JP2006256368A - Rolling controlling device of vehicle - Google Patents
Rolling controlling device of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006256368A JP2006256368A JP2005072980A JP2005072980A JP2006256368A JP 2006256368 A JP2006256368 A JP 2006256368A JP 2005072980 A JP2005072980 A JP 2005072980A JP 2005072980 A JP2005072980 A JP 2005072980A JP 2006256368 A JP2006256368 A JP 2006256368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- vehicle
- target
- amount
- rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車輌のロール制御装置に係り、更に詳細には減衰特性可変式減衰力発生手段の減衰力及び捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力を制御することにより車輌のロールを抑制制御する車輌のロール制御装置に係る。 The present invention relates to a vehicle roll control device, and more particularly, a vehicle that suppresses and controls a roll of a vehicle by controlling a damping force of a damping characteristic variable damping force generating means and a stabilizer force of a torsional stiffness variable stabilizer device. This relates to a roll control apparatus.
自動車等の車輌のロール制御装置の一つとして、例えば本願出願人の出願にかかる下記の特許文献1に記載されている如く、捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力を制御することにより車輌のロールを抑制制御する車輌のロール制御装置が従来より知られており、また減衰力可変式ショックアブソーバの減衰力を制御することにより車輌のロールを抑制制御する車輌のロール制御装置も既に知られている。
一般に、捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力及び減衰力可変式ショックアブソーバの減衰力の何れを制御することによっても車輌のロールを抑制制御することができるが、上述の如き従来のロール制御装置に於いては、スタビライザ力及び減衰力の両者を制御することにより車輌のロールを抑制制御する場合にスタビライザ力及び減衰力を如何に制御すべきかについて考慮されておらず、この点で改善の余地がある。 In general, the roll of a vehicle can be suppressed and controlled by controlling either the stabilizer force of the torsional rigidity variable stabilizer device or the damping force of the variable damping force shock absorber. However, it is not considered how to control the stabilizer force and damping force when controlling the roll of the vehicle by controlling both the stabilizer force and damping force, and there is room for improvement in this respect. is there.
即ち捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力はスタビライザ装置の捩り剛性がアクチュエータによって制御されることにより制御されるが、スタビライザ力により車輌のロールを効果的に抑制制御すべくスタビライザ力を高くしようとすると、アクチュエータによる消費エネルギーが大きくなる。逆に減衰力可変式ショックアブソーバの減衰力はショックアブソーバの減衰係数を制御することにより制御され、減衰係数の制御に必要なエネルギーは小さいが、減衰力により車輌のロールを効果的に抑制制御すべく減衰力を高くすると、車輌の乗り心地性が悪化し、またショックアブソーバは車輪のストローク速度が低いときには十分な減衰力を発生することができず、従って車輌のロールを効果的に抑制制御することができない。 That is, the stabilizer force of the torsional stiffness variable stabilizer device is controlled by controlling the torsional stiffness of the stabilizer device by an actuator, but if the stabilizer force is to be increased so as to effectively suppress and control the roll of the vehicle by the stabilizer force. The energy consumed by the actuator increases. Conversely, the damping force of the variable damping force type shock absorber is controlled by controlling the damping coefficient of the shock absorber, and the energy required for controlling the damping coefficient is small, but the roll of the vehicle is effectively suppressed and controlled by the damping force. If the damping force is increased as much as possible, the ride comfort of the vehicle is deteriorated, and the shock absorber cannot generate a sufficient damping force when the wheel stroke speed is low, and therefore effectively suppresses and controls the roll of the vehicle. I can't.
本発明は、従来のロール制御装置に於ける上述の如き現況に鑑みてなされたものであり、本発明の主要な課題は、車輌のロール状況に応じて捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力及び減衰力可変式ショックアブソーバの減衰力の両者を適宜に制御することにより、消費エネルギーの増大や車輌の乗り心地性の悪化を招来することなく車輌のロールを効果的に抑制制御することである。 The present invention has been made in view of the above-described current situation in the conventional roll control device, and the main problem of the present invention is that the stabilizer force of the torsional stiffness variable stabilizer device according to the roll status of the vehicle and By appropriately controlling both the damping force of the damping force variable shock absorber, it is possible to effectively suppress and control the roll of the vehicle without causing an increase in energy consumption or a deterioration in the riding comfort of the vehicle.
上述の主要な課題は、本発明によれば、請求項1の構成、即ち減衰特性可変式減衰力発生手段の減衰力によるロール抑制制御量及び捩り剛性可変式スタビライザ装置のスタビライザ力によるロール抑制制御量を制御することにより車輌のロールを抑制制御する車輌のロール制御装置にして、車輌のロール量の変化率を判定する手段と、前記ロール量の変化率が大きいときには前記ロール量の変化率が小さいときに比して、前記減衰力発生手段の減衰特性を高減衰側へ制御すると共に前記スタビライザ装置の捩り剛性を低くするロール抑制制御量制御手段とを有することを特徴とする車輌のロール制御装置によって達成される。 According to the present invention, the main problems described above are the roll suppression control by the configuration of claim 1, that is, the roll suppression control amount by the damping force of the damping characteristic variable damping force generating means and the stabilizer force of the torsional stiffness variable stabilizer device. A vehicle roll control device that suppresses and controls the roll of the vehicle by controlling the amount, means for determining the rate of change of the roll amount of the vehicle, and when the rate of change of the roll amount is large, the rate of change of the roll amount is Roll control of a vehicle, characterized by comprising roll suppression control amount control means for controlling the damping characteristic of the damping force generating means to a high damping side and lowering the torsional rigidity of the stabilizer device as compared to when it is small. Achieved by the device.
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1の構成に於いて、前記ロール抑制制御量制御手段は前記ロール量の変化率が大きいときには前記ロール量の変化率が小さいときに比して、前記ロールの抑制制御に必要なロール抑制制御量に対する前記減衰力によるロール抑制制御量の比を大きくし且つ前記必要なロール抑制制御量に対する前記スタビライザ力によるロール抑制制御量の比を小さくするよう構成される(請求項2の構成)。 According to the present invention, in order to effectively achieve the main problems described above, in the configuration of claim 1, the roll suppression control amount control means is configured such that the roll amount when the rate of change of the roll amount is large. The ratio of the roll suppression control amount by the damping force to the roll suppression control amount necessary for the roll suppression control is increased and the stabilizer force with respect to the necessary roll suppression control amount is larger than when the change rate of the roll is small. It is comprised so that ratio of a roll suppression control amount may be made small (structure of Claim 2).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項2の構成に於いて、前記ロール抑制制御量制御手段は車輌全体の目標ロール抑制制御量を演算する手段を有し、前記減衰力によるロール抑制制御量及び前記スタビライザ力によるロール抑制制御量の和が前記車輌全体の目標ロール抑制制御量になるよう前記減衰力発生手段の減衰特性及び前記スタビライザ装置の捩り剛性を制御するよう構成される(請求項3の構成)。
According to the present invention, in order to effectively achieve the main problem described above, in the configuration of
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至3の構成に於いて、前記車輌のロール量の変化率を判定する手段は車輌の横加速度の変化率、車輌のヨーレートの変化率、左右輪の車輪速度差の変化率、車輌の推定横加速度の変化率、車輌の推定ヨーレートの変化率、車輌の旋回半径の変化率、操舵角の変化率、操舵トルクの変化率の少なくとも一つに基づいて車輌のロール量の変化率を判定するよう構成される(請求項4の構成)。 According to the present invention, in order to effectively achieve the main problems described above, the means for determining the rate of change in the roll amount of the vehicle in the configuration of the above claims 1 to 3 is characterized in that the lateral acceleration of the vehicle is Rate of change, rate of change of vehicle yaw rate, rate of change of wheel speed difference between left and right wheels, rate of change of estimated lateral acceleration of vehicle, rate of change of estimated yaw rate of vehicle, rate of change of turning radius of vehicle, rate of change of steering angle The change rate of the roll amount of the vehicle is determined based on at least one of the change rate of the steering torque (configuration of claim 4).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至4の構成に於いて、前記車輌全体の目標ロール抑制制御量は車輌のロール量を目標ロール量にするための目標アンチロールモーメントであるよう構成される(請求項5の構成)。 According to the present invention, in order to effectively achieve the main problems described above, in the configuration of the first to fourth aspects, the target roll suppression control amount of the vehicle as a whole is set to the target roll amount. It is comprised so that it may become the target anti-roll moment for making it into (structure of Claim 5).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至5の構成に於いて、前記ロール抑制制御量制御手段は前記ロール量の変化率が大きいときには前記ロール量の変化率が小さいときに比して、前記減衰力発生手段の減衰係数を高くすると共に前記スタビライザ装置の捩り剛性を低くするよう構成される(請求項6の構成)。 Further, according to the present invention, in order to effectively achieve the above-mentioned main problems, in the configuration of the above-described claims 1 to 5, the roll suppression control amount control means is configured such that the rate of change of the roll amount is large. As compared with a case where the rate of change of the roll amount is small, the damping coefficient of the damping force generating means is increased and the torsional rigidity of the stabilizer device is decreased (configuration of claim 6).
また本発明によれば、上述の主要な課題を効果的に達成すべく、上記請求項1乃至6の構成に於いて、前記スタビライザ装置は二分割式のスタビライザと、該スタビライザの相対回転角を制御する電動機とを有し、前記ロール抑制制御量制御手段は前記電動機を制御することによって前記相対回転角を制御することにより前記スタビライザ装置の捩り剛性を制御するよう構成される(請求項7の構成)。 According to the present invention, in order to effectively achieve the above-mentioned main problems, in the configuration of claims 1 to 6, the stabilizer device includes a two-divided stabilizer and a relative rotation angle of the stabilizer. The roll suppression control amount control means is configured to control the torsional rigidity of the stabilizer device by controlling the relative rotation angle by controlling the motor (claim 7). Constitution).
上記請求項1の構成によれば、車輌のロール量の変化率が判定され、ロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して、減衰力発生手段の減衰特性が高減衰側へ制御されると共にスタビライザ装置の捩り剛性が低くされるので、減衰力発生手段の減衰特性が高減衰側へ制御されない場合に比して減衰力発生手段の減衰力が高くなり、減衰力によるロール抑制制御量が大きくなり、これにより車輌のロールの効果的な抑制制御を確保することができると共に、スタビライザ装置の捩り剛性が低くされることによりスタビライザ装置により消費されるエネルギーを低減することができ、更にはロール量の変化率が小さいときには減衰力発生手段の減衰特性が高減衰側へ制御されず、従って車輌の乗り心地性の悪化を確実に回避することができる。 According to the configuration of the first aspect, the rate of change of the roll amount of the vehicle is determined. When the rate of change of the roll amount is large, the damping characteristic of the damping force generating means is greater than when the rate of change of the roll amount is small. Since the torsional rigidity of the stabilizer device is lowered while being controlled to the high damping side, the damping force of the damping force generating means becomes higher than when the damping characteristic of the damping force generating means is not controlled to the high damping side, and the damping force The amount of roll suppression control by the vehicle increases, thereby ensuring effective suppression control of the vehicle roll, and reducing the torsional rigidity of the stabilizer device, thereby reducing the energy consumed by the stabilizer device. In addition, when the rate of change of the roll amount is small, the damping characteristic of the damping force generating means is not controlled to the high damping side, so that the ride comfort of the vehicle is surely deteriorated. It can be avoided.
また上記請求項2の構成によれば、ロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して、ロールの抑制制御に必要なロール抑制制御量に対する減衰力によるロール抑制制御量の比が大きくされ且つ必要なロール抑制制御量に対するスタビライザ力によるロール抑制制御量の比が小さくされるので、減衰力によるロール抑制制御量及びスタビライザ力によるロール抑制制御量の和がロールの抑制制御に必要なロール抑制制御量に対し大きく変動すること及びこれに起因して車輌のロール抑制制御効果が大きく変動することを防止することができる。 Further, according to the configuration of the second aspect, when the rate of change of the roll amount is large, compared to when the rate of change of the roll amount is small, the roll suppression control by the damping force with respect to the roll suppression control amount necessary for the roll suppression control. The ratio of the roll suppression control amount by the stabilizer force to the required roll suppression control amount is reduced and the ratio of the roll suppression control amount by the damping force and the roll suppression control amount by the stabilizer force is reduced. It can be prevented that the roll suppression control amount required for the control largely fluctuates and that the roll suppression control effect of the vehicle due to this greatly fluctuates.
また上記請求項3の構成によれば、車輌全体の目標ロール抑制制御量が演算され、減衰力によるロール抑制制御量及びスタビライザ力によるロール抑制制御量の和が車輌全体の目標ロール抑制制御量になるよう減衰力発生手段の減衰特性及びスタビライザ装置の捩り剛性が制御されるので、減衰力によるロール抑制制御量及びスタビライザ力によるロール抑制制御量の和が車輌全体の目標ロール抑制制御量に対し増減すること及びこれに起因して車輌のロール抑制制御効果に過不足が生ずることを確実に防止することができる。 Further, according to the configuration of the third aspect, the target roll suppression control amount of the entire vehicle is calculated, and the sum of the roll suppression control amount by the damping force and the roll suppression control amount by the stabilizer force becomes the target roll suppression control amount of the entire vehicle. Since the damping characteristic of the damping force generating means and the torsional rigidity of the stabilizer device are controlled, the sum of the roll suppression control amount by the damping force and the roll suppression control amount by the stabilizer force increases or decreases with respect to the target roll suppression control amount of the entire vehicle. It is possible to reliably prevent the occurrence of excess and deficiency in the roll suppression control effect of the vehicle due to this.
また上記請求項4の構成によれば、車輌の横加速度の変化率、車輌のヨーレートの変化率、左右輪の車輪速度差の変化率、車輌の推定横加速度の変化率、車輌の推定ヨーレートの変化率、車輌の旋回半径の変化率、操舵角の変化率、操舵トルクの変化率の少なくとも一つに基づいて車輌のロール量の変化率が判定されるので、車輌のロール量の変化率を確実に判定することができる。 According to the configuration of claim 4, the rate of change of the lateral acceleration of the vehicle, the rate of change of the yaw rate of the vehicle, the rate of change of the wheel speed difference between the left and right wheels, the rate of change of the estimated lateral acceleration of the vehicle, Since the rate of change of the roll amount of the vehicle is determined based on at least one of the rate of change, the rate of change of the turning radius of the vehicle, the rate of change of the steering angle, and the rate of change of the steering torque, It can be determined with certainty.
また上記請求項5の構成によれば、車輌全体の目標ロール抑制制御量は車輌のロール量を目標ロール量にするための目標アンチロールモーメントであるので、車輌のロール量が目標ロール量になるよう減衰力発生手段の減衰特性及びスタビライザ装置の捩り剛性を制御することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, since the target roll suppression control amount of the entire vehicle is a target anti-roll moment for setting the vehicle roll amount to the target roll amount, the vehicle roll amount becomes the target roll amount. Thus, the damping characteristic of the damping force generating means and the torsional rigidity of the stabilizer device can be controlled.
また上記請求項6の構成によれば、ロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して、減衰力発生手段の減衰係数が高くされると共にスタビライザ装置の捩り剛性が低くされるので、減衰力によるロール抑制制御量を確実に増大させると共にスタビライザ力によるロール抑制制御量を確実に低減することができる。 Further, according to the configuration of the sixth aspect, when the rate of change of the roll amount is large, the damping coefficient of the damping force generating means is increased and the torsional rigidity of the stabilizer device is low compared to when the rate of change of the roll amount is small. Therefore, the roll suppression control amount by the damping force can be reliably increased and the roll suppression control amount by the stabilizer force can be reliably reduced.
また上記請求項7の構成によれば、スタビライザ装置は二分割式のスタビライザと、該スタビライザの相対回転角を制御する電動機とを有し、ロール抑制制御量制御手段は電動機を制御することによって相対回転角を制御することによりスタビライザ装置の捩り剛性を制御するので、スタビライザ装置の捩り剛性の制御によってスタビライザ力によるロール抑制制御量を確実に且つ正確に制御することができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the stabilizer device has a two-divided stabilizer and an electric motor that controls the relative rotation angle of the stabilizer, and the roll suppression control amount control means controls the electric motor to control the relative rotation angle. Since the torsional rigidity of the stabilizer device is controlled by controlling the rotation angle, the roll suppression control amount by the stabilizer force can be reliably and accurately controlled by controlling the torsional rigidity of the stabilizer device.
〔課題解決手段の好ましい態様〕
本発明の一つの好ましい態様によれば、上記請求項1乃至7の構成に於いて、ロール抑制制御量制御手段はロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して高減衰側になるよう減衰力発生手段の減衰係数をロール量の変化率に応じて可変設定するよう構成される(好ましい態様1)。
[Preferred embodiment of problem solving means]
According to one preferable aspect of the present invention, in the configuration of the above first to seventh aspects, the roll suppression control amount control means has a larger change rate of the roll amount than a smaller change rate of the roll amount. The damping coefficient of the damping force generating means is variably set according to the rate of change of the roll amount so as to be on the high damping side (preferred aspect 1).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記請求項3乃至7の構成に於いて、ロール抑制制御量制御手段はロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して高減衰側になるよう減衰力発生手段の目標減衰係数をロール量の変化率に応じて演算し、目標減衰係数に基づき減衰力による目標ロール抑制制御量を演算し、車輌全体の目標ロール抑制制御量より減衰力による目標ロール抑制制御量を減算することによりスタビライザ力による目標ロール抑制制御量を演算するよう構成される(好ましい態様2)。 According to another preferred embodiment of the present invention, in the constructions of claims 3 to 7 described above, the roll suppression control amount control means is compared with the roll amount change rate when the roll amount change rate is large. The target damping coefficient of the damping force generating means is calculated according to the rate of change of the roll amount so as to become the high damping side, the target roll suppression control amount by the damping force is calculated based on the target damping coefficient, and the target roll of the entire vehicle is calculated. The target roll suppression control amount by the stabilizer force is calculated by subtracting the target roll suppression control amount by the damping force from the suppression control amount (preferred aspect 2).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記好ましい態様2の構成に於いて、減衰力発生手段の目標減衰係数はロール量の変化率が高い領域に於いては減衰力発生手段の減衰特性が制御されない場合の減衰係数よりも高い値に演算されるよう構成される(好ましい態様3)。
According to another preferred embodiment of the present invention, in the configuration of the
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記好ましい態様2又は3の構成に於いて、減衰力発生手段の伸側及び縮側の目標減衰係数をロール量の変化率に応じて演算し、伸側及び縮側の目標減衰係数に基づき減衰力による目標ロール抑制制御量を演算するよう構成される(好ましい態様4)。
According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration of the
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記請求項3乃至7の構成に於いて、ロール抑制制御量制御手段はロール量の変化率が大きいときにはロール量の変化率が小さいときに比して車輌全体の目標ロール抑制制御量に対する減衰力による目標ロール抑制制御量の比率が高くなるようロール量の変化率に応じて減衰力による目標ロール抑制制御量の配分比を演算し、車輌全体の目標ロール抑制制御量より減衰力による目標ロール抑制制御量を減算することによりスタビライザ力による目標ロール抑制制御量を演算するよう構成される(好ましい態様5)。 According to another preferred embodiment of the present invention, in the constructions of claims 3 to 7 described above, the roll suppression control amount control means is compared with the roll amount change rate when the roll amount change rate is large. The distribution ratio of the target roll suppression control amount by the damping force is calculated according to the rate of change of the roll amount so that the ratio of the target roll suppression control amount by the damping force to the target roll suppression control amount of the entire vehicle becomes high, and the entire vehicle The target roll suppression control amount by the stabilizer force is calculated by subtracting the target roll suppression control amount by the damping force from the target roll suppression control amount (preferred aspect 5).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記好ましい態様5の構成に於いて、車輌全体の目標ロール抑制制御量に対する減衰力による目標ロール抑制制御量の比率はロール量の変化率が高い領域に於いては減衰力発生手段の減衰特性が制御されない場合の比率よりも高い値に演算されるよう構成される(好ましい態様6)。 According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration of the preferred aspect 5, the ratio of the target roll suppression control amount by the damping force to the target roll suppression control amount of the entire vehicle has a high rate of change of the roll amount. In the region, it is configured to be calculated to a value higher than the ratio when the damping characteristic of the damping force generating means is not controlled (preferred aspect 6).
本発明の他の一つの好ましい態様によれば、上記好ましい態様5又は6の構成に於いて、減衰力による目標ロール抑制制御量に基づき減衰力発生手段の伸側及び縮側の目標減衰係数を演算するよう構成される(好ましい態様7)。 According to another preferred aspect of the present invention, in the configuration of the preferred aspect 5 or 6, the target damping coefficients on the expansion side and the contraction side of the damping force generating means are determined based on the target roll suppression control amount by the damping force. It is comprised so that it may calculate (Preferred aspect 7).
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を幾つかの好ましい実施例について詳細に説明する。 The present invention will now be described in detail with reference to a few preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.
図1は各車輪に減衰力可変式のショックアブソーバが設けられ、前輪側及び後輪側にアクティブスタビライザ装置が設けられた車輌に適用された本発明による車輌のロール制御装置の実施例1を示す概略構成図である。 FIG. 1 shows a first embodiment of a vehicle roll control device according to the present invention applied to a vehicle in which each wheel is provided with a variable damping force type shock absorber and an active stabilizer device is provided on the front wheel side and the rear wheel side. It is a schematic block diagram.
図1に於いて、10FL及び10FRはそれぞれ車輌12の従動輪である左右の前輪を示し、10RL及び10RRはそれぞれ車輌12の駆動輪である左右の後輪を示している。操舵輪でもある左右の前輪10FL及び10FRは運転者によるステアリングホイール14の転舵に応答して駆動される図には示されていないパワーステアリング装置によりタイロッドを介して操舵される。
In FIG. 1, 10 FL and 10 FR respectively indicate left and right front wheels that are driven wheels of the
左右の前輪10FL及び10FRの間にはアクティブスタビライザ装置16が設けられ、左右の後輪10RL及び10RRの間にはアクティブスタビライザ装置18が設けられている。アクティブスタビライザ装置16は車輌の横方向に延在する軸線に沿って互いに同軸に整合して延在する一対のトーションバー部分16TL及び16TRと、それぞれトーションバー部分16TL及び16TRの外端に一体に接続された一対のアーム部16AL及び16ARとを有している。トーションバー部分16TL及び16TRはそれぞれ図には示されていないブラケットを介して図には示されていない車体に自らの軸線の回りに回転可能に支持されている。アーム部16AL及び16ARはそれぞれトーションバー部分16TL及び16TRに対し交差するよう車輌前後方向に延在し、アーム部16AL及び16ARの外端はそれぞれ図には示されていないゴムブッシュ装置を介して左右前輪10FL及び10FRの車輪支持部材又はサスペンションアームに連結されている。
An
アクティブスタビライザ装置16はトーションバー部分16TL及び16TRの間にアクチュエータ20Fを有している。アクチュエータ20Fは必要に応じて一対のトーションバー部分16TL及び16TRを互いに逆方向へ回転駆動することにより、左右の前輪10FL及び10FRが互いに逆相にてバウンド、リバウンドする際に捩り応力により車輪のバウンド、リバウンドを抑制する力を変化し、これにより左右前輪の位置に於いて車輌に付与されるアンチロールモーメントを増減し、前輪側の車輌のロール剛性を可変制御する。
The
同様に、アクティブスタビライザ装置18は車輌の横方向に延在する軸線に沿って互いに同軸に整合して延在する一対のトーションバー部分18TL及び18TRと、それぞれトーションバー部分18TL及び18TRの外端に一体に接続された一対のアーム部18AL及び18ARとを有している。トーションバー部分18TL及び18TRはそれぞれ図には示されていないブラケットを介して図には示されていない車体に自らの軸線の回りに回転可能に支持されている。アーム部18AL及び18ARはそれぞれトーションバー部分18TL及び18TRに対し交差するよう車輌前後方向に延在し、アーム部18AL及び18ARの外端はそれぞれ図には示されていないゴムブッシュ装置を介して左右後輪10RL及び10RRの車輪支持部材又はサスペンションアームに連結されている。
Similarly, the
アクティブスタビライザ装置18はトーションバー部分18TL及び18TRの間にアクチュエータ20Rを有している。アクチュエータ20Rは必要に応じて一対のトーションバー部分18TL及び18TRを互いに逆方向へ回転駆動することにより、左右の後輪10RL及び10RRが互いに逆相にてバウンド、リバウンドする際に捩り応力により車輪のバウンド、リバウンドを抑制する力を変化し、これにより左右後輪の位置に於いて車輌に付与されるアンチロールモーメントを増減し、後輪側の車輌のロール剛性を可変制御する。
The
尚アクティブスタビライザ装置16及び18自体は本発明の要旨をなすものではないので、車輌のロール剛性を可変制御し得るものである限り当技術分野に於いて公知の任意の構成のものであってよいが、例えば本願出願人の出願にかかる特願2003−324212(整理番号AT−5552)明細書及び図面に記載のアクティブスタビライザ装置、即ち一方のトーションバー部分の内端に固定され駆動歯車が取り付けられた回転軸を有する電動機と、他方のトーションバー部分の内端に固定され駆動歯車に噛合する従動歯車とを有し、駆動歯車及び従動歯車は駆動歯車の回転を従動歯車へ伝達するが、従動歯車の回転を駆動歯車へ伝達しない歯車であるアクティブスタビライザ装置であることが好ましい。
The
また図示の実施例1に於いては、左右の前輪10FL、10FR及び左右の後輪10RL、10RRにはそれぞれ当技術分野に於いて周知の任意の構成の減衰力可変式のショックアブソーバ22FL、22FR、22RL、22RRが設けられている。ショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰係数は図1には示されていないアクチュエータにより最低段Sminより最高段Smaxまでn(正の整数)段に亘り変化されるようになっている。 In the illustrated embodiment 1, the left and right front wheels 10FL, 10FR and the left and right rear wheels 10RL, 10RR are each provided with a variable damping force shock absorber 22FL, 22FR having an arbitrary configuration known in the art. , 22RL and 22RR are provided. The damping coefficients of the shock absorbers 22FL to 22RR are changed over n (positive integer) stages from the lowest stage Smin to the highest stage Smax by an actuator not shown in FIG.
図1に示されている如く、アクティブスタビライザ装置16、18のアクチュエータ20F、20R及びショックアブソーバ22FL〜22RRのアクチュエータは電子制御装置30により制御される。尚図1には詳細に示されていないが、電子制御装置30はCPUとROMとRAMと入出力ポート装置とを有し、これらが双方向性のコモンバスにより互いに接続されたマイクロコンピュータ及び駆動回路よりなっていてよい。
As shown in FIG. 1, the
図1に示されている如く、電子制御装置30には横加速度センサ24により検出された車輌の横加速度Gyを示す信号、車高センサ26FL〜26RRにより検出された各車輪位置の車高Hi(i=fl、fr、rl、rr)を示す信号、アクチュエータ20F及び20Rの回転角度センサにより検出されたアクチュエータ20F及び20Rの実際の回転角度φf、φrを示す信号、ショックアブソーバ22FL〜22RRのアクチュエータより減衰係数の制御段Si(i=fl、fr、rl、rr)を示す信号が入力される。尚横加速度センサ24及びアクチュエータ20F、20Rの回転角度センサはそれぞれ車輌の左旋回時に生じる値を正として横加速度Gy及び回転角度φf、φrを検出する。
As shown in FIG. 1, the
電子制御装置30は横加速度Gyに基づき車輌の目標ロール角Ratを演算し、各車輪位置の車高Hiに基づき車輌のロール角Raを演算し、目標ロール角Rat及びロール角Raに基づき目標アンチロールモーメントMrtを演算する。また電子制御装置30は車輌のロール角Raの変化率として車輌のロール速度Rvを演算し、車輌のロール速度Rvに基づきショックアブソーバの目標減衰係数Ct及び目標制御段Sti(i=fl、fr、rl、rr)を演算し、目標制御段Stiに基づき減衰力によるアンチロールモーメントMdを演算する。
The
更に電子制御装置30は目標アンチロールモーメントMrtより減衰力によるアンチロールモーメントMdを減算した値としてアクティブスタビライザ装置16及び18による目標アンチロールモーメントMsを演算し、目標アンチロールモーメントMsに基づきアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの目標回転角度φft及びφrtを演算する。
Further, the
そして電子制御装置30はアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの回転角度φf、φrがそれぞれ対応する目標回転角度φft、φrtになるよう制御すると共に、ショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰係数の目標制御段Sti(i=fl、fr、rl、rr)を演算し、各ショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰係数の制御段Siがそれぞれ対応する目標制御段Stiになるよう制御する。
The
次に図2に示されたフローチャートを参照して実施例1に於ける減衰力及びスタビライザ力の制御による車輌のロール制御ルーチンについて説明する。尚図2に示されたフローチャートによる制御は図には示されていないイグニッションスイッチの閉成により開始され、所定の時間毎に繰返し実行される。 Next, a vehicle roll control routine based on control of damping force and stabilizer force according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The control according to the flowchart shown in FIG. 2 is started by closing an ignition switch not shown in the figure, and is repeatedly executed at predetermined time intervals.
まずステップ10に於いては横加速度センサ24により検出された車輌の横加速度Gyを示す信号等の読み込みが行われ、ステップ20に於いては車輌の横加速度Gyに基づき図4に示されたグラフに対応するマップより車輌の目標ロール角Ratが演算される。尚目標ロール角Ratは本発明による車輌のロール制御が行われない場合の車輌のロール角(図4に於いて破線にて示されている)よりも小さい値に演算される。
First, in step 10, a signal indicating the vehicle's lateral acceleration Gy detected by the
ステップ30に於いてはアクチュエータ20F及び20Rの実際の回転角度φf、φrに基づき当技術分野に於いて公知の要領にて車輌のロール剛性Krが演算されると共に、車輌の質量をMvとし、車輌の重心高さをHとして下記の式1に従って車輌のロールモーメントM(=MvHGy)による車輌のロール角Ra、即ち本発明によるロール制御が行われない場合の車輌のロール角が演算される。
Ra=MvHGy/K …(1)
In
Ra = MvHGy / K (1)
ステップ40に於いては下記の式2に従って車輌のロール角を目標ロール角Ratにするために車輌に付与されるべきロールモーメントとして目標アンチロールモーメントMrtが演算される。
Mrt=(Ra−Rat)K …(2)
In step 40, a target anti-roll moment Mrt is calculated as a roll moment to be applied to the vehicle in order to set the vehicle roll angle to the target roll angle Rat according to the following equation (2).
Mrt = (Ra−Rat) K (2)
ステップ50に於いては左前後輪の平均車高Hal(=(Hfl+Hrl)/2)及び右前後輪の平均車高Har(=(Hfr+Hrr)/2)が演算され、Trを車輌のトレッドとして下記の式3に従って車輌のロール角Raが演算され、ロール角Raの微分値として車輌のロール速度Rvが演算される。
Ra=(Hal−Har)/Tr …(3)
In step 50, the average vehicle height Hal (= (Hfl + Hrl) / 2) of the left front and rear wheels and the average vehicle height Har (= (Hfr + Hrr) / 2) of the right front and rear wheels are calculated, and Tr is the following as a tread of the vehicle. The roll angle Ra of the vehicle is calculated according to Equation 3 below, and the roll speed Rv of the vehicle is calculated as a differential value of the roll angle Ra.
Ra = (Hal-Har) / Tr (3)
ステップ60に於いては車輌のロール速度Rvの絶対値に基づき図5に示されたグラフに対応するマップよりショックアブソーバの目標減衰係数Ctが演算されると共に、減衰係数が目標減衰係数Ctに最も近い制御段としてショックアブソーバの目標制御段Stiが求められる。尚図5に於いて、破線はショックアブソーバの減衰係数が制御されない場合の減衰係数(標準減衰係数)を示しており、目標減衰係数Ctは少なくとも車輌のロール速度Rvの絶対値が高い領域に於いて標準減衰係数よりも高い値に演算される。
In
ステップ70に於いては四輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力による目標アンチロールモーメントMdt、即ち各車輪のショックアブソーバの制御段Siが目標制御段Stiに制御されることにより車輌に付与されるアンチロールモーメントが下記の式4に従って演算される。
Mdt=Rv(Tr/2)Ct・4
=2RvTrCt …(4)
In
Mdt = Rv (Tr / 2) Ct · 4
= 2RvTrCt (4)
ステップ170に於いては前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18による目標アンチロールモーメントMst、即ち前後輪のアクティブスタビライザ装置により車輌に付与されるべきアンチロールモーメントが下記の式5に従って演算される。
Mst=Mrt−Md …(5)
In step 170, the target anti-roll moment Mst by the front and rear wheel
Mst = Mrt−Md (5)
ステップ180に於いては前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18により車輌に付与されるアンチロールモーメントをそれぞれMst/2にするための前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの目標回転角度φft及びφrtが当技術分野に於いて公知の要領にて演算される。
In step 180, the target rotations of the
ステップ190に於いては各車輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの制御段Siが目標制御段Stiになるよう制御され、ステップ200に於いては前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの回転角度φf及びφrがそれぞれ目標回転角度φft及びφrtになるよう制御される。
In step 190, the control stage Si of the shock absorbers 22FL to 22RR of each wheel is controlled to become the target control stage Sti. In step 200, the
かくして図示の実施例1によれば、ステップ20に於いて車輌の横加速度Gyに基づき車輌の目標ロール角Ratが演算され、ステップ30に於いて本発明によるロール制御が行われない場合の車輌のロール角として車輌のロール角Raが演算され、ステップ40に於いて車輌のロール角を目標ロール角Ratにするために車輌に付与されるべきロールモーメントとして目標アンチロールモーメントMrtが演算され、ステップ50に於いて車輌のロール速度Rvが演算される。
Thus, according to the illustrated first embodiment, the vehicle target roll angle Rat is calculated based on the lateral acceleration Gy of the vehicle in
またステップ60に於いて車輌のロール速度Rvの絶対値が大きいほど高くなるようショックアブソーバの目標減衰係数Ctが演算され、目標減衰係数Ctに基づきショックアブソーバの目標制御段Stiが求められ、ステップ70に於いて四輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力による目標アンチロールモーメントMdtが演算され、ステップ170に於いて前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18による目標アンチロールモーメントMstが目標アンチロールモーメントMrtと減衰力による目標アンチロールモーメントMdtとの差として演算される。
In
そしてステップ180に於いて目標アンチロールモーメントMstを達成するための前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの目標回転角度φft及びφrtが演算され、ステップ190に於いて各車輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの制御段Siが目標制御段Stiになるよう制御され、ステップ200に於いてアクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rの回転角度φf及びφrがそれぞれ目標回転角度φft及びφrtになるよう制御される。
In step 180, the target rotational angles φft and φrt of the
従って実施例1によれば、車輌のロール角を目標ロール角Ratにするために車輌に付与されるべきロールモーメントとして目標アンチロールモーメントMrtが演算され、車輌のロール速度Rvの絶対値が大きいときには車輌のロール速度Rvの絶対値が小さいときに比してショックアブソーバの目標減衰係数Ctiが高くなるよう目標制御段Stiが求められ、前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18による目標アンチロールモーメントMstが目標アンチロールモーメントMrtと減衰力によるアンチロールモーメントMdtとの差として演算され、これによりアクティブスタビライザ装置16及び18の捩り剛性が低下されるので、アクティブスタビライザ装置16及び18のアクチュエータ20F及び20Rによる消費エネルギーの増大を防止しつつ、車輌のロール角を確実に目標ロール角Ratに制御することができる。
Therefore, according to the first embodiment, the target anti-roll moment Mrt is calculated as the roll moment to be applied to the vehicle in order to set the vehicle roll angle to the target roll angle Rat, and the absolute value of the vehicle roll speed Rv is large. The target control stage Sti is determined so that the target damping coefficient Cti of the shock absorber is higher than when the absolute value of the vehicle roll speed Rv is small, and the target anti-roll moment Mst by the front and rear wheel
また車輌のロール速度Rvの絶対値が大きくないときには、アクティブスタビライザ装置16及び18による車輌のロール抑制制御の寄与度合が高くなり、ショックアブソーバ22FL〜22RRの目標減衰係数Ctiが高くならないので、車輌の直進走行時や定常旋回時の如く車輌のロール速度Rvの絶対値が小さい状況に於いてショックアブソーバの減衰力が高くなることに起因する車輌の乗り心地性の悪化を確実に防止することができる。
When the absolute value of the roll speed Rv of the vehicle is not large, the contribution degree of the roll suppression control of the vehicle by the
特に実施例1によれば、ステップ60に於いて車輌のロール速度Rvの絶対値が大きいほど高くなるようショックアブソーバの目標減衰係数Ctが演算され、目標減衰係数Ctに基づきショックアブソーバの目標制御段Stiが求められるので、目標減衰係数Ctがショックアブソーバ22FL〜22RRの制御段の制御により達成不可能な減衰係数に演算されることを確実に防止することができる。
In particular, according to the first embodiment, in
図3は各車輪に減衰力可変式のショックアブソーバが設けられ、前輪側及び後輪側にアクティブスタビライザ装置が設けられた車輌に適用された本発明による車輌のロール制御装置の実施例2に於ける車輌のロール制御ルーチン示すフローチャートである。尚図3に於いて図2に示されたステップと同一のステップには図2に於いて付されたステップ番号と同一のステップ番号が付されている。 FIG. 3 shows a second embodiment of a vehicle roll control device according to the present invention applied to a vehicle in which each wheel is provided with a variable damping force type shock absorber and an active stabilizer device is provided on the front wheel side and the rear wheel side. 3 is a flowchart showing a vehicle roll control routine. In FIG. 3, the same step number as the step number shown in FIG. 2 is assigned to the same step as the step shown in FIG.
この実施例2に於いてはステップ10〜70及びステップ170〜200は上述の実施例1の場合と同様に実行され、ステップ70の次に実行されるステップ80に於いては車輌のロール速度Rvの絶対値に基づき図6に示されたグラフに対応するマップより目標アンチロールモーメントMrtに対する減衰力による目標アンチロールモーメントMdtの目標配分比Kdtが演算される。
In the second embodiment, steps 10 to 70 and steps 170 to 200 are executed in the same manner as in the first embodiment. In
尚目標配分比Kdtは、車輌のロール速度Rvの絶対値が小さい領域に於いては本発明による車輌のロール制御が行われない場合の配分比(図6に於いて破線にて示されている)よりも小さく、車輌のロール速度Rvの絶対値が大きい領域に於いては本発明による車輌のロール制御が行われない場合の配分比よりも大きい値になるよう演算される。 The target distribution ratio Kdt is indicated by a broken line in FIG. 6 when the vehicle roll control according to the present invention is not performed in a region where the absolute value of the vehicle roll speed Rv is small. In the region where the absolute value of the vehicle roll speed Rv is large, it is calculated to be a value larger than the distribution ratio when the vehicle roll control according to the present invention is not performed.
ステップ90に於いては目標アンチロールモーメントMrt及び目標配分比Kdtに基づき下記の式6に従って減衰力による目標アンチロールモーメントMdtが演算される。
Mdt=MrtKdt …(6)
In
Mdt = MrtKdt (6)
ステップ100に於いてはショックアブソーバ22FL〜22RRの目標減衰力をFdtとすると下記の式7が成立するので、下記の式8に従ってショックアブソーバ22FL〜22RRの目標減衰力Fdtが演算される。
Mdt=4Fdt(Tr/2) …(7)
Fdt=MdtTr/2 …(8)
In
Mdt = 4Fdt (Tr / 2) (7)
Fdt = MdtTr / 2 (8)
ステップ110に於いては目標減衰力Fdtに対する伸側の目標減衰力Fdetの配分比をKe(0.5よりも大きく1よりも小さい正の定数)として、下記の式9及び10に従って伸側の目標減衰力Fdet及び縮側の目標減衰力Fdctが演算される。
Fdet=KeFdt …(9)
Fdct=(1−Ke)Fdt …(10)
In
Fdet = KeFdt (9)
Fdct = (1-Ke) Fdt (10)
ステップ120に於いては車輌のロール速度Rvの絶対値及び伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに基づき図7に示されたグラフに対応するマップより伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに最も近い減衰力を達成する制御段として伸側の目標制御段Set、縮側の目標制御段Sctが演算される。
In
ステップ130に於いては車輌の横加速度Gyに基づき車輌の旋回方向が左旋回であるか否かの判別が行われ、肯定判別が行われたときにはステップ140に於いて左前輪のショックアブソーバ22FLの目標制御段Stfl及び左後輪のショックアブソーバ22RLの目標制御段Strlが伸側の目標制御段Setに設定されると共に、右前輪のショックアブソーバ22FRの目標制御段Stfr及び右後輪のショックアブソーバ22RRの目標制御段Strrが縮側の目標制御段Sctに設定され、否定判別が行われたときにはステップ150に於いて左前輪のショックアブソーバ22FLの目標制御段Stfl及び左後輪のショックアブソーバ22RLの目標制御段Strlが縮側の目標制御段Sctに設定されると共に、右前輪のショックアブソーバ22FRの目標制御段Stfr及び右後輪のショックアブソーバ22RRの目標制御段Strrが伸側の目標制御段Setに設定される。
In
ステップ160に於いては伸側の目標制御段Set及び縮側の目標制御段Sctに対応する減衰係数をそれぞれCet、及びCctとして、四輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力による目標アンチロールモーメントMdt、即ち各車輪のショックアブソーバの制御段Siが目標制御段Stiに制御されることにより車輌に付与されるアンチロールモーメントが下記の式11に従って演算され、しかる後ステップ170へ進む。
Mdt=Rv(Tr/2)Cet・4+Rv(Tr/2)Cct・4
=RvTr(Cet+Cct) …(11)
In
Mdt = Rv (Tr / 2) Cet · 4 + Rv (Tr / 2) Cct · 4
= RvTr (Cet + Cct) (11)
かくして実施例2によれば、ステップ10〜70が実施例1の場合と同様に実行され、ステップ80に於いて車輌のロール速度Rvの絶対値に基づき目標アンチロールモーメントMrtに対する減衰力による目標アンチロールモーメントMdtの目標配分比Kdtが演算され、ステップ90に於いて目標アンチロールモーメントMrt及び目標配分比Kdtに基づき減衰力による目標アンチロールモーメントMdtが演算され、ステップ100に於いて目標アンチロールモーメントMdtを達成するためのショックアブソーバ22FL〜22RRの目標減衰力Fdtが演算される。
Thus, according to the second embodiment, steps 10 to 70 are executed in the same manner as in the first embodiment. In
またステップ110に於いて目標減衰力Fdtに基づき伸側の目標減衰力Fdet及び縮側の目標減衰力Fdctが演算され、ステップ120に於いて車輌のロール速度Rvの絶対値及び伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに基づき伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに最も近い減衰力を達成する制御段として伸側の目標制御段Set、縮側の目標制御段Sctが演算され、ステップ130〜150に於いて車輌の旋回方向に応じて伸側及び縮側が判定されることにより各車輪のショックアブソーバの目標制御段Stiが設定され、ステップ160に於いて四輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力による目標アンチロールモーメントMdtが演算され、しかる後ステップ170〜200が実施例1の場合と同様に実行される。
Further, in
従って実施例2によれば、車輌のロール速度Rvの絶対値に応じて目標アンチロールモーメントMrtを確実に且つ容易に所望の配分比にて減衰力による目標アンチロールモーメントMdtとスタビライザ力による目標アンチロールモーメントMstとに配分することができる。 Therefore, according to the second embodiment, the target anti-roll moment Mrt is reliably and easily set at a desired distribution ratio according to the absolute value of the roll speed Rv of the vehicle, and the target anti-roll moment Mdt by the damping force and the target anti-roll moment by the stabilizer force. Can be distributed to the roll moment Mst.
特に実施例2によれば、ステップ100に於いて減衰力による目標アンチロールモーメントMdtを達成するためのショックアブソーバ22FL〜22RRの目標減衰力Fdtが演算され、ステップ110に於いて目標減衰力Fdt及び配分比Keに基づき伸側の目標減衰力Fdet及び縮側の目標減衰力Fdctが演算され、ステップ120に於いて車輌のロール速度Rvの絶対値及び伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに基づき伸側の目標減衰力Fdet、縮側の目標減衰力Fdctに最も近い減衰力を達成する制御段として伸側の目標制御段Set、縮側の目標制御段Sctが演算されるので、全てのショックアブソーバの減衰係数が同一になるよう制御される上述の実施例1の場合に比して、伸側及び縮側の減衰係数を制御可能なできるだけ広い範囲に亘り可変設定して減衰力によるアンチロールモーメントを制御することができる。
In particular, according to the second embodiment, the target damping force Fdt of the shock absorbers 22FL to 22RR for achieving the target anti-roll moment Mdt due to the damping force is calculated in
尚上述の実施例1及び2によれば、ステップ70又は160に於いて四輪のショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力による目標アンチロールモーメントMdtが演算され、ステップ170に於いて前後輪のアクティブスタビライザ装置16及び18による目標アンチロールモーメントMstが目標アンチロールモーメントMrtと減衰力による目標アンチロールモーメントMdtとの差として演算されるので、減衰力による目標アンチロールモーメントMdtとスタビライザ力による目標アンチロールモーメントMstとの和が常に目標アンチロールモーメントMrtになるようショックアブソーバ22FL〜22RRの減衰力及びアクティブスタビライザ装置16及び18のスタビライザ力を制御することができ、これにより減衰力による目標アンチロールモーメントMdtとスタビライザ力による目標アンチロールモーメントMstとの比率に拘らず車輌のロール角を過不足なく確実に目標ロール角Ratに制御することができる。
According to the first and second embodiments described above, the target anti-roll moment Mdt due to the damping force of the four-wheel shock absorbers 22FL to 22RR is calculated in
以上に於いては本発明を特定の実施例について詳細に説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能であることは当業者にとって明らかであろう。 Although the present invention has been described in detail with reference to specific embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various other embodiments are possible within the scope of the present invention. It will be apparent to those skilled in the art.
例えば上述の各実施例に於いては、車輌のロール量の変化率としての車輌のロール速度Rvは左右の車高差に基づく車輌のロール角Raの微分値として演算されるようになっているが、車輌の横加速度Gyの変化率、車輌のヨーレートの変化率、左右輪の車輪速度差の変化率、車速及び操舵角に基づき演算される車輌の推定横加速度の変化率、車速及び操舵角に基づき演算される車輌の推定ヨーレートの変化率、車輌の旋回半径の変化率、操舵角の変化率、操舵トルクの変化率の何れか又はこれらの任意の組合せに基づいて車輌のロール量の変化率が判定されてもよい。 For example, in each of the above-described embodiments, the vehicle roll speed Rv as the rate of change of the vehicle roll amount is calculated as a differential value of the vehicle roll angle Ra based on the difference between the left and right vehicle heights. Is the rate of change of the lateral acceleration Gy of the vehicle, the rate of change of the yaw rate of the vehicle, the rate of change of the wheel speed difference between the left and right wheels, the rate of change of the estimated lateral acceleration of the vehicle calculated based on the vehicle speed and the steering angle, the vehicle speed and the steering angle. The change in the roll amount of the vehicle based on one of the rate of change of the estimated yaw rate of the vehicle, the rate of change of the turning radius of the vehicle, the rate of change of the steering angle, the rate of change of the steering torque, or any combination thereof calculated based on A rate may be determined.
また上述の各実施例に於いては、車輌の目標ロール角Ratは車輌の横加速度Gyに基づいて演算されるようになっているが、本発明による車輌のロール制御が行われない場合の車輌のロール角よりも小さい値に演算される限り、車輌の目標ロール角Ratは例えば車輌のヨーレート、若しくは車速及び操舵角に基づき演算される車輌の推定横加速度、若しくは車速及び操舵角に基づき演算される車輌の推定ヨーレートに基づいて演算されるよう修正されてもよい。 In each of the above-described embodiments, the target roll angle Rat of the vehicle is calculated based on the lateral acceleration Gy of the vehicle, but the vehicle when the vehicle roll control according to the present invention is not performed. The target roll angle Rat of the vehicle is calculated based on, for example, the estimated lateral acceleration of the vehicle calculated based on the yaw rate of the vehicle, the vehicle speed and the steering angle, or the vehicle speed and the steering angle. It may be modified to be calculated based on the estimated yaw rate of the vehicle.
また上述の各実施例に於いては、ショックアブソーバ22FL〜22RRはその減衰係数が多段階に制御されるものであるが、本発明のロール制御装置は減衰係数が無段階に連続的に制御可能なショックアブソーバを備えた車輌に適用されてもよい。 Further, in each of the above-described embodiments, the shock absorbers 22FL to 22RR have their damping coefficients controlled in multiple stages, but the roll control device of the present invention can continuously control the damping coefficients in a stepless manner. The present invention may be applied to a vehicle equipped with a shock absorber.
また上述の各実施例に於いては、全てのショックアブソーバ22FL〜22RRが減衰力可変式のショックアブソーバであるが、本発明のロール制御装置は前輪又は後輪のショックアブソーバのみが減衰力可変式のショックアブソーバである車輌に適用されてもよく、またアクティブスタビライザ装置は前輪及び後輪に設けられているが、本発明のロール制御装置はアクティブスタビライザ装置が前輪又は後輪にのみ設けられた車輌に適用されてもよい。 In each of the above-described embodiments, all the shock absorbers 22FL to 22RR are damping force variable shock absorbers. However, the roll control device of the present invention has only a front wheel or rear wheel shock absorber with a variable damping force type. The active stabilizer device may be provided on the front wheel and the rear wheel, but the roll control device of the present invention may be applied only to the front wheel or the rear wheel. May be applied.
また上述の実施例1に於いては、ステップ60に於いて全てのショックアブソーバに共通の目標減衰係数Ctが演算されるようになっているが、例えば図8に示されている如く、車輌のロール速度Rvの絶対値に基づき伸側の目標減衰係数Cetが縮側の目標減衰係数Cctよりも高い値になるよう伸側の目標減衰係数Cet及び縮側の目標減衰係数Cctが演算され、伸側の目標減衰係数Cet及び縮側の目標減衰係数Cctに基づき伸側の目標制御段Set、縮側の目標制御段Sctが演算され、しかる後上述の実施例2のステップ130へ進むよう修正されてもよい。
In the first embodiment, the target damping coefficient Ct common to all shock absorbers is calculated in
16、18 アクティブスタビライザ装置
22FL〜22RR ショックアブソーバ
24 横加速度センサ
26FL〜26RR 車高センサ
30 電子制御装置
16, 18 Active stabilizer device 22FL-
Claims (7)
The stabilizer device includes a two-divided stabilizer and an electric motor that controls a relative rotation angle of the stabilizer, and the roll suppression control amount control means controls the relative rotation angle by controlling the electric motor. The vehicle roll control device according to claim 1, wherein the torsional rigidity of the stabilizer device is controlled.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005072980A JP2006256368A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Rolling controlling device of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005072980A JP2006256368A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Rolling controlling device of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006256368A true JP2006256368A (en) | 2006-09-28 |
Family
ID=37096072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005072980A Withdrawn JP2006256368A (en) | 2005-03-15 | 2005-03-15 | Rolling controlling device of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006256368A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008137446A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Toyota Motor Corp | Roll rigidity controller of vehicle |
WO2009063798A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Suspension system for vehicle |
WO2009096094A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Suspension system for vehicle |
EP1985478A3 (en) * | 2007-04-23 | 2009-10-07 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Integrated vehicle body attitude control apparatus |
WO2010092687A1 (en) | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | Stabilizer control device for vehicle |
WO2010122418A1 (en) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Roll control apparatus for vehicle |
JP2011020638A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Toyota Motor Corp | Vibration controller for vehicle |
KR101047070B1 (en) | 2007-04-03 | 2011-07-07 | 델피 테크놀로지스 인코포레이티드 | Control device and airbag module including same, and method of limiting inflatable cushion deployment |
WO2016096292A1 (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | Zf Friedrichshafen Ag | Method for operating a motor vehicle, method for roll compensation of a motor vehicle, and motor vehicle |
KR20180083045A (en) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 주식회사 만도 | Active roll control apparatus and method |
-
2005
- 2005-03-15 JP JP2005072980A patent/JP2006256368A/en not_active Withdrawn
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4670800B2 (en) * | 2006-11-30 | 2011-04-13 | トヨタ自動車株式会社 | Roll stiffness control device for vehicle |
US8170749B2 (en) | 2006-11-30 | 2012-05-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Roll rigidity controller of vehicle |
JP2008137446A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Toyota Motor Corp | Roll rigidity controller of vehicle |
KR101047070B1 (en) | 2007-04-03 | 2011-07-07 | 델피 테크놀로지스 인코포레이티드 | Control device and airbag module including same, and method of limiting inflatable cushion deployment |
EP1985478A3 (en) * | 2007-04-23 | 2009-10-07 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Integrated vehicle body attitude control apparatus |
WO2009063798A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Suspension system for vehicle |
JP2009120009A (en) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Toyota Motor Corp | Suspension system for vehicle |
JP2009179106A (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-13 | Toyota Motor Corp | Suspension system for vehicle |
US7900938B2 (en) | 2008-01-29 | 2011-03-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Suspension system for vehicle |
WO2009096094A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Suspension system for vehicle |
WO2010092687A1 (en) | 2009-02-16 | 2010-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | Stabilizer control device for vehicle |
WO2010122418A1 (en) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Roll control apparatus for vehicle |
JP2011020638A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Toyota Motor Corp | Vibration controller for vehicle |
WO2016096292A1 (en) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | Zf Friedrichshafen Ag | Method for operating a motor vehicle, method for roll compensation of a motor vehicle, and motor vehicle |
CN107000529A (en) * | 2014-12-15 | 2017-08-01 | Zf腓特烈斯哈芬股份公司 | For running the method for motor vehicle, the method for compensating vehicle roll and motor vehicle |
US10434834B2 (en) | 2014-12-15 | 2019-10-08 | Zf Friedrichshafen Ag | Method for operating a motor vehicle, method for roll compensation of a motor vehicle, and motor vehicle |
KR20180083045A (en) * | 2017-01-12 | 2018-07-20 | 주식회사 만도 | Active roll control apparatus and method |
KR102590732B1 (en) | 2017-01-12 | 2023-10-19 | 에이치엘만도 주식회사 | Active roll control apparatus and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4670800B2 (en) | Roll stiffness control device for vehicle | |
EP2397348B1 (en) | Stabilizer control device for vehicle | |
JP4421330B2 (en) | Stabilizer control device | |
JP4285343B2 (en) | Roll stiffness control device for vehicle | |
JP4604985B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP2005238971A (en) | Stabilizer controlling device | |
US20100211261A1 (en) | Vehicle behavior control system | |
EP1714809B1 (en) | Stabilizer controller | |
JP4728363B2 (en) | Steering control device | |
JP2006256368A (en) | Rolling controlling device of vehicle | |
JP2007160998A (en) | Steering controller for vehicle | |
JP2012136111A (en) | Vehicle control system and apparatus | |
JP4876924B2 (en) | Roll control device for vehicle | |
JP4775091B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP4775054B2 (en) | Vehicle travel control device | |
JP2005088736A (en) | Vehicular traveling state determining device | |
JP2006007803A (en) | Rolling control device of vehicle | |
JP4457842B2 (en) | Roll motion control device for vehicle | |
JP4706832B2 (en) | Wheel tire grip degree estimation device | |
JP2007196921A (en) | Traveling control device of vehicle | |
JP2006192946A (en) | Wheel grounding load estimating device for vehicle | |
JP4206971B2 (en) | Roll motion control device for vehicle | |
WO2012029183A1 (en) | Vehicle control system and controller | |
JP2006213160A (en) | Behavior control device for vehicle | |
JP4802629B2 (en) | Roll stiffness control device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080314 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090114 |