JP2007096404A - Video reproducing apparatus - Google Patents
Video reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007096404A JP2007096404A JP2005279372A JP2005279372A JP2007096404A JP 2007096404 A JP2007096404 A JP 2007096404A JP 2005279372 A JP2005279372 A JP 2005279372A JP 2005279372 A JP2005279372 A JP 2005279372A JP 2007096404 A JP2007096404 A JP 2007096404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital video
- video signal
- output
- analog
- analog video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、同期情報を含むディジタル映像情報が記録された光ディスク等の記録媒体から映像を再生して出力する映像再生装置に関する。 The present invention relates to a video reproducing apparatus that reproduces and outputs video from a recording medium such as an optical disk on which digital video information including synchronization information is recorded.
同期情報を含むディジタル映像情報が記録された光ディスク等の記録媒体から映像を再生して出力する映像再生装置において、走査線一本分のディジタル映像信号の中に、表示する映像データ、映像データの開始を示す同期データSAV(Start of Active Video)、アクティヴ映像データの終了を示す同期データEAV(End of Active Video)を含むディジタル映像信号として伝送する装置がある(特許文献1参照)。 In a video playback apparatus that plays back video from a recording medium such as an optical disk on which digital video information including synchronization information is recorded, and outputs the video data and video data to be displayed in the digital video signal for one scanning line. There is an apparatus that transmits as a digital video signal including synchronous data SAV (Start of Active Video) indicating start and synchronous data EAV (End of Active Video) indicating the end of active video data (see Patent Document 1).
図3は、従来の映像再生装置の一例の構成を示すブロック図である。ディスク読み出し部1は、DVD(Digital Versatile Disc)等に記録された、同期情報を含むディジタル映像情報を読み出す。MPEG(Moving Picture Experts Group)デコーダ2は、ディスク読み出し部1が読み出したディジタル映像情報を復調し、復調したディジタル映像信号を、ディジタル映像信号出力部4及びアナログ映像信号出力部5に出力する。ディジタル映像信号出力部4は、ディジタル映像信号を、出力端子4aに出力する。アナログ映像信号出力部5は、ディジタル映像信号をアナログ映像信号に変換して、出力端子5aに出力する。
ここで、ディジタル映像信号出力部4とアナログ映像信号出力部5とで、各々、正常な映像を表示装置に表示させるために必要とする同期タイミングが異なることがある。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an example of a conventional video reproduction apparatus. The disc reading unit 1 reads digital video information including synchronization information recorded on a DVD (Digital Versatile Disc) or the like. An MPEG (Moving Picture Experts Group) decoder 2 demodulates the digital video information read by the disk reading unit 1 and outputs the demodulated digital video signal to the digital video
Here, the digital video
特許文献1の装置は、複数の映像信号を出力するものではないため、ディジタル映像信号とアナログ映像信号を同時に出力する機能を備えていなかった。 Since the apparatus of Patent Document 1 does not output a plurality of video signals, it does not have a function of simultaneously outputting a digital video signal and an analog video signal.
従来の映像再生装置において、ディジタル映像信号出力部4が出力するディジタル映像信号とアナログ映像信号出力部5が出力するアナログ映像信号とを表示させるために必要とする同期タイミングがそれぞれ異なる場合、MPEGデコーダ2と、ディジタル映像信号出力部4及びアナログ映像信号出力部5との間に、ディジタル映像信号をその同期タイミングを変えて入力するための複数の伝送線が必要になる。
In the conventional video reproduction apparatus, when the synchronization timings required for displaying the digital video signal output from the digital video
即ち、異なるタイミングの同期情報を含む2系統のディジタル映像信号の出力回路をMPEGデコーダ2に設け、MPEGデコーダ2と、ディジタル映像信号出力部4及びアナログ映像信号出力部5との間を、それぞれ伝送線で接続することによって、MPEGデコーダ2から、それぞれの異なる同期タイミングに対応したディジタル映像信号を同時に出力させ、ディジタル映像信号出力部4及びアナログ映像信号出力部5から、同期タイミングを合わせたディジタル映像信号とアナログ映像信号とを同時に出力することが可能になる。
In other words, two systems of digital video signal output circuits including synchronization information at different timings are provided in the MPEG decoder 2 and transmitted between the MPEG decoder 2, the digital video
一般的に使用されるディジタル映像信号の伝送線は8本必要であり、図3に示す映像再生装置においては、MPEGデコーダ2からディジタル映像信号出力部4への伝送線を8本、MPEGデコーダ2からアナログ映像信号出力部5への伝送線を8本、計16本の伝送線を要する。より高精細な映像を再生するための映像再生装置においては、ディジタル映像信号を転送するために10本の伝送線を設けるものがあり、その場合であれば、計20本の伝送線を必要とする。ディジタル映像信号の転送速度は、10MHz以上と高速である。
Generally, eight digital video signal transmission lines are required. In the video reproduction apparatus shown in FIG. 3, eight transmission lines from the MPEG decoder 2 to the digital video
複数の映像信号を出力する構成では、伝送線の配線数が多くなり、煩雑であった。ディジタル映像信号の転送速度は10MHz以上と高速であるため、映像信号の伝送線の配線数を増やすと、実装する基板面積を大きく取り、周囲の他の電気回路へのノイズの影響を生じたり、装置外部への電磁波の不要輻射を増加させたりする問題点があった。 In the configuration for outputting a plurality of video signals, the number of transmission lines is increased, which is complicated. Since the transfer speed of digital video signals is as fast as 10 MHz or more, increasing the number of video signal transmission lines increases the board area to be mounted, which may affect the surrounding electrical circuits, There was a problem of increasing unnecessary radiation of electromagnetic waves to the outside of the apparatus.
本発明の目的は、映像再生装置において、伝送線数を最小限として、記録媒体から読み出した映像情報をディジタル映像信号及びアナログ映像信号として、同期タイミングを合わせて同時に出力することができるようにした装置を提供することにある。 An object of the present invention is to enable a video playback apparatus to simultaneously output video information read from a recording medium as a digital video signal and an analog video signal at the same synchronization timing with a minimum number of transmission lines. To provide an apparatus.
本発明の請求項1に記載の映像再生装置は、同期情報を含むディジタル映像情報が記録された記録媒体からディジタル映像及び同期情報を読み出す読み出し部と、前記読み出し部が読み出したディジタル映像情報及び同期情報を復調する復調部と、前記復調部から1本の伝送線により入力される前記復調部が復調したディジタル映像情報及び同期情報に基づいてディジタル映像信号を出力するディジタル映像出力部と、前記復調部から1本の伝送線により入力される前記復調部が復調したディジタル映像情報をアナログ映像信号に変換して出力するアナログ映像出力部と、前記読み出し部から読み出した同期情報に基づいて前記アナログ映像出力部が出力するアナログ映像信号の出力タイミングを制御し、前記ディジタル映像出力部からのディジタル映像信号の出力と前記アナログ映像出力部からのアナログ映像信号の出力を同期させる制御部とを備えるものである。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a video reproducing apparatus including a reading unit that reads digital video and synchronization information from a recording medium on which digital video information including synchronization information is recorded, and the digital video information and synchronization read by the reading unit. A demodulator that demodulates information; a digital video output unit that outputs a digital video signal based on the digital video information and synchronization information demodulated by the demodulator input from a single transmission line from the demodulator; and the demodulator An analog video output unit that converts the digital video information demodulated by the demodulator input from a single transmission line into an analog video signal and outputs the analog video signal, and the analog video based on the synchronization information read from the readout unit Controls the output timing of the analog video signal output from the output unit, and outputs the data from the digital video output unit. In which a control unit for synchronizing with the output of the digital video signal output of the analog video signal from the analog video output unit.
本発明の映像再生装置によれば、記録媒体から読み出したディジタル映像情報を、伝送線数を最小限として、ディジタル映像信号とアナログ映像信号として同期タイミングを合わせて同時に出力することができる。 According to the video reproduction apparatus of the present invention, digital video information read from a recording medium can be simultaneously output as a digital video signal and an analog video signal at the same synchronization timing with the minimum number of transmission lines.
図1は、本発明の映像再生装置の一実施例の構成を示すブロック図である。
ディスク読み出し部1は、映画などの映像信号が記録されたDVD等の光ディスクが装填され、装填された光ディスクからディジタル映像信号を読み出す。MPEGデコーダ2は、ディスク読み出し部1が読み出したディジタル映像信号からメインピクチャビットストリームを分離し、MPEG復号してディジタル映像信号として出力する。
同期信号出力部3は、MPEGデコーダ12が復号したディジタル映像信号に含まれる同期信号を検出し、水平同期信号HS、垂直同期信号VSを生成して出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a video reproduction apparatus of the present invention.
The disc reading unit 1 is loaded with an optical disc such as a DVD on which a video signal such as a movie is recorded, and reads a digital video signal from the loaded optical disc. The MPEG decoder 2 separates the main picture bit stream from the digital video signal read by the disk reading unit 1, MPEG decodes it, and outputs it as a digital video signal.
The synchronization signal output unit 3 detects a synchronization signal included in the digital video signal decoded by the MPEG decoder 12, and generates and outputs a horizontal synchronization signal HS and a vertical synchronization signal VS.
MPEGデコーダ2が復号したディジタル映像信号は、ディジタル映像信号出力部4、及びアナログ映像信号出力部5に入力される。
ディジタル映像信号出力部4は、同期コードに基づく同期タイミングでディジタル映像信号を出力端子4aに出力する。
アナログ映像信号出力部5は、ディジタル映像信号をアナログ映像信号に変換し、同期信号出力部3から入力される水平同期信号HS、垂直同期信号VSに基づく同期タイミングで、出力端子5aに出力する。
The digital video signal decoded by the MPEG decoder 2 is input to the digital video
The digital video
The analog video
制御部6は、ディスク読み出し部1、MPEGデコーダ2、ディジタル映像信号出力部3、及びアナログ映像信号出力部4を制御する。
操作部7は、光ディスクの再生開始、再生停止等の操作を行う操作ボタンを備え、操作信号を制御部6に入力する。なお、操作部7は、操作ボタンを備えるリモートコントローラを用いて、操作信号を赤外線で転送し制御部6に入力する構成として実施することもできる。
表示部8は、制御部6から入力される、映像再生装置の動作状態を示す表示信号、又はディスク読み出し部1によって読み出された情報信号を表示する。
The
The operation unit 7 includes operation buttons for performing operations such as start and stop of reproduction of the optical disc, and inputs an operation signal to the
The
図2は、本発明の映像再生装置における信号の例を示す図である。図2において、(a)は垂直同期信号VS、(b)は水平同期信号HS、(c)はディジタル映像信号である。
MPEGデコーダ2から出力されるディジタル映像信号は、走査線1本分のディジタル映像信号の中に、表示する映像データと、当該映像データの開始と終了とを示す4バイトの同期信号(以下、同期コードと呼ぶ)SAV、EAVとが含まれている。ここでは、NTSC信号を用いたインタレース信号(飛び越し走査方式)の例を示す。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a signal in the video reproduction apparatus of the present invention. In FIG. 2, (a) is a vertical synchronizing signal VS, (b) is a horizontal synchronizing signal HS, and (c) is a digital video signal.
The digital video signal output from the MPEG decoder 2 is a 4-byte synchronization signal (hereinafter referred to as synchronization) indicating the video data to be displayed and the start and end of the video data in the digital video signal for one scanning line. SAV, EAV) are included. Here, an example of an interlace signal (interlace scanning method) using an NTSC signal is shown.
同期コード4バイトは、固定値3バイトと変数値1バイトとで構成されていて、映像データの開始と終了、即ち、映像表示範囲の開始と終了とを示す。
垂直同期信号VSと水平同期信号HSは、表示する映像信号の垂直と水平の表示位置を示すものであり、アナログ映像出力では、テレビ放送受信装置などの表示装置が映像を表示するために必要な同期信号の位置、情報を示す。
The
The vertical sync signal VS and horizontal sync signal HS indicate the vertical and horizontal display positions of the video signal to be displayed. In analog video output, a display device such as a television broadcast receiver is required to display video. Indicates the position and information of the synchronization signal.
本実施例では、ディジタル映像信号出力部4は、MPEGデコーダ2から同期コードを含むディジタル映像信号を入力し、その同期コードに基づくタイミングでディジタル映像信号を出力する。また、アナログ映像信号出力部5は、MPEGデコーダ2から出力されるディジタル映像信号、及び同期信号出力部3から出力される水平同期信号HS及び垂直同期信号VSを入力し、その水平同期信号HS及び垂直同期信号VSに基づく同期タイミングでアナログ映像信号を出力する。
In this embodiment, the digital video
以上、本実施例の映像再生装置によれば、1本の転送経路によってMPEGデコーダ2からディジタル映像出力部4及びアナログ映像出力部5へのディジタル映像信号の転送を行うことができ、それぞれの同期タイミングを合わせているので、複数の映像信号出力、即ち、アナログ映像信号の出力とディジタル映像信号の出力とを同時に行うことができる。
As described above, according to the video reproduction apparatus of the present embodiment, the digital video signal can be transferred from the MPEG decoder 2 to the digital
1 ディスク読み出し部
2 MPEGデコーダ
3 同期信号出力部
4 ディジタル映像信号出力部
5 アナログ映像信号出力部
4a、5a 出力端子
6 制御部
7 操作部
8 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disc reading part 2 MPEG decoder 3 Synchronization
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005279372A JP2007096404A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Video reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005279372A JP2007096404A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Video reproducing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007096404A true JP2007096404A (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=37981621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005279372A Pending JP2007096404A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Video reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007096404A (en) |
-
2005
- 2005-09-27 JP JP2005279372A patent/JP2007096404A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009100412A (en) | Video transmission device, video transmission device, and video reception device | |
JP4991129B2 (en) | Video / audio playback apparatus and video / audio playback method | |
KR100541956B1 (en) | DVD player and method for converting external input signal | |
EP1134974A2 (en) | Image recording and playback apparatus and method | |
KR100843172B1 (en) | Video apparatus with picture-in-picture ability and video player | |
JP2007096404A (en) | Video reproducing apparatus | |
CN1988641B (en) | Images and audio recording apparatus | |
JP2004007118A (en) | Television signal reproducing apparatus and reproducing method | |
JP2000287149A (en) | Receiver, its method and service medium | |
US20060132504A1 (en) | Content combining apparatus and method | |
JP4998574B2 (en) | Video / audio recording device | |
JP4941128B2 (en) | Video processing device | |
JP5178680B2 (en) | Video apparatus and image processing method using a plurality of processors | |
JP2007243706A (en) | Apparatus and method for data format conversion | |
US20040202455A1 (en) | Video recording apparatus and method, and video output apparatus and method | |
KR20020041997A (en) | An apparatus for controlling a home entertainment environment based on a computer system | |
JP4915861B2 (en) | Video information reproduction system and video information reproduction system control method | |
EP1278375B1 (en) | Video apparatus with picture-in-picture ability | |
JP2006324739A (en) | Encoded data reproduction device | |
JP4412321B2 (en) | TV program transmission / recording / playback system | |
CN100450170C (en) | Method and device for capturing continuous pictures of digital images | |
KR20040024455A (en) | Process for controlling an audio/video digital decoder | |
JP2009038616A (en) | Video playback apparatus, and video playback method | |
JP2005286742A (en) | Av device, av system and av signal transfer method | |
KR20080044406A (en) | Portable DVD Player and Operation Method |