JP2006333413A - Power saving apparatus for compound machine - Google Patents
Power saving apparatus for compound machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006333413A JP2006333413A JP2005158195A JP2005158195A JP2006333413A JP 2006333413 A JP2006333413 A JP 2006333413A JP 2005158195 A JP2005158195 A JP 2005158195A JP 2005158195 A JP2005158195 A JP 2005158195A JP 2006333413 A JP2006333413 A JP 2006333413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power saving
- saving mode
- time
- function
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリンタ機能に、ファクシミリ機能やスキャナ機能、複写機能を併せもつ複合機の節電装置に関する。 The present invention relates to a power saving device for a multifunction machine having a printer function, a facsimile function, a scanner function, and a copying function.
今日、プリンタ装置や、複写機、ファクシミリ装置等において、消費電力を抑えるため、節電モード(スリープモード)の設定が行われている。しかしながら、節電モードを有する上記各種装置では、印刷指示があった際、ウォームアップに時間を要し、短時間で印刷処理を開始することができない。 Today, printers, copiers, facsimile machines, and the like are set in a power saving mode (sleep mode) in order to reduce power consumption. However, in the various apparatuses having the power saving mode, when a printing instruction is given, it takes time to warm up, and the printing process cannot be started in a short time.
また最近、プリンタ機能に、ファクシミリ機能やスキャナ機能、複写機能を併せもつ複合機(例えば、MFP(マルチファンクションプリンタ))が普及してきており、この複合機においても節電モードから印刷モードに移行する際のウォームアップに時間を要し、短時間で印刷処理を開始することができない。 Recently, multifunction devices (for example, MFPs (multifunction printers)) having both a facsimile function, a scanner function, and a copying function have become widespread in printer functions, and even in this multifunction device, when shifting from the power saving mode to the printing mode. It takes time to warm up, and the printing process cannot be started in a short time.
そこで、ウォームアップ時間を短くする提案として、例えば特許文献1の発明がある。この発明は、節電モードにおいてファクシミリを受信すると、実データの着信前に入力する発信電話番号通知サービスの起動信号(ID受信端末起動信号)を受信した時点で、定着部のヒータをオンする。このように処理することにより、ウォームアップ時間を短くし、ファクシミリデータの印刷時間を短くしている。
しかしながら、上記従来の装置では、ID受信端末起動信号という特別な信号を使用できる場合であり、印刷装置全体に適用できるものではない。また、上記複合機の場合、プリンタ機能に加えて、ファクシミリ機能やスキャナ機能、複写機能を有し、各機能毎に個別に節電状態を設定させたい場合もある。 However, the above-described conventional apparatus is a case where a special signal called an ID receiving terminal activation signal can be used, and is not applicable to the entire printing apparatus. In addition to the printer function, the multifunction machine has a facsimile function, a scanner function, and a copying function, and there is a case where it is desired to individually set a power saving state for each function.
そこで、本発明は複合機において、各機能毎に節電時間の設定を行い、各機能に対応した節電設定を行い、消費電力を抑える複合機の節電装置を提供するものである。 Therefore, the present invention provides a power saving device for a multifunction machine that sets power saving time for each function in the multifunction machine, performs power saving settings corresponding to each function, and suppresses power consumption.
本発明は上記課題を解決するため、プリンタ機能と、ファクシミリ機能と、複写機能とを有する複合機において、前記プリンタ機能に対応する節電モードの日時を記憶する第1の記憶手段と、前記ファクシミリ機能に対応する節電モードの日時を記憶する第2の記憶手段と、前記複写機能に対応する節電モードの日時を記憶する第3の記憶手段と、前記第1乃至第3の記憶手段に記憶された前記各節電モードの日時に対応して、対応する前記各機能を節電モードに設定する制御手段とを有する複合機の節電装置を提供することによって達成できる。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a multifunction device having a printer function, a facsimile function, and a copying function, a first storage means for storing the date and time of a power saving mode corresponding to the printer function, and the facsimile function. Stored in the second storage means for storing the date and time of the power saving mode corresponding to the above, the third storage means for storing the date and time of the power saving mode corresponding to the copying function, and the first to third storage means This can be achieved by providing a power-saving device for a multi-function machine having control means for setting each corresponding function to the power-saving mode corresponding to the date and time of each power-saving mode.
ここで、上記第1乃至第3の記憶手段に記憶する節電モードの日時データは、例えば各機能に対応するデータであり、プリンタ機能や複写機能については会社の就業時間に対応して設定され、ファクシミリ機能については就業時間と共に、例えば海外との時差等も考慮して設定が行われる。 Here, the date and time data of the power saving mode stored in the first to third storage means is, for example, data corresponding to each function, and the printer function and the copy function are set corresponding to the working hours of the company, The facsimile function is set in consideration of working hours, for example, time difference from overseas.
このように構成することにより、複合機の有する各機能に対応した節電モードの日時設定を行うことができる。
また、前記節電モードにおいて、例えば前記プリント指示、又はファクシミリ入力、又は複写指示があると、対応する節電モードを解除し、前記指示又は入力が終了した後、一定時間の経過を待って、前記節電モードに戻す構成である。このように構成することにより、節電モード時においては、極力節電状態を維持し、消費電力の軽減を図るものである。
With this configuration, it is possible to set the date and time of the power saving mode corresponding to each function of the multifunction device.
Further, in the power saving mode, for example, if there is the print instruction, facsimile input, or copy instruction, the corresponding power saving mode is canceled, and after the instruction or input is completed, the power saving mode is waited for for a certain period of time. This is a configuration to return to the mode. With this configuration, in the power saving mode, the power saving state is maintained as much as possible and power consumption is reduced.
また、節電キーを有し、該節電キーを操作した際、節電モードであれば該節電モードを解除し、節電モードでなければ節電モードに設定する構成である。このように構成することにより、例え節電モードの設定が行われている場合でも、ユーザは必要に応じて節電モードの切り替えを行うことができる。 Further, the power saving key is provided, and when the power saving key is operated, the power saving mode is canceled if the power saving mode is set, and the power saving mode is set if the power saving mode is not set. With this configuration, even when the power saving mode is set, the user can switch the power saving mode as necessary.
また、上記節電キーを操作した際、例えば節電モードの解除であれば、一定時間の経過を待って、前記節電モードに戻す構成である。このように構成することにより、上記と同様、節電モード時においては、極力節電状態を維持し、消費電力の軽減を図るものである。 In addition, when the power saving key is operated, for example, if the power saving mode is canceled, the power saving mode is restored after waiting for a certain period of time. With this configuration, as in the above case, in the power saving mode, the power saving state is maintained as much as possible to reduce power consumption.
また、前記節電キーを操作した際、例えば節電モードの設定であれば、そのまま節電モードを維持し、予め設定された節電モードの解除時刻まで節電モードを継続する構成である。このように構成することにより、節電モードでない場合、一旦節電モードが設定されると、極力当該節電モードを維持し、消費電力の軽減を図るものである。 Further, when the power saving key is operated, for example, if the power saving mode is set, the power saving mode is maintained as it is, and the power saving mode is continued until the preset power saving mode is released. By configuring in this manner, when the power saving mode is not set, once the power saving mode is set, the power saving mode is maintained as much as possible to reduce power consumption.
本発明によれば、複合機の有する各機能に対応した節電モードの日時設定を行うことができ、効率よく複合機の電力消費を抑えることができる。
また、節電モードに設定されていない時間帯であっても、節電キーを押下することによって、節電モードの設定が行われ、当該節電モードを維持し、より大きな消費電力の軽減を図るものである。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the date setting of the power saving mode corresponding to each function which a multifunction device has can be performed, and the power consumption of a multifunction device can be suppressed efficiently.
In addition, even in a time zone that is not set in the power saving mode, the power saving mode is set by pressing the power saving key, and the power saving mode is maintained, thereby further reducing power consumption. .
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の複合機の節電装置として、多機能印刷装置(マルチファンクションプリンタ、以下MFPで示す)に設けられた節電装置の例を示す。同図において、MFP1は、スキャナ2、スキャナ制御部3、ファクス(以下、FAXで示す)モデム4、FAX制御部5、描画部6、画像メモリ7、送受信制御部8、オペレーションパネル8(以下、単にオペパネ制御部で示す)9、印刷制御部10、スリーブ管理部11、時刻管理部12、及び設定用不揮発性メモリ13で構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows an example of a power saving apparatus provided in a multi-function printing apparatus (multifunction printer, hereinafter referred to as MFP) as a power saving apparatus of the multifunction peripheral according to the present embodiment. In the figure, an
先ず、複写処理を行う場合、原稿台に載置された原稿画像をスキャナ2によって読み取り、スキャナ制御部3の制御によって原稿画像を描画部6に送信する。描画部6では描画処理を行い、処理した画像データを画像メモリ7に書き込む。また、画像メモリ7に書き込まれた画像データは印刷制御部10を介して印刷装置15に送られ、用紙に印刷される。
First, when performing a copying process, a document image placed on a document table is read by the
また、ファクシミリ受信を行う場合には、FAXモデム4が電話回線を介して入力するデータを符号変換し、FAX制御部5を介して描画部6に送信する。描画部6では、処理データを画像メモリ7に書き込み、画像メモリ7に書き込まれた画像データは印刷制御部10を介して印刷装置15に送られ、用紙に印刷される。
When receiving a facsimile, the FAX modem 4 converts the data input via the telephone line and transmits the data to the
また、プリント動作を行う場合には、例えばLAN(ローカルエリアネットワーク)を介して接続されたパーソナルコンピュータ(PC)から供給される印刷データを送受信制御部8を介して入力し、描画部6に転送する。描画部6に転送された印刷データは、描画部6の描画処理の実行によって画像データに変換され、画像メモリ7に書き込まれる。画像メモリ7に書き込まれた画像データは、印刷制御部10を介して印刷装置15に送られ、用紙に印刷される。
When performing a printing operation, for example, print data supplied from a personal computer (PC) connected via a LAN (local area network) is input via the transmission /
一方、設定用不揮発性メモリ13には後述する節電スケジュールの情報が書き込まれている。スリープ管理部11は設定用不揮発性メモリ13に設定された節電スケジュールの有効、無効を判断し、有効である場合、設定されたスケジュールに従った節電制御を行う。また、時刻管理部12は設定された日時を管理し、例えば日時をクロックで検知し、スリーブ管理部11に時刻情報を通知する。スリーブ管理部11は時刻管理部12からの時刻情報に基づいてMFP1の節電管理を行う。
On the other hand, power saving schedule information, which will be described later, is written in the setting
一方、図2はMFP1の、例えば正面に設けられた操作パネル16の例であり、キー部16a、表示部16b、及びLED部16cで構成されている。キー部16aは前述の各種機能を実行する際、操作するキーであり、プリント指示や複写指示を行う各種キーで構成され、キー操作信号は前述のオペパネ制御部9を介して設定用不揮発性メモリ13に送信される。
On the other hand, FIG. 2 shows an example of the
また、表示部16bは、例えばウェブ(Web)画面を表示し、図3に示す節電スケジュールの入力を行う。この節電スケジュールの入力は、画面上で曜日をチェックすると共に、スリープ設定を行うスタート時間と終了時間を入力する。上記入力処理によって設定された節電スケジュールは、オペパネ制御部9を介して設定用不揮発性メモリ13に書き込まれる。
Further, the
尚、表示部16bに表示される具体的な表示内容については後述する。また、LED部16cは、MFP1の状態表示を行う。
次に、本例の処理動作を説明する。尚、設定用不揮発性メモリ13には、各機能毎に図4(a)〜(c)に示す節電スケジュールが記憶されているものとする。尚、同図(a)はプリンタ機能に対応する節電スケジュールであり、同図(b)はファクシミリ機能に対応する節電スケジュールであり、同図(c)は複写機能に対応する節電スケジュールである。
The specific display contents displayed on the
Next, the processing operation of this example will be described. The setting
図5は、本例の処理動作を説明するフローチャートである。先ず、設定用不揮発性メモリ13に節電スケジュール(以下、スリープスケジュールで示す)を書き込む(ステップ(以下、Sで示す)1)。例えば、この処理は会社の就業時間に合わせて社員がMFP1の電源を投入した際、実行される処理である。
FIG. 5 is a flowchart for explaining the processing operation of this example. First, a power saving schedule (hereinafter referred to as a sleep schedule) is written in the setting nonvolatile memory 13 (step (hereinafter referred to as S) 1). For example, this processing is executed when an employee turns on the
この処理によって、前述の図4(a)〜(c)に示す節電スケジュールのデータが設定用不揮発性メモリ13からスリープ管理部11に書き込まれる。
次に、節電スケジュールが有効であるか判断する(S2)。尚、この有効、又は無効の判断は、前述の図3に示す表示画面の「スリープスケジュール有効」、又は「スリープスケジュール無効」のチェックボックスの状態に基づいて判断される。
With this process, the power saving schedule data shown in FIGS. 4A to 4C is written from the setting
Next, it is determined whether the power saving schedule is valid (S2). This determination of validity or invalidity is made based on the state of the “sleep schedule valid” or “sleep schedule invalid” check box on the display screen shown in FIG.
ここで、スリープスケジュールが有効であれば(S2がY(イエス))、従来のスリープスケジュールの機能を無効とし(S3)、現在の曜日及び時刻の情報を時刻管理部12から取得する(S4)。尚、スリープスケジュールが有効でなければ、処理を終了し、例えば従来のスリープスケジュール機能を使用する。 If the sleep schedule is valid (S2 is Y (yes)), the function of the conventional sleep schedule is invalidated (S3), and information on the current day of the week and time is acquired from the time management unit 12 (S4). . If the sleep schedule is not valid, the process is terminated and, for example, a conventional sleep schedule function is used.
次に、スリーブ管理部11では、時刻管理部12から取得した現在の曜日及び時刻の情報から、現在スリープ予定であるか判断する(S5)。そして、現在がスリープ予定であれば(S5がY)、印刷装置15にスリーブコマンドを印刷装置15に送信すると共に(S6)、次の設定時間を時刻管理部12にセットする(S7)。例えば、プリンタ機能の場合において(図4(a))、現在の曜日及び時刻が月曜日の8:00であれば、スリープ予定時刻であり、スリープコマンドを印刷装置15に送信し、次の設定時刻(レディー状態の設定時刻)である8:40を時刻管理部12にセットする。
Next, the sleeve management unit 11 determines from the current day of the week and time information acquired from the
一方、現在がスリープ予定でなければ(S5がN(ノー))、レディーコマンドを印刷装置15に送信し(S8)、次の設定時刻を時刻管理部12にセットする(S7)。例えば、前述の例によれば、現在の曜日及び時刻が月曜日の9:00であれば、スリーブ予定時刻ではなく、印刷装置15にレディーコマンドを送信し、直ちに印刷処理が可能であるレディー状態に印刷装置15をセットする。尚、この時、時刻管理部12に通知する次の設定時刻(スリープ状態の設定時刻)は12:00である。
On the other hand, if the sleep is not currently scheduled (S5 is N (No)), a ready command is transmitted to the printing device 15 (S8), and the next set time is set in the time management unit 12 (S7). For example, according to the above-described example, if the current day of the week and time are 9:00 on Monday, the ready command is sent to the
次に、実際の処理例を図6に示すタイムチャートを使用して説明する。例えば、同図に示す例は、9:00にMFP1をレディー状態に設定し、17:00にレディー状態を解除してスリープモードに移行し、その後19:00に再度レディー状態に設定し、21:00にレディー状態を解除してスリープモードに移行させるスケジュール例である。
Next, an actual processing example will be described using the time chart shown in FIG. For example, in the example shown in the figure, the
上記設定において、例えばスリープモードである17:00〜19:00の間にパーソナルコンピュータ(PC)から印刷データが入力すると、スリープモードが解除され、MFP1は直ちにレディーモードに復帰して印刷データの印刷処理を行う。また、上記印刷処理が完了した後、例えば3分間、更なる印刷データの入力や操作パネル16の操作が行われない場合、図6に示すようにスリープモードに戻る。
In the above setting, for example, when print data is input from a personal computer (PC) between 17:00 and 19:00, which is the sleep mode, the sleep mode is canceled, and the
以上のように処理することにより、会社の就業条件にあったスリーブスケジュールを設定でき、効率のよい節電制御を行うことができる。
尚、上記処理はプリンタ機能の場合であり、ファクシミリ機能に対しては図4(b)のスリープスケジュールが対応する。同図(b)のスケジュールは同図(a)に示すスケジュールとほぼ同じであるが、日曜日のスケジュールが異なる。この場合、日曜日の9:00〜10:00、及び16:00〜17:00の間がレディーモードに設定され、その他の時間はスリープモードである。
By processing as described above, it is possible to set a sleeve schedule that meets the working conditions of the company, and to perform efficient power saving control.
The above processing is for the printer function, and the sleep schedule in FIG. 4B corresponds to the facsimile function. The schedule of FIG. 6B is almost the same as the schedule shown in FIG. 5A, but the schedule for Sunday is different. In this case, Sunday mode is set to the ready mode between 9:00 to 10:00 and 16:00 to 17:00, and the rest time is the sleep mode.
このように設定することにより、例えば海外からのファクシミリに対応して日曜日の朝、緊急のファクシミリ受信をチェックする際有効である。すなわち、日曜日の朝10時に担当者が出勤し、土曜日の深夜入力したファクシミリの印刷結果を見ることができ、容易に受信データのチェックを行うことができる。このことは、日曜日の夕方17:00においても同様である。 This setting is effective for checking emergency facsimile reception on Sunday morning, for example, corresponding to facsimiles from overseas. In other words, the person in charge goes to work at 10:00 on Sunday morning, and the printing result of the facsimile input at midnight on Saturday can be viewed, and the received data can be easily checked. The same applies to Sunday evening at 17:00.
尚、上記以外の省電力時間帯においては、ファクシミリ入力に対して代行受信を行い、データの蓄積を行う。このように構成することにより、時間外における用紙詰まり等を回避することができ、機器障害を回避することもできる。 In power saving time periods other than the above, proxy reception is performed for facsimile input and data is stored. With this configuration, it is possible to avoid paper jams and the like outside of the hours, and it is also possible to avoid device failures.
また、図4(c)に示す複写機能についても同様であり、予め設定したスリープスケジュールに従って印刷装置15をスリープモード、又はレディーモードに設定する。したがって、印刷装置15は何れかの機能に対応してスリープモードとレディーモードを繰り返すことになる。
(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。
The same applies to the copying function shown in FIG. 4C, and the
(Embodiment 2)
Next,
本例は、操作パネルに節電キーを設け、この節電キーを操作し、ユーザが自由にモード切替を行うことができる点が前述の実施形態1と異なる。以下、具体的に説明する。
図7は本例で使用する操作パネルの構成を示す図である。同図において、キー部16a、表示部16b、LED部16cの基本的構成は前述の図2と同様である。しかし、本例においては、キー部16aに節電キー17が設けられている。また、本例の操作パネル16が設置されたMFP1のシステム構成は、図8に示すように、オペパネ制御部9とスリープ管理部11との間が信号線で接続されている。
This example is different from the first embodiment described above in that a power saving key is provided on the operation panel and the user can freely switch the mode by operating the power saving key. This will be specifically described below.
FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the operation panel used in this example. In this figure, the basic configuration of the
図9は本例で使用する節電キーの機能を説明する図である。同図に示すように、先ずスリープスケジュール無効の場合(従来のスリープモードの場合)、MFP1がスリープ状態であれば、電源投入によってもスリープ状態を維持し、その後節電キーの押下によって強制的にレディー状態に設定される(図9に示すa)。この場合、指定時間経過後スリープ状態に戻る。但し、従来のこの指定時間は、例えば1時間程度の長い時間設定である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the function of the power saving key used in this example. As shown in the figure, first, when the sleep schedule is invalid (in the case of the conventional sleep mode), if the
また、印刷動作の際には、レディー状態に移行し、指定時間経過後スリープ状態に戻る。
また、同じくスリープスケジュール無効の状態で、MFP1がレディー設定であれば、電源投入によって直ちにレディー状態になり、その後節電キーの押下によってスリープ状態に設定できる(同図に示すb)。また、レディー状態であり、印刷動作の際にはそのまま印刷処理を行い、指定時間経過後スリープ状態に移行する。
In the printing operation, the printer shifts to a ready state and returns to a sleep state after a specified time has elapsed.
Similarly, if the sleep schedule is disabled and the
一方、本例のスリープスケジュール有効な場合において、MFP1がスリープ状態に設定されている場合、電源投入によって一旦レディー状態になり、一定時間経過後スリープ状態に戻る。その後、スリープ開始時刻になるとスリープモードに移行し、レディー開始時刻になるとレディーモードに移行する。そして、節電キーが押下されると、強制的にレディー状態に設定される(図9に示すc)。この場合、一定時間経過後スリープ状態に戻る。但し、この一定時間は、例えば3分程度の短い時間である。また、印刷動作の際には、レディー状態に移行し、一定時間経過後スリープ状態に戻る。
On the other hand, when the sleep schedule of the present example is valid and the
また、MFP1がレディー状態であれば、電源投入によって直ちにレディー状態になり、スリープ開始時刻になるとスリープモードに移行し、レディー開始時刻になるとレディーモードに移行する。そして、節電キーの押下によってスリープ状態に設定できる(同図に示すd)。また、印刷動作の際には、レディー状態のまま印刷処理が行われる。
If the
図10及び図11は上記節電キーの機能に基づいて、具体例を説明するタイムチャートである。先ず、図10はMFP1がレディー状態において、節電キーが押下された例であり(図9に示すdの場合)、この場合、直ちにスリープ状態に移行する(図10に示すe)。すなわち、図10に示す場合、スリーブスケジュールでは17:00までレディー状態が続くスケジュールであるが、上記節電キーの押下によって直ちにスリープ状態に移行する。したがって、このように制御することによって、レディー状態であっても節電キーの押下によってスリープモードに移行し、更に電力消費を抑えることができる。
10 and 11 are time charts for explaining specific examples based on the function of the power saving key. First, FIG. 10 shows an example in which the power saving key is pressed while the
一方、図11の例は、MFP1がスリープ状態において、節電キーが押下された例であり(図9に示すc)、この場合、直ちにレディー状態に移行する(図11に示すf)。すなわち、スリーブスケジュールでは19:00までスリープ状態が続くが、節電キーの押下によって直ちにレディー状態に移行する。但し、この場合、一定時間印刷指示がないと、スリープ状態に戻る(図11に示すg)。また、上記一定時間は前述のように、3分程度の極めて短い時間であり、一旦レディーモードに移行しても、短時間でスリープモードに戻す構成である。したがって、このように構成することによっても、更に電力消費を抑えることができる。
On the other hand, the example of FIG. 11 is an example in which the power saving key is pressed while the
以上のように、本例では節電キーを設けたことによって、節電キーを操作して一旦設定したスリープスケジュールに対して変更を加えることができる。したがって、会社の就業時間の変更等に容易に対応することができ、より利便性の優れた節電スケジュールを実現することができる。 As described above, by providing the power saving key in this example, it is possible to change the sleep schedule once set by operating the power saving key. Therefore, it is possible to easily cope with a change in the working hours of the company, and to realize a more convenient power saving schedule.
1・・・MFP1
2・・・スキャナ
3・・・スキャナ制御部
4・・・FAXモデム
5・・・FAX制御部
6・・・描画部
7・・・画像メモリ
8・・・送受信制御部
9・・・オペパネ制御部
10・・・印刷制御部
11・・・スリーブ管理部
12・・・時刻管理部
13・・・設定用不揮発性メモリ
15・・・印刷装置
16・・・操作パネル
16a・・・キー部
16b・・・表示部
16c・・・LED部
1 ...
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記プリンタ機能に対応する節電モードの日時を記憶する第1の記憶手段と、前記ファクシミリ機能に対応する節電モードの日時を記憶する第2の記憶手段と、
前記複写機能に対応する節電モードの日時を記憶する第3の記憶手段と、
前記第1乃至第3の記憶手段に記憶された前記各節電モードの日時に対応して、対応する前記各機能の処理を行う際、印刷手段を節電モードに設定する制御手段と、
を有することを特徴とする複合機の節電装置。 In a multifunction device having a printer function, a facsimile function, and a copying function,
First storage means for storing the date and time of the power saving mode corresponding to the printer function; and second storage means for storing the date and time of the power saving mode corresponding to the facsimile function;
Third storage means for storing the date and time of the power saving mode corresponding to the copying function;
Control means for setting the printing means to the power saving mode when performing the processing of each corresponding function corresponding to the date and time of each power saving mode stored in the first to third storage means;
A power-saving device for a multi-function machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158195A JP2006333413A (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Power saving apparatus for compound machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005158195A JP2006333413A (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Power saving apparatus for compound machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006333413A true JP2006333413A (en) | 2006-12-07 |
Family
ID=37554573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005158195A Withdrawn JP2006333413A (en) | 2005-05-30 | 2005-05-30 | Power saving apparatus for compound machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006333413A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009070149A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | Control device, program, image forming apparatus, and information processor |
JP2012084023A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Casio Electronics Co Ltd | Printing system |
US9571686B2 (en) | 2013-10-22 | 2017-02-14 | Murata Machinery, Ltd. | Electronic device with energy saving mode and error state detection |
-
2005
- 2005-05-30 JP JP2005158195A patent/JP2006333413A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009070149A (en) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | Control device, program, image forming apparatus, and information processor |
JP2012084023A (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-26 | Casio Electronics Co Ltd | Printing system |
US9571686B2 (en) | 2013-10-22 | 2017-02-14 | Murata Machinery, Ltd. | Electronic device with energy saving mode and error state detection |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5330461B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2008103837A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010002500A (en) | Image forming apparatus, power saving method for image forming apparatus and power saving program for image forming apparatus | |
JP2012145805A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP5199428B2 (en) | System including a plurality of display devices, image processing device, and control method thereof | |
JP5882255B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2005156624A (en) | Combination machine, control method, program and storage medium for the combination machine | |
JP2010125616A (en) | Printing system | |
JP2006330843A (en) | Information equipment | |
US9571686B2 (en) | Electronic device with energy saving mode and error state detection | |
JP2010197632A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006333413A (en) | Power saving apparatus for compound machine | |
JP4889784B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5279642B2 (en) | Power saving mode return control device, image forming apparatus, and power saving mode return control method | |
JP2015106309A (en) | Electronic equipment and power supply control program | |
JP6455401B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4507678B2 (en) | Processing equipment | |
JP3697538B2 (en) | Communication terminal device | |
JP2010056659A (en) | Image forming apparatus, controller, and program | |
JP5203287B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001358877A (en) | Image processor, information processor, image processing system, message display control method and storage medium | |
JPH11301078A (en) | Composite apparatus | |
JP2012006196A (en) | Image processor | |
JP2014073640A (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and program | |
JP2012159941A (en) | Computer program and print data transmitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080805 |