JP2007045643A - 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 - Google Patents
光ファイバ用ガラス母材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007045643A JP2007045643A JP2005229537A JP2005229537A JP2007045643A JP 2007045643 A JP2007045643 A JP 2007045643A JP 2005229537 A JP2005229537 A JP 2005229537A JP 2005229537 A JP2005229537 A JP 2005229537A JP 2007045643 A JP2007045643 A JP 2007045643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- optical fiber
- preform
- rod
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01413—Reactant delivery systems
- C03B37/0142—Reactant deposition burners
- C03B37/01426—Plasma deposition burners or torches
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の多孔質ガラス母材の製造方法は、高周波誘導熱プラズマトーチにガラス原料および酸素を供給してガラス微粒子を合成し、生成したガラス微粒子をガラスロッドの表面に吹き付けて堆積させることを特徴としており、ガラスロッドには、OH基を実質的に含まない石英ガラスを使用するのが好ましい。ガラス原料には、四塩化ケイ素等が挙げられる。
【選択図】 図2
Description
ゲルマニウムドープコアファイバは、純シリカコアファイバに比べ、コアにゲルマニウムがドープされていることにより、レイリー散乱が増し、伝送損失が高くなっている。
図1にゲルマニウムドープのLWPFと、純シリカコアファイバ(PSCF)の伝送損失スペクトルの例を示した。この例では、PSCFにはおよそ0.5 dB/kmのOH吸収損失が存在する。
本発明者は、鋭意検討の結果この問題を、クラッド堆積工程に通常用いられる酸水素火炎を用いず、プラズマ火炎を用いることで解決できることを見出した。
以下、図を用いて本発明を詳細に説明する。
このプラズマ内には水素分が供給されないため、本質的にターゲット棒1中にOH基が侵入・拡散することはない。
炉芯管15内にはガス導入口16からヘリウムガスで希釈した塩素等の脱水ガスが供給され、排気口17から排出される。この状態で加熱炉18を900〜1200 ℃に加熱し、回転・昇降装置14にて多孔質ガラス母材を回転しつつゆっくり引き下げ、脱水処理を行う。
VAD法を用いて合成された、OH基含有量が0.15 ppb以下の合成石英ガラスロッドを窒素雰囲気下において電気炉で加熱延伸し、表面を研削・研磨して外径10 mm、長さ1000 mmの純石英からなるコアロッドを作製した。このコアロッドの両端に天然石英ガラスのダミーロッドを接続して堆積装置に取り付け、このコアロッドの周囲に、図2に示したプラズマ装置を用いてガラス微粒子を堆積させた。なお、コアロッドは回転数60rpmで回転させ、移動速度75 mm/minで上下方向に往復移動させた。
さらに、このようにして得られたガラスロッドの外側に、通常のOVDプロセスを用いてガラス微粒子を堆積して多孔質ガラス母材を作製し、これを同様に脱水・焼結して純シリカコア光ファイバ用ガラス母材を得た。
VAD法を用いて合成された、OH基含有量が0.15 ppb以下の合成石英ガラスロッドを窒素雰囲気下において電気炉で加熱延伸し、表面を研削・研磨して外径10 mm、長さ1000 mmのコアロッドを作製した。このコアロッドの両端に天然石英ガラスのダミーロッドを接続して堆積装置に取り付け、このコアロッドの周囲に、多重管酸水素火炎バーナーを用いてガラス微粒子を堆積した。なお、コアロッドは回転数60 rpmで回転させ、移動速度75 mm/minで上下方向に往復移動させた。
このようにして得られたガラスロッドの外側に、通常のOVDプロセスを用いてガラス微粒子を堆積して多孔質ガラス母材を作製し、これを同様に脱水・焼結して純シリカコア光ファイバ用ガラス母材を得た。
2…多孔質ガラス母材、
3…プラズマ、
4…第1管、
5…第2管、
6…第3管、
7…第4管、
8…高周波コイル、
9,10,11,12…流路、
13…シャフト、
14…回転・昇降装置、
15…炉芯管、
16…ガス導入口、
17…排気口、
18…加熱炉。
Claims (7)
- 高周波誘導熱プラズマトーチにガラス原料および酸素を供給してガラス微粒子を合成し、生成したガラス微粒子をガラスロッドの表面に吹き付けて堆積させることを特徴とする光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法。
- 前記ガラスロッドが、OH基を実質的に含まない純石英ガラスである請求項1に記載の光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法。
- 前記ガラス原料が、四塩化ケイ素である請求項1に記載の光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法。
- 高周波誘導熱プラズマトーチにガラス原料および酸素を供給してガラス微粒子を合成し、生成したガラス微粒子をガラスロッド上に堆積して多孔質ガラス母材を形成し、該多孔質ガラス母材を900〜1200 ℃の塩素含有雰囲気中で加熱して脱水処理した後に、1300〜1600 ℃のフッ素含有雰囲気中で加熱・透明化することを特徴とする光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
- 前記ガラスロッドが、OH基を実質的に含まない純石英ガラスである請求項4に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
- 前記ガラス原料が、四塩化ケイ素である請求項4に記載の光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
- 請求項4乃至6のいずれかに記載の方法で製造した光ファイバ用ガラス母材のさらに外側に、フッ素ドープ石英ガラス層を付与する光ファイバ用ガラス母材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229537A JP5046500B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229537A JP5046500B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007045643A true JP2007045643A (ja) | 2007-02-22 |
JP5046500B2 JP5046500B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=37848797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005229537A Expired - Fee Related JP5046500B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5046500B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010029734A1 (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ母材の製造方法 |
CN101767929A (zh) * | 2008-12-26 | 2010-07-07 | 信越化学工业株式会社 | 采用高频感应热等离子体炬的光纤预型体的制造方法及装置 |
JP2010155732A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 高周波誘導熱プラズマトーチを用いた光ファイバプリフォームの製造方法及び装置 |
KR101221379B1 (ko) * | 2010-04-28 | 2013-01-11 | 한국세라믹기술원 | 석영 유리 제조용 플라즈마 토치 및 그를 설치한 반응 챔버 |
WO2023248836A1 (ja) * | 2022-06-22 | 2023-12-28 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ母材の製造方法、及び光ファイバ母材 |
JP7571607B2 (ja) | 2021-02-19 | 2024-10-23 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6168330A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光学ガラス微粒子の生成方法 |
JPS62100448A (ja) * | 1985-10-25 | 1987-05-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光伝送用ガラス素材の製造方法 |
JPS63134529A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-07 | Fujikura Ltd | 光フアイバ製造装置 |
JPS63222035A (ja) * | 1987-03-11 | 1988-09-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用母材の製造方法 |
JPH11180725A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ母材製造方法 |
JP2002053326A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フッ素添加ガラス物品の製造方法 |
JP2004307281A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フッ素添加石英ガラス物品の製造方法 |
-
2005
- 2005-08-08 JP JP2005229537A patent/JP5046500B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6168330A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光学ガラス微粒子の生成方法 |
JPS62100448A (ja) * | 1985-10-25 | 1987-05-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光伝送用ガラス素材の製造方法 |
JPS63134529A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-07 | Fujikura Ltd | 光フアイバ製造装置 |
JPS63222035A (ja) * | 1987-03-11 | 1988-09-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用母材の製造方法 |
JPH11180725A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ母材製造方法 |
JP2002053326A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フッ素添加ガラス物品の製造方法 |
JP2004307281A (ja) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フッ素添加石英ガラス物品の製造方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8820121B2 (en) | 2008-09-09 | 2014-09-02 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Method of manufacturing optical fiber base material |
JP2010064915A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 光ファイバ母材の製造方法 |
EP2351715A1 (en) * | 2008-09-09 | 2011-08-03 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Process for producing optical-fiber base material |
CN102149648A (zh) * | 2008-09-09 | 2011-08-10 | 信越化学工业株式会社 | 光纤母材的制造方法 |
EP2351715A4 (en) * | 2008-09-09 | 2012-10-03 | Shinetsu Chemical Co | METHOD FOR PRODUCING LIGHT FIBER BASE MATERIAL |
WO2010029734A1 (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-18 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ母材の製造方法 |
CN102149648B (zh) * | 2008-09-09 | 2015-06-03 | 信越化学工业株式会社 | 光纤母材的制造方法 |
CN101767929A (zh) * | 2008-12-26 | 2010-07-07 | 信越化学工业株式会社 | 采用高频感应热等离子体炬的光纤预型体的制造方法及装置 |
JP2010155731A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 高周波誘導熱プラズマトーチを用いた光ファイバプリフォームの製造方法及び装置 |
JP2010155732A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 高周波誘導熱プラズマトーチを用いた光ファイバプリフォームの製造方法及び装置 |
KR101221379B1 (ko) * | 2010-04-28 | 2013-01-11 | 한국세라믹기술원 | 석영 유리 제조용 플라즈마 토치 및 그를 설치한 반응 챔버 |
JP7571607B2 (ja) | 2021-02-19 | 2024-10-23 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの製造方法 |
WO2023248836A1 (ja) * | 2022-06-22 | 2023-12-28 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ母材の製造方法、及び光ファイバ母材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5046500B2 (ja) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050000253A1 (en) | Method of manufacture of low water peak single mode optical fiber | |
WO2011136325A1 (ja) | ガラス母材製造方法 | |
US8820121B2 (en) | Method of manufacturing optical fiber base material | |
JP5697065B2 (ja) | ガラス母材の製造方法 | |
WO2016021576A1 (ja) | 光ファイバ母材および光ファイバの製造方法 | |
RU2380326C2 (ru) | Способ изготовления оптических волокон и заготовок для них | |
JP5046500B2 (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法 | |
CN112062460B (zh) | 低损耗g.652.d光纤及其制作方法 | |
JP2012171802A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JP2003026436A (ja) | 酸素化学量論比の調整を用いた光ファイバの製造方法および装置 | |
JP2021500292A (ja) | ハロゲンをドープしたシリカの製造方法 | |
JPH0820574B2 (ja) | 分散シフトフアイバ及びその製造方法 | |
JP2004307280A (ja) | Oh基による吸収を減少した光ファイバ用ガラス母材及びその製造方法 | |
US7391946B2 (en) | Low attenuation optical fiber and its producing method in MCVD | |
JP2005181414A (ja) | 光ファイバの製造方法 | |
JP2000159531A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
KR20070075034A (ko) | 광섬유 모재의 제조 방법 및 이를 이용한 저수분 손실광섬유의 제조 방법 | |
KR100762611B1 (ko) | 광섬유 모재의 제조 방법 및 이를 이용한 광섬유의 제조방법 | |
JP2017043512A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法、光ファイバの製造方法およびレンズの製造方法 | |
CN111847866A (zh) | 低损耗光纤预制棒外包层及制备设备和制备方法及光纤 | |
JPH0826763A (ja) | 光ファイバおよびその製造方法 | |
JP2005200255A (ja) | 光ファイバプリフォームの製造方法及び光ファイバ | |
JPH0784330B2 (ja) | 分散シフトフアイバ用母材の製造方法 | |
JPS62283838A (ja) | 光フアイバの製造方法 | |
JPS63285128A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090501 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120717 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |