[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006231835A - 装飾パターンおよびその製造方法 - Google Patents

装飾パターンおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006231835A
JP2006231835A JP2005052865A JP2005052865A JP2006231835A JP 2006231835 A JP2006231835 A JP 2006231835A JP 2005052865 A JP2005052865 A JP 2005052865A JP 2005052865 A JP2005052865 A JP 2005052865A JP 2006231835 A JP2006231835 A JP 2006231835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative pattern
image
layer
adhesive
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005052865A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nakayama
廣男 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEFUKO AOMORI KK
Original Assignee
TEFUKO AOMORI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEFUKO AOMORI KK filed Critical TEFUKO AOMORI KK
Priority to JP2005052865A priority Critical patent/JP2006231835A/ja
Priority to TW094113258A priority patent/TWI249475B/zh
Priority to CN200510070032.XA priority patent/CN1827399A/zh
Priority to KR1020050036012A priority patent/KR100669159B1/ko
Priority to US11/137,235 priority patent/US20060194024A1/en
Publication of JP2006231835A publication Critical patent/JP2006231835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/14Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a face layer formed of separate pieces of material which are juxtaposed side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/44Number of layers variable across the laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2554/00Paper of special types, e.g. banknotes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2240/00Hologram nature or properties
    • G03H2240/50Parameters or numerical values associated with holography, e.g. peel strength
    • G03H2240/55Thickness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/10Laminate comprising a hologram layer arranged to be transferred onto a carrier body
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/10Composition
    • G03H2270/13Metallic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2270/00Substrate bearing the hologram
    • G03H2270/54Recording material filed in recessed substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

【課題】 ホログラム箔を金属製画像に貼着しようとした場合には、汎用されているホットメルト接着剤では、金属表面との接着性に劣り、ホログラム箔の固着自体が困難であり、また固着できたとしてもホログラム箔の剥離、脱落等の問題が発生する。
【解決手段】 金属製画像表面にプライマー層を形成し、その後、ホットメルト接着剤を介して、ホログラム箔等の模様付金属箔を固着する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、商品ロゴや装飾部品等に用いられる、装飾パターン及びその製造方法に関し、さらに詳しくは、微小な金属製画像の表面にホログラム箔などが固着された、立体感があり、装飾性の向上および偽造防止などにも寄与できる装飾パターンおよびその製造方法に関する。
商品ロゴや装飾部品等の微細で複雑な形状を有する金属製品の製造にあっては、たとえば、特開平7−331479号公報、特開平8−27597号公報等に記載の電着画像法が採用されている。近年、このような商品ロゴ等においては、さらに装飾性の向上が求められており、たとえば表面に微細な模様を形成することが求められる。しかし、これら公報に記載の方法では、電着画像表面に模様を形成することは開示されていない。
特許文献1には、模様付電着画像およびその製法が開示されている。その製法は、模様を有する物品の表面模様を、導電性薄膜に転写し、該導電性薄膜の模様面に、電着画像を形成する工程からなる。つまり、特許文献1の方法では、模様が転写された導電性薄膜を金型とし、その模様面に電着を行い、模様付電着画像を得ている。
上記特許文献1によれば、表面に模様を有する電着画像が提供され、市場においても高い評価が与えられているが、なお、下記の点で改善が求められていた。
(1)電着画像法により文字パターンを形成しているため、模様面の反対面(以下「固着面」と呼ぶ)のエッジ部(端部)が丸みを帯びることがある。特にこの傾向は、文字パターンが小さな場合、あるいは幅の狭い文字パターンにあっては顕著である。電着画像は、固着面に形成された固着用接着剤層により被着体に貼着されるが、固着面が丸みを帯びていると、充分な量の接着剤を塗工できず、必要とする接着力が得られない場合がある。このため、被着体に固定後に、電着画像が脱落することがある。
(2)電着画像を導電性薄膜から剥離する際に、導電性薄膜を湾曲して行う。このため、導電性薄膜が歪むため再使用できない。
(3)電着画像は、それぞれが独立した文字パターン毎に形成される。形成された電着画像は、支持フィルム上に転写され、模様面が露出する。文字パターンがそれぞれ独立しており、また支持フィルムは絶縁性であるため、模様面に仕上げ処理としての電解メッキを施すことはできない。無電解メッキの場合には、浴温が100℃程度になるため、支持フィルムが軟化し、フィルムの伸縮により文字パターンが脱落することがある。
(4)上記(3)のため、特許文献1においては、電着画像の形成前に、予め導電性薄膜の模様面に装飾用薄膜層を形成しておき、この上に電着を行うことが教示されている。これにより、表面に装飾用薄膜層を有する模様付電着画像が得られる。しかし、この工程は煩雑である。
特開2001−342595号公報
上記のような課題を解決するため、本発明者は、金属製画像表面に直接模様を形成するのではなく、別途製造、市販されているホログラム箔などの模様付金属箔を金属画像表面に固着することを検討した。ホログラム箔は、偽造防止などを目的として、紙幣や各種カードにも多用されている。このようなホログラム箔は、ホットメルト接着剤、金属蒸着膜、樹脂製エンボス層および、エンボス層を保護するための剥離フィルムがこの順で積層された構成で、市販されている。紙や樹脂カードなどにホットメルト接着剤層を介して貼着
した後、剥離フィルムを剥離して使用されている。
しかし、このようなホログラム箔を金属製画像に貼着しようとした場合には、汎用されているホットメルト接着剤では、金属表面との接着性に劣り、ホログラム箔の固着自体が困難であり、また固着できたとしてもホログラム箔の剥離等の問題が発生する。
かかる課題を解決するため、検討を続けた結果、本発明者らは以下のような発明を完成するに至った。すなわち、本発明は下記の事項を要旨としている。
(1)金属製画像表面に、樹脂層を介して、模様付金属箔が固着されてなる装飾パターン。
(2)樹脂層が、金属製画像表面に形成されたプライマー層およびその上に形成されたホットメルト接着剤層からなる(1)に記載の装飾パターン。
(3)プライマー層が、アクリル塗料またはエポキシ塗料からなる(2)に記載の装飾パターン。
(4)模様付金属箔が、ホログラム箔または電子線ビーム模様箔である(1)〜(3)の何れかに記載の装飾パターン。
(5)模様付金属箔表面に、樹脂コートが設けられていることを特徴とする(1)〜(4)の何れかに記載の装飾パターン。
(6)金属製画像が、電着画像であることを特徴とする(1)〜(5)の何れかに記載の装飾パターン。
(7)金属製画像が、エッチング画像であることを特徴とする(1)〜(5)の何れかに記載の装飾パターン。
(8)凹部を有する被着体と、該凹部と略同形状の装飾パターンとからなり、装飾パターンが該凹部内に装飾パターン用固着層を介して固定されてなる装飾プレートであって、
装飾パターンが(1)〜(7)の何れかに記載の装飾パターンであることを特徴とする装飾プレート。
(9)支持部材上に、金属製画像を整列仮着するように形成し、
該金属製画像表面にプライマー層を形成し、
模様面の反対面にホットメルト接着剤層を有する模様付金属箔を、該ホットメルト接着剤層を介して、金属製画像表面に熱圧着する工程を含む装飾パターンの製造方法。
(10)熱圧着された模様付金属箔表面に、樹脂コートする工程をさらに含む(9)に記載の装飾パターンの製造方法。
(11)上記(9)または(10)の方法により得られた、支持部材上に整列仮着された、装飾パターンを、接着剤層を有するアプリケーションテープに転写し、
装飾パターンの露出面に、装飾パターン用固着層を形成する工程を含む装飾パターンの製造方法。
(12)上記(11)の方法により得られた装飾パターンを、装飾パターンと略同形状の凹部を有する被着体の該凹部に、装飾パターン用固着層を介して嵌合し、
装飾パターンからアプリケーションテープを剥離することを特徴とする装飾プレートの製造方法。
本発明によれば、微小な金属製画像の表面にホログラム箔などが固着された、立体感があり、装飾性の向上および偽造防止などにも寄与できる装飾パターンが提供される。
以下、本発明に係る装飾パターンおよびその製造方法について、図面を参照しながら、さらに具体的に説明する。
図1に示すように、装飾パターン10は、金属製画像1表面に、樹脂層2を介して、模
様付金属箔3が固着されてなる。この装飾パターン10は、通常は裏面に装飾パターン用固着層5を有し、装飾パターン用固着層5を介して各種の被着体11に固着される。
金属製画像1は、たとえば特開平7−331479号公報、特開平8−27597号公報等に記載の公知の電着画像法により製造される電着画像であってもよく、また、エッチング法、プレス法、レーザー光線カット法により製造される微小パターンであってもよい。これらの中でも、本発明では、特に電着画像あるいはエッチング法により得られる微小パターン(以下、エッチング画像とよぶことがある)が好ましい。本発明では、上記金属製画像1は、多くの場合、全体としてみた場合に、製造社名、商品名、商標等の文字・図形パターンを構成するが、これらに限定されず、各種のパターンであってもよい。
また、金属製画像1の厚みは、好ましくは50〜1000μm、さらに好ましくは30〜950μm、特に好ましくは30〜900μmである。金属製画像1の表面には、仕上メッキが施されていても良い。
金属製画像1表面には、樹脂層2を介して、模様付金属箔3が固着されてなる。模様付金属箔3は、各種の模様が形成された金属箔であり、典型的にはホログラム箔または電子線ビーム模様箔などがあげられる。ホログラム箔は、レーザー光により撮像焼付した立体感がある模様を有し、視点により模様が変化する。電子線ビーム模様箔は、電子光線により撮像焼付されたものであり、ホログラムと同様に立体感のある模様が記録されている。ホログラム箔と電子線ビーム模様箔との区別は必ずしも明確ではなく、以下、本明細書ではこれらを総称してホログラム箔と記載する。ホログラム箔は、偽造防止などを目的として、紙幣や各種カードにも多用されている。このようなホログラム箔は、通常は、ホットメルト接着剤、金属蒸着膜、樹脂製エンボス層および、エンボス層を保護するための剥離フィルムがこの順で積層された構成で、ホットスタンピングフォイルなど名称で市販されている。紙や樹脂カードなどにホットメルト接着剤層を介して貼着した後、剥離フィルムを剥離して使用されている。
また、模様付金属箔3の厚みは、好ましくは5〜15μm、さらに好ましくは6〜10μm、特に好ましくは6〜8μmである。市販のホログラムでは、模様付金属箔3(金属蒸着膜)の表面に、さらに樹脂製エンボス層が形成されていることがある。
この模様付金属箔3は、樹脂層2を介して、金属製画像1表面に固着されてなる。樹脂層2は、模様付金属箔3を金属製画像1表面に確実に固着できるものであれば特に限定はされないが、上述した市販ホログラム箔におけるホットメルト接着剤は、紙や樹脂に対しては強固に接着するが、金属に対する接着性は不充分である。しかしながら、コスト面の要請から、市販のホログラム箔を使用することが望ましい。
そこで、本発明では、市販ホログラム箔を確実に接着できるように、金属製画像1表面にプライマー層2aを設けることが推奨される。プライマー層2aは、金属製画像1表面と、ホットメルト接着剤2bとの間に介在し、両者を強固に接着できるものであれば特に限定はされないが、各種の市販ホログラム箔におけるホットメルト接着剤と、種々の樹脂材料とを検討した結果、プライマー層2aとしては、アクリル塗料あるいはエポキシ塗料が特に好ましく用いられる。プライマー層2aの厚みは、好ましくは1〜10μm、さらに好ましくは1〜5μm、特に好ましくは1〜2μmである。
樹脂層2が、プライマー層2aおよびホットメルト接着剤2bを含む場合、ホットメルト接着剤2bの厚みは、好ましくは1〜15μm、さらに好ましくは1〜10μm、特に好ましくは2〜3μmである。
樹脂層2は、上記のように、プライマー層2aおよびホットメルト接着剤2bからなることが特に好ましいが、金属製画像1表面と、ホットメルト接着剤2bとを強固に接着できるものであればこの構成には限定されず、単層であってもよく、また上記以外の他の層から形成されていてもよい。なお、樹脂層2の厚みは、好ましくは5〜15μm、さらに好ましくは5〜10μm、特に好ましくは5〜8μmである。
模様付金属箔3として、上述した市販のホログラム箔を使用した場合、金属蒸着膜の表面には、通常は樹脂製エンボス層が形成されている。本発明では、このような場合も含めて、模様付金属箔3の表面に、樹脂コート4を施してもよい。樹脂コートにより、耐磨耗性が向上し、また汚れの防止にもなる。また、装飾パターン10の側面部にも樹脂コートを行うことで、装飾パターン10を構成する各層の層間剥離を防止することもできる。さらに、装飾パターンが鋭利な形状を有する場合には、接触によって皮膚が傷ついたり、衣服の繊維が引っ掛かることがあるが、樹脂コートを施すことでこのような不都合を解消できる。また、装飾パターンがエッチング画像である場合には、サイドエッチングの結果、画像側面が粗くなることがある。この場合、画像側面に接着剤が残着しやすくなる。このような不都合を防止するため、画像の側面に樹脂コートを行ってもよい。樹脂コートにより側面が平滑化されるため、接着剤の残着を低減できる。
このような樹脂コート4は、好ましくはアクリル系の紫外線硬化型ポリマー、アクリルおよびエポキシ混合系あるいはウレタン系の熱硬化型ポリマー等から形成され、その厚みは特に限定はされないが、好ましくは5〜15μm、さらに好ましくは5〜10μm、特に好ましくは5〜8μmである。
本発明に係る装飾パターン10は、上記のような構成を有し、通常は、金属製画像1の裏面に形成された装飾パターン用固着層5を介して、各種の被着体11に固着される。装飾パターン用固着層5は、装飾パターン10を被着体11に強固に接着できるものであれば特に限定されず、汎用の接着剤、粘着剤等が使用される。糊のはみ出しを防止し、高い接着力が得られることから、好ましくは、ホットメルト接着剤あるいは紫外線硬化型接着剤、またはこれらの混合接着剤が用いられる。紫外線硬化型接着剤は、紫外線照射により重合硬化し、接着力を低下または消失する性質を有するものであり、各種の紫外線硬化型接着剤が知られている。一般的には、紫外線照射前の接着力は1270g/25mm幅以上であり、紫外線照射によりその接着力は激減し、30g/25mm幅以下になる。
紫外線硬化型の感圧接着剤の代表例としては、何ら限定されるものではないが、不飽和結合を2以上有する付加重合性化合物やエポキシ基を有するアルコキシシランの如き光重合性化合物と、カルボニル化合物や有機硫黄化合物、過酸化物、アミン、オニウム塩系化合物の如き光重合開始剤を配合したゴム系感圧接着剤や、アクリル系感圧接着剤等が挙げられる(特開昭60−196956号公報参照)。光重合性化合物、光重合開始剤の配合量は、それぞれベースポリマー100重量部当り10〜500重量部、0.1〜20重量部が一般的である。
ホットメルト接着剤は、溶融状態で被着体に密着し、冷却すると固化して接着する性質を有するものであり、各種のホットメルト接着剤が知られている。本発明では特にホットメルト接着剤としては、AD−HM1(十条ケミカル(株)製)が好ましく用いられる。
たとえば、この固着層5を、ホットメルト接着剤と紫外線硬化型接着剤との混合接着剤で形成した場合には、紫外線照射条件が不適正であり紫外線硬化型接着剤の接着性が充分に発現しない場合であっても、ホットメルト接着剤により接着力が補完されるため、装飾パターンを確実に固定できる。また、ホットメルト接着剤または粘着剤を使用することで、紫外線照射を行うことなく、装飾パターンを固定できるようになる。
装飾パターン用固着層5の厚みは特に限定はされないが、好ましくは10〜60μm、さらに好ましくは15〜50μm、特に好ましくは15〜30μmである。
装飾パターン10が固定される被着体11は、商品ロゴ等が接着される各種の機器であり、その形状は特に限定されず、平板状であっても、曲面状であってもよい。被着体11は、金属や各種の合成樹脂からなり、その材質は特に限定はされない。
装飾パターン10は、被着体11表面に固定されると、被着体表面から突出するため、衝撃により脱落したり、装飾パターンが鋭利な形状を有する場合には、接触によって皮膚が傷ついたり、衣服の繊維が引っ掛かることがある。このような不都合を防止するため、装飾パターン10は、該パターンと略同形状の凹部を有する被着体の凹部内に嵌合、固定することが好ましい。
すなわち、本発明に係る装飾プレート13は、図2に示すように、凹部を有する被着体12と、該凹部と略同形状の装飾パターン10とからなり、装飾パターン10が該凹部内に固着層5を介して固定されている。
また被着体12の厚みは特に限定はされず、装飾プレート13の用途によりさまざまであり、また装飾パターン10と固着層5との合計厚みにより適宜に選択されるものであるが、一般的には500〜5000μm程度である。
被着体12の表面には、装飾パターン10が収容される凹部が形成されている。凹部の形成方法は、被着体12の材質によりさまざまであり、材質に応じた方法が適宜に選択される。たとえば、プレス成形やエッチング法であってもよく、また合成樹脂の場合には、金型を用いた成形であってもよい。凹部の輪郭形状は、装飾パターン10と略同一である。すなわち、凹部の幅、長さは、装飾パターン10と同一またはこれよりもやや大きめに設定される。凹部をやや大きめに設定する場合は、装飾パターン10と相似形であり、かつ装飾パターンの幅、長さに対して100〜300μm程度大き目に設定する。
本発明の装飾プレート13では、固着層5を介して、凹部内に装飾パターン10が固定される。固着層5の厚みは、前記のとおりである。
また、本発明の装飾プレート13においては、前記装飾パターン10と固着層5との合計厚みが、前記凹部の深さに対して、−200μm〜+50μm、さらには−150μm〜±0μm、特には−100μm〜−50μmの範囲にあることが好ましい。
このような本発明に係る装飾プレート13によれば、装飾パターン10が被着体12の凹部内に固着層5を介して固定されているので、微小の装飾パターンであっても画像の脱落が起らない。
また、装飾パターン10と固着層5との合計厚みと、凹部の深さを上記のように設定することで、装飾パターン端部の鋭角部が被着体表面から突出することがなくなるので、エッジの鋭い画像パターンであっても磨耗および接触による負傷を防止できる。
次に本発明に装飾パターン10および装飾プレート13の製造方法について説明する。
まず、図3に示すように、支持部材20上に、金属製画像1を整列仮着するように形成する。このような金属製画像1の製造は、たとえば特開平7−331479号公報、特開平8−27597号公報等に記載の電着画像法を応用して行なってもよく、また、支持部材20として、粘着シート等を用いて、該粘着シート上に金属箔を貼付し、該金属箔を、エッチング法、プレス法、レーザー光線カット法によりパターニングすることで、粘着シート上に整列仮着された金属製画像1を形成してもよい。
また、本発明では、金属製画像1の形成と同時に、金属製画像1の周囲を囲むように工程管理用パターン21を形成しておいてもよい。このような工程管理用パターン21は、最終的には除去されるが、後述する固着層5の形成時においては、マスクとして使用することができる。また、工程管理用パターン21には、位置合わせ等に用いられる孔を形成しておいてもよい。
なお、ここで整列仮着された金属製画像1とは、金属製画像が全体として製造社名、商品名、商標等の文字・図形パターンを示す状態で、かつ剥離可能に支持部材20上に固定された状態をいう。
このような金属製画像1としては、製造の容易さ等の観点から、特に電着画像またはエッチング画像が好ましい。
エッチング画像の形成は、たとえば、支持部材20として、粘着シート等を用いて、該粘着シート上に金属箔を貼付し、該金属箔上にレジスト膜を形成した後に、露光、現像した上で、エッチングし、最終的にレジスト膜を除去することで行なわれる。このような方法により、粘着シート上に、金属製画像1としてのエッチング画像が整列仮着された状態で得られる。後の工程でエッチング画像の剥離を容易にするため、粘着シートとしては、紫外線硬化型粘着シートを用いることが好ましい。
また、電着画像法を採用する場合には、特開平7−331479号公報に記載の方法に準じて、まず図4に示すように、金属板16の表面に導電性被膜15を形成し、導電性被膜15表面に電着画像法により、金属製画像1を形成することが好ましい。
次いで、導電性被膜15表面に形成された金属製画像1を、アプリケーションテープ22に転写する。具体的には、基材と接着剤層とからなるアプリケーションテープ22を、金属製画像形成面に貼付し、アプリケーションテープ22を剥離することで、金属製画像1が接着剤層7に転着された状態で剥離され、金属製画像1を、アプリケーションテープ22に転写することができる。
また、図4に示すように、金属板16の表面に導電性被膜15を形成し、該導電性被膜15表面に金属製画像1を形成した場合には、図5に示すように、金属製画像1を、導電性被膜15と、アプリケーションテープ22とで挟み込むように剥離し、次いで図6に示すように、導電性被膜15を、金属製画像面から剥離することが好ましい。このような工程を経ることで、金属製画像1をアプリケーションテープ22に転写する際に、金属製画像1に過度の変形応力が加えられたり、金属製画像1が飛散することを防止できる。次いで、図6に示すように、導電性被膜15を剥離除去することで、金属製画像1のアプリケーションテープ22への転写が完了する。
このような工程を経ることで、アプリケーションテープ22上に、金属製画像1を整列仮着するように形成する。この状態で、後述する樹脂層の形成、模様付金属箔の固着等の諸工程を行ってもよいが、好ましくは図7に示すようにアプリケーションテープ22上に整列仮着された金属製画像1を、支持部材20上に転写する。このような転写により、電着画像形成時に導電性被膜15に接していた電着画像面(電着時には底面)が支持部材20上に配置され、その裏面側(電着時には上面)が露出する。電着画像の底面は、平滑であり端部においても丸みなどはない。したがって、最終的に底面に固着層を形成した場合に、被着体に確実に固着できるようになる。
アプリケーションテープ22を用いて上述のように再転写を行う場合には、支持部材20として、その接着力が、アプリケーションテープ22よりも大きなものを選択する。ま
た、特にアプリケーションテープ22として、紫外線硬化型粘着シートを用いた場合には、支持部材20を貼付した後、アプリケーションテープ22の接着剤層の紫外線硬化を行い、アプリケーションテープ22側の接着力を低下させておくと、金属製画像1を、支持部材20に容易に転写できる。
かくして図3に示したように、支持部材20上に整列仮着した金属製画像1群が得られる。
次いで、本発明の製法では、図8に示すように、金属製画像1の露出面にプライマー層2aを形成する。プライマー層2aは、金属製画像1表面と、ホットメルト接着剤2bとの間に介在し、両者を強固に接着できるものであれば特に限定はされないが、各種の市販ホログラム箔におけるホットメルト接着剤と、種々の樹脂材料とを検討した結果、プライマー層2aとしては、アクリル塗料あるいはエポキシ塗料が特に好ましく用いられる。塗料を塗布後、塗料の種類に応じ、適宜な条件で焼付乾燥を行い、プライマー層2aが形成される。なお、この際、金属製画像1と略同形状の開口部を有するマスクを用いることもできる。すなわち、マスクの開口部と金属製画像1とを位置合わせした上で、塗料と塗布することで、金属製画像の露出面にのみプライマー層2aを形成できる。
次いで、図9に示すように、プライマー層2a上に、ホログラム箔などの模様付金属箔3を接着する。このようなホログラム箔は、通常は、ホットメルト接着剤2b、模様付金属箔3(金属蒸着膜3a、樹脂製エンボス層3b)および、エンボス層を保護するための剥離フィルム6がこの順で積層された構成で、ホットスタンピングフォイルなど名称で市販されている。模様付金属箔3の片面にはホットメルト接着剤層2bが形成されており、本発明では、ホットメルト接着剤層2bとプライマー層2aとを熱圧着することで、模様付金属箔3を金属製画像1に接着する。
熱圧着は、耐熱ラバー7を用いて行うことが好ましい。耐熱ラバー7は、その圧着面が、金属製画像1よりもやや大きな相似形に成形されたものを用いる。具体的には、金属製画像1の幅、長さに対して100〜300μm程度大き目に耐熱ラバーの圧着面を成形しておく。このような耐熱ラバーで圧力を加えつつ加熱することで、模様付金属箔3を、ホットメルト接着剤層2bとプライマー層2aとを介して、金属製画像1に接着する。
熱圧着条件は、ホットメルト接着剤の種類に応じ適宜に選択されるが、通常は耐熱ラバー表面温度150〜190℃、圧力3kg/cm2〜8kg/cm2、3秒〜5秒程度が好適である。
次いで、剥離フィルム6が積層されている場合には、これを剥離し、模様付金属箔3を、金属製画像表面から引き剥がすと、金属製画像表面には模様付金属箔3が強固に接着しているため残着し、残部の金属箔3のみが除去される。この結果、図10に示すように、表面に模様付金属箔3が固着された金属製画像からなる装飾パターン10が得られる。なお、図10では、金属蒸着膜3aおよび樹脂製エンボス層3bを一括して「模様付金属箔3」として記載した。
その後、必要に応じ、図11に示すように、装飾パターン10表面に樹脂コートを行う。なお、模様付金属箔3として、上述した市販のホログラム箔を使用した場合、金属蒸着膜の表面には、通常は樹脂製エンボス層が形成されている。本発明では、このような場合も含めて、模様付金属箔3の表面に、樹脂コート4を施してもよい。樹脂コートにより、耐磨耗性が向上し、また汚れの防止にもなる。また、図示はしていないが、装飾パターン10の側面部にも樹脂コートを行うことで、装飾パターン10を構成する各層の層間剥離を防止することもできる。さらに、装飾パターンが鋭利な形状を有する場合には、接触によって皮膚が傷ついたり、衣服の繊維が引っ掛かることがあるが、樹脂コートを施すこと
でこのような不都合を解消できる。また、装飾パターンがエッチング画像である場合には、サイドエッチングの結果、画像側面が粗くなることがある。この場合、画像側面に接着剤が残着しやすくなる。このような不都合を防止するため、画像の側面に樹脂コートを行ってもよい。樹脂コートにより側面が平滑化されるため、接着剤の残着を低減できる。
このような樹脂コート4は、アクリル系の紫外線硬化型ポリマー、アクリルおよびエポキシ混合系あるいはウレタン系の熱硬化型ポリマー等から形成され、それぞれの樹脂に応じた適宜な手段により樹脂コートを行う。たとえば、熱硬化型ポリマーにより樹脂コート4を形成する場合には、ガン吹付け、シルク印刷等の手法により樹脂を塗工し、130〜150℃で50分〜30分程度熱硬化を行う。この際、支持部材20としては、耐熱性の高いポリエチレンテレフタレートフィルム等を基材としたものを使用することが好ましい。紫外線硬化型ポリマーにより樹脂コート4を形成する場合には、シルク印刷等の手法により樹脂を塗工し、紫外線照射して樹脂の硬化を行う。なお、この際、装飾パターン10と略同形状の開口部を有するマスクを用いることもできる。すなわち、マスクの開口部と装飾パターン10とを位置合わせした上で、塗料と塗布することで、装飾パターン10の露出面にのみ樹脂コート4を形成できる。
このような樹脂コートを設けておくと、後述する工程において使用する固着層を形成する接着剤や、転写工程において使用されるアプリケーションテープの接着剤が、装飾パターン10の表面および側面に残着することを防止できる。このため、転写工程や固着工程において接着剤が糸引きを起こすことがなくなるため、汚れのない装飾パターン、装飾プレートを製造できる。
同様の目的で、装飾パターン10の樹脂コート表面に剥離処理を施してもよい。これにより、接着剤の残着が防止されるばかりでなく、後述するように最後にアプリケーションテープ30を装飾パターン10から剥離する際、装飾パターン10がアプリケーションテープ30側に付着して剥離することを防止できる。
このようにして支持部材20上に整列仮着された装飾パターン10に、次いで装飾パターン用固着層5を形成する。固着層5は、装飾パターン10の裏面(電着時の底面)に形成される。このため、装飾パターン10を、さらに他のアプリケーションテープ30に転写し、図12に示すように、装飾パターン10の裏面を露出させる。なお、図では高さ方向にデフォルメされているが、現実には装飾パターン10と工程管理用パターン21との高低差は無視できるので、転写において支障はない。
アプリケーションテープ30に転写された装飾パターン10は、最終工程において、被着体に再転写される。したがって、アプリケーションテープ30の接着剤層31としては、再剥離性を有する弱粘着剤あるいは紫外線照射に接着力が低下する紫外線硬化型粘着剤などを用いることができる。
しかしながら、装飾パターン10表面に樹脂コートが形成されている場合や剥離処理を施した場合には、装飾パターン表面とアプリケーションテープ30との接着力は大きくはならないので、弱粘着剤あるいは紫外線硬化型粘着剤に限らず、種々の接着剤をアプリケーションテープ30の接着剤層31として用いることができる。特に、装飾パターン10を最終的に被着体に固定するために用いる固着層5と同一または類似の接着剤を用いることで、装飾パターン10からはみ出した接着剤を、接着剤層31と一体化して装飾パターン周辺部から除去できる。
固着層5を形成する接着剤は、前述したとおりであり、これと類似の接着剤とは、組成、物性が固着層5を形成する接着剤と異なるとしても、前述した固着層を形成する接着剤
に関する説明の範囲にあるものをいう。
アプリケーションテープ30の基材32には、予めコロナ放電処理した後に、接着剤層31を形成することが好ましい。これにより、基材32と接着剤層31の密着力を高めることができ、最後にアプリケーションテープ30を被着体から剥離する際に、装飾パターン10に接着剤層31の接着剤が残着することを防止できる。
また、接着剤層31に紫外線硬化型接着剤が含まれる場合は、基材32としては、各種の透明または半透明の樹脂フィルムが用いられる。接着剤層31に紫外線硬化型接着剤が含まれる場合とは、アプリケーションテープ30が汎用のUVテープ(紫外線硬化型粘着テープ)である場合および接着剤層31がホットメルト接着剤と紫外線硬化型接着剤との混合接着剤である場合の両者を含む。
上記のようにして、接着剤層31を有するアプリケーションテープ30に該装飾パターン10を転写した後、接着剤層31に紫外線硬化型接着剤が含まれる場合は、図13に示すように、紫外線を照射して接着力を低下させる。この際、基材32面側から紫外線を照射することで、紫外線硬化型接着剤を含む接着剤層31全体を充分に硬化させ、装飾パターン10が固定されている部分においても接着力を低下させる。なお、紫外線照射は、後述する固着層5の形成後に行ってもよい。
次いで、図14に示すように、装飾パターンが固定されている面にさらに、固着層5を形成する。固着層5の厚みは、前述したとおりである。固着層5に用いる接着剤の組成は、前述したとおりであり、アプリケーションテープ30の接着剤層31の組成と同一であっても異なっていてもよいが、好ましくは同一または類似の組成を有する。
固着層5の形成は、たとえば上記接着剤を、必要に応じ溶媒で希釈した後、シルク印刷、スプレー法等により行われ、好ましくはシルク印刷により行われる。
固着層5の形成に際しては、装飾パターン10と略同形状の開口部を有するマスクを用いることもできる。すなわち、マスクの開口部と装飾パターン10とを位置合わせした上で、接着剤を塗布、吹付けすることで、装飾パターン10の露出面に固着層5を形成できる。なお、この際、マスクの開口部の面積を、装飾パターン10の面積よりもやや小さくし、固着層5を装飾パターン10の露出面の面積よりも小さめに形成することで、固着後の接着剤のはみ出しを防止できる。また、前記したように、工程管理用パターン21を形成しておき、マスクとして使用することもできる。
なお、マスクとしての工程管理用パターン21を形成した場合には、接着剤を塗布、吹付けた後に、工程管理用パターン21を除去する。
このような工程を経ることで、図15に示すように、装飾パターン10の露出面に固着層5を形成することができ、被着体11に貼付後の接着剤のはみ出しを低減できる。なお、この状態で、固着層5に剥離フィルムを貼付し、エージング等を行ってもよい。
かくして得られた装飾パターン10は、固着層5を介して被着体11に固着され、その後アプリケーションテープ30を剥離することで、装飾パターン10が固着された装飾プレートが得られる。なお、装飾パターン表面への樹脂コート4の形成は、被着体への固着後に行ってもよい。
被着体11の材質・形状は、装飾プレートの用途に応じ様々であり、特に限定はされないが、前述した理由から、凹部を有する被着体12が好ましく使用される場合がある。以下、このような凹部を有する被着体12を使用する場合について説明する。
まず、装飾パターン10と略同形状の凹部を有する被着体12を準備する(図16)。被着体12は、金属や各種の合成樹脂からなり、その材質は特に限定はされない。また被着体12の厚みも特に限定はされず、装飾プレートの用途によりさまざまであるが、一般的には500〜1000μm程度である。凹部の形成方法は、被着体12の材質によりさまざまであり、材質に応じた方法が適宜に選択される。たとえば、プレス成形やエッチング法であってもよく、また合成樹脂の場合には、金型を用いた成形であってもよい。凹部の輪郭形状は、装飾パターン10と略同一である。すなわち、凹部の幅、長さは、装飾パターン10と同一またはこれよりもやや大きめに設定される。凹部をやや大きめに設定する場合は、装飾パターン10と相似形であり、かつ装飾パターンの幅、長さに対して100〜300μm程度大き目に設定する。凹部の深さは、前述したように、装飾パターン10と固着層5の厚みを勘案して適宜に設定される。
次いで、装飾パターン10が、固着層5を介して凹部内に固定されるように、被着体12の凹部と、装飾パターン10との位置合わせを行い、装飾パターン10を凹部内に固着層5を介して嵌合する(図17)。
次いで、固着層5が紫外線硬化型接着剤を含む場合は、アプリケーションテープ側から紫外線照射し、かつアプリケーションテープ側から加熱または加熱および加圧を施す(図18)。加熱または加熱および加圧処理には、装飾パターン10と同じ大きさの耐熱ラバー刻印7を使用することが好ましい。この条件は、使用されるホットメルト接着剤の性質に応じて適宜に選択されるが、好ましいラバー表面温度は、90〜150℃、さらには90〜130℃であり、好ましい圧力は3〜5kg/cm2であり、好ましい圧着時間は5〜1
5秒である。紫外線照射の際、装飾パターン10の下面に位置する固着層5は、装飾パターン10により隠蔽されているため紫外線が到達せず、未硬化の状態を維持するため、装飾パターン10を充分な接着力で凹部内に固定することができる。また、仮に紫外線照射が不適正であり、紫外線硬化型接着剤を過度に硬化させたとしても、ホットメルト接着剤により接着力が補完されるため、装飾パターン10を凹部内に確実に固定できる。一方、装飾パターン10の周辺部にはみ出した接着剤には、紫外線が照射されるため重合硬化し、アプリケーションテープ30の接着剤層31と一体化した硬化物を形成する。特に、アプリケーションテープ30の接着剤層31と固着層5とを同一または類似の接着剤で形成した場合には、両者は強固に一体化する。
また、固着層5をホットメルト接着剤で形成した場合は、図18に示すように、アプリケーションテープ30側から、すなわちテープ32の基材32側から加熱または加熱および加圧を施す。この結果、装飾パターン10を固着層5を介して凹部内に固定できる。一方、装飾パターン10の周辺部にはみ出した接着剤は、接着剤層31と一体化した硬化物を形成する。
最後に、アプリケーションテープ30を被着体12から剥離すると、基材32上に、接着剤層31および装飾パターンからはみ出した固着層用接着剤の硬化物を伴ってテープ30が剥離される。装飾パターン10の周辺部にはみ出した接着剤は、接着剤層31と一体化しているので、被着体12表面や装飾パターン10の周辺部に、固着層用接着剤の硬化物が残留することはない。この結果、被着体12の凹部内に、装飾パターン10が固着層5を介して固定されることになり、図2に示した本発明に係る装飾プレート13が得られる。
特に装飾パターン10の表面および側面に樹脂コートを設けておくと、固着層5を形成する接着剤や、転写工程において使用されるアプリケーションテープ30の接着剤層31が、装飾パターン10の表面および側面に残着することを防止できる。このため、転写工程や固着工程において接着剤が糸引きを起こすことがなくなるため、汚れのない装飾プレ
ート13を製造できる。
また、装飾パターン10の表面に剥離処理を施しておくと、装飾パターン10表面における接着剤の残着が防止されるばかりでなく、アプリケーションテープ30を装飾パターン10から剥離する際、アプリケーションテープと装飾パターン表面との間で確実に剥離するため、装飾パターン10がアプリケーションテープ30側に付着して剥離することを防止でき、被着体12の凹部内に、装飾パターン10を確実に固定できるようになる。
また、固着層5に紫外線硬化型接着剤が含まれる場合は、必要に応じ、エージングを行うことで、紫外線硬化型接着剤の未硬化物(接着剤)の接着力がさらに向上し、装飾パターン10を被着体12の凹部内に強固に接着できる。
なお、固着層5を構成する接着剤にホットメルト接着剤が含まれる場合には、熱圧着後、速やかに、好ましくは接着剤の温度が50℃以上である状態で、アプリケーションテープ30を剥離することが好ましい。温度が低下しすぎると、ホットメルト接着剤の接着力が強くなり、剥離が困難となり、また装飾パターン10の周辺部にはみ出した接着剤が残留することがある。
本発明によれば、微小な金属製画像の表面にホログラム箔などが固着された、立体感があり、装飾性の向上および偽造防止などにも寄与できる装飾パターンが提供される。
本発明に係る装飾プレートの一態様を示す断面図である。 本発明に係る装飾プレートの他の態様を示す断面図である。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。 本発明に係る製造方法の1工程の概略を示す。
符号の説明
1…金属製画像
2…樹脂層
3…模様付金属箔
4…樹脂コート
5…装飾パターン用固着層
6…剥離フィルム
7…耐熱ラバー
10…装飾パターン
11…被着体
12…凹部を有する被着体
13…装飾プレート
15…導電性被膜
16…金属板
17…接着剤層
18…基材
20…支持部材
21…工程管理用パターン
22…アプリケーションテープ
30…アプリケーションテープ

Claims (12)

  1. 金属製画像表面に、樹脂層を介して、模様付金属箔が固着されてなる装飾パターン。
  2. 樹脂層が、金属製画像表面に形成されたプライマー層およびその上に形成されたホットメルト接着剤層からなる請求項1に記載の装飾パターン。
  3. プライマー層が、アクリル塗料またはエポキシ塗料からなる請求項2に記載の装飾パターン。
  4. 模様付金属箔が、ホログラム箔または電子線ビーム模様箔である請求項1〜3の何れかに記載の装飾パターン。
  5. 模様付金属箔表面に、樹脂コートが設けられていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の装飾パターン。
  6. 金属製画像が、電着画像であることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の装飾パターン。
  7. 金属製画像が、エッチング画像であることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の装飾パターン。
  8. 凹部を有する被着体と、該凹部と略同形状の装飾パターンとからなり、装飾パターンが該凹部内に装飾パターン用固着層を介して固定されてなる装飾プレートであって、
    装飾パターンが請求項1〜7の何れかに記載の装飾パターンであることを特徴とする装飾プレート。
  9. 支持部材上に、金属製画像を整列仮着するように形成し、
    該金属製画像表面にプライマー層を形成し、
    模様面の反対面にホットメルト接着剤層を有する模様付金属箔を、該ホットメルト接着剤層を介して、金属製画像表面に熱圧着する工程を含む装飾パターンの製造方法。
  10. 熱圧着された模様付金属箔表面に、樹脂コートする工程をさらに含む請求項9に記載の装飾パターンの製造方法。
  11. 請求項9または10の方法により得られた、支持部材上に整列仮着された、装飾パターンを、接着剤層を有するアプリケーションテープに転写し、
    装飾パターンの露出面に装飾パターン用固着層を形成する工程を含む装飾パターンの製造方法。
  12. 請求項11の方法により得られた装飾パターンを、装飾パターンと略同形状の凹部を有する被着体の該凹部に、装飾パターン用固着層を介して嵌合し、
    装飾パターンからアプリケーションテープを剥離することを特徴とする装飾プレートの製造方法。
JP2005052865A 2005-02-28 2005-02-28 装飾パターンおよびその製造方法 Pending JP2006231835A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052865A JP2006231835A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 装飾パターンおよびその製造方法
TW094113258A TWI249475B (en) 2005-02-28 2005-04-26 Decorative pattern and its preparation
CN200510070032.XA CN1827399A (zh) 2005-02-28 2005-04-29 装饰图形及其制造方法
KR1020050036012A KR100669159B1 (ko) 2005-02-28 2005-04-29 장식패턴 및 그의 제조방법
US11/137,235 US20060194024A1 (en) 2005-02-28 2005-05-25 Decorative pattern and production method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052865A JP2006231835A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 装飾パターンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006231835A true JP2006231835A (ja) 2006-09-07

Family

ID=36932244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005052865A Pending JP2006231835A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 装飾パターンおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060194024A1 (ja)
JP (1) JP2006231835A (ja)
KR (1) KR100669159B1 (ja)
CN (1) CN1827399A (ja)
TW (1) TWI249475B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291329A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toppan Printing Co Ltd ブリッジレスのエッチング製品およびその製造方法
JP2010214899A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Alps Electric Co Ltd 転写フィルム及びその製造方法
KR200455988Y1 (ko) * 2008-12-04 2011-10-06 이상수 무지개빛 필름지를 이용하여 제조된 장식판
JP2011215356A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム転写箔の製造方法、体積ホログラム積層体の製造方法および体積ホログラム転写箔
JP2012519610A (ja) * 2009-03-09 2012-08-30 ヒュック・フォーリエン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 改ざん検出システムを有するセキュリティーフィルム又はセキュリティーラベル
JP2017094639A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 梅田真空包装株式会社 箔押しシート

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101139856B1 (ko) * 2011-10-26 2012-05-02 (주)명성비티엔 평판형 프린터를 이용한 피복용 부속물의 제작방법
US9487027B1 (en) * 2015-05-21 2016-11-08 Graph-Tech-Usa, Llc Single pass inkjet method of applying an adhesive to a substrate to bond a foil material to the substrate
ES2702203T3 (es) * 2015-11-30 2019-02-27 Kba Notasys Sa Prensa de estampación en caliente y método de estampación en caliente
WO2017116670A1 (en) 2015-12-28 2017-07-06 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles with a pre-distorted transfer component
US10486368B2 (en) 2015-12-28 2019-11-26 The Procter & Gamble Company Method for transferring material with adhesive onto articles with a difference in degree of curing between the material and adhesive
US10940685B2 (en) 2015-12-28 2021-03-09 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component that deflects on both sides
WO2019099183A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 The Procter & Gamble Company Methods for applying a material onto articles
EP3696108A1 (en) 2019-02-12 2020-08-19 The Procter & Gamble Company Method for applying a material onto articles using a transfer component
US11752792B2 (en) 2020-03-09 2023-09-12 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for applying a material onto articles using a transfer component
US20230130931A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Case-Mate, Inc. Case with illusory design elements

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793239A (fr) * 1971-12-24 1973-06-22 Basf Ag Feuille combinee a couches multiples
JPS58200275A (ja) * 1982-05-18 1983-11-21 Dainippon Printing Co Ltd パタ−ン状フレネルホログラムの製造方法
JPS5978234A (ja) * 1982-10-28 1984-05-07 Toyo Seikan Kaisha Ltd ホツトメルト接着剤
US4893887A (en) * 1983-12-12 1990-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Holographic image transfer process
US4908285A (en) * 1987-05-18 1990-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Hologram member
JPH0295893A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Nissha Printing Co Ltd 金属光沢模様転写材
US5011707A (en) * 1989-03-21 1991-04-30 Schell Russell W Method for applying adhesive to a hologram film
US5489355A (en) * 1992-04-14 1996-02-06 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Method for producing glittering decorative boards
DE69609635D1 (de) * 1995-12-05 2000-09-07 Sherbrooke Securities Ltd Zahlungskarte
WO2003107308A1 (ja) * 2002-06-13 2003-12-24 セイコーエプソン株式会社 シート状シールおよびその貼付方法、文字板、文字板の製造方法および時計
KR200289247Y1 (ko) 2002-06-26 2002-09-16 주식회사 선경홀로그램 홀로그램이 적용된 마그네틱 전사 리본

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291329A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toppan Printing Co Ltd ブリッジレスのエッチング製品およびその製造方法
KR200455988Y1 (ko) * 2008-12-04 2011-10-06 이상수 무지개빛 필름지를 이용하여 제조된 장식판
JP2012519610A (ja) * 2009-03-09 2012-08-30 ヒュック・フォーリエン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 改ざん検出システムを有するセキュリティーフィルム又はセキュリティーラベル
JP2010214899A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Alps Electric Co Ltd 転写フィルム及びその製造方法
JP2011215356A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 体積ホログラム転写箔の製造方法、体積ホログラム積層体の製造方法および体積ホログラム転写箔
JP2017094639A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 梅田真空包装株式会社 箔押しシート

Also Published As

Publication number Publication date
TWI249475B (en) 2006-02-21
KR100669159B1 (ko) 2007-01-16
CN1827399A (zh) 2006-09-06
TW200630242A (en) 2006-09-01
US20060194024A1 (en) 2006-08-31
KR20060095424A (ko) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006231835A (ja) 装飾パターンおよびその製造方法
JP4334704B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP6454048B1 (ja) 画像転写シート、画像転写シートの製造方法、画像転写方法
JPS612182A (ja) ホログラム画像再生用転写シ−ト及び物品表面にホログラム画像を再生する方法
WO2003107308A1 (ja) シート状シールおよびその貼付方法、文字板、文字板の製造方法および時計
JP3374290B2 (ja) ホログラム箔付金属製品の印刷方法
KR101321882B1 (ko) 홀로그램 스탬핑 카드 및 그 제작방법
KR100669158B1 (ko) 장식 플레이트 및 그의 제조방법
JP4361508B2 (ja) 装飾プレートおよびその製造方法
CN112423994B (zh) 印刷精制的方法和设备
KR101479417B1 (ko) Uv 경화 패턴층을 갖는 카드 제조방법
KR20170092172A (ko) 금속 플라스틱 카드 및 그 제조방법
JP2018176581A (ja) メディア及びメディアの製造方法
JP4582280B2 (ja) 金属光沢を有する印刷物
JP2016175305A (ja) 金属箔装飾方法、及び金属箔装飾体
JP3977899B2 (ja) 金属色調薄葉体の製造方法
TWI262140B (en) Decorative plate and its preparation
JP4925874B2 (ja) 部分粘着ラベル用のラベル基材の製造方法、及び部分粘着ラベル
JP4059778B2 (ja) 装飾プレートおよびその製造方法
TWI496694B (zh) 燙金捲材以及燙金捲材的製作方法
TWI299694B (ja)
JP2008044371A (ja) 装飾プレート
KR20060082511A (ko) 돌출문양 인쇄용 접착제 및 그것을 이용한 돌출문양인쇄방법
JPH0710774U (ja) 箔押転写マーク
WO2019058925A1 (ja) 装飾付き印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218