JP2006342827A - Sealing device - Google Patents
Sealing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006342827A JP2006342827A JP2005166729A JP2005166729A JP2006342827A JP 2006342827 A JP2006342827 A JP 2006342827A JP 2005166729 A JP2005166729 A JP 2005166729A JP 2005166729 A JP2005166729 A JP 2005166729A JP 2006342827 A JP2006342827 A JP 2006342827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- peripheral side
- sealing member
- metal ring
- inner peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims abstract description 106
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 161
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241001531957 Opsariichthys uncirostris Species 0.000 description 1
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
Abstract
Description
本発明は、密封技術に係る密封装置に関するものである。本発明の密封装置は例えば、ハブベアリングシールとして自動車関連分野に用いられ、または汎用機械等に用いられる。 The present invention relates to a sealing device according to a sealing technique. The sealing device of the present invention is used, for example, in the field of automobiles as a hub bearing seal, or used in a general-purpose machine or the like.
従来から、図3に示すような密封装置51が知られており、この密封装置51は、相対回転する二部材(例えばベアリングの内輪および外輪)61,62のうちの一方である内周側取付部材(例えば内輪)61に取り付けられるスリンガー部材52と、他方である外周側取付部材(例えば外輪)62に取り付けられるリップシール部材53との組み合わせにより構成されている。
Conventionally, a
スリンガー部材52は、金属材よりなり、筒状部52aの軸方向一端に環状の径方向立ち上がり部52bを一体成形して断面略L字形に形成され、筒状部52aをもって内周側取付部材(例えば内輪)61の外周面に嵌着されている。リップシール部材53は、同じく断面略L字形を呈する金属環54にゴム状弾性体製のシールリップ55を複数(図では3つのリップ)被着したものであって、金属環54をもって外周側取付部材(例えば外輪)62の内周面に嵌着されている。
The
また、スリンガー部材52における径方向立ち上がり部52bの先端(図上上端)は僅かな径方向間隙cを介してリップシール部材53と対向しており、よってここに、外部Aの泥水等のダストが密封装置51の内部Bに侵入するのを抑えるためのラビリンスシール56が設けられている。
Further, the distal end (upper end in the figure) of the radial rising
上記構成の密封装置51は、上記したようにスリンガー部材52における径方向立ち上がり部52bの先端とこれに対向するリップシール部材53との間に泥水等のダストの侵入を抑えるラビリンスシール56が設けられているので、このラビリンスシール56によるシール作用によってある程度の耐ダスト性を発揮することが可能とされているが、ラビリンスシール56の軸方向長さが極端に短いことから、そのシール性能があまり高くない不都合がある。
As described above, the
また、従来、図4に示すように、スリンガー部材52の外周部位に外周筒部52cを一体成形してこの外周筒部52cの外周面全長をラビリンス空間とすることより、ラビリンスシール56の軸方向長さを大きく設定する技術が開発されているが、これとて依然として長さが不十分であることから、ラビリンスシール56によるシール性能は未だ不十分である(特許文献1)。
Conventionally, as shown in FIG. 4, the outer peripheral
本発明は以上の点に鑑み、上記従来技術と比較してラビリンスシールによるシール性能を一層高めることができ、もって泥水等のダストが浸入するのを極めて有効に抑えることができる密封装置を提供することを目的とする。 In view of the above points, the present invention provides a sealing device that can further enhance the sealing performance of the labyrinth seal as compared with the above-described conventional technology, and can extremely effectively suppress the intrusion of dust such as muddy water. For the purpose.
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による密封装置は、相対回転する二部材のうちの一方である内周側取付部材に取り付けられる内周側密封部材と、前記二部材のうちの他方である外周側取付部材に取り付けられる外周側密封部材との組み合わせよりなる密封装置であって、前記内周側密封部材は、前記内周側取付部材に固定される金属環を有し、前記外周側密封部材は、前記外周側取付部材に固定される金属環と、前記金属環に被着されて前記内周側密封部材の金属環に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップとを有する密封装置において、前記内周側密封部材の金属環における外周部位に外周筒部を設け、前記外周筒部の外周面と前記外周側密封部材との間、前記外周筒部の先端面と前記外周側密封部材との間および前記外周筒部の内周面と前記外周側密封部材との間に、一連のラビリンス空間を設けたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, a sealing device according to
また、本発明の請求項2による密封装置は、相対回転する二部材のうちの一方である内周側取付部材に取り付けられる内周側密封部材と、前記二部材のうちの他方である外周側取付部材に取り付けられる外周側密封部材との組み合わせよりなる密封装置であって、前記内周側密封部材は、前記内周側取付部材に固定される金属環を有し、前記外周側密封部材は、前記外周側取付部材に固定される金属環と、前記金属環に被着されて前記内周側密封部材の金属環に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップとを有する密封装置において、前記内周側密封部材の金属環における外周部位に外周筒部を設け、前記外周筒部の外周面にその先端部から基端部へかけて漸次拡径する傾斜面を設けるとともに、対応する傾斜面を前記外周側密封部材に設け、前記傾斜面によってラビリンス空間を設けたことを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a sealing device comprising: an inner peripheral side sealing member attached to an inner peripheral side mounting member that is one of two members that rotate relatively; and an outer peripheral side that is the other of the two members. A sealing device comprising a combination with an outer peripheral side sealing member attached to an attachment member, wherein the inner peripheral side sealing member has a metal ring fixed to the inner peripheral side mounting member, and the outer peripheral side sealing member is A seal having a metal ring fixed to the outer peripheral side mounting member, and a rubber-like elastic seal lip that is attached to the metal ring and slidably contacts the metal ring of the inner peripheral seal member In the apparatus, an outer peripheral cylindrical portion is provided in the outer peripheral portion of the metal ring of the inner peripheral sealing member, and an inclined surface that gradually increases in diameter from the distal end portion to the base end portion is provided on the outer peripheral surface of the outer peripheral cylindrical portion, The corresponding inclined surface is the outer peripheral sealing portion. The provided and is characterized in that a labyrinth space by said inclined surface.
上記構成を備えた本発明の請求項1による密封装置においては、内周側密封部材の金属環に設けられる外周筒部の外周側のみでなく、先端側および内周側にもそれぞれラビリンス空間が設けられることから、これらのラビリンス空間によるラビリンスシールの長さを従来よりも長く設定することが可能とされる。 In the sealing device according to the first aspect of the present invention having the above-described configuration, the labyrinth space is provided not only on the outer peripheral side of the outer peripheral cylindrical portion provided on the metal ring of the inner peripheral side sealing member, but also on the distal end side and the inner peripheral side. Since it is provided, it is possible to set the length of the labyrinth seal by these labyrinth spaces longer than before.
また、上記構成を備えた本発明の請求項2による密封装置においては、外周筒部の外周側に設定されるラビリンス空間が軸方向にストレートな形状ではなく、傾斜面状(テーパー状または円錐面状)に形成されることから、密封装置の回転時、遠心力の作用によるシール機能(泥水押し戻し作用)を発揮することが可能とされる。
Moreover, in the sealing device according to
本発明は、以下の効果を奏する。 The present invention has the following effects.
すなわち、本発明の請求項1による密封装置においては、内周側密封部材の金属環に設けられる外周筒部の外周面と外周側密封部材との間、外周筒部の先端面と外周側密封部材との間および外周筒部の内周面と外周側密封部材との間に一連のラビリンス空間が設けられることから、これら複数のラビリンス空間によるラビリンスシールの長さが従来よりも長く設定されている。したがってこれに伴って、ラビリンスによるシール性能を一層高めることができ、泥水等のダストが浸入するのを有効に抑えることができる。
That is, in the sealing device according to
また、本発明の請求項2による密封装置においては、内周側密封部材の金属環に設けられる外周筒部にその先端部から基端部へかけて漸次拡径する傾斜面が設けられるとともに外周側密封部材に対応する傾斜面が設けられ、この両傾斜面によって傾斜面状のラビリンス空間が設けられることから、この傾斜面状のラビリンス空間は、ラビリンスシール作用のほかに、遠心力を利用するシール作用を発揮する。したがって、ラビリンスによるシール性能を一層高めることができ、泥水等のダストが浸入するのを有効に抑えることができる。
In the sealing device according to
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
第一実施例・・・
図1は、本発明の第一実施例に係る密封装置1の要部断面を示している。当該実施例に係る密封装置1は、自動車関連分野においてハブベアリング用シール(ハブシール)として用いられるものであって、以下のように構成されている。尚、当該実施例は本願の請求項1に係る発明についての実施例である。
First embodiment ...
FIG. 1 shows a cross section of a main part of a
すなわち先ず、当該密封装置1は、相対回転する二部材のうちの一方の部材であるベアリング内輪(内周側取付部材、図示せず)に取り付けられてベアリング内輪とともに回転する内周側密封部材2と、二部材のうちの他方の部材であるベアリング外輪(外周側取付部材、図示せず)に取り付けられて非回転の外周側密封部材3とを有している。
That is, first, the
内周側密封部材2は、金属環の一種であるスリンガー部材(以下、単にスリンガーとも称する)4によって構成されている。
The inner peripheral
このスリンガー4は、板金等の金属材よりなり、筒状部4aの軸方向一方(図上右方)の端部に径方向外方(図上上方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)4bを一体成形したものであって、前者の筒状部4aをもってベアリング内輪の外周面に嵌着される。
The slinger 4 is made of a metal material such as a sheet metal, and has an annular radial rising portion (on the upper side in the drawing) toward the radially outer side (upward in the drawing) at one end (right side in the drawing) of the
一方、外周側密封部材3は、リップシール部材(以下、単にリップシールとも称する)5によって構成されており、このリップシール5は、金属環6と、この金属環6に被着(加硫接着)されたゴム状弾性体7との組み合わせにより構成されている。
On the other hand, the outer peripheral
金属環6は、板金等の金属材よりなり、筒状部6aの軸方向他方(図上左方)の端部に径方向内方(図上下方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)6bを一体成形したものであって、前者の筒状部6aをもってベアリング外輪の内周面に嵌着される。
The
ゴム状弾性体7は、金属環6の筒状部6aの先端外周面に被着された外周ゴム部7aと、筒状部6aの先端面に被着された先端ゴム部7bと、筒状部6aの内周面に被着された内周ゴム部7cと、金属環6の径方向立ち上がり部6bの内側端面に被着された端面ゴム部7dと、この端面ゴム部7dに支持されてスリンガー4の径方向立ち上がり部4bの内側端面に摺動自在に密接するシールリップ(サイドリップ)7eと、同じく端面ゴム部7dに支持されてスリンガー4の取付部4aの外周面に摺動自在に密接するシールリップ(ラジアルリップ)7fとを一体に有している。
The rubber-like
また、スリンガー4における最外周部位であって径方向立ち上がり部4bの先端には、軸方向他方へ向けて外周筒部4cが一体成形されており、これによりスリンガー4は全体として断面略コ字状に形成されている。
In addition, an outer peripheral
また、この外周筒部4cの内周側に位置して、リップシール5のゴム状弾性体7における端面ゴム部7dには、軸方向一方へ向けて環状の膨出部7gが一体成形されており、この膨出部7gは筒状の外周面7hを有している。
In addition, an annular bulging portion 7g is formed integrally with the end
したがって、上記構成によると、外周筒部4cの外周面と内周ゴム部7cの内周面との間、外周筒部4cの先端面と端面ゴム部7dの内側端面との間および外周筒部4cの内周面と膨出部7gの外周面7hとの間にそれぞれ微小間隙のラビリンス空間8,9,10が形成され、この3箇所のラビリンス空間8,9,10が、断面略コ字状を呈して、一連に連続するよう構成されているために、このラビリンス空間8,9,10によるラビリンスシール11の全長が従来よりも長く設定されている。したがって、このようにラビリンスシール11の全長が従来よりも長く設定されていることにより、ラビリンスシール11によるシール性能を一層高めることができ、泥水等のダストが密封装置1内、延いてはベアリング内へ浸入するのを有効に抑えることができる。
Therefore, according to the above configuration, between the outer peripheral surface of the outer peripheral
第二実施例・・・
図2は、本発明の第二実施例に係る密封装置1の要部断面を示している。当該実施例に係る密封装置1は、自動車関連分野においてハブベアリング用シール(ハブシール)として用いられるものであって、以下のように構成されている。尚、当該実施例は本願の請求項2に係る発明についての実施例である。
Second embodiment ...
FIG. 2 shows a cross section of the main part of the
すなわち先ず、当該密封装置1は、相対回転する二部材のうちの一方の部材であるベアリング内輪(内周側取付部材、図示せず)に取り付けられてベアリング内輪とともに回転する内周側密封部材2と、二部材のうちの他方の部材であるベアリング外輪(外周側取付部材、図示せず)に取り付けられて非回転の外周側密封部材3とを有している。
That is, first, the
内周側密封部材2は、金属環の一種であるスリンガー部材(以下、単にスリンガーとも称する)4によって構成されている。
The inner peripheral
このスリンガー4は、板金等の金属材よりなり、筒状部4aの軸方向一方(図上右方)の端部に径方向外方(図上上方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)4bを一体成形したものであって、前者の筒状部4aをもってベアリング内輪の外周面に嵌着される。
The slinger 4 is made of a metal material such as a sheet metal, and has an annular radial rising portion (on the upper side in the drawing) toward the radially outer side (upward in the drawing) at one end (right side in the drawing) of the
一方、外周側密封部材3は、リップシール部材(以下、単にリップシールとも称する)5によって構成されており、このリップシール5は、金属環6と、この金属環6に被着(加硫接着)されたゴム状弾性体7との組み合わせにより構成されている。
On the other hand, the outer peripheral
金属環6は、板金等の金属材よりなり、筒状部6aの軸方向他方(図上左方)の端部に径方向内方(図上下方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)6bを一体成形したものであって、前者の筒状部6aをもってベアリング外輪の内周面に嵌着される。
The
ゴム状弾性体7は、金属環6の筒状部6aの先端外周面に被着された外周ゴム部7aと、筒状部6aの先端面に被着された先端ゴム部7bと、筒状部6aの内周面に被着された内周ゴム部7cと、金属環6の径方向立ち上がり部6bの内側端面に被着された端面ゴム部7dと、この端面ゴム部7dに支持されてスリンガー4の径方向立ち上がり部4bの内側端面に摺動自在に密接するシールリップ(サイドリップ)7eと、同じく端面ゴム部7dに支持されてスリンガー4の取付部4aの外周面に摺動自在に密接するシールリップ(ラジアルリップ)7fとを一体に有している。
The rubber-like
また、スリンガー4における最外周部位であって径方向立ち上がり部4bの先端には、軸方向他方へ向けて外周筒部4cが一体成形されており、当該実施例では特にこの外周筒部4cが、その先端部から基端部へかけて漸次拡径する傾斜面状(テーパー面状もしくは円錐面状)に形成されている。方向としては、軸方向他方(図上左方)から一方(図上右方)へかけて漸次拡径する向きである。またこれに合わせて、リップシール部材5におけるゴム状弾性体7の内周ゴム部7cの内周面7iも、軸方向他方から一方へかけて漸次拡径する傾斜面状に形成されており、これにより外周筒部4cの外周面4dと内周ゴム部7cの内周面7iとの間に、軸方向他方から一方へかけて漸次拡径する傾斜面状のラビリンス空間12が形成され、これによりラビリンスシール11が構成されている。この傾斜面状のラビリンス空間12は例えば、上記第一実施例にて示した軸方向ストレート形状のラビリンス空間8と比較して、その長さを長く設定することができるものでもある。
In addition, an outer peripheral
上記構成の密封装置1において、回転側のスリンガー4がベアリング内輪とともに高速で回転すると、傾斜面状のラビリンス空間12内において、遠心力の作用による泥水押し戻し機能が発揮される。ラビリンス空間12に浸入してきた泥水はこの押し戻し機能によって外側方向(矢印方向)に押し戻される。したがって、上記ラビリンス空間12によるラビリンスシール効果に加えて、この遠心力による泥水押し戻し効果が発揮されることから、総じて当該密封装置1のシール能力を高めることができ、よって泥水等のダストが密封装置1内、延いてはベアリング内へ浸入するのを有効に抑えることができる。
In the
尚、傾斜面状のラビリンス空間12の断面形状は、図示したような斜めストレート形状のほか、円弧状に形成されても良い。
In addition, the cross-sectional shape of the
また、外周筒部4cまたは/および内周ゴム部7cの内周面7iに突起または溝を設けても良い。前記突起または溝の形状としては、軸方向と平行のものにして振り切り効果を向上したり、軸方向に対して傾斜させたり、螺旋状にしてねじ状とすることにより、ポンピング作用によるシール効果を期待することもできる。
Moreover, you may provide a processus | protrusion or a groove | channel in the outer
1 密封装置
2 内周側密封部材
3 外周側密封部材
4 スリンガー部材(金属環)
4a,6a 筒状部
4b.6b 径方向立ち上がり部
4c 外周筒部
4d,7h 外周面
5 リップシール部材
6 金属環
7 ゴム状弾性体
7a 外周ゴム部
7b 先端ゴム部
7c 内周ゴム部
7d 端面ゴム部
7e,7f シールリップ
7g 膨出部
7i 内周面
8,9,10,12 ラビリンス空間
11 ラビリンスシール
DESCRIPTION OF
4a,
Claims (2)
前記内周側密封部材(2)は、前記内周側取付部材に固定される金属環(4)を有し、
前記外周側密封部材(3)は、前記外周側取付部材に固定される金属環(6)と、前記金属環(6)に被着されて前記内周側密封部材(2)の金属環(4)に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップ(7e)(7f)とを有する密封装置(1)において、
前記内周側密封部材(2)の金属環(4)における外周部位に外周筒部(4c)を設け、
前記外周筒部(4c)の外周面と前記外周側密封部材(3)との間、前記外周筒部(4c)の先端面と前記外周側密封部材(3)との間および前記外周筒部(4c)の内周面と前記外周側密封部材(3)との間に、一連のラビリンス空間(8)(9)(10)を設けたことを特徴とする密封装置。 An inner peripheral side sealing member (2) attached to the inner peripheral side attachment member which is one of the two members rotating relative to each other, and an outer peripheral side sealing member attached to the outer peripheral side attachment member which is the other of the two members ( A sealing device (1) comprising a combination with 3),
The inner circumferential sealing member (2) has a metal ring (4) fixed to the inner circumferential mounting member,
The outer peripheral side sealing member (3) includes a metal ring (6) fixed to the outer peripheral side mounting member, and a metal ring (6) attached to the metal ring (6) to the inner peripheral side sealing member (2). 4) In a sealing device (1) having a seal lip (7e) (7f) made of a rubber-like elastic body that is slidably in close contact with 4),
An outer peripheral cylindrical portion (4c) is provided on the outer peripheral portion of the metal ring (4) of the inner peripheral sealing member (2),
Between the outer peripheral surface of the outer peripheral cylindrical part (4c) and the outer peripheral side sealing member (3), between the front end surface of the outer peripheral cylindrical part (4c) and the outer peripheral side sealing member (3), and the outer peripheral cylindrical part. A sealing device characterized in that a series of labyrinth spaces (8), (9), and (10) are provided between the inner peripheral surface of (4c) and the outer peripheral sealing member (3).
前記内周側密封部材(2)は、前記内周側取付部材に固定される金属環(4)を有し、
前記外周側密封部材(3)は、前記外周側取付部材に固定される金属環(6)と、前記金属環(6)に被着されて前記内周側密封部材(2)の金属環(4)に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップ(7e)(7f)とを有する密封装置において、
前記内周側密封部材(2)の金属環(4)における外周部位に外周筒部(4c)を設け、
前記外周筒部(4c)の外周面(4d)にその先端部から基端部へかけて漸次拡径する傾斜面を設けるとともに、対応する傾斜面を前記外周側密封部材(3)に設け、
前記傾斜面によってラビリンス空間(12)を設けたことを特徴とする密封装置。 An inner peripheral side sealing member (2) attached to the inner peripheral side attachment member which is one of the two members rotating relative to each other, and an outer peripheral side sealing member attached to the outer peripheral side attachment member which is the other of the two members ( A sealing device (1) comprising a combination with 3),
The inner circumferential sealing member (2) has a metal ring (4) fixed to the inner circumferential mounting member,
The outer peripheral side sealing member (3) includes a metal ring (6) fixed to the outer peripheral side mounting member, and a metal ring (6) attached to the metal ring (6) to the inner peripheral side sealing member (2). 4) In a sealing device having a seal lip (7e) (7f) made of a rubber-like elastic body that is slidably in close contact with 4)
An outer peripheral cylindrical portion (4c) is provided on the outer peripheral portion of the metal ring (4) of the inner peripheral sealing member (2),
Provided on the outer peripheral surface (4d) of the outer peripheral cylindrical portion (4c) is an inclined surface that gradually increases in diameter from its distal end portion to the base end portion, and a corresponding inclined surface is provided on the outer peripheral sealing member (3),
A sealing device, wherein a labyrinth space (12) is provided by the inclined surface.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166729A JP2006342827A (en) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | Sealing device |
PCT/JP2006/310296 WO2006132083A1 (en) | 2005-06-07 | 2006-05-24 | Sealing device |
CN2006800198923A CN101189461B (en) | 2005-06-07 | 2006-05-24 | Sealing device |
US11/921,730 US20090127796A1 (en) | 2005-06-07 | 2006-05-24 | Sealing device |
KR1020077031040A KR20080018920A (en) | 2005-06-07 | 2006-05-24 | Sealing device |
EP06746779A EP1890061A1 (en) | 2005-06-07 | 2006-05-24 | Sealing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166729A JP2006342827A (en) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | Sealing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006342827A true JP2006342827A (en) | 2006-12-21 |
Family
ID=37639944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005166729A Pending JP2006342827A (en) | 2005-06-07 | 2005-06-07 | Sealing device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006342827A (en) |
CN (1) | CN101189461B (en) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008196568A (en) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Nok Corp | Sealing device for water pump |
JP2012251568A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Mitsubishi Motors Corp | Sealing device |
US8702312B2 (en) | 2008-05-27 | 2014-04-22 | Nsk Ltd. | Rolling bearing |
JP2014109330A (en) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ntn Corp | Sealing device of wheel bearing |
JP2015110958A (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | Ntn株式会社 | SEALING DEVICE AND WHEEL BEARING DEVICE HAVING THE SAME |
JP2016003718A (en) * | 2014-06-17 | 2016-01-12 | Nok株式会社 | Sealing device |
JP2016014407A (en) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 内山工業株式会社 | Hermetic device |
JP2016061392A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 内山工業株式会社 | Sealing device |
JP2016080145A (en) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | 内山工業株式会社 | Seal |
JP2016153697A (en) * | 2014-12-04 | 2016-08-25 | Nok株式会社 | Oil seal and ring member |
JP2016166667A (en) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with sealing device, and sealing device for rolling bearing |
WO2016174792A1 (en) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | 内山工業株式会社 | Sealing device |
JP2017057930A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | Ntn株式会社 | Wheel bearing device |
JP2017180552A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 内山工業株式会社 | Bearing sealing device |
JP2018071739A (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 株式会社ジェイテクト | Wheel bearing device |
WO2019054473A1 (en) * | 2017-09-15 | 2019-03-21 | Ntn株式会社 | Sealing member, and wheel bearing device comprising same |
JP2020115026A (en) * | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 日本精工株式会社 | Combined seal ring and hub unit bearing |
WO2022202928A1 (en) * | 2021-03-24 | 2022-09-29 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6293444B2 (en) * | 2013-09-20 | 2018-03-14 | Ntn株式会社 | Rolling bearing sealing device |
WO2015190450A1 (en) | 2014-06-10 | 2015-12-17 | Nok株式会社 | Seal device |
JP6174288B1 (en) * | 2015-11-30 | 2017-08-02 | Nok株式会社 | Sealing device |
BR112018073599A2 (en) * | 2016-05-18 | 2019-02-26 | Nok Corporation | annular cavity sealing structure and sealing device |
JP6692214B2 (en) * | 2016-05-24 | 2020-05-13 | Ntn株式会社 | Bearing sealing device |
CN107420546A (en) * | 2017-08-11 | 2017-12-01 | 安徽农业大学 | Paddy field tractor supporting wheel bearing Oil sealing assembly and its second order seam sealing structure |
DE102018103109A1 (en) * | 2018-02-13 | 2019-08-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wheel bearing assembly with a rotation axis |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0942300A (en) * | 1995-08-01 | 1997-02-10 | Koyo Seiko Co Ltd | Sealing device |
JPH09144767A (en) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Koyo Seiko Co Ltd | Sealing device of bearing |
JP2000346205A (en) * | 1999-06-09 | 2000-12-15 | Komatsu Ltd | Labyrinth seal for preventing soil intrusion |
JP2004132524A (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Arai Pump Mfg Co Ltd | Sealing device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3059562U (en) * | 1998-12-01 | 1999-07-09 | 一博 今井 | Photo seal with eyes as subject |
JP2004092738A (en) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Nsk Ltd | Rolling bearing and motor |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005166729A patent/JP2006342827A/en active Pending
-
2006
- 2006-05-24 CN CN2006800198923A patent/CN101189461B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0942300A (en) * | 1995-08-01 | 1997-02-10 | Koyo Seiko Co Ltd | Sealing device |
JPH09144767A (en) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Koyo Seiko Co Ltd | Sealing device of bearing |
JP2000346205A (en) * | 1999-06-09 | 2000-12-15 | Komatsu Ltd | Labyrinth seal for preventing soil intrusion |
JP2004132524A (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Arai Pump Mfg Co Ltd | Sealing device |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008196568A (en) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Nok Corp | Sealing device for water pump |
US8702312B2 (en) | 2008-05-27 | 2014-04-22 | Nsk Ltd. | Rolling bearing |
JP5545210B2 (en) * | 2008-05-27 | 2014-07-09 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing |
JP2012251568A (en) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Mitsubishi Motors Corp | Sealing device |
JP2014109330A (en) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ntn Corp | Sealing device of wheel bearing |
JP2015110958A (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | Ntn株式会社 | SEALING DEVICE AND WHEEL BEARING DEVICE HAVING THE SAME |
JP2016003718A (en) * | 2014-06-17 | 2016-01-12 | Nok株式会社 | Sealing device |
JP2016014407A (en) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | 内山工業株式会社 | Hermetic device |
JP2016061392A (en) * | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 内山工業株式会社 | Sealing device |
JP2016080145A (en) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | 内山工業株式会社 | Seal |
JP2016153697A (en) * | 2014-12-04 | 2016-08-25 | Nok株式会社 | Oil seal and ring member |
JP2016166667A (en) * | 2015-03-10 | 2016-09-15 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with sealing device, and sealing device for rolling bearing |
WO2016174792A1 (en) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | 内山工業株式会社 | Sealing device |
JP2016211595A (en) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | 内山工業株式会社 | Sealing device |
US10344803B2 (en) | 2015-04-30 | 2019-07-09 | Uchiyama Manufacturing Corp. | Sealing device |
DE112015006501B4 (en) | 2015-04-30 | 2023-05-04 | Uchiyama Manufacturing Corp. | sealing device |
JP2017057930A (en) * | 2015-09-16 | 2017-03-23 | Ntn株式会社 | Wheel bearing device |
DE102017105896A1 (en) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | Uchiyama Manufacturing Corp. | bearing seal |
US10527101B2 (en) | 2016-03-29 | 2020-01-07 | Uchiyama Manufacturing Corp. | Bearing sealing device |
JP2017180552A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 内山工業株式会社 | Bearing sealing device |
JP2018071739A (en) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 株式会社ジェイテクト | Wheel bearing device |
WO2019054473A1 (en) * | 2017-09-15 | 2019-03-21 | Ntn株式会社 | Sealing member, and wheel bearing device comprising same |
JP2019052735A (en) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | Ntn株式会社 | Seal member and wheel bearing device with the same |
CN111094777A (en) * | 2017-09-15 | 2020-05-01 | Ntn株式会社 | Sealing member and wheel bearing device provided with same |
US10900524B2 (en) | 2017-09-15 | 2021-01-26 | Ntn Corporation | Sealing member, and bearing device for vehicle wheel comprising same |
CN111094777B (en) * | 2017-09-15 | 2021-11-02 | Ntn株式会社 | Sealing member and wheel bearing device provided with same |
JP2020115026A (en) * | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 日本精工株式会社 | Combined seal ring and hub unit bearing |
WO2022202928A1 (en) * | 2021-03-24 | 2022-09-29 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101189461B (en) | 2010-06-09 |
CN101189461A (en) | 2008-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006342827A (en) | Sealing device | |
JP4924789B2 (en) | Sealing device | |
US20090127796A1 (en) | Sealing device | |
JP2008128396A (en) | Sealing device | |
JP5800141B2 (en) | Sealing device | |
JP2010025138A (en) | Sealing arrangement | |
JPWO2018110626A1 (en) | Sealing device | |
JP2009041708A (en) | Sealing device | |
JP2008014384A (en) | Sealing device | |
JP2005240894A (en) | Sealing device | |
JP2018025283A (en) | Sealing device | |
JP2017190804A (en) | Seal | |
JP2008095919A (en) | Sealing device | |
JP2004263738A (en) | Sealing device | |
JP4539823B2 (en) | Sealing device | |
JP2011158031A (en) | Needle roller bearing | |
JP2007064459A (en) | Sealing device | |
JP2010014143A (en) | Sealing device | |
JP2008128378A (en) | Sealing device | |
JP2009002425A (en) | Sealing device | |
JP2006342828A (en) | Sealing device | |
JP2004263797A (en) | Sealing device | |
JP2006161860A (en) | Sealing device | |
JP2011058524A (en) | Rotary shaft seal structure of transmission device for automobile | |
JP4605377B2 (en) | Sealing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120404 |