[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006311475A - 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法 - Google Patents

制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006311475A
JP2006311475A JP2005241903A JP2005241903A JP2006311475A JP 2006311475 A JP2006311475 A JP 2006311475A JP 2005241903 A JP2005241903 A JP 2005241903A JP 2005241903 A JP2005241903 A JP 2005241903A JP 2006311475 A JP2006311475 A JP 2006311475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
mobile station
reception quality
transmission
sectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005241903A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihito Morimoto
彰人 森本
Kenichi Higuchi
健一 樋口
Sadayuki Abeta
貞行 安部田
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005241903A priority Critical patent/JP2006311475A/ja
Priority to PCT/JP2006/306111 priority patent/WO2006106615A1/ja
Priority to MX2007011896A priority patent/MX2007011896A/es
Priority to AU2006231175A priority patent/AU2006231175B2/en
Priority to BRPI0609660-3A priority patent/BRPI0609660A2/pt
Priority to CN2006800191568A priority patent/CN101185353B/zh
Priority to RU2007135254/09A priority patent/RU2409011C2/ru
Priority to KR1020077023552A priority patent/KR101222941B1/ko
Priority to US11/909,635 priority patent/US8310984B2/en
Priority to EP06730059A priority patent/EP1868394A4/en
Priority to CA002602696A priority patent/CA2602696A1/en
Priority to TW095110906A priority patent/TW200644683A/zh
Publication of JP2006311475A publication Critical patent/JP2006311475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】ソフトハンドオーバ時におけるスケジューリングの制御遅延を改善し、また、ソフトハンドオーバ時の受信品質を改善することができる制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法を提供する。
【解決手段】制御装置に、移動局から通知された受信品質に基づいて、移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当て手段と、送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、移動局に送信する送信手段とを備えことにより達成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法に関する。
ソフトハンドオーバが、回線交換システムで適用される場合には、複数のセル(セクタ)と常に個別チャネルが張られている状態となるため、スケジューリングは行われない。
第4世代移動通信システム(4G)では、全てパケットで伝送が行われる。このパケット伝送では、共有チャネルが用意され、例えばある瞬間はユーザ1、またある瞬間はユーザ2のように時分割で制御される。このため、セクタ間でソフトハンドオーバが行われる場合、両セクタで同時に割り当てが行われないと、同じユーザには送信できない。
したがって、複数のセクタにまたがるソフトハンドオーバにおける高速パケットスケジューリングアルゴリズムが必要となる。
ハンドオーバ時のスケジューリングアルゴリズムとしては、例えばハードハンドオーバ時のスケジューリングとして、接続している1セル(セクタ)のみでスケジューリングを行うアルゴリズムがある。ある瞬間は、どちらか1つのユーザとしか繋がっていない状態で、ある瞬間に次のセクタに移る。したがって、ある瞬間は1つのセル(セクタ)としか繋がっていないため1リンクとなる。この場合、ハンドオーバの切り替えによって、スケジューリングされるセル(セクタ)が変更される。すなわち、複数のセル(セクタ)にまたがる制御は必要とされず、ハンドオーバを考慮しないスケジューリングと同様の制御が行われる。
また、ソフトハンドオーバ時のスケジューリングとして、上位局においてトラフィッククラスを考慮してスケジューリングを行うアルゴリズムがある(例えば、非特許文献1および2参照)。例えば、2基の基地局と、これら2基の基地局を制御する上位局とを備え、上位局においてスケジューリングが行われる。
また、W−CDMAにおいて、ソフトハンドオーバが行われる場合には、複数のセクタは、セクタ識別のために異なるスクランブルコードを使用して同時に送信する。移動局は、各セクタから送信された信号を各セクタのスクランブルコードを使用して独立に逆拡散した後合成する。
同じスクランブルコードを使用して、2つのセクタから異なるデータが送信された場合、移動局は2つの送信信号を受信するが、これらの2つの信号は混信し、2つのセクタで送信されるデータの識別ができない。
D.Zhao, "Effect of Soft Handoff on Packet Transmissions in Cellular CDMA Downkinks, "IEEE ISPAN’04, pp.42-47, May 2004. M.Kazmi, et. al., "Scheduling Algorithms for Soft Handoff in Cellular Packet CDMA,"IEEE PIMRC2000, pp.671-675, Sept. 2000. 3GPP TR 25.848 V4.0.0(2001-03) A. Jalali, R. Padovani, R. Pankaj, "Data Throughput of CDMA-HDR a High Efficiency-High Data Rate Personal Communication Wireless System, "IEEE VTC2000, pp.1854-1858, 2000
しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。
上位局において、トラフィッククラスを考慮してスケジューリングを行う方法では、基地局と上位局との間は有線の伝送路で接続されているため制御遅延が生じる問題がある。例えば、移動局から基地局を介して、上位局にハンドオーバを行うことを示す情報が伝送される。上位局では、このハンドオーバを行うことを示す情報を考慮して、スケジューリングが行われる。このスケジューリングの結果は、基地局に通知され、スケジューリング結果に基づいて、各基地局から移動局にデータが送信される。このため、上位局と基地局との間で制御遅延が生じる問題がある。パケット伝送においては、基地局において瞬時の受信品質に基づいて制御を行う高速パケットスケジューリングが有効であり、その制御遅延は大きくても数ms〜10ms程度と想定される。
また、上位局において、トラフィッククラスを考慮してスケジューリングを行う方法では、瞬時のフェージングに追随できるスケジューリングは行われていない。
また、W−CDMAにおけるソフトハンドオーバでは、移動局において逆拡散を行うことにより、他セクタからの信号を抑圧することができる。しかし、逆拡散時に、他セクタからの信号が若干干渉として残るため、ソフトハンドオーバによるマクロダイバーシチ効果が減少する問題がある。特に、ある時間において、1ユーザが全ての帯域を占有する共有チャネル送信では、他セクタからの干渉が大きくなり、ソフトハンドオーバによるマクロダイバーシチ効果は非常に小さくなる。
そこで本発明においては、ソフトハンドオーバ時におけるスケジューリングの制御遅延を改善し、また、ソフトハンドオーバ時の受信品質を改善することができる制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、本発明の制御装置は、移動局との間でパケット通信を行い、カバーするエリアを複数のセクタに分割して制御を行う制御装置であって、移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当て手段と、前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信手段とを備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、同一基地局内のセクタ間および他の基地局のセクタとのハンドオーバの制御を行うことができる。
また、本発明の移動局は、基地局との間でパケット通信を行う移動局であって、前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定手段と、前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択手段と、測定した受信品質を前記基地局に通知する通知手段と、前記送信セクタから受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する受信手段とを備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、各セクタの受信品質を基地局に通知できる。
また、本発明の移動通信システムは、移動局と、前記移動局との間でパケット通信を行う制御装置とを備える移動通信システムにおいて、前記制御装置は、移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当て手段と、前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信手段とを備え、前記移動局は、前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定手段と、前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択手段と、測定した受信品質を前記基地局に通知する通知手段と、前記送信セクタから受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する受信手段とを備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、受信品質に基づいて、パケットスケジューリング、セクタ選択を行うことができる。
また、本発明の制御方法は、移動局と、前記移動局との間でパケット通信を行う基地局とを備える移動通信システムにおける制御方法において、前記移動局は、前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定ステップと、前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択ステップと、測定した受信品質を前記基地局に通知する通知ステップとを有し、前記基地局は、移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当てステップと、前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信ステップとを有し、前記移動局は、前記送信ステップで送信された信号を受信する受信ステップとを有することを特徴の1つとする。
このようにすることにより、受信品質に基づいて、パケットスケジューリング、セクタ選択を行うことができる。
本発明の実施例によれば、ソフトハンドオーバ時におけるスケジューリングの制御遅延を改善し、また、ソフトハンドオーバ時の受信品質を改善することができる制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法を実現できる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
最初に、本発明の実施例にかかる移動通信システムについて、図1を参照して説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、基地局100と、基地局100と無線による通信が可能である移動局200とを備える。例えば、移動局200は、無線通信機能を有する端末装置、例えば端末装置200、200、200、200および200により構成するようにしてもよい。以下、一例として、移動局200を使用した場合について説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、同一基地局内において、複数のセクタ間のハンドオーバを行う場合に、高速にパケットスケジューリングを行う。
基地局100は、制御部102と、制御部102と接続された信号生成・送信部104および信号生成・送信部104とを備え、複数のセクタにセルを分割する。セクタ境界のユーザ、例えば端末装置200は、2つのセクタ間でソフトハンドオーバおよび高速セクタ選択のうち少なくとも一方を行う。
制御部102は、高速セクタ選択を行い、最適なセクタを決定する。また、制御部102は、下りリンクにおける複数のセクタ間にまたがるユーザに対して、ソフトハンドオーバを行う場合に、高速パケットスケジューリングを行い、送信ユーザを選択する。
信号生成・送信部104および104は、制御部102の制御に基づいて、信号の生成・送信を行う。この場合、制御部102が両セクタから送信を行うことを決定した場合、信号生成・送信部104および104は信号を送信する。
ここで、高速セクタ選択とは、2つのセクタにおける受信品質を測定し、測定した受信品質に基づいて、最適なセクタを選択して送信する制御方法である。例えば、受信品質のよい方のセクタが選択され、送信が行われる。また、高速パケットスケジューリングとは、ある1つのセクタの中で、複数のユーザに対する受信品質を測定し、測定された受信品質などに基づいて、最適なユーザを選択して送信する制御方法である。例えば、最もよい受信品質を有するユーザに対してのみ、ある瞬間は送信を行う。
このように、高速セクタ選択および高速パケットスケジューリングは、受信品質に基づく制御であるため、本実施例にかかる移動通信システムにおいては、受信品質に基づいて、両制御を組合せる。例えば、パケットスケジューリング処理を先に行い高速セクタ選択を行う場合、パケットスケジューリングを先に行いソフトハンドオーバを行う場合、高速セクタ選択を先に行いパケットスケジューリングを行う場合がある。以下、各場合について説明する。
本発明の第1の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、パケットスケジューリングを行った後、高速セクタ選択を行う。この場合、ハンドオーバユーザは、全てのセクタでスケジューリングの対象となる。また、送信割り当てが行われたセクタから送信が行われる。また、複数セクタで同時に送信割り当てが行われた場合のみ最適セクタを選択して送信する。
本実施例では、基地局100がセルを3セクタ、例えばセクタ1、セクタ2およびセクタ3に分割して制御する場合について説明するが、基地局100がセルを複数のセクタに分割して制御する場合についても同様である。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、図2に示すように。セクタ1スケジューリング制御部108と、セクタ2スケジューリング制御部108と、セクタ3スケジューリング制御部108と、セクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108およびセクタ3スケジューリング制御部108と接続された情報収集部110と、情報収集部110と接続された送信割り当て手段としての送信セクタ決定部112と、送信セクタ決定部112と接続されたスクランブルコード割り当て部114と、スクランブルコード割り当て部114と接続された送信手段としての信号生成送信部104、104および104とを備える。
信号生成送信部104、104および104は、同様の構成であり、スクランブルコード割り当て部114と接続された拡散部118と、拡散部118と接続されたOFDM信号生成部116および送信部120とを備える。
セクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108、セクタ3スケジューリング制御部108、情報収集部110、送信セクタ決定部112およびスクランブルコード割り当て部114は、制御部102を構成する。また、セクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108およびセクタ3スケジューリング制御部108は、スケジューリング手段として機能する。
セクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108およびセクタ3スケジューリング制御部108は、各セクタにおいて、各種アルゴリズム、例えばラウンドロビン、マックスCIR(例えば、非特許文献3参照)およびプロポーショナルフェアネス(例えば、非特許文献4参照)などに基づいて、送信を割り当てるユーザを決定し、情報収集部110に入力する。
情報収集部110は、入力された送信を割り当てるユーザを示す情報を収集し、送信セクタ決定部112に入力する。
送信セクタ決定部112は、ハンドオーバユーザに対して、送信するセクタを決定し、その結果をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして1つのセクタのみを割り当てることを決定した場合には、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
また、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして複数のセクタを割り当てることを決定した場合には、複数のセクタの中で最適なセクタを決定し、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力された送信するセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118にスクランブルコードを入力する。
一方、OFDM信号生成部116は、送信データに基づいて、OFDM信号を生成し、拡散部118に入力する。
拡散部118は、入力されたスクランブルコードを用いて入力されたOFDM信号を拡散し、送信部120に入力する。
送信部120は、拡散されたOFDM信号に対し、IFFT処理などを行い送信する。
次に、本実施例にかかる移動局200について、図3を参照して説明する。
本実施例にかかる移動局200は、各セクタから送信される共通パイロットチャネルが入力される受信品質測定部202と、受信品質測定部202と接続された通知部204とを備える。
受信品質測定部202は、各セクタから送信される例えば共通パイロットチャネルを用いて受信品質、例えば受信電力、受信SINRなどを測定し、その結果を通知部204に入力する。
通知部204は、入力された受信品質を示す情報を基地局100に通知する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について、図4Aおよび図4Bを参照して説明する。ここでは、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界に在圏する場合について説明する。
最初に、移動局200の動作について、図4Aを参照して説明する。
受信品質測定部202は、各セクタからの共通パイロットチャネルに基づいて、受信品質を測定する(ステップS402)。
次に、通知部204は、測定された受信品質を示す情報を基地局100の各セクタに対して送信する(ステップS404)。
次に、基地局100の動作について、図4Bを参照して説明する。
移動局200から送信された受信品質を示す情報は、基地局100で受信され、セクタ1スケジューリング制御部108とセクタ2スケジューリング制御部108に入力される(ステップS406)。
次に、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、入力された受信品質に基づいて、独立にスケジューリング処理を行う(ステップS408)。
次に、送信セクタ決定部112はハンドオーバユーザに送信するセクタを決定し(ステップS410)、複数のセクタが選択されたか否かを判断する(ステップS412)。
複数のセクタが選択された場合(ステップS412:YES)、送信セクタ決定部112は、例えば受信品質に基づいて最適なセクタを選択し、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。スクランブルコード割り当て部114は、入力されたセクタに割り当てられているスクランブルコードのなかからスクランブルコードを選択し、そのスクランブルコードを信号生成・送信部104の拡散部118に入力する。信号生成・送信部104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されるスクランブルコードにより拡散し、送信する(ステップS414)。
一方、複数のセクタが選択されない場合、すなわち1つのセクタのみが選択された場合(ステップS412:NO)、送信セクタ決定部112は、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力されたセクタに割り当てられたスクランブルコードのなかからスクランブルコードを選択し、そのスクランブルコードを信号生成・送信部104の拡散部118に入力する。信号生成・送信部104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されるスクランブルコードにより拡散し、送信する(ステップS416)。
本実施例にかかる移動通信システムによれば、2つのセクタそれぞれの受信品質が測定され、2セクタにおいてスケジューリングが行われるため、各セクタの情報を用いて、最適な送信ユーザを選択することができる。
また、基地局において、ハンドオーバに関する制御が行われるため、スケジューリングの制御遅延を減少させることができ、スループットを改善することができ、ハンドオーバユーザに対して、割り当てる確率を増大させることができる。また、2つのセクタが選択された場合には、例えば受信品質のよい方のセクタが選択されることにより、ハンドオーバユーザ(移動局)が余分なリソースを消費することをなくすことができる。
本実施例においては、OFDM方式を適用した場合について説明したが、基地局におけるセクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108、セクタ3スケジューリング制御部108および送信セクタ決定部112については、他の通信方式にも適用でき、同様の効果を得ることができる。
次に本発明の第2の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、パケットスケジューリングを行った後、ソフトハンドオーバを行う。この場合、ハンドオーバユーザは、全てのセクタでスケジューリングの対象である。また、送信割り当てが行われたセクタから送信が行われる。また、複数セクタで同時に送信割り当てが行われた場合には複数セクタから送信が行われる。また、1セクタのみでしか送信割り当てが行われない場合には送信されない。
本実施例においても、基地局100がセルを3セクタ、例えばセクタ1、セクタ2およびセクタ3に分割して制御する場合について説明するが、基地局100がセルを複数のセクタに分割して制御する場合についても同様である。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、第1の実施例において説明した基地局と同様の構成であるためその説明を省略する。本実施例にかかる基地局100は、第1の実施例において説明した基地局と、送信セクタ決定部112およびスクランブルコード割り当て部114の機能が異なる。
送信セクタ決定部112は、ハンドオーバユーザに対して、送信するセクタを決定し、その結果をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして1つのセクタのみが決定された場合には、非送信とするため、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力しない。また、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして複数のセクタが決定された場合には、決定されたセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
例えば、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界領域に在圏する場合について、図5を参照して説明する。
移動局200が、セクタ1によりカバーされるエリアからセクタ2によりカバーされるエリアに接近するにしたがって、セクタ1からの受信品質は低下する。反対に、移動局200が、セクタ1によりカバーされるエリアからセクタ2によりカバーされるエリアに接近するにしたがって、セクタ2からの受信品質は向上する。セクタ1からの受信品質とセクタ2からの受信品質は、セクタ1によりカバーされるエリアと、セクタ2によりカバーされるエリアの境界領域でクロスする。
送信セクタ決定部112は、セクタ1からの受信品質とセクタ2からの受信品質の値が同じとなる位置近傍の領域に移動局が位置すると判断される場合には、セクタ1およびセクタ2を送信するセクタとして決定する。例えば、移動局200がセクタ1からセクタ2に移動する場合に、セクタ1からの受信品質とセクタ2からの受信品質との差を示す閾値(ソフトハンドオーバ追加閾値、ソフトハンドオーバ削除閾値)を予め設定し、その閾値以下となる場合には、ソフトハンドオーバが行われる領域としてセクタ1およびセクタ2を送信するセクタとして決定する。
例えば、ソフトハンドオーバ追加閾値は、セクタ1からの受信品質から、セクタ2からの受信品質を引いた値を示し、ソフトハンドオーバ削除閾値は、セクタ2からの受信品質から、セクタ1からの受信品質を引いた値を示す。この2つの閾値の値は同じであってもよいし、異なるようにしてもよい。
スクランブルコード割り当て部114は、入力された複数のセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118にスクランブルコードを示す情報を入力する。この場合、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばセクタ2に対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する。
例えば、図6Aに示すように、各セクタは、他のセクタで使用されているスクランブルコードの情報を予め保持する。この場合、例えば、情報収集部110は、セクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108およびセクタ3スケジューリング制御部108から送信を割り当てるユーザを示す情報に加え、各セクタで使用されているスクランブルコードの情報を収集する。
送信セクタ決定部112は、送信するセクタの情報とともに、使用されているスクランブルコードの情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコート割り当て部114は、現在通信を行っているハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する。すなわち、ソフトハンドオーバが行われる間のみ、すなわちソフトハンドオーバが行われる領域に在圏する場合に、暫定的にハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードをハンドオーバ先のセクタで使用する。
ソフトハンドオーバが終了すると、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ先のセクタで使用できるスクランブルコードを示す情報を拡散部114に入力する。
また、各セクタが、他のセクタで使用されているスクランブルコードの情報を保持せず、移動局200が、受信品質を示す情報とともに、使用しているスクランブルコードを示す情報を基地局に通知するようにしてもよい。
例えば、図6Bに示すように、移動局200は、各セクタのスケジューリング制御部108に、受信品質を示す情報に加え、使用しているスクランブルコードの情報を送信する。その後の制御は図6Aを参照して説明した制御と同様である。
OFDM無線アクセスにおいては、図7に示すように、各セクタ、例えばセクタ#1および#2からは、同じデータが送信され、移動局200においてソフトコンバイニングが行われる。
この場合、図8に示すように、全てのセクタの受信タイミング差がガードインタバル内に入っている場合、他セクタからの干渉がないため、複数のセクタから同一のスクランブルコードが使用され送信されても、移動局200では、ともに希望信号として合成できる。このようにすることにより、移動局200における受信品質を改善することができる。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について説明する。ここでは、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界に在圏する場合について説明する。
移動局200の動作は、第1の実施例において説明した移動局の動作と同様であるためその説明を省略する
基地局100の動作について、図9を参照して説明する。
移動局200から送信された受信品質を示す情報は、基地局100に受信され、セクタ1スケジューリング制御部108とセクタ2スケジューリング制御部108に入力される(ステップS802)。ここで、移動局200の受信品質測定部202は、2セクタの合成後の受信品質、例えば受信電力、受信SINRを測定し、基地局200に送信するようにしてもよい。この場合、2セクタの合成後の受信品質を示す情報が基地局100に受信され、セクタ1スケジューリング制御部108とセクタ2スケジューリング制御部108に入力される。
次に、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、入力された受信品質に基づいて、スケジューリング処理を行う(ステップS804)。
次に、情報収集部110は、選択されたユーザに関する情報および各セクタで使用されているスクランブルコードの情報を収集する。送信セクタ決定部112はハンドオーバユーザに送信するセクタを決定し(ステップS806)、複数のセクタが選択されたか否かを判断する(ステップS808)。
複数のセクタが選択された場合(ステップS808:YES)、送信セクタ決定部112は、選択されたセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばセクタ2に対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する(ステップS810)。
信号生成・送信部104および104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されたスクランブルコードにより拡散し、2つのセクタから送信する(ステップS812)。移動局200は、その受信部(図示なし)において、送信セクタからの受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する。
一方、複数のセクタが選択されない場合、すなわちセクタが選択されない場合および1つのセクタのみが選択された場合(ステップS808:NO)、送信セクタ決定部112は、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力しない。すなわち送信は行われない(ステップS814)。1つのセクタが選択された場合には、そのセクタから送信しても品質が保てないことがあるため、送信を行わない。
本実施例にかかる移動通信システムによれば、各セクタの情報を用いて、最適な送信ユーザを選択することができる。
また、基地局において、ハンドオーバに関する制御が行われるため、スケジューリングの制御遅延を減少させることができ、スループットを改善することができる。
本実施例においては、OFDM方式を適用した場合について説明したが、基地局におけるセクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108、セクタ3スケジューリング制御部108および送信セクタ決定部112については、他の通信方式にも適用でき、同様の効果を得ることができる。
次に本発明の第3の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、パケットスケジューリングを行った後、ソフトハンドオーバを行う。この場合、ハンドオーバユーザは、全てのセクタでスケジューリングの対象である。また、送信割り当てが行われたセクタから送信が行われる。また、少なくとも1つのセクタで送信割り当てが行われた場合には全セクタから送信が行われる。
本実施例においても、基地局100がセルを3セクタ、例えばセクタ1、セクタ2およびセクタ3に分割して制御する場合について説明するが、基地局100がセルを複数のセクタに分割して制御する場合についても同様である。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、第2の実施例において説明した基地局と同様の構成であるためその説明を省略する。本実施例にかかる基地局100は、第2の実施例において説明した基地局と、送信セクタ決定部112の機能が異なる。
送信セクタ決定部112は、ハンドオーバユーザに対して、送信するセクタを決定し、その結果をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして少なくとも1つのセクタを割り当てることを決定した場合には、全てのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力されたセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118にスクランブルコードを示す情報を入力する。この場合、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。
また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばハンドオーバ元のセクタ以外のセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する。
ソフトハンドオーバが終了すると、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ先のセクタに割り当てられているスクランブルコードを示す情報を拡散部114に入力する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について説明する。ここでは、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界に在圏する場合について説明する。
移動局200の動作は、第1の実施例において説明した移動局の動作と同様であるためその説明を省略する
基地局100の動作について、図10を参照して説明する。
移動局200から送信された受信品質、例えば、受信電力、受信SINRを示す情報は、基地局100で受信され、セクタ1スケジューリング制御部108とセクタ2スケジューリング制御部108に入力される(ステップS902)。
次に、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、入力された受信品質に基づいて、スケジューリング処理を行う(ステップS904)。
次に、情報収集部110は、選択されたユーザに関する情報および各セクタで使用されているスクランブルコードの情報を収集する。送信セクタ決定部112はハンドオーバユーザに送信するセクタを決定し(ステップS906)、少なくとも1つのセクタが選択されたか否かを判断する(ステップS908)。
少なくとも1つのセクタが選択された場合(ステップS908:YES)、送信セクタ決定部112は、全てのセクタ、例えばセクタ1およびセクタ2を示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。
また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばセクタ2に対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する(ステップS910)。
信号生成・送信部104および104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されたスクランブルコードにより拡散し、2つのセクタから送信する(ステップS912)。移動局200は、その受信部(図示なし)において、送信セクタからの受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する。
一方、少なくとも1つのセクタが選択されない場合、すなわちセクタが選択されなかった場合(ステップS908:NO)、送信は行われない(ステップS914)。
このようにすることにより、2つのセクタが同時に選ばれた場合にしか送信を行わない場合に割り当て回数が減少する問題を解決できる。2つのセクタが同時に選ばれた場合にしか送信を行わない場合には、受信状態がよい場合にしか送信が行われないため、品質は保つことができるが割り当てられる回数が減少する。
このため、本実施例においては、ハンドオーバユーザに対して、少なくとも1つのセクタが選択された場合に、全セクタからも送信することにより同時送信を行う。1つのセクタしか受信品質を満たしていないが、移動局において、2つ以上のセクタからの受信信号を合成することにより、品質を改善できる。
本実施例にかかる移動通信システムによれば、各セクタの情報を用いて、最適な送信ユーザを選択することができる。
また、基地局において、ハンドオーバに関する制御が行われるため、スケジューリングの制御遅延を減少させることができ、スループットを改善することができる。また、ハンドオーバユーザに対して、割り当てる確率、すなわち割り当て回数を増大させることができる。
本実施例においては、OFDM方式を適用した場合について説明したが、基地局におけるセクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108、セクタ3スケジューリング制御部108および送信セクタ決定部112については、他の通信方式にも適用でき、同様の効果を得ることができる。
次に本発明の第4の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、パケットスケジューリングを行った後、ソフトハンドオーバを行う。この場合、ハンドオーバユーザは、全てのセクタでスケジューリングの対象である。また、送信割り当てが行われたセクタから送信が行われる。
本実施例においても、基地局100がセルを3セクタ、例えばセクタ1、セクタ2およびセクタ3に分割して制御する場合について説明するが、基地局100がセルを複数のセクタに分割して制御する場合についても同様である。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、第2の実施例において説明した基地局と同様の構成であるためその説明を省略する。本実施例にかかる基地局100は、第2の実施例において説明した基地局と、送信セクタ決定部112の機能が異なる。
送信セクタ決定部112は、ハンドオーバユーザに対して、送信するセクタを決定し、その結果をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして1つのセクタのみを割り当てることを決定した場合には、この割り当てられたセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
また、送信セクタ決定部112は、送信するセクタとして複数のセクタを割り当てることを決定した場合には、それらのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力されたセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118にスクランブルコードを示す情報を入力する。この場合、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。
また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばセクタ2に対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する。
ソフトハンドオーバが終了すると、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ先のセクタで使用できるスクランブルコードを拡散部114に入力する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について説明する。ここでは、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界に在圏する場合について説明する。
移動局200の動作は、第1の実施例において説明した移動局の動作と同様であるためその説明を省略する
基地局100の動作について、図11を参照して説明する。
移動局200から送信された受信品質を示す情報は、基地局100で受信され、セクタ1スケジューリング制御部108とセクタ2スケジューリング制御部108に入力される(ステップS1002)。ここで、受信品質として、各セクタの受信品質、例えば受信電力、受信SINRを用いるようにしてもよいし、2セクタ合成後の受信品質、例えば受信電力、受信SINRを用いるようにしてもよいし、最適なセクタ、例えば、受信品質の良好である方の受信品質、例えば受信電力、受信SINRを用いるようにしてもよい。
次に、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、入力された受信品質に基づいて、スケジューリング処理を行う(ステップS1004)。
次に、情報収集部110は、選択されたユーザに関する情報および各セクタで使用されているスクランブルコードの情報を収集する。送信セクタ決定部112はハンドオーバユーザに送信するセクタを決定し(ステップS1006)、複数のセクタが選択されたか否かを判断する(ステップS1008)。
複数のセクタが選択された場合(ステップS1008:YES)、送信セクタ決定部112は、選択されたセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。この場合、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタ、例えばセクタ1に対応する信号生成送信部104の拡散部118に、使用しているスクランブルコードを示す情報を入力する。また、スクランブルコード割り当て部114は、ハンドオーバ元のセクタで使用されているスクランブルコードと同じスクランブルコードを示す情報をハンドオーバ先のセクタ、例えばセクタ2に対応する信号生成送信部104の拡散部118に入力する(ステップS1010)。信号生成・送信部104および104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されたスクランブルコードにより拡散し、少なくとも2つのセクタから送信する(ステップS1012)。移動局200は、その受信部(図示なし)において、送信セクタからの受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する。
一方、複数のセクタが選択されない場合、すなわちセクタが選択されない場合および1つのセクタが選択された場合(ステップS1008:NO)、送信セクタ決定部112は、そのセクタを示す情報をスクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力されたセクタに割り当てられているスクランブルコードのなかから所定のスクランブルコードを選択し、そのスクランブルコードを示す情報を信号生成・送信部104に入力する。信号生成・送信部104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されたスクランブルコードにより拡散し、送信する(ステップS1014)。
本実施例にかかる移動通信システムによれば、各セクタの情報を用いて、最適な送信ユーザを選択することができる。
また、各セクタで最適なユーザに対して割り当てを行うことができ、ユーザスループットを向上させることができる。
本実施例においては、OFDM方式を適用した場合について説明したが、基地局におけるセクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108、セクタ3スケジューリング制御部108および送信セクタ決定部112については、他の通信方式にも適用でき、同様の効果を得ることができる。
次に本発明の第5の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、高速セクタ選択が行われた後、パケットスケジューリングが行われる。この場合、移動局200では、測定された受信品質に基づいて、最適なセクタの選択が行われる。また、基地局100では、移動局200により決定されたセクタにおいて、パケットスケジューリングが行われる。
本実施例においても、基地局100がセルを3セクタ、例えばセクタ1、セクタ2およびセクタ3に分割して制御する場合について説明するが、基地局100がセルを複数のセクタに分割して制御する場合についても同様である。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、図12に示すように、第1の実施例において説明した基地局において、送信セクタ決定部112を省略し、情報収集部110とスクランブルコード割り当て部114とが接続された構成である。
セクタ1スケジューリング制御部118、セクタ2スケジューリング制御部118およびセクタ3スケジューリング制御部118は、移動局から送信される後述するセクタ選択情報に基づいて、自セクタが送信セクタに該当するか否かを確認し、送信セクタに該当する場合には、上述した各種アルゴリズムに基づいて、送信割り当てを行うユーザを決定することによりスケジューリングを行い、その結果を情報収集部110に入力する。
情報収集部110は、入力された送信を割り当てるユーザを示す情報を収集し、スクランブルコード割り当て部114に入力する。
スクランブルコード割り当て部114は、入力された送信するセクタに対応する信号生成送信部104の拡散部118にスクランブルコードを入力する。
次に、本実施例にかかる移動局200について、図13を参照して説明する。
本実施例にかかる移動局200は、各セクタから送信される共通パイロットチャネルが入力される受信品質測定部202と、受信品質測定部202と接続されたセクタ選択部206と、セクタ選択部206と接続された通知部204とを備える。
受信品質測定部202は、各セクタから送信される例えば共通パイロットチャネルを用いて受信品質を測定し、その結果をセクタ選択部206に入力する。
セクタ選択部206は、入力された受信品質に基づいて最適なセクタを選択し、選択したセクタを示す情報(セクタ選択情報)をその受信品質を示す情報とともに通知部204に入力する。すなわち、送信される受信品質は、最適なセクタの受信品質、例えば受信電力、受信SINRとなる。
通知部204は、入力されたセクタを示す情報、例えばセクタ番号およびその受信品質を示す情報を基地局に通知する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について、図14Aおよび図14Bを参照して説明する。ここでは、移動局200がセクタ1とセクタ2との境界に在圏する場合について説明する。
最初に、移動局200の動作について、図14Aを参照して説明する。
受信品質測定部202は、各セクタからの共通パイロットチャネルに基づいて、受信品質を測定する(ステップS1302)。
次に、セクタ選択部206は、受信品質に基づいて最適なセクタを選択する(ステップS1304)。
次に、通知部204は、選択されたセクタと、その受信品質を示す情報とを基地局100に通知する(ステップS1306)。
次に、基地局100の動作について、図14Bを参照して説明する。
移動局200から送信された選択されたセクタと、その受信品質を示す情報は、基地局100に受信され、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108に入力される(ステップS1308)。
次に、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、自セクタが選択されたセクタであるか否かを判断する(ステップS1310)。
セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、自セクタが選択されたセクタであると判断した場合には(ステップS1310:YES)、スケジューリング処理を行う(ステップS1312)。
次に、情報収集部110は、選択されたユーザに関する情報および選択されたセクタで使用されているスクランブルコードの情報を収集する、スクランブルコード割り当て部114は、収集された情報に基づいて、スクランブルコードの割り当てを行い、信号生成・送信部104に入力する(ステップS1314)。信号生成・送信部104および104は、スクランブルコード割り当て部114により入力されたスクランブルコードにより拡散し、少なくとも1つのセクタから送信する(ステップS1316)。
一方、セクタ1スケジューリング制御部108およびセクタ2スケジューリング制御部108は、自セクタが選択されたセクタであると判断しない場合(ステップS1310:NO)、何もせずに終了する。
本実施例にかかる移動通信システムによれば、移動局で最も受信品質のよいユーザが選択される場合、セクタ間にまたがる場合の制御が不要となるため、制御が容易である。また、セクタでは、自セクタが選択されたセクタであるか否かを調べるだけでよい。また、ハンドオーバユーザのスループットを向上させることができる。
また、移動局200から基地局100にフィードバックする情報を減らすことができる。
本実施例においては、OFDM方式を適用した場合について説明したが、基地局におけるセクタ1スケジューリング制御部108、セクタ2スケジューリング制御部108およびセクタ3スケジューリング制御部108については、他の通信方式にも適用でき、同様の効果を得ることができる。
次に本発明の第6の実施例にかかる移動通信システムについて説明する。
本実施例にかかる移動通信システムは、上述した実施例の特徴に加え、セクタ間で直交した共通パイロットチャネルを用いる。
同じセルサイトのセクタの中で直交した符号系列を用いる方法について、図15Aを参照して説明する。
図15Aには、セクタ#1および#2の信号それぞれにおいて、直交符号が用いられ、直交化されたパイロットチャネルと、データチャネルとを示す。データチャネルは同じデータであり、ソフトコンバイニング受信される。
データチャネルは、2倍の受信電力で受信される。一方、共通パイロットチャネルは、直交化されていない場合には、別々に受信される。例えば、セクタ#1からの共通パイロットチャネルを受信する場合には、セクタ#2からの共通パイロットチャネルが干渉となり、セクタ#2からの共通パイロットチャネルを受信する場合には、セクタ#1からの共通パイロットチャネルが干渉となる。このため、受信品質がよくない。
一方、共通パイロットチャネルに直交化系列を用いると、干渉がなくなるため、セクタ#1からの共通パイロットチャネル、セクタ#2からの共通パイロットチャネルの受信品質が改善する。このため、受信品質の測定に使用できる。
OFDMのダウンリンクにおいてセクタ固有の拡散符号が使用されている場合に、パイロットチャネルは、符号間干渉によりセクタ内でサブキャリアおよびサブフレームが同じシンボルからセクタ間干渉を受ける。セクタ間干渉に対処するため、図15Bに示すように、パイロットチャネルとして、共通パイロットチャネルに加えて個別パイロットチャネルを使用するようにしてもよい。この個別パイロットチャネルには、セクタ固有の直交した系列が使用される。これにより、個別パイロットチャネルは同じセルの隣接セクタからの干渉を避けることができる。個別パイロットチャネルでの相互セクタ間干渉が避けられるので、チャネル推定精度が改善される。このため、高速セクタ選択やソフトコンバイニングに関連する同時送信に特に有利である。
セクタ固有の直交した系列の具体的な用法は例えば次のようなものになる。セクタの縁又は端部に位置しているユーザ#1(すなわち、速いセクタ選択を行うあるいはソフトコンバイニングを行うユーザ)は、直交系列の逆拡散によって、正確なチャンネル推定を実現できる。
速いセクタ選択やソフトコンバイニングを行わないユーザ#2は、それぞれのパイロットシンボルを使用することで、チャネル推定を行うことができる。すなわち、逆拡散を行う必要はない。
従来のW−CDMAでは、各セクタで異なる拡散符号を用いてスクランブルを行っている。しかし、高速ハンドオーバや頻繁に複数のセクタ間の移動を伴う場合は、チャネル推定を行うパイロットに拡散された符号がランダムであったため、高精度にチャネル推定を行ったりセルサーチを行ったりする上で時間を要した。そこで、本実施例では、セクタ毎ではなくセル毎に直交化した符号で符号化がなされ、パイロット信号が送信される。セクタ端でハンドオーバを行う端末は、同時に2つの基地局のパイロットに基づいてチャネル推定を行い、高速かつ高精度にチャネルを推定できる。そのようにセクタ間で(又はビーム間で)直交するパイロットシーケンスを使用する。
また、上述したように、共通パイロットチャネルに加えて、個別パイロットチャネルを加えるようにしてもよい。
また、上述した共通パイロットチャネルおよび個別パイロットチャネルは、上述した第1の実施例から第5の実施例においても適用できる。
次に、本実施例にかかる制御装置としての基地局100について、図16を参照して説明する。
本実施例にかかる制御装置としての基地局100は、スケジューリング制御部108と、スケジューリング制御部108と接続されたスクランブルコード割り当て部114と、スクランブルコード割り当て部114と接続された信号生成送信部104、104および104とを備える。
信号生成送信部104、104および104は、同様の構成であり、スクランブルコード割り当て部114と接続された拡散部118と、拡散部118と接続されたOFDM信号生成部116および送信部120と、送信部120と接続されたパイロット信号生成部122とを備える。
スケジューリング制御部108は、同一基地局内の複数のセクタに在圏する全ての移動局における受信品質に基づいて、割り当て周波数帯域を分割した周波数ブロックに移動局を割り当て、送信を行う移動局を選択する。すなわち、スケジューリング制御部108は、同一基地局内の複数のセクタにおける受信品質に基づいて、割り当て周波数帯域を分割した周波数ブロックに移動局を割り当て、送信を行う移動局を選択する。すなわち、同じ基地局内のセクタに在圏するすべてのユーザに対して、各周波数ブロックに使用するための優先度関数を測定し、測定された優先度関数に基づいて、ユーザへ周波数ブロックの割り当てを行う。
パイロット信号生成部122は、上述したセクタ毎に共通した直交パイロットチャネルを生成する。また、パイロット信号生成部122は、共通パイロットチャネルに加えて、個別パイロットチャネルを加えたパイロットチャネルを生成するようにしてもよい。
次に、本実施例にかかる移動局200について説明する。本実施例にかかる移動局200は、図3を参照して説明した移動局と同様の構成であるためその説明を省略する。
次に、本実施例にかかる移動通信システムの動作について、図17を参照して説明する。
最初に、移動局200は、受信品質測定部202において、基地局100から送信された共通パイロットチャネルを用いて、ソフトコンバイニング合成後の受信SINRを測定する(ステップS1702)。
次に、移動局200は、通知部204において、ソフトコンバイニング合成後の受信SINRを通知する(ステップS1704)。
次に、基地局100は、スケジューリング制御部108において、同じ基地局内の全てのセクタでまとめてパケットスケジューリングを行う(ステップS1706)。
ここで、スケジューリング制御部108における処理について、図19を参照して具体的に説明する。
本実施例においては、システムに割り当てられた周波数帯域を4個の周波数ブロックに分割して、周波数ブロック毎に無線リソースが割り当てられる場合について説明するが、システムに割り当てられた周波数帯域を複数の周波数ブロックに分割して、周波数ブロック毎に無線リソースが割り当てられる場合についても同様である。
スケジューリング制御部108は、同じ基地局内の全てのセクタに在圏する全てのユーザに対して、各周波数ブロックのスケジューリングに使用するための優先度関数を測定する。
例えば、優先度関数として、マックスCIR(例えば、非特許文献3参照)およびプロポーショナルフェアネス(例えば、非特許文献4参照)などが使用される。
次に、スケジューリング制御部108は、測定された優先度関数を所定の順序に並べ替える。例えば、スケジューリング制御部108は、優先度関数の大きい順に並べかえる。例えば、図19に示すように、ユーザBにおけるセクタ0の周波数ブロック1、ユーザCにおけるセクタ0の周波数ブロック3、ユーザAにおけるセクタ0の周波数ブロック2、ユーザBにおけるセクタ0の周波数ブロック4の順になる。
次に、スケジューリング制御部108は、優先度関数の大きい順に、周波数ブロックにユーザを割り当てる。この場合、ハンドオーバユーザに対して、周波数ブロックが割り当てられた場合に、その周波数ブロックに対応する他のセクタにおける周波数ブロックに、ユーザが割り当てられていない場合には、ハンドオーバユーザに対して割り当てる。ハンドオーバユーザに対しては、2つのセクタにおいて、同様の周波数帯域の周波数ブロックが同時に使用される場合のみ、割り当てが行われる。すなわち、ハンドオーバユーザは、両セクタで共通する周波数ブロックが割り当てられた場合のみ割り当てが行われる。その結果、ハンドオーバユーザに対しては、各セクタにおける同一周波数帯域を有する周波数ブロックが割り当てられる。
例えば、ハンドオーバユーザBに対して、セクタ0の周波数ブロック1を割り当てた場合、セクタ1における周波数ブロック1は割り当てられていないので、セクタ1における周波数ブロック1はユーザBに割り当てられる。
両セクタで共通する周波数帯域を有する周波数ブロックが割り当てられない場合には、この時間には割り当てられない。このような割り当ては、時間毎、パケット毎に行われる。
次に、ソフトコンバイニングを行っているハンドオーバユーザが選択された場合には、対象とする2つのセクタから1ユーザに対して同じスクランブルコードを用いて送信が行われる(ステップS1708)。
これまで、各セクタで独立に、周波数ブロックを各ユーザに割り当て、両セクタで共通する周波数ブロックが割り当てられた場合にハンドオーバが行われる場合について説明した。このように、複数のセクタにおける受信品質に基づいて、周波数ブロックを各ユーザ(移動局)に割り当てることにより、両セクタで共通する周波数ブロックを確実に割り当てることができる。
上述した実施例において、移動局200が基地局100に、受信品質などを送信する場合の送信方法について、図20A、図20Bおよび図20Cを参照して説明する。
図20Aに示すように、各セクタの受信品質を符号多重して、同一フレームで送信する。このようにすることにより、同時に2セクタ分の受信品質を送信することができる。
また、各セクタの受信品質を時間多重して交互に送信するようにしてもよい。例えば、図20Bに示すように、時間フレームは保ったままで、1フレームを半分にして、各セクタの受信品質の送信時間を短くする。また、図20Cに示すように時間多重と同様の1フレームの時間を保ち、セクタ1の受信品質を送信したら、次のフレームはセクタ2の受信品質を送信する。このようにすることにより制御情報の品質が落ちないようにすることができる。また、この場合、受信品質が送られてこないフレームについては前回送信された受信品質を使用する。
上述した実施例によれば、同一基地局内のセクタ間におけるソフトハンドオーバにおいて、セクタ間にまたがる制御も同一基地局内で行うことができるため、基地局から上位局への制御遅延がなくなり、スケジューリングの制御遅延を小さく抑えることができ、高速パケットスケジューリングを行うことができる。
また、瞬時の受信品質に基づいて、パケットスケジューリングおよびセクタ選択の処理時間を低減することができるため、ユーザスループット、キャパシティ(セクタスループット)を改善することができる。
上述した実施例においては、一例として同一基地局内のハンドオーバについて説明したが、複数の基地局が自律的に制御情報を相互に送信するようにすることにより、他の基地局のセクタ情報を知ることができるため、他の基地局とのハンドオーバにも適用できる。
この場合、2つの送信セクタを選択する場合には、同一基地局内のセクタAおよびBと、基地局1のセクタAと基地局2のセクタBとを含む。
本発明にかかる制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法は、IPパケットにより通信を行う移動通信システムに適用できる。
本発明の実施例にかかる移動通信システムを示す概略図である。 本発明の一実施例にかかる基地局を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動局を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる基地局の動作を示すフローチャートである。 ソフトハンドオーバを示す説明図である。 スクランブルコードの通知を示す説明図である。 スクランブルコードの通知を示す説明図である。 受信信号の合成を示す説明図である。 受信信号の合成を示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる基地局の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる基地局を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動局を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動局の動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施例にかかる基地局の動作を示すフローチャートである。 直交した系列を用いた共通パイロットチャネルを示す説明図である。 個別パイロットチャネルを示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる基地局を示す部分ブロック図である。 本発明の一実施例にかかる移動通信システムの動作を示すフローチャートである。 ハンドオーバユーザに対する周波数ブロックの割り当てを示す説明図である。 ハンドオーバユーザに対する周波数ブロックの割り当てを示す説明図である。 受信品質を示す情報の送信方法を示す説明図である。 受信品質を示す情報の送信方法を示す説明図である。 受信品質を示す情報の送信方法を示す説明図である。
符号の説明
100 基地局
200、200、200、200、200、200 移動局

Claims (21)

  1. 移動局との間でパケット通信を行い、カバーするエリアを複数のセクタに分割して制御を行う制御装置であって:
    移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当て手段;
    前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信手段;
    を備えることを特徴とする制御装置。
  2. 請求項1に記載の制御装置において:
    前記送信割り当て手段は、前記受信品質に基づいて、前記選択された送信セクタの内の少なくとも1つを使用して、送信割り当てを行うことを特徴とする制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の制御装置において:
    移動局から通知された受信品質に基づいて、送信を行う移動局を選択するスケジューリング手段
    を備え、
    前記送信割り当て手段は、前記スケジューリング手段の結果に基づいて送信割り当てを行うことを特徴とする制御装置。
  4. 請求項3に記載の制御装置において:
    前記スケジューリング手段は、同一基地局内の複数のセクタに在圏する全ての移動局における受信品質に基づいて、割り当て周波数帯域を分割した周波数ブロックに移動局を割り当て、送信を行う移動局を選択することを特徴とする制御装置。
  5. 請求項4に記載の制御装置において:
    前記スケジューリング手段は、ハンドオーバユーザに対して、各セクタにおける同一周波数帯域を有する周波数ブロックを割り当てることを特徴とする制御装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の制御装置において:
    セクタ間で直交した系列により構成される共通パイロットチャネルを生成する共通パイロットチャネル生成手段;
    を備えることを特徴とする制御装置。
  7. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の制御装置において:
    セクタ間で直交した系列により構成される個別パイロットチャネルを生成する個別共通パイロットチャネル生成手段;
    を備えることを特徴とする制御装置。
  8. 基地局との間でパケット通信を行う移動局であって:
    前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定手段;
    前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択手段;
    測定した受信品質を前記基地局に通知する通知手段;
    前記送信セクタから受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する受信手段;
    を備えることを特徴とする移動局。
  9. 請求項8に記載の移動局において:
    前記受信品質測定手段は、受信品質として、受信SINRを測定することを特徴とする移動局。
  10. 請求項8または9に記載の移動局において:
    前記受信品質測定手段は、2セクタ合成後の受信品質を求め、
    前記通知手段は、受信品質として2セクタ合成後の受信品質を通知することを特徴とする移動局。
  11. 請求項8ないし10のいずれか1項に記載の移動局において:
    前記通知手段は、受信品質として受信品質のよいセクタの受信品質を通知することを特徴とする移動局。
  12. 請求項8ないし11のいずれか1項に記載の移動局において:
    前記通知手段は、前記各セクタの受信品質を符号多重して送信することを特徴とする移動局。
  13. 請求項8ないし11のいずれか1項に記載の移動局において:
    前記通知手段は、前記各セクタの受信品質を時間多重して送信することを特徴とする移動局。
  14. 移動局と、前記移動局との間でパケット通信を行う制御装置とを備える移動通信システムにおいて:
    前記制御装置は、
    移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当て手段;
    前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信手段;
    を備え、
    前記移動局は、
    前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定手段;
    前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択手段;
    測定した受信品質を前記基地局に通知する通知手段;
    前記送信セクタから受信信号をセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して受信する受信手段;
    を備えることを特徴とする移動通信システム。
  15. 移動局と、前記移動局との間でパケット通信を行う基地局とを備える移動通信システムにおける制御方法において:
    前記移動局は、
    前記基地局がカバーする各セクタに対する受信品質を測定する受信品質測定ステップ;
    前記受信品質に基づいて、送信セクタを選択するセクタ選択ステップ;
    測定した受信品質を前記基地局に通知する通知ステップ;
    を有し、
    前記基地局は、
    移動局から通知された受信品質に基づいて、前記移動局に対して送信する送信セクタを少なくとも2つ選択し、前記移動局に対して送信割り当てを行う送信割り当てステップ;
    前記送信セクタからセクタ識別のための同じスクランブルコードを使用して、前記移動局に送信する送信ステップ;
    を有し、
    前記移動局は、前記送信ステップで送信された信号を受信する受信ステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
  16. 請求項15に記載の制御方法において:
    前記受信品質測定ステップは、受信SINRを測定するステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
  17. 請求項15または16に記載の制御方法において:
    前記基地局は、
    移動局から通知された受信品質に基づいて、送信を行う移動局を選択するスケジューリングを行うスケジューリングステップ;
    を有し、
    前記送信割り当てステップは、前記スケジューリングの結果に基づいて送信割り当てを行うステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
  18. 請求項17に記載の制御方法において:
    前記スケジューリングステップは、同一基地局内の複数のセクタに在圏する全ての移動局における受信品質に基づいて、割り当て周波数帯域を分割した周波数ブロックに移動局を割り当て、送信を行う移動局を選択するステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
  19. 請求項18に記載の制御方法において:
    前記スケジューリングステップは、ハンドオーバユーザに対して、各セクタにおける同一周波数帯域を有する周波数ブロックを割り当てるステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
  20. 請求項15ないし19のいずれか1項に記載の制御方法において:
    セクタ間で直交した系列により構成される共通パイロットチャネルを生成する共通パイロットチャネル生成ステップ;
    有することを特徴とする制御方法。
  21. 請求項15ないし19のいずれか1項に記載の制御方法において:
    セクタ間で直交した系列により構成される個別パイロットチャネルを生成する個別共通パイロットチャネル生成ステップ;
    を有することを特徴とする制御方法。
JP2005241903A 2005-03-31 2005-08-23 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法 Pending JP2006311475A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005241903A JP2006311475A (ja) 2005-03-31 2005-08-23 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法
PCT/JP2006/306111 WO2006106615A1 (ja) 2005-03-31 2006-03-27 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法
MX2007011896A MX2007011896A (es) 2005-03-31 2006-03-27 Controlador, estacion movil, sistema de comunicacion moviles y metodo de control.
AU2006231175A AU2006231175B2 (en) 2005-03-31 2006-03-27 Controller, mobile station, mobile communication system and control method
BRPI0609660-3A BRPI0609660A2 (pt) 2005-03-31 2006-03-27 controlador, estação móvel, sistema de comunicações móveis e método de controle
CN2006800191568A CN101185353B (zh) 2005-03-31 2006-03-27 控制装置、移动台和移动通信系统以及控制方法
RU2007135254/09A RU2409011C2 (ru) 2005-03-31 2006-03-27 Устройство управления, мобильная станция, система мобильной связи и способ управления
KR1020077023552A KR101222941B1 (ko) 2005-03-31 2006-03-27 제어장치, 이동국, 이동통신 시스템, 및 제어방법
US11/909,635 US8310984B2 (en) 2005-03-31 2006-03-27 Controller, mobile station, mobile communications system and control method
EP06730059A EP1868394A4 (en) 2005-03-31 2006-03-27 CONTROL, MOBILE STATION, MOBILE COMMUNICATION SYSTEM AND CONTROL PROCEDURES
CA002602696A CA2602696A1 (en) 2005-03-31 2006-03-27 Controller, mobile station, mobile communications system and control method
TW095110906A TW200644683A (en) 2005-03-31 2006-03-29 Controller, mobile station, mobile communication system and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105496 2005-03-31
JP2005241903A JP2006311475A (ja) 2005-03-31 2005-08-23 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006311475A true JP2006311475A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37073181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005241903A Pending JP2006311475A (ja) 2005-03-31 2005-08-23 制御装置、移動局および移動通信システム並びに制御方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8310984B2 (ja)
EP (1) EP1868394A4 (ja)
JP (1) JP2006311475A (ja)
KR (1) KR101222941B1 (ja)
CN (1) CN101185353B (ja)
AU (1) AU2006231175B2 (ja)
BR (1) BRPI0609660A2 (ja)
CA (1) CA2602696A1 (ja)
RU (1) RU2409011C2 (ja)
TW (1) TW200644683A (ja)
WO (1) WO2006106615A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114751A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Kyocera Corporation 無線通信装置及び無線通信方法
JP2010016494A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、基地局及びユーザ装置並びに方法
JP2010045783A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ntt Docomo Inc マルチセル協調送信方法
WO2010146617A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
WO2011001458A1 (ja) 2009-06-29 2011-01-06 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
WO2011039821A1 (ja) 2009-10-02 2011-04-07 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
WO2011074264A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 日本電気株式会社 処理装置、移動通信システム、基地局装置、移動局の接続切り替え方法、及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JP2012509484A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 クアルコム,インコーポレイテッド 位置決定のためのビーコンセクタリング
WO2012132016A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士通株式会社 通信システム、基地局装置、端末装置、及び通信方法
JP2013516115A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の送信ポイントを持つ通信システムのためのクラスタ特有の基準信号
JP2014014082A (ja) * 2013-07-22 2014-01-23 Fujitsu Ltd 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
US8750267B2 (en) 2009-01-05 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Detection of falsified wireless access points
US8768344B2 (en) 2008-12-22 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Post-deployment calibration for wireless position determination
US8781492B2 (en) 2010-04-30 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Device for round trip time measurements
JP2014528191A (ja) * 2011-08-12 2014-10-23 アルカテル−ルーセント 干渉低減
JP2014209783A (ja) * 2014-07-07 2014-11-06 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP2014212530A (ja) * 2008-04-25 2014-11-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコ 移動通信ネットワークにおけるセル再選択のための方法および機器
US8892127B2 (en) 2008-11-21 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Wireless-based positioning adjustments using a motion sensor
US9125153B2 (en) 2008-11-25 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for two-way ranging
US9213082B2 (en) 2008-11-21 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Processing time determination for wireless position determination
US9645225B2 (en) 2008-11-21 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Network-centric determination of node processing delay

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072751A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Sharp Kabushiki Kaisha 送信機および送信方法
US8588171B2 (en) * 2006-09-25 2013-11-19 Panasonic Corporation Radio communication device and pilot arrangement method
JP2008103865A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Nec Corp ハンドオーバ制御システム及びその方法並びにそれを用いた移動通信システム及び無線基地局
KR100955568B1 (ko) * 2008-02-11 2010-04-30 에스케이 텔레콤주식회사 이동단말의 핸드오버 제어 시스템 및 방법
KR100946921B1 (ko) 2008-03-24 2010-03-09 에스케이 텔레콤주식회사 이동단말의 핸드오버 제어 방법 및 시스템
EP2294866A4 (en) * 2008-07-03 2014-05-21 Apple Inc METHOD AND APPARATUS FOR PERFORMING INTERCELLULAR TRANSFER IN A FREQUENCY DIVISION MULTIPLEXED NETWORK
JP5123866B2 (ja) * 2009-01-20 2013-01-23 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び移動局
KR101105834B1 (ko) * 2009-03-31 2012-01-13 주식회사 나비스 끈끈이판을 가지는 해충트랩
TWI383608B (zh) * 2009-06-15 2013-01-21 Fujitsu Ltd 無線通訊系統、基地台裝置、終端裝置、及無線通訊系統之無線通訊方法
CN104185219A (zh) * 2009-10-02 2014-12-03 富士通株式会社 无线通信系统、基站装置、终端装置以及无线通信方法
US8989140B2 (en) 2010-06-28 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for mobility in a multi-point HSDPA communication network
US8891356B2 (en) 2010-06-28 2014-11-18 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link RLC sublayer
US20120201226A1 (en) * 2010-08-16 2012-08-09 Sharad Deepak Sambhwani Switching-based downlink aggregation for multi-point hsdpa
US9094326B2 (en) 2010-11-02 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communicating in a network
US8989004B2 (en) 2010-11-08 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link PDCP sublayer
US8897267B2 (en) * 2011-04-04 2014-11-25 Qualcomm Incorporated System and method for enabling softer handover by user equipment in a non-dedicated channel state
US8737211B2 (en) 2011-08-03 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for network configuration of user equipment communication modes in multiflow systems
US9125098B2 (en) 2011-08-03 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for flow congestion control in multiflow networks
WO2017180173A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Intel Corporation Hybrid sector-sweep-based initial acquisition procedures for mmwave cellular radio access networks
JP2019078985A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびそれを用いたシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10327450A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Kokusai Electric Co Ltd 無線通信システム及びそれにおけるソフトハンドオフ方法
JPH1169416A (ja) * 1997-06-09 1999-03-09 Nec Corp セルラ通信システム、及びそれに用いられる移動機と基地局
JP2000341193A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Nec Corp 移動通信システム
WO2002102109A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de radiocommunications cellulaires

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008262A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Hitachi Ltd ダイナミック符号割当て符号分割多元接続通信方法、および、それを実現するための基地局
JP2001156749A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Hitachi Kokusai Electric Inc Cdma移動局装置
US6850499B2 (en) * 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
US7058035B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-06 Qualcomm, Indorporated Communication system employing multiple handoff criteria
AU2003215916A1 (en) * 2002-02-21 2003-09-09 Kwang-Bok Lee Mobile communication apparatus including antenna array and mobile communication method
US7042858B1 (en) * 2002-03-22 2006-05-09 Jianglei Ma Soft handoff for OFDM
US6985498B2 (en) * 2002-08-26 2006-01-10 Flarion Technologies, Inc. Beacon signaling in a wireless system
US7280467B2 (en) * 2003-01-07 2007-10-09 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for wireless multi-carrier communication systems
US7388847B2 (en) * 2003-08-18 2008-06-17 Nortel Networks Limited Channel quality indicator for OFDM
CN1277361C (zh) * 2003-10-11 2006-09-27 中兴通讯股份有限公司 码分多址基站接收移动台反向信道质量指示的方法
KR100567211B1 (ko) * 2003-12-11 2006-04-03 한국전자통신연구원 직교주파수분할 다중접속에서의 임의 접속용 데이터 전송시스템 및 그 방법
JP2006246440A (ja) 2005-02-03 2006-09-14 Toshiba Corp 無線通信端末及びハンドオーバ制御方法
JP4699452B2 (ja) * 2005-03-30 2011-06-08 富士通株式会社 移動端末、無線通信装置及び無線通信方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10327450A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Kokusai Electric Co Ltd 無線通信システム及びそれにおけるソフトハンドオフ方法
JPH1169416A (ja) * 1997-06-09 1999-03-09 Nec Corp セルラ通信システム、及びそれに用いられる移動機と基地局
JP2000341193A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Nec Corp 移動通信システム
WO2002102109A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de radiocommunications cellulaires

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8260299B2 (en) 2007-03-16 2012-09-04 Kyocera Corporation Radio communication device and radio communication method
US8718639B2 (en) 2007-03-16 2014-05-06 Kyocera Corporation Radio communication device and radio communication method
WO2008114751A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Kyocera Corporation 無線通信装置及び無線通信方法
JP2014212530A (ja) * 2008-04-25 2014-11-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコ 移動通信ネットワークにおけるセル再選択のための方法および機器
US9894573B2 (en) 2008-04-25 2018-02-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-cell WTRUS configured to perform mobility procedures and methods
JP2017123690A (ja) * 2008-04-25 2017-07-13 インターデイジタル パテント ホールディングス インコ 移動通信ネットワークにおけるセル再選択のための方法および機器
US8743714B2 (en) 2008-07-01 2014-06-03 Ntt Docomo, Inc. Radio communications system, base station, user apparatus, and method
JP2010016494A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、基地局及びユーザ装置並びに方法
US10104562B2 (en) 2008-07-01 2018-10-16 Ntt Docomo, Inc. Radio communications system, base station, user apparatus, and method
JP2010045783A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Ntt Docomo Inc マルチセル協調送信方法
US9213082B2 (en) 2008-11-21 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Processing time determination for wireless position determination
US9291704B2 (en) 2008-11-21 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Wireless-based positioning adjustments using a motion sensor
US8892127B2 (en) 2008-11-21 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Wireless-based positioning adjustments using a motion sensor
JP2012509484A (ja) * 2008-11-21 2012-04-19 クアルコム,インコーポレイテッド 位置決定のためのビーコンセクタリング
US9645225B2 (en) 2008-11-21 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Network-centric determination of node processing delay
US9125153B2 (en) 2008-11-25 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for two-way ranging
US9002349B2 (en) 2008-12-22 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Post-deployment calibration for wireless position determination
US8768344B2 (en) 2008-12-22 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Post-deployment calibration for wireless position determination
US8831594B2 (en) 2008-12-22 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Post-deployment calibration of wireless base stations for wireless position determination
US8750267B2 (en) 2009-01-05 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Detection of falsified wireless access points
JP5338907B2 (ja) * 2009-06-15 2013-11-13 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
US9629164B2 (en) 2009-06-15 2017-04-18 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method in radio communication system
WO2010146617A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
EP3169007A1 (en) 2009-06-15 2017-05-17 Fujitsu Limited Radio communication system
EP3157183A1 (en) 2009-06-15 2017-04-19 Fujitsu Limited Radio communication system
EP3026972A1 (en) 2009-06-15 2016-06-01 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method in radio communication system
US9215714B2 (en) 2009-06-15 2015-12-15 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method in radio communication system
US8619725B2 (en) 2009-06-15 2013-12-31 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method in radio communication system
WO2011001458A1 (ja) 2009-06-29 2011-01-06 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
KR101350002B1 (ko) 2009-10-02 2014-01-13 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 기지국 장치, 단말 장치 및 무선 통신 시스템에서의 무선 통신 방법
JP5344044B2 (ja) * 2009-10-02 2013-11-20 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
WO2011039821A1 (ja) 2009-10-02 2011-04-07 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
US9467902B2 (en) 2009-10-02 2016-10-11 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, and radio communication method in radio communication system
JPWO2011074264A1 (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 日本電気株式会社 処理装置、移動通信システム、基地局装置、移動局の接続切り替え方法、及びプログラム
US8761772B2 (en) 2009-12-17 2014-06-24 Nec Corporation Processing apparatus, mobile communication system, base station apparatus, method for switching connection of mobile station, and non-transitory computer readable medium storing program
US9001790B2 (en) 2009-12-17 2015-04-07 Nec Corporation Processing apparatus, mobile communication system, base station apparatus, method for switching connection of mobile station, and non-transitory computer readable medium storing program
WO2011074264A1 (ja) * 2009-12-17 2011-06-23 日本電気株式会社 処理装置、移動通信システム、基地局装置、移動局の接続切り替え方法、及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US9686723B2 (en) 2009-12-17 2017-06-20 Nec Corporation Processing apparatus, mobile communication system, base station apparatus, method for switching connection of mobile station, and non-transitory computer readable medium storing program
JP2013516115A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の送信ポイントを持つ通信システムのためのクラスタ特有の基準信号
JP2015080236A (ja) * 2009-12-23 2015-04-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 複数の送信ポイントを持つ通信システムのためのクラスタ特有の基準信号
US9247446B2 (en) 2010-04-30 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Mobile station use of round trip time measurements
US8781492B2 (en) 2010-04-30 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Device for round trip time measurements
US9137681B2 (en) 2010-04-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Device for round trip time measurements
WO2012132016A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 富士通株式会社 通信システム、基地局装置、端末装置、及び通信方法
JP2014528191A (ja) * 2011-08-12 2014-10-23 アルカテル−ルーセント 干渉低減
US9838931B2 (en) 2011-08-12 2017-12-05 Alcatel Lucent Interference reduction
JP2014014082A (ja) * 2013-07-22 2014-01-23 Fujitsu Ltd 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP2014209783A (ja) * 2014-07-07 2014-11-06 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1868394A4 (en) 2012-05-23
CN101185353B (zh) 2012-05-30
TWI293232B (ja) 2008-02-01
KR101222941B1 (ko) 2013-01-17
BRPI0609660A2 (pt) 2010-04-20
AU2006231175A1 (en) 2006-10-12
KR20080002829A (ko) 2008-01-04
RU2409011C2 (ru) 2011-01-10
CA2602696A1 (en) 2006-10-12
CN101185353A (zh) 2008-05-21
AU2006231175A8 (en) 2006-10-12
US20090201876A1 (en) 2009-08-13
WO2006106615A1 (ja) 2006-10-12
US8310984B2 (en) 2012-11-13
EP1868394A1 (en) 2007-12-19
RU2007135254A (ru) 2009-05-10
TW200644683A (en) 2006-12-16
AU2006231175B2 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101222941B1 (ko) 제어장치, 이동국, 이동통신 시스템, 및 제어방법
JP5089504B2 (ja) 無線通信システム、基地局及びユーザ装置並びに方法
KR101101722B1 (ko) 다수의 기지국들 중에서 전송 스케줄링 조정
JP4720977B2 (ja) 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
EP1943759B1 (en) Methods and apparatus for broadcasting loading information corresponding to neighboring base stations
US9204306B2 (en) Cellular network resource control method and apparatus
EP2020822A1 (en) Mobile communication system, mobile station apparatus, base station apparatus and mobile communication method
JP2006352860A (ja) セル識別、セル間干渉検出およびダウンリンク測定に基づく要求に応じたアップリンク干渉調整のための方法、そのための基地局、モバイル端末およびモバイルネットワーク
KR101077450B1 (ko) 데이터 전송 시스템에서 셀 내의 간섭을 최소화하는 방법 및 장치
KR20000033144A (ko) 부호분할다중접속 통신시스템에서 전용제어채널의 핸드오프방법
JP4642582B2 (ja) 移動通信システムおよび無線基地局、移動局
KR101122395B1 (ko) 기지국 장치, 이동 통신 시스템 및 셀 선택 통신 방법
JP2007208915A (ja) 通信システム
KR101162210B1 (ko) 무선 이동통신 시스템에서의 스케쥴링 셀 스위칭 방법
JP2002519969A (ja) 無線信号を使用してデータを通信する方法および無線通信装置
MX2007011896A (es) Controlador, estacion movil, sistema de comunicacion moviles y metodo de control.
WO2013140528A1 (ja) 基地局装置、移動局装置、通信システム及び通信方法
KR20160081764A (ko) 무선 자원 할당 방법 및 이를 지원하는 통신 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405