[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006203839A - 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子 - Google Patents

温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2006203839A
JP2006203839A JP2005044709A JP2005044709A JP2006203839A JP 2006203839 A JP2006203839 A JP 2006203839A JP 2005044709 A JP2005044709 A JP 2005044709A JP 2005044709 A JP2005044709 A JP 2005044709A JP 2006203839 A JP2006203839 A JP 2006203839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
substrate
thin film
film thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005044709A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yamanouchi
和彦 山之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005044709A priority Critical patent/JP2006203839A/ja
Publication of JP2006203839A publication Critical patent/JP2006203839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

【課題】温度の変化に対する中心周波数の変化の小さい、擬似弾性表面波を用いたフィルタを提供する。
【解決手段】電気機械結合係数の大きなLiNbO、LiTaO基板上に膜厚がHの金属膜2を付着させた後、膜厚がHで正の周波数温度特性をもつSiOなどの薄膜3を付着させた構造とする。この基板を伝搬する弾性表面波として、レーレー波より速い速度をもつ擬似弾性表面波を用い、圧電性基板1として、LiNbOの場合、回転Y板のカット角がマイナス25度から180度の範囲のLiNbO基板、LiTaOの場合、25度から45度の範囲であり、かつ弾性表面波の伝搬方向がX軸或いはX軸からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲でとする。
【選択図】図1

Description

本発明は周波数温度特性(TCF)が零或いは零に近い値をもつ温度安定性に優れたSiO/電極膜/圧電体基板を用いた擬似弾性表面波を用いた弾性表面波フィルタ及び機能素子に関する。
圧電性基板表面にすだれ状電極を設けた弾性表面波変換器を用いた弾性表面波フィルタ及び弾性表面波機能素子は、テレビの中間周波数帯のフィルタ、移動体通信用のフィルタとして、広く応用されている。これらのフィルタでは、比較的帯域幅が広い特性が要求される。また、温度の変化に対する周波数特性の変化の小さいフィルタ及び変換器が要求されている。しかし、従来のフィルタは電気機械結合係数(k)の大きな圧電体基板が用いられているが、kの大きな基板は一般に温度特性が悪く、温度安定性に欠ける。一方、温度安定性に優れた弾性表面波基板として、ST−カット水晶、LST−カット水晶などが提案されている。しかし、これらの単結晶基板は、高安定の発振器として有用であるが、電気機械結合係数が小さいので、広い帯域幅をもち、挿入損失の小さいフィルタには向かない。
発明が解決しようとする課題
一方、温度安定性に優れ、かつ大きな電気機械結合係数をもつ基板として、LiNbO、LiTaO基板表面に、逆の温度特性をもつSiO膜を付着させたSiO/LiNbO、SiO/LiTaO基板が考案され(文献:山之内、岩橋、柴山:Wave Electronics,3,(1979−12)及び、文献:山之内、端山:IEEE,Trans.on Sonics and Ulrason.,Vol−SU,No.−1,Jan.1984)実験により好結果が得られている。この基板は、高安定の発振器及び通常の両方向性のすだれ状電極を用いたフィルタとしての応用が提案されている。しかし、この基板より更に大きなkをもち、かつ薄い膜厚の薄膜構造基板で温度安定性に優れた基板が要求されている。
課題を解決するための手段
本発明は、高結合の圧電性基板表面に逆の温度特性をもつ薄膜を付着させることにより温度超高度安定でかつ広帯域の低挿入損失のフィルタ、広帯域電圧制御発振器、遅延線などを得ることを目的としている。SiO/電極/回転Y−カット面・X軸伝搬LiNbO・LiTaO基板で、その回転カット角がYカット面を中心(零度)として、マイナス25度からプラス68度の範囲であり、伝搬方向がX軸であり、
その上に電極を付着させた後、SiO膜の膜厚として、薄膜の膜厚をH、弾性表面波の動作中心周波数の波長をλとして、H/λの値が0.05から0.6の範囲で良好な周波数温度特性が得られる。特に膜厚が、0.1から0.4の値付近のレーレー波より速い速度をもつ擬似弾性表面波を用いた擬似弾性表面波基板では、零周波数温度特性(TCF)と大きなkが得られることを用いることにより、広い帯域幅をもち、しかも温度の変化に対する周波数の変化の小さい、低挿入損失の高周波の弾性表面波フィルタ及び弾性表面波機能素子を得ることを目的としている。特に、上記のSiO/LiNbO基板において、SiOとLiNbOの間に正規型のすだれ状電極を作成した素子、多位相型の一方向性の変換器を作成した素子、内部反射型一方向性すだれ状電極弾性表面波変換器を作成した素子、“すだれ状電極”を用いた共振器、反射器を付加した共振器などを構成することにより、擬似弾性表面波でありながら、伝搬減衰が零で、大きなkと零周波数温度特性の基板を得ることにより、低挿入損失フィルタ、集積型のすだれ状電極を用いた低挿入損失フィルタ、内部反射型の一方向性すだれ状電極弾性表面波変換器を用いたフィルタ、共振器構造のすだれ状電極弾性表面波変換器を用いた低挿入損失のフィルタ、或いはこの共振器をラダー型或いはラティス型に構成した低挿入損失フィルタが得られる。
特に、GHz帯では、SiOの膜厚を1μm以下としても良好な温度特性をもつ基板が得られるので、実用上有用である。また、LiNbO基板にH/λの値で、0.4以下のSiO薄膜を付着させた基板では、擬似弾性表面波の電気機械結合係数kが、0.2以上と非常に大きいこと、またLiTaO基板でも0.08以上のkが得られるので、広帯域の零周波数温度特性フィルタが得られる。また、擬似弾性表面波でありながら、LiNbOではマイナス25度から64度カットでは、H/λの値が0.13以上では、界面短絡条件では、伝搬減衰が零となるので、温度特性に優れた広帯域特性・低挿入損失のフィルタが得られる。また、LiTaOでも、カット角が25度から45度の範囲で界面短絡条件及び開放の条件で、伝搬減衰が0.01以下となるので、挿入損失が小さくなる。また、これらの基板では、薄膜による伝搬損失が重要であるが、実験の結果、1GHzの周波数でも、0.01dB/λ以下と非常に小さい。また、薄膜をつけたことによる膜厚に対する速度の変化も小さいので、零温度特性付近の膜厚での膜厚に対する中心周波数の変化も非常に小さいフィルタが得られる。
実施例の1は、図1のように、負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性をもつ薄膜3を付着させた構造の基板であって、
この基板を伝搬する弾性表面波として、レーレー型の弾性表面波より速い速度をもつブランチの擬似弾性表面波を用いた擬似弾性表面波基板であって、圧電性基板1として、回転Y板のカット角がマイナス25度から180度の範囲のLiNbO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向がX軸或いはX軸からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である擬似弾性表面波基板、及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の1である。
実施例の2は、図1のように、負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性をもつ薄膜3を付着させた構造の基板であって、
この基板を伝搬する弾性表面波として、レーレー型の弾性表面波より速い速度をもつブランチの擬似弾性表面波を用いた擬似弾性表面波基板であって、圧電性基板1として、回転Y板のカット角が25度から45度の範囲のLiTaO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向がX軸或いはX軸からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である擬似弾性表面波基板、或いはカット角が25度から36度の範囲で薄膜2の膜厚がH/λが0.005から0.2、薄膜3の膜厚が零の擬似弾性表向波基板及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の2である。
実施例の3は、負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性をもつ薄膜3を付着させたた構造の基板であって、圧電性基板1として、X−カット・112°LiTaO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向が112°からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である弾性表向波基板及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の3である。
実施例の4は、特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3において、薄膜2として、アルミニューム薄膜、銅薄膜、タングステン薄膜、チタン薄膜、或いはアルミニューム金属膜と銅、チタン、或いは銅とチタン、クロムなどとの組み合わせ金属薄膜、また薄膜3として、SiO薄膜、正の局波数温度特許をもつガラス、などからなる擬似弾性表面波基板及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の4である。
実施例の5は、特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4において、周波数温度特性が−25ppm/℃から+10ppm/℃であり、かつ理論解析による、擬似弾性表面波の伝搬減衰が0.05dB/λ以下からなる擬似弾性表面波基板及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の5である。
実施例の6は、特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5において、弾性表面波を励振する“すだれ状電極”部分のSiO薄膜の膜厚と、弾性表面波が伝搬する部分、或いは弾性表面波を反射させる周期構造の電極部分のSiOの膜厚が同じ構造及び異なる構造の弾性表面波基板とこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子、及びこの弾性表面波が擬似弾性表面波である擬似弾性表面波基板、及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子が実施例の6である。
実施例の7は、特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6において、上記の薄膜基板を用いた高周波帯の多位相型一方向性“すだれ状電極”弾性表面波変換器を用いたフィルタ、集積型のすだれ状電極を用いたフィルタ、内部反射型の一方向性すだれ状電極弾性表面波変換器を用いたフィルタ、共振器構造の“すだれ状電極”弾性表面波変換器を用いたフィルタ或いはこの共振器をラダー型に用いたフィルタ或いはラティス型に用いたフィルタ、或いは、すだれ状電極がタップ電極からなるマッチドフィルタが実施例の7である。
発明の効果
本発明の効果一例として、図2が種々のAl膜厚に対するTCFであり、ほぼH/λがほぼ0.2で零TCFが得られることが判る。また、図3はCu膜厚に対するTCFであり、H/λがほぼ0.2で零TCFが得られることが判る。
図4は、36度LiTaO基板を用いたAl膜厚をパラメーターとした、SiO膜厚に対するTCFの特性を示す。Al膜厚が大きくなるとTCFが零となるSiO膜厚が薄くなることが判る。一方、図5は、Al膜厚H/λ=0.1,回転角をパラメーターとした、SiO膜厚H/λに対する伝搬減衰を示しており、30度、33度の場合、小さい伝搬減衰の基板が得られることが判る。
図6は、Al/LiTaO構造基板の回転角をパラメーターとした場合のAl膜厚H/λに対する伝搬減衰を示す。図から34度がら38度カット角が伝搬減衰が小さいことが判る。
図7は、36度LiTaO基板を用いたCu膜厚をパラメーターとした、SiO膜厚に対するTCFの特性を示す。Al膜厚が大きくなると零TCFのSiO膜厚は小さくなることが判る。
図8は、SiO/Cu/X−カット・112°Y伝搬のLiTaO基板を用いたCu膜厚をパラメーターとした、SiO膜厚に対するTCFの特性を示す。十分厚いCu膜厚でもTCFが零となるSiO膜厚が得られることが判る。
本発明のフィルタ及び機能素子を用いることにより、広い帯域幅、低挿入損失、かつ温度安定性に優れた弾性表面波フィルタ、高性能の弾性表面波共振器及びVCOなどの弾性波機能素子、高性能の半導体素子と組み合わせた素子が得られる。
また、回転Y板のカット角については、金属膜、SiO薄膜の音響特性により、最適のカット角がそれぞれ異なるので、最適のカット角を求めて目的とするデバイスを作製する。
圧電性単結晶上に2層の薄膜をもつ構造の基板の図である。 SiO/Al/5°Y−X LiNbO基板のH/λ(Al膜厚)をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対するTCF SiO/Cu/5°Y−X LiNbO基板のH/λ(Al膜厚)をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対するTCF Al/36°Y−X LiTaO基板のH/λ(Al膜厚)をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対するTCF SiO/Al/回転Y−X LiTaO基板のAl膜厚をH/λ=0.1で回転角をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対する伝搬減減衰(dB/λ) Al/36°Y−X LiTaO基板の回転角をパラメーターとした場合のH/λ(Al膜厚)H/λ(Al膜厚)に対する伝搬減衰(dB/λ) Cu/36°Y−X LiTaO基板のH/λ(Cu膜厚)をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対するTCF SiO/Cu/X−カット・112°Y伝搬のLiTaO基板のH/λ(Cu膜厚)をパラメーターとした場合のH/λ(SiO膜厚)に対するTCF
符号の説明
1−圧電体基板、2−金属薄膜、すだれ状電極、グレーティング電極、3−誘電体薄膜、

Claims (7)

  1. 負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性(TCF)をもつ薄膜3を付着させた構造の基板であって、この基板を伝搬する弾性表面波として、レーレー型の弾性表面波より速い速度をもつブランチの擬似弾性表面波を用いた擬似弾性表面波基板であって、圧電性基板1として、回転Y板のカット角がマイナス25度から180度の範囲のLiNbO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向がX軸或いはX軸からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である擬似弾性表面波基板、及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子。
  2. 負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性をもつ薄膜3を付着させた構造の基板であって、この基板を伝搬する弾性表面波として、レーレー型の弾性表面波より速い速度をもつブランチの擬似弾性表面波を用いた擬似弾性表面波基板であって、圧電性基板1として、回転Y板のカット角が25度から45度の範囲のLiTaO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向がX軸或いはX軸からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である擬似弾性表面波基板、或いはカット角が25度から36度の範囲で薄膜2の膜厚がH/λが0.005から0.2、薄膜3の膜厚が零の擬似弾性表面波基板、及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子。
  3. 負の周波数温度特性をもつ圧電性基板1の上に膜厚がHの金属膜・すだれ状電極・グレーティング電極2を付着させた後、その膜厚がHの正の周波数温度特性をもつ薄膜3を付着させたた構造の基板であって、圧電性基板1として、X−カット・112°LiTaO基板であり、かつ弾性表面波の伝搬方向が112°からプラス・マイナス5度の範囲であり、薄膜2の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.2の範囲であり、薄膜3の膜厚H/λ(λ:弾性表面波の動作周波数での波長)が0.005から0.6の範囲である弾性表面波基板及びこれらの基板を用いた弾性表面波機能素子。
  4. 特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3において、薄膜2として、アルミニューム薄膜、銅薄膜、タングステン薄膜、チタン薄膜、或いはアルミニューム金属膜と銅、チタン、或いは銅とチタン、クロムなどとの組み合わせ金属薄膜、また薄膜3として、SiO薄膜、正の周波数温度特許をもつガラス、などからなる擬似弾性表面波基板及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子。
  5. 特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4において、周波数温度特性が−25ppm/℃から+10ppm/℃であり、かつ理論解析による、擬似弾性表面波の伝搬減衰が0.05dB/λ以下からなる擬似弾性表面波基板及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子。
  6. 特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5において、弾性表面波を励振する“すだれ状電極”部分のSiO薄膜の膜厚と、弾性表面波が伝搬する部分、或いは弾性表面波を反射させる周期構造の電極部分のSiOの膜厚が同じ構造及び異なる構造の弾性表面波基板とこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子、及びこの弾性表面波が擬似弾性表面波である擬似弾性表面波基板、及びこれらの弾性表面波基板を用いた弾性表面波機能素子。
  7. 特許請求の範囲の請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6において、上記の薄膜基板を用いた高周波帯の多位相型一方向性“すだれ状電極”弾性表面波変換器を用いたフィルタ、集積型のすだれ状電極を用いたフィルタ、内部反射型の一方向性すだれ状電極弾性表面波変換器を用いたフィルタ、共振器構造の“すだれ状電極”弾性表面波変換器を用いたフィルタ或いはこの共振器をラダー型に用いたフィルタ或いはラティス型に用いたフィルタ、或いは、すだれ状電極がタップ電極からなるマッチドフィルタ。
JP2005044709A 2005-01-23 2005-01-23 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子 Pending JP2006203839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044709A JP2006203839A (ja) 2005-01-23 2005-01-23 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005044709A JP2006203839A (ja) 2005-01-23 2005-01-23 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006203839A true JP2006203839A (ja) 2006-08-03

Family

ID=36961404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005044709A Pending JP2006203839A (ja) 2005-01-23 2005-01-23 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006203839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011101A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Panasonic Corporation アンテナ共用器とそれを用いた通信機器
JP2009284474A (ja) * 2008-04-24 2009-12-03 Panasonic Corp 弾性波素子
US8373329B2 (en) 2009-10-19 2013-02-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
US11336255B2 (en) 2017-02-16 2022-05-17 Acoustic Wave Device Labo., Ltd. Acoustic wave element and method for manufacturing same

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07254835A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波共振子フィルタ
JPH1197973A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置
JP2000315934A (ja) * 1995-10-13 2000-11-14 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置
JP2003188679A (ja) * 2001-10-12 2003-07-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP2003198323A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP2003209458A (ja) * 2001-03-04 2003-07-25 Kazuhiko Yamanouchi 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
WO2003088483A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a ondes acoustiques de surface, appareil de communication mobile et capteur mettant tous deux en oeuvre ledit dispositif
JP2004172990A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置
JP2004172991A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置及びその製造方法
JP2004254291A (ja) * 2003-01-27 2004-09-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07254835A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波共振子フィルタ
JP2000315934A (ja) * 1995-10-13 2000-11-14 Fujitsu Ltd 弾性表面波装置
JPH1197973A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置
JP2003209458A (ja) * 2001-03-04 2003-07-25 Kazuhiko Yamanouchi 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
JP2003188679A (ja) * 2001-10-12 2003-07-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
JP2003198323A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置
WO2003088483A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a ondes acoustiques de surface, appareil de communication mobile et capteur mettant tous deux en oeuvre ledit dispositif
JP2004172990A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置
JP2004172991A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Murata Mfg Co Ltd 表面波装置及びその製造方法
JP2004254291A (ja) * 2003-01-27 2004-09-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011101A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Panasonic Corporation アンテナ共用器とそれを用いた通信機器
US8531252B2 (en) 2007-07-13 2013-09-10 Panasonic Corporation Antenna duplexer and communication apparatus employing the same
JP2009284474A (ja) * 2008-04-24 2009-12-03 Panasonic Corp 弾性波素子
US8373329B2 (en) 2009-10-19 2013-02-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device
US11336255B2 (en) 2017-02-16 2022-05-17 Acoustic Wave Device Labo., Ltd. Acoustic wave element and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757860B2 (ja) 弾性表面波機能素子
JP6929565B2 (ja) 弾性波デバイス
JP5720797B2 (ja) 弾性表面波装置
JP4483785B2 (ja) 弾性境界波装置
US5432392A (en) Surface wave device
JP4109877B2 (ja) 弾性表面波機能素子
US20090009028A1 (en) Surface acoustic wave device
JPWO2004070946A1 (ja) 弾性境界波装置
JP2002330051A (ja) 表面波装置及びそれを用いた弾性表面波デバイス
JPWO2018163805A1 (ja) 弾性波装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
JP5213708B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
US20090021107A1 (en) Surface acoustic wave device
JP2006270906A (ja) 温度高安定・高結合溝構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子
JP4182157B2 (ja) 表面波装置
JP2003188675A (ja) 表面弾性波素子及びそれを備えたデュプレクサ
JPH0715274A (ja) 高安定高結合弾性表面波基板を用いた高周波弾性表 面波フィルタ及び弾性表面波機能素子
JP2000188521A (ja) 弾性表面波装置及び2ポ―ト弾性表面波共振子
US20080111450A1 (en) Boundary acoustic wave device
JP3291255B2 (ja) 弾性表面波デバイス
JP2000196410A (ja) 高安定高結合弾性表面波基板とそれを用いた弾性表面波フィルタ及び弾性表面波機能素子
JPH05335879A (ja) 弾性表面波素子
JP2006203839A (ja) 温度高安定薄膜構造弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子
JP2008092610A (ja) 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
JP3341596B2 (ja) 表面波装置
JP2014027639A (ja) 温度超高安定薄膜構造擬似弾性表面波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100802

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118