JP2007087223A - Non-contact data carrier inlet and manufacturing method thereof, non-contact data carrier inlet roll and manufacturing method thereof, and non-contact data carrier and manufacturing method thereof - Google Patents
Non-contact data carrier inlet and manufacturing method thereof, non-contact data carrier inlet roll and manufacturing method thereof, and non-contact data carrier and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007087223A JP2007087223A JP2005276808A JP2005276808A JP2007087223A JP 2007087223 A JP2007087223 A JP 2007087223A JP 2005276808 A JP2005276808 A JP 2005276808A JP 2005276808 A JP2005276808 A JP 2005276808A JP 2007087223 A JP2007087223 A JP 2007087223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data carrier
- type data
- contact type
- antenna coil
- magnetic layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、非接触で情報の交信を行う非接触式データキャリア、その非接触式データキャリアの構成部品となる非接触式データキャリアインレット、複数の非接触式データキャリアインレットがロール状の基材に設けられた非接触式データキャリアインレットロールおよびこれらの製造方法に関する。 The present invention relates to a non-contact type data carrier that communicates information in a non-contact manner, a non-contact type data carrier inlet that is a component of the non-contact type data carrier, and a base material in which a plurality of non-contact type data carrier inlets are roll-shaped The present invention relates to a non-contact type data carrier inlet roll provided in the above and a manufacturing method thereof.
従来の非接触式データキャリアは、所定の周波数帯で交信可能なアンテナコイルを有する非接触式データキャリアインレットを備えて構成されている(例えば、特許文献1参照)。この従来の非接触式データキャリアを用いる場合、利用者は、各用途毎に非接触式データキャリアを所持していた。
上記したように、従来の非接触式データキャリアを用いる場合、利用者は、各用途毎に非接触式データキャリアを所持しなければならず不便であった。 As described above, when using a conventional non-contact type data carrier, the user has to have a non-contact type data carrier for each application, which is inconvenient.
また、従来の非接触式データキャリアにおいて、例えば、異なる周波数帯で交信するアンテナコイルを有する2つの非接触式データキャリアインレットを、並べて配設するか、一方のアンテナコイル内に他方を配設して、非接触式データキャリアを構成することも考えられる。 In a conventional non-contact type data carrier, for example, two non-contact type data carrier inlets having antenna coils communicating in different frequency bands are arranged side by side, or the other is arranged in one antenna coil. Thus, a non-contact type data carrier can be considered.
しかしながら、非接触式データキャリアにおいて、例えば、カード状に形成されるものは、そのサイズが定められているため、上記したように、異なる周波数帯の非接触式データキャリアを並べて配設する場合などには、配置面積などの制限を受ける。さらに、所定の設置面積に、非接触式データキャリアを並べて配設するので、非接触式データキャリアのコイル径が小さくなり、条件によっては動作距離が短くなる場合がある。 However, in the non-contact type data carrier, for example, since the size of the card-shaped one is determined, as described above, when the non-contact type data carriers of different frequency bands are arranged side by side, etc. There are restrictions on the layout area. Furthermore, since the non-contact type data carriers are arranged side by side in a predetermined installation area, the coil diameter of the non-contact type data carrier is reduced, and the operating distance may be shortened depending on conditions.
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、非接触式データキャリアの両面に、それぞれ個々のアンテナコイルおよびICチップを有するモジュール基板を備え、アンテナコイルなどを配置するための面積を有効に確保することができ、2つの非接触式データキャリアの機能を備えることで使い勝手を向上させることができる非接触式データキャリアインレット、非接触式データキャリアインレットロール、非接触式データキャリア、非接触式データキャリアインレットの製造方法、非接触式データキャリアインレットロールの製造方法および非接触式データキャリアの製造方法の提供を目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above problems, and includes a module substrate having an individual antenna coil and an IC chip on both surfaces of a non-contact type data carrier, for arranging the antenna coil and the like. A non-contact type data carrier inlet, a non-contact type data carrier inlet roll, and a non-contact type data carrier that can effectively secure an area and can improve usability by providing two non-contact type data carrier functions. An object of the present invention is to provide a method for producing a non-contact type data carrier inlet, a method for producing a non-contact type data carrier inlet roll, and a method for producing a non-contact type data carrier.
上記目的を達成するために、本発明に係る非接触式データキャリアインレットは、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなるモジュール基板を、磁性体層の両面に一体的に積層してなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a non-contact type data carrier inlet according to the present invention includes an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information via the antenna coil on an electrically insulating substrate. The module substrate is integrally laminated on both surfaces of the magnetic layer.
この非接触式データキャリアインレットによれば、2つのモジュール基板を磁性体層を介して配置しているので、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層を通って、前記の導入された側に導かれるようになり、他方側に及ぼす影響を抑制することができる。 According to this non-contact type data carrier inlet, since the two module substrates are arranged via the magnetic layer, the magnetic field for transmission / reception of the reader / writer introduced from one side passes through the magnetic layer, It is guided to the side where the gas is introduced, and the influence on the other side can be suppressed.
また、本発明に係る非接触式データキャリアインレットは、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと、前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなるモジュール基板を、金属基板の両面に磁性体層が形成された磁性体層モジュールの両面に一体的に積層してなることを特徴とする。 In addition, the non-contact type data carrier inlet according to the present invention includes a module substrate in which an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information are arranged on an electrically insulating substrate. It is characterized by being integrally laminated on both sides of a magnetic layer module in which a magnetic layer is formed on both sides of a substrate.
この非接触式データキャリアインレットによれば、2つのモジュール基板を、金属基板の両面に磁性体層が形成された磁性体層モジュールを介して配置しているので、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層を通って、前記の導入された側に導かれるとともに、金属基板によって遮断されるので他方側に及ぼす影響を防止することができる。 According to this non-contact type data carrier inlet, the two module substrates are arranged via the magnetic layer module in which the magnetic layer is formed on both surfaces of the metal substrate, so that the reader / writer introduced from one side The transmission / reception magnetic field is guided to the introduced side through the magnetic layer, and is blocked by the metal substrate, so that the influence on the other side can be prevented.
また、上記した非接触式データキャリアインレットを複数個配設した状態のシートをロール状に巻回して、非接触式データキャリアインレットロールを構成してもよい。さらに、上記した非接触式データキャリアインレットを外装で覆うことにより、非接触式データキャリアを構成してもよい。 Alternatively, a non-contact type data carrier inlet roll may be configured by winding a sheet in a state where a plurality of the above non-contact type data carrier inlets are provided in a roll shape. Furthermore, you may comprise a non-contact-type data carrier by covering the above-mentioned non-contact-type data carrier inlet with an exterior.
本発明に係る非接触式データキャリアインレットの製造方法は、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第1のモジュール基板の一方の面に第1の磁性体層を形成する第1の磁性体層形成工程と、前記第1の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第2のモジュール基板を積層して一体化する第2のモジュール基板積層工程とを具備したことを特徴とする。 A method for manufacturing a non-contact type data carrier inlet according to the present invention includes a first module substrate in which an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information via the antenna coil are disposed on an electrically insulating substrate. A first magnetic layer forming step of forming a first magnetic layer on one surface of the substrate, an antenna coil on the electrically insulating substrate on the first magnetic layer, and the antenna coil And a second module substrate stacking step of stacking and integrating a second module substrate having an IC chip for transmitting and receiving information.
この非接触式データキャリアインレットの製造方法によれば、2つのモジュール基板を磁性体層を介して配置した非接触式データキャリアインレットを作製することができる。これによって、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層を通って、前記の導入された側に導かれるようになり、他方側に及ぼす影響を抑制することができる。 According to this method for manufacturing a non-contact type data carrier inlet, a non-contact type data carrier inlet in which two module substrates are arranged via a magnetic layer can be produced. As a result, the transmission / reception magnetic field of the reader / writer introduced from one side is guided to the introduced side through the magnetic layer, and the influence on the other side can be suppressed.
また、本発明に係る非接触式データキャリアインレットの製造方法は、金属基板の一方の面に第1の磁性体層を形成する第1の磁性体層形成工程と、前記第1の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第1のモジュール基板を積層して一体化する第1のモジュール基板積層工程と、前記金属基板の他方の面に第2の磁性体層を形成する第2の磁性体層形成工程と、前記第2の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第2のモジュール基板を積層して一体化する第2のモジュール基板積層工程とを具備したことを特徴とする。 The method for manufacturing a non-contact type data carrier inlet according to the present invention includes a first magnetic layer forming step of forming a first magnetic layer on one surface of a metal substrate, and the first magnetic layer. A first module substrate on which an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information via the antenna coil are stacked and integrated on an electrically insulating substrate. A lamination step, a second magnetic layer forming step of forming a second magnetic layer on the other surface of the metal substrate, an antenna coil on the electrically insulating substrate on the second magnetic layer And a second module substrate laminating step for laminating and integrating a second module substrate having an IC chip for transmitting and receiving information via the antenna coil.
この非接触式データキャリアインレットの製造方法によれば、2つのモジュール基板を、金属基板の両面に磁性体層が形成された磁性体層モジュールを介して配置した非接触式データキャリアインレットを作製することができる。これによって、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層を通って、前記の導入された側に導かれるとともに、金属基板によって遮断されるので他方側に及ぼす影響を防止することができる。 According to this non-contact type data carrier inlet manufacturing method, a non-contact type data carrier inlet in which two module substrates are arranged via a magnetic layer module in which a magnetic layer is formed on both surfaces of a metal substrate is produced. be able to. Accordingly, the transmission / reception magnetic field of the reader / writer introduced from one side is guided to the introduced side through the magnetic layer and is blocked by the metal substrate, thereby preventing the influence on the other side. be able to.
また、上記した非接触式データキャリアインレットの製造方法で製造された非接触式データキャリアインレットが複数個配設された状態のシートをロール状に巻回して、非接触式データキャリアインレットロールを作製してもよい。さらに、上記した非接触式データキャリアインレットの製造方法で製造された非接触式データキャリアインレットを外装で覆うことにより、非接触式データキャリアを作製してもよい。 Also, a non-contact type data carrier inlet roll is produced by winding a sheet with a plurality of non-contact type data carrier inlets manufactured by the above-described non-contact type data carrier inlet manufacturing method into a roll. May be. Further, the non-contact type data carrier may be manufactured by covering the non-contact type data carrier inlet manufactured by the above-described non-contact type data carrier inlet manufacturing method with an exterior.
本発明の非接触式データキャリアインレット、非接触式データキャリアインレットロール、非接触式データキャリア、非接触式データキャリアインレットの製造方法、非接触式データキャリアインレットロールの製造方法および非接触式データキャリアの製造方法によれば、非接触式データキャリアの両面に、それぞれ個々のアンテナコイルおよびICチップを有するモジュール基板を備え、アンテナコイルなどを配置するための面積を有効に確保することができ、2つの非接触式データキャリアの機能を備えることで使い勝手を向上させることができる。 Non-contact type data carrier inlet, non-contact type data carrier inlet roll, non-contact type data carrier, non-contact type data carrier inlet manufacturing method, non-contact type data carrier inlet roll manufacturing method, and non-contact type data carrier According to this manufacturing method, the module substrate having the individual antenna coils and the IC chip is provided on both surfaces of the non-contact type data carrier, and an area for arranging the antenna coils can be effectively secured. Usability can be improved by providing the functions of two non-contact data carriers.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づき説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る非接触式データキャリアインレット10の一方の側面側を示す平面図である。また、図2は、非接触式データキャリアインレット10を構成するアンテナコイルAおよびICチップCを備えたモジュール基板20の一方の面側を示す平面図、図3は、モジュール基板20における一方の側面側からの断面図、図4は、非接触式データキャリアインレット10を構成するアンテナコイルAおよびICチップCを備えたモジュール基板20の他方の面側を示す平面図である。また、図5は、非接触式データキャリアインレット10の構成を機能的に示すブロック図である。さらに、図6は、第1の実施形態に係る非接触式データキャリアインレット10を外装で覆うことにより構成された非接触式データキャリア40の一方の面側を示す平面図、図7は、図6の非接触式データキャリア40における一方の側面側からの断面図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a plan view showing one side surface side of a non-contact type
なお、図2および図4において、アンテナコイルAを含む導体パターンをハッチングで示しており、手前側の面に形成された導体パターンと、その裏面に形成された導体パターンとのハッチングの傾斜方向を変えて区別している。 2 and 4, the conductor pattern including the antenna coil A is shown by hatching, and the hatching inclination direction between the conductor pattern formed on the front surface and the conductor pattern formed on the back surface thereof is shown. Change and distinguish.
図1に示すように、非接触式データキャリアインレット10は、モジュール基板20を磁性体層30の両面に一体的に積層して構成されている。
As shown in FIG. 1, the non-contact type
また、図2〜図5に示すように、モジュール基板20は、基材フィルムP1と、基材フィルムP1上に形成されたアンテナコイルAと、基材フィルムP1上でアンテナコイルAに並列に接続された一対の接続パターン21a、21bと、基材フィルムP1上に実装されたICチップCと、一対の接続パターン21a、21bにそれぞれ接続され、基材フィルムP1を介して対をなす複数の静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bを主に備えている。
2 to 5, the
基材フィルムP1は、電気絶縁性を有する基材であって、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)などで構成されるが、この他にも、例えば、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニレンスルフィド、PBT、ポリアリレート、シリコン樹脂、ジアリルフタレート、ポリイミドなどで構成することもできる。ここでは、基材フィルムP1は、矩形に形成されているが、この形状に限られるものではない。 The base film P1 is a base material having electrical insulating properties, and is made of, for example, PET (polyethylene terephthalate). In addition to this, for example, phenol resin, urea resin, melamine resin, polytetrafluoro It can also be composed of ethylene, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyethersulfone, polyphenylene sulfide, PBT, polyarylate, silicon resin, diallyl phthalate, polyimide, and the like. Here, although the base film P1 is formed in the rectangle, it is not restricted to this shape.
アンテナコイルAは、この基材フィルムP1の一方の面26a上を複数回周回して形成されている。さらに、一対の接続パターン21a、21bは、基材フィルムP1上のアンテナコイルAにそれぞれ接続されて、基材フィルムP1の一方の面26aおよび他方の面26b上にそれぞれ延設されている。具体的には、アンテナコイルAの一端部27aは、一方の接続パターン21aの基端部分に接続されており、この部位にさらにICチップCの接続バンプ28の一方が接続されている。
The antenna coil A is formed by making multiple turns on one
一方、アンテナコイルAの他端部27bは、カシメ部29aを介して、基材フィルムP1の他方の面26b上に配線されるジャンパ線(端子間接続パターン)Yの一端部に接続され、さらにジャンパ線Yの他端部は、カシメ部29bを介して、基材フィルムP1の一方の面26a上に配線される配線パターン29cの基端部に接続されている。配線パターン29cの先端部には、ICチップCの接続バンプ28の他方が接続されている。さらに、上記したジャンパ線Yの他端部は、基材フィルムP1の他方の面26b上で接続パターン21bの基端部に接続されている。
On the other hand, the
また、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bは、基材フィルムP1を挟んで、一方の面26aおよび他方の面26bに対向して対をなすように、接続パターン21a、21bの各先端部に形成されている。各一対の静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bは、それぞれが略円形状に形成されており、コンデンサパターンとして機能し、それぞれの間は、コンデンサ22、23、24、25として機能する。なお、ここでは、各一対の静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bの形状を略円形状としているが、特にこの形状は限定されるものではなく、矩形(四角形)状などに形成されていてもよい。
The
また、上記したICチップCには、電源バックアップ不要で、かつ書き換え可能な不揮発性メモリや無線交信のためのRF回路の他、コンデンサ15なども搭載されている(図5参照)。このように基材フィルムP1上でそれぞれ接続されるアンテナコイルA、ICチップC内のコンデンサ15、および静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bによって、図5に示すようにアンテナ全体の共振回路が構成される。
In addition, the above-described IC chip C is mounted with a
ここで、各静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bの少なくとも一方のパターンを取り除くことで、各静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bのコンデンサとしての機能を除去することができ、静電容量を調整することができる。また、例えば、接続パターン21a、21bの一部を取り除いて断線させることでも、静電容量を調整することができる。この場合には、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bのすべてを取り除いたときと同様の効果が得られる。なお、本実施形態では、いずれの組の静電容量調整パターンも取り除かない状態で、共振周波数の目標値の一例である13.56MHzに近似する周波数が得られる態様を例示している。また、共振周波数の設定値は、13.56MHzに限られるものではない。
Here, by removing at least one of the
また、ここでは、モジュール基板として、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bを備えたモジュール基板20を一例として説明したが、この構成に限られるものではない。例えば、静電容量調整パターンを有さず、基材フィルム上に、アンテナコイルと、このアンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップCとを備える構成でもよい。つまり、モジュール基板の構成は、特に限定されるものではなく、少なくとも、アンテナコイルと、このアンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップCとを備え、所定の周波数帯で交信可能な構成を有するものであればよい。
Here, the
また、磁性体層30の両面に積層されるモジュール基板20は、それぞれ異なる周波数帯で交信可能なように、アンテナコイルなどを構成してもよいし、同じ周波数帯で交信可能なように、アンテナコイルなどを構成してもよく、用途に適合するように適宜に設定される。また、モジュール基板20において、磁性体層30が形成される側は、特に限定されるものではないが、基材フィルムP1における電磁波の減衰を考慮すると、電磁波がアンテナ側から導入すように、基材フィルムP1の他方の面26bに磁性体層30が形成されるのが好ましい。
Further, the
磁性体層30は、透磁率の高い磁性体で構成され、磁性体として、具体的には、Mn−Mg−Znフェライト、Mn−Znフェライト、Ni−Znフェライト、六方晶系フェライトなどが好適である。また、磁性体層30の形成において、上記したフェライトなどの磁性粉末と樹脂バインダを混合したペーストを用いてもよい。この樹脂バインダとしては、熱可塑性樹脂を主体とし、必要により磁性粉末と樹脂との親和力を向上させるシラン系、チタネート系、アルミ系などのカップリング剤、樹脂の流動性を高めるフタル酸系、スルホン酸系、リン酸系、エポキシ系などの可塑剤、混合物の流動性を高めるステアリン酸、ステアリン酸塩、脂肪酸アミド、ワックス類などの滑剤及び充填物の酸化を防止するヒーンダードフェノル系、硫黄系、リン系などの酸化防止剤を適宜添加したものが好適である。
The
ここで、上記した磁性体の中で、例えば、Ni−Znフェライトなどのように、電気抵抗の高い磁性体を用いる場合には、絶縁部材として作用させることができるため、モジュール基板20と磁性体層30とを直接積層する構成を採ることができる。一方、例えば、Mn−Znフェライトなどのように、比較的電気抵抗の低い磁性体を用いる場合には、モジュール基板20は、例えば、電気絶縁層を介して磁性体層30の両面に積層される。
Here, among the magnetic materials described above, for example, when a magnetic material having a high electrical resistance such as Ni—Zn ferrite is used, it can be made to act as an insulating member. A structure in which the
また、図6および図7に示すように、上記した非接触式データキャリアインレット10を、外装で覆うことにより非接触式データキャリア40が構成される。本実施形態では、矩形の塩化ビニル樹脂製の一対の保護フィルム41a、41bを用いて、非接触式データキャリアインレット10を両側から挟み込むようにラミネート(カード)加工を施すことで、カード型の非接触式データキャリア40が構成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the non-contact
なお、図7には、磁性体層30を介して、それそれモジュール基板20のジャンパ線Yが対向するように構成されているが、この構成に限らず、例えば、それそれモジュール基板20のジャンパ線Yが対向しないように構成してもよい。
In FIG. 7, the jumper lines Y of the
ここで、カード型の形態以外に、例えば、パウチ加工を施して得られるパウチ型の非接触式データキャリア、ラベル加工を施して得られる粘着層やそれを覆う離形紙などを備えたラベル型の非接触式データキャリア、さらには、PPS(ポリフェニレンサルファイド)やPSF(ポリサルホン)などの、いわゆるエンジニアリングプラスチックスを用いて成形品加工を施して得た耐熱性の高いタイプの非接触式データキャリアなどを構成することもできる。 Here, in addition to the card-type form, for example, a pouch-type non-contact data carrier obtained by pouching, a label type provided with an adhesive layer obtained by labeling or a release paper covering it Non-contact type data carrier of high temperature resistance obtained by processing molded products using so-called engineering plastics such as PPS (polyphenylene sulfide) and PSF (polysulfone) Can also be configured.
次に、上記した非接触式データキャリアインレット10の製造方法について、図を参照して説明する。なお、ここでは、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bを形成しないタイプの非接触式データキャリアインレット10の製造方法について説明する。
Next, a manufacturing method of the above-described non-contact type
まず、非接触式データキャリアインレット10の構成部品であるモジュール基板20の製造方法について、図8a〜図8g、図9aおよび図9bを参照して説明する。
First, a method for manufacturing the
図8a〜図8gは、モジュール基板20の基本的な製造工程を模式的に示す図、図9aおよび図9bは、図8a〜図8gの製造工程に用いる製造装置を概略的に示す図である。
FIGS. 8a to 8g schematically show basic manufacturing steps of the
まず、図8a、図9aに示すように、例えば30〜40μm程度の厚さのPET製の基材フィルムP1がロール状に巻回されたPETロールR1から巻き出しローラ50によって、基材フィルムP1の連続的な送り出しを開始する。
First, as shown in FIG. 8a and FIG. 9a, for example, a PET film R1 made of PET having a thickness of about 30 to 40 [mu] m is rolled out from a PET roll R1 by a roll-off
続いて、図8b、図9aに示すように、この送り出された基材フィルムP1の両側面に、貼付ローラ51a、51bを用て、接着シートS1、S2が巻回されたロール52a、52bおよび銅などの金属シートK1、K2が巻回されたロール53a、53bから接着シートおよび金属シートを引き出し、接着シートS1、S2を介して金属シートK1、K2を貼り付ける。
Subsequently, as shown in FIG. 8b and FIG. 9a, rolls 52a, 52b in which adhesive sheets S1, S2 are wound on both side surfaces of the fed base film P1 using
さらに、図8c、図9aに示すように、基材フィルムP1の両面にそれぞれ貼り付けられた金属シートK1、K2上の所定位置にローラ54a、54bを用いてレジストTを印刷する。
Further, as shown in FIGS. 8c and 9a, a resist T is printed using
続いて、図8d、図9aに示すように、金属シートK1、K2上にレジストTが印刷された基材フィルムP1は、エッチング槽55に導かれエッチング処理が施される。
Subsequently, as shown in FIGS. 8d and 9a, the base film P1 on which the resist T is printed on the metal sheets K1 and K2 is guided to the
続いて、図8e、図9aに示すように、レジスト洗浄・乾燥室56で、レジストTを洗浄して除去する。これにより、図8eに示すように、一方の面26aにアンテナコイルAが形成され、かつ他方の面26bにジャンパ線Yが形成される。
Subsequently, as shown in FIGS. 8E and 9A, the resist T is cleaned and removed in the resist cleaning / drying
続いて、図8f、図9aに示すように、カシメ機57によって、アンテナコイルAおよびジャンパ線Yが形成された基材フィルムP1のアンテナコイルAの他端部27bを、カシメ部29aを介して、基材フィルムP1の他方の面26b上に配線されるジャンパ線(端子間接続パターン)Yの一端部に接続する。さらに、基材フィルムP1の配線パターン29cの基端部を、カシメ部29bを介して、ジャンパ線Yの他端部に接続する。
Subsequently, as shown in FIG. 8f and FIG. 9a, the
このようにして、アンテナコイルAの所定部位にジャンパ線Yが接続された基材フィルムP1を、巻き取りローラ58によって巻き取り、アンテナロールR2を形成する。
In this manner, the base film P1 in which the jumper wire Y is connected to a predetermined part of the antenna coil A is wound up by the winding
続いて、図8g、図9bに示すように、アンテナロールR2から巻き出しローラ59によって、アンテナコイルAとジャンパ線Yとが導通された基材フィルムP1の連続的な送り出しを開始する。そして、実装装置60によって、この送り出された基材フィルムP1上のアンテナコイルAの形成面側にICチップCを配設し、圧着装置61によって、ICチップCを圧着して実装する。
Subsequently, as shown in FIGS. 8g and 9b, continuous feeding of the base film P1 in which the antenna coil A and the jumper wire Y are conducted by the unwinding
さらに、図9bに示すように、ICチップCが実装された基材フィルムP1を、巻き取りローラ62によって巻き取り、モジュール基板20が複数縦横に並べられた状態のモジュール基板ロールR3を形成する。
Further, as shown in FIG. 9b, the base film P1 on which the IC chip C is mounted is taken up by the take-up
上記したモジュール基板ロールR3の製造方法は、一例を示したものであり、これに限られるものではない。例えば、上記した製造方法では、アンテナコイルAやジャンパ線Yを形成するための金属シートK1、K2を接着シートS1、S2を介して基材フィルムP1に貼り付けているが、蒸着によって基材フィルムP1に金属シートK1、K2を接合してもよいし、また、スパッタリングで下地を形成した後、メッキ槽を利用して金属層を形成してもよい。さらに、アンテナコイルAやジャンパ線Yを形成する際、例えば、シルク印刷によって銀ペーストで基材フィルムP1上に、アンテナコイルAやジャンパ線Yを形成するスクリーン印刷方式などを採用してもよい。 The method for manufacturing the module substrate roll R3 described above is an example, and is not limited to this. For example, in the manufacturing method described above, the metal sheets K1 and K2 for forming the antenna coil A and the jumper wire Y are attached to the base film P1 via the adhesive sheets S1 and S2. Metal sheets K1 and K2 may be bonded to P1, or after forming a base by sputtering, a metal layer may be formed using a plating tank. Furthermore, when forming the antenna coil A and the jumper wire Y, for example, a screen printing method in which the antenna coil A and the jumper wire Y are formed on the base film P1 with a silver paste by silk printing may be employed.
次に、このモジュール基板20が複数縦横に並べられた状態のモジュール基板ロールR3を用いて、非接触式データキャリアインレット10を製造する方法について、図10a、図10b、図11a、図11bおよび図12を参照して説明する。
Next, a method for manufacturing the non-contact type
図10aおよび図10bは、非接触式データキャリアインレット10の基本的な製造工程を模式的に示す図、図11aおよび図11bは、図10aおよび図10bの製造工程に用いる製造装置を概略的に示す図である。図12は、非接触式データキャリアインレットロールR4における非接触式データキャリアインレット10が複数縦横に並べられた状態を示す図である。
FIGS. 10a and 10b schematically show a basic manufacturing process of the non-contact type
図10a、図11aに示すように、モジュール基板ロールR3から巻き出しローラ70によって、モジュール基板20の連続的な送り出しを開始する。
As shown in FIGS. 10a and 11a, the
続いて、この送り出されたモジュール基板20の一方の面に、カレンダローラ71a、71bを備えた磁性体塗布装置71によって、磁性体層30が形成される。
Subsequently, the
続いて、図11aに示すように、加圧装置72により、磁性体層30の厚さが、例えば100〜250μm程度に調整される。
Subsequently, as shown in FIG. 11 a, the thickness of the
続いて、図10b、図11aに示すように、モジュール基板ロールR3から巻き出しローラ73によって、モジュール基板20を連続的に送り出し、ローラ74によって、厚さが調整された磁性体層30上にモジュール基板20を導いて積層する。
Subsequently, as shown in FIGS. 10b and 11a, the
続いて、磁性体層30を介して2つのモジュール基板20が積層された積層体は、乾燥炉75に導かれ、磁性体層30の乾燥処理が行われる。
Subsequently, the stacked body in which the two
図11aに示すように、磁性体層30が乾燥処理された積層体、つまり、非接触式データキャリアインレット10は、巻き取りローラ76によって巻き取られ、非接触式データキャリアインレットロールR4を形成する。この際、形成される非接触式データキャリアインレットロールR4のロール長は、例えば5〜500m程度である。このようにして、図12に示すような、非接触式データキャリアインレット10が複数縦横に並べられた状態の非接触式データキャリアインレットロールR4が形成される。
As shown in FIG. 11a, the laminate obtained by drying the
次に、図11bに示すように、非接触式データキャリアインレットロールR4から巻き出しローラ80によって、非接触式データキャリアインレット10が複数縦横に並べられた状態のシートの連続的な送り出しを開始する。
Next, as shown in FIG. 11b, continuous feeding of sheets in a state in which a plurality of non-contact
続いて、この送り出されたシートは、裁断装置81により、所定の位置を基準として所定サイズに裁断され、非接触式データキャリアインレット10が作製される。なお、非接触式データキャリアインレット10が打ち抜かれた後のシートは、回収ローラ82によって巻き取られ、回収ロールR5となる。
Subsequently, the fed sheet is cut into a predetermined size by using a
ここでは、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bを形成しないタイプの非接触式データキャリアインレット10の製造方法について説明したが、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bや接続パターン21a、21bは、アンテナコイルAやジャンパ線Yを形成する工程において、同様の方法で形成することができる。
Here, the manufacturing method of the non-contact type
上記したように、第1の実施の形態の非接触式データキャリアインレット10および非接触式データキャリア40によれば、両面にそれぞれ個々のアンテナコイルAおよびICチップCを有するモジュール基板20を備え、アンテナコイルAなどを配置するための面積を有効に確保することができる。また、2つの非接触式データキャリアの機能を備えることで、例えば、表面側と裏面側の情報の使用する用途を変えて利用することができ、使い勝手を向上させることができる。
As described above, according to the non-contact type
さらに、2つのモジュール基板20を磁性体層30を介して配置しているので、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層30を通って、前記の導入された側に導かれるようになり、他方側にその影響をほとんど及ぼすことはない。これによって、独立した2つの非接触式データキャリアとしての機能を有効に利用することができる。
Furthermore, since the two
(第2の実施の形態)
図13は、本発明の第2の実施形態に係る非接触式データキャリアインレット100の一方の側面側を示す平面図である。図14は、第2の実施形態に係る非接触式データキャリアインレット100を外装で覆うことにより構成された非接触式データキャリア130における一方の側面側からの断面図である。なお、第1の実施形態に係る非接触式データキャリアインレット10および非接触式データキャリア40と同一の構成部分には同一符号を付して、重複する説明を簡略または省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 13 is a plan view showing one side surface side of the non-contact type
図13に示すように、非接触式データキャリアインレット100は、モジュール基板20を、金属シート110の両面に磁性体層30が形成された磁性体層モジュール120の両面に一体的に積層して構成されている。
As shown in FIG. 13, the non-contact type
金属シート110は、金属基板として機能し、例えば、鉄、アルミニウム、ステンレスなどの導電材料で構成され、その厚さは、10〜100μm程度である。
The
また、図14に示すように、上記した非接触式データキャリアインレット100を、外装で覆うことにより非接触式データキャリア130が構成される。本実施形態では、矩形の塩化ビニル樹脂製の一対の保護フィルム131a、131bを用いて、非接触式データキャリアインレット100を両側から挟み込むようにラミネート(カード)加工を施すことで、カード型の非接触式データキャリア130が構成されている。
Further, as shown in FIG. 14, the non-contact
なお、図14には、磁性体層モジュール120を介して、それそれモジュール基板20のジャンパ線Yが対向するように構成されているが、この構成に限らず、例えば、それそれモジュール基板20のジャンパ線Yが対向しないように構成してもよい。
In FIG. 14, the jumper lines Y of the
ここで、カード型の形態以外に、例えば、パウチ加工を施して得られるパウチ型の非接触式データキャリア、ラベル加工を施して得られる粘着層やそれを覆う離形紙などを備えたラベル型の非接触式データキャリア、さらには、PPS(ポリフェニレンサルファイド)やPSF(ポリサルホン)などの、いわゆるエンジニアリングプラスチックスを用いて成形品加工を施して得た耐熱性の高いタイプの非接触式データキャリアなどを構成することもできる。 Here, in addition to the card-type form, for example, a pouch-type non-contact data carrier obtained by pouching, a label type provided with an adhesive layer obtained by labeling or a release paper covering it Non-contact type data carrier of high temperature resistance obtained by processing molded products using so-called engineering plastics such as PPS (polyphenylene sulfide) and PSF (polysulfone) Can also be configured.
次に、モジュール基板20が複数縦横に並べられた状態のモジュール基板ロールR3を用いて、非接触式データキャリアインレット100を製造する方法について、図15a〜図15d、図16aおよび図16bを参照して説明する。なお、モジュール基板20の製造方法は、第1の実施の形態で説明したとおりである。また、ここでは、モジュール基板ロールR3において、静電容量調整パターン22a、22b、23a、23b、24a、24b、25a、25bが形成されたタイプの非接触式データキャリアインレット10を使用した場合について示している。
Next, a method for manufacturing the non-contact type
図15a〜図15dは、非接触式データキャリアインレット100の基本的な製造工程を模式的に示す図、図16aおよび図16bは、図15a〜図15dの製造工程に用いる製造装置を概略的に示す図である。
15a to 15d are diagrams schematically showing a basic manufacturing process of the non-contact type
図16aに示すように、金属シート110がロール状に巻回された金属シートロールR6から巻き出しローラ150によって、金属シート110の連続的な送り出しを開始する。
As shown in FIG. 16a, continuous feeding of the
続いて、図15aおよび図16aに示すように、この送り出された金属シート110の一方の面に、カレンダローラ151a、151bを備えた磁性体塗布装置151によって、磁性体層30が形成される。
Subsequently, as shown in FIGS. 15a and 16a, a
続いて、図16aに示すように、加圧装置152により、磁性体層30の厚さが、例えば100〜250μm程度に調整される。
Subsequently, as shown in FIG. 16 a, the thickness of the
続いて、図15b、図16aに示すように、モジュール基板ロールR3から巻き出しローラ153によって、モジュール基板20を連続的に送り出し、ローラ154によって、厚さが調整された磁性体層30上にモジュール基板20を導いて積層する。
Subsequently, as shown in FIGS. 15b and 16a, the
続いて、金属シート110とモジュール基板20とが磁性体層30を介して積層された積層体は、乾燥炉155に導かれ、磁性体層30の乾燥処理が行われる。
Subsequently, the laminate in which the
図16aに示すように、磁性体層30が乾燥処理された積層体は、巻き取りローラ156によって巻き取られ、非接触式データキャリアインレット構成部材ロールR7を形成する。なお、積層体を巻き取りローラ156によって巻き取る際、金属シート110側が外側になるように巻き取られる。
As shown in FIG. 16a, the laminated body from which the
次に、図16bに示すように、非接触式データキャリアインレット構成部材ロールR7から巻き出しローラ160によって、金属シート110とモジュール基板20とが磁性体層30を介して積層された積層体の連続的な送り出しを開始する。なお、非接触式データキャリアインレット構成部材ロールR7は、金属シート110側が外側になるように巻き取られているので、巻き出しローラ160によって、積層体を送り出す際、上側は金属シート110となる。
Next, as shown in FIG. 16 b, a continuous layered structure in which the
続いて、図15cおよび図16bに示すように、この送り出された積層体の金属シート110上に、カレンダローラ161a、161bを備えた磁性体塗布装置161によって、磁性体層30が形成される。
Subsequently, as shown in FIGS. 15 c and 16 b, the
続いて、図16bに示すように、加圧装置162により、磁性体層30の厚さが、例えば100〜250μm程度に調整される。
Subsequently, as shown in FIG. 16 b, the thickness of the
続いて、図15d、図16bに示すように、モジュール基板ロールR3から巻き出しローラ163によって、モジュール基板20を連続的に送り出し、ローラ164によって、厚さが調整された磁性体層30上にモジュール基板20を導いて積層する。
Subsequently, as shown in FIG. 15d and FIG. 16b, the
続いて、磁性体層30を介してモジュール基板20をさらに積層した積層体は、乾燥炉165に導かれ、磁性体層30の乾燥処理が行われる。
Subsequently, the laminate in which the
図16bに示すように、磁性体層30が乾燥処理された積層体は、つまり、非接触式データキャリアインレット100は、巻き取りローラ166によって巻き取られ、非接触式データキャリアインレットロールR8を形成する。この際、形成される非接触式データキャリアインレット構成部材ロールR7のロール長は、例えば5〜500m程度である。なお、このようにして形成された非接触式データキャリアインレットロールR8は、非接触式データキャリアインレット10の場合と同様に、図12に示すような、非接触式データキャリアインレット100が複数縦横に並べられた状態となっている。
As shown in FIG. 16b, the laminate from which the
また、以降の工程は、第1の実施の形態で図11bを参照して説明した、各非接触式データキャリアインレット100を、裁断装置51により、所定の位置を基準として所定サイズに裁断する工程が行われる。これによって、単体の非接触式データキャリアインレット100が作製される。
In the subsequent steps, each non-contact type
上記したように、第2の実施の形態の非接触式データキャリアインレット100および非接触式データキャリア130によれば、両面にそれぞれ個々のアンテナコイルAおよびICチップCを有するモジュール基板20を備え、アンテナコイルAなどを配置するための面積を有効に確保することができる。また、2つの非接触式データキャリアの機能を備えることで、例えば、表面側と裏面側の情報の使用する用途を変えて利用することができ、使い勝手を向上させることができる。
As described above, according to the non-contact type
また、2つのモジュール基板20を、金属シート110の両面に磁性体層30が形成された磁性体層モジュール120を介して配置しているので、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層30を通って、前記の導入された側に導かれるとともに、金属シート110によって遮断され、他方側に影響を及ぼすことはない。これによって、独立した2つの非接触式データキャリアとしての機能を有効に利用することができる。
Further, since the two
さらに、一方から導入されたリーダライタの送受信用の磁界は、磁性体層30を通って、前記の導入された側に導かれるので、導電体である金属シート110を設けても、金属シート110内部における渦電流の発生を抑制することができる。これによって、渦電流の発生よって生じる、リーダライタへの応答不良などの問題を回避することができる。
Further, the transmission / reception magnetic field of the reader / writer introduced from one side is guided to the introduced side through the
以上、本発明を第1および第2の実施の形態により具体的に説明したが、本発明はこれらの実施形態にのみ限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。 Although the present invention has been specifically described with reference to the first and second embodiments, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. .
例えば、上述した実施形態では、磁性体層の形成にカレンダロールを用いていたが、これに代えて、磁性体を滴下できるような塗布装置を用いて磁性体層を形成してもよいし、静電塗装などを利用して磁性体層を形成してもよい。 For example, in the above-described embodiment, the calender roll is used to form the magnetic layer, but instead, the magnetic layer may be formed using a coating apparatus that can drop the magnetic material. The magnetic layer may be formed using electrostatic coating or the like.
また、アンテナコイルAおよびジャンパ線Yが形成された基材フィルムP1のアンテナコイルAの他端部27bを、基材フィルムP1の他方の面26b上に配線されるジャンパ線(端子間接続パターン)Yの一端部に接続する場合や、基材フィルムP1の配線パターン29cの基端部をジャンパ線Yの他端部に接続する場合に、カシメによって導通させることに限られるものではない。例えば、スルーホールを形成し、そのスルーホールの内壁面にスパッタなどで導電層を形成して、基材フィルムP1の一方の面26a側と他方の面26b側とを導通させるように構成してもよい。
Further, a jumper wire (inter-terminal connection pattern) in which the
さらに、上記した第1および第2の実施の形態では、非接触式データキャリアインレットや非接触式データキャリアに、アンテナコイルAを備えた電磁誘導方式を採用した一例を示したが、用途によって、非接触式データキャリアインレットや非接触式データキャリアに、ダイポールアンテナなどを備えた電波方式を採用してもよい。 Furthermore, in the first and second embodiments described above, an example in which the electromagnetic induction method including the antenna coil A is adopted for the non-contact type data carrier inlet and the non-contact type data carrier is shown. You may employ | adopt the radio wave system provided with the dipole antenna etc. for the non-contact-type data carrier inlet or the non-contact-type data carrier.
10…非接触式データキャリアインレット、20…モジュール基板、21a,21b…接続パターン、22,23,24,25…コンデンサ、22a,22b,23a,23b,24a,24b,25a,25b…静電容量調整パターン、26a…一方の面、26b…他方の面、27a…一端部、28…接続バンプ、29a…カシメ部、30…磁性体層、40…非接触式データキャリア、41a,41b…保護フィルム、A…アンテナコイル、C…チップ、30…磁性体層、P1…基材フィルム、Y…ジャンパ線。
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記アンテナコイルにそれぞれ接続され、前記アンテナコイルおよび前記ICチップが配設された前記基板の一方の主面上、および前記一方の主面に対向する他方の主面上に延設された一対の接続パターンと、
前記一方および他方の主面上で前記一対の接続パターンにそれぞれ接続されて前記モジュール基板を介して対向して設けられ、前記一方または他方の主面に形成されたパターンの少なくとも一部、または前記接続パターンの一部を取り除くことで静電容量調整を調整可能な静電容量調整パターンと
をさらに具備したことを特徴とする請求項1または2記載の非接触式データキャリアインレット。 The module substrate is
A pair of antennas connected to the antenna coil and extending on one main surface of the substrate on which the antenna coil and the IC chip are disposed and on the other main surface opposite to the one main surface Connection pattern,
At least a part of the pattern formed on the one or the other main surface, respectively connected to the pair of connection patterns on the one and the other main surfaces and provided to face each other via the module substrate, or The non-contact type data carrier inlet according to claim 1, further comprising a capacitance adjustment pattern capable of adjusting capacitance adjustment by removing a part of the connection pattern.
前記アンテナコイルにそれぞれ接続され、前記アンテナコイルおよび前記ICチップが配設された前記基板の一方の主面上、および前記一方の主面に対向する他方の主面上に延設された一対の接続パターンと、
前記一方および他方の主面上で前記一対の接続パターンにそれぞれ接続されて前記モジュール基板を介して対向して設けられた静電容量調整パターンの少なくとも一部、または前記接続パターンの一部を削除したチューニング部と
をさらに具備したことを特徴とする請求項1または2記載の非接触式データキャリアインレット。 The module substrate is
A pair of antennas connected to the antenna coil and extending on one main surface of the substrate on which the antenna coil and the IC chip are disposed and on the other main surface opposite to the one main surface Connection pattern,
At least a part of the capacitance adjustment pattern that is connected to the pair of connection patterns on the one and other main surfaces and is opposed to each other through the module substrate, or a part of the connection pattern is deleted. The non-contact type data carrier inlet according to claim 1, further comprising a tuning unit.
前記第1の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第2のモジュール基板を積層して一体化する第2のモジュール基板積層工程と
を具備したことを特徴とする非接触式データキャリアインレットの製造方法。 A first magnetic layer is formed on one surface of a first module substrate in which an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information via the antenna coil are disposed on an electrically insulating substrate. 1 magnetic layer forming step;
On the first magnetic layer, a second module substrate in which an antenna coil and an IC chip that transmits / receives information via the antenna coil are disposed on an electrically insulating substrate is laminated and integrated. A non-contact type data carrier inlet manufacturing method, comprising: a second module substrate stacking step.
前記第1の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第1のモジュール基板を積層して一体化する第1のモジュール基板積層工程と、
前記金属基板の他方の面に第2の磁性体層を形成する第2の磁性体層形成工程と、
前記第2の磁性体層上に、電気絶縁性の基板上にアンテナコイルと前記アンテナコイルを介して情報の送受信を行うICチップとを配設してなる第2のモジュール基板を積層して一体化する第2のモジュール基板積層工程と
を具備したことを特徴とする非接触式データキャリアインレットの製造方法。 A first magnetic layer forming step of forming a first magnetic layer on one surface of the metal substrate;
On the first magnetic layer, a first module substrate is integrally formed by stacking an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information via the antenna coil on an electrically insulating substrate. A first module substrate stacking step to be
A second magnetic layer forming step of forming a second magnetic layer on the other surface of the metal substrate;
On the second magnetic layer, a second module substrate in which an antenna coil and an IC chip that transmits and receives information are arranged on an electrically insulating substrate is laminated and integrated. A non-contact type data carrier inlet manufacturing method, comprising: a second module substrate stacking step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005276808A JP4802630B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Non-contact type data carrier inlet manufacturing method, non-contact type data carrier inlet roll manufacturing method, and non-contact type data carrier manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005276808A JP4802630B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Non-contact type data carrier inlet manufacturing method, non-contact type data carrier inlet roll manufacturing method, and non-contact type data carrier manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007087223A true JP2007087223A (en) | 2007-04-05 |
JP4802630B2 JP4802630B2 (en) | 2011-10-26 |
Family
ID=37974129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005276808A Expired - Fee Related JP4802630B2 (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Non-contact type data carrier inlet manufacturing method, non-contact type data carrier inlet roll manufacturing method, and non-contact type data carrier manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4802630B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012063933A (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Omron Corp | Rfid tag |
JP2013175141A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitomo Shoji Kk | Radio ic tag |
JP2013175140A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitomo Shoji Kk | Radio ic tag |
CN103765445A (en) * | 2011-06-01 | 2014-04-30 | 联邦印刷厂有限公司 | Security or value document and method for producing same |
CN107871600A (en) * | 2016-09-22 | 2018-04-03 | 三星电机株式会社 | Coil module and the wireless power dispensing device using the coil module |
JP2018190279A (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | 大日本印刷株式会社 | Non-contact IC card |
CN111937007A (en) * | 2018-04-09 | 2020-11-13 | 捷德移动安全有限责任公司 | Portable dual-interface data carrier with metal frame |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816745A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-19 | Seiko Instr Inc | Ic card system |
JP2001010264A (en) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Dainippon Printing Co Ltd | Non-contact type ic card and method for regulating antenna characteristics |
JP2001053215A (en) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Hitachi Maxell Ltd | Semiconductor module and its manufacture |
JP2001217380A (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Hitachi Ltd | Semiconductor device and its manufacturing method |
JP2002032731A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Sony Corp | Non-contact information exchange card |
JP2003256789A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-12 | Sony Corp | Memory device and memory storage device |
JP2004213582A (en) * | 2003-01-09 | 2004-07-29 | Mitsubishi Materials Corp | Rfid tag, reader/writer and rfid system with tag |
JP2004318303A (en) * | 2003-04-14 | 2004-11-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Ic card manufacturing method and ic card manufacturing device |
-
2005
- 2005-09-22 JP JP2005276808A patent/JP4802630B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816745A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-19 | Seiko Instr Inc | Ic card system |
JP2001010264A (en) * | 1999-07-02 | 2001-01-16 | Dainippon Printing Co Ltd | Non-contact type ic card and method for regulating antenna characteristics |
JP2001053215A (en) * | 1999-08-13 | 2001-02-23 | Hitachi Maxell Ltd | Semiconductor module and its manufacture |
JP2001217380A (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Hitachi Ltd | Semiconductor device and its manufacturing method |
JP2002032731A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Sony Corp | Non-contact information exchange card |
JP2003256789A (en) * | 2002-02-26 | 2003-09-12 | Sony Corp | Memory device and memory storage device |
JP2004213582A (en) * | 2003-01-09 | 2004-07-29 | Mitsubishi Materials Corp | Rfid tag, reader/writer and rfid system with tag |
JP2004318303A (en) * | 2003-04-14 | 2004-11-11 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Ic card manufacturing method and ic card manufacturing device |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012063933A (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Omron Corp | Rfid tag |
CN103765445A (en) * | 2011-06-01 | 2014-04-30 | 联邦印刷厂有限公司 | Security or value document and method for producing same |
JP2013175141A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitomo Shoji Kk | Radio ic tag |
JP2013175140A (en) * | 2012-02-27 | 2013-09-05 | Mitomo Shoji Kk | Radio ic tag |
US9016588B2 (en) | 2012-02-27 | 2015-04-28 | Mitomo Corporation | Wireless IC tag |
CN107871600A (en) * | 2016-09-22 | 2018-04-03 | 三星电机株式会社 | Coil module and the wireless power dispensing device using the coil module |
JP2018190279A (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-29 | 大日本印刷株式会社 | Non-contact IC card |
CN111937007A (en) * | 2018-04-09 | 2020-11-13 | 捷德移动安全有限责任公司 | Portable dual-interface data carrier with metal frame |
CN111937007B (en) * | 2018-04-09 | 2024-04-19 | 捷德移动安全有限责任公司 | Portable dual interface data carrier with metal frame |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4802630B2 (en) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9812764B2 (en) | Antenna device and wireless device | |
CN102037607B (en) | Wireless IC device and method for manufacturing the same | |
EP2928015B1 (en) | Radio frequency ic device and electronic apparatus | |
JP5435130B2 (en) | Communication terminal device and antenna device | |
JP6512385B2 (en) | RFID tag | |
JP6555427B2 (en) | Metal cap with RFID tag and container having the same | |
JP5865489B2 (en) | Wire capacitor, particularly a wire capacitor for radio frequency circuits, and an apparatus comprising the wire capacitor | |
KR20140117614A (en) | Offsetting shielding and enhancing coupling in metallized smart cards | |
JP2008197714A (en) | Non-contact data carrier device, and auxiliary antenna for non-contact data carrier | |
JP2011238016A (en) | Non-contact communication medium, antenna pattern arrangement medium, communication device and antenna adjustment method | |
US10476147B2 (en) | Antenna device and method of manufacturing the same | |
JP2008205557A (en) | Antenna device | |
US9208427B2 (en) | Contactless communication medium, antenna pattern arrangement medium, communication apparatus, and communication method | |
JP4802630B2 (en) | Non-contact type data carrier inlet manufacturing method, non-contact type data carrier inlet roll manufacturing method, and non-contact type data carrier manufacturing method | |
US20240250428A1 (en) | Ring-type device | |
JP4839757B2 (en) | Non-contact type data carrier inlet, non-contact type data carrier inlet roll, non-contact type data carrier, and manufacturing methods thereof | |
JP5376321B2 (en) | IC tag and method of manufacturing IC tag | |
JP5746543B2 (en) | Non-contact communication medium | |
KR20100055735A (en) | Method for manufacturing antenna for radio frequency identification | |
JP5023530B2 (en) | Non-contact data carrier and wiring substrate for non-contact data carrier | |
JP2007080153A (en) | Non-contact data carrier inlet, non-contact data carrier inlet roll, non-contact data carrier, and method of manufacturing the same | |
JP6554899B2 (en) | Contactless communication inlay | |
JP4139488B2 (en) | Non-contact IC card | |
JP4803205B2 (en) | Bag and automatic ticket gate system with non-contact data carrier device | |
JP2007041908A (en) | Non-contact type data carrier inlet, non-contact type data carrier inlet roll and non-contact type data carrier, and manufacturing method of them |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |