[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007002711A - 内燃機関の失火検出装置 - Google Patents

内燃機関の失火検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007002711A
JP2007002711A JP2005182767A JP2005182767A JP2007002711A JP 2007002711 A JP2007002711 A JP 2007002711A JP 2005182767 A JP2005182767 A JP 2005182767A JP 2005182767 A JP2005182767 A JP 2005182767A JP 2007002711 A JP2007002711 A JP 2007002711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
rotation
time
misfire
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005182767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4484772B2 (ja
Inventor
Toshihiro Aono
俊宏 青野
Eisaku Fukuchi
栄作 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005182767A priority Critical patent/JP4484772B2/ja
Priority to CNB2006100938686A priority patent/CN100436795C/zh
Priority to US11/471,518 priority patent/US7293453B2/en
Priority to EP06013019A priority patent/EP1736655B1/en
Priority to DE602006008535T priority patent/DE602006008535D1/de
Publication of JP2007002711A publication Critical patent/JP2007002711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484772B2 publication Critical patent/JP4484772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/11Testing internal-combustion engines by detecting misfire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1432Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】
失火、特に対向気筒失火の検出精度を向上する。
【解決手段】
燃料カット指令が出ているときには気筒ごとの回転所要時間を記憶し、製造時には気筒ごとの燃焼ばらつきを記憶し、燃料供給時は燃焼行程気筒に応じてこれら非燃焼時回転所要時間と燃焼ばらつきの和を回転所要時問から引いた値から特定成分を抽出し、この成分が閾値を超えるときに失火と判定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関における失火の有無を精度良く検出する装置に関する。特に、360°クランク角毎に繰り返す失火(対向気筒失火)を精度良く検出する装置に関する。
各気筒の燃焼時におけるクランクシャフトの回転の角速度を検出する角速度検出手段と、爆発行程が連続する2つの気筒間の角速度の偏差を求めることにより第1の回転変動量を算出する第1回転変動量算出手段と、前記第1回転変動量算出手段が第1の回転変動量を算出するために角速度を検出した時期よりも360°CA前における2つの気筒間の角速度の偏差を求めることにより第2の回転変動量を算出する第2回転変動量算出手段と、第1回転変動量算出手段が算出した第1回転変動量と第2回転変動量算出手段が算出した第2回転変動量とを加算する加算手段と、前記加算手段により加算された回転変動量と予め定めた判定値を比較して360°CA毎に発生する失火を検出する失火検出手段を具備することを特徴とする多気筒内燃機関の失火検出装置が知られている(特許文献1参照)。
このような構成の失火検出装置を用いることで、対向気筒失火が精度良く検出できるとされてきた。
特許第3463476号公報
例えば、従来技術を用いて6気筒エンジンの失火を検出する場合を考える。各気筒の燃焼行程における角速度をω(i)とする。ただし、iはサンプリング番号である。第1回転変動量算出手段が算出する第1回転変動量はω(i)-ω(i-1)、第2回転変動量算出手段が算出する第2回転変動量はω(i-3)-ω(i-4)なので、加算手段の出力は、{ω(i)-ω(i-1)}+{ω(i-3)-ω(i-4)}である。
i番目のサンプリング時点とi-3番目のサンプリング時点に爆発行程である気筒が失火しているとき、気筒毎の角速度の誤差がないと仮定すれば、
ω(i)<ω(i-1)
ω(i-3)<ω(i-4)
である。したがって、加算手段の出力は
{ω(i)-ω(i-1)}+{ω(i-3)-ω(i-4)}<0
となり、これによって失火検出はできる。
ところが、気筒毎に角速度の誤差があると仮定すると、i番目のサンプリング時点とi-3番目のサンプリング時点に爆発行程である気筒が失火しているときでも、必ずしも
ω(i)<ω(i-1)
ω(i-3)<ω(i-4)
は成立しないので、
{ω(i)-ω(i-1)}+{ω(i-3)-ω(i-4)}<0
が成立するかどうかで対向気筒失火の有無を判定することはできない。
本発明の目的は、内燃機関において精度良く失火を検出できる失火検出装置を提供することにある。
上記目的は、内燃機関のクランク軸が一定角度回転するのに要する時間を計測する回転検出手段と、回転所要時間を処理することで内燃機関の失火を検出する信号処理手段を備えた失火検出装置において、信号処理手段は、燃料カット指令が出ているときに気筒ごとの回転所要時間を記憶する非燃焼時回転所要時間メモリと、気筒ごとの燃焼ばらつきを製造時に記憶する燃焼ばらつきメモリと、燃焼行程気筒に応じてこれら2つのメモリから出力される非燃焼時回転所要時間と燃焼ばらつきの和を回転検出手段が出力する回転所要時間から引いた値から特定成分を抽出するフィルタと、フィルタの出力が閾値を超えるときに失火と判定する閾値判定手段からなる失火検出装置、によって達成される。
本発明を用いることでリングギアの製造誤差と燃焼むらによる回転所要時間の誤差が補正でき、精度良く失火、特に対向気筒失火が検出できる。失火が精度良く検出できることで、未燃燃料が大気中に放出されるのを防ぐことができる。
図1は本発明の構成の一例を示す図である。この図を用いて本発明の第一の実施形態を説明する。
失火検出装置は、内燃機関のクランク軸が一定角度回転するのに要する時間を計測する回転検出手段1と、回転所要時間を処理することで内燃機関の失火を検出する信号処理手段2に大きく分けられる。
回転検出手段1は、リングギア11と磁気センサ12からなる。リングギア11には、図2に示すような歯が取り付けられている。歯が磁気センサ12に接近すると磁気センサ12の出力が変化し、磁気センサ12の出力の変化の間隔を計測することで一定角度を回転するのに要する回転所要時間が計測される。図2は特に6気筒内燃機関に適したリングギア11である。6気筒内燃機関の場合、クランク軸が1回転する問に、3つの気筒が爆発するので、図2(a),(b)のそれぞれの矢印付の円弧で示された歯と歯の間の区間は、一つの気筒が爆発する間にリングギア11が回転する角度とみなせる。図2(a)の歯間区間はエンジン回転数が低いとき、図2(b)の歯間区間はエンジン回転数が高いときの1つの気筒が爆発する間にリングギアが回転する角度に相当する。
失火検出装置における信号処理手段の構成の一例を図3に示す。信号処理手段2は、燃料カット指令が出ているときに気筒ごとの回転所要時間を記憶する非燃焼時回転所要時間メモリ21と、気筒ごとの燃焼ばらつきを製造時に記憶する燃焼ばらつきメモリ22と、燃焼行程気筒に応じてこれら2つのメモリから出力される非燃焼時回転所要時間と燃焼ばらつきの和を回転検出手段1が出力する回転所要時間から引いた値から特定成分を抽出するフィルタ23と、フィルタ23の出力が閾値を超えるときに失火と判定する閾値判定手段24とから構成される。
回転検出手段1が出力し、信号処理手段2に入力される回転所要時間の一例を図4に示す。失火が起こらなくても回転所要時問は有る程度の大きさで変動している。失火が起こると、回転所要時間は失火がない時の変動より大きく変動する。しかし、エンジンの回転数が高くなると、失火がない時の回転所要時間の変動の大きさと、失火があるときの回転所要時間の変動の大きさの間の差が小さくなる。そのため、失火検出の精度が低下する。
回転所要時間の変動の要因には、失火の有無、気筒毎の燃焼むら、リングギア11の製造誤差があげられる。したがって、回転所要時間から燃焼むらによる変動、リングギア11の製造誤差による変動を引いた値を用いて失火検出を行えば、精度は向上する。リングギア11の製造誤差による回転所要時間の変動は、燃料カット時の各気筒の回転所要時間の変動としてあらわれる。また、燃焼むらによる回転所要時間の変動は、主に吸気管の設計による吸気量、排ガス再循環量のむらに依存する。そのため、エンジン系の設計に主に依存し、エンジンの個体差にはほとんど依存しないので、あるエンジンの燃焼むらによる回転所要時間の変動は、同じ設計の他のエンジンの燃焼むらによる変動とほぼ同じである。
したがって、図3に示すように、信号処理手段2には非燃焼時回転所要時間メモリ21と燃焼ばらつきメモリ22を備え、燃料カット指令がでているときには、燃焼行程気筒判別手段5が出力する燃焼行程気筒に基づいて、各気筒の回転所要時間を非燃焼時回転所要時間メモリ21に記憶し、製造時には燃焼ばらつきによる回転所要時間の変動を、燃焼行程気筒に基づいて燃焼ばらつきメモリ22に記憶する。燃料カット指令がでないときは、回転検出手段1から得られる回転所要時間から、非燃焼時回転所要時間メモリ21に記憶される燃焼行程気筒に対応した非燃焼時回転所要時間と、燃焼ばらつきメモリ22に記憶される燃焼行程気筒に対応した燃焼ばらつきによる回転所要時間を引く。これによって得られる値は、失火の有無による回転所要時間の変動を精度良く表しているので、フィルタ23を通して図5のような失火の有無による回転所要時間の変動を抽出する。図4に示す回転所要時間から図5に示す失火の有無による回転所要時間の変動を得るフィルタの一例としては、現在の燃焼行程にある気筒の通過時間から、一つ前の気筒の通過時間を引くフィルタがある。閾値判定手段24では、図5に示すように、フィルタ23の出力が一定値を超えたら失火有り、超えなければ失火無し、と判定する。
このようにすることで、燃焼むらによる回転所要時間の変動、リングギア11の製造誤差による回転所要時問の変動が補正され、対向気筒失火が精度良く検出される。
ここで、ある失火検出装置が本実施例を適用した場合の特徴について図7を用いて説明する。回転検出手段1が出力する回転所要時間をTi、一つ前の時点での回転所要時問をTi-1、2つ前の時点での回転所要時間をTi-2、………とする。Ti,Ti-1,Ti-2,………を軸とする空間に、失火検出結果が失火となったときは×、正常燃焼となったときは○をプロットする。
すると、図7のように、ある平面で○の領域と×の領域に分割される。
燃焼ばらつきメモリ22に記憶される燃焼ばらつきによる回転所要時間の変動は、燃焼行程気筒に依存する。そのため、失火検出結果も燃焼行程気筒によって変化する。燃料カット指令を入れないことで非燃焼時回転所要時間メモリ21を一定値に保ったとき、図7に示すTi,Ti-1,Ti-2,………空問での○と×の領域が燃焼行程気筒のみによって変わるなら、燃焼行程気筒に依存した燃焼ばらつきメモリ22が使われていることがわかる。
また、燃料カット指令がでているときに第j気筒に対応した回転所要時間がτjであるとし、前回の燃料カット指令が出ているときとの第j気筒に対応した回転所要時間の差を△τjとする。この燃料カット指令が終了し、失火検出が開始された後に図7のように、Ti,Ti-1,Ti-2,………を軸とする空間に、矢火検出結果が失火となったときは×、正常燃焼となったときは○をプロットする(この空問を失火空間と呼ぶ)。現在の燃焼行程気筒をj(i)、一時点前の燃焼行程気筒をj(i-1)、2時点前の燃焼行程気筒をj(i-2)とすると、非燃焼時回転所要時問メモリ21があれば、失火空間は燃料カット前と比べて、Ti,Ti-1,Ti-2,………方向に、△τj(i),△τj(i-1),△τj(i-2),………シフトする。失火空間のこのような変化によって本発明を実施したかどうかが確認できる。
図3に示す第一の実施形態の信号処理手段2において、非燃焼時回転所要時間と燃焼ばらつきはエンジン回転数に依存する。第2の実施形態は、エンジン回転数を考慮した実施形態である。第2の実施形態の信号処理手段2の構成を図7に示す。第2の実施形態の信号処理手段2は、第1の実施形態の信号処理手段2にエンジン回転数算出手段25を加え、非燃焼時回転所要時問メモリ21と燃焼ばらつきメモリ22でエンジン回転数に基く補正を行うものである。
エンジン回転数算出手段25では、回転検出手段が出力する回転所要時間丁から
n=1/(3T)
によってエンジン回転数が求められる。
非燃焼時回転所要時間T_nofireは、エンジン回転数nに反比例する。したがって、燃料カット時には、各気筒の通過時問にエンジン回転数を乗じた値を非燃焼時回転所要時問メモリ21に記憶しておく。燃料供給時は、燃焼行程気筒判別手段が出力する気筒に対応して非燃焼時回転所要時間メモリ21に記憶してある値をエンジン回転数で割り、該当気筒の非燃焼時回転所要時問とし、回転検出手段から得られる回転所要時間の補正に用いる。
燃焼ばらつきによる回転所要時間の変動は、必ずしもエンジン回転数に反比例しない。各気筒ごとに一定の値をとることもあるし、各気筒ごとに回転数の関数となることもある。一定の値をとる場合は、燃焼ばらつきメモリ22に記憶する燃焼ばらつきによる変動は気筒ごとに一つの値を記憶する。回転数によって変わる場合は、例えば、回転数と燃焼ばらつきによる回転所要時問変動の関係のマップを各気筒ごとに記憶しておくか、あるいは、回転数と燃焼ばらつきによる変動の関係を表す関数のパラメータを記憶しておく。いずれの場合も、燃焼ばらつきによる回転所要時間の変動は、製造時に燃焼ばらつきメモリ22に記憶される。
このように、第一の実施形態の信号処理手段2にエンジン回転数算出手段を加え、非燃焼時回転所要時間メモリ21と燃焼ばらつきメモリ22で補正を行うことで、より精度良く対向気筒の失火検出が行える。
本発明の実施形態の一例を示す図である。 本発明の実施形態におけるリングギアの例を示す図である。 本発明の実施形態における信号処理装置の一例を示す図である。 本発明の実施形態における回転所要時問の例を示す図である。 本発明の実施形態におけるフィルタ出力の例を示す図である。 本発明の実施を確認する方法を説明する図である。 本発明の実施形態における信号処理装置の一例を示す図である。
符号の説明
1…回転検出手段、2…信号処理手段、3…クランク軸、4…気筒、5…燃焼行程気筒判別手段、6…エンジン制御手段、11…リングギア、12…磁気センサ、21…非燃焼時回転所要時問メモリ、22…燃焼ばらつきメモリ、23…フィルタ、24…閾値判定手段、25…エンジン回転数算出手段。

Claims (2)

  1. 内燃機関のクランク軸が一定角度回転するのに要する時間を計測する回転検出手段と、回転所要時間を処理することで内燃機関の失火を検出する信号処理手段とを備えた内燃機関の失火検出装置において、
    信号処理手段は、燃料カット指令が出ているときに気筒ごとの回転所要時間を記憶する非燃焼時回転所要時問メモリと、気筒ごとの燃焼ばらつきを製造時に記憶する燃焼ばらつきメモリと、燃焼行程気筒に応じてこれら2つのメモリから出力される非燃焼時回転所要時間と燃焼ばらつきとの和を回転検出手段が出力する回転所要時間から引いた値から特定成分を抽出するフィルタと、フィルタの出力が閾値を超えるときに失火と判定する閾値判定手段とを備えたことを特徴とする内燃機関の失火検出装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関の失火検出装置において、信号処理手段に、回転所要時間からエンジン回転数を算出するエンジン回転数検出手段を加え、非燃焼時回転所要時間メモリと燃焼ばらつきメモリとでエンジン回転数にもとづく補正を行うことを特徴とした内燃機関の失火検出装置。
JP2005182767A 2005-06-23 2005-06-23 内燃機関の失火検出装置 Active JP4484772B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182767A JP4484772B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 内燃機関の失火検出装置
CNB2006100938686A CN100436795C (zh) 2005-06-23 2006-06-20 内燃机的失火检测装置
US11/471,518 US7293453B2 (en) 2005-06-23 2006-06-21 Misfire detection system for internal combustion engine
EP06013019A EP1736655B1 (en) 2005-06-23 2006-06-23 Misfire detection system for internal combustion engine
DE602006008535T DE602006008535D1 (de) 2005-06-23 2006-06-23 System zur Erkennung von Fehlzündungen für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182767A JP4484772B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 内燃機関の失火検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007002711A true JP2007002711A (ja) 2007-01-11
JP4484772B2 JP4484772B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=36962160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182767A Active JP4484772B2 (ja) 2005-06-23 2005-06-23 内燃機関の失火検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7293453B2 (ja)
EP (1) EP1736655B1 (ja)
JP (1) JP4484772B2 (ja)
CN (1) CN100436795C (ja)
DE (1) DE602006008535D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009112911A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Nissan Motor Co., Ltd. Engine misfire diagnostic apparatus and method

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4337829B2 (ja) * 2006-02-15 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 失火判定装置、ハイブリッド自動車及び失火判定方法
JP4856020B2 (ja) * 2007-07-26 2012-01-18 ヤンマー株式会社 エンジン
DE102008009071B4 (de) * 2008-01-22 2009-12-31 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anpassen einer Einspritzcharakteristik
JP5187362B2 (ja) * 2010-08-20 2013-04-24 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN102116242B (zh) * 2010-12-30 2012-10-17 天津锐意泰克汽车电子有限公司 一种发动机失火的诊断方法
DE102012216354A1 (de) * 2012-09-14 2014-03-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer Erkennungsschwelle zur Aussetzererkennung
JP6137705B2 (ja) * 2015-02-02 2017-05-31 株式会社Subaru 失火判定装置
CN105043312B (zh) * 2015-08-27 2017-11-24 浙江省特种设备检验研究院 一种压力管道内检测用球形密布式探头超声测厚装置
JP7049782B2 (ja) * 2017-08-04 2022-04-07 日立Astemo株式会社 内燃機関の制御装置
US10983029B2 (en) * 2018-10-08 2021-04-20 GM Global Technology Operations LLC Engine misfire detection
JP7392672B2 (ja) * 2021-01-29 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171250A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの気筒別失火判別方法
JPH05332189A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Hitachi Ltd 多気筒エンジンの燃焼状態診断装置
JPH07197845A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Unisia Jecs Corp 多気筒内燃機関の失火診断装置
JPH10110649A (ja) * 1996-08-09 1998-04-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の失火検出装置
JPH1113531A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Hitachi Ltd エンジンの燃焼状態診断装置および診断方法ならびに記録媒体
JP3463476B2 (ja) * 1996-08-08 2003-11-05 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の失火検出装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379634A (en) * 1991-07-12 1995-01-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Misfire-detecting system for internal combustion engines
JPH09228886A (ja) * 1996-02-20 1997-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 内燃機関の失火検知方法および装置
US5862506A (en) * 1996-07-29 1999-01-19 Motorola Inc. Modified trimmed mean filtering for misfire detection
JP4117588B2 (ja) * 1999-02-12 2008-07-16 株式会社デンソー 内燃機関の着火時期検出装置
US6112149A (en) * 1999-06-28 2000-08-29 Ford Global Technologies, Inc. Misfire detection system and method using recursive median filtering for high data rate engine control system
DE10010459C1 (de) * 2000-03-03 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Aussetzererkennung bei Verbrennungsmotoren
JP3997878B2 (ja) * 2002-10-02 2007-10-24 株式会社日立製作所 失火検出装置
JP4163040B2 (ja) * 2003-04-24 2008-10-08 株式会社日立製作所 内燃機関の失火判定装置
JP4466008B2 (ja) * 2003-07-31 2010-05-26 日産自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
JP4096835B2 (ja) * 2003-08-06 2008-06-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置および内燃機関の失火判定方法
US6885932B2 (en) * 2003-08-08 2005-04-26 Motorola, Inc. Misfire detection in an internal combustion engine
US7032439B2 (en) * 2003-09-11 2006-04-25 Daimlerchrysler Corporation Engine misfire detection using system identification technology
KR100579926B1 (ko) * 2004-06-30 2006-05-15 현대자동차주식회사 내연기관의 실화 판정 방법 및 시스템

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171250A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの気筒別失火判別方法
JPH05332189A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Hitachi Ltd 多気筒エンジンの燃焼状態診断装置
JPH07197845A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Unisia Jecs Corp 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP3463476B2 (ja) * 1996-08-08 2003-11-05 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の失火検出装置
JPH10110649A (ja) * 1996-08-09 1998-04-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の失火検出装置
JPH1113531A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Hitachi Ltd エンジンの燃焼状態診断装置および診断方法ならびに記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009112911A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Nissan Motor Co., Ltd. Engine misfire diagnostic apparatus and method
JP2009215999A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Nissan Motor Co Ltd エンジンの失火診断装置及び失火診断方法
JP4656169B2 (ja) * 2008-03-11 2011-03-23 日産自動車株式会社 エンジンの失火診断装置及び失火診断方法
US8136390B2 (en) 2008-03-11 2012-03-20 Nissan Motor Co., Ltd. Engine misfire diagnostic apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1884811A (zh) 2006-12-27
EP1736655B1 (en) 2009-08-19
JP4484772B2 (ja) 2010-06-16
US20060288768A1 (en) 2006-12-28
EP1736655A1 (en) 2006-12-27
CN100436795C (zh) 2008-11-26
DE602006008535D1 (de) 2009-10-01
US7293453B2 (en) 2007-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293453B2 (en) Misfire detection system for internal combustion engine
JP4279866B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3995054B2 (ja) 多シリンダ式内燃機関のミスファイアを検出する方法
US5263364A (en) Apparatus for detecting misfire in multicylinder internal combustion engines
JP5203514B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP4716283B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2009293501A (ja) 多気筒内燃機関の失火検出装置
JPH06101560A (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
JPH06129298A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3805596B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP2807737B2 (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
JPH10231751A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH0874652A (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
WO1996004539A1 (fr) Procede et dispositif de detection des rates de combustion d&#39;un moteur a combustion interne et allumage commande
JP4646819B2 (ja) 内燃機関の異常判定装置
JP4827022B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2007170262A (ja) エンジンの燃焼状態検出装置
JP2009191709A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0754704A (ja) 内燃機関の燃焼状態判定装置
JP2009235963A (ja) エンジンのクランク角検出方法および装置
JP2010024903A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH04113244A (ja) 内燃機関の失火検出装置
KR102119852B1 (ko) 단기통 4행정 엔진의 실화 진단 방법 및 장치
JP2005307945A (ja) 内燃機関の失火判定装置
JP2001323839A (ja) 内燃機関の失火検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4484772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350