JP2006207673A - 液封入式防振装置 - Google Patents
液封入式防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006207673A JP2006207673A JP2005019538A JP2005019538A JP2006207673A JP 2006207673 A JP2006207673 A JP 2006207673A JP 2005019538 A JP2005019538 A JP 2005019538A JP 2005019538 A JP2005019538 A JP 2005019538A JP 2006207673 A JP2006207673 A JP 2006207673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal fitting
- bottom wall
- liquid
- surface portion
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Abstract
【解決手段】第1取付け具と第2取付け具と防振基体と、第2取付け具に設けられて、防振基体との間に液体封入室を形成するダイヤフラムと、仕切り体と、オリフィスとを備え、第2取付け具は、筒状金具とカップ状の底金具14とから成り、底金具14がアルミニウム合金で形成され、底金具14の底壁20の外面62が、底壁20の外周部側の第1外面部63と、この第1外面部63よりも径方向内方側の第2外面部64とに区分けされて、第2外面部64が第1外面部63に対して底金具14の軸芯方向内方側X1に位置するように外面62が形成されている。
【選択図】 図8
Description
振動体と振動体を支持する支持体とのいずれか一方に取付けられる第1取付け具と、他方に取付けられる第2取付け具と、これらの間に介在して前記第1取付け具と第2取付け具を連結するゴム状弾性体から成る防振基体と、前記第2取付け具に設けられて、前記防振基体との間に液体封入室を形成するダイヤフラムと、前記液体封入室を前記防振基体側の第1液室とダイヤフラム側の第2液室とに仕切る仕切り体と、前記第1液室と第2液室を連通させるオリフィスとを備え、前記第2取付け具は、前記防振基体が軸芯方向の一端部側に加硫成形される筒状金具と、前記筒状金具の他端部に開口部が固定されるカップ状の底金具とから成り、前記底金具がアルミニウム合金で形成され、前記第1取付け具と第2取付け具にストッパ部と被ストッパ部が振分け配設され、前記底金具の底壁の径方向ほぼ中央部に取付けボルトに対するボルト挿通孔が形成され、前記底壁の外面が前記支持体又は振動体の取付け面に重なる状態に前記底金具が前記支持体又は振動体に前記取付けボルトで取付け固定される液封入式防振装置に関する。
前記底金具の底壁の外面が、前記底壁の外周部側の第1外面部と、この第1外面部よりも径方向内方側の第2外面部とに区分けされて、前記第2外面部が第1外面部に対して前記底金具の軸芯方向内方側に位置するように前記外面が形成され、
前記取付けボルトの締結操作に伴って、前記第2外面部に対応する第2底壁部分が、前記第1外面部に対応する第1底壁部分に対して前記取付けボルトの締結力で前記底金具の軸芯方向外方側に変位し、前記底金具が前記支持体又は振動体に取付けられた状態で、前記第2外面部のうちの少なくとも前記ボルト挿通孔周りの外面部分が前記取付け面に当接又は圧接するように構成されている点にある。
図9に示すように、前記リブ22を備えていない構造の底金具14にも本発明を適用することができる。底金具14は第1の実施形態の底金具とはさらに次の点で異なっている。
(1)第2開口部分52の肉厚T4よりも底金具14の周壁26の肉厚T1が厚く、この周壁26の肉厚T1よりも底壁20の肉厚T2が厚い。
(2)第1の実施形態の膨出部23を備えていない。底金具14の底壁20の外面62の形状や、アルミニウム合金で形成されている点等、その他の構造は第1の実施形態と同一である。
Claims (9)
- 振動体と振動体を支持する支持体とのいずれか一方に取付けられる第1取付け具と、他方に取付けられる第2取付け具と、これらの間に介在して前記第1取付け具と第2取付け具を連結するゴム状弾性体から成る防振基体と、前記第2取付け具に設けられて、前記防振基体との間に液体封入室を形成するダイヤフラムと、前記液体封入室を前記防振基体側の第1液室とダイヤフラム側の第2液室とに仕切る仕切り体と、前記第1液室と第2液室を連通させるオリフィスとを備え、前記第2取付け具は、前記防振基体が軸芯方向の一端部側に加硫成形される筒状金具と、前記筒状金具の他端部に開口部が固定されるカップ状の底金具とから成り、前記底金具がアルミニウム合金で形成され、前記第1取付け具と第2取付け具にストッパ部と被ストッパ部が振分け配設され、前記底金具の底壁の径方向ほぼ中央部に取付けボルトに対するボルト挿通孔が形成され、前記底壁の外面が前記支持体又は振動体の取付け面に重なる状態に前記底金具が前記支持体又は振動体に前記取付けボルトで取付け固定される液封入式防振装置であって、
前記底金具の底壁の外面が、前記底壁の外周部側の第1外面部と、この第1外面部よりも径方向内方側の第2外面部とに区分けされて、前記第2外面部が第1外面部に対して前記底金具の軸芯方向内方側に位置するように前記外面が形成され、
前記取付けボルトの締結操作に伴って、前記第2外面部に対応する第2底壁部分が、前記第1外面部に対応する第1底壁部分に対して前記取付けボルトの締結力で前記底金具の軸芯方向外方側に変位し、前記底金具が前記支持体又は振動体に取付けられた状態で、前記第2外面部のうちの少なくとも前記ボルト挿通孔周りの外面部分が前記取付け面に当接又は圧接するように構成されている液封入式防振装置。 - 前記第2外面部のうち、前記底金具の軸芯方向視で前記取付けボルトの頭部と重複する外面部分が、前記底壁の軸芯と直交するストレート面に形成されている請求項1記載の液封入式防振装置。
- 前記第2外面部のうち、前記底金具の軸芯方向視で前記取付けボルトの頭部と重複しない外面部分が、前記第1外面部側ほど前記軸芯方向外方側に位置するテーパ面に形成されて、前記第1外面部分と滑らかに連なっている請求項2記載の液封入式防振装置。
- 前記取付けボルトによって前記底金具が前記支持体又は振動体に取付けられた状態で、前記底壁の外面の全面が前記取付け面に当接又は圧接するように構成されている請求項1〜3のいずれか一つに記載の液封入式防振装置。
- 前記第2外面部のうち、前記底金具の軸芯方向視で前記取付けボルトの頭部と重複しない外面部分が、前記取付けボルトの頭部と重複する外面部分よりも前記軸芯方向内方側に位置している請求項2記載の液封入式防振装置。
- 前記底金具の底壁の内面から前記底金具の軸芯方向に突出する複数のリブが、前記底金具の軸芯周りに放射状に形成されている請求項1〜5のいずれか一つに記載の液封入式防振装置。
- 前記底金具の底壁の径方向の中央部に、前記底壁の内面から前記底金具の軸芯方向に膨出する膨出部が形成されて、前記膨出部が、前記膨出部を貫通した取付けボルトの頭部を受止め支持する支持座に構成され、前記リブは、前記膨出部の外周面と前記底金具の周壁の内周面とに一体に連なっている請求項6記載の液封入式防振装置。
- 前記リブは、前記底壁の径方向で前記膨出部側に位置する高さ寸法が一定の第1リブ部分と、前記底壁の径方向で前記底金具の周壁側ほど高さ寸法が高くなる傾斜状の第2リブ部分とから成り、前記第1リブ部分の頂面と第2リブ部分の頂面とが滑らかに連なっている請求項7記載の液封入式防振装置。
- 前記第2リブ部分の頂面が直線状に形成されている請求項8に記載の液封入式防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005019538A JP3911597B2 (ja) | 2005-01-27 | 2005-01-27 | 液封入式防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005019538A JP3911597B2 (ja) | 2005-01-27 | 2005-01-27 | 液封入式防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006207673A true JP2006207673A (ja) | 2006-08-10 |
JP3911597B2 JP3911597B2 (ja) | 2007-05-09 |
Family
ID=36964770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005019538A Expired - Fee Related JP3911597B2 (ja) | 2005-01-27 | 2005-01-27 | 液封入式防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3911597B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101676255B1 (ko) | 2015-11-02 | 2016-11-29 | 현대자동차주식회사 | 엔진마운트 |
-
2005
- 2005-01-27 JP JP2005019538A patent/JP3911597B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101676255B1 (ko) | 2015-11-02 | 2016-11-29 | 현대자동차주식회사 | 엔진마운트 |
US9939039B2 (en) | 2015-11-02 | 2018-04-10 | Hyundai Motor Company | Engine mount |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3911597B2 (ja) | 2007-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4755147B2 (ja) | 防振装置 | |
JPWO2011108035A1 (ja) | 液封入式防振装置 | |
US7341243B2 (en) | Liquid-sealed vibration control device | |
JP3915531B2 (ja) | 流体封入式防振マウント | |
JP3911597B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP2006097741A (ja) | エンジンマウント | |
JP3590904B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4179623B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP2006207694A (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP2007085558A (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP4309364B2 (ja) | 液封入式防振装置、及び液封入式防振装置の底金具の製造方法 | |
JP4113194B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP2005069286A (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP4603014B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JPH10132016A (ja) | 液体封入式防振マウント | |
JP5118454B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP7576645B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP7470630B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP7348434B2 (ja) | 開閉体用液封ダンパ | |
JP4243464B2 (ja) | 液体封入型防振装置 | |
JP2002327792A (ja) | 制振装置 | |
JP4113192B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP3966780B2 (ja) | 防振体取付け用ブラケット | |
JP2012122539A (ja) | 防振装置 | |
JP4364062B2 (ja) | 防振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060831 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3911597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160209 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |