JP2007085064A - 断熱材 - Google Patents
断熱材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007085064A JP2007085064A JP2005274512A JP2005274512A JP2007085064A JP 2007085064 A JP2007085064 A JP 2007085064A JP 2005274512 A JP2005274512 A JP 2005274512A JP 2005274512 A JP2005274512 A JP 2005274512A JP 2007085064 A JP2007085064 A JP 2007085064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- insulating material
- raw material
- heat insulation
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 title abstract description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 claims abstract description 37
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 claims abstract description 33
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 58
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 17
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 14
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 claims description 13
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 claims description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 24
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 abstract description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 18
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 5
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000737241 Cocos Species 0.000 description 4
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 241000218236 Cannabis Species 0.000 description 2
- 241000722863 Cortaderia jubata Species 0.000 description 2
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 2
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000209510 Liliopsida Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 244000273256 Phragmites communis Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- KGZJRXKGJRJKCB-UHFFFAOYSA-N hanf Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC(C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NC(CC=1C=CC(O)=CC=1)C(O)=O)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CS)NC(=O)CNC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)C(CO)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(C)NC(=O)CNC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(CCSC)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(CS)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(N)CO)CC1=CC=CC=C1 KGZJRXKGJRJKCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004578 natural building material Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/24—Structural elements or technologies for improving thermal insulation
- Y02A30/244—Structural elements or technologies for improving thermal insulation using natural or recycled building materials, e.g. straw, wool, clay or used tires
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
【目的】 本発明は、スポンジ状で、真空成形によって任意の形状に成形が可能であり、また廉価で、断熱効果が著しく優れるうえ、長期間に亙って形状変化が無く優れた断熱効果を維持し得るのであり、しかも軽量で、携帯性や取扱性が良好であるうえ、リサイクルが可能な断熱材を提供することを目的とするものである。
【構成】 イネ科の植物における非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成したことを特徴とする断熱材。
【選択図】 なし
【構成】 イネ科の植物における非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成したことを特徴とする断熱材。
【選択図】 なし
Description
本発明は、スポンジ状で、真空成形によって任意の形状に成形が可能であり、また廉価で、断熱効果が著しく優れるうえ、長期間に亙って形状変化が無く優れた断熱効果を維持し得るのであり、しかも軽量で、携帯性や取扱性が良好であるうえ、リサイクルが可能な断熱材に関する。
住宅の安全性が問われると共に、健康志向が高まる昨今、ホルムアルデヒドやグラスウール更にアスベストなどの人体に重篤な害を与える建材は忌避される傾向にあり、人体や環境への悪影響が少ない自然系建材の需要が増加してきており、その結果、ホルムアルデヒドなどの有害物質の放出を抑えた合板や有機溶剤が残存していない合板、無垢木板、自然系塗料、紙クロス、布クロス、珪藻土塗壁などの自然系の仕上げ材の普及が著しく向上している。
その一方でグラスウールやアスベストに代わる自然系断熱材はその使用が著しく制限され、その普及率は極度に減少し、少なくなっているのが現状である。
現在入手できる自然系断熱材は、木質繊維系のセルロースファイバー、炭化発泡コルク、セルロースウール、軽量軟質木質繊維、植物草茎繊維のフラックス(亜麻)繊維、ハンフ(大麻)繊維、動物繊維の羊毛繊維などがあるが、その価格が、前記グラスウールの約5倍と非常に高いことが普及に歯止めをかけている原因となっている。
又、木質繊維系のセルロースファイバー、セルロースウール、軽量軟質木質繊維、植物草茎繊維のフラックス(亜麻)繊維、ハンフ(大麻)繊維、動物繊維の羊毛繊維などは腐朽菌や虫などにおかされ易く、分解されるので、取扱面において相当の注意を要したり、耐久性などの観点から問題がある。
そこで、最近、比較的廉価な木炭を断熱材として使用する試みが検討されている(例えば、特許文献1〜4。)。
木材を炭化させた、所謂「木炭」と称される材料の熱伝導率は、その原材料である木材の熱伝導率が約0.12W/m・kであるのに対し、約0.06W/m・kと比較的小さく、原材料の入手が容易で、しかも炭化処理のコストが廉価であることから、今後、重要な断熱材として利用されていくことは容易に予想される。
そこで、本発明者は、このような木炭による断熱材の利点に着目し、更に廉価で、しかも断熱効果が著しく優れる素材につき鋭意検討した結果、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成したことを特徴とする本発明の断熱材を開発するに至ったのである。
即ち、本発明者は、イネ科の植物の非食部位やココヤシの中果皮を電子顕微鏡で観察した結果、その表面ないし内部において、細かく複雑に絡み合った細孔が多数存在する点に着目し、これらの原料に加熱、炭化処理を施せば、通常の木炭と比較しても段違いの多数且つ複雑な網目構造を有する炭化物となり、各細孔の空隙に多量の空気を包含することができることから、非常に断熱効果が高く、著しく軽い断熱材となり得るとの知見を得たのである。
又、本発明者は、中でも、ココヤシの中果皮においては、その表面ないし内部において、独立孔同士や独立孔と連続孔とが一体形となった複雑な網目構造を形成して無数に存する細孔同士が隣接した特に複雑なハニカム構造を形成しており、このココヤシの中果皮に加熱、炭化処理を施せば、無数に存する細孔同士が隣接したハニカム構造の炭化物となるので、より一層、断熱効果が高く、しかも軽量で、携帯性や取扱性が良好な断熱材となり得るとの知見を得た。
本発明者は、上述のように、イネ科の植物の非食部位やココヤシの中果皮を原料として得られた断熱材は、吸着特性にも優れることから、これらの断熱材を建材として使用することにより、建物内の調湿や脱臭更にホルムアルデヒドや有機溶剤などの吸着効果も兼ね備える非常に優れた断熱材になるとの知見も得たのである。
更に、本発明者は、イネ科の植物における非食部位やココヤシの中果皮は、利用価値が殆んどなく、殆んど利用されることなく、廃棄されているのが現状であり、至極低コストで原材料の調達が可能であることから、廃棄物利用の観点からも大きな利点があるとの知見も得たのである。
本発明者は、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成した断熱材は、スポンジ状で、真空成形によって任意の形状に成形が可能であり、また長期間に亙って形状変化が無く優れた断熱効果を維持し得るのであり、しかも、リサイクルが可能な断熱材になるとの知見も得たのである。
本発明は、前記知見に基づき完成されたものであって、スポンジ状で、真空成形によって任意の形状に成形が可能であり、また廉価で、断熱効果が著しく優れるうえ、長期間に亙って形状変化が無く優れた断熱効果を維持し得るのであり、しかも軽量で、携帯性や取扱性が良好であるうえ、リサイクルが可能な断熱材を提供することを目的とするものである。
前記目的を達成するため、本発明に係る断熱材は、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成したことを特徴とするものである。
ここで、イネ科の植物は、おおよそ600属と10000種が属する被子植物単子葉類の科であり、花序が変形した小穂と呼ばれる偽花を単位とし、これが集合して穂を形成するものであるが、イネ、コムギ、オオムギ、トウモロコシなどの穀物として食用に供されるものの他、ススキやヨシ、パンパスグラスなどの日常馴染み深いものがある。
また、ココヤシは、その最も中央に配される「胚乳」、その外側を包む硬い殻からなる「内果皮(ヤシガラ)」、及び内果皮を包むように取り巻く「中果皮」の三層構造となっており、前記胚乳は主として食用に供され、又、前記内果皮(ヤシガラ)はヤシガラ活性炭の原料などに供されている。
その一方で、イネ科の植物における非食部位(食用に供されている部分以外の部位)やココヤシにおける中果皮については、殆んど利用されることなく廃棄されているのが現状である。
しかしながら、本発明者が、これらイネ科の植物における非食部位やココヤシの中果皮の利用について鋭意検討したところ、その表面ないし内部において、無数の細かく複雑に絡み合った細孔が存在する点に着目し、これらの原料に加熱、炭化処理を施せば、通常の木炭と比較しても段違いの無数の細孔を有する炭化物となり、各細孔の空隙に多量の空気を包含することができることから、非常に断熱効果が高く、著しく軽い断熱材となり得ることが判明したのである。
中でも、ココヤシの中果皮においては、その表面ないし内部において、独立孔同士や独立孔と連続孔が一体形となった複雑な網目構造を形成して無数に存する細孔同士が隣接した、特に複雑なハニカム構造を形成しており、このココヤシの中果皮に加熱、炭化処理を施せば、無数に存する細孔同士が隣接したハニカム構造の炭化物となるので、より一層、断熱効果が高く、しかも極めて軽い断熱材となり得ることが判明したのである。
ところで、ココヤシの中果皮は、繊維成分を含むものであり、本発明の断熱材においては、係る繊維成分を含んだ状態のままの中果皮に対して加熱、炭化処理を施しても良いのであるが、断熱材において繊維成分が多く含まれると、断熱材全体としての密度が高くなることから、本発明においては、特に、ココヤシの中果皮から、更に繊維成分を除いたものを原料として用いることが好ましい。
そして、イネ科の植物の非食部位やココヤシの中果皮を原料として得られた断熱材は、吸着特性にも優れることから、これらの断熱材を建材として使用することにより、建物内の調湿や脱臭更にホルムアルデヒドや有機溶剤などの吸着効果も兼ね備える非常に優れた断熱材になるのである。
更に、イネ科の植物における非食部位やココヤシの中果皮は、利用価値が殆んどなく、殆んど利用されることなく廃棄されているのが現状であり、至極低コストで原材料の調達が可能であり、又、廃棄物の有効利用の観点からも大きな利点となるのである。
以下、本発明の断熱材について更に詳細に説明する。
以下、本発明の断熱材について更に詳細に説明する。
本発明の断熱材は、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施してなるものである。
本発明において、「加熱、炭化処理を施す」とは、原料に対して熱を加えて炭化する処理のことをいい、この加熱、炭化処理における処理温度としては、前記原料を炭化できる温度であれば特に限定されるものではないが、本発明の場合、350〜850℃の範囲とすることが好ましく、この加熱、炭化処理温度が350℃未満では炭化が不十分となって断熱特性が悪いのであり、一方、850℃を超えると、前述の無数の細孔が破壊される恐れが生じる上、省エネルギーの観点からも好ましくないのである。
又、本発明においては、更に、吸着能力を高めることを目的として、原料を加熱、炭化処理と共に、賦活処理を施したり、或いは原料を加熱、炭化処理後、賦活処理を施したりすることが好ましい。
この賦活処理は、通常の活性炭の製造の際に施される吸着能力を高めるための処理と同様のものであり、大きく分けて「ガス賦活法」と「薬品賦活法」の二種類がある。
前者のガス賦活法は、工業的によく用いられる一般的な方法であり、本発明の場合、前述の吸着炭を、更に水蒸気、二酸化炭素等の雰囲気中において、特に、温度650〜850度程度で処理する方法である。
一方、後者の薬品賦活法は、本発明の場合、前述の吸着炭に塩化亜鉛水溶液等の処理液を染み込ませ、特に、350〜700℃程度の温度条件下で炭化と賦活を一挙に行う方法である。
即ち、本発明において、いずれの賦活処理を用いるかについては、特に限定されるものではないが、賦活処理温度を通常より若干低めに設定することにより、断熱特性が向上することが判明しており、従って、本発明においては、350〜850℃程度、更に好ましくは、400〜850℃程度の通常より比較的低温にて賦活処理することが好ましい。
このように、原料に対し、比較的低温で処理を行うと断熱特性が上昇する理由は、加熱・炭化処理を比較的低温で行うと、前述した原料の細孔構造がそのまま残存するのに対し、高温処理を行うと、前述の細孔構造が破壊される恐れが生じるためと解される。
ところで、本発明に係る断熱材においては、そのままの状態、即ち、粉末状態で使用してもよいが、その取扱性や作業性を一層向上するために、粒状、ペレット状、タブレット状、シート状、パネル状、ボード状又はブロック状などの任意の形状に形成し、使用しても良いのである。
ここで、本発明の断熱材を任意の形状に加工するにあたり、その加工手段としては、特に限定されるものではなく、例えば、樹脂などのバインダーを介して断熱材を接着・固定する手段などを用いても良いが、特に、本発明においては、目的とする形状の型に、本発明の断熱材と樹脂やセメントなどのバインダーを充填し、成形或いは真空成形などの手段を用いて、当該断熱材を所定形状に加工することが好ましい。
又、本発明の断熱材を任意の形状に加工するにあたり、加工と同時又は加工後に、高分子材料製のフィルムないしシートでその表面を包装したり、ラミネート加工しても良いのであり、この包装やラミネート加工により、所定の形状に成形した断熱材の表面から、粉末状の断熱材が剥がれたり、脱落したりすることを確実に防止することができる上、断熱材を折曲させたり、湾曲させたりして使用し得るのである。
ところで、本発明の断熱材は、前述の如く、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として、これに加熱・炭化処理を施してなるものであり、従って、イネ科の植物の非食部位のみを原料とする断熱材、ココヤシの中果皮のみを原料とする断熱材、及び適当な配合割合の双方を原料とする断熱材に分けることができるが、その断熱効果を比較すると、ココヤシの中果皮を原料とした断熱材の方が、熱伝導率が小さいことが判明しているため、本発明においては、ココヤシの中果皮を原料とした断熱材を主成分とすることが好ましく、具体的には、ココヤシの中果皮を原料とした断熱材の配合割合を50〜100重量%とすることが好ましいのであり、特に、ココヤシの中果皮から繊維成分を除いた原料を主成分とする断熱材とすることが、断熱効果の向上及び断熱材の軽量化の観点から最も望ましい。
又、本発明の断熱材は、必ずしも単独で用いる必要はなく、所望により公知の断熱材と混合して用いても良いのであるが、この場合も、ココヤシの中果皮を原料とした断熱材を主成分とすることが好ましく、具体的には、ココヤシの中果皮を原料とした断熱材の配合割合を50〜100重量%とすることが好ましい。
本発明は、前記構成を有する断熱材であり、非常に廉価で、断熱効果が高く、しかも軽い新規な断熱材である。
即ち、本発明の断熱材は、その表面ないし内部において、微細孔を多数有するイネ科の植物の非食部位やココヤシの中果皮を原料とし、これに加熱・炭化処理を施しているから、通常の木炭と比較しても段違いで、しかも複雑な網目構造を有する炭化物となり、その各細孔の空隙に多量の空気を包含することができることから、非常に断熱効果が高く、且つ著しく軽いなどの効果を奏するのである。
中でも、ココヤシの中果皮においては、その表面ないし内部において、独立孔同士や独立孔と連続孔が一体形となった複雑な網目構造を形成して無数に存する細孔同士が隣接したハニカム構造を形成しており、このココヤシの中果皮に加熱、炭化処理を施せば、無数に存する細孔同士が隣接したハニカム構造の炭化物となるので、より一層、断熱効果が高いなどの効果を奏するのである。
又、本発明に係る断熱材においては、イネ科の植物の非食部位やココヤシの中果皮を原料として得られたものであるから、吸着特性にも優れる結果、これらの断熱材を建材として使用することにより、建物内の調湿や脱臭更に有害物質などの吸着効果も兼ね備える非常に優れたものになるなどの効果を奏するのである。
更に、イネ科の植物における非食部位やココヤシの中果皮は、利用価値が殆んどなく、殆んど利用されることなく廃棄されているのが現状であり、至極低コストで原材料の調達が極めて容易であることから、廃棄物利用の観点からも大きな利点があるのである。
本発明に係る断熱材においては、イネ科の植物の非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成した断熱材であるから、スポンジ状で、真空成形によって任意の形状に成形が可能であり、また長期間に亙って形状変化が無く優れた断熱効果を維持し得るのであり、しかも、リサイクルが可能であるなどの効果を奏するのである。
以下、本発明を実施するための最良の形態を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例によって限定されるものではない。
ココヤシの中果皮を水流で洗い、粉状のものを除去したものを乾燥し、これを温度約550℃で加熱し、赤熱した状態で水蒸気、炭酸ガス(燃焼ガス中のCO2)及び酸素(燃焼空気中のO2)の混合雰囲気中、温度約600℃で加熱、炭化処理を施すことにより、本発明の断熱材粉末を得た。
比較例として、コンクリート、ALC板、合板、木材、木炭、ウール、セルロースファイバー、炭化発泡コルク及びフラックス繊維を用意した。
実施例で得られた本発明の断熱材及び比較例で用意した各種建材につき、その熱伝導率を測定したところ、以下の表1に示す結果となった。
この表1に示す結果より、本発明の断熱材が、公知の素材や断熱材と比較して、非常に断熱効果が高いことが認められた。
Claims (8)
- イネ科の植物における非食部位及び/又はココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成したことを特徴とする断熱材。
- ココヤシの中果皮から、更に繊維成分を除いたものを原料として用いた請求項1に記載の断熱材。
- 加熱、炭化処理における処理温度が350〜850℃の範囲である請求項1又は2に記載の断熱材。
- 加熱、炭化処理を行うと共に、賦活処理を施してなる請求項1ないし3のいずれか1項に記載の断熱材。
- 加熱、炭化処理後、賦活処理を施してなる請求項1ないし3のいずれか1項に記載の断熱材。
- 賦活処理における処理温度が350〜850℃の範囲である請求項4又は5に記載の断熱材。
- 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の断熱材が、粒状、ペレット状、タブレット状、シート状、パネル状、ボード状又はブロック状などの任意の形状に成形されている断熱材。
- 断熱材が、真空成形により任意の形状に成形加工されてなる請求項7に記載の断熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005274512A JP2007085064A (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 断熱材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005274512A JP2007085064A (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 断熱材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007085064A true JP2007085064A (ja) | 2007-04-05 |
Family
ID=37972317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005274512A Pending JP2007085064A (ja) | 2005-09-21 | 2005-09-21 | 断熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007085064A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022529161A (ja) * | 2019-04-16 | 2022-06-17 | アルペンコーレ ゲエムベーハー | 木炭の製造方法 |
JP7442103B1 (ja) | 2022-09-08 | 2024-03-04 | 株式会社チャフローズコーポレーション | 断熱材 |
-
2005
- 2005-09-21 JP JP2005274512A patent/JP2007085064A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022529161A (ja) * | 2019-04-16 | 2022-06-17 | アルペンコーレ ゲエムベーハー | 木炭の製造方法 |
JP7442103B1 (ja) | 2022-09-08 | 2024-03-04 | 株式会社チャフローズコーポレーション | 断熱材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007066438A1 (ja) | 消臭布帛及びその製造方法 | |
JP2013539411A (ja) | マルチアパーチャ炭素粒子空気浄化剤及びその製造方法 | |
CN107694564A (zh) | 一种分解甲醛的催化剂及其制备方法 | |
CN106116401A (zh) | 一种负氧离子功能涂层、制备方法及应用 | |
CN104529263B (zh) | 一种玉石泥涂料及其制备和使用方法 | |
JP2009023864A (ja) | 機能性建材 | |
CN102874803A (zh) | 一种用于活性炭板材的活性炭的制备工艺 | |
JP2007085064A (ja) | 断熱材 | |
CN108676275A (zh) | 一种具有发射远红外和释放负离子功能的复合装饰板及其制备方法 | |
CN105312040B (zh) | 一种室内甲醛高效吸附剂的制备方法 | |
CN105080470B (zh) | 一种甲烷/二氧化碳分离吸附剂 | |
CN107189473A (zh) | 一种环保材料防水阻燃板材及其制备方法 | |
JP2014012236A (ja) | 吸着ボード | |
JP2009226401A (ja) | 揮発性有機化合物吸着材とその製造方法、並びに樹皮又はその成型体の利用方法 | |
CN105396556B (zh) | 一种用松塔制备高效甲醛吸附剂的方法 | |
CN109437793B (zh) | 一种能大量吸附装修污染物的轻质泡沫混凝土 | |
CN101745363A (zh) | 一种室内甲醛去除剂的制备方法 | |
JPS5969146A (ja) | 粉末活性炭素を原料としたフイルタ−状吸着材の製造法 | |
CN104230299B (zh) | 一种无机生态墙泥干粉及其生产方法 | |
KR100982670B1 (ko) | 대 기공 촉매코팅 카본을 이용한 건축용 또는 인테리어용 마감패널 및 그의 제조 방법 | |
CN108905988A (zh) | 室内甲醛高效吸附剂的制备方法 | |
CN109354442A (zh) | 多功能高端装饰吸声板 | |
JP2002201015A (ja) | 木炭の改質方法、前記方法により改質された改質木炭粉の含有成型品及び担持品、並びに改質木炭粉を含有する塗壁用壁材 | |
JP3106112B2 (ja) | 乾燥・脱臭剤の製造法。 | |
JP2005200784A (ja) | 室内空気汚染物質除去壁紙 |