JP2006244986A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006244986A JP2006244986A JP2005282792A JP2005282792A JP2006244986A JP 2006244986 A JP2006244986 A JP 2006244986A JP 2005282792 A JP2005282792 A JP 2005282792A JP 2005282792 A JP2005282792 A JP 2005282792A JP 2006244986 A JP2006244986 A JP 2006244986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- hydrogen
- cell system
- reformer
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 259
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 162
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 123
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 123
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 83
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 83
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims abstract description 64
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 31
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 claims description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 30
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 30
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 18
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical class F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052909 inorganic silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/70—Door leaves
- E06B3/72—Door leaves consisting of frame and panels, e.g. of raised panel type
- E06B3/725—Door leaves consisting of frame and panels, e.g. of raised panel type with separate hollow frames, e.g. foam-filled
- E06B3/726—Door leaves consisting of frame and panels, e.g. of raised panel type with separate hollow frames, e.g. foam-filled of metal
- E06B3/728—Door leaves consisting of frame and panels, e.g. of raised panel type with separate hollow frames, e.g. foam-filled of metal of sheet metal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J12/00—Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
- B01J12/007—Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J4/00—Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
- B01J4/001—Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J4/00—Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
- B01J4/008—Feed or outlet control devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/38—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B7/00—Special arrangements or measures in connection with doors or windows
- E06B7/12—Measures preventing the formation of condensed water
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
- H01M8/0625—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00074—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
- B01J2219/00087—Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
- B01J2219/0009—Coils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00049—Controlling or regulating processes
- B01J2219/00051—Controlling the temperature
- B01J2219/00132—Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
- B01J2219/00135—Electric resistance heaters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/06—Integration with other chemical processes
- C01B2203/066—Integration with other chemical processes with fuel cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1005—Arrangement or shape of catalyst
- C01B2203/1035—Catalyst coated on equipment surfaces, e.g. reactor walls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1047—Group VIII metal catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1047—Group VIII metal catalysts
- C01B2203/1052—Nickel or cobalt catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1047—Group VIII metal catalysts
- C01B2203/1064—Platinum group metal catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1047—Group VIII metal catalysts
- C01B2203/1064—Platinum group metal catalysts
- C01B2203/107—Platinum catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/16—Controlling the process
- C01B2203/169—Controlling the feed
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2800/00—Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
- E05Y2800/40—Physical or chemical protection
- E05Y2800/422—Physical or chemical protection against vibration or noise
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E06—DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
- E06B—FIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
- E06B3/00—Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
- E06B3/70—Door leaves
- E06B2003/7059—Specific frame characteristics
- E06B2003/7082—Plastic frames
- E06B2003/7084—Plastic frames reinforced with metal or wood sections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
【課題】電気化学反応によって電気を生成する単位電池が複数個設置されているスタックに水素ガスを供給するための改質器に水素含有燃料を噴射方式で供給する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】水素ガスと酸素ガスの電気化学反応によって電気を生成させる単位電池が複数個積層されているスタックと、水素含有燃料を改質して発生される水素ガスを前記スタックに供給する改質器と、前記改質器に供給しようとする水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部と、前記スタックに空気を供給するための空気供給部と、前記燃料貯蔵部と改質器の間には流体疎通が可能に提供された噴射ノズル組立体を含み、前記噴射ノズル組立体は、前記燃料貯蔵部から供給される水素含有燃料が収容される燃料収容室を画定し、前記燃料収容室に収容された水素含有燃料が流出される流出部を一端に具備しているハウジングと、前記燃料収容室に内蔵する噴射手段を含む。
【選択図】図2
【解決手段】水素ガスと酸素ガスの電気化学反応によって電気を生成させる単位電池が複数個積層されているスタックと、水素含有燃料を改質して発生される水素ガスを前記スタックに供給する改質器と、前記改質器に供給しようとする水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部と、前記スタックに空気を供給するための空気供給部と、前記燃料貯蔵部と改質器の間には流体疎通が可能に提供された噴射ノズル組立体を含み、前記噴射ノズル組立体は、前記燃料貯蔵部から供給される水素含有燃料が収容される燃料収容室を画定し、前記燃料収容室に収容された水素含有燃料が流出される流出部を一端に具備しているハウジングと、前記燃料収容室に内蔵する噴射手段を含む。
【選択図】図2
Description
本発明は、水素ガスと空気の電気化学反応を通じて電気を生成する燃料電池システムに関し、より詳細には、電気化学反応によって電気を生成する単位電池が複数個設置されているスタックに水素ガスを供給するための改質器に水素含有燃料を噴射方式で供給する燃料電池システムに関する。
環境問題や資源問題を解決するための方案としてメタノール、エチルアルコールまたは天然ガスなどの炭化水素系列の燃料といった水素含有燃料を改質して得た水素と空気中の酸素を電気化学的に反応させて電気を生成する燃料電池に対する関心が集中されて来た。
このような燃料電池は、使われる電解質の種類によって燐酸型燃料電池(PAFC; phosphoric acid fuel cell)、溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC; molten carbonate fuel cell)、固体酸化物型燃料電池(SOFC; solid oxide fuel cell)、高分子電解質型燃料電池(PEMFC; polymer electrolyte membrane fuel cell)、アルカリ型燃料電池(AFC; alkaline fuel cell)などに分類される。
燃料電池は、その種類によって使われる燃料の原料に加えて作動温度や出力範囲などにより、移動電源用、輸送用、分散発電用などの多様な応用分野に適用することができる。
上述した種類の燃料電池のうち、高分子電解質型燃料電池は、出力特性が相対的に卓越して作動温度が低いだけでなく速い始動及び応答特性を持つ長所のため、最近開発研究されている。
高分子電解質型燃料電池は、水素ガスと酸素の化学反応によって電気を生成させる単位電池が複数個積層されているスタックと、水素含有燃料を改質して生成される水素ガスを前記スタックに供給する改質器と、前記改質器に水素含有燃料を供給する燃料供給部と、前記スタックに空気を強制的に供給するための空気供給部を含み、前記燃料供給部には水素含有燃料が貯蔵される貯蔵タンクと、前記貯蔵タンクから水素含有燃料を前記改質器に供給するポンプが含まれる。
前記ポンプの作動によって貯蔵タンクから水素含有燃料が改質器に供給され、前記改質器で供給される水素含有燃料を改質して水素ガスを生成する。このような水素ガスはスタックに供給された後、スタック内部で空気中の酸素と化学反応し、その結果、電気が生成される。生成される電気は集電体を通じて外部回路に供給される。
しかし、従来の高分子電解質型燃料電池においては、水素含有燃料を改質器に円滑に供給するためにはポンプが作動しなければならず、その結果ポンプ作動によるノイズ及び震動発生、そして所要電力が大きいという問題点があった。
一方、従来の燃料電池システムに関する技術を記載した文献としては、下記特許文献1、2および3等がある。
したがって、本発明は前記従来の問題点を解決するために提案されたもので、その目的は、水素含有燃料を貯蔵タンクから改質器に供給する方式を燃料ポンプの駆動方式の代りに、噴射手段が内蔵されている噴射ノズル組立体の噴射方式として採択することで、燃料ポンプの駆動によるノイズ及び震動発生を防止しながら所要電力を節減することができ、または障害発生の際、これを効率的に修理することができる燃料電池システムを提供することである。
前記目的を果たすために本発明による燃料電池システムは、水素ガスと酸素ガスの電気化学反応によって電気を生成させる単位電池が複数個積層されているスタックと、水素含有燃料を改質して発生される水素ガスを前記スタックに供給する改質器と、前記改質器に供給しようとする水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部と、前記スタックに空気を供給するための空気供給部と、前記燃料貯蔵部と改質器の間には流体疎通が可能に提供された噴射ノズル組立体を含み、前記噴射ノズル組立体は、前記燃料貯蔵部から供給される水素含有燃料が収容される燃料収容室を画定し、前記燃料収容室に収容された水素含有燃料が流出される流出部を一端に具備しているハウジングと、前記燃料収容室に内蔵する噴射手段を含む燃料電池システムを提供する。
好ましくは、前記噴射手段は、前記ハウジング内部に設置される震動板、圧電素子、ヒータ、加熱板からなるグループより選ばれる一つである。
また、前記ハウジングの内表面には、改質触媒層が被覆され、好ましくは前記改質触媒層は前記流出部にも形成される。
また、前記ハウジングには前記燃料収容室に貯蔵された水素含有燃料を加熱するための加熱手段が提供される。
また、ハウジングが連結管で構成されている場合に前記噴射手段は、前記連結管内部の水素含有燃料に空気滴を生成する加熱板である。
上述したように、本発明の燃料電池システムによれば、燃料ポンプの駆動によるノイズ及び震動発生を防止しながら所要電力を節減することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
本発明の説明のために使われる用語、例えば、後続工程で水素イオンと電子に容易に変換されるように水素含有燃料を予備処理する状態を意味する “準改質化状態(quasi-reforming state)”という用語は、説明の便宜のために定義されたものである。
本発明の説明のために使われる用語、例えば、後続工程で水素イオンと電子に容易に変換されるように水素含有燃料を予備処理する状態を意味する “準改質化状態(quasi-reforming state)”という用語は、説明の便宜のために定義されたものである。
したがって、本明細書で使われる用語は、当該分野に携わる技術者の意図または慣例などによって変わることもあり得るし、また本発明の技術的構成要素を限定する意味として理解されてはならない。
まず、本発明による燃料電池システムは、エチルアルコール、メタノールまたは天然ガスのような炭化水素系列の燃料を改質して生成される水素ガスをスタックに供給して電気を発生させる高分子電解質型燃料電池に適用される。
このような高分子電解質型燃料電池は、図1に図示されたように水素ガスと酸素の化学反応によって電気を生成する単位電池を具備したスタック10と、水素含有燃料を改質して生成される水素ガスをスタック10に供給する改質器50と、改質器50に供給される水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部20と、スタック10に空気を強制的に供給するための空気供給部30を持つ。
図3を参照すれば、スタック10には高分子膜14a及び高分子膜14aの両側に提供された電極14b、14cからなる電極膜組立体14(MEA; Membrane Electrode Assembly)と、電極膜組立体14の両側にそれぞれ対面する状態で設置されて水素ガスと酸素を供給する分離板で構成された単位電池が複数個備えられる。
前記分離板は、これに限定されないが、隣接する電極膜組立体14の間に介装されて、その一面には水素ガスを供給する流路が形成され、その他面には酸素を供給する流路が形成されているバイポーラープレート16からなることができる。
電極膜組立体14において、電極はカーボンペーパのような多孔性支持体の上に触媒物質を塗布させることで製造され、水素含有燃料に含まれる水素ガスを酸化させて水素イオン(H+)と電子(e-)を発生させるアノード電極14bと、酸化還元反応によって水を生成させるカソード電極14cに区分される。
すなわち、アノード電極14bはバイポーラープレート16の一面に対面した状態で備えられて前記一面に形成された流路を通じて供給される水素ガスを酸化反応によって水素イオンと電子に変換せる触媒層と、前記水素ガスが前記触媒層に均一に分散するように作用しつつ二酸化炭素を外部に排出させる気体拡散層(GDL; gas diffusion layer)で構成される。
これと同様に、カソード電極14cはバイポーラープレート16の他面に対面した状態で備えられて前記他面に形成された流路を通じて供給される空気中の酸素と水素イオンを化学反応させる触媒層と、酸素が前記触媒層に均一に分散されるように作用しつつ前記化学反応によって生成される水を外部に排出させるための気体拡散層で構成される。
そして、高分子膜14aはアノード電極14bの触媒層で発生された水素イオンをカソード電極14cの触媒層に伝達するイオン交換の機能とともに、水素含有燃料の透過を防止する機能を持つ伝導性高分子電解質膜で約50〜200um程度の厚さを持つ。
このような高分子膜14aとしては、例えばポプルオロセルポーネイト樹脂(Nafion)で製造された過不化フッ素酸樹脂膜、多孔性ポリテトラプルオロエチレン薄膜支持体に過不化スルホン酸(perfluorinated sulfonic acid) などの樹脂溶液がコーティングされている膜、多孔性の非伝導性高分子支持体に陽イオン交換樹脂及び無機シリケイトが被覆されている膜などが使用される。
一方、スタック10の最外側には、エンドプレート12a、12bが提供される。アノード電極14bとカソード電極14cに対面するエンドプレート12a、12aの接触面には、水素含有燃料と酸素が流動することができる燃料流路チャンネルと酸素流路チャンネルがそれぞれ形成される。
アノード電極14bに対面するエンドプレート12aの外側面には、これに限定されないが水素含有燃料が流入される第1流入部10aと、スタック10内部の単位電池での化学反応の結果生成されるD.C(直流)電気を外部に給電するための出力端子10cが提供される。
カソード電極14cに対面するエンドプレート12bの外側面には、空気が流入される第2流入部10bと、二酸化炭素及び水をそれぞれ外部へ排出するための排出部10dが提供される。
スタック10内部において、一つの単位電池を構成するバイポーラープレートの一面に形成された燃料流入部は、他の単位電池を構成するバイポーラープレートの一面に形成された燃料流入部と燃料疎通が可能に連結される。
同様に、一つの単位電池を構成するバイポーラープレートの他面に形成された酸素流入部は、他の単位電池を構成するバイポーラープレートの他面に形成された酸素流入部と酸素の疎通が可能に連結される。また、エンドプレート12a、12bそれぞれに形成された第1流入部10aと第2流入部10bは、隣接する単位電池を構成するバイポーラープレートの一面に形成された燃料流入部とバイポーラープレートの他面に形成された酸素流入部と燃料疎通及び酸素疎通が可能にそれぞれ連結される。
未説明の図面番号20は、エチルアルコール、メタノール、天然ガスといった炭化水素系列の水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部で、図面番号30は空気をスタック10に強制的に供給するためのポンプを含む空気供給部である。
スタック10の前方に設けられた改質器50は、メタノール、エチルアルコールまたは天然ガスのような炭化水素系列の水素含有燃料を改質反応によって水素ガスを発生させ、また、副産物として生成される一酸化炭素のような有害物質をとり除く一般的な構造を持つ。すなわち、改質器50は水素含有燃料を改質する改質部と、前記改質部で発生される一酸化炭素をとり除く一酸化炭素除去部(図示せず)を含む。
改質器50の改質部は、水蒸気改質、部分酸化、自動熱反応(Autothermal Reaction:ATR)などの触媒反応を通じて水素含有燃料を水素ガスに転換させる部分であり、水素含有燃料が流入される流入口と、水素含有燃料を改質した結果生成される水素ガスをスタック10に流出させる流出口を持ち、前記流入口と流出口の間には水素含有燃料が流動しながら気化して改質される流路50aが形成される。
前記一酸化炭素除去部は、流路50aで生成される水素ガスから水性ガス転換方式(Water Gas Shift Method:WGS)と選択的酸化方式(Preferential Oxidation:PROX)といった触媒反応または分離膜を利用した水素の精製などのような方式によって一酸化炭素をとり除く部分である。
この時、本発明によれば、高分子電解質型燃料電池は改質器50の流入口前方に設置されて燃料貯蔵部20から提供される水素含有燃料を改質器50に噴射方式で供給するための噴射ノズル組立体40をさらに含み、噴射ノズル組立体40の内部にはこれに限定されないが下記で説明される噴射手段40−1ないし40−4が設置される。
図2を参照すれば、噴射ノズル組立体40は、水素含有燃料が収容される燃料収容室Aを画定するハウジング42を持ち、ハウジング42の一端には水素含有燃料が外部、すなわち、燃料貯蔵部20から燃料収容室Aに流入される流入口40aが形成され、ハウジング42の他端には燃料収容室Aから改質器50に水素含有燃料が流出される流出部40bが形成される。
燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料を流出部40bを通じて改質器50に流出させるために燃料収容室Aには噴射手段が提供される。この時、前記噴射手段は外部から印加される電源によって震動する震動板40−1で構成することができる。
震動板40−1は、外部から電源が印加されれば、例えば、点線で表示したように流出部40b側に湾曲するようになる。この時、震動板40−1の前面、すなわち、燃料収容室Aから流出部40b側に隣接して収容されている水素含有燃料は流出部40b側に押圧されて改質器50に流出する反面、震動板40−1の後面、すなわち、燃料貯蔵部20から流入口40aを通じて水素含有燃料が流入する。
流出部40bを通じて流出する水素含有燃料の流出量に比例する水素含有燃料の流入量が流入口40aを通じて燃料収容室Aに流入する。
外部からの電源が遮断されれば、震動板40−1は初期状態に復帰し、この時、震動板40−1の後面に流入した水素含有燃料は、迂回流路(図示せず)を通じて震動板40−1の前面に流動して燃料収容室Aに収容される。
上述したような電源の印加/遮断が繰り返されることによって震動板40−1は震動するようになり、これと連動して燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は流出部40bを通じて断続的に流出する。
一方、噴射ノズル組立体140を構成する噴射手段は、震動板40−1に限定されず、下記説明のように外部から電源が印加されれば変形する圧電素子40−2(piezo actuator:図4参照)、外部から電源が印加されれば加熱されるヒータ40−3(heater:図5参照)または加熱板40−4(heating plate:図6参照)で構成することができる。
図4を参照すれば、圧電素子40−2は外部から電源が印加されることによって変形するようになり、これと連動して燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は流出部40bを通じて改質器50に流出する。そして、流出部40bを通じる水素含有燃料の流出量に比例して流入口40aを通じて燃料貯蔵部20の水素含有燃料が燃料収容室Aに流入する。
また、図5を参照すれば、ヒータ40−3は外部から電源が印加されれば急速に加熱され、この時燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料には気泡40−3aが発生するようになる。このような気泡40−3aの膨張力によって燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は流出部40bを通じて改質器50に流出する。
そして、流出部40bを通じる水素含有燃料の流出量に比例して流入口40aを通じて燃料貯蔵部20から水素含有燃料が燃料収容室Aに流入する。
同じく、図6を参照すれば、外部から電源が印加されて加熱板40−4が加熱されれば水素含有燃料が膨脹しながら空気滴40−4aまたは40−4bが生ずる。そして、生成される空気滴40−4aまたは40−4bの体積に応じて水素含有燃料は流出部40bを通じて改質器50に流出される。そして、電源が遮断されて加熱板40−4が冷却されると減少する体積に応じて水素含有燃料が燃料貯蔵部20から補充される。
以下、本発明の一実施形態による燃料電池システムの作動について説明する。
一つ以上の単位電池が設置されているスタック10の第1流入口10aの前方に水素ガスを供給するための改質器50が設置され、改質器50と燃料貯蔵部20の間に本発明による噴射ノズル組立体40が燃料疎通可能に備えられる。
一つ以上の単位電池が設置されているスタック10の第1流入口10aの前方に水素ガスを供給するための改質器50が設置され、改質器50と燃料貯蔵部20の間に本発明による噴射ノズル組立体40が燃料疎通可能に備えられる。
噴射ノズル組立体40の内部には上述したように震動板40−1、圧電素子40−2、ヒータ40−3または加熱板40−4といった噴射手段が設置される。
スタック10の第2流入部10bには空気疎通可能に空気供給部、例えば、空気ポンプ30が連結される。
噴射手段40−1、40−2、40−3または40−4の作動によって燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は、噴射ノズル組立体40の流出部40bを通じて改質器50に噴射される。
このような水素含有燃料は改質器50の流路50aに沿って流動しながら気化及び改質され、水素ガスに転換される。また、このような水素ガスは改質器50の流出口を通じてスタック10の第1流入口10aに流入する。
第1流入部10aに流入した水素ガスは、第1エンドプレート12aに形成された水素ガス流路チャンネルだけではなく、バイポーラープレート16の一面に備えられた水素ガス流入部(図示せず)と水素ガス流路チャンネル(図示せず)を通じて電極膜組立体14のアノード電極14bに供給される。その後、アノード電極14bの触媒層で水素ガスは下記式1の酸化反応を通じて水素イオン(プロトン)と電子に変換される。
H2(g) → 2H+ + 2e- ‥‥‥‥ (1)
H2(g) → 2H+ + 2e- ‥‥‥‥ (1)
一方、ポンプ30の作動によってスタック10の第2流入部10b側に流入した空気中の酸素は、第2エンドプレート12bに形成された酸素流路チャンネルだけではなく、バイポーラープレート16の他面に備えられた酸素流入部(図示せず)と酸素流路チャンネル(図示せず)を通じて電極膜組立体14のカソード電極14cに供給される。その後、カソード電極14cの触媒層で酸素は酸素イオンと電子に転換される。
アノード電極14bで生成された水素イオンは、高分子膜14aを通じてカソード電極14cに移動した後、カソード電極14cで生成された酸素イオン及び電子は下記式2の化学反応を通じて水を生成するようになる。
2H+ + (1/2)O2(g) + 2e- → H2O(g) ‥‥‥‥ (2)
2H+ + (1/2)O2(g) + 2e- → H2O(g) ‥‥‥‥ (2)
このように生成される水は、スタック10内部で生成される二酸化炭素などとともに第2エンドプレート12bに
提供された排出部10dを通じて外部へ排出される。そして、アノード電極14bで生成された電子は、集電体(図示せず)を通じて集電された後、第1エンドプレート12aに提供された出力端子10cを通じて外部回路に出力される。
提供された排出部10dを通じて外部へ排出される。そして、アノード電極14bで生成された電子は、集電体(図示せず)を通じて集電された後、第1エンドプレート12aに提供された出力端子10cを通じて外部回路に出力される。
一方、本発明の他の実施形態における高分子電解質型燃料電池に設置される噴射ノズル組立体140は、図7を参照すれば、ハウジング142の内部及び/または流出部140bの内部に被覆されている改質触媒層144及び/または第1改質触媒層144aを持つ。
すなわち、改質器50での後続する工程で水素含有燃料が容易く改質処理されるように、図7aに図示されたように、燃料収容室Aから流出部140bを通じて流出される水素含有燃料を準改質化させるために流出部140bの内部には第1改質触媒層144aが被覆される。
したがって、噴射手段、例えば、震動板140−1が震動しながら燃料収容室Aから流出部140bを通じて準改質化状態に転換された水素含有燃料、すなわち、準改質化燃料が流出する。さらに望ましくは、流出部140bでの第1改質触媒層144aによる準改質化転換作用が円滑に遂行されるように流出部140bを通じて流出する水素含有燃料を加熱するための加熱手段146aが流出部140bの周りに備えられる。
このとき、第1改質触媒層144aおよび改質触媒層144は、Pt、Pd、Ru、RhまたはIr等といったノブル系触媒物質(Nobel Catalytic Material)またはCu、Cr、Mo、WまたはCo等のようなベース金属系触媒物質(Base Metal Catalytic Material)から選ばれる少なくとも一つの触媒物質を流出部140bの内部およびハウジング142の内表面に被覆させることによって形成される。
一方、図7bに図示されたように、水素含有燃料が改質器50でよりさらに容易く改質処理されるように燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料を準改質化状態で転換させるために、ハウジング142の内表面にも改質触媒層144が被覆される。
したがって、燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は、改質触媒層144による準改質化転換作用によって準改質化状態に転換される。そして、震動板140−1が震動するようになれば、ハウジング142の流出部140bを通じて準改質化状態に転換された水素含有燃料、すなわち、準改質化燃料が流出されるので、後続する工程で水素含有燃料を容易く改質処理することができる。
さらに望ましくは、燃料収容室Aから改質触媒層144による準改質化転換作用が円滑に遂行されるように燃料収容室Aに収容された水素含有燃料を加熱するための加熱手段146がハウジング142の周りに備えられる。
上述された加熱手段146、146aはこれに限定されないが、例えば、ハウジング142を取り囲む熱線などで構成することができる。したがって、加熱手段146、146aの加熱作用によって燃料収容室Aに収容された水素含有燃料及び/または流出部140bを通じて流出する水素含有燃料は加熱され、このように加熱された水素含有燃料は改質触媒層144、144aによる準改質化転換作用によって相対的に容易く準改質化状態に転換される。
上述したように、噴射ノズル組立体140は改質触媒層144、144a及び/または加熱手段146、146aを持つということを除いては、図2に図示されている噴射ノズル組立体40と実質的に類似である。
噴射ノズル組立体140に内蔵されている噴射手段は、図2に図示されている噴射ノズル組立体40と同様に震動板140−1に限定されず、外部から電源が印加されれば変形する圧電素子140−2(図8参照)、外部から電源が印加されれば加熱されるヒータ140−3(図10参照)または加熱板140−4(図11参照)で構成することができる。
以下、図8ないし図11を参照して噴射ノズル組立体140が燃料貯蔵部20と改質器50の間で流体疎通が可能に備えられている高分子電解質型燃料電池の作用について説明する。
図8を参照すれば、高分子電解質型燃料電池は、水素ガスと酸素の化学反応によって電気を生成する単位電池を具備したスタック10と、水素含有燃料を改質して生成される水素ガスをスタック10に供給する改質器50と、改質器50に供給しようとする水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部20と、スタック10に空気を強制的に供給するための空気供給部30を持つ。
スタック10には、高分子膜14a及び高分子膜14aの両側に提供された電極14b、14cからなる電極膜組立体14(MEA; Membrane Electrode Assembly)と、電極膜の組立体14の両側にそれぞれ対面する状態で設置されて水素ガスと酸素を供給する分離板で構成された単位電池が複数個提供されており、これらに対する詳細な説明は略する。
スタック10の前方に設けられた改質器50は、メタノール、エチルアルコールまたは天然ガスといった炭化水素系列の水素含有燃料を改質反応によって水素ガスを発生させ、また、副産物として生成される一酸化炭素といった有害物質をとり除く一般的な構造を持つ。
すなわち、改質器50は水素含有燃料を改質する改質部と、前記改質部から発生する一酸化炭素をとり除く一酸化炭素除去部(図示せず)を含む。この時、改質器50の流入口と燃料貯蔵部20の間には、噴射ノズル組立体140が流体疎通可能に備えられる。
噴射ノズル組立体140は、燃料貯蔵部20に燃料疎通可能に連結される流入口140aが一端に備えられ、流入口140aを通じて燃料貯蔵部20から供給される水素含有燃料が収容される燃料収容室Aを画定するハウジング142を持つ。
ハウジング142の内表面には、燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料を準改質化状態に転換させるための改質触媒層144が被覆されている。また、ハウジング142には、燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料を加熱するための加熱手段146が設置される。そして、燃料収容室Aには外部から印加される電源によって震動する震動板140−1が噴射手段として提供され、この対向面には改質器50の流入口に向けて水素含有燃料を流出させる流出部140bが形成されている。
したがって、制御部(図示せず)から震動板140−1に電気信号を送れば、震動板140−1が震動をするようになり、このような震動によって燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料は流出部40bを通じて改質器50の流入口側に流出されて改質器50の内部に供給される。そして、水素含有燃料が流出されれば、その流出量に比例して水素含有燃料が毛細現象と慣性法則などによって燃料貯蔵部20から燃料収容室Aに補充される。
この時、改質器50の内部に供給された水素含有燃料は、改質触媒層144による準改質作用によって準改質化状態に維持されているので、改質器50の流路50aに沿って流れるより容易に水素ガスに改質される。
改質器50で生成された水素ガスは改質器50の流出口を通じてスタック10に流出する。また、前記制御部から加熱手段146に電源が印加されて燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料が加熱されれば、改質触媒層144による準改質化作業はさらに活発に遂行される。
図9を参照すれば、高分子電解質型燃料電池において、噴射手段として圧電素子140−2が備える噴射ノズル組立体140が燃料貯蔵部20と改質器50の間に備えられる。したがって、制御部(図示せず)から圧電素子140−2に電気信号を送れば、圧電素子140−2が変形するようになり、このような変形によって燃料収容室Aに貯蔵されている水素含有燃料は流出部140bを通じて流出した後、改質器50の流入口を経由して改質器50の内部に供給される。
そして、水素含有燃料が流出すれば、流出量に比例して水素含有燃料が毛細現象と慣性法則などによって燃料貯蔵部20から燃料収容室Aに補充される。この時、改質触媒層144による準改質作用によって準改質化状態で維持されている水素含有燃料が改質器50の内部に供給されるので、改質器50の流路50aによって流動している水素含有燃料に対する改質化作業を円滑に遂行することができる。
また、前記制御部から加熱手段146に電源が印加されて燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料が加熱されれば、改質触媒層144による準改質化作業はさらに容易に遂行される。
水素含有原料が改質器50の流路50aに沿って流れる間に改質されることによって生成される水素ガスは、改質器50の流出口を通じてスタック10に流出する。
図10を参照すれば、改質器50の流入口と燃料貯蔵部20の間に備えられている噴射ノズル組立体140は噴射手段としてヒータ140−3を持つ。したがって、制御部(図示せず)からヒータ140−3に電気信号が加えられれば、ヒータ140−3が急速に加熱されて燃料収容室A内の水素含有燃料に気泡140−3aが発生するようになる。
このような気泡140−3aの膨張力によって水素含有燃料は流出部140bを通じて流出する。このように噴射される液体燃料は改質器50の流入口を経由して改質器50の内部に供給される。そして、水素含有燃料が流出した後に気泡が収縮されれば、水素含有燃料の流出量に比例して燃料貯蔵部20から水素含有燃料は流入口140aを通じて燃料収容室Aに補充される。
この時、改質器50の内部に供給される水素含有燃料は改質触媒層144による準改質化作用によって準改質化状態に維持されているので、改質器50の流路50aに沿って流れる間、水素含有燃料に対する改質化作業を円滑に遂行することができ、この時生成される水素ガスは改質器50の流出口を通じてスタック10に流出する。
特に、前記制御部から印加される電源によってヒータ140−3が加熱されて燃料収容室Aに収容されている水素含有燃料を加熱するようになるので、改質触媒層144による準改質化作業をさらに容易に遂行することができる。
図11を参照すれば、噴射ノズル組立体140は燃料収容室が別に提供されずに燃料貯蔵部20と改質器50の流入口を連結するハウジング、すなわち、連結管142を持って、連結管142の内部には噴射手段として作用する加熱板140−4が設置される。
また、連結管142の内表面には水素含有燃料を準改質化状態に転換させるための改質触媒層144が被覆されている。したがって、制御部(図示せず)から加熱板140−4に電気信号が加えられて加熱板140−4が加熱されれば、水素含有燃料が膨脹しながら空気滴140−4aまたは140−4bが生ずる。
そして、生成される空気滴140−4aまたは140−4bの体積に応じて水素含有燃料は流出部140bを通じて改質器50の流入口側に流出する。水素含有燃料が流出した後に電流供給を遮断して加熱板140−4が冷却されて空間が減少するにつれて燃料貯蔵部20から水素含有燃料は連結管142内部に補充される。
水素含有原料が改質器50の流路50aに沿って流れる間に改質されることによって生成される水素ガスは、改質器50の流出口を通じてスタック10に流出する。
上述されたように、改質器50で生成された水素ガスは、改質器50の流出口を通じてスタック10の第1流入口10aに流入する。第1流入部10aに流入された水素ガスは、第1エンドプレート12aに形成された水素ガス流路チャンネルだけではなくバイポーラープレート16の一面に備えられた水素ガス流入部(図示せず)と水素ガス流路チャンネル(図示せず)を通じて電極膜組立体14のアノード電極14bに供給される。その後、アノード電極14bの触媒層で水素ガスは酸化反応を通じて水素イオン(プロトン)と電子に変換される。
一方、ポンプ30の作動によってスタック10の第2流入部10b側に流入した空気中の酸素は、第2エンドプレート12bに形成された酸素流路チャンネルだけではなくバイポーラープレート16の他面に備えられた酸素流入部(図示せず)と酸素流路チャンネル(図示せず)を通じて電極膜組立体14のカソード電極14cに供給される。その後、カソード電極14cの触媒層口で酸素は酸素イオンと電子に変換される。
アノード電極14bで生成された水素イオンは、高分子膜14aを通じてカソード電極14cに移動した後、カソード電極14cで生成された酸素イオンとの酸化還元反応を通じて水を生成するようになる。
このように生成される水は、スタック10内部で生成される二酸化炭素などとともに第2エンドプレート12bに提供された排出部10dを通じて外部口で排出される。そして、アノード電極14bで生成された電子は集電体(図示せず)を通じて集電された後、第1エンドプレート12aに提供された出力端子10cを通じて外部回路に出力される。
上述したように、本発明の詳細な説明と図は、単なる本発明の例示的なものであり、これは単に本発明を説明するための目的で使用されたものであって、意味限定や特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するために使用されたものではない。よって、前記説明した内容を介して当業者であれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることが分かる。
10;スタック
12a、12b;エンドプレート
14;電極膜組立体
14a;高分子膜
14b、14c;電極
16;バイポーラープレート
20;燃料貯蔵部
30;空気供給部
40;噴射ノズル組立体
42;圧電素子
44;ヒーター
46;加熱板
50;改質器
12a、12b;エンドプレート
14;電極膜組立体
14a;高分子膜
14b、14c;電極
16;バイポーラープレート
20;燃料貯蔵部
30;空気供給部
40;噴射ノズル組立体
42;圧電素子
44;ヒーター
46;加熱板
50;改質器
Claims (11)
- 水素ガスと酸素ガスの電気化学反応によって電気を生成させる単位電池が複数個設置されているスタックと;
水素含有燃料を改質して発生される水素ガスを前記スタックに供給する改質器と;
前記改質器に供給しようとする水素含有燃料が貯蔵されている燃料貯蔵部と;
前記スタックに空気を供給するための空気供給部と;
前記燃料貯蔵部と改質器の間に流体疎通が可能に提供された噴射ノズル組立体を含み、
前記噴射ノズル組立体は、
前記燃料貯蔵部から供給される水素含有燃料が収容される燃料収容室を画定し、前記燃料収容室に収容された水素含有燃料が流出される流出部を一端に具備しているハウジングと;
前記燃料収容室に内蔵する噴射手段を含むことを特徴とする燃料電池システム。 - 前記ハウジングの内表面に被覆されている改質触媒層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記流出部の内表面に被覆されている改質触媒層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記噴射手段は、
外部から印加される電源によって震動する震動板であることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記噴射手段は、
外部から印加される電源によって変形される圧電素子であることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記噴射手段は、
前記水素含有燃料に気泡を発生させるヒータであることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記ハウジングは連結管で構成され、
前記噴射手段は前記連結管内部の水素含有燃料に空気滴を生成させる加熱板であることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記水素含有燃料は、
エチルアルコール、メタノールまたは天然ガスからなる炭化水素系列の燃料であることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記ハウジングに提供された加熱手段をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の燃料電池システム。
- 前記加熱手段は熱線であることを特徴とする請求項9に記載の燃料電池システム。
- 前記改質触媒層は、Pt、Pd、Ru、Rh、Ir、Cu、Cr、Mo、WおよびCoからなる触媒物質の中から選ばれる少なくとも一つの触媒物質を含むことを特徴とする請求項2または3に記載の燃料電池システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050017405A KR20060096701A (ko) | 2005-03-02 | 2005-03-02 | 연료전지 시스템 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006244986A true JP2006244986A (ja) | 2006-09-14 |
Family
ID=36756947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005282792A Pending JP2006244986A (ja) | 2005-03-02 | 2005-09-28 | 燃料電池システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060172174A1 (ja) |
JP (1) | JP2006244986A (ja) |
KR (1) | KR20060096701A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100673747B1 (ko) * | 2005-03-04 | 2007-01-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 분사노즐 조립체 및 이를 구비한 연료전지 시스템 |
JP2008218402A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-09-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃料電池 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5939025A (en) * | 1995-08-23 | 1999-08-17 | The University Of Chicago | Methanol partial oxidation reformer |
US7993598B2 (en) * | 2001-10-31 | 2011-08-09 | Rivin Evgeny I | Catalytic reactors |
JP4423847B2 (ja) * | 2002-10-25 | 2010-03-03 | カシオ計算機株式会社 | 小型化学反応装置 |
KR100570754B1 (ko) * | 2004-02-26 | 2006-04-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템 |
-
2005
- 2005-03-02 KR KR1020050017405A patent/KR20060096701A/ko not_active Application Discontinuation
- 2005-09-28 JP JP2005282792A patent/JP2006244986A/ja active Pending
-
2006
- 2006-03-01 US US11/366,696 patent/US20060172174A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060096701A (ko) | 2006-09-13 |
US20060172174A1 (en) | 2006-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989913B2 (ja) | 平板型改質器及びこれを採用した燃料電池システム | |
US8043389B2 (en) | Fuel cell heat recovering reformer and system | |
JP2006216555A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4674099B2 (ja) | 燃料電池システムの改質器及びこれを備えた燃料電池システム | |
KR100916898B1 (ko) | 수소 발생 장치 및 이를 구비한 연료 전지 시스템 | |
KR100776504B1 (ko) | 연료전지 시스템 | |
JP2006244986A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4484767B2 (ja) | 改質装置及び燃料電池システム | |
JP4684837B2 (ja) | 噴射ノズル組立体及びこれを具備した燃料電池システム | |
KR100570753B1 (ko) | 연료 전지 시스템 | |
KR100560495B1 (ko) | 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템 | |
KR100658289B1 (ko) | 가열기체 유입부를 갖는 분리판 및 이를 구비한 연료전지시스템 | |
KR101030045B1 (ko) | 연료전지용 개질기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템 | |
JP4643533B2 (ja) | 熱特性に優れた燃料電池用改質器 | |
KR20060102580A (ko) | 연료전지 시스템 | |
KR100570685B1 (ko) | 연료전지용 일산화탄소 정화기, 및 이를 포함하는연료전지 시스템 | |
KR100560442B1 (ko) | 연료 전지 시스템 | |
KR100599684B1 (ko) | 연료 전지용 개질기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템 | |
KR100707599B1 (ko) | 연료혼합탱크 및 이를 구비한 연료전지장치 | |
KR100639012B1 (ko) | 연료전지용 일산화탄소 저감기 및 이를 구비한 연료전지 시스템 | |
KR20080040210A (ko) | 연료 전지용 연료 공급 장치 | |
KR20070013946A (ko) | 냉각 효율을 증대시킨 개질기 및 연료전지 시스템 | |
KR20070075041A (ko) | 열공급판을 구비한 연료전지 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |