[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006512357A - Pi3kの阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体 - Google Patents

Pi3kの阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006512357A
JP2006512357A JP2004561828A JP2004561828A JP2006512357A JP 2006512357 A JP2006512357 A JP 2006512357A JP 2004561828 A JP2004561828 A JP 2004561828A JP 2004561828 A JP2004561828 A JP 2004561828A JP 2006512357 A JP2006512357 A JP 2006512357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
thioxo
dihydro
phenyl
thiazolidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004561828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512357A5 (ja
Inventor
ロッコ・ディーン・ゴグリオッティ
ケリ・リン・ムーチョウリ
キムバリー・スーザン・パーラ
メリーン・ヴィスニック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JP2006512357A publication Critical patent/JP2006512357A/ja
Publication of JP2006512357A5 publication Critical patent/JP2006512357A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は炎症性疾患、心臓血管疾患および癌を含む疾患および状態の治療における薬剤として有用なW、Q、E、D、A、L、R6、R7、R8、Y、K、R9、R10、G、DとEとの間の破線の結合および「*」を付した二重結合が明細書における所定の定義を有する式(I)の化合物、および薬学的に許容されるその塩を提供する。更にまた式(I)の化合物1つまたは1つより多くを含む医薬組成物も提供される。
【化1】

Description

ホスホイノシチド−3−キナーゼ(PI3K)の阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体に関する。
ホスホイノシチド−3−キナーゼ(PI3K)はホスホイノシトールを3’−OHにおいてホスホリル化することによりPI3P(ホスファチジルイノシトール3−ホスフェート)、PI−3,4−P2およびPI3,4,5−P3を生成する脂質キナーゼのファミリーである。PI3Kの1つのクラスは成長因子により刺激され(Katso et al.,Annu.Rev.Cell.Dev.Biol.2001;14:615−675)、そしてPI3Kα、PI3KβおよびPI3Kδを包含する(Vanhaesebroeck et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,1997;94;4330−4335; Katso et al.,2001)。PI3Kの別のクラスはG蛋白結合受容体により活性化され、PI3Kγを包含する。成長因子刺激PI3K(例えばPI3Kα)は細胞増殖および癌と関係があることが示唆されている(Katso et al.,2001; Vivanco and Sawyers Nature Reviews,2002;2:489−501)。PI3Kγはシグナリングカスケードに関与することも明らかにされている。例えばPI3KγはC5a、fMLP、ADPおよびIL−8のようなリガンドに応答して活性化される。更にまた、PI3Kγは免疫疾患と関係があることが示唆されている(Hirsch et al.,Science 2000;287:1049−1053)。PI3Kγヌルマクロファージは化学遊走応答の低下および炎症に対抗する能力の低下を示す(Hirsch et al.,2000)。更にまた、PI3Kγは血栓溶解性疾患(例えば血栓塞栓、虚血性疾患、心臓発作および卒中)に関係することが示唆されている(Hirsch et al.,FASEB J.2000;15(11):2019−2021; Hirsch et al.,FASEB J.,July 9 2001;10.1096/fj.00−0810fje(本明細書においてはHirsch et al.,2001として引用))。
PI3Kのメンバーの阻害剤はヒトの疾患の治療のために開発中である(例えば国際特許出願WO01/81346;WO01/53266;およびWO01/83456参照)。従って、薬剤として使用するためのPI3Kを阻害できる化合物が当該分野で必要とされている。
1つの特徴において、本発明は下記式I:
Figure 2006512357
[式中、WはO、SまたはNR21であり;
ここでR21は−H、−CF3、C1-6アルキルおよびフェニルよりなる群から選択され;
Qは(CR23pであり;
ここでR2およびR3は独立してHまたは−CH3から選択され;
ここでpは0または1であり;
EはCR45であり;
ここでR4およびR5は独立してHまたは−CH3から選択され;
DはCR2830であり;
ここでR28およびR30は独立してHまたは−CH3から選択され;
DとEとの間の破線の結合は非存在または存在することができ;
Aは非存在、−S(O)2−、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−または−C(S)−NH−であり;
Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、
2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−、C1−C3−アルキル−S(O)−、C1−C3−アルキル−S(O)2−、−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−、−C1−C3アルキル−CO−、−C1−C3アルキル−C(O)O−、−C1−C3アルキル−C(O)−CH2−、−C1−C3−アルキル−C(O)NR22−、−C1−C3アルキル−NR22−C(O)−、−C1−C3アルキル−NR22−C(O)−NR24−、または−C1−C3アルキル−NR22であり;
ここでR22およびR24は独立してHおよびC1-3アルキルから選択され;
6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、3〜8員のヘテロシクロアルキル、ピペリジニル、6〜11員の2環のヘテロシクロアルキル、6〜9員の架橋2環ヘテロシクロアルキル、5員のヘテロアリール、5−イソキサゾール、3−イソキサゾール、イソキサゾール、2−フラニル、3−フラニル、2−チエニル、3−チエニル、チエニル、6員のヘテロアリール、ピリジニル、4−ピリジニル、3−ピリジニル、8〜12員の2環のヘテロアリール、2−キノキサリニル、キノキサリニル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニル、2−ナフタレニル、9〜12員の2環のアリール、9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−アントラセン−2−イル、ベンゾフラザニルおよび4−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソリルよりなる群から選択され;
7はH、F、CF3またはCH3であり;
8はH、−CH2COOH、フェニル、−CH3、C1-6アルキルまたはC2-6アルケニルであり;
YはC(O)またはC(S)であり;
KはNH、O、CH2またはSであり;
9はH、F、CF3またはCH3であり;
GはCまたはNであり;
10はH、−O−C1-3アルキル、C1-3アルキル、−NO2−、−NR1618、−S−C1-3アルキル、FまたはClであり;
ここでGがNである場合はR10は非存在であり;
16およびR18は独立してHおよびC1-3アルキルよりなる群から選択され;そして、
ここで「*」を付した二重結合の立体化学はE配置またはZ配置である]の化合物または薬学的に許容されるその塩を提供する。
特定の実施形態においては、WはOであり、GはCであり、pは0であり、そしてR4、R5、R7、R8、R9、R10、R28およびR30はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在であり、即ち、下記式X:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。
更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。式Xの化合物の例は、限定されるものではないが、下記:
4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェニルエステル;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸p−トリルエステル;
5−(4−イソブチリル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
5−(4−ヘプタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
5−[4−(3−フェニル−アクリロイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
5−[4−(2−ベンジルオキシ−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
5−[4−(2−フェニルスルファニル−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
8−オキソ−8−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−イル]−オクタン酸メチルエステル、
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸4−メトキシカルボニル−フェニルエステル;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェネチル−アミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸シクロペンチルアミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸ナフタレン−1−イルエステル;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(4−クロロ−フェニル)−アミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−フェニル)−アミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド;
6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド;
5−[4−(3−メチル−シクロヘキサンカルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;および、
5−(4−ペンタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
等である。
特定の実施形態においては、WはSであり、GはCであり、pは0であり、そしてR4、R5、R7、R8、R9、R10、R28およびR30はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在であり、即ち、下記式XI:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。
特定の実施形態においては、WはNであり、R21はメチルであり、GはCであり、pは0であり、そしてR4、R5、R7、R8、R9、R28およびR30はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在であり、即ち、下記式XII:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。
特定の実施形態においては、WはOであり、GはCであり、pは0であり、R28はメチルであり、そしてR4、R5、R7、R8、R9、R28およびR30はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在であり、即ち、下記式XIII:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。式XIIIの化合物の例は、限定されるものではないが、下記:
5−[3−メチル−4−(フェニル−メタノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;および、
5−[4−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
等である。
特定の実施形態においては、WはOであり、GはCであり、pは0であり、そしてR4、R7、R8、R9、R10およびR28はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は存在し、即ち、下記式XIV:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=C
H−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。
特定の実施形態においては、WはOであり、GはCであり、pは1であり、そしてR2、R3、R4、R5、R7、R8、R9、R10、R28およびR30はHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在であり、即ち、下記式XV:
Figure 2006512357
である。
特定の実施形態においては、R6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである。別の実施形態においては、Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である。更に別の実施形態においては、Aは−C(O)−、−C(O)−O−または−C(O)−NH−である。式XVの化合物の例は、限定されるものではないが、下記:
5−[9−(3,5−ジメトキシ−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプタン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;および、
5−[9−(3,5−ジメチル−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプタン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
等である。
別の実施形態において、本発明は式Iの化合物の治療有効量および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。特定の実施形態においては、これ等の組成物はPI3K媒介の障害または症状の治療において有用である。本発明の化合物は癌、血栓溶解性疾患、心疾患、卒中、炎症性疾患、例えば慢性関節リューマチまたは他のPI3K媒介疾患の治療に有用な化合物も更に含む医薬組成物と組み合わせることができる。
別の特徴において、本発明は式Iの化合物の治療有効量および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を、PI3K媒介の状態または障害に罹患した対象に投与することを含むPI3K媒介の障害または常対に罹患した対象の治療方法を提供する。特定の実施形態においては、PI3K媒介の状態または障害は慢性関節リューマチ、強直性脊椎炎、骨関節炎、炎症性疾患および自己免疫疾患よりなる群から選択される。別の実施形態においては、PI3K媒介の状態または疾患は心臓血管疾患、アテローム性動脈硬化症、高血圧、深静脈血栓、卒中、心筋梗塞、不安定狭心症、血栓塞栓症、肺塞栓、血栓溶解性疾患、急性動脈虚血、末梢血栓閉塞および冠動脈疾患よりなる群から選択される。更に別の実施形態においては、PI3K媒介の状態または疾患が癌、小細胞肺癌、扁平上皮細胞肺癌、神経膠腫、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌および白血病よりなる群から選択される。更に別の実施形態においては、PI3K媒介の状態または疾患はII型糖尿病よりなる群から選択される。更に別の実施形態においては、PI3K媒介の状態または疾患は、呼吸疾患、気管支炎、喘息および慢性閉塞性肺疾患よりなる群から選択される。特定の実施形態においては、対象はヒトである。
定義
本明細書においては、特段の記載が無い限り、以下の用語は以下に説明する意味を有するものとする。
「PI3K媒介の障害または状態」とは障害または状態の発症、症状または疾患のマーカー1つまたは1つより多くの顕在化、重症度または進行にPI3KまたはPI3Pホスファターゼ(例えばPTEN等)1つまたはそれ以上の関与を特徴としている。PI3K媒介の障害および状態は、例えば慢性関節リューマチ、強直性脊椎炎、骨関節炎、炎症性疾患、肺線維症、自己免疫疾患、心臓血管疾患、アテローム性動脈硬化症、高血圧、深静脈血栓、卒中、心筋梗塞、不安定狭心症、血栓塞栓症、肺塞栓、血栓溶解性疾患、急性動脈虚血、末梢血栓閉塞、冠動脈疾患、癌、乳癌、神経膠芽腫、子宮内膜癌、肝細胞癌
、結腸癌、肺癌、黒色腫、腎細胞癌、甲状腺癌、小細胞肺癌、扁平上皮細胞肺癌、神経膠腫、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、白血病、細胞リンパ腫、リンパ増殖性障害、II型糖尿病、呼吸疾患、気管支炎、喘息および慢性閉塞性肺疾患等を包含する。
PI3Kはホスホイノシトールの3’−OHをホスホリル化してPI3Kを発生させることができる酵素である。PI3KはPI3Kα、PI3Kβ、PI3KγおよびPI3Kδを包含する。PI3Kは典型的には少なくとも1つの触媒サブユニット(例えばp110γ)を含み、そして更に調節サブユニット(例えばp101等)を含んでよい。
「アルキル基」または「アルキル」という用語は直鎖および分枝鎖の炭素鎖基を包含する。「アルキレン」という用語は未置換または置換されたアルカンのジラジカルを指す。例えば「C1−6アルキル」は炭素原子1〜6個を有するアルキル基である。直鎖のアルキル基の例はメチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル等を包含する。分枝鎖アルキル基の例は、イソプロピル、t−ブチル、イソブチル等である。
更にまた、アルキルという用語は「未置換のアルキル」および「置換されたアルキル」という用語の両方を含み、後者は炭化水素骨格の炭素原子1つまたはそれ以上の上にある水素原子を置き換える(例えば1、2、3、4、5または6炭素上の水素を置き換える)置換基を有するアルキル部分を指す。このような置換基はC2−C6−アルケニル、C2−C6−アルキニル、ハロ、I、Br、Cl、F、−OH、−COOH、スルフィドリル、(C1−C6−アルキル)S−、C1−C6−アルキルスルフィニル、ニトロ、シアノ、トリフルオロメチル、−NH2、=O、=S、=N−CN、=N−OH、−OCH2F、−OCHF2、−OCF3、−SCF3、−SO2−NH2、C1−C6−アルコキシ、−C(O)O−(C1−C6アルキル)、−O−C(O)−(C1−C6アルキル)、−C(O)−NH2、−C(O)−N(H)−C1−C6アルキル、−C(O)−N(C1−C6アルキル)2、−OC(O)−NH2、−C(O)−H、−C(O)−(C1−C6アルキル)、−C(S)−(C1−C6アルキル)、−NR70R72ただしR70およびR72は各々独立してH、C1−C6−アルキル、C2−C6−アルケニル、C2−C6−アルキニルおよびC(O)−C1−C6−アルキルから選択されるもの、等を包含する。
アルキル置換基はまた、複素環アルキル、ヘテロアリールおよびアリール置換基、例えば(C3−C8)シクロアルキル、3〜8員の複素環アルキル、フェニル、ナフタレニル、ベンジル、フェノキシ、ナフタレニル−O−、9〜12員の2環のアリール、5員のヘテロアリール、6員のヘテロアリール、および、8〜12員の2環のヘテロアリールを包含しても良い。
即ち典型的な置換アルキルはアミノメチル、2−ニトロエチル、4−シアノブチル、2,3−ジクロロペンチルおよび3−ヒドロキシ−5−カルボキシヘキシル、2−アミノエチル、ペンタクロロエチル、トリフルオロメチル、2−ジエチルアミノエチル、2−ジメチルアミノプロピル、エトキシカルボニルメチル、メタニルスルファニルメチル、メトキシメチル、3−ヒドロキシペンチル、2−カルボキシブチル、4−クロロブチルおよびペンタフルオロエチルである。
「アルコキシ」とは酸素を介して結合した上記アルキル基を指し、例えばメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、t−ブトキシ等を包含する。更にまた、アルコキシはO−(CH22−O−CH3等のようなポリエーテルも指す。「アルコキシ」という用語は置換および未置換のアルコキシ基の両方を包含するものとする。アルコキシ基はアルキルに関して上記したもののような基で炭素原子上において置換されていることができる。典型的な置換アルコキシ基はアミノメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−ジエチルアミノエトキシ、2−エトキシカルボニルエトキシ、3−ヒドロキシプロポキシ等を包含する。
「アルカノイル」基はカルボニルを介して連結したアルキル、例えばC1−C6アルキル−C(O)−である。このような基は、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリルおよびイソブチリルを包含する。「アルカノイル」という用語はは置換および未置換のアルカノイル基の両方を包含するものとする。アルカノイル基はアルキルに関して上記したもののような基で置換されていることができる。
「アシル」とはカルボニル基を介して結合したアルキル、シクロアルキル、ヘテロアリール、複素環アルキルまたはアリール(Ar)基等、即ちR−C(O)−を意味する。例えばアシルには置換アルカノイルを含むC1−C6アルカノイルが包含される。「アシル」という用語は置換および未置換のアシルの両方を包含するものとする。アシル基はアルキルに関して上記したもののような基で置換されていることができる。
「ハロ」にはフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードが包含される。
「アルケニル」は炭素原子2つまたは2つより多くを有し、そして、二重結合少なくとも1つを含む直鎖または分枝鎖の炭化水素基を意味し、そして、エテニル、3−ブテン−1−イル、2−エテニルブチル、3−ヘキセン−1−イル等を包含する。「アルケニル」という用語は置換および未置換のアルケニル基の両方を包含するものとする。「C2−C6−アルケニル」という用語は炭素原子2〜6個を有するアルケニル基である。アルケニル基はアルキルに関して上記したもののような基で置換されていることができる。「アルケニレン」という用語は置換または未置換のアルケンのジラジカルを指す。
「アルキニル」は炭素原子2つまたは2つより多くを有し、そして、三重結合少なくとも1つを含む直鎖または分枝鎖の炭化水素基を意味し、そして、エチニル、3−ブチン−1−イル、プロピニル、2−ブチン−1−イル、3−ペンチン−1−イル等を包含する。「アルキニル」という用語は置換および未置換のアルキニル基の両方を包含するものとする。アルキニル基はアルキルに関して上記したもののような基で置換されていることができる。特定の実施形態においては、直鎖または分枝鎖のアルキニル基はその骨格内に炭素原子6個以下を有する(例えば、直鎖の場合はC2−C6、分枝鎖の場合はC3−C6)。C2−C6という用語は炭素原子2〜6個を含むアルキニル基を包含する。「アルキニレン」という用語は置換または未置換のアルキンのジラジカルを指す。
「炭素環」または「シクロアルキル」とは単環または2環の炭素環官能基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.2.1]オクタニルおよびビシクロ[5.2.0]ノナニルを包含し;ここでシクロアルキル基は場合により二重結合1つまたは2つを含んでよく(即ちシクロアルケニル)、例えばシクロペンテニル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプテニルが包含される。「シクロアルキル」という用語は置換および未置換のシクロアルキル基の両方を包含するものとする。シクロアルキル基およびシクロヘキシル基はアルキルに関して上記したもののような基で置換されていることができる。特段の記載が無い限り、「(C3−C8)シクロアルキル」という用語は炭素原子3〜8個を含むシクロアルキル基を指す。即ち、「(C3−C8)シクロアルキル」という用語は炭素原子3〜8個を含む単環のシクロアルキル基および炭素原子6〜8個を含む2環のシクロアルキル基を包含する。置換シクロアルキル基の例は、2−メチル−シクロヘキシル、3−メチル−シクロヘキシルおよび4−メチルシクロヘキシル等である。
「3〜8員の複素環アルキル」という用語は、炭素原子およびS、NまたはOから独立して選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な環状の基を意味し、ここでO原子2個またはO原子1個およびS原子1個が存在する場合は、O原子2個またはO原子1個およびS原子1個は相互に結合していない。場合により3〜8員の複素環アルキルは炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合1つまたは2つを含んでよい。3〜8員のヘテロシクロアルキルの例は、アジリジン−1−イル、1−オキサ−シクロブタン−2−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、モルホリン−4−イル、2−チアシクロヘキサ−1−イル、2−オキソ−2−チアシクロヘキサ−1−イル、2,2−ジオキソ−2−チアシクロヘキサ−1−イルおよび4−メチル−ピペラジン−2−イルを包含する。
「複素環アルキル」という用語は置換および未置換の複素環アルキル基の両方を包含するものとする。複素環アルキル基はアルキルに関して上記したもののような基1〜4つで置換されていることができる。置換3〜8員複素環アルキルの例は、2−ヒドロキシ−アジリジン−1−イル、3−オキソ−1−オキサシクロブタン−2−イル、2,2−ジメチル−テトラヒドロフラン−3−イル、3−カルボキシ−モルホリン−4−イルおよび1−シクロプロピル−4−メチル−ピペラジン−2−イルを包含する。
特段の記載が無い限り、上記した複素環アルキルはC結合またはN結合が可能であり、安定な構造が形成されれば、そのようにあることができる。例えばピペリジニルはピペリジン−1−イル(N結合)またはピペリジン−4−イル(C結合)であることができる。
「複素環アルキル」という用語に包含されるものは、環内に炭素−炭素二重結合1つまたは炭素−窒素二重結合1つを有する5員環(例えば2−ピロリニル、3−ピロリニル等)および環内に炭素−炭素二重結合1つまたは炭素−窒素二重結合1つを有する6員環(例えばジヒドロ−2H−ピラニル、1,2,3,4−テトラヒドロピリジン、3,4−ジヒドロ−2H−[1,4]オキサジン等)である。
「3員の複素環アルキル」とは炭素原子2個および1O;1S;および1Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1個を有する安定な3員の単環のシクロアルキル環である。安定な3員の複素環アルキルの例はオキシラニル、アジリジニルおよびチイラニルを包含する。
「4員の複素環アルキル」とは炭素原子3個および1O;1S;および1Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1個を有する安定な4員の単環のシクロアルキル環である。安定な4員複素環アルキルの例はオキセタニル、アゼチジニルおよびチエタニルを包含する。
「5員の複素環アルキル」とは炭素原子1〜4個および1O;1S;1N;1Sおよび1N:1Sおよび2N;1Oおよび1N;および1Oおよび2Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な5員の単環のシクロアルキル環である。安定な5員複素環アルキルの例はテトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ジヒドロチエニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イミダゾリニル、イソキサゾリジニル、ピロリジニル、2−ピロリニルおよび3−ピロリニルを包含する。
「6員の複素環アルキル」とは炭素原子3〜5個および1O;2O;3O;1S;2S;3S;1N;2N;3N;1S、1Oおよび1N;1Sおよび1N;1Sおよび2N;1Sおよび1O;1Sおよび2O;1Oおよび1N;および1Oおよび2Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な6員の単環のシクロアルキル環である。安定な6員複素環アルキルの例はテトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,4−ジチアニル、ヘキサヒドロピリミジン、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロチオピラニル、チオモルホリニル、チオキサニルおよびトリチアニルを包含する。
「7員の複素環アルキル」とは炭素原子5または6個および1O;2O;1S;2S;1N;2N;1S、1Oおよび1N;1Sおよび1N;1Sおよび2N;1Sおよび1O;1Sおよび2O;1Oおよび1N;および1Oおよび2Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な7員の単環のシクロアルキル環である。安定な7員複素環アルキルの例はアゼパニル、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−アゼピニル、オキセパニル、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−オキセピニル、チエパニルおよび2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−チエピニルを包含する。
「8員の複素環アルキル」とは炭素原子5〜7個および1O;2O;3O;1S;2S;3S;1N;2N;3N;1S、1Oおよび1N;1Sおよび1N;1Sおよび2N;1Sおよび1O;1Sおよび2O;1Oおよび1N;および1Oおよび2Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な8員の単環のシクロアルキル環である。安定な8員複素環アルキルの例はアゾカニル、チオカニル、オキソカニル、3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−オキシニル等を包含する。
「3〜8員の複素環アルキル」という用語は飽和および不飽和の「3〜8員の複素環アルキル」を包含する。「3〜8員の複素環アルキル」はアルキルに関して上記した通り置換されていることができる。
「6〜11員の2環の複素環アルキル」という用語は飽和または不飽和のいずれかであり、そして5、6または7員の複素環アルキルの3、4、5、6または7員の複素環アルキルへの;または5、6または7員の複素環アルキルのC3-7シクロアルキルへの縮合の結果として生じ、そしてその縮合の接合部が隣接する環原子である安定な環構造を指す。「6〜11員の2環の複素環アルキル」という用語は飽和および不飽和の「6〜11員の2環の複素環アルキル」を包含する。「6〜11員の2環の複素環アルキル」はアルキルに関して上記した通り置換されていることができる。「6〜11員の2環の複素環アルキル」の例は3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニルおよび3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニルを包含する。
「6〜9員の架橋した2環の複素環アルキル」という用語は飽和または不飽和のいずれかであり、そして5、6または7員の複素環アルキルの3、4または5員の複素環アルキルへの;または5、6または7員の複素環アルキルのC5-7シクロアルキルへの縮合の結果として生じ、そしてその縮合の接合部が隣接する環原子である安定な環構造を指す。「6〜9員の架橋した2環の複素環アルキル」という用語は飽和および不飽和の「6〜9員の架橋した2環の複素環アルキル」を包含する。「6〜9員の架橋した2環の複素環アルキル」はアルキルに関して上記した通り置換されていることができる。「6〜9員の架橋した2環の複素環アルキル」の例は3−アザビシクロ[4.2.1]ノナニルおよび7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニルを包含する。
アリール基は芳香族炭化水素基である。更にまた、「アリール」という用語は多環のアリール基、2環、例えばナフチルを包含する。典型的なアリール基はフェニルおよびナフチルである。フェニルは位置の1つまたは1つより多くにおいて、置換基、例えばアルキルに関して上記したものにより置換されていることができる。典型的な置換フェニル基は3−クロロフェニル、2,6−ジブロモフェニル、2,4,6−トリブロモフェニル、2,6−ジクロロフェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、3−アミノ−4−ニトロフェニル、3,5−ジヒドロキシフェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3,5−ジメチル−フェニル、3,4,5−トリメトキシ−フェニル、3,5−ジメトキシ−フェニル、3,4−ジメトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−t−ブチル−フェニル、4−ヘキシル−フェニル、4−シアノ−フェニル、3,5−ジ−トリフルオロメチル−フェニル、3,5−ジフルオロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−メトキシカルボニル−フェニル、2−トリフルオロメトキシ−フェニル、3,5−ジクロロ−フェニル、2−メトキシ−5−メチル−フェニル、2−フルオロ−5−メチル−フェニル、4−フェノキシ−フェニル、4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル等を包含する。ナフタレニルは位置の1つまたは1つより多くにおいて、置換基、例えばアルキルに関して上記したものにより置換されていることができる。「アリール」という用語は置換および未置換のフェニル基の両方を包含するものとする。
「9〜12員の2環のアリール」はベンゼン環の下記:
(1)C5-8単環シクロアルキル(例えば、インダニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル;6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾシクロヘプテニル等);
(2)5〜7員の複素環アルキル(例えばベンゾキサジン、ベンズチアジン、クロマニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−キノリニル等);または、
(3)別のベンゼン環(例えばナフタレニル);
への縮合により形成される安定な環構造であり、ここで縮合の接合部はベンゼン環上の隣接する炭素である。
「5員のヘテロアリール」は炭素原子1〜4個および1O;1S;1N;2N;3N;4N;1Sおよび1N;1Sおよび2N;1Oおよび1N;および1Oおよび2Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜4個を有する安定な5員の単環の芳香族環基である。安定な5員のヘテロアリールの例はフラニル、2−フラニル、3−フラニル、イミダゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、2−、3−または4−ピリジニル、ピリミジニル、2−、4−または5−ピリミジニル、ピラゾリル、ピロリル、2−または3−ピロリル、ピラジニル、ピリダジニル、3−または4−ピリダジニル、2−ピラジニル、チエニル、2−チエニル、3−チエニル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアジニルおよびトリアゾリル等を包含する。
「6員のヘテロアリール」は炭素原子3〜5個および1N;2N;および3Nよりなる群から選択されるヘテロ原子1〜3個を有する安定な6員の単環の芳香族環である。安定な6員のヘテロアリールの例はピリジン−2−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリダジン−4−イルおよびピラジン−2−イル等を包含する。
「8〜12員の2環のヘテロアリール」は5または6員のヘテロアリールの下記:
(1)独立して選択される5員のヘテロアリール;
(2)独立して選択される6員のヘテロアリール(例えばナフチリジニル、プテリジニル、フタラジニル、プリニル等);
(3)C5-8単環シクロアルキル;
(4)5〜7員の複素環アルキル;または、
(5)ベンゼン環(例えばベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、2H−1−ベンゾピラニル、ベンゾチアジアジン、ベンゾチアジニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾキサゾリル、シンノリニル、フロピリジニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、または、2−、3−、4−、5−、6−または7−インドリル、3H−インドリル、キナゾリニル、キノキサリニル、イソインドリルおよびイソキノリニル)への縮合により形成される安定な環構造であり、ここで縮合の接合部は隣接する環原子にある。縮合の接合部は窒素にある(例えばインドリジン)か、または、5−または6員のヘテロアリールの炭素原子にあってよい。
ヘテロアリールはまた−OH官能基1つまたは1つより多くで環炭素上で置換(これは更に互変異性体化して環C=O基を形成してよい)および/または酸素原子1個または2個で環イオウ原子上で置換されることによりそれぞれS=OまたはSO2を生じる環系も包含できる。
「医薬組成物」という用語は、医療用または獣医科用における投与に適する組成物を指す。
「治療有効量」という用語は特定の対象または対象集団において治療すべき障害または状態の抑制、終止または改善の誘発をもたらすのに十分な化合物または薬学的に許容されるその塩の量を意味する。例えばヒトまたは他の哺乳類において、治療有効量は実験室または臨床の環境において実験的に決定できるか、または、治療すべき特定の疾患および対象に関する合衆国の食品医薬品局または同等の外国の当局のガイドラインにより必要とされる量であってよい。
適切な剤型、用量および投与経路の決定は薬品および医療分野の当業者の知る範囲内であり、そして、以下に記載する通りである。
本発明の化合物の一部はエナンチオマー、ジアステレオマーおよび幾何異性体を含む立体異性体として存在する場合がある。幾何異性体はアルケニル基を有する本発明の化合物を包含し、これはE配置またはZ配置として存在してよく、この場合全てのその幾何異性体、E配置およびZ配置、シスおよびトランスおよびこれ等の混合物は本発明の範囲内に包含される。本発明の一部の化合物はシクロアルキル基を有し、これは炭素原子1つより多くにおいて置換されていてよく、この場合、全てのその幾何異性体、シスおよびトランス、およびそれらの混合物は本発明の範囲内に包含される。(R)、(S)、エピマー、ジアステレオマー、シス、トランス、シン、アンチ、(E)、(Z)、互変異体およびこれ等の混合物を含むこれ等の形態の全ては、本発明の化合物において意図されるものである。
本発明において使用するべき化合物は非溶媒和形態並びに水和形態を含む溶媒和形態において存在できる。一般的に、水和形態を含む溶媒和形態は非溶媒和形態と等価であり、そして本発明の範囲内に包含されるものとする。
本発明の化合物(例えば式Iの化合物)は例えば酸付加塩および/または塩基塩を含む薬学的に許容される塩の両方を更に形成することができる。本発明はまた式Iの化合物を、そのための薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に含む医薬組成物を提供する。これ等の形態の全ては本発明の方法において使用できる。
式Iの化合物の薬学的に許容される酸付加塩は無機酸、例えば塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、リン等から誘導される塩、並びに、有機酸、例えば脂肪族のモノおよびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカンジ酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族のスルホン酸等から誘導される塩を包含する。即ちこのような塩は、硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸1水素塩、リン酸2水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリン酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、、酒石酸塩、メタンスルホン酸酸等を包含する。更にまた意図されるものはアミノ酸の塩、例えばアルギン酸塩、グルコン酸塩、ガラクツロン酸塩等であり;例えばBerge et al.,“Pharmaceutical Salts”,J.of Pharmaceutical Science,1977;66:1−19を参照できる。
塩基性化合物の酸付加塩は、従来の方法において、遊離の塩基の形態を十分な量の所望の酸と接触させて塩を生成することにより製造する。遊離の塩基の形態はまた、従来の方法において、塩の形態を塩基と接触させ、そして遊離の塩基を単離することにより再生してよい。遊離の塩基の形態は極性溶媒中の溶解度のような特定の物理的特性において幾分その対応する塩の形態とは異なるが、その他の点においては、本発明の目的のためには、塩はその対応する遊離の塩基と等価である。
薬学的に許容される塩基付加塩は金属またはアミン、例えばアルカリおよびアルカリ土類金属の水酸化物、または有機アミンから形成する。適当なアミンの例はN,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン(エタン−1,2−ジアミン)、N−メチルグルカミンおよびプロカインであり;上出のBerge et al,1977を参照できる。
酸性化合物の塩基付加塩は従来の方法において遊離の酸の形態を十分な量の所望の塩基と接触させて塩を形成させることにより製造する。遊離の酸の形態は従来の方法で塩の形態を酸と接触させ、そして遊離の酸を単離することにより再生してよい。遊離の酸の形態は極性溶媒中の溶解度のような特定の物理的特性において幾分その対応する塩の形態とは異なるが、その他の点においては、本発明の目的のためには、塩はその対応する遊離の酸と等価である。
「癌細胞」、「形質転換」細胞、または組織培養における「形質転換」は、新しい遺伝的物質の取り込みが必ずしも関与しない自発的または誘導された表現型の変化を指す。形質転換は形質転換ウィルスによる感染および新しいゲノムDNAの組み込みまたは外因性DNAの取り込みから生じる場合があるが、これは自発的または発癌性物質への曝露により内因性遺伝子が突然変異した後に生じる場合もある。形質転換は細胞の不死化、異常な成長制御、および/または悪性疾患のような表現型の変化に関わる(Freshney,Culture of Animal Cells: A Manual of Basic Technique,40th ed.Wiley−Liss,Inc.,2000参照)。
「対象」という用語は哺乳類のメンバーを意味する。哺乳類の例はヒト、霊長類、チンパンジー、げっ歯類、マウス、ラット、ウサギ、ウマ、家畜類、イヌ、ネコ、ヒツジおよびウシが包含される。
「治療」という用語は治療すべき障害に関連するか、それにより誘発される症状または特徴の少なくとも1つの、急性期の、または予防的な消失または軽減を包含する。例えば、治療は障害の数種の症状の消失または障害の完全な根絶を包含できる。
「投与」という用語は対象に化合物を接触させる方法を指す。「投与」の様式は例えば、静脈内、腹腔内、鼻内、経皮、局所、移植、皮下、非経腸、筋肉内、経口、全身および吸入により化合物を接触させることを包む方法を包含する。
1.序論
本発明は下記式I:
Figure 2006512357
[式中、W、Q、E、D、A、L、R6、R7、R8、Y、K、R9、R10、G、DとEとの間の破線の結合、および、「*」を付した二重結合は明細書に記載した該当する定義を有する]の化合物および薬学的に許容されるその塩に関する。式Iの化合物およびその医薬組成物は炎症性疾患、心臓血管疾患および癌を含む疾患および状態の治療における薬剤として有用である。更にまた式Iの化合物1つまたは1つより多くを含む医薬組成物、式Iの化合物の製造方法および式Iの化合物の製造のために有用な中間体も開示する。特に、本発明の化合物はPI3K媒介の障害または常対の治療のために有用である。
II.化合物の製造
本発明の化合物(例えば式Iの化合物)は当該分野で知られた合成方法および以下に記載するスキームにおいて概説する合成方法を適用することにより製造できる。
Figure 2006512357
スキーム1において、適切に置換されたBOC保護ブロモアミノフェノール(例えば4−ブロモ−2−アミノフェノール)またはBOC−保護ブロモ−アミノ−ピリジン−オール(例えば5−ブロモ−3−アミノ−ピリジン−2−オール)2(例えば4−ブロモ−N−(t−ブトキシカルボニル)−2−アミノフェノール)をジハロゲン化された直鎖または分枝鎖のアルカン3(Xa−Q−E−D−Xb)と反応させて4とする(例えばBuon et al.,(2000),Tetrahedron 56:605−614参照)。XaおよびXbは独立してCl、I、FおよびBrから選択される。7の例には1,3−ジブロモエタンおよび1,3−ジブロモプロパンが包含される。反応は非求核の有機塩基(例えばトリエチルアミン)または無機塩基(例えばNa2CO3、K2CO3、NaH、CsCO3等)の存在下、場合により相転移触媒(例えばベンジルトリエチルンモニウムクロリド)の存在下、3−ペンタノンのような溶媒中で行う。式2の化合物はBuon et al.,(2000),Tetrahedron 56:605−614に記載のものような操作法を用いて適切に置換されたブロモアミノフェノールまたはブロモ−アミノ−ピリジン−オールから製造できる。当業者の知るとおり、BOC(t−ブチル−O−C(O)−)以外の種々のアミン保護基をスキーム1において使用できる(例えばGreene and Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,2nd ed.,Chapter 7(John Wiley & Sons,Inc.,1991)参照)。
次に化合物4を更に、非プロトン性溶媒(例えばヘキサン、THF(テトラヒドロフラン)、エーテル等)中、約−100℃〜約0℃(例えば−78℃)の温度でアルキルリチウム試薬(例えばt−ブチル−Li、s−ブチル−Li等)と反応させ、臭素−リチウム交換を起こし、インサイチュで6を得る。次に化合物6をDMF(ジメチルホルムアミド)のようなジアルキルホルムアミドと反応させて8とする。
Figure 2006512357
或は、2をジクロロメタンのような溶媒中、光延条件下(例えばPPh3(トリフェニルホスフィン)およびDEAD(ジエチルアゾジカルボキシレート)にスキーム2に示す通りモノハロゲン化アルキルアルコール21(例えば2−ブロモ−プロパン−1−オール)と反応させて22とする。21の例は直鎖アルキルアルコール(例えばHO−Q−E−D−Xa、2−ブロモ−エタノール等)および分枝鎖アルキルアルコール(例えばHO−Q−E−CH(CH3)−Xn、2−ブロモプロパン−1−オール等)を包含する。XnはCl、I、FおよびBrから選択される。次に化合物22を2と3の縮合および環化に関してスキーム1において上記したもののような条件を用いて環化し、4とする。
Figure 2006512357
スキーム3において、適切に置換されたジブロモ−ニトロ−ベンゼン(例えば1,4−ジブロモ−2−ニトロ−ベンゼン)またはジブロモ−ニトロ−ピリジン(例えば2,5−ジブロモ−3−ニトロ−ピリジン)30をアセトン中において2−クロロ−エタンチオールのようなモノハロゲン化アルキルチオール31(HS−Q−E−D−Xg)および炭酸カリウムと反応させて32(例えば4−ブロモ−1−(2−クロロ−エチルスルファニル)−2−ニトロ−ベンゼン)を形成する。XgはCl、Br、IまたはFである。
次に32のニトロ基を、ボラン、酸中の金属亜鉛、ジチオネート、酸中の金属スズまたは適当な圧力の水素ガス(例えば69psi)および触媒(例えばラネーニッケル)のような還元剤によりアミンにまで還元する。次にアミンをジ−t−ブチル−ジカーボネートのような試薬でBOC(t−ブチル−O−C(O)−)誘導体として保護し、34(例えば4−ブロモ−N−(t−ブトキシカルボニル)−2−アミノフェノール)とする。次に化合物34をアセトンのような溶媒中の無機の塩基(例えば炭酸カリウム)と反応させて36を得る。化合物36は更に、スキーム1に示すとおり、アルキルリチウム試薬、次いでジアルキルホルムアミドと反応させて、38を得る。
Figure 2006512357
スキーム4において、40、適切に置換された4−ブロモ−2−ニトロ−フェニルアミンまたは5−ブロモ−3−ニトロ−ピリジン−2−イルアミンをアセトン中の炭酸カリウムの存在下、1,3−ジブロモエタンのようなジハロゲン化された直鎖または分枝鎖のアルカン41(Xh−Q−E−D−Xj)と反応させて42(例えば4−ブロモ−1−(2−クロロ−エチルスルファニル)−2−ニトロ−ベンゼン)を形成する。反応はまた、2から4への変換に関するスキーム1の反応条件を用いて実施することができる。XgはCl、Br、IまたはFである。
次に42のニトロ基を還元してアミンとし、そしてスキーム3と同様にしてBOC基で保護し、44とする。次に44をスキーム3と同様にして無機の塩基と反応させ、46を得る。次に46をアルキルリチウム試薬、次いでジアルキルホルムアミドで処理することにより、スキーム1と同様に48とする。
Figure 2006512357
スキーム5において、4H−ベンゾ[1,4]オキサジン54の合成のための経路を示す。乾燥四塩化炭素中の化合物50をまず、Buon et al.,(2000),Tetrahedron 56:605−614に記載のものような方法を用いてN−ブロモスクシンイミド(NBS)のような臭素化剤および触媒量の過酸化ベンゾイル(Bz22)で処理する。次に得られた反応生成物をBuon et al.,(2000),Tetrahedron 56:605−614に記載の通りアセトン中のヨウ化ナトリウム(NaI)で処理して52を得る。次に52をスキーム1に記載の通りアルキルリチウム試薬、次いでジアルキルホルムアミドで処理して54を得る。
Figure 2006512357
スキーム6において示すとおり、58(例えば8、38、46、54等)のBOC基を酸(例えばTFA(トリフルオロ酢酸)、HCl、HBr等)を用いて除去し、アミン60を得る。次に60のような化合物をハロゲン化アシル(例えばR6−L−C(O)−Xc、ここでXcはBr、I、FまたはCl)と反応させて62(例えば5−[4−(1−フェニル−メタノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン)を形成する。ハロゲン化アシルの例は、塩化ベンゾイル、フラン−2−カルボニルクロリド、シクロヘキサンカルボニルクロリド、4−メタンスルホニルベンゾイルクロリド、塩化イソニコチノイルおよび塩化ニコチノイル等である。また、ハロゲン化スルホニル(例えば塩化ベンゼンスルホニル)を60と反応させて相当するスルホニルベンゾキサジン誘導体68:
Figure 2006512357
を形成することもできる。
或は、60をイソシアネート(例えばR6−L−N=C=O)またはイソチオシアネート(例えばR6−L−N=C=S)と反応させて66(例えば6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アミド)を形成する。この反応において使用できるイソシアネートの例はフェニルイソシアネート(イソシアナト−ベンゼン)、4−イソシアナト−1,2−ジメトキシ−ベンゼン、1,3−ジクロロ−5−イソシアナト−ベンゼン、1−クロロ−4−イソシアナト−ベンゼン、1,2−ジクロロ−4−イソシアナト−ベンゼン、1,3−ジメチル−5−イソシアナト−ベンゼンおよび1−クロロ−3−イソシアナト−ベンゼン等である。
更にまた、カーバメート64(例えば6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェニルエステル)はハロホルメート(例えばR6−L−O−C(O)−Xd、ここでXd
はBr、I、FまたはCl)を60と反応させることにより得ることもできる。特定の実施形態においては、クロロホルメートが好ましい。クロロホルメートの例は、フェニルクロロホルメート、4−メトキシカルボニル−フェニルクロロホルメート、ナフタレニルクロロホルメートおよびp−トリルクロロホルメート等である。
62、54、66または68を形成するための60の反応は、非プロトン性溶媒、例えばアセトニトリル、ジクロロメタンまたは1,2−ジクロロエタンおよび非求核性の有機塩基、例えばトリエチルアミンまたは無機の塩基、例えば炭酸ナトリウムの存在下、室温において行う。
Figure 2006512357
化合物70(例えば4−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン)はスキーム7に記載の通り、60をTHF、DMFまたはアセトニトリルのような有機溶媒中のポリスチレン上の非求核性の塩基、例えば水素化ナトリウム、トリエチルアミン、炭酸カリウム、炭酸セシウムまたは2−t−ブチルイミノ−2−ジエチルアミノ−1,3−ジメチルパーヒドロ−1,3,2−ジアゾ−ホスホリンの存在下、アルキルハライド、アリールハライド、ヘテロアリールハライド、シクロアルキルハライド等(例えばR6−L−Xf、ここでXfはBr、I、FまたはCl)と反応させることにより得ることができる。R6−L−Xfの化合物の例は3,5−ジメチルベンジルブロミド、3,5−ジ−t−ブチルベンジルブロミド、および、(2−ブロモメチル)−ベンゼン等である。
Figure 2006512357
スキーム8において、62、64、66、68または70を、有機塩基、例えばエチレンジアミンジアセテート(EDDA)、ジイソプロピルエチルアミン、酢酸ナトリウムまたはピリジンの存在下、酢酸およびメタノールの存在下、活性化メチレン基を含有する式IIIの化合物、例えばローダニン(例えばローダニン、ローダニン−3−酢酸、3−フェニルローダニン等)またはチアゾリジンジオン(例えばチアゾリジンジオン等)と反応させることにより80の化合物を形成する。或は、Lee and Sun(2000),Tetrahedron Lett.41:5729−5732に記載のもののような操作法に従ってトルエン中の酢酸アンモニウムを用いながら高温まで(例えば110℃)加熱することにより、IIIの活性メチレンと62、64、66、68または70とのKnoevenagel縮合を行うことにより80とすることができる。
式IIIの化合物は本明細書においては下記構造:
Figure 2006512357
[式中、YはC(O)またはC(S)であり、KはSである]を有する化合物として定義される。式IIIの化合物の例はローダニンおよびローダニン誘導体:
Figure 2006512357
およびチアゾリジンジオンおよびチアゾリジンジオン誘導体:
Figure 2006512357
を包含する。
Figure 2006512357
スキーム9において、62、64、66、68または70を、THF中の4塩化チタン(TiCl4)およびピリジンの存在下、式IVの化合物、例えばイミダゾリジン−2,4−ジオンまたは2−チオキソ−オキサゾリジン−4−オンと反応させることにより式90の化合物を形成する。式IVの化合物は本明細書においては下記構造:
Figure 2006512357
[式中、YはC(O)またはC(S)であり、KはOまたはNHである]を有する化合物として定義される。式IVの化合物の例は意イミダゾリジン−2,4−ジオンおよびイミダゾリジン−2,4−ジオン誘導体:
Figure 2006512357
および2−チオキソ−オキサゾリジン−4−オンおよび2−チオキソ−オキサゾリジン−4−オン誘導体:
Figure 2006512357
を包含する。
Figure 2006512357
100のようなスキーム9を用いて得られた2−チオキソ−オキサゾリジン−4−オン誘導体は、スキーム10に示すとおり、エタノール中のヨードメタンおよびHunig塩基を用い、次に例えば濃塩酸を用いて加水分解することによりオキサゾリジン−2,4−ジオン102に変換することができる。
Figure 2006512357
スキーム11において、62、64、66、68または70を、トリフェニルホスフィン(PPh3)および酢酸の存在下、式Vの化合物、例えばピロリジン−2,5−ジオン
と反応させることにより式90の化合物を形成する。式Vの化合物は本明細書においては下記構造:
Figure 2006512357
を有する化合物として定義される。
III.化合物の評価
本発明の化合物(例えば式Iの化合物および薬学的に許容されるその塩)はそのPI3Kを阻害する能力について試験することができる。これ等の試験の例は以下に示すとおりであり、そしてPI3K活性のインビトロおよびインビボの試験を包含する。
本発明の特定の実施形態においては、化合物は、限定するものではないが、環状ヌクレオチド依存性蛋白キナーゼ、PDGF、チロシンキナーゼ、MAPキナーゼ、MAPキナーゼキナーゼ、MEKK、サイクリン依存性蛋白キナーゼを含む酵素1つまたはそれ以上と比較した場合にPI3K1つまたはそれ以上を選択的に阻害する。本発明の別の実施形態においては、化合物は別のPI3Kと比較して1つのPI3Kを選択的に阻害する。例えば、特定の実施形態においては、本発明の化合物はPI3KαまたはPI3Kβに比較してPI3Kγを選択的に阻害する。化合物は、第1の酵素に対する化合物のIC50が第2の化合物に対する化合物のIC50より低値である場合に、第2の酵素と比較して第1の酵素を選択的に阻害する。IC50は例えばインビトロのPI3K試験により測定できる。
現時点における好ましい実施形態においては、本発明の化合物はインビトロまたはインビボの試験(下記参照)においてPI3K活性を阻害するその能力について試験することができる。
PI3K試験はPI3K阻害性化合物の存在下または非存在下において行い、そして酵素活性の量を比較することによりPI3K阻害性の化合物の阻害活性を決定する。
PI3K阻害性の化合物を含有しない試料には相対的PI3K活性値100を割り当てる。PI3K阻害性化合物の存在下におけるPI3K活性が対照試料(即ち阻害性化合物非含有)よりも低値である場合に、PI3K活性の阻害が達成されている。化合物のIC50とは対照試料活性の50%を示す化合物の濃度である。特定の実施形態においては、本発明の化合物は約100μM未満のIC50を有する。別の実施形態においては、本発明の化合物は約1μM以下のIC50を有する。更に別の実施形態においては、本発明の化合物は約200nM以下のIC50を有する。
PI3K試験は当該分野で記載されている(例えばLeopoldt et al.,J.Biol.Chem.,1998;273:7024−7029参照)。典型的には、p101およびp110γ蛋白の複合体を含有する試料をGβおよびGγ蛋白(例えばG蛋白β1/γ2サブユニット)と組み合わせる。次に放射標識されたATP(例えばγ−32P−ATP)をこの混合物に添加する。脂質基質はPIP2含有脂質ミセルを生じさせることにより形成する。次に脂質および酵素の混合物を添加することにより反応を開始し、そしてH3PO4を添加することにより停止する。次に脂質産物をガラス繊維フィルタープレートに移し、そして数回H3PO4で洗浄する。放射性脂質産物(PIP3)の存在は当該分野でよく知られた放射線測定法により測定できる。
成長因子調節PI3Kの活性はまた脂質キナーゼ試験を用いて測定することもできる。例えばPI3Kαは調節性および触媒性のサブユニットを含む試料を用いて測定できる。活性化ペプチド(例えばpYペプチド、SynPep Corp.)を放射標識ATPと共に試料に添加する。次にPIP2含有脂質ミセルを試料に添加し、反応を開始する。反応を後処理し、そして前記PI3Kγ試験に記載したとおり分析する。試験はまた細胞抽出物を用いて行うこともできる(Susa et al.,J.Biol.Chem.,1992;267:22951−22956)。
IV.医薬組成物
本発明はまた薬学的に許容される担体および本発明の化合物(例えば式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩)を含む医薬組成物を提供する。本発明の化合物はシロップ、エリキシル、懸濁液、粉末、顆粒、錠剤、カプセル、ロゼンジ、トローチ、水溶液、クリーム、軟膏、ローション、ジェル、乳液等の形態の医薬組成物として製剤できる。好ましくは本発明の化合物は定量的または定性的に測定した場合にPI3K媒介障害に関連する症状または疾患の徴候の低減をもたらす。
本発明の化合物から医薬組成物を製造するためには薬学的に許容される担体は固体または液体であることができる。固体形態の調製物は粉末、錠剤、丸薬、カプセル、カシェ剤、坐剤および分散性顆粒を包含する。固体単体は希釈剤、矯味矯臭剤、バインダー、保存料、錠剤崩壊剤またはカプセル化剤としても機能してよい物質1つまたはそれ以上であることができる。
粉末においては、担体は微細分割された活性化合物との混合物中にある微細分割固体である。錠剤においては、活性化合物を適当な比率で必要な結合特性を有する担体と混合し、所望の形状および大きさに圧縮成型する。
粉末および錠剤は活性化合物1%〜95%(w/w)を含有する。特定の実施形態においては、活性化合物は5%〜70%(w/w)の範囲である。適当な担体は炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、砂糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、カカオ脂等である。「調製物」という用語は、別の担体を伴うか伴うことなく活性成分を担体が包囲することによりこれと組み合わせられるカプセルを与える担体としてのカプセル化材料との活性化合物の製剤を包含するものとする。同様にカシェ剤およびロゼンジ剤も包含される。錠剤、粉末、カプセル、丸薬、カシェ剤およびロゼンジは経口投与に適する固体剤型として使用できる。
坐剤の製造のためには、低融点ワックス、例えば脂肪酸グリセリドまたはカカオ脂の混合物をまず溶融し、そしてそこに活性成分を例えば攪拌により均質に分散させる。溶融した均質な混合物を次に好都合な大きさの金型に流し込み、放冷し、そしてこれにより固化させる。
液体形態の調製物は溶液、懸濁液および乳液、例えば水または水/プロピレングリコールの溶液を包含する。非経腸注射用には、液体調製物はポリエチレングリコール水溶液中の溶液として製剤する。
経口使用に適する水溶液は活性成分を水に溶解し適当な着色料、矯味矯臭剤、安定化剤および濃厚化剤を所望により添加することにより製造できる。経口使用に適する水性懸濁液は微細分割活性成分を天然または合成のガム類、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび他のよく知られた懸濁剤と共に水中に分散させることにより製造できる。
更にまた使用直前に経口投与に適する液体形態の調製物に変換することを意図した固体形態の調製物も包含される。このような液体形態は溶液、懸濁液および乳液を包含する。これ等の調製物は活性成分のほかに、着色料、矯味矯臭剤、安定化剤、緩衝剤、人工および天然の甘味料、分散剤、濃厚化剤、可溶化剤等を含有してよい。
医薬品調製物は好ましくは単位剤型である。このような形態においては、調製物を活性成分の適切な量を含有する単位用量に再分割する。単位剤型はパッケージされた調製物であることができ、パッケージはパック入り錠剤、カプセルおよびバイアルまたはアンプルに入った粉末のような調製物の異なる量を含有するものである。更にまた単位剤型はカプセル、錠剤、カシェ剤またはロゼンジそのものであることもでき、または、パッケージされた形態におけるこのようなものの何れかの適切な数量であることができる。
単位用量調製物中の活性成分の量は特定の用途および活性成分の力価に従って0.1mg〜1000mg、好ましくは1.0mg〜100mg、または単位用量の1%〜95%(w/w)に変化または調節してよい。所望により組成物は他の適合する治療薬も含有できる。
薬学的に許容される担体は部分的には投与する特定の組成物により、そして、組成物の投与に用いられる特定の方法により決定される。従って、本発明の医薬組成物には種々多様な適当な製剤が存在する(例えばRemington: The Science and Practice of Pharmacy,20th ed.,Gennaro et al.,Eds.,Lippincott Williams and Wilkins,2000参照)。
単独または他の適当な成分と組み合わせられた本発明の化合物は吸入により投与されるエアロゾル製剤とすることができる(即ち「霧状化される」ことができる)。エアロゾル製剤はジクロロジフルオロメタン、プロパン窒素等のような加圧された許容される噴射剤中に入れることができる。
非経口投与、例えば静脈内、筋肉内、皮内および皮下の経路に適する製剤は、抗酸化剤、緩衝剤、殺菌剤および製剤を意図するレシピエントの血液と等張とするための溶質を含有できる水性および非水性の、等張性の滅菌された注射溶液、および、懸濁剤、可溶化剤、濃厚化剤、安定化剤および保存料を含むことができる水性および非水性の滅菌懸濁液を包含する。本発明の実施のためには、組成物は例えば静脈内注入、経口、局所、腹腔内、嚢胞内または包膜内に投与できる。化合物の製剤は単位用量または多用量の密封された容器、例えばアンプルおよびバイアル中に提供できる。注射用溶液および懸濁液は前述したような滅菌粉末、顆粒および錠剤から製造できる。
本発明の範囲内において対象に投与される用量は持続的に対象において有利な治療応答をもたらすために十分なもので無ければならない。用量は使用する特定の化合物の薬効および対象の状態並びに投与する対象の体重または表面積により決定される。用量のサイズはまた特定の対象における特定の化合物の投与に付随する何れかの有害な副作用の範囲、性質および程度により決定される。治療すべき障害の治療または予防において投与される化合物の有効量を決定する際には、医師は化合物の循環血漿中濃度、化合物の毒性および/または疾患の進行度のような要因を評価する。一般的に、化合物の用量当量は典型的な対象に対しては約1μg/kg〜10mg/kgである。多くの異なる投与方法が当該分野で知られている。
投与のためには、本発明の化合物は、限定されるものではないが、対象の嵩および全身状態に対して適用される場合の種々の濃度における化合物のLD50、化合物の薬物動態特性、禁忌の薬剤および化合物の副作用のような要因により決定される比率において投与できる。投与は単回または分割用量により行うことができる。
V.PI3K媒介障害および状態を治療または予防するための方法
本発明の化合物および本発明の化合物を含む医薬組成物はPI3K媒介の障害または状態に罹患した対象に投与できる。PI3K媒介の障害または状態は障害または状態の性質に応じて本発明の化合物を用いて予防的、急性期または長期的に治療できる。他の動物も本発明の化合物の投与により利益を被ることができるが、典型的には、本方法の各々における宿主または対象はヒトである。
治療適用においては、本発明の化合物は広範な種類の経口および非経口の剤型において調製し、投与できる。即ち、本発明の化合物は注射により、即ち静脈内、筋肉内、皮内、皮下、十二指腸内または腹腔内に投与できる。更にまた、本明細書に記載した化合物は吸入により例えば鼻内に投与できる。更に、本発明の化合物は経皮投与できる。特定の実施形態においては、本発明の化合物は経口デリバリーされる。化合物は直腸内、舌下または通気によりデリバリーできる。
本発明の薬学的方法において利用される化合物は一日当たり約0.001mg/kg〜約100mg/kgの初期用量で投与できる。特定の実施形態においては、一日当たり用量は約0.1mg/kg〜約10mg/kgの範囲である。しかしながら、投与は対象の要求度、治療すべき状態の重症度および使用する化合物に応じて変動してよい。特定の状況のための適切な用量の決定は医師の知るとおりである。一般的に投与は化合物の至適用量よりも少ない少用量で開始する。その後状況下の至適作用が達成されるまで用量を漸増させる。簡便のためには、一日当たりの全用量は所望により1日に渡り細分して投与してよい。
本発明の化合物はまた、癌の治療に有用な化合物(例えば細胞毒性薬剤、例えばTAXOR(R)、タキソテール、GLEEVEC(R)(イマチニブメシレート)、アドリアマイシン、ダウノマイシン、シスプラチン、エトポシド、ビンカアルカロイド、ビンブラスチン、ビンクリスチン、メトトレキセートまたはアドリアマイシン、ダウノマイシン、シスプラチナム、エトポシドおよびアルカロイド、例えばビンクリスチン、ハルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、エンドスタチンおよびアンジオスタチン、VEGF阻害剤および抗代謝剤、例えばメトトレキセート)と、医薬組成物中で組み合わせることができる。本発明の化合物はまたタキサン誘導体、白金配位錯体、ヌクレオシド類縁体、アントラサイクリン、トポイソメラーゼ阻害剤またはアロマターゼ阻害剤と組み合わせて使用しても良い。
本発明の化合物はまた血栓性疾患、心臓病、卒中等の治療に有用な化合物(例えばアスピリン、ストレプトキナーゼ、組織プラスミノーゲン活性化剤、ウロキナーゼ、抗凝固剤、抗血小板剤(例えばPLAVIX(R);クロピドグレルビスルフェート)、スタチン(例えばLIPITOR(R)(アトロバスタチンカルシウム)、ZOCOR(R)(シンバスタチン)、CRESTOR(R)(ロスバスタチン)等)、βブロッカー(例えばアテノロール)、NORBASC(R)(アミロジピンベシレート)およびACE阻害剤(例えばリシノプリル))と、医薬組成物中で組み合わせることができる。
本発明の化合物はまた、抗高血圧剤の治療に有用な化合物、例えばACE阻害剤、脂質低下剤、例えばスタチン、LIPITOR(R)(アトロバスタチンカルシウム)、カルシウムチャンネルブロッカー、例えばNORVASC(R)(アミロジピンベシレート)と、医薬組成物中で組み合わせることができる。本発明の化合物はまたフィブレート類、βブロッカー、NEPI阻害剤、アンジオテンシン−2受容体拮抗剤および血小板凝集抑制剤と組み合わせて使用しても良い。
炎症性疾患、例えば慢性関節リューマチの治療のためには、本発明の化合物はTNF−α阻害剤、例えば抗TNFαモノクローナル抗体(例えばREMICADE(R)、CDP−870およびD2E7)およびTNF受容体イムノグロブリン分子(例えばENBREL(R))、IL−1抑制剤、受容体拮抗剤または可溶性IL−1Rα(例えばKINERETTMまたはICE抑制剤)、非ステロイド抗炎症剤(NSAID)、ピロキシカム、ジクロフェナク、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェンイブプロフェン、フェナメート、メフェナミン酸、インドメタシン、スリンダック、アパゾン、ピラゾロン、フェニルブタゾン、アスピリン、COX−2抑制剤(例えばCELEBREX(R)(セレコキシブ)、VIOXX(R)(ロフェコキシブ)、BEXTRA(R)(バルデコキシブおよびエトリコキシブ)、メタロプロテアーゼ阻害剤(好ましくはMMP−13選択的阻害剤)、p2X7阻害剤、α2δ阻害剤、NEUROTIN(R)、プレガバリン、低用量メトトレキセート、レフロノミド、ヒドロキシクロロキン、d−ペニシラミン、オウラノフィンまたは非経口または経口用の金剤のような薬剤と組み合わせてよい。
本発明の化合物はまた骨関節炎の治療のための既存の治療薬と組み合わせて使用することができる。組み合わせて使用するために適する薬剤は標準的な非ステロイドの抗炎症剤(以降NSAIDと記載する)、例えばピロキシカム、ジクロフェナク、プロピオン酸類、例えばナプロキセン、フルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェンおよびイブプロフェン、フェナメート類、例えばメフェナミン酸、インドメタシン、スリンダック、アパゾン、ピラゾロン類、例えばフェニルブタゾン、サリシレート類、例えばアスピリン、COX−2阻害剤類、例えばセレコキシブ、バルデコキシブ、ロフェコキシブおよびエトリコキシブ、鎮痛剤および関節内薬剤、例えばコルチコステロイドおよびヒアルロン酸、例えばヒアルガンおよびシンビスクを包含する。
本発明の化合物は抗ウィルス剤、例えばビラセプト、AZT、アシクロビルおよびファムシクロビル、および防腐化合物、例えばバラントと組み合わせて使用してよい。
本発明の化合物はまた、CNS剤、例えば抗欝剤(例えばセルトラリン)、抗パーキンソン剤(例えばデプレニル、L−ドパ、レキップ、ミラペックス、MAOB阻害剤、例えばセレギンおよびラサギリン、comP阻害剤、例えばタスマール、A−2阻害剤、ドーパミン再取り込み抑制剤、NMDA拮抗剤、ニコチン拮抗剤、ドーパミンアゴニストおよびニューロン酸化窒素シンターゼの抑制剤)および抗アルツハイマー剤、例えばドネペシル、タクリン、α2δ抑制剤、NEUROTIN(R)、プレガバリン、COX−2抑制剤、プロペントフィリンまたはメトリフォネートと組み合わせて使用しても良い。
本発明の化合物はまた、骨粗鬆症剤、例えばEVISTA(R)(塩酸ラロキシフェン)、ドロロキシフェン、ラソフォキシフェンまたはフォソマックスおよび免疫抑制剤、例えばFK−506およびラパマイシンと組み合わせて使用しても良い。
本明細書に記載する実施例および実施形態は説明を目的とするのみであり、その種々の改変または変更は当業者により示唆される通りであり、そして本出願の精神および領域および添付する請求項の範囲内に包含されるものとする。
中間体1:4−ブロモ−2−アミノフェノール。テトラヒドロフラン(200ml)中の4−ブロモ−2−ニトロフェノール(25.0g、114.68ミリモル)およびラネーニッケル触媒(9g)の混合物を1時間初期H269psiで攪拌した。ラネーニッケル
を濾去し、反応混合物を濃縮して暗茶色の固体を得た。MS:M++1=198Da。
中間体2:4−ブロモ−N−(t−ブトキシカルボニル)−2−アミノフェノール。テトラヒドロフラン(286ml)中の4−ブロモ−2−アミノフェノール(20.0g、106.4ミリモル)およびジ−t−ブチルジカーボネート(BOC)2O(46.4g、212.7ミリモル)の混合物を24時間室温で攪拌した。テトラヒドロフランを減圧下に除去した後、反応混合物をメタノール(50ml)、1N水酸化ナトリウム(100ml)および水(100ml)で希釈した。反応混合物を30分間攪拌し、メタノールを真空下に除去し、そして塩基性の反応混合物を1N塩酸を用いて約pH7まで中和した。生成物は通常は溶液から油状物として沈殿し、そしてCH2Cl2に溶解し、水層から分離し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮して暗茶色の固体となる。MS:M++1=187.9Da。
中間体3:6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸t−ブチルエステル。3−ペンタノン(700ml)中の中間体2(20.0、69.41ミリモル)、1,2ジブロモエタン(47.80ml、555.30ミリモル)、炭酸カリウム(143.90g、1041.15ミリモル)および塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(7.90g、34.71ミリモル)の混合物をメカニカルスターラー用いて攪拌し、18時間還流下に加熱した。室温に冷却後、溶液混合物から炭酸カリウムを濾過し、3−ペンタノンを真空下に除去した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、0.5N水酸化ナトリウム、0.1NHCl、次に塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M++1=315.2Da。
中間体4:6−ホルミル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸t−ブチルエステル。エーテル(500ml)および中間体3(5.00g、15.91ミリモル)の−78℃溶液に、シクロヘキサン中のsec−BuLi1.3M溶液(36.72ml、47.74ミリモル)を滴加した。反応混合物を10分間攪拌し、DMF(12.32ml、159.10ミリモル)でクエンチングした。反応混合物をさらに10分間攪拌し、次に酢酸でクエンチングし、室温に加温した。エーテルを真空下に除去し、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、5%クエン酸、NaHCO3および塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M+−1=262.1Da。
中間体5:3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。ジクロロメタン(CH2Cl2)(80ml)および中間体4(4.87g、18.50ミリモル)の0℃溶液に添加漏斗を介してトリフルオロ酢酸(25ml)を添加した。反応混合物を4日間攪拌し、室温に加温した。CH2Cl2を真空下に除去し、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、NaHCO3および塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮し、標題生成物を得た。MS:M++1=163.9Da。
中間体6:4−(1−フェニル−メタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。ジクロロメタン(6ml)および中間体5(0.100g、0.613ミリモル)の溶液にトリエチルアミン(0.128ml、0.919ミリモル)、次いで塩化ベンゾイル(0.0712ml、0.613ミリモル)を添加した。次に反応混合物を24時間室温で攪拌した。CH2Cl2を真空下に除去し、標題生成物を得た。MS:M++1=268.1Da。
実施例1:5−[4−(1−フェニル−メタノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。メタノール(4ml)および中間体6(0.103g、0.385ミリモル)の溶液にエチレンジアミン二酢酸(0.069g、0.385ミリモル)およびローダニン(0.0
51g、0.385ミリモル)を添加した。反応混合物を1夜室温で攪拌した。溶液から生成物が沈殿した。生成物を濾去し、メタノールおよびEtO2で洗浄し、黄色固体を得た。MS:M++1=383.0Da。
別段の記載がない限り、以下の実施例は実施例1と同様の方法で合成した。
実施例2:5−[4−(1−シクロヘキシル−メタノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M++1=389.0Da。
実施例3:5−[(4−ベンゼンスルホニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=417.0Da。
中間体7:4−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。テトラヒドロフラン(10ml)および中間体5(0.150g、0.919ミリモル)の溶液にポリスチレン(BEMP樹脂)上の2−t−ブチルイミノ−2−ジエチルアミノ−1,3−ジメチル−ペルヒドロ1,3,2−ジアザホスホリン(0.877g、1.93ミリモル)および臭化3,5−ジメチルベンジル(0.220g、1.10ミリモル)を添加した。反応混合物を1夜攪拌した。BEMP樹脂を濾去し、テトラヒドロフランを真空下に除去した。MS:M+−1=280.1Da。
実施例4:4−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体7(0.097g、0.345ミリモル)およびローダニン(0.046g、0.345ミリモル)を用いて実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。MS:M+−1=264.2Da。
中間体8:4−(3,5−ジ−t−ブチル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。DMF(14ml)および中間体5(0.220g、1.35ミリモル)の溶液に水素化ナトリウム(0.068g、2.84ミリモル)および臭化3,5−ジ−t−ブチル−ベンジル(0.458g、1.62ミリモル)を添加した。反応混合物を24時間室温で攪拌した。DMFを真空下に除去し、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、1NHCl、NaHCO3、次に塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M+−1=364.2Da。
実施例5:5[4−(3,5−ジ−t−ブチル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。MS:M+−1=479.1Da。
中間体9:2−ブロモ−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプタン−9−カルボン酸t−ブチルエステル。3−ペンタノン(700ml)中の中間体2(7.98g、27.69ミリモル)、1,3−ジブロモプロパン(22.48ml、221.56ミリモル)および炭酸カリウム(76.54g、553.8ミリモル)の混合物をメカニカルスターラーを用いて攪拌し、18時間還流下に加熱した。室温に冷却後、溶液混合物から炭酸カリウムを濾過し、3−ペンタノンを真空下に除去した。反応混
合物を酢酸エチルで希釈し、0.5N水酸化ナトリウム、0.1NHCl、次に塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで洗浄し、濃縮した。残存物にヘキサンおよびエチルエーテルを添加し、沈殿した固体を濾取し、乾燥し、標題化合物を得た。MS:M+−1=228.0Da。
中間体10:2−ホルミル−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプタン−9−カルボン酸t−ブチルエステル。中間体3の代わりに中間体9を用い、中間体4と同様の方法で標題化合物を合成した。MS:M+−1=276.1Da。
中間体11:6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−カルボアルデヒド。中間体4の代わりに中間体10を用い、中間体5と同様の方法で標題化合物を合成した。
中間体12:9−(3,5−ジメトキシ−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−カルボアルデヒド。ジクロロメタン(5.65ml)および中間体11(0.100g、0.565ミリモル)の溶液にトリエチルアミン(0.095ml、0.678ミリモル)および塩化3,5−ジメトキシベンジル(0.147g、0.734ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で24時間、次に30℃でさらに24時間攪拌した。ジクロロメタンを真空下に除去し、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M++1=328.2Da。
実施例6:5−[9−(3,5−ジメトキシ−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体6の代わりに中間体12を用い、実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。MS:M+−1=441.1Da。
中間体13:9−(3,5−ジメチル−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−カルボアルデヒド。中間体11(0.100g、0.565ミリモル)、BEMP樹脂(0.54g、1.187ミリモル)および臭化3,5−ジメチルベンジル(0.135g、0.678ミリモル)を用い中間体7と同様に標題化合物を合成した。MS:M+=296Da。
実施例7:5−[9−(3,5−ジメチル−ベンジル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体13(0.013g、0.044ミリモル)およびローダニン(0.0059、0.044ミリモル)を用いて実施例1のように標題化合物を合成した。MS:M+−1=409.1Da。
中間体14:[5−ブロモ−2−(2−ブロモ−プロポキシ)−フェニル]−カルバミン酸t−ブチルエステル。ジクロロメタン(50ml)および2−ブロモ−プロパン−1−オール(0.482g、3.47ミリモル)の溶液にPPh3(トリフェニルホスフィン)樹脂(2.16g、3.47ミリモル)、DEAD(ジエチルアゾジカルボキシレート)(0.594g、3.47ミリモル)および中間体2(0.500g、1.74ミリモル)を添加した、反応混合物を室温で24時間攪拌した。トリフェニルホスフィン樹脂を反応混合物から濾過し、ジクロロメタンおよびヘキサンで洗浄した。溶媒を真空下に除去し、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、0.5M水酸化ナトリウムおよび塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M++1=410.0Da。
中間体15:6−ブロモ−3−メチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸。3−ペンタノンおよび中間体14(9.0g、22.05ミリモル)の溶液に炭酸カリウム(45.71g、330.80ミリモル)および塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(2.51g、11.03ミリモル)を添加した。反応混合物をメカニカルスターラーを用いて攪拌し、18時間還流下に加熱した。室温に冷却後、溶液混合物から炭酸カリウムを濾過し、3−ペンタノンを真空下に除去した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、0.5N水酸化ナトリウム、0.1NHClおよび塩水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。MS:M+−1=326.1Da。
実施例8:5−[3−メチル−4−(−フェニル−メタノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体15を用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。MS:M++1=395.0Da。
実施例9:5−[4−(3,5−ジメチル−ベンジル)−3−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。実施例8と同様の方法で標題化合物を合成した。MS:M+−1=409.1Da。
実施例10:5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C1210222):計算値:C=51.78;H=3.62;N=10.06;分析値:C=51.38;H=3.59;N=9.85。MS:M+−1=377.0Da。
中間体16:4−(2−ナフタレン−2−イル−2オキソ−エチル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。1,2ジクロロエタン(3ml)および中間体5(0.049g、0.300ミリモル)の溶液にトリエチルアミン(0.054ml、0.390ミリモル)次いで塩化2−ナフチルアセチル(0.068g、0.333ミリモル)を添加した。反応混合物を24時間室温で攪拌した。過剰の中間体5を除去するためにイソシアネート樹脂を添加した。反応混合物をさらに5時間攪拌した。ジクロロメタン(2ml)および飽和重炭酸ナトリウム(1ml)を反応混合物に添加し、10分間攪拌した。反応混合物をケイソウ土を含有するフィルターを通して濾過した。溶媒を減圧下に除去し、標題生成物を得た。MS:M++1=332.1Da。
実施例11:5−[4−(2−ナフタレン−2−イル−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体16から実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。微量分析(C2418232):計算値:C=64.55%;H=4.06%;N=6.27%;分析値:C=64.31%;H=3.42%;N=6.13%。MS:M+−1=445.0Da。
実施例12:5−[4−(ピリジン−4−カルボニル)]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。塩化2−ナフチルアセチルの代わりに塩化イソニコチノイルを用い、実施例11と同様の方法で標題生成物を合成した。加えて、イソシアネート樹脂を反応混合物から濾過し、混合物を5%クエン酸、飽和重炭酸ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、有機層を減圧下に除去し、得られた5−[4−(ピリジン−4−カルボニル)]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒドを実施例1に記載と同様の方法で反応し、標題生成物を得た。
微量分析(C1813332):計算値:C=56.38%;H=3.42%;N=10.96%;O=12.52%;分析値:C=56.22%;H=3.06%;N=10
.70%。MS:M+−1=382.9Da。
実施例13:5−[4−(ピリジン−3−カルボニル)]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。塩化イソニコチノイルの代わりに塩化ニコチノイルを用い、実施例12と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C1813332):計算値:C=56.38%;H=3.42%;N=10.96%;分析値:C=56.01%;H=3.27%;N=11.02%。MS:M+−1=382.9Da。
実施例14:5−[4−(3,5−ジメトキシ−ベンゾイル)]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。塩化2−ナフチルアセチルの代わりに塩化ジメトキシベンゾイルを用い、実施例12と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C2118252):計算値:C=57.00%;H=4.10%;N=6.33%;分析値:C=56.56%;H=4.65%;N=6.49%。MS:M+−1=441.0Da。
中間体17:4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボアルデヒド。1,2ジヒドロエタン(10ml)および中間体5(0.300g、1.84ミリモル)の溶液にトリエチルアミン(0.333ml、2.39ミリモル)次いで塩化3,4−ジクロロフェニルアセチル(0.452g、2.39ミリモル)を添加した。反応混合物を24時間室温で攪拌した。1,2−ジクロロエタンを減圧下に除去した。粗製の物質を酢酸エチルで希釈し、5%クエン酸、飽和重炭酸ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、有機層を減圧下に除去し、標題生成物を得た。
実施例15:4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。濾過生成物を熱DMFに溶解し、最小限のメタノールで再結晶化することを除き、中間体17から実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。微量分析(C2014Cl2232):計算値:C=51.62%;H=3.03%;N=6.02%;分析値:C=51.48%;H=2.67%;N=5.82%。MS:M++1=464.9Da。
中間体18:9−フェネチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−カルボアルデヒド。水素化ナトリウム(0.045g、1.86ミリモル)を含有するバイアルにDMF(10ml)次いで中間体11を添加した。反応混合物を室温で15分間攪拌し、次に2−(ブロモ−エチル)ベンゼン(0.375g、1.36ミリモル)を反応混合物に添加した。次に別の等量の水素化ナトリウム(0.045g、1.86ミリモル)、次いで等量のヨウ化カリウムを添加し、反応混合物を50℃に加熱した。温度を最高130℃に達するまで、2時間毎に20℃ずつ上昇させた。DMFを減圧下に除去した。残存する粗製の物質を酢酸エチルに希釈し、5%クエン酸、飽和重炭酸ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、有機層を減圧下に除去し、標題生成物を得た。
実施例16:5−(9−フェネチルー6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプタン−2−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体18を用い、実施例1と同様の方法で標題化合物を合成した。微量分析(C2120222):計算値:C=63.61%;H=5.08%;N=7.06%;分析値:C=63.75%;H=4.51%;N=7.01%。MS:M+−1=395.0Da。
実施例17〜72および104〜127を中間体5または中間体11を用い、以下の方法で合成した。
所望の酸の塩化物(例えば、R6−L−C(O)−Cl)、イソシアネート(例えば、R6−L−N=C=O)またはクロロホルメート(例えば、R6−L−O−C(O)−Cl)(それぞれ0.33ミリモル)および1,2ジクロロエタン(1.5ml)を適当な反応容器中に添加した。1,2ジクロロメタン溶液中の中間体5または11 0.194Mおよびトリエチルアミン0.258Mである保存溶液(1.5ml)をそれぞれの反応容器毎に供給した。閉鎖容器を24時間振とうし、過剰のArgonaut PS イソシアネート樹脂で処理し、振とうをさらに24時間続行した。反応混合物をNaHCO3(1.0ml、飽和水溶液)および1,2ジクロロエタン(2ml)で処理し、風袋を量った容器中にケイソウ土のパッドを通して濾過し、溶媒を減圧下に除去した。反応混合物をメタノールで希釈し、約0.2Mの最終モル濃度を得た。適当な容量の保存溶液(エチレンジアミン中の0.2Mローダニンおよび0.2M)を反応容器毎に供給した。反応混合物を24時間振とうし、生成物を濾過により回収した。濾過生成物を熱DMFに溶解し、メタノールで再結晶し、所望の標題化合物を得た。
実施例17:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェニルエステル。MS:M+−1=397.9Da。
実施例18:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸p−トリルエステル。MS:M+−1=411Da。
実施例19:5−(4−フェニルアセチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=396Da。
実施例20:5−{4−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン}−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=455Da。
実施例21:5−[4−(3−メトキシ−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=411Da。
実施例22:2−チオキソ−5−[4−(3,4,5−トリメトキシ−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=471Da。
実施例23:5−[4−(3−メチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=395Da。
実施例24:5−[4−(ビフェニル−4−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=457.1Da。
実施例25:5−[4−(4−t−ブチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=437.2Da。
実施例26:5−[4−(4−エチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=409.2Da。
実施例27:5−[4−(4−ヘキシル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=465.2Da。
実施例28:4−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボニル]−ベンゾニトリル。MS:M+−1=406.1Da。
実施例29:5−[4−(ナフタレン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=431.1Da。
実施例30:5−[4−(2−フェニル−ブチリル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=423Da。
実施例31:5−(4−イソブチリル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=347Da。
実施例32:5−(4−シクロプロパンカルボニル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=345Da。
実施例33:5−(4−シクロペンタンカルボニル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=373Da。
実施例34:5−(4−ヘプタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=389Da。
実施例35:5−[4−(2−チオフェン−2−イル−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=401.9Da。
実施例36:5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=401.1Da。
実施例37:5−[4−(3−フェニル−アクリロイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=406.9Da。
実施例38:5−[4−(2−フェノキシ−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=411Da。
実施例39:5−[4−(2−ベンジルオキシ−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=425Da。
実施例40:5−[4−(2−フェニルスルファニル−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=427Da。
実施例41:5−[4−(フラン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=471.9Da。
実施例42:5−[4−(チオフェン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=387.9Da。
実施例43:5−[4−(キノキサリン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=433Da。
実施例44:8−オキソ−8−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−イル]−オクタン酸メチルエステル。MS:M+−1=447.1Da。
実施例45:5−[4−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=517.9Da。
実施例46:5−[4−(3,5−ジフルオロ−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=417.9Da。
実施例47:5−{4−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン}−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=445Da。
実施例48:5−[4−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=461.9Da。
実施例49:5−[4−(イソキサゾール−5−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=372.9Da。
実施例50:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸4−メトキシカルボニル−フェニルエステル。MS:M+−1=455Da。
実施例51:5−[4−(2,5−ジクロロ−チオフェン−3−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=456.9Da。
実施例52:5−[4−(5−メチル−イソキサゾール−3−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=386.9Da。
実施例53:5−[4−(3−クロロ−チオフェン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=421.9Da。
実施例54:5−[4−(ピリジン−2−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=382.9Da。
実施例55:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミド。MS:M+−1=464.1Da。
実施例56:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(2−トリフルオロメトキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=480.1Da。
実施例57:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸p−トリルアミド。MS:M+−1=410.1Da。
実施例58:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェニルアミド。MS:M+−1=396.1Da。
実施例59:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=426.1Da。
実施例60:5−[4−(7,7−ジメチル−2−オキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イルメタンスルホニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=419.2Da。
実施例61:5−[4−(ベンゾフラザン−5−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=423.9Da。
実施例62:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸オクチルアミド。MS:M+−1=432Da。
実施例63:5−[4−(3,5−ジクロロ−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=449.9Da。
実施例64:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(2−チオフェン−2−イル−エチル)−アミド。MS:M+−1=429.9Da。
実施例65:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェネチル−アミド。MS:M+−1=424Da。
実施例66:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(4−フェノキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=488Da。
実施例67:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=456Da。
実施例68:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸シクロペンチルアミド。MS:M+−1=388Da。
実施例69:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸ナフタレン−1−イルエステル。MS:M+−1=447Da。
実施例70:5−[4−(3−フェニル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=409Da。
実施例71:5−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=425Da。
実施例72:5−[4−(4−メタンスルホニル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=459.0Da。
実施例73:4−[2−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アセチル]3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2220252):計算値:C=57.88%;H=4.42%;N=6.14%;O=17.52%;S=14.05%;測定値:C=57.24%;H=4.52%;N=6.30%。MS:M-=455.0Da。
実施例74:4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ベンゾイル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2526432):計算値:C=60.71%;H=4.30%;N=11.33%;O=9.70%;S=12.96%;測定値:C=59.20%;H=5.12%;N=10.58%。MS:M-=493.3Da。
実施例75:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[14]オキサジン−4−カルボン酸(3,4−ジメトキシ−フェニル)−アミド。4−イソシアナト−1,2−ジメトキシ−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C2119352):計算値:C=55.13%;H=4.19%;N=9.18%;O=17.48%;S=14.02%;測定値:C=52.35%;H=3.32%;N=8.65%。MS:M+/M-=458.1/456.1Da。
実施例76:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[14]オキサジン−4−カルボン酸(3,5−ジクロロ−フェニル)−アミド。1,3−ジクロロ−5−イソシアナト−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C1913Cl2332):計算値:C=48.93%;H=2.81%;N=9.01%;O=10.29%;S=13.75%;測定値:C=46.58%;H=1.98%;N=8.22%。MS:M+/M-=465.9/464.9Da。
実施例77:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(4−クロロ−フェニル)−アミド。1−クロロ−4−イソシアナト−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C1914ClN332):計算値:C=52.84%;H=3.27%;N=9.73%;O=11.11%;S=14.85%;測定値:C=52.65%;H=2.77%;N=5.93%。MS:M+/M-=433.0/431.0Da。
実施例78:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−フェニル)−アミド。1,2−ジクロロ−4−イソシアナト−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C1913Cl2332):計算値:C=48.93%;H=2.81%;N=9.01%;O=10.29%;S=13.75%;測定値:C=46.97%;H=2.89%;N=8.31%。MS:M+/M―=467.9/464.9Da。
実施例79:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[14]オキサジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド。1,3−ジメチル−5−イソシアナト−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C2119332):計算値:C=59.28%;H=4.50%;N=9.87%;O=11.28%;S=15.07%;測定値:C=58.48%;H=4.32%;N=9.65%。MS:M+/M-=426.1/424.1Da。
実施例80:6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド。1−クロロ−3−イソシアナト−ベンゼンを用い、実施例1と同様の方法で標題生成物を合成した。微量分析(C1914ClN332):計算値:C=52.84%;H=3.27%;N=9.73%;O=11.11%;S=14.85%;測定値:C=52.82%;H=2.96%;N=9.72%。MS:M+/M-=432.0/430.0Da。
実施例81:5−[4−(3,5−ジ−t−ブチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2730232):計算値:C=65.56%;H=6.11%;N=5.66%;O=9.70%;S=12.96%;測定値:C=62.78%;H=5.97%;N=5.22%。MS:M+/M-=495.1/493.1Da。
実施例82:5−[4−(4−フェニル−ブチリル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2220232):計算値:C=62.24%;H=4.75%;N=6.60%;O=11.31%;S=15.11%;測定値:C=62.00%;H=4.27%;N=6.49%。MS:M+/M-=425.1/423.1Da。
実施例83:5−[4−シクロヘプタンカルボニル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2022232):計算値:C=59.68%;H=5.51%;N=6.96%;O=11.92%;S=15.93%;測定値:C=59.72%;H=5.16%;N=6.86%。MS:M+/M-=403.1/401.1Da。
実施例84:5−[4−(2−フェニル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2118232):計算値:C=61.44%;H=4.42%;N=6.82%;O=11.69%;S=15.62%;測定値:C=61.09%;H=4.18%;N=6.75%。MS:M+/M-=411.1/410.1Da。
実施例85:5−[4−(3−メチル−シクロヘキサンカルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2022232):計算値:C=59.68%;H=5.51%;N=6.96%;O=11.92%;S=15.93%;測定値:C=59.53%;H=4.96%;N=6.25%。MS:M+/M-=403.1/401.1Da。
実施例86:5−[4−(2,3−ジメチル−ブチリル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C1820232):計算値:C=57.42%;H=5.35%;N=7.44%;O=12.75%;S=17.03%;測定値:C=57.14%;H=5.07%;N=7.20%。MS:M+/M-=377.0/375.0Da。
実施例87:5−[4−(2−メチル−シクロヘキシル)−プロピオニル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2226232):計算値:C=61.37%;H=6.09%;N=6.51%;O=11.15%;S=14.89%;測定値:C=60.78%;H=6.13%;N=6.41%。MS:M+/M-=431.1/429.1Da。
実施例88:5−[4−(2−メトキシ−5−メチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2118242):計算値:C=59.14%;H=4.25%;N=6.57%;O=15.00%;S=15.04%;測定値:C=59.04%;H=3.99%;N=6.34%。MS:M+/M-=427.1/425.1Da。
実施例89:5−[4−(2−フルオロ−5−メチル−ベンゾイル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2015FN232):計算値:C=57.96%;H=3.65%;N=6.76%;O=11.58%;S=15.47%;測定値:C=58.10%;H=3.08%;N=5.80%。MS:M+/M-=415.0/413.0Da。
実施例90:2−チオキソ−5−[4−(2,3,3−トリメチル−ブチリル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C1922232):計算値:C=58.44%;H=5.68%;N=7.17%;O=12.29%;S=16.42%;測定値:C=58.36%;H=5.27%;N=7.01%。MS:M+/M-=391.1/389.1Da。
実施例91:5−[4−(2−メチル−シクロヘキサンカルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。微量分析(C2022232):計算値:C=59.68%;H=5.51%
;N=6.96%;O=11.92%;S=15.93%;測定値:C=59.31%;H=5.29%;N=6.81%。MS:M+/M-=403.0/401.0Da。
実施例92:5−(4−アセチル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=320Da。微量分析(C1412232):計算値:C=52.52%;H=3.77%;N=8.74%;測定値:C=52.49%;H=3.55%;N=8.59%。
実施例93:4−(4−プロピオニル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=334Da。微量分析(C1514232・0.90H2O):計算値:C=51.42%;H=4.54%;N=7.99%;測定値:C=51.39%;H=4.57%;N=7.99%。
実施例94:5−(4−ブチリル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=348Da。微量分析(C1616232・0.20H2O):計算値:C=54.60%;H=4.75%;N=7.95%;測定値:C=54.66%;H=4.68%;N=7.93%。
実施例95:5−(4−ヘキサノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=375Da。微量分析(C1820232):計算値:C=57.46%;H=5.35%;N=7.44%;測定値:C=57.07%;H=5.26%;N=7.32%。
実施例96:5−(4−ペンタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=362Da。微量分析(C1718232):計算値:C=56.37%;H=5.00%;N=7.73%;測定値:C=56.00%;H=4.69%;N=7.73%。
実施例97:5−[4−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=361Da。微量分析(C1718232):計算値:C=56.33%;H=5.01%;N=7.73%;測定値:C=56.05%;H=4.71%;N=7.55%。
実施例98:5−[4−(4−ノナノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=417Da。微量分析(C2126232):計算値:C=60.40%;H=6.03%;N=6.71%;測定値:C=60.23%;H=6.29%;N=6.66%。
実施例99:5−[4−(2−エチル−ヘキサノイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=404Da。微量分析(C2024232):計算値:C=59.38%;H=5.98%;N=6.92%;測定値:C=59.36%;H=5.86%;N=6.88%。
実施例100:酢酸1−メチル−2−オキソ−2−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−イル]−エチルエステル。MS:M-=391Da。微量分析(C1716252):計算値:C=52.19%;H=3.83%;N=7.15%;測定値:C=52.24%;H=3.90%;N=6.82%。
実施例101:4−オキソ−4−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−イル]−酪酸メチルエステル。MS:M-=391Da。微量分析(C1716252・0.2モルH2O):計算値:C=51.73%;H=3.90%;N=7.09%;測定値:C=51.56%;H=3.87%;N=6.81%。
実施例102:5−[4−(1−アセチル−ピペリジン−4−カルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M-=431Da。微量分析(C2021342・0.2モルH2O):計算値:C=55.25%;H=4.92%;N=9.66%;測定値:C=55.17%;H=4.64%;N=9.80%。
実施例103:5−(6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。中間体11を用い、実施例6と同様の方法で標題生成物を合成した。MS:M-=292Da。
実施例104:5−(9−シクロプロパンカルボニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=346Da。
実施例105:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸フェニルエステル。MS:M+−1=398Da。
実施例106:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸ナフタレン−1−イルエステル。MS:M+−1=462Da。
実施例107:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸p−トリルエステル。MS:M+−1=412Da。
実施例108:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸4−メトキシカルボニル−フェニルエステル。MS:M+−1=470Da。
実施例109:5−{9−[2−(4−クロロ−フェノキシ)−アセチル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン}−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=461Da。
実施例110:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸p−トリルアミド。MS:M+−1=412Da。
実施例111:5−(9−シクロペンタンカルボニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=375Da。
実施例112:5−[9−(2−チオフェン−2−イル−アセチル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=403Da。
実施例113:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸(3,5−ジメトキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=360Da。
実施例114:5−[9−(3,4−ジクロロ−ベンゾイル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=451Da。
実施例115:5−[9−(3−フェニル−アクリロイル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=409Da。
実施例116:5−[9−(ベンゾフラザン−5−カルボニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=438Da。
実施例117:5−[9−(ピリジン−3−カルボニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=397Da。
実施例118:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸(4−フェノキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=504Da。
実施例119:5−[9−(2−ベンジルオキシ−アセチル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=427Da。
実施例120:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェニル)−アミド。MS:M+−1=514Da。
実施例121:4−[2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボニル]−ベンゾニトリル。MS:M+−1=407Da。
実施例122:2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボン酸(3−メトキシ−フェニル)−アミド。MS:M+−1=442Da。
実施例123:5−[9−(フラン−2−カルボニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=386Da。
実施例124:2−チオキソ−5−{9−[3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−アクリロイル]−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン}−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=477Da。
実施例125:5−[9−(5−t−ブチル−2−メチル−フラン−3−カルボニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=443Da。
実施例126:5−[9−(4−ヘキシル−ベンゾイル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−2−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。MS:M+−1=467Da。
実施例127:2−[2−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イルイデンメチル)−7,8−ジヒドロ−6H−5−オキサ−9−アザ−ベンゾシクロヘプテン−9−カルボニル]−アントラキノリン。MS:M+−1=513Da。
生物学的実施例1
PI3Kγ蛋白発現および精製プロトコル
ESF921倍地中で生育させたSpodtera fugiperdaをgluタグp101を発現するバキュロウィルスおよびHaタグp110γを発現するバキュロウィルスを、p101バキュロウィルスのp110γバキュロウィルスに対する比3:1で同時感染させた。Sf9細胞を10Lバイオリアクター中1x107総細胞/mlとなるまで生育させ、感染後48〜72時間に採取した。次に感染細胞の試料を、免疫沈降法およびウエスタンブロット分析法(下記参照)によりp101/p110γPI3キナーゼの発現について試験した。
PI3Kγを精製するために、細胞ペーストグラム当り4容量の室温低張細胞溶解緩衝液(1mMMgCl2、1mMDTT、5mMEGTA、1mMPefabloc、0.5μMアプロチニン、5μMロイペプチン、2μMペプスタチン、5μME64、pH8)を攪拌しながら凍結細胞ペレット上に注ぎ込み、次に400psiで窒素「ボンベ」中で細胞溶解した(599HC T316,Parr Instrument Co.,Moline,IL)。NaClを150mMとなるまで添加し、コール酸ナトリウムを1%となるまで添加し、更に45分間混合した。溶解物を14000rpmで25分間遠心分離することにより清澄化した。次に溶解物を抗glu連結蛋白Gセファロースビーズ(Covance Research Products,Richmond,CA)上に20ml樹脂/50g細胞ペーストの比率でロードした。カラムを洗浄緩衝液(1mMDTT、0.2mMEGTA、1mMPefabloc、0.5μMアプロチニン、5μMロイペプチン、2μMペプスタチン、5μME64、150mMNaCl、1%コール酸ナトリウム、pH8)15容量で洗浄した。gluタグの結合に関して競合するペプチド100μg/mlを含有する洗浄緩衝液6カラム容量でPI3Kγを溶離した。溶離した蛋白を含有するカラム画分(OD280測定値より)を収集し、0.2mMEGTA、1mMDTT、1mMPefabloc、5μMロイペプチン、0.5%コール酸ナトリウム、150mMNaClおよび50%グリセロール、pH8中で透析した。画分はその後の使用時まで−80℃で保存した、
生物学的実施例2
G蛋白サブユニット発現
Spodtera fugiperda細胞をgluタグG蛋白β1を発現するバキュロウィルスおよびG蛋白β2を発現するバキュロウィルスを、G蛋白β1バキュロウィルスのG蛋白β2バキュロウィルスに対する比1:1で同時感染させた。Sf9細胞を10Lバイオリアクター中生育させ、感染後48〜72時間に採取した。感染細胞の試料のG蛋白β1/β2発現をウエスタンブロット分析により後述するとおり試験した。細胞溶解物をホモゲナイズし、生物学的実施例1に記載する通りgluタグビーズのカラムにロードし、生物学的塩化アンモニウム1に記載の通りgluペプチドを用いてカラムから競合的に排除した。
生物学的実施例3
ウエスタンブロット分析
蛋白試料を8%トリスグリシンゲル上で泳動し、45μMのニトロセルロースメンブレンに移行させた。次にブロットを室温で1時間TBST(50mMトリス、200mMNaCl、0.1%ツイーン20、pH7.4)中の5%ウシ血清アルブミン(BSA)および5%オブアルブミンでブロッキングし、そして0.5%BSA添加TBST中1:1000に希釈した一次抗体と共に4℃で一夜インキュベートした。p110γ、p110α、p110β、p85α、G蛋白β1およびG蛋白γ2サブユニットに対する一次抗体は、Santa Cruz Biotechnology,Inc.,Santa Cruz,CAより購入した。p101サブユニット抗体は、p101ペプチド抗原に基づいてResearch Genetics,Inc.,Huntsville,ALで開発した。
一次抗体と共にインキュベートした後、ブロットをTBSTで洗浄し、0.5%BSA含有TBST中1:10000に希釈したヤギ抗ウサギHRPコンジュゲート(Bio−Rad Laboratories,Inc.,Hercules,CA,製品番号170−6515)と共に室温で2時間インキュベートした。抗体はECLTM検出試薬(Amersham Biosciences Corp.,Piscataway,New Jersey)で検出し、KodakISO400Fスキャナー上で定量した。
生物学的実施例4
免疫沈降
生物学的実施例1または2で得られた細胞ペースト100μLを解凍し、低張性細胞溶解緩衝液(25mMトリス、2mMDTT、1mMEDTA、1mMPefabloc、5μMロイペプチン、5μME−64(Roche)、1%ノニデットP40、pH7.
5〜8)400μLを用いて氷上で溶解した。溶解物をgluタグビーズ(Covance Research Products,Cambridge,England,製品番号AFC−115P)と共に室温で2時間インキュベートした。ビーズを洗浄緩衝液(20mMトリス、pH7.8〜8、150mMNaCl、0.5%NP40)で3回洗浄し、2倍量の試料緩衝液(Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,製品番号LC1676)中で加熱することにより蛋白をビーズから溶出させた。
生物学的実施例5
PI3Kγインビトロキナーゼ試験
表1の化合物の阻害特性をインビトロPI3K試験において試験した。96穴のポリプロピレンプレートにおいて、各ウェルをDMSO中の化合物の所望の終濃度の50倍濃度で2μLをスポットした。精製された組み換えp101/p110γ蛋白(0.03μg;〜2.7nM)およびG蛋白β1/γ2サブユニット(0.09μg;〜57.7nM)を各反応につき試験緩衝液(30mMHEPES,100mMNaCl、1mMEGTAおよび1mMDTT)中で混合した。この混合物に、反応混合物中の最終ATP濃度が20μMとなるようにATPおよび[γ−32P−ATP](0.09μCi)を添加した。10分間試験緩衝液中ホスファチジルイノシトール−4,5−ジホスフェート(PIP2)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)およびコール酸ナトリウムを超音波処理し、MgCl2を添加し、そして20分間氷上でインキュベートし、反応混合物中25μMPIP2、300μMPE、0.02%コール酸ナトリウムおよび10mMMgCl2の終濃度とすることにより脂質ミセルを形成した。反応は総容量50μLの等容量の脂質および酵素の混合物を添加することにより開始し、室温で20分間進行させ、そして100μLの75mMH3PO4で停止させた。脂質産物をガラス繊維フィルタープレートに移し、数回75mMH3PO4で洗浄した。放射性脂質産物(PIP3)の存在は、WallacOptiphaseミックスを各ウェルに添加し、そしてWallac1450Triluxレトリーダー(PerkinElmer Life Science Inc.,Boston,MA02118)中で計数することにより測定した。試験した各化合物のIC50は表1においてμMで表示した。
Figure 2006512357
Figure 2006512357
製剤実施例1
錠剤処方
成 分 量
式Iの化合物 50mg
乳糖 80mg
コーンスターチ(ミックス用) 10mg
コーンスターチ(ペースト用) 8mg
ステアリン酸マグネシウム(1%) 2mg
150mg
本発明の化合物(例えば式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩)を乳糖およびコーンスターチ(ミックス用)と混合し、ブレンドして均質にすることにより粉末とする。コーンスターチ(ペースト用)を水6mlに懸濁し、攪拌しながら加熱してペーストを形成する。ペーストを混合粉末に添加し、混合物を顆粒化する。湿性の顆粒をNo.8ハードスクリーンに通し、50℃で乾燥する。混合物を1%ステアリン酸マグネシウムで滑沢化し、圧縮成型して錠剤とする。錠剤はPI3K媒介の障害または状態の治療のためには、各日1〜4個の比率で患者に投与する。
製剤実施例2
非経腸溶液
プロピレングリコール700mlおよび注射用水200mlの溶液中に本発明の化合物20.0gを添加する。混合物を攪拌し、塩酸でpHを5.5とする。注射用水で容量を1000mLとする。溶液を滅菌し、5.0ml容のアンプルに各2.0mlづつ充填し(本発明の化合物40mg)、そして窒素下に密封する。溶液はPI3K媒介の障害または状態に罹患し、治療の必要な対象に対し、注射により投与する。
製剤実施例3
パッチ製剤
本発明の化合物10ミリグラムをプロピレングリコール1mlおよび樹脂性架橋剤を含有するアクリル系重合体接着剤2mgと混合する。混合物を非浸透性の基材(30cm2)に適用し、PI3K媒介の障害または状態の除放性治療のために患者の上背部に適用する。
本明細書に記載した実施例および実施形態は説明を目的とするのみであり、その種々の改変または変更は当業者により示唆される通りであり、そして本出願の精神および領域および添付する請求項の範囲内に包含されるものとする。本明細書において引用した全ての出版物、特許および特許出願は全ての目的のため参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。

Claims (15)

  1. 下記式I:
    Figure 2006512357
    の化合物または薬学的に許容されるその塩。
    式中、WはO、SまたはNR21であり;
    ここでR21は−H、−CF3、C1-6アルキルおよびフェニルよりなる群から選択され;
    Qは(CR23pであり;
    ここでR2およびR3は独立してHまたは−CH3から選択され;
    ここでpは0または1であり;
    EはCR45であり;
    ここでR4およびR5は独立してHまたは−CH3から選択され;
    DはCR2830であり;
    ここでR28およびR30は独立してHまたは−CH3から選択され;
    DとEとの間の破線の結合は非存在または存在することができ;
    Aは非存在、−S(O)2−、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−または−C(S)−NH−であり;
    Lは非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−、C1−C3−アルキル−S(O)−、C1−C3−アルキル−S(O)2−、−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−、−C1−C3アルキル−CO−、−C1−C3アルキル−C(O)O−、−C1−C3アルキル−C(O)−CH2−、−C1−C3−アルキル−C(O)NR22−、−C1−C3アルキル−NR22−C(O)−、−C1−C3アルキル−NR22−C(O)−NR24−、または−C1−C3アルキル−NR22であり;
    ここでR22およびR24は独立してHおよびC1-3アルキルから選択され;
    6はH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、3〜8員のヘテロシクロアルキル、ピペリジニル、6〜11員の2環のヘテロシクロアルキル、6〜9員の架橋2環ヘテロシクロアルキル、5員のヘテロアリール、5−イソキサゾール、3−イソキサゾール、イソキサゾール、2−フラニル、3−フラニル、2−チエニル、3−チエニル、チエニル、6員のヘテロアリール、ピリジニル、4−ピリジニル、3−ピリジニル、8〜12員の2環のヘテロアリール、2−キノキサリニル、キノキサリニル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニル、2−ナフタレニル、9〜12員の2環のアリール、9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−アントラセン−2−イル、ベンゾフラザニルおよび4−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソリルよりなる群から選択され;
    7はH、F、CF3またはCH3であり;
    8はH、−CH2COOH、フェニル、−CH3、C1-6アルキルまたはC2-6アルケニ
    ルであり;
    YはC(O)またはC(S)であり;
    KはNH、O、CH2またはSであり;
    9はH、F、CF3またはCH3であり;
    GはCまたはNであり;
    10はH、−O−C1-3アルキル、C1-3アルキル、−NO2−、−NR1618、−S−C1-3アルキル、FまたはClであり;
    ここでGがNである場合はR10は非存在であり;
    16およびR18は独立してHおよびC1-3アルキルよりなる群から選択され;そして、
    ここで「*」を付した二重結合の立体化学はE配置またはZ配置である。
  2. KがSであり、YがC(S)であり、そしてR8がHである請求項1記載の化合物。
  3. WがOであり、GがCであり、pが0であり、そしてR4、R5、R7、R8、R9、R10、R28およびR30がHであり;ここでDとEの間の破線の結合は非存在である請求項2記載の化合物。
  4. 6がH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニル、C(C1−C5アルキル)(C1−C5アルキル)、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである請求項3記載の化合物。
  5. Lが非存在、C1−C3−アルキレン、−CH2−、−(CH22−、−CH=CH−、C2−C3−アルケニレン、−CH2−O−、−C1−C3−アルキル−O−、−CH2−O−CH2−、−C1−C3−アルキル−O−C1−C3−アルキル、−CH2−S−、−C1−C3−アルキル−S−または−C1−C3−アルキル−S−C1−C3−アルキル−である請求項4記載の化合物。
  6. 6がH、C1-9アルキル、C2-9アルケニル、C2-9アルキニルまたはC(C1−C3アルキル)(C1−C5アルキル)である請求項5記載の化合物。
  7. 化合物が下記:
    5−(4−イソブチリル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    5−(4−ヘプタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    8−オキソ−8−[6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−イル]−オクタン酸メチルエステル;および、
    5−(4−ペンタノイル−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン)−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン、
    よりなる群から選択される請求項6記載の化合物。
  8. 6がフェニル、ナフタレニル、1−ナフタレニルまたは2−ナフタレニルである請求項5記載の化合物。
  9. 化合物が下記:
    4−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−アセチル]−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェニルエステル;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸p−トリルエステル;
    5−[4−(3−フェニル−アクリロイル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    5−[4−(2−ベンジルオキシ−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    5−[4−(2−フェニルスルファニル−アセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸4−メトキシカルボニル−フェニルエステル;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸(3−トリフルオロメチル−フェニル)−アミド;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸フェネチル−アミド;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸ナフタレン−1−イルエステル;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(4−クロロ−フェニル)−アミド;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,4−ジクロロ−フェニル)−アミド;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3,5−ジメチル−フェニル)−アミド;および、
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸(3−クロロ−フェニル)−アミド;
    よりなる群から選択される請求項8記載の化合物。
  10. 6がC3−C8シクロアルキルである請求項5記載の化合物。
  11. 化合物が下記:
    5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾキサジン−6−イルメチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン;
    6−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾキサジン−4−カルボン酸シクロペンチルアミド;および、
    5−[4−(3−メチル−シクロヘキサンカルボニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−エチレン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン、よりなる群から選択される請求項10記載の化合物。
  12. 治療有効量の請求項1記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を、慢性関節リューマチ、強直性脊椎炎、骨関節炎、炎症性疾患および自己免疫疾患よりなる群から選択されるPI3K媒介の状態または障害に罹患した対象に投与することを含むPI3K媒介障害または状態に罹患した対象の治療方法。
  13. 化合物が請求項1〜11のいずれかに記載の化合物である請求項12記載の方法。
  14. 治療有効量の請求項1記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  15. 治療有効量の請求項1〜11のいずれかに記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
JP2004561828A 2002-12-20 2003-12-10 Pi3kの阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体 Abandoned JP2006512357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43522702P 2002-12-20 2002-12-20
PCT/IB2003/005887 WO2004056820A1 (en) 2002-12-20 2003-12-10 Benzoxazines and derivatives thereof as inhibitors of pi3ks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006512357A true JP2006512357A (ja) 2006-04-13
JP2006512357A5 JP2006512357A5 (ja) 2007-02-01

Family

ID=32682185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004561828A Abandoned JP2006512357A (ja) 2002-12-20 2003-12-10 Pi3kの阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040138199A1 (ja)
EP (1) EP1581529A1 (ja)
JP (1) JP2006512357A (ja)
AU (1) AU2003303231A1 (ja)
BR (1) BR0317572A (ja)
CA (1) CA2510851A1 (ja)
MX (1) MXPA05006742A (ja)
WO (1) WO2004056820A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528165A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 エクセリクシス, インク. PI3K/mTORの阻害剤としてのベンゾキサゼピンならびにそれらの使用および製造方法
JP2013510825A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 メルク セローノ ソシエテ アノニム 三環式ピラゾールアミン誘導体
JP2015506344A (ja) * 2011-12-22 2015-03-02 ノバルティス アーゲー ジヒドロ−ベンゾ−オキサジンおよびジヒドロ−ピリド−オキサジン誘導体
JP2017514855A (ja) * 2014-05-05 2017-06-08 リセラ・コーポレイションLycera Corporation RORγアゴニストとして用いるテトラヒドロキノリンスルホンアミド及び関連化合物ならびに疾患の治療
JP2017522300A (ja) * 2014-06-30 2017-08-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag 鉱質コルチコイド受容体修飾因子としてのベンゾオキサジノンアミド
US10421751B2 (en) 2015-05-05 2019-09-24 Lycera Corporation Dihydro-2H-benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
US10532088B2 (en) 2014-02-27 2020-01-14 Lycera Corporation Adoptive cellular therapy using an agonist of retinoic acid receptor-related orphan receptor gamma and related therapeutic methods
US10611740B2 (en) 2015-06-11 2020-04-07 Lycera Corporation Aryl dihydro-2H-benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6667300B2 (en) 2000-04-25 2003-12-23 Icos Corporation Inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta
RU2380093C2 (ru) * 2003-07-28 2010-01-27 Д-Р Редди`С Лабораторис, Инк. Лечение и предотвращение сердечно-сосудистых заболеваний
WO2005016348A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Icos Corporation Method of inhibiting immune responses stimulated by an endogenous factor
US7914831B2 (en) 2004-02-27 2011-03-29 Metaproteomics, Llc Synergistic anti-inflammatory pharmaceutical compositions and related methods using curcuminoids or methylxanthines
WO2005112935A1 (en) * 2004-05-13 2005-12-01 Vanderbilt University Phosphoinositide 3-kinase delta selective inhibitors for inhibiting angiogenesis
ES2605792T3 (es) 2004-05-13 2017-03-16 Icos Corporation Quinazolinona usada como inhibidor de la fosfatidilinositol 3-quinasa delta humana
EP1786812B1 (en) 2004-09-03 2011-11-09 Merck Serono SA Pyridine methylene azolidinones and their use as phosphoinositide inhibitors
RU2403258C2 (ru) 2004-10-07 2010-11-10 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Тиазолилдигидроиндазолы
CA2598409A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 Icos Corporation Phosphoinositide 3-kinase inhibitors for inhibiting leukocyte accumulation
MX2008001903A (es) * 2005-08-09 2008-04-16 Metaproteomics Llc Modulacion de proteina cinasa por medio de lupulos y productos de acacia.
EP2351745A1 (en) 2005-08-26 2011-08-03 Merck Serono S.A. Pyrazine derivatives and use as PI3K inhibitors
NZ565748A (en) * 2005-09-07 2011-04-29 Serono Lab PI3K inhibitors for the treatment of endometriosis
US20070116756A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Dr. Reddy's Laboratories Limited Stable pharmaceutical compositions
CA2632684A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Metaproteomics, Llc Protein kinase modulation by hops and acacia products
US7517995B2 (en) 2006-04-06 2009-04-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-cyclopentapyrazole
US7691868B2 (en) 2006-04-06 2010-04-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thiazolyl-dihydro-quinazoline
US7601716B2 (en) * 2006-05-01 2009-10-13 Cephalon, Inc. Pyridopyrazines and derivatives thereof as ALK and c-Met inhibitors
EP2118076B1 (en) 2007-02-22 2019-09-04 Merck Serono S.A. Quinoxaline compounds and use thereof
WO2009026346A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Targegen Inc. Thiazolidine compounds, and methods of making and using same
WO2010027002A1 (ja) * 2008-09-05 2010-03-11 塩野義製薬株式会社 Pi3k阻害活性を有する縮環モルホリン誘導体
CA2975473C (en) 2008-11-13 2021-01-19 Gilead Calistoga Llc Therapies for hematologic malignancies
US9492449B2 (en) 2008-11-13 2016-11-15 Gilead Calistoga Llc Therapies for hematologic malignancies
KR20110115160A (ko) 2009-02-12 2011-10-20 메르크 세로노 에스. 에이. 2-모르폴리노-피리도〔3,2-d〕피리미딘
WO2010111432A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Calistoga Pharmaceuticals Inc. Atropisomers of2-purinyl-3-tolyl-quinazolinone derivatives and methods of use
WO2010123931A1 (en) 2009-04-20 2010-10-28 Calistoga Pharmaceuticals Inc. Methods of treatment for solid tumors
EA201270184A1 (ru) 2009-07-21 2012-08-30 ГИЛИЭД КАЛИСТОГА ЭлЭлСи Лечение расстройств печени ингибиторами pi3k
AR078770A1 (es) 2009-10-27 2011-11-30 Elara Pharmaceuticals Gmbh Derivados de dihidrobenzo oxacinas y tiazinas, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para el tratamiento de enfermedades inflamatorias e hiperproliferativas.
WO2012130306A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Elara Pharmaceuticals Gmbh Bicyclic 2,3-dihyrdobenzazine compounds for use in therapy
CN102731525A (zh) * 2011-04-08 2012-10-17 上海艾力斯医药科技有限公司 苯并吗啉衍生物
PL2834241T3 (pl) 2012-03-05 2021-07-12 Gilead Calistoga Llc Formy polimorficzne (s)-2-(1-(9h-puryn-6-yloamino)propylo)-5-fluoro-3-fenylochinazolin-4(3h)-onu
EP3060563B1 (en) 2013-10-25 2018-05-02 Novartis AG Ring-fused bicyclic pyridyl derivatives as fgfr4 inhibitors
WO2015074081A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Bair Kenneth W Benzopiperazine compositions as bet bromodomain inhibitors
NZ720004A (en) 2013-11-18 2020-03-27 Forma Therapeutics Inc Tetrahydroquinoline compositions as bet bromodomain inhibitors
JP2017502021A (ja) 2013-12-20 2017-01-19 ギリアード カリストガ エルエルシー ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ阻害剤のためのプロセス方法
WO2015095605A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Gilead Calistoga Llc Polymorphic forms of a hydrochloride salt of (s) -2-(9h-purin-6-ylamino) propyl) -5-fluoro-3-phenylquinazolin-4 (3h) -one
WO2015171558A2 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Lycera Corporation BENZENESULFONAMIDO AND RELATED COMPOUNDS FOR USE AS AGONISTS OF RORγ AND THE TREATEMENT OF DISEASE
JP6455995B2 (ja) 2014-06-13 2019-01-23 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ阻害剤
JP6585167B2 (ja) 2014-10-03 2019-10-02 ノバルティス アーゲー Fgfr4阻害剤としての縮環二環式ピリジル誘導体の使用
US9802917B2 (en) 2015-03-25 2017-10-31 Novartis Ag Particles of N-(5-cyano-4-((2-methoxyethyl)amino)pyridin-2-yl)-7-formyl-6-((4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)methyl)-3,4-dihydro-1,8-naphthyridine-1(2H)-carboxamide
WO2019073031A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) POLYTHERAPY OF PANCREATIC CANCER
WO2019101871A1 (en) 2017-11-23 2019-05-31 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) A new marker for predicting the sensitivity to pi3k inhibitors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355664B1 (en) * 1997-03-03 2002-03-12 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Phenylpyrrolidines, phenylimidazolidines, 3-phenyl-1,3-oxizolidines and 3-phenyl-1,3-thiazolidines and their use in the treatment of inflammatory disease
US6518277B1 (en) * 2000-04-25 2003-02-11 Icos Corporation Inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta
WO2001083456A1 (fr) * 2000-04-27 2001-11-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'heteroaryle condenses
US20040092561A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Thomas Ruckle Azolidinone-vinyl fused -benzene derivatives
EP1549644A1 (en) * 2002-07-10 2005-07-06 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Azolidinone-vinyl fused-benzene derivatives
US20040214872A1 (en) * 2002-09-26 2004-10-28 Pintex Pharmaceuticals, Inc. Pin1-modulating compounds and methods of use thereof

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528165A (ja) * 2009-05-26 2012-11-12 エクセリクシス, インク. PI3K/mTORの阻害剤としてのベンゾキサゼピンならびにそれらの使用および製造方法
JP2013510825A (ja) * 2009-11-13 2013-03-28 メルク セローノ ソシエテ アノニム 三環式ピラゾールアミン誘導体
JP2015506344A (ja) * 2011-12-22 2015-03-02 ノバルティス アーゲー ジヒドロ−ベンゾ−オキサジンおよびジヒドロ−ピリド−オキサジン誘導体
US10532088B2 (en) 2014-02-27 2020-01-14 Lycera Corporation Adoptive cellular therapy using an agonist of retinoic acid receptor-related orphan receptor gamma and related therapeutic methods
JP2017514855A (ja) * 2014-05-05 2017-06-08 リセラ・コーポレイションLycera Corporation RORγアゴニストとして用いるテトラヒドロキノリンスルホンアミド及び関連化合物ならびに疾患の治療
US10364237B2 (en) 2014-05-05 2019-07-30 Lycera Corporation Tetrahydroquinoline sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
US10442798B2 (en) 2014-05-05 2019-10-15 Lycera Corporation Tetrahydroquinoline sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
JP2017522300A (ja) * 2014-06-30 2017-08-10 アストラゼネカ・アクチエボラーグAstrazeneca Aktiebolag 鉱質コルチコイド受容体修飾因子としてのベンゾオキサジノンアミド
US10421751B2 (en) 2015-05-05 2019-09-24 Lycera Corporation Dihydro-2H-benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
US10611740B2 (en) 2015-06-11 2020-04-07 Lycera Corporation Aryl dihydro-2H-benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
US11059796B2 (en) 2015-06-11 2021-07-13 The Regents Of The University Of Michigan Aryl dihydro-2H benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease

Also Published As

Publication number Publication date
CA2510851A1 (en) 2004-07-08
AU2003303231A1 (en) 2004-07-14
MXPA05006742A (es) 2005-09-08
US20040138199A1 (en) 2004-07-15
EP1581529A1 (en) 2005-10-05
BR0317572A (pt) 2005-11-22
WO2004056820A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006512357A (ja) Pi3kの阻害剤としてのベンゾキサジンおよびその誘導体
US7205295B2 (en) Benzoxazin-3-ones and derivatives thereof as therapeutic agents
US7074814B2 (en) 3-substituted indoles and derivatives thereof as therapeutic agents
US20050020630A1 (en) Cycloalkyl and heterocycloalkyl substituted benzothiophenes as therapeutic agents
CA2765181C (en) Indole amide derivatives and related compounds for use in the treatment of neurodegenerative diseases
EP1749004B1 (en) Pyrrolyl substituted pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-ones and derivatives thereof as therapeutic agents
EP1636213B1 (en) 3-aryloxy and 3-heteroaryloxy substituted benzo(b) thiophenes as therapeutic agents with pi3k activity
US20050020631A1 (en) 3-Substituted benzofurans as therapeutic agents
US20060122176A1 (en) Azolidinone-vinyl fused-benzene derivatives
TW200916446A (en) Chiral cis-imidazolines
EP1636212B1 (en) Cycloalkylsulfanyl substituted benzo¬b|thiophenes as therapeutic agents
AU2006327823A1 (en) 3-Aminocyclopentanecarboxamides as modulators of chemokine receptors
EP2139322A1 (en) Indole carboxamides as ikk2 inhibitors
US20040248953A1 (en) 3-Arylsulfanyl and 3-heteroarylsulfanyl substituted benzo[b]thiophenes as therapeutic agents
NZ550511A (en) 3-(4-Heteroarylcyclohexylamino)cyclopentanecarboxamides as modulators of chemokine receptors
US20070238723A1 (en) Benzoxazinyl-amidocyclopentyl-heterocyclic modulators of chemokine receptors
US20050096350A1 (en) Halo substituted benzo[b]thiophenes as therapeutic agents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070622