JP2007048404A - 情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム - Google Patents
情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007048404A JP2007048404A JP2005233969A JP2005233969A JP2007048404A JP 2007048404 A JP2007048404 A JP 2007048404A JP 2005233969 A JP2005233969 A JP 2005233969A JP 2005233969 A JP2005233969 A JP 2005233969A JP 2007048404 A JP2007048404 A JP 2007048404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- information
- layer
- recording layer
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
【課題】
複数の記録層を有する情報記録媒体であっても、より簡便且つ高精度に情報の記録又は再生を行うことを可能とする。
【解決手段】
情報記録媒体(100)は、(i)第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層(BD)と、(ii)第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層(DVD)とを少なくとも備え、一方の記録層において、記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラック(GT)が形成されている。
【選択図】 図3
複数の記録層を有する情報記録媒体であっても、より簡便且つ高精度に情報の記録又は再生を行うことを可能とする。
【解決手段】
情報記録媒体(100)は、(i)第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層(BD)と、(ii)第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層(DVD)とを少なくとも備え、一方の記録層において、記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラック(GT)が形成されている。
【選択図】 図3
Description
本発明は、例えば2層型のDVD、CD(Compact Disc)等の多層型の情報記録媒体、当該情報記録媒体に情報を記録する、情報を再生するためのDVDレコーダ等の記録又は再生を行う情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラムの技術分野に関する。
例えば、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)、CD−R(Compact Disc−Recordable)、DVD−ROM、DVD−R、DVD−RW、及び、DVD+R等の情報記録媒体では、特許文献1、2等に記載されているように、同一基板上に複数の記録層が積層、または貼り合わされてなる多層型若しくはデュアルレイヤ型の光ディスク等の情報記録媒体も開発されている。そして、このようなデュアルレイヤ型、即ち、2層型の光ディスクに記録を行う、DVDレコーダ等の情報記録装置では、レーザ光の照射側から見て最も手前側(即ち、光ピックアップに近い側)に位置する記録層(本願では適宜「L0層」と称する)に対して記録用のレーザ光を集光することで、L0層に対して情報が加熱などによる非可逆変化記録方式や書換え可能方式で記録される。他方、L0層等を介して、レーザ光の照射側から見てL0層の奥側(即ち、光ピックアップから遠い側)に位置する記録層(本願では適宜「L1層」と称する)に対して該レーザ光を集光することで、L1層に対して情報が加熱などによる非可逆変化記録方式や書換え可能方式で記録される。尚、一般的に、記録型の情報記録媒体に有される記録層においては、(i)トラッキング制御(トラッキングサーボ)に基づいて、記録用のレーザ光を誘導するために、例えば半径方向に蛇行(ウォブル:wobble)している案内溝、所謂、グルーブトラック(ガイドトラック)が形成されている。と共に、(ii)トラッキング制御に基づいて、記録位置を特定するアドレス情報を保持するために、例えばランドプリピット(LPP:Land Pre-Pit)がランドトラックに形成されていたり、ウォブル信号にアドレス情報が重畳されていたりする。更に、ガイドトラックが形成され、例えば赤色LD(赤色Laser Diode)から照射されるレーザ光によって、トラッキング制御を行うための記録層、即ち、トラッキング制御専用のL0層と、同じく赤色LDから照射されるレーザ光によって、記録又は再生を行うL1層とを備える情報記録媒体も提案されている。
また、特許文献3に掲載されているように、例えばブルーレイ(Blue-ray)、赤色レーザ光、赤外光等の2種類以上の異なる波長のレーザ光によって夫々記録可能な記録層を少なくとも2つ備えた、所謂、ハイブリッド型(Hybrid Type)の光ディスク等の情報記録媒体において、中間層(以下、適宜「波長選択層」と称す)を2層間に挿入させる手法が提案されている。この中間層は、相対的に短い一の波長のレーザ光に対する光反射率は相対的に高く、相対的に長い他の波長のレーザ光に対する光反射率は相対的に低いという、所謂、波長選択性を保持する。従って、一の波長のレーザ光を射出する再生装置でも、他の波長のレーザ光を射出する再生装置でも、当該記録媒体を再生できるので、再生互換性を維持することが可能となる。具体的には、特許文献4に掲載されているように、例えばDVD−ROM等の再生専用型の記録層と、例えばDVD−R等の記録型の記録層とを備えたハイブリッド型の光ディスクも考案されている。また、非特許文献1に掲載されているように、CD−ROMとBD−ROMとを備えたハイブリッド型の光ディスクも考案されている。
しかしながら、このような2層型の情報記録媒体を製造する際には、L0層とL1層とが別々のスタンパによって形成され、夫々の記録層が貼り合わせ、又は積層される。従って、例えば蒸着工程やスパッタリング工程を含む製造工程において、物理的な各種のパラメータの調整が複雑となってしまい、製造コストが高くなってしまう可能性があるという技術的な問題点を有している。
或いは、L0層及びL1層において、貼り合わせ誤差によって偏芯が生じてしまう可能性がある。また、L0層とL1層とが別々のスタンパによって夫々作成されているため、夫々の記録層におけるトラックピッチに偏差が生じてしまったり、夫々の記録層における基準アドレスに対する絶対的な半径位置に偏差、所謂、寸法誤差が生じてしまう可能性がある。これらの原因によって、L0層の記録領域に、例えばプリフォーマットアドレス等のアドレス情報によって対応されるL1層の記録領域の半径位置にズレが生じてしまう。従って、例えば記録要件(Recording Order)、即ち、記録済みの状態のL0層を透過した記録用のレーザ光が照射されなければならないという要件を満たした高精度の記録動作の実現することが困難となってしまうという技術的な問題点を有している。
本発明は、例えば上述した従来の問題点に鑑みなされたものであり、例えば複数の記録層を有する情報記録媒体であっても、より簡便且つ高精度に情報の記録又は再生を行うことを可能とならしめる情報記録媒体、記録又は再生を行う情報処理装置及び方法、並びにコンピュータをこのような記録又は再生を行う情報処理装置として機能させるコンピュータプログラムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の情報記録媒体は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層(BD)と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む前記記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層(DVD)とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている。
上記課題を解決するために、請求項15に記載の情報処理装置は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層(L0層)を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層(L1層)に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理装置であって、前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層(ガイド層)におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御手段と、(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報記録又は再生を行う処理手段とを備える。
上記課題を解決するために、請求項16に記載の情報処理方法は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む前記記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層(L0層)を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層(L1層)に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理方法であって、前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層(ガイド層)におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御工程と、(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う処理工程とを備える。
上記課題を解決するために、請求項17に記載のコンピュータプログラムは、請求項15に記載の情報処理装置に備えられたコンピュータを制御する処理制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング制御手段、及び前記処理手段のうち少なくとも一部として機能させる。
本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施の形態から明らかにされよう。
以下、発明を実施するための最良の形態としての本発明の実施形態に係る情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、コンピュータプログラムについて順に説明する。
(情報記録媒体に係る実施形態)
以下、本発明の実施形態に係る情報記録媒体について説明する。
以下、本発明の実施形態に係る情報記録媒体について説明する。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層(BD)と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層(DVD)とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態によれば、例えばブルーレイディスク(BD:Blu-ray Disc)やHD−DVD(High Definition−DVD)等の第1記録層と、例えばDVD等の第2記録層とを少なくとも備える。先ず、第1記録層は、例えば青色LD(青色Laser Diode)における波長である第1波長の第1レーザ光により、当該第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な、例えば信号面を有する。他方、第2記録層は、例えば赤色LD(赤色Laser Diode)における波長である第2波長の第2レーザ光により、当該第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む前記記録情報を記録又は再生することが可能な、例えば信号面を有する。
特に、本実施形態によれば、第1記録層、及び第2記録層のうち一方の記録層は、記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている。従って、例えばグルーブトラック等のガイドトラックを複数の記録層に夫々形成する必要が殆ど又は完全にない。この結果、複数の記録層を備える情報記録媒体の構造を簡略化することが可能であるので、例えば蒸着工程やスパッタリング工程を含む製造工程において、物理的な各種のパラメータの調整を簡略化又は省略させて、製造コストが低くすることが可能である。
加えて、例えば複数の記録層が別々のスタンパによって形成され、複数の記録層が貼り合わせられ、又は積層されて製造された、多層型の情報記録媒体に対して、(i)貼り合わせ誤差によって生じる偏芯や、(ii)複数の記録層におけるトラックピッチの偏差や、(iii)複数の記録層における基準アドレスに対する絶対的な半径位置に偏差、所謂、寸法誤差による影響を殆ど又は完全に受けることがない。この結果、一つ(一方)の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、複数の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行うことが可能である。
更に、加えて、例えば青色LDにおける波長である第1波長の第1レーザ光により、例えば第1記録層に形成されたガイドトラックにおいて、トラッキング制御を行なわしめると共に、第1情報の記録又は再生を行わしめる。と同時に、又は、相前後して、例えば赤色LDにおける波長である第2波長の第2レーザ光により、第2情報の記録又は再生を行わしめる。この結果、複数種類のレーザ光による、情報の記録又は再生を、略(実質的に)同時に又は相前後して、行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の一の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層は、(i)前記ガイドトラック、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記記録情報を記録又は再生することが可能である。
この態様によれば、(i)一方の記録層に形成されたガイドトラック、及び(ii)第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、より高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数に近づけることが可能である。
この態様によれば、第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比の逆数に近づけられた、一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、より高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数の整数倍(2以上の自然数倍)に近づけることが可能である。
この態様によれば、第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比の逆数の整数倍(2以上の自然数倍)に近づけられた、一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、より高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数の2乗に近づけることが可能である。
この態様によれば、第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比の逆数の2乗に近づけられた、一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、より高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、(i)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数、(ii)前記長さの比の逆数の整数倍(2以上の自然数倍)、又は(iii)前記長さの比の逆数の2乗と略等しい。
この態様によれば、第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比の(i)逆数、(ii)逆数の整数倍、(iii)逆数の2乗と略(実質的に)等しい、一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、更に高精度に行うことが可能である。
上述した記録密度の態様では、前記記録密度は、(i)記録トラックにおける、単位長さ当たりの記録可能な情報量を示す記録線密度、及び(ii)記録トラックにおける、単位時間当たりに記録又は再生することが可能な長さを示す記録線速度のうち少なくとも一つによって示されるように構成してもよい。
このように構成すれば、記録線密度、及び記録線速度によって示される記録密度に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、更により高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)の記録トラックにおける一の記録線分と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける他の記録線分とは、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、一義的に対応させることが可能である。
この態様によれば、一の記録線分と、当該一の記録線分に一義的に対応される他の記録線分に基づいて、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、更により高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックは、前記記録情報をリンキングするためのリンキング専用領域を有する。
この態様によれば、リンキング専用領域において、複数の記録情報が適切にリンキングされるので、少なくとも他方の記録層における情報の記録又は再生を、更により高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層は、所定単位(セクタやECCブロック)に基づいて、記録又は再生することが可能である。
この態様によれば、所定単位(例えばセクタやECCブロック)に基づいて、第1及び第2記録層における情報の記録又は再生を、更により高精度に行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層は、略同時に、記録又は再生することが可能である。
この態様によれば、複数種類のレーザ光による、情報の記録又は再生を、略(実質的に)同時に、行うことが可能である。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記一方の記録層(ガイド層)のトラックピッチは、略青色から略青紫色の光の波長を光学的特性として保持するレーザ光に対応する。
この態様によれば、一方の記録層(ガイド層)として、BD−ROM/R/RWや、HD−DVD等の記録層を適用できる。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層のトラックピッチは、略赤色の光の波長を光学的特性として保持するレーザ光に対応する。
この態様によれば、他方の記録層として、CD−ROMやDVD−ROM等の記録層を適用できる。
本発明の情報記録媒体に係る実施形態の他の態様では、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち少なくとも一つは、前記一方の記録層(ガイド層)において、前記ガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報(フラグ)を記録可能な識別情報記録エリアを備える。
この態様によれば、例えばDVDレコーダー等の情報処理装置は、記録又は再生対象となる情報記録媒体においてガイドトラックが形成されているかを、迅速且つ的確に識別して、当該情報記録媒体を迅速且つ的確に記録又は再生することが可能となる。
(情報処理装置の実施形態)
以下、本発明の実施形態に係る情報処理装置について説明する。
以下、本発明の実施形態に係る情報処理装置について説明する。
本発明の情報処理装置に係る実施形態は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層(L0層)を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層(L1層)に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理装置であって、前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層(ガイド層)におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御手段と、(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う処理手段とを備える。
本発明の情報処理装置に係る実施形態によれば、トラッキング制御手段によって、ガイドトラックに基づいて、少なくとも一方の記録層(ガイド層)におけるトラッキング制御が行われる。と同時に、又は、相前後して、記録再生手段によって、第1トラックピッチと、第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、他方の記録層に対する記録又は再生が行われる。特に、本発明の情報処理装置は、情報記録装置、情報再生装置、情報記録再生装置を含む趣旨である。
この結果、一方の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行うことが可能である。
尚、上述した本発明の情報記録媒体に係る実施形態が有する各種態様に対応して、本発明の情報処理装置に係る実施形態も各種態様を採ることが可能である。
(情報処理方法の実施形態)
以下、本発明の実施形態に係る情報処理方法について説明する。
以下、本発明の実施形態に係る情報処理方法について説明する。
本発明の情報処理方法に係る実施形態は、第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む前記記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層(ガイド層)において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層(L0層)を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層(L1層)に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理方法であって、前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層(ガイド層)におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御工程と、(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う処理工程とを備える。
本発明の情報処理方法に係る実施形態によれば、上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態が有する各種利益を享受することが可能となる。特に、本発明の情報処理方法は、情報記録方法、情報再生方法、情報記録再生方法を含む趣旨である。
尚、上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態が有する各種態様に対応して、本発明の情報処理方法に係る実施形態も各種態様を採ることが可能である。
(コンピュータプログラムの実施形態)
以下、本発明の実施形態に係るコンピュータプログラムについて説明する。
以下、本発明の実施形態に係るコンピュータプログラムについて説明する。
本発明の処理制御用のコンピュータプログラムは、上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態(但し、その各種態様を含む)に備えられたコンピュータを制御する処理制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング制御手段、及び前記処理手段のうち少なくとも一部として機能させる。
本発明に係るコンピュータプログラムの実施形態によれば、当該コンピュータプログラムを格納するROM、CD−ROM、DVD−ROM、ハードディスク等の情報記録媒体から、当該コンピュータプログラムをコンピュータに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンピュータプログラムを、通信手段を介してコンピュータにダウンロードさせた後に実行させれば、上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態を比較的簡単に実現できる。
尚、上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態における各種態様に対応して、本発明のコンピュータプログラムに係る各実施形態も各種態様を採ることが可能である。
本実施形態のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施例から明らかにされる。
以上説明したように、本発明の情報記録媒体に係る実施形態によれば、第1トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2トラックピッチに基づいて、記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層(DVD)とを備え、一方の記録層(ガイド層)において、ガイドトラックが形成されている。この結果、複数の記録層を備える情報記録媒体の構造を簡略化することが可能であるので、例えば蒸着工程やスパッタリング工程を含む製造工程において、物理的な各種のパラメータの調整を簡略化又は省略させて、製造コストが低くすることが可能である。加えて、一つ(一方)の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、複数の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行うことが可能である。更に、複数種類のレーザ光による、情報の記録又は再生を、略(実質的に)同時に又は相前後して、行うことが可能である。
本発明の情報処理装置及び方法に係る実施形態によれば、トラッキング制御手段及び工程、及び処理手段及び工程を備える。この結果、一方の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行うことが可能である。
また、本発明のコンピュータプログラムに係る実施形態によれば、コンピュータを上述した本発明の情報処理装置に係る実施形態として機能させるので、情報処理装置をして、一方の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、他方の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行わしめることが可能である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
(1)本発明の情報記録媒体
以下、図1から図6を参照して本発明の情報記録媒体に係る第1実施例について説明を進める。
以下、図1から図6を参照して本発明の情報記録媒体に係る第1実施例について説明を進める。
(1−1)基本構成
先ず、図1を参照して、本発明の情報記録媒体の第1実施例に係る光ディスクの基本構成の概略について説明する。ここに、図1は、本発明の情報記録媒体の第1実施例に係る光ディスク100の基本構成を示した概略平面図(図1(a))、及び、切断面「X」における該光ディスクの概略断面図(図1(b))である。
先ず、図1を参照して、本発明の情報記録媒体の第1実施例に係る光ディスクの基本構成の概略について説明する。ここに、図1は、本発明の情報記録媒体の第1実施例に係る光ディスク100の基本構成を示した概略平面図(図1(a))、及び、切断面「X」における該光ディスクの概略断面図(図1(b))である。
図1(a)及び図1(b)に示されるように、光ディスク100は、例えば、DVDと同じく直径12cm程度のディスク本体上の記録面に、センターホール1を中心として、例えばデータエリア等の記録領域が設けられている。但し、この形状や大きさはこれに限定されるものではなく、様々な大きさ及び様々な形状を採用しても良いことは言うまでもない。また、光ディスク100の例えば透明基板に、本発明の第1記録層に係るL0層、並びに、本発明の第2記録層に係るL1層等の記録層が積層されている。更に、この記録層の各記録領域には、例えば、センターホール1を中心にスパイラル状或いは同心円状に、例えば、グルーブトラック及びランドトラック等のトラック10が交互に設けられている。更に、また、このトラック10上には、データがECCブロック11という単位で分割されて記録される。ECCブロック11は、記録情報がエラー訂正可能なデータ管理単位である。
第1実施例に係る光ディスク100は、図1(b)に示されるように、例えば2層型等の記録層が複数積層された多層型の情報記録媒体である。具体的には、例えば2種類のレーザ光LB1及びLB2が照射される側(図1(b)中の下側)から見て、ポリカーボネート層104、例えばBD(Blu-ray Disc)やHD−DVD(High Definition−DVD)等の第1記録層101、中間層103、例えばCDやDVD等の第2記録層102、及びポリカーボネート層105を備えて構成されている。そして、多層型の光ディスク100の記録や再生時には、図1(b)中、下側から上側に向かって照射されるレーザ光の集光位置(合焦点位置)をいずれの記録層に合わせるかに応じて、L0層、又はL1層における記録や再生が行なわれる。
より具体的には、第1記録層101は、記録パワー又は再生パワーを保持するレーザ光LB1によって、記録マークを、記録又は再生可能な記録層である。ここに、第1実施例に係るレーザ光LB1は、例えば波長が405nmであるブルーレイ(Blue-ray)等の相対的に短い波長のレーザ光である。尚、第1記録層101の具体例としては、再生専用型のBD−ROMでもよいし、追記型のBD−Rでもよいし、書換型のBD−RWでもよい。また、第2記録層102は、記録パワー又は再生パワーを保持するレーザ光LB2によって、記録マークを記録又は再生可能な記録層である。尚、第2記録層102においては、レーザ光LB2を反射可能な全反射膜が積層されるように構成してもよい。ここに、第1実施例に係るレーザ光LB2は、例えば波長が650nmである赤色レーザ光や、赤外光等の相対的に長い波長のレーザ光である。また、中間層103は、例えば55μmを中心とした所定の厚みを保持している。また、ポリカーボネート層104、及び105は、例えば0.6mmの厚さを夫々有すように構成してもよい。
また、本実施例に係る光ディスク100は、2層片面、即ち、デュアルレイヤに限定されるものではなく、2層両面、即ちデュアルレイヤーダブルサイドであってもよい。更に、上述の如く2層の記録層を有する光ディスクに限られることなく、3層以上の多層型の光ディスクであってもよい。
(1−2)詳細構成
次に、図2から図6を参照して、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの詳細構成について説明する。ここに、図2は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した概略断面図である。図3は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した概略斜視図である。図4は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した拡大平面図である。
次に、図2から図6を参照して、本発明の情報記録媒体の実施例に係る光ディスクの詳細構成について説明する。ここに、図2は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した概略断面図である。図3は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した概略斜視図である。図4は、本発明に係るガイドトラックが形成された記録層を備えたハイブリッド型の光ディスク等の情報記録媒体を模式的に示した拡大平面図である。
先ず、図2及び図3に示されるように、第1記録層(以下、適宜前述したように「L0層」と称す)においては、ガイドトラックGTが形成されている。ここに、本願発明に係る「ガイドトラック」とは、(i)例えばブルーレイ等のレーザ光LB1によって、クロック情報、又はアドレス情報を検出可能であると共に、例えばL0層等の第1記録層におけるトラッキング制御に基づいて、例えば赤色レーザ光等のレーザ光LB2によって、L1層等の第2記録層におけるトラッキング制御を可能とならしめる記録トラックのことである。他方、第2記録層(以下、適宜前述したように「L1層」と称す)においては、ガイドトラックが形成されていない。
従って、図4に示されるように、(i)例えばブルーレイ等の光スポットの直径の小さなレーザ光LB1によって、トラッキング(追随)されるガイドトラックGTと、(ii)例えば赤色レーザ光等の光スポットの直径の大きなレーザ光LB2によって、仮想的にトラッキング(追随)される仮想的な記録トラックとを、夫々のトラックピッチに基づいて、一義的に対応させることが可能である。具体的には、レーザ光LB1におけるトラックピッチ(0.15μm)と、レーザ光LB2におけるトラックピッチ(0.6μm)との比に基づいて、レーザ光LB1によってトラッキングされる4本のガイドトラックGTと、レーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる1本の仮想的な記録トラックとを一義的に対応させることが可能である。
(1−3)ガイドトラックと仮想的な記録トラックとの対応関係
続いて、図5及び図6を参照して、例えばブルーレイ等のレーザ光LB1によって、トラッキングされるガイドトラックGTと、(ii)例えば赤色レーザ光等のレーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる仮想的な記録トラックとの対応関係の一具体例について説明する。ここに、図5は、本発明に係る第1記録層(L0層)のガイドトラックと、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックにおける記録線分との対応関係を図式的に示した模式図である。図6は、本発明に係る第1記録層(L0層)のガイドトラックGTと、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックとの記録又は再生方向を図式的に示した一の模式図(図6(a))、及び他の模式図(図6(b))である。尚、図5中、点線は、レーザ光LB1によって、第1記録層(L0層)において、追随されるガイドトラックGTを示し、太線は、レーザ光LB2によって、第2記録層(L1層)において、追随される仮想的な記録トラックを示す。
続いて、図5及び図6を参照して、例えばブルーレイ等のレーザ光LB1によって、トラッキングされるガイドトラックGTと、(ii)例えば赤色レーザ光等のレーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる仮想的な記録トラックとの対応関係の一具体例について説明する。ここに、図5は、本発明に係る第1記録層(L0層)のガイドトラックと、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックにおける記録線分との対応関係を図式的に示した模式図である。図6は、本発明に係る第1記録層(L0層)のガイドトラックGTと、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックとの記録又は再生方向を図式的に示した一の模式図(図6(a))、及び他の模式図(図6(b))である。尚、図5中、点線は、レーザ光LB1によって、第1記録層(L0層)において、追随されるガイドトラックGTを示し、太線は、レーザ光LB2によって、第2記録層(L1層)において、追随される仮想的な記録トラックを示す。
図5に示されるように、(i)レーザ光LB1によってトラッキングされる4本のガイドトラックGT、即ち、トラック番号が「N(但しNは自然数)」、「N+1」、「N+2」、「N+3」であるガイドトラックGTと、(ii)レーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる1本の仮想的な記録トラックのうち、4つの記録領域、即ち、第1エリアA1、第2エリアA2、第3エリアA3、及び第4エリアA4によって分断された4つの記録線分とを一義的に対応させることが可能である。
詳細には、図5(a)に示されるように、レーザ光LB1が、第1記録層(L0層)のトラック番号「N」のガイドトラックGT(図5(a)中の点線を参照)を追随している場合には、レーザ光LB2が、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックのうち、第1エリアA1によって分断された記録線分(図5(a)中の太線を参照)を追随させるようにしてもよい。概ね同様にして、図5(b)に示されるように、レーザ光LB1が、第1記録層(L0層)のトラック番号「N+1」のガイドトラックGT(図5(b)中の点線を参照)を追随している場合には、レーザ光LB2が、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックのうち、第2エリアA2によって分断された記録線分(図5(b)中の太線を参照)を追随させるようにしてもよい。また、概ね同様にして、図5(c)に示されるように、レーザ光LB1が、第1記録層(L0層)のトラック番号「N+2」のガイドトラックGT(図5(c)中の点線を参照)を追随している場合には、レーザ光LB2が、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックのうち、第3エリアA3によって分断された記録線分(図5(c)中の太線を参照)を追随させるようにしてもよい。更にまた、概ね同様にして、図5(d)に示されるように、レーザ光LB1が、第1記録層(L0層)のトラック番号「N+3」のガイドトラックGT(図5(d)中の点線を参照)を追随している場合には、レーザ光LB2が、第2記録層(L1層)の仮想的な記録トラックのうち、第4エリアA4によって分断された記録線分(図5(d)中の太線を参照)を追随させるようにしてもよい。
より詳細には、図6(a)に示されるように、L0層の記録再生方向と、L1層の記録再生方向が、逆方向であるオポジット方式の下では、上述したL0層のガイドトラックGTにおける、トラック番号が、「N」、「N+1」、「N+2」、「N+3」と大きくなり、追随位置が外周側へ移動するにつれて、L1層における仮想的な記録トラックにおける追随位置が内周側へ移動するようにしてもよい。或いは、図6(b)に示されるように、L0層の記録再生方向と、L1層の記録再生方向が、同じ方向であるパラレル方式の下では、上述したL0層のガイドトラックGTにおける、トラック番号が、「N」、「N+1」、「N+2」、「N+3」と大きくなり、追随位置が外周側へ移動するにつれて、L1層における仮想的な記録トラックにおける追随位置も外周側へ移動するようにしてもよい。
尚、本実施例では、レーザ光LB1におけるトラックピッチ(0.15μm)と、レーザ光LB2におけるトラックピッチ(0.6μm)との比、即ち、「1対4」に基づいて、対応関係を決定しているが、例えば「1対6」や「1対4の整数倍(2以上の自然数)」等の他の比に基づいて、対応関係を決定するようにしてもよい。具体的には、「1対8(4の2倍)」の比に基づいて、対応関係を決定した場合、(i)レーザ光LB1によってトラッキングされる4本のガイドトラックGT、即ち、トラック番号が「N(但しNは自然数)」、「N+1」、「N+2」、「N+3」であるガイドトラックGTと、(ii)レーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる1本の仮想的な記録トラックのうち、光ディスクにおいて8つに分割された、8つの記録領域によって分断された8つの記録線分のうち2つずつまとめた記録線分の組(即ち、4つの記録線分の組)とを一義的に対応させるようにしてもよい。尚、比に基づいた対応関係は、記録領域の全体において、平均的に実現されていてもよい。或いは、整数で近似的に示される比に基づいて、対応関係を決定するようにしてもよい。
特に、比が例えば「1対16」、・・・、「1対12」、・・・、「1対8」、・・等のように小さく設定すればするほど、記録情報のリンキングのための記録線分を少なくさせることができるので、対応関係に基づいた、より効率的なガイドトラックGT、又は仮想的な記録トラックの利用を実現することが可能となる。他方、「1対8」、・・・、「1対12」、・・・、「1対16」、・・等のように大きく設定すればするほど、より高精度の対応関係に基づいたL0層及びL1層の記録又は再生動作を実現することが可能となる。
(2)情報処理装置
次に、図7から図11を参照して、本発明の情報処理装置の実施例について詳細に説明する。特に、本実施例は、本発明に係る情報処理装置を光ディスク用の情報記録再生装置に適用した例である。
次に、図7から図11を参照して、本発明の情報処理装置の実施例について詳細に説明する。特に、本実施例は、本発明に係る情報処理装置を光ディスク用の情報記録再生装置に適用した例である。
(2−1)基本構成
先ず、図7を参照して、本発明に係る実施例における情報記録再生装置300及び、ホストコンピュータ400の基本構成について説明する。ここに、図7は、本発明の実施例に係る情報記録再生装置、及び、ホストコンピュータの基本構成を示したブロック図である。図8は、本発明の実施例に係る情報記録再生装置における2種類の光路を図式的に示した模式図である。図9は、図8における、例えばフォトディテクタ等の受光手段の一具体例を図式的に示した平面図(図9(a))、及び、一変形例を図式的に示した模式図(図9(b))。尚、情報記録再生装置300は、光ディスク100に記録データを記録する機能と、光ディスク100に記録された記録データを再生する機能とを備える。
先ず、図7を参照して、本発明に係る実施例における情報記録再生装置300及び、ホストコンピュータ400の基本構成について説明する。ここに、図7は、本発明の実施例に係る情報記録再生装置、及び、ホストコンピュータの基本構成を示したブロック図である。図8は、本発明の実施例に係る情報記録再生装置における2種類の光路を図式的に示した模式図である。図9は、図8における、例えばフォトディテクタ等の受光手段の一具体例を図式的に示した平面図(図9(a))、及び、一変形例を図式的に示した模式図(図9(b))。尚、情報記録再生装置300は、光ディスク100に記録データを記録する機能と、光ディスク100に記録された記録データを再生する機能とを備える。
図7を参照して情報記録再生装置300の内部構成を説明する。情報記録再生装置300は、ドライブ用のCPU(Central Processing Unit)305の制御下で、光ディスク100に情報を記録すると共に、光ディスク100に記録された情報を読み取る装置である。
情報記録再生装置300は、光ディスク100、光ピックアップ301、信号記録再生手段302、アドレス検出部303、アドレス演算部304、CPU(ドライブ制御手段)305、スピンドルモータ306、メモリ307、データ入出力制御手段308、及びバス309を備えて構成されている。
また、ホストコンピュータ400は、CPU(ホスト制御手段)401、メモリ402、操作制御手段403、操作ボタン404、表示パネル405、データ入出力制御手段406、及びバス407を備えて構成される。
特に、情報記録再生装置300は、例えばモデム等の通信手段を備えたホストコンピュータ400を同一筐体内に収めることにより、外部ネットワークと通信可能となるように構成してもよい。或いは、例えばi−link等の通信手段を備えたホストコンピュータ400のCPU(ホスト制御手段)405が、データ入出力制御手段308、及びバス309を介して、直接的に、情報記録再生装置300を制御することによって、外部ネットワークと通信可能となるように構成してもよい。
光ピックアップ301は光ディスク100への記録や再生を行うもので、半導体レーザ装置とレンズから構成される。より詳細には、光ピックアップ301は、光ディスク100に対してブルーレイ(Blue-ray)、赤色レーザ光、又は、赤外光等の光ビームを、再生時には読み取り光として再生レベルのレーザパワーで照射し、記録時には書き込み光として記録レベルのレーザパワーで且つ変調させながら照射する。
信号記録再生手段302は、光ピックアップ301とスピンドルモータ306とを制御することで光ディスク100に対して記録や再生を行う。具体的には、信号記録再生手段302は、図8に示されるように、(i)例えば青色LD(レーザダイオード)302b、及び赤色LD(レーザダイオード)302r等の半導体レーザを駆動するレーザダイオードドライバ(LDドライバ)302LD、(ii)例えば二分割されたフォトディテクタ302f、及び、図示しないヘッドアンプ等によって構成されている。
信号記録再生手段302内のレーザ光LB1及びLB2の光路について説明する。例えばブルーレイ等のレーザ光LB1が、青色LD302bから射出され、反射板Mir1、及び、偏光ビームスプリッタ(Polarizing Beam Splitter)PBSを介して、L0層に形成されたガイドトラックに照射される。そして、L0層において反射されたレーザ光LB1は、偏光ビームスプリッタPBSを介して、フォトディテクタ302fによって受光される。同様にして、例えば赤色LD光等のレーザ光LB2が、赤色LD302rから射出され、反射板Mir2、及び、偏光ビームスプリッタPBSを介して、L1層における仮想的な記録トラックに照射される。そして、L1層において反射されたレーザ光LB2は、偏光ビームスプリッタPBSを介して、フォトディテクタ302fによって受光される。
特に、例えば12分割されたフォトディテクタ302fにおいて夫々受光される光量(或いは、位相)の差が検出されることで、L0層におけるトラッキング制御が行われる。そして、L0層におけるトラッキング制御に基づいて、L1層における仮想的なトラッキング制御を行うことが可能である。尚、フォトディテクタ302fは、図9(a)に示されるように、レーザ光LB1用の受光領域と、レーザ光LB2用の受光領域とを備えるようにしてもよい。また、図9(b)に示されるように、偏光ビームスプリッタPBS2を介して光路が分けられ、レーザ光LB1がフォトディテクタ302fbによって受光されると共に、レーザ光LB2がフォトディテクタ302frによって受光されるようにしてもよい。
また、図示しないヘッドアンプは、光ピックアップ301の出力信号、即ち、光ビームの反射光を増幅し、該増幅した信号を出力する。詳細には、信号記録再生手段302は、例えばOPC(Optimum Power Control)処理時には、CPU305の制御下で、図示しないタイミング生成器等と共に、OPCパターンの記録及び再生処理により最適なレーザパワーの決定が行えるように、光ピックアップ301内に設けられた図示しない半導体レーザを駆動する。
上述したように、信号記録再生手段302は、光ピックアップ301と共に、本発明に係る「記録手段」、「再生手段」、及び「記録再生手段」の一例を構成する。
CPU(ドライブ制御手段)305は、バス309を介して、各種手段に指示を行うことで、情報記録再生装置300全体の制御を行う。また、CPU305が動作するためのソフトウェア又はファームウェアは、メモリ307に格納されている。尚、CPU(ドライブ制御手段)305は、後述されるCPU(ホスト制御手段)401と共に、本発明に係る「トラッキング制御手段」の一例を構成する。
スピンドルモータ306は光ディスク100を回転及び停止させるもので、光ディスクへのアクセス時に動作する。より詳細には、スピンドルモータ306は、図示しないサーボユニット等によりスピンドルサーボを受けつつ所定速度で光ディスク100を回転及び停止させるように構成されている。
メモリ307は、記録データや再生データのバッファ領域や、信号記録再生手段302で使用出来るデータに変換する時の中間バッファとして使用される領域など情報記録再生装置300におけるデータ処理全般及びOPC処理において使用される。また、メモリ307はこれらレコーダ機器としての動作を行うためのプログラム、即ちファームウェアが格納されるROM領域と、記録再生データの一時格納用バッファや、ファームウェアプログラム等の動作に必要な変数が格納されるRAM領域などから構成される。
データ入出力制御手段308は、情報記録再生装置300に対する外部からのデータ入出力を制御し、メモリ307上のデータバッファへの格納及び取り出しを行う。情報記録再生装置300と、SCSIやATAPI等のインターフェースを介して接続されている外部のホストコンピュータ400(以下、適宜ホストと称す)から発行されるドライブ制御命令は、当該データ入出力制御手段308を介してCPU305に伝達される。また、記録データや再生データも同様にして、当該データ入出力制御手段308を介して、ホストコンピュータ400に対して送受信される。
ホストコンピュータ400における、CPU(ホスト制御手段)401、メモリ402、データ入出力制御手段406、及びバス407は、これらに対応される、情報記録再生装置300内の構成要素と、概ね同様である。
特に、操作制御手段403は、ホストコンピュータ400に対する動作指示受付と表示を行うもので、例えば記録又は再生といった操作ボタン404による指示をCPU401に伝える。CPU401は、操作制御手段403からの指示情報を元に、データ入出力手段406を介して、情報記録再生装置300に対して制御命令(コマンド)を送信し、情報記録再生装置300全体を制御するように構成してもよい。同様に、CPU401は、情報記録再生装置300に対して、動作状態をホストに送信するように要求するコマンドを送信することができる。これにより、記録中や再生中といった情報記録再生装置300の動作状態が把握できるためCPU401は、操作制御手段403を介して蛍光管やLCDなどの表示パネル405に情報記録再生装置300の動作状態を出力することができる。
以上説明した、情報記録再生装置300とホストコンピュータ400を組み合わせて使用する一具体例は、映像を記録再生するレコーダ機器等の家庭用機器である。このレコーダ機器は放送受信チューナや外部接続端子からの映像信号をディスクに記録し、テレビなど外部表示機器にディスクから再生した映像信号を出力する機器である。メモリ402に格納されたプログラムをCPU401で実行させることでレコーダ機器としての動作を行っている。また、別の具体例では、情報記録再生装置300はディスクドライブ(以下、適宜ドライブと称す)であり、ホストコンピュータ400はパーソナルコンピュータやワークステーションである。パーソナルコンピュータ等のホストコンピュータとドライブはSCSIやATAPIといったデータ入出力制御手段308(406)を介して接続されており、ホストコンピュータにインストールされているライティングソフトウェア等のアプリケーションが、ディスクドライブを制御する。
(2−2)記録又は再生動作(記録又は再生方法)
次に、図10を参照して、本発明の情報記録媒体に対する、情報記録再生装置(情報処理装置)による記録又は再生動作、即ち、本発明の情報記録媒体の記録又は再生方法について説明する。ここに、図10は、本発明の情報記録媒体に対する、情報記録再生装置による記録又は再生動作の一具体例を示したフローチャートである。
次に、図10を参照して、本発明の情報記録媒体に対する、情報記録再生装置(情報処理装置)による記録又は再生動作、即ち、本発明の情報記録媒体の記録又は再生方法について説明する。ここに、図10は、本発明の情報記録媒体に対する、情報記録再生装置による記録又は再生動作の一具体例を示したフローチャートである。
図10に示されるように、光ディスク100が装着されると、CPU305等の制御手段の制御下で、光ピックアップ301や信号記録再生手段302等の読出手段によって、初期動作として、例えばコントロールデータゾーン等の管理情報記録領域に記録された、各種に管理情報が取得される(ステップS101)。
次に、CPU305等の制御手段の制御下で、L0層に形成されたガイドトラックに例えばブルーレイ等のレーザ光LB1が照射されトラッキング制御が行われる(ステップS102)。
ステップS102と同時に、又は、相前後して、CPU305等の制御手段の制御下で、L1層に、例えば赤色LD光等のレーザ光LB2が照射されフォーカシング制御が行われる(ステップS103)。
ステップS102、及びステップS103と同時に、又は、相前後して、CPU305等の制御手段の制御下で、少なくともL1層において、情報の記録又は再生を行うか否かが判定される(ステップS104)。ここで、情報の記録又は再生を行う場合(ステップS104:Yes)、CPU305等の制御手段の制御下で、少なくともL1層に、例えば赤色LD光等のレーザ光LB2が照射され、情報の記録又は再生が行われる(ステップS105)。他方、情報の記録又は再生を行わない場合(ステップS104:No)、再度、情報の記録又は再生を行うか否かが判定されるようにしてもよい(ステップS104)。
次に、CPU305等の制御手段の制御下で、記録又は再生動作を終了するか否かが判定される(ステップS106)。ここで、記録又は再生動作を終了する場合(ステップS106:Yes)、一連の処理は終了される。他方、記録又は再生動作を終了しない場合(ステップS106:No)、再度、情報の記録又は再生が行われる(ステップS105)。
(3)本発明の情報記録媒体の第2から第6実施例
次に、本発明の情報記録媒体の第2から第6実施例について説明する。
次に、本発明の情報記録媒体の第2から第6実施例について説明する。
(3−1)第2から第6実施例に係る情報記録媒体の詳細構成
図11を参照して、本発明の情報記録媒体の第2から第6実施例に係る詳細構成について説明する。ここに、図11は、本発明の情報記録媒体に係る第2から第6実施例において、ガイドトラックが形成される記録層を中心とした基本構成を示したテーブルである。尚、第2から第6実施例に係る基本構成、及び記録又は再生方法は、前述の第1実施例と概ね同様であるので説明は省略する。
図11を参照して、本発明の情報記録媒体の第2から第6実施例に係る詳細構成について説明する。ここに、図11は、本発明の情報記録媒体に係る第2から第6実施例において、ガイドトラックが形成される記録層を中心とした基本構成を示したテーブルである。尚、第2から第6実施例に係る基本構成、及び記録又は再生方法は、前述の第1実施例と概ね同様であるので説明は省略する。
図11に示されるように、本発明の情報記録媒体に係る第2実施例においては、第1実施例とはガイドトラックが形成される記録層が異なり、例えば赤色LD等のレーザ光LB2が照射されるDVD等の第2記録層(L1層)においては、ガイドトラックが形成されている。他方、例えばブルーレイ等のレーザ光LB1が照射されるBD等の第1記録層(L0層)においては、ガイドトラックが形成されていない。従って、前述した図5における説明とは反対に、例えば(i)レーザ光LB2によって、トラッキングされる1本のガイドトラックのうち、4つの記録領域、即ち、第1エリアA1、第2エリアA2、第3エリアA3、及び第4エリアA4によって分断された4つの記録線分と、(ii)レーザ光LB1によって仮想的にトラッキングされる4本の仮想的な記録トラック、即ち、トラック番号が「N(但しNは自然数)」、「N+1」、「N+2」、「N+3」である仮想的な記録トラックとを一義的に対応させることが可能である。
また、図11に示されるように、本発明の情報記録媒体に係る第3及び第4実施例においては、第1実施例とは基本構成が異なり、例えば赤色LD等のレーザ光LB2が照射されるDVD等が光ピックアップ側(手前側)の第1記録層(L0層)であり、例えばブルーレイ等のレーザ光LB1が照射されるBD等が光ピックアップの奥側(奥側)の第2記録層(L1層)である。そして、第3実施例では、第1記録層(L0層)において、ガイドトラックが形成され、第4実施例では、第2記録層(L1層)において、ガイドトラックが形成されている。従って、第3実施例では、第2実施例と同様にして、(i)レーザ光LB2によって、トラッキングされる1本のガイドトラックのうち、分断された4つの記録線分と、(ii)レーザ光LB1によって仮想的にトラッキングされる4本の仮想的な記録トラックとを一義的に対応させることが可能である。また、第4実施例では、第1実施例と同様にして、(i)レーザ光LB1によってトラッキングされる4本のガイドトラックと、(ii)レーザ光LB2によって、仮想的にトラッキングされる1本の仮想的な記録トラックのうち、分断された4つの記録線分とを一義的に対応させることが可能である。
また、図11に示されるように、本発明の情報記録媒体に係る第5及び第6実施例においては、第1実施例を発展させ、3つの記録層を備えて構成されている。第5実施例では、レーザ光LB2によって記録又は再生可能な、例えばDVD等の第3記録層を備えて構成されている。第6実施例では、レーザ光LB1及びLB2とは異なる3種類目のレーザ光である、例えば赤外光等のレーザ光によって記録又は再生可能な、例えばCD等の第3記録層を備えて構成されている。
(4)本発明の情報記録媒体の第7実施例
次に、本発明の情報記録媒体の第7実施例について説明する。
次に、本発明の情報記録媒体の第7実施例について説明する。
(4−1)管理情報
先ず、図12を参照して、第7実施例に係る管理情報の一具体例について説明する。ここに、図12は、本発明の情報記録媒体の第7実施例に係る、例えばL0層等の一方の記録層において、ガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報(フラグ)等を含む管理情報を示したテーブルである。
先ず、図12を参照して、第7実施例に係る管理情報の一具体例について説明する。ここに、図12は、本発明の情報記録媒体の第7実施例に係る、例えばL0層等の一方の記録層において、ガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報(フラグ)等を含む管理情報を示したテーブルである。
図12に示されるように、例えば第1記録層(L0層)又は第2記録層(L1層)の記録領域の一部であるコントロールデータゾーン(即ち、本発明に係る「識別情報記録領域」の一具体例)に記録される管理情報は、(i)2層型、又は単層型であることを示す情報、(ii)第1記録層(L0層)において、本発明に係るガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報(フラグ)、及び(iii)第2記録層(L1層)において、本発明に係るガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報(フラグ)を含むようにしてもよい。
この結果、例えばDVDレコーダー等の情報記録再生装置(情報処理装置)は、記録又は再生対象となる情報記録媒体においてガイドトラックが形成されているかを、迅速且つ的確に識別して、当該情報記録媒体を迅速且つ的確に記録又は再生することが可能となる。
上述した第1から第7実施例によれば、複数の記録層を備える情報記録媒体の構造を簡略化することが可能であるので、製造工程を簡略化させて、製造コストが低くすることが可能である。更に、一つ(一方)の記録層に形成されたガイドトラックを基準として、複数の記録層における情報の記録又は再生を、偏芯やトラックピッチの偏差等の物理的誤差の影響を受けることなく、高精度に行うことが可能である。加えて、複数種類のレーザ光による、情報の記録又は再生を、略(実質的に)同時に又は相前後して、行うことが可能である。
上述した実施例では、情報記録媒体の一具体例として、例えばブルーレイ、赤色LD光、又は赤外光等の複数種類のレーザ光によって記録又は再生が可能な、2層又は3層ハイブリッド型の光ディスクについて説明した。加えて、本発明は、例えば、4層以上の記録層を備える多層型(マルチプルレイヤ型)の光ディスクにも適用可能である。更に、他の高密度記録或いは高転送レート対応の各種の情報記録媒体にも適用可能である。
また、上述した実施例では、情報処理装置の一具体例として、例えば、2層又は3層ハイブリッド型の光ディスクに対応した情報記録再生装置について説明した。加えて、本発明は、例えば、4層以上の記録層を備える多層型(マルチプルレイヤ型)の光ディスクに対応した情報記録再生装置にも適用可能である。更に、他の高密度記録或いは高転送レート対応の各種の情報記録媒体に対応した情報記録再生装置にも適用可能である。
本発明は、上述した実施例に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う、情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、処理制御用のコンピュータプログラムもまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
100…光ディスク、300…情報記録再生装置、301…光ピックアップ、302…信号記録再生手段、302LD…レーザダイオードドライバ(LDドライバ)、302f(302fb、302fr)…フォトディテクタ、Mir1(Mir2)…反射板、PBS…偏光ビームスプリッタ(Polarizing Beam Splitter)、305…CPU(ドライブ制御手段)、306…スピンドルモータ、307(402)…メモリ、308(406)…データ入出力制御手段、309(407)…バス、400…ホストコンピュータ、401…CPU(ホスト用)、403…操作制御手段、404…操作ボタン、405…表示パネル、LB1(LB2)…レーザ光、GT…ガイドトラック
Claims (17)
- 第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、
第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層と
を少なくとも備え、
前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されていることを特徴とする情報記録媒体。 - 前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層は、(i)前記ガイドトラック、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記記録情報を記録又は再生することが可能であることを特徴とする請求項1に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数に近づけることが可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数の整数倍(2以上の自然数倍)に近づけることが可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、1対1と比較して、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数の2乗に近づけることが可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層の記録トラックにおける記録密度と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける記録密度との比は、(i)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比の逆数、(ii)前記長さの比の逆数の整数倍(2以上の自然数倍)、又は(iii)前記長さの比の逆数の2乗と略等しいことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報記録媒体。
- 前記記録密度は、(i)記録トラックにおける、単位長さ当たりの記録可能な情報量を示す記録線密度、及び(ii)記録トラックにおける、単位時間当たりに記録又は再生することが可能な長さを示す記録線速度のうち少なくとも一つによって示されることを特徴とする請求項3から6のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層の記録トラックにおける一の記録線分と、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックにおける他の記録線分とは、前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、一義的に対応させることが可能であることを特徴とする請求項1から7のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層の記録トラックは、前記記録情報をリンキングするためのリンキング専用領域を有することを特徴とする請求項1から8のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記第1記録層、及び前記第2記録層は、所定単位に基づいて、記録又は再生することが可能であることを特徴とする請求項1から9のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記第1記録層、及び前記第2記録層は、略同時に、記録又は再生することが可能であることを特徴とする請求項1から10のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記一方の記録層のトラックピッチは、略青色から略青紫色の光の波長を光学的特性として保持するレーザ光に対応することを特徴とする請求項1から11のうちのいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層のトラックピッチは、略赤色の光の波長を光学的特性として保持するレーザ光に対応することを特徴とする請求項1から12のうちのいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち少なくとも一つは、前記一方の記録層において、前記ガイドトラックが形成されているか否かを示す識別情報を記録可能な識別情報記録エリアを備えることを特徴とする請求項1から13のうちいずれか一項に記載の情報記録媒体。
- 第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理装置であって、
前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御手段と、
(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う処理手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 第1レーザ光の第1波長に対応される第1トラックピッチに基づいて、第1情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第1記録層と、第2レーザ光の第2波長に対応される第2トラックピッチに基づいて、第2情報を含む記録情報を記録又は再生することが可能な第2記録層とを少なくとも備え、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち一方の記録層において、前記記録情報を記録又は再生するためのクロック情報、又はアドレス情報を検出可能なガイドトラックが形成されている情報記録媒体に対して、前記第1記録層を透過したレーザ光によって、少なくとも前記第2記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う情報処理方法であって、
前記ガイドトラックに基づいて、少なくとも前記一方の記録層におけるトラッキング制御を行うトラッキング制御工程と、
(i)前記トラッキング制御、及び(ii)前記第1トラックピッチと、前記第2トラックピッチとの長さの比に基づいて、前記第1記録層、及び前記第2記録層のうち他方の記録層に対して前記第2情報を含む記録情報の記録又は再生を行う処理工程と
を備えることを特徴とする情報処理方法。 - 請求項15に記載の情報処理装置に備えられたコンピュータを制御する処理制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記トラッキング制御手段、及び前記処理手段のうち少なくとも一部として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005233969A JP2007048404A (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | 情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005233969A JP2007048404A (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | 情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007048404A true JP2007048404A (ja) | 2007-02-22 |
Family
ID=37851100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005233969A Pending JP2007048404A (ja) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | 情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007048404A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009277310A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Sony Corp | 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法及び記録媒体 |
JP2010055715A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Panasonic Corp | 記録再生装置とそれに用いる記録メディア |
EP2333772A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-15 | Thomson Licensing | Method and apparatus for reading from and/or writing to an optical recording medium |
WO2013038457A1 (ja) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光ディスクおよび光ディスク装置 |
JPWO2011125157A1 (ja) * | 2010-04-02 | 2013-07-08 | パイオニア株式会社 | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに情報再生装置及び方法 |
WO2013146491A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 太陽誘電株式会社 | 多層光記録媒体および光記録装置 |
JPWO2015037062A1 (ja) * | 2013-09-10 | 2017-03-02 | 株式会社東芝 | 記録再生装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137927A (ja) * | 1990-12-21 | 2000-05-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | 情報記録再生装置 |
-
2005
- 2005-08-12 JP JP2005233969A patent/JP2007048404A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137927A (ja) * | 1990-12-21 | 2000-05-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | 情報記録再生装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009277310A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Sony Corp | 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法及び記録媒体 |
JP2010055715A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Panasonic Corp | 記録再生装置とそれに用いる記録メディア |
EP2333772A1 (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-15 | Thomson Licensing | Method and apparatus for reading from and/or writing to an optical recording medium |
WO2011069809A1 (en) | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Thomson Licensing | Method and apparatus for reading from and/or writing to an optical recording medium |
US8462604B2 (en) | 2009-12-07 | 2013-06-11 | Thomson Licensing, LLC | Method and apparatus for reading from and/or writing to an optical recording medium |
JPWO2011125157A1 (ja) * | 2010-04-02 | 2013-07-08 | パイオニア株式会社 | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに情報再生装置及び方法 |
WO2013038457A1 (ja) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光ディスクおよび光ディスク装置 |
WO2013146491A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 太陽誘電株式会社 | 多層光記録媒体および光記録装置 |
JP2013211081A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Taiyo Yuden Co Ltd | 多層光記録媒体および光記録装置 |
CN104272384A (zh) * | 2012-03-30 | 2015-01-07 | 太阳诱电株式会社 | 多层光记录介质以及光记录装置 |
JPWO2015037062A1 (ja) * | 2013-09-10 | 2017-03-02 | 株式会社東芝 | 記録再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004295940A (ja) | 試し書き処理制御方法、光記録媒体、光情報記録装置、光情報記録用プログラム及び記憶媒体 | |
JP2007048404A (ja) | 情報記録媒体、情報処理装置及び方法、並びに、記録又は再生を行う処理制御用のコンピュータプログラム | |
JP4749343B2 (ja) | 情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
JP4063858B2 (ja) | 情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
JPWO2011125157A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに情報再生装置及び方法 | |
JP2004327038A (ja) | 光記録媒体 | |
US7957245B2 (en) | Recording medium, recording method, and computer program | |
JP4627762B2 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
JPWO2005116995A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
JP2009037705A (ja) | 情報記録媒体及び情報記録再生装置並びに情報記録再生方法 | |
US7704580B2 (en) | Information recording medium | |
US20090135707A1 (en) | Information recording device and method, computer program and information recording medium | |
JPWO2007010827A1 (ja) | 情報記録媒体、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム | |
JP4603555B2 (ja) | 情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
KR100852226B1 (ko) | 기록 장치, 기록 방법, 및 컴퓨터 프로그램 | |
US20090040899A1 (en) | Information Recording Device and Method, Computer Program for Record Control, and Information Recording Medium | |
JPWO2006109682A1 (ja) | 情報記録装置及び方法、記録制御用のコンピュータプログラム、並びに情報記録媒体 | |
JP2007066398A (ja) | 情報記録装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム | |
JPWO2007029672A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム | |
WO2011125160A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに情報再生装置及び方法 | |
WO2014049710A1 (ja) | 記録媒体、記録再生装置及び方法 | |
WO2006121128A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、記録制御用のコンピュータプログラム | |
JP2006085829A (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びに記録制御用のコンピュータプログラム | |
WO2005122160A1 (ja) | 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法 | |
JP2006269021A (ja) | 光記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101012 |