge directed in horizontal direction, and memory array formed by it |
JP2005044844A (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor memory device and its manufacturing method |
-
2005
- 2005-06-27 JP JP2005186600A patent/JP2007005699A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02275668A (en) * | 1988-11-10 | 1990-11-09 | Texas Instr Inc <Ti> | Floating gate memory array |
JPH1117156A (en) * | 1997-06-27 | 1999-01-22 | Toshiba Corp | Non-volatile semiconductor memory device and manufacture thereof |
JP2002313962A (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | Nonvolatile semiconductor storage device |
JP2003234422A (en) * | 2001-12-27 | 2003-08-22 | Silicon Storage Technology Inc | Self-aline type method for forming semiconductor memory array of floating gate memory cell having edge directed in horizontal direction, and memory array formed by it |
JP2003229499A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-15 | Sharp Corp | Semiconductor memory and its fabricating method |
JP2005044844A (en) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor memory device and its manufacturing method |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009182076A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Panasonic Corp | Semiconductor device and fabrication method for the same |
US8569824B2 (en) | 2008-01-30 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Semiconductor device and fabrication method for the same |
US8633531B2 (en) | 2009-09-29 | 2014-01-21 | Noriaki Mikasa | Semiconductor device |
WO2013128864A1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-06 | セイコーエプソン株式会社 | Non-volatile semiconductor memory, and production method for non-volatile semiconductor memory |
JP2013179122A (en) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Seiko Epson Corp | Nonvolatile semiconductor memory and manufacturing method of nonvolatile semiconductor memory |
US20150008500A1 (en) * | 2012-02-28 | 2015-01-08 | Seiko Epson Corporation | Non-volatile semiconductor memory and method for producing non-volatile semiconductor memory |
KR101618160B1 (en) | 2012-02-28 | 2016-05-04 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | Non-volatile semiconductor memory, and production method for non-volatile semiconductor memory |
US9461138B2 (en) * | 2012-02-28 | 2016-10-04 | Seiko Epson Corporation | Non-volatile semiconductor memory with nitride sidewall contacting nitride layer of ONO gate stack and methods for producing the same |
TWI609480B (en) * | 2012-02-28 | 2017-12-21 | Seiko Epson Corp | Non-volatile semiconductor memory and non-volatile semiconductor memory manufacturing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100473303B1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US20060244014A1 (en) | Nonvolatile memory device and method of forming same | |
JP5142476B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
US20080280407A1 (en) | Cmos device with dual polycide gates and method of manufacturing the same | |
US7557404B2 (en) | Nonvolatile memory devices and methods of forming the same | |
JP2006526284A (en) | Bit line structure and manufacturing method thereof | |
JP2004363443A (en) | Non-volatile semiconductor storage device and its manufacturing method | |
JP2009049230A (en) | Semiconductor memory device and its manufacturing method | |
KR101498170B1 (en) | Semiconductor memory device and method of fabricating the same | |
JP2009059927A (en) | Manufacturing method for nonvolatile semiconductor storage device | |
JP5123536B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2007005699A (en) | Nonvolatile semiconductor storage device and its manufacturing method | |
JP3686318B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor memory device | |
JP2003258132A (en) | Manufacturing method of non-volatile memory device | |
US7397079B2 (en) | Non-volatile memory device and methods of forming the same | |
JP2008098240A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
US7875924B2 (en) | Flash memory device and method for fabricating the same | |
JP4428109B2 (en) | Semiconductor memory device and manufacturing method thereof | |
US20080197402A1 (en) | Methods of Forming Nonvolatile Memory Devices and Memory Devices Formed Thereby | |
JP5415135B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2005294518A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP4818241B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2008218452A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2008251942A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5469893B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110707 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120529 |