JP2006320854A - Selective reduction type catalyst and exhaust gas purifier of engine for use therein - Google Patents
Selective reduction type catalyst and exhaust gas purifier of engine for use therein Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006320854A JP2006320854A JP2005147492A JP2005147492A JP2006320854A JP 2006320854 A JP2006320854 A JP 2006320854A JP 2005147492 A JP2005147492 A JP 2005147492A JP 2005147492 A JP2005147492 A JP 2005147492A JP 2006320854 A JP2006320854 A JP 2006320854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- reduction catalyst
- temperature
- catalyst
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 98
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 97
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 66
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 39
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 claims description 42
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims description 34
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 3
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 abstract 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 11
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 4
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 3
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ディーゼルエンジンの排ガス中に含まれる窒素酸化物を尿素系液体と反応させて分解する選択還元型触媒及びそれを用いたエンジンの排ガス浄化装置に関するものである。 The present invention relates to a selective reduction catalyst that decomposes nitrogen oxides contained in exhaust gas of a diesel engine by reacting with a urea-based liquid and an exhaust gas purification device for an engine using the same.
従来、ディーゼルエンジンの排ガス中に含まれる窒素酸化物(以下、「NOx」という。)を低減させる排ガス浄化装置として、ディーゼルエンジンの排気通路の途中に選択還元型触媒を設け、その選択還元型触媒より排ガス上流側の排気管に、その選択還元型触媒に向けて尿素系液体を噴射可能な液体噴射ノズルを設けたディーゼルエンジンの排ガス浄化装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。従来の選択還元型触媒は、貫通孔が互いに平行に複数形成された担体と、触媒作用を有しその隔壁に担持された活性成分とを備える。そしてこの選択還元型触媒を備える従来のディーゼルエンジンの排ガス浄化装置では、液体噴射ノズルから噴射された尿素系液体が排ガスの熱により加熱されて加水分解し、アンモニアが生じる。そしてこのアンモニアは排ガス中のNOxを選択還元型触媒によって浄化する還元剤として機能し、大気に排出されるNOxの量を低減できるようになっている。
しかし、選択還元型触媒における温度が80〜200℃程度の比較的低温である場合には、その選択還元型触媒におけるNOxの分解が有効に行われず、選択還元型触媒を設けていても低温時には分解されないNOxがそのまま大気に排出されてしまう未だ解決すべき課題が残存していた。
本発明の目的は、比較的低温であってもNOxの大気放出を有効に防止し得る選択還元型触媒及びそれを用いたエンジンの排ガス浄化装置を提供することにある。
However, when the temperature of the selective catalytic reduction catalyst is a relatively low temperature of about 80 to 200 ° C., NOx decomposition in the selective catalytic reduction catalyst is not effectively performed, and even when the selective catalytic reduction catalyst is provided, The problem to be solved still remains that NOx which is not decomposed is discharged into the atmosphere as it is.
An object of the present invention is to provide a selective reduction catalyst that can effectively prevent NOx from being released into the atmosphere even at a relatively low temperature, and an exhaust gas purification device for an engine using the same.
請求項1に係る発明は、図2に示すように、多孔質の隔壁26aで仕切られた貫通孔26bが互いに平行に複数形成された担体26と、触媒作用を有し隔壁26aに担持された活性成分とを備え、エンジン11の排ガス中の窒素酸化物を尿素系液体と反応させて分解するように構成された選択還元型触媒の改良である。
その特徴ある構成は、隔壁26aで仕切られた複数の貫通孔26bの相隣接する入口部26cと出口部26dが交互に封止され、活性成分が担持された隔壁26aが通気性を有し一の貫通孔26bの入口部26cから流入した排ガスが隔壁26aを通過して一の貫通孔26bに隣接する他の貫通孔26bの出口部26dから排出されるように構成され、かつ活性成分が担持された隔壁26aは粒子状固形物の硝酸アンモニウムを通過不能に構成されたところにある。
排ガスの温度が比較的低温である場合には、その排ガス中のNOxはアンモニアと反応して硝酸アンモニウムが生成されることが分かっており、この硝酸アンモニウムは、融点である210℃より低温では粒子状固形物となる。このため、この請求項1に記載された選択還元型触媒では、排ガスの温度が比較的低温時に生成される硝酸アンモニウムを担体26の隔壁26aに堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温の時にNOxがその状態で大気にそのまま排出されることを有効に防止することができる。
In the invention according to claim 1, as shown in FIG. 2, a
The characteristic configuration is that the
It has been found that when the temperature of the exhaust gas is relatively low, NOx in the exhaust gas reacts with ammonia to produce ammonium nitrate. This ammonium nitrate is a particulate solid at a temperature lower than the melting point of 210 ° C. It becomes a thing. Therefore, in the selective catalytic reduction catalyst described in claim 1, the ammonium nitrate produced when the temperature of the exhaust gas is relatively low is collected by being deposited on the
請求項2に係る発明は、図1に示すように、ディーゼルエンジン11の排気管16に設けられた請求項1記載の選択還元型触媒24と、選択還元型触媒24より排ガス上流側の排気管16に設けられ選択還元型触媒24に向けて尿素系液体32を噴射可能な液体噴射ノズル29と、選択還元型触媒24より排ガス上流側の排気管16に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ51と、ディーゼルパティキュレートフィルタ51の温度を所定値以上に上昇可能に構成されたフィルタ温度上昇手段とを備えたエンジンの排ガス浄化装置である。
この請求項2に記載されたエンジンの排ガス浄化装置では、ディーゼルエンジン11の排ガス中におけるパティキュレートをパティキュレートフィルタ51により捕集して、そのパティキュレートが外部に排出されることを有効に防止することができる。また、液体噴射ノズルから尿素系液体を噴射すると、その尿素系液体は加水分解してアンモニアが生じ、排ガスが比較的高温時には、そのアンモニアは排ガス中のNOxを選択還元型触媒によって浄化する還元剤として機能し、大気に排出されるNOxの量を低減することができる。一方、排ガスが比較的低温時には、その排ガス中のNOxがアンモニアと反応して生成される粒子状固形物の硝酸アンモニウムを選択還元型触媒における担体26の隔壁26aに堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温の時にNOxがその状態で大気にそのまま排出されることを有効に防止することができる。
As shown in FIG. 1, the invention according to claim 2 is the
In the exhaust gas purification apparatus for an engine according to claim 2, particulates in the exhaust gas of the diesel engine 11 are collected by the
請求項3に係る発明は、ディーゼルエンジン11の排気管16に設けられ粒子状固形物の硝酸アンモニウムが堆積した請求項1記載の選択還元型触媒24を再生させる方法である。
その特徴ある点は、選択還元型触媒24より排ガス上流側の排気管16に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ51の温度を上昇させてディーゼルパティキュレートフィルタ51に堆積させたパティキュレートを燃焼させ、パティキュレートの燃焼によりディーゼルパティキュレートフィルタ51を通過する排ガスの温度を上昇させ、温度が上昇した排ガスの熱により選択還元型触媒24に堆積した粒子状固形物の硝酸アンモニウムを燃焼して分解させるところにある。
選択還元型触媒24に粒子状固形物の硝酸アンモニウムが堆積するとその隔壁26aにおける細孔を詰まらせたり、その隔壁26aの表面を覆ってしまうことにより、NOx浄化反応を阻害するおそれがある。また、ディーゼルパティキュレートフィルタ51に捕集されたパティキュレートの量が増大すると、パティキュレートフィルタ51を通る排気の流路抵抗が増大する。このため、選択還元型触媒24やディーゼルパティキュレートフィルタ51は定期的に再生させる必要がある。この請求項3に記載された触媒の再生方法では、パティキュレートフィルタ51の温度を上昇させてパティキュレート燃焼させることによりパティキュレートフィルタ51を再生するとともに、選択還元型触媒24も同時に再生させることができ、選択還元型触媒24を独自に再生させる再生装置等が不要となり、その構造を比較的単純にすることができる。
The invention according to claim 3 is a method for regenerating the selective
The characteristic point is that the temperature of the
If the particulate solid ammonium nitrate is deposited on the selective
本発明の選択還元型触媒では、隔壁で仕切られた複数の貫通孔の相隣接する入口部と出口部を交互に封止し、一の貫通孔の入口部から流入した排ガスが隔壁を通過して一の貫通孔に隣接する他の貫通孔の出口部から排出されるように構成し、かつ活性成分が担持された隔壁は粒子状固形物の硝酸アンモニウムを通過不能に構成したので、排ガスの温度が比較的低温時に、排ガス中のNOxを固形物である硝酸アンモニウムに変化させて担体の隔壁に堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温の時にNOxがその状態で大気にそのまま排出されることを有効に防止する。 In the selective catalytic reduction catalyst of the present invention, adjacent inlet portions and outlet portions of a plurality of through holes partitioned by the partition walls are alternately sealed, and exhaust gas flowing from the inlet portion of one through hole passes through the partition walls. Since the partition wall in which the active component is supported is configured to be unable to pass through the particulate ammonium nitrate, the temperature of the exhaust gas is configured to be discharged from the outlet portion of the other through hole adjacent to the one through hole. Is collected by changing NOx in the exhaust gas to solid ammonium nitrate and depositing on the partition walls of the carrier when the temperature is relatively low, and when the exhaust gas is at a relatively low temperature, NOx is discharged into the atmosphere as it is To effectively prevent that.
この選択還元型触媒と、選択還元型触媒より排ガス上流側の排気管に設けられ選択還元型触媒に向けて尿素系液体を噴射可能な液体噴射ノズルと、選択還元型触媒より排ガス上流側の排気管に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタと、ディーゼルパティキュレートフィルタの温度を所定値以上に上昇可能に構成されたフィルタ温度上昇手段とを備えたエンジンの排ガス浄化装置では、ディーゼルエンジンの排ガス中におけるパティキュレートをパティキュレートフィルタにより捕集して、そのパティキュレートが外部に排出されることを有効に防止することができる。また、液体噴射ノズルから尿素系液体を噴射すると、その尿素系液体は加水分解してアンモニアが生じ、排ガスが比較的高温時には、そのアンモニアは排ガス中のNOxを選択還元型触媒によって浄化する還元剤として機能し、大気に排出されるNOxの量を低減することができる。一方、排ガスが比較的低温時には、その排ガス中のNOxがアンモニアと反応して生成される硝酸アンモニウムを選択還元型触媒における担体の隔壁に堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温の時にNOxがその状態で大気にそのまま排出されることを有効に防止することができる。 The selective reduction catalyst, a liquid injection nozzle provided in an exhaust pipe upstream of the selective reduction catalyst and capable of injecting urea-based liquid toward the selective reduction catalyst, and an exhaust gas upstream of the selective reduction catalyst In an exhaust gas purification apparatus for an engine comprising a diesel particulate filter provided in a pipe and a filter temperature increasing means configured to increase the temperature of the diesel particulate filter to a predetermined value or higher, the particulate matter in the exhaust gas of the diesel engine The curate is collected by the particulate filter, and the particulate can be effectively prevented from being discharged to the outside. Further, when the urea-based liquid is injected from the liquid injection nozzle, the urea-based liquid is hydrolyzed to generate ammonia, and when the exhaust gas is relatively high in temperature, the ammonia purifies NOx in the exhaust gas by the selective reduction catalyst. And the amount of NOx discharged to the atmosphere can be reduced. On the other hand, when the exhaust gas is at a relatively low temperature, the ammonium nitrate produced by the reaction of NOx in the exhaust gas with ammonia is collected by being deposited on the partition walls of the carrier in the selective catalytic reduction catalyst. It is possible to effectively prevent NOx from being discharged into the atmosphere as it is.
粒子状固形物の硝酸アンモニウムが堆積した選択還元型触媒は定期的に再生させる必要があるけれども、選択還元型触媒より排ガス上流側の排気管に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタの温度を上昇させてディーゼルパティキュレートフィルタに堆積させたパティキュレートを燃焼させ、パティキュレートの燃焼によりディーゼルパティキュレートフィルタを通過する排ガスの温度を上昇させ、温度が上昇した排ガスの熱により選択還元型触媒に堆積した粒子状固形物の硝酸アンモニウムを燃焼して分解させれば、パティキュレートフィルタを再生するとともに、選択還元型触媒も同時に再生させることができ、選択還元型触媒を独自に再生させる再生装置等が不要となり、その構造を比較的単純にすることができる。 Although the selective catalytic reduction catalyst on which particulate ammonium nitrate is deposited needs to be regenerated regularly, the temperature of the diesel particulate filter provided in the exhaust pipe upstream of the selective catalytic reduction catalyst is raised to increase the diesel Particulate solid deposited on the selective catalytic reduction catalyst by burning the particulates deposited on the particulate filter, increasing the temperature of the exhaust gas that passes through the diesel particulate filter due to the combustion of the particulates, and the heat of the exhaust gas whose temperature has increased If the ammonium nitrate is burned and decomposed, the particulate filter can be regenerated and the selective catalytic reduction catalyst can be regenerated at the same time, eliminating the need for a regenerator that independently regenerates the selective catalytic reduction catalyst. Can be made relatively simple.
次に本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、ディーゼルエンジン11の吸気ポートには吸気マニホルド12を介して吸気管13が接続され、排気ポートには排気マニホルド14を介して排気管16が接続される。吸気管13には、ターボ過給機17のコンプレッサ17aと、ターボ過給機17により圧縮された吸気を冷却するインタクーラ18とがそれぞれ設けられ、排気管16にはターボ過給機17のタービン17bが設けられる。図示しないがコンプレッサ17aの回転翼とタービン17bの回転翼とはシャフトにより連結される。エンジン11から排出される排ガスのエネルギによりタービン17b及びシャフトを介してコンプレッサ17aが回転し、このコンプレッサ17aの回転により吸気管13内の吸入空気が圧縮されるように構成される。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, an
図示しないが、エンジン11には燃料噴射装置が設けられる。この実施の形態における燃料噴射装置は先端部がシリンダに臨みシリンダに燃料である軽油を噴射可能な筒内インジェクタと、内部に軽油を蓄圧し上記インジェクタに軽油を圧送するコモンレールと、このコモンレールに軽油を供給するフィードポンプとを有する。筒内インジェクタはこのインジェクタに内蔵された電磁弁により軽油の噴射量及び噴射時期が調整可能に構成される。この燃料噴射装置は、ピストンの上死点の後に燃料である軽油をシリンダに噴射するポスト噴射が可能に構成され、このポスト噴射の有無により、エンジン11から排気管16に供給される炭化水素を増減可能に構成される。排気管16の途中には選択還元型触媒24が設けられる。選択還元型触媒24は排気管16の直径を拡大した筒状のコンバータ27に収容される。
Although not shown, the engine 11 is provided with a fuel injection device. The fuel injection device according to this embodiment includes a cylinder injector capable of injecting light oil as fuel into the cylinder with the tip portion facing the cylinder, a common rail for accumulating light oil inside and pumping light oil to the injector, and light oil to the common rail. A feed pump. The in-cylinder injector is configured such that the injection amount and the injection timing of the light oil can be adjusted by a solenoid valve built in the injector. This fuel injection device is configured to be capable of post injection in which light oil as fuel is injected into the cylinder after the top dead center of the piston, and hydrocarbons supplied from the engine 11 to the
図2に詳しく示すように、選択還元型触媒24は、担体26とこの担体26に担持された触媒作用を有する図示しない活性成分からなる。担体26は例えばコージェライト、炭化ケイ素のようなセラミックからなる多孔質体からなり、多孔質の隔壁26aで仕切られた貫通孔26bが互いに平行に複数形成される。この担体26は、隔壁26aで仕切られた複数の貫通孔26bの相隣接する入口部26cと出口部26dが交互に封止され、その多孔質体の隔壁26aにゼオライト、アルミナのような活性成分がコーティングされることによりその隔壁26aに担持される。即ち、この選択還元型触媒24は、上記担体26を金属ゼオライト、金属アルミナなどをスラリー化した液体中に浸漬した後、脱液し、乾燥焼成することにより活性成分を担体26に担持させることにより作られる。そして、隔壁26aは活性成分が担持された状態で通気性を有するように構成され、一の貫通孔26bの入口部26cから流入した排ガスが図の実線矢印で示すようにその隔壁26aを通過して一の貫通孔26bに隣接する他の貫通孔26bに流入し、その他の貫通孔26bの出口部26dから排出されるように構成される。そしてその隔壁26aに担持された活性成分はエンジン11の排ガス中のNOxを尿素系液体と反応させて分解するように構成され、この例における活性成分は排気管16に流入する排ガス中のNOxを比較的低温で、例えば200〜300℃で還元するようなゼオライト、アルミナのようなものが用いられる。
As shown in detail in FIG. 2, the selective
図1に戻って、この選択還元型触媒24の排ガス上流側の排気管16、即ち選択還元型触媒24の入口には、液体噴射ノズル29が選択還元型触媒24に向けて設けられる。この液体噴射ノズル29には液体供給管31の一端が接続され、この液体供給管31の他端は尿素系液体32が貯留された液体タンク33に接続される。また液体供給管31には液体噴射ノズル29への液体32の供給量を調整する液体調整弁34が設けられ、液体調整弁34と液体タンク33との間の液体供給管31には液体タンク33内の液体32を液体噴射ノズル29に供給可能なポンプ36が設けられる。液体調整弁34は第1〜第3ポート34a〜34cを有する三方弁であり、第1ポート34aはポンプ36の吐出口に接続され、第2ポート34bは液体噴射ノズル29に接続され、更に第3ポート34cは戻り管37を介して液体タンク33に接続される。そして、液体調整弁34がオンすると第1及び第2ポート34a,34bが連通し、オフすると第1及び第3ポート34a,34cが連通するように構成される。
Returning to FIG. 1, a
一方、排気管16にはその排気管16内の排ガス温度を検出する第1及び第2温度センサ43a,43bが設けられる。即ち、液体噴射ノズル29及び選択還元型触媒24間である選択還元型触媒24の入口には、その入口における排気管16内の排ガス温度を検出する第1温度センサ43aが設けられる。一方、選択還元型触媒24の出口には、その出口における排気管16内の排ガス温度を検出する第2温度センサ43bが設けられる。これらの第1及び第2温度センサ43a,43bの検出出力はマイクロコンピュータからなるコントローラ44の制御入力にそれぞれ接続される。その他コントローラ44の制御入力には、エンジン11の回転速度を検出する回転センサ46と、エンジン11の負荷を検出する負荷センサ47などの各検出出力が接続される。上記負荷センサ47はこの実施の形態では燃料噴射ポンプ(図示せず)のロードレバーの変位量を検出する。コントローラ44の制御出力は液体調整弁34及びポンプ36にそれぞれ接続される。コントローラ44はメモリ44aを備える。メモリ44aには、選択還元型触媒24の入口及び出口の排ガス温度、エンジン回転、エンジン負荷等に応じた液体調整弁34のオン又はオフ並びにオン時における開度、更にポンプ36の作動の有無が予め記憶される。
On the other hand, the
また、選択還元型触媒24より排ガス上流側の排気管16には多孔質セラミックから成るディーゼルパティキュレートフィルタ51が設けられ、このフィルタ51の上流側には酸化触媒53が更に設けられる。このディーゼルパティキュレートフィルタ51及び酸化触媒53は、選択還元型触媒24より上流側の排気管16の直径を拡大した筒状のコンバータ52に並べられて収容される。図示しないが、パティキュレートフィルタ51は、上流側に栓が施された第1通路と下流側に栓が施された第2通路とが交互に配置されたハニカム状をなし、排ガスは第2通路から多孔質セラミックの流路壁面を通過して第1通路に流入して下流側に流れるように構成される。そして、排ガス中のパティキュレートは多孔質セラミックによって捕集され、パティキュレートの大気への放出を防止するように構成される。一方、酸化触媒53は、排ガスの流れる方向に格子状(ハニカム状)の通路が形成された図示しないモノリス担体(材質:コージェライト)を有し、このモノリス担体上に白金−ゼオライト触媒又は白金−アルミナ触媒がコーティングされる。このコーティングにより、酸化触媒53に煤や炭化水素(HCなど)の酸化力が付与される。
In addition, a
そして、このディーゼルパティキュレートフィルタ51の温度を所定値に上昇可能に構成されたフィルタ温度上昇手段が設けられる。この実施の形態におけるフィルタ温度上昇手段は、前述した酸化触媒53と図示しない燃料噴射装置からなる。即ち、燃料噴射装置により軽油をシリンダ内にポスト噴射することにより、炭化水素を排ガス中に増加させてエンジン11から排ガスとともに排気管16に供給させる。排ガス中に炭化水素が増加すると、その増加した炭化水素は酸化触媒53において酸化反応して排ガス自体の温度が上昇し、その下流側に存在するディーゼルパティキュレートフィルタ51の温度を所定値に上昇させる。
And the filter temperature raising means comprised so that the temperature of this
このように構成されたエンジンの排ガスを浄化する装置の動作を説明する。
エンジン11を始動すると、その排ガスは排気マニホルド14から排気管16に至り、その排気管16を介してディーゼルパティキュレートフィルタ51に至る。ディーゼルエンジン11の排ガス中におけるパティキュレートはこのディーゼルパティキュレートフィルタ51により捕集される。そして、パティキュレートが捕集されてそれが除去された排ガスはそのパティキュレートフィルタ51を通過し、その下流側に存在する選択還元型触媒24に至る。そして、排ガス中のNOxはこの選択還元型触媒24において浄化される。
The operation of the apparatus for purifying exhaust gas of the engine configured as described above will be described.
When the engine 11 is started, the exhaust gas reaches the
即ち、排ガスの温度が比較的高温であることを第1及び第2温度センサ43a,43bの検出出力から判断したコントローラ44は液体調整弁34をオンして液体調整弁34における第1及び第2ポート34a,34bを連通させ、液体噴射ノズル29から尿素系液体32を噴射する。これは、排ガス中のNOxを選択還元型触媒24によって浄化するのに還元剤が必要だからであり、尿素系液体32は予め所定の濃度に調整されたものが液体タンク33に貯留される。コントローラ44は回転センサ46及び負荷センサ47の各検出出力に基づいて求められるディーゼルエンジン11の運転状態から排ガス中のNOx濃度を推定し、このNOxを浄化するのに必要な還元剤としての尿素量を求める。そして、コントローラ44は、求められた還元剤として必要な尿素量から具体的な尿素系液体32の噴射量を決定し、液体調整弁34をオンして噴射ノズル29から最適な量の尿素系液体32を噴射する。噴射された尿素系液体は、排ガスによって加熱されて加水分解しアンモニアを生じる。このアンモニアが選択還元型触媒24に流入すると、排ガス中のNO、NO2は還元されてN2 やH2Oに変化し、NOxが大気にそのまま排出される量を低減する。
That is, the
ここで、排ガスの温度が比較的低温である場合には、NOxは還元剤として供給されるアンモニアとの反応により、硝酸アンモニウムを生成することが分かっている。この硝酸アンモニウムは、融点である210℃より低温では固形物となり、選択還元型触媒24における担体26の隔壁26aを通過することができずに、その隔壁26aに堆積する。選択還元型触媒24はNOxがアンモニアと反応して生成された硝酸アンモニウムをその隔壁に堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温の時にNOxがその状態で大気にそのまま排出されることを有効に防止する。このため排ガスが比較的低温であることを第1及び第2温度センサ43a,43bの検出出力から判断したコントローラ44は、必要に応じて液体調整弁34をオンして液体調整弁34における第1及び第2ポート34a,34bを連通させ、液体噴射ノズル29から尿素系液体32を噴射する。コントローラ44は、第1及び第2温度センサ43a,43b、回転センサ46及び負荷センサ47の各検出出力に基づいて求められるディーゼルエンジン11の運転状態から排ガス中のNOxを硝酸アンモニウムに変化させるのに必要な尿素量を求める。そして、コントローラ44は必要な尿素量から液体調整弁34をオンして噴射ノズル29から最適な量の尿素系液体32を噴射し、NOxを硝酸アンモニウムに変化させて触媒24における隔壁26aに堆積させることにより捕集して、排ガスが比較的低温時におけるNOxの排出量を低減させる。
Here, it is known that when the temperature of the exhaust gas is relatively low, NOx generates ammonium nitrate by a reaction with ammonia supplied as a reducing agent. This ammonium nitrate becomes a solid at a temperature lower than 210 ° C., which is the melting point, and cannot pass through the
一方、選択還元型触媒24に粒子状固形物である硝酸アンモニウムが過度に堆積すると、その触媒24の隔壁26aにおける細孔を詰まらせたり、その隔壁26aの表面を覆ってしまうことにより、NOx浄化反応を阻害するおそれがある。また、選択還元型触媒24の上流側に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ51にあっても、このディーゼルパティキュレートフィルタ51に捕集されたパティキュレートの量が増大すると、パティキュレートフィルタ51を通る排気の流路抵抗が増大する。このため、選択還元型触媒24や、そのの上流側に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ51は定期的に再生させる必要がある。この再生方法を以下に説明する。
On the other hand, if ammonium nitrate which is a particulate solid is excessively deposited on the selective
選択還元型触媒24の再生はパティキュレートフィルタ51の再生とともに行われる。そして、パティキュレートフィルタ51の再生は、フィルタ温度上昇手段である図示しない燃料噴射装置により燃料である軽油をシリンダ内にポスト噴射させることにより行われる。このポスト噴射により、炭化水素を排ガス中に増加させてエンジン11から排ガスとともに排気管16に供給させる。排ガス中に炭化水素が増加すると、その増加した炭化水素は酸化触媒53において酸化反応して排ガス自体の温度が上昇し、その下流側に存在するディーゼルパティキュレートフィルタ51の温度を上昇させる。パティキュレートフィルタ51の温度が上昇してパティキュレートが燃焼可能な温度、例えば600℃を越えると、パティキュレートフィルタ51に捕集されたパティキュレートはその熱により燃焼し、これによりパティキュレートフィルタ51は再生する。
The regeneration of the selective
パティキュレートフィルタ51の温度が上昇してパティキュレートが燃焼すると、そのパティキュレートフィルタ51を通過した排ガスの温度は著しく上昇し、温度が上昇した排ガスはその下流側に設けられた選択還元型触媒24に達する。一方、選択還元型触媒24に堆積した硝酸アンモニウムは210℃以上で燃焼し、温度が上昇した排ガスの熱により選択還元型触媒24に堆積した粒子状固形物である硝酸アンモニウムは燃焼して分解し、これにより選択還元型触媒24を再生することができる。
なお、上述した実施の形態では、エンジンとしてターボ過給機付ディーゼルエンジンを挙げたが、自然吸気型ディーゼルエンジンに本発明の排ガスを浄化する装置を用いてもよい。
When the temperature of the
In the embodiment described above, the turbocharged diesel engine is used as the engine. However, the apparatus for purifying exhaust gas of the present invention may be used for a naturally aspirated diesel engine.
また、上述した実施の形態では、フィルタ温度上昇手段としてポスト噴射可能な燃料噴射装置を用いて説明したが、フィルタ温度上昇手段は、排ガスの温度を上昇させる等してフィルタの温度を上昇させることができるものであれば、例えば、EGR制御弁、吸気スロットル弁又は排気ブレーキ弁を閉じる、VG(Variable Geometry)ターボのノズルベーン開度を大きくする等してエンジン負荷を大きくしたりしても良く、フィルタの直前に炭化水素を直接そのフィルタに向かって噴射可能なノズルを設けても良い。 In the above-described embodiment, the post-injectable fuel injection device is used as the filter temperature increasing means. However, the filter temperature increasing means increases the temperature of the filter by increasing the temperature of the exhaust gas. For example, the engine load may be increased by closing the EGR control valve, the intake throttle valve or the exhaust brake valve, or increasing the nozzle vane opening of the VG (Variable Geometry) turbo, A nozzle capable of injecting hydrocarbons directly toward the filter may be provided immediately before the filter.
11 ディーゼルエンジン
16 排気管
24 選択還元型触媒
26 担体
26a 隔壁
26b 貫通孔
26c 入口部
26d 出口部
29 液体噴射ノズル
32 尿素系液体
51 ディーゼルパティキュレートフィルタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
Claims (3)
前記隔壁(26a)で仕切られた複数の前記貫通孔(26b)の相隣接する入口部(26c)と出口部(26d)が交互に封止され、
前記活性成分が担持された前記隔壁(26a)が通気性を有し一の貫通孔(26b)の入口部(26c)から流入した前記排ガスが前記隔壁(26a)を通過して前記一の貫通孔(26b)に隣接する他の貫通孔(26b)の出口部(26d)から排出されるように構成され、
かつ前記活性成分が担持された前記隔壁(26a)は粒子状固形物の硝酸アンモニウムを通過不能に構成された
ことを特徴とする選択還元型触媒。 A carrier (26) in which a plurality of through-holes (26b) partitioned by a porous partition wall (26a) are formed in parallel with each other, and an active ingredient supported by the partition wall (26a) having a catalytic action, In the selective catalytic reduction catalyst configured to decompose nitrogen oxide in exhaust gas of the engine (11) by reacting with urea-based liquid,
The adjacent inlet portions (26c) and outlet portions (26d) of the plurality of through holes (26b) partitioned by the partition walls (26a) are alternately sealed,
The partition wall (26a) carrying the active ingredient has air permeability, and the exhaust gas flowing in from the inlet portion (26c) of one through hole (26b) passes through the partition wall (26a) and passes through the one through hole. It is configured to be discharged from the outlet portion (26d) of another through hole (26b) adjacent to the hole (26b),
In addition, the selective reduction catalyst, wherein the partition wall (26a) on which the active component is supported is configured not to pass particulate ammonium nitrate.
前記選択還元型触媒(24)より排ガス上流側の前記排気管(16)に設けられ前記選択還元型触媒(24)に向けて尿素系液体(32)を噴射可能な液体噴射ノズル(29)と、
前記選択還元型触媒(24)より排ガス上流側の前記排気管(16)に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ(51)と、
前記ディーゼルパティキュレートフィルタ(51)の温度を所定値以上に上昇可能に構成されたフィルタ温度上昇手段と
を備えたエンジンの排ガス浄化装置。 The selective catalytic reduction catalyst (24) according to claim 1, provided in an exhaust pipe (16) of a diesel engine (11),
A liquid injection nozzle (29) provided in the exhaust pipe (16) upstream of the exhaust gas from the selective reduction catalyst (24) and capable of injecting a urea-based liquid (32) toward the selective reduction catalyst (24); ,
A diesel particulate filter (51) provided in the exhaust pipe (16) upstream of the exhaust gas from the selective catalytic reduction catalyst (24);
An exhaust gas purifying apparatus for an engine, comprising: a filter temperature increasing means configured to increase a temperature of the diesel particulate filter (51) to a predetermined value or more.
前記選択還元型触媒(24)より排ガス上流側の前記排気管(16)に設けられたディーゼルパティキュレートフィルタ(51)の温度を上昇させて前記ディーゼルパティキュレートフィルタ(51)に堆積させたパティキュレートを燃焼させ、
前記パティキュレートの燃焼により前記ディーゼルパティキュレートフィルタ(51)を通過する排ガスの温度を上昇させ、
温度が上昇した排ガスの熱により前記選択還元型触媒(24)に堆積した前記粒子状固形物の硝酸アンモニウムを燃焼して分解させる
ことを特徴とする触媒の再生方法。
A method for regenerating the selective catalytic reduction catalyst (24) according to claim 1, wherein the particulate solid ammonium nitrate is deposited on an exhaust pipe (16) of a diesel engine (11),
Particulates accumulated in the diesel particulate filter (51) by raising the temperature of the diesel particulate filter (51) provided in the exhaust pipe (16) on the exhaust gas upstream side of the selective catalytic reduction catalyst (24) Burn
Increasing the temperature of exhaust gas passing through the diesel particulate filter (51) by burning the particulates,
A method for regenerating a catalyst, comprising burning and decomposing ammonium nitrate of the particulate solid deposited on the selective catalytic reduction catalyst (24) by heat of exhaust gas whose temperature has increased.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147492A JP4799046B2 (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Engine exhaust gas purification device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005147492A JP4799046B2 (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Engine exhaust gas purification device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010231653A Division JP5068360B2 (en) | 2010-10-14 | 2010-10-14 | Method for regenerating selective reduction catalyst |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006320854A true JP2006320854A (en) | 2006-11-30 |
JP4799046B2 JP4799046B2 (en) | 2011-10-19 |
Family
ID=37540909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005147492A Active JP4799046B2 (en) | 2005-05-20 | 2005-05-20 | Engine exhaust gas purification device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4799046B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008096548A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust purification apparatus |
JP2008286059A (en) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Hino Motors Ltd | Exhaust emission treatment device |
WO2009016781A1 (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust purifier |
JP2014508880A (en) * | 2011-02-21 | 2014-04-10 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | Exhaust system including NOx reduction catalyst and EGR circuit |
WO2014073408A1 (en) | 2012-11-07 | 2014-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust gas purification device for internal-combustion engine |
WO2014097391A1 (en) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | System for purifying exhaust of internal combustion engine |
JP2015094265A (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control device for engine |
JP2015172340A (en) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 三菱自動車工業株式会社 | Exhaust emission control system |
JP2016044591A (en) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | いすゞ自動車株式会社 | Internal combustion engine and exhaust emission control method of the internal combustion engine |
US12146433B2 (en) | 2023-04-12 | 2024-11-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for hydrogen engine |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122671A (en) * | 1977-03-31 | 1978-10-26 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Denitrating method and device therefor |
JPH08103636A (en) * | 1994-10-06 | 1996-04-23 | Babcock Hitachi Kk | Low-temperature denitrator |
JP2002250220A (en) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Isuzu Motors Ltd | Exhaust emission control apparatus for diesel engine |
JP2004060494A (en) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device of internal combustion engine |
JP2004162600A (en) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2004270520A (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Babcock Hitachi Kk | Method and device for treating diesel exhaust gas |
JP2004346794A (en) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2007501353A (en) * | 2003-08-05 | 2007-01-25 | エンゲルハード・コーポレーシヨン | Exhaust treatment system and method using SCR filter |
-
2005
- 2005-05-20 JP JP2005147492A patent/JP4799046B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122671A (en) * | 1977-03-31 | 1978-10-26 | Kureha Chem Ind Co Ltd | Denitrating method and device therefor |
JPH08103636A (en) * | 1994-10-06 | 1996-04-23 | Babcock Hitachi Kk | Low-temperature denitrator |
JP2002250220A (en) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Isuzu Motors Ltd | Exhaust emission control apparatus for diesel engine |
JP2004060494A (en) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Toyota Motor Corp | Exhaust emission control device of internal combustion engine |
JP2004162600A (en) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2004270520A (en) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Babcock Hitachi Kk | Method and device for treating diesel exhaust gas |
JP2004346794A (en) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
JP2007501353A (en) * | 2003-08-05 | 2007-01-25 | エンゲルハード・コーポレーシヨン | Exhaust treatment system and method using SCR filter |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008096548A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust purification apparatus |
JP2008196328A (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Hino Motors Ltd | Exhaust emission control device |
US8245503B2 (en) | 2007-02-09 | 2012-08-21 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust emission control device |
JP2008286059A (en) * | 2007-05-16 | 2008-11-27 | Hino Motors Ltd | Exhaust emission treatment device |
WO2009016781A1 (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust purifier |
JP2009036109A (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Hino Motors Ltd | Exhaust emission control device |
US8250859B2 (en) | 2007-08-02 | 2012-08-28 | Hino Motors, Ltd. | Exhaust emission control device |
JP2014508880A (en) * | 2011-02-21 | 2014-04-10 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | Exhaust system including NOx reduction catalyst and EGR circuit |
WO2014073408A1 (en) | 2012-11-07 | 2014-05-15 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust gas purification device for internal-combustion engine |
CN104769244A (en) * | 2012-11-07 | 2015-07-08 | 丰田自动车株式会社 | Exhaust gas purification device for internal-combustion engine |
JP5880731B2 (en) * | 2012-11-07 | 2016-03-09 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
US9593611B2 (en) | 2012-11-07 | 2017-03-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine |
WO2014097391A1 (en) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | System for purifying exhaust of internal combustion engine |
CN104870763A (en) * | 2012-12-18 | 2015-08-26 | 丰田自动车株式会社 | System for purifying exhaust of internal combustion engine |
JP2015094265A (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust emission control device for engine |
JP2015172340A (en) * | 2014-03-11 | 2015-10-01 | 三菱自動車工業株式会社 | Exhaust emission control system |
JP2016044591A (en) * | 2014-08-22 | 2016-04-04 | いすゞ自動車株式会社 | Internal combustion engine and exhaust emission control method of the internal combustion engine |
US12146433B2 (en) | 2023-04-12 | 2024-11-19 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for hydrogen engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4799046B2 (en) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2651917C2 (en) | Closely located scr system | |
EP1633959B1 (en) | Methods of controlling reductant addition | |
JP5087836B2 (en) | Exhaust gas purification system control method and exhaust gas purification system | |
WO2008035623A1 (en) | Engine exhaust gas purification apparatus | |
JP4450257B2 (en) | Exhaust purification device | |
KR20040060716A (en) | NOx AFTERTREATMENT SYSTEM AND METHOD FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES | |
CN101142382A (en) | Exhaust gas purifier of internal combustion engine | |
JP2013142363A (en) | Exhaust emission control device of diesel engine | |
US8105545B2 (en) | Engine exhaust gas purifier | |
JP2008157188A (en) | Emission purifying device | |
JP2008128046A (en) | Exhaust gas purification device | |
JP4799046B2 (en) | Engine exhaust gas purification device | |
US8105542B2 (en) | Engine exhaust gas purifier | |
JP2013174203A (en) | Exhaust emission control device | |
JP2006266192A (en) | Exhaust emission control device for engine | |
JP5409984B2 (en) | Exhaust gas purification device using selective reduction catalyst | |
JP2010185369A (en) | Fuel supply device of engine | |
JP6020105B2 (en) | Diesel engine exhaust gas purification method and exhaust gas purification system | |
JP4736724B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP4671834B2 (en) | Engine exhaust gas purification device | |
JP5068360B2 (en) | Method for regenerating selective reduction catalyst | |
JP3876905B2 (en) | Desulfurization control method for exhaust gas purification system and exhaust gas purification system | |
JP4375311B2 (en) | Exhaust gas purification system for internal combustion engine | |
JP2006329020A (en) | Exhaust emission control device for engine | |
JP4844766B2 (en) | Exhaust purification device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4799046 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |