[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006139145A - 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体 - Google Patents

液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006139145A
JP2006139145A JP2004329789A JP2004329789A JP2006139145A JP 2006139145 A JP2006139145 A JP 2006139145A JP 2004329789 A JP2004329789 A JP 2004329789A JP 2004329789 A JP2004329789 A JP 2004329789A JP 2006139145 A JP2006139145 A JP 2006139145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
image
electronic paper
crystal display
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004329789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Yamada
宏道 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004329789A priority Critical patent/JP2006139145A/ja
Publication of JP2006139145A publication Critical patent/JP2006139145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0469Details of the physics of pixel operation
    • G09G2300/0473Use of light emitting or modulating elements having two or more stable states when no power is applied
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、電源がオフされた場合であっても画面に画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命に優れた液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】 本液晶ディスプレイは、複写機等の画像入出力装置100における操作部104に備えられ、液晶パネル204と電子ペーパ203とを同一の電極基板202上に積層して構成され、スリープモードに移行して表示操作パネル201の電源がオフにされたときに、電子ペーパ203にスリープ機能動作時のデフォルト表示画面を表示させる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体に関し、特に、フレキシブルな表示媒体である電子ペーパを利用する液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体に関する。
情報化社会の発展に伴い、複写機等の画像入出力装置に搭載される液晶ディスプレイ等の表示媒体の性能も急速に向上している。
しかしながら、これらの表示媒体は、読みやすさ・使いやすさの点で言えば、古くから情報媒体として使用されている“紙”に優るものとはなっていない。そこで、フレキシブルな表示媒体として“省電力”、“電源断後も画像が消えない”等の特徴を持った“電子ペーパ”という新しい概念が提案されるようになり、この電子ペーパの実現技術として様々な方式が検討されてきた(例えば、非特許文献1参照)。
また、液晶ディスプレイは、画像入力装置と複数の画像出力装置とがネットワーク等の伝送媒体を介して接続された画像形成システムにおける各装置の表示部や操作パネルとして使用されている。このような類の装置に搭載される液晶ディスプレイは、ほとんどの場合、待機状態と呼ばれる状態を有し、省電力性及び寿命を考慮して、一定時間使用されなかった場合、あるタイミングで一時的に電源がオフになるようになっている。
日本画像学会発行「Japan Hardcopy ‘99 論文集」第209頁〜第251頁
しかしながら、従来の液晶ディスプレイは、待機状態となるときは、当然のことながら画面に画像を表示することはできないので、常に表示を行いたい画像に関しては、省電力及び寿命の観点からは適していない。
また、これを解決するために、1つの画像入出力装置に複数のディスプレイを搭載することも考えられるが、画像入力デバイスのシステムそのものを複雑にするだけでなく、それを使用するユーザにとって分かりにくいものとなってしまう。
そこで、本発明は、電源がオフされた場合であっても画面に画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命に優れた液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の液晶ディスプレイは、液晶パネルと電源オフ後の表示機能を備えた電子ペーパとを有する液晶ディスプレイにおいて、前記液晶パネルと前記電子ペーパとを同一の電極基盤上に積層して構成される画像表示手段と、前記液晶パネルの電源がオフされたときに、前記電子ペーパに所定の画像を表示させる画像制御手段とを備えることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項8記載の液晶ディスプレイの制御方法は、液晶パネルと電源オフ後の表示機能を備えた電子ペーパとを有する液晶ディスプレイの制御方法において、前記液晶パネルと前記電子ペーパとを同一の電極基盤上に積層して構成される画像表示手段に画像を表示させる画像表示ステップと、前記液晶パネルの電源がオフされたときに、前記電子ペーパに所定の画像を表示させる画像制御ステップとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、液晶パネルと電子ペーパとが同一の電極基盤上に積層して構成され、液晶パネルの電源がオフにされたときに、電子ペーパに所定の画像を表示させるので、電源がオフされた場合であっても用途に応じて画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る液晶ディスプレイを備える画像入出力装置の外観図である。
図1において、複写機等の画像入出力装置100は、画像入力デバイスとしてのスキャナ部101と、印刷用紙に画像を印刷すると共に排紙する画像出力デバイスとしてのプリンタ部105と、液晶ディスプレイを有し、操作情報が入力される操作部104とを備える。
スキャナ部101は、原稿となる紙上の画像を照明し、CCDラインセンサを走査することにより、紙上の画像をイメージデータとして電気信号に変換する。原稿用紙は、原稿フィーダ102のトレイ103にセットされ、ユーザが操作部104から読み取り起動指示することにより、フィーダ102は、原稿用紙を1枚ずつフィードし原稿画像の読み取り動作を行う。
プリンタ部105は、イメージデータを用紙上の画像に変換する部分であり、異なる用紙サイズ又は異なる用紙向きを選択できるように複数の給紙段を備え、それに対応した用紙カセット106,107と、印字し終わった用紙を受ける排紙トレイ108を備える。
本実施の形態におけるプリンタ部105は、感光体ドラムや感光体ベルトを用いた電子写真方式及び微少ノズルアレイからインクを吐出して用紙上に直接画像を印字するインクジェット方式等、どの方式でも構わない。
図2は、図1における操作部104の概略構成を示す図である。
図2において、操作部104には、本発明の実施の形態に係る液晶ディスプレイとしての電子ペーパ内蔵液晶ディスプレイ表示操作パネル(以下、単に「表示操作パネル」という。)201(画像表示手段)が組み込まれている。
表示操作パネル201は、電極基盤202と、電子ペーパ203と、液晶パネル204と、タッチパネルシート205とが下から順に積層されて構成されており、電極基盤202は、電子ペーパ203及び液晶パネル204に表示情報を出力する。また、表示操作パネル201は、システムの操作画面及びソフトキーを表示する。
表示操作パネル201は、省電力性及び寿命を考慮して、ユーザから何らかの入力がなく一定時間経過すると表示が消去され、液晶パネル204の電源がオフになって待機状態であるスリープモードになる機能(スリープ機能)を有し、スリープ機能が作動し、表示パネルの電源がオフになったときに電子ペーパ203の特性を生かして何らかの画像を表示する。
ユーザは、ソフトキー入力の有無を検出可能なタッチパネルシート205を用いて、表示しているソフトキーに従って操作を入力することができる。前記タッチパネルシート205はユーザの指がどの位置に触れたかという情報から、表示操作パネル201に表示されているどのソフトキーを実行するかを判断することができる。
操作部104は、原稿画像の読み取り動作を開始するとき等に用いるスタートキー206と、スタートキー206の左部に存在してコピー部数を指定できるテンキー207とを備える。
図3(a)は、図2における電子ペーパ203の概略構成を示す図であり、図3(b)は電子ペーパ203の縦断面図である。
図3(a)及び図3(b)において、電子ペーパ203は、縦電極板302及び横電極板303を格子状に組んだものと、これを挟んで対峙する一対の透明電極301と、これらの間に充填されている帯電した電気泳動粒子である帯電粒子及び着色した色素が溶解された着色絶縁性液体から成る分散液304とから成る。夫々を積載した厚さは1mm以下が好ましいが、これに限定されるものではない。
分散液304内の帯電粒子は、電極基盤202から電極を介して電圧が印加される事により、反対極性の電極へ引き寄せられ、帯電粒子(電気泳動粒子)の色と着色絶縁性液体の色との対比により表示を行う。すなわち、電子ペーパ203は、電圧をある極性でかけた場合、ユーザに近い方の電極に、例えば白色の帯電粒子が引き寄せられ、着色絶縁性液体の色をバックとして、所望の形状に白色の表示が観測される。逆に、電圧を反対の極性でかけた場合、反対側の電極に帯電粒子が引き寄せられ、目視者には着色絶縁性液体の色が認識される事になる。
電子ペーパ203は、一度画像を表示すると、縦電極板302及び横電極板303がリフレッシュされないかぎり同じ画像を保持し続ける。これにより、表示操作パネル201は、継続して電圧を印加することなく画像を表示し続けることができるので、省電力性の向上が期待できる。
表示操作パネル201は、電源を切った後も画像表示が可能な電子ペーパ203と、これと性質の異なる通常の液晶パネル204とを重ねあわせ、切り替え制御を行うことにより、同一の電極基盤202からの印加電圧に応じて様々な画像表示を実現する。
図4は、図1における操作部104の構成を概略的に示すブロック図である。
図4において、操作部104は、後述する図5及び図7のフローチャートで示されるような制御プログラムが記憶されているプログラムROM402と、プログラムROM402に記憶された制御プログラム等に基づいてシステムバス403に接続される各種デバイスとのアクセスを総括的に制御し、スキャナ部101から入力情報を読み込み、プリンタ部105に出力情報としての画像信号を出力するCPU401と、CPU401の主メモリ、ワークエリア等として機能するRAM404とを備える。
操作部104は、タッチパネルシート205とハードキーであるスタートキー206及びテンキー207とから、ユーザ操作入力部I/F405を介して操作内容を取得する。操作部104は、取得した操作内容と前述の制御プログラムとに基づいて、入出力制御部406により表示画面データを生成し、画面出力デバイス制御コントローラ407を介して、電極基盤202に指定の表示命令を行い、液晶パネル204や電子ペーパ203等を積載した表示操作パネル201に表示画面を出力する。
図5は、図4の操作部104によって実行される表示更新処理の手順を示すフローチャートである。
図5のフローチャートは、画像入出力装置100の状態に応じて変化する表示操作パネル201の表示更新に関するアルゴリズムであり、このフローチャートに記述される内容は制御プログラムとしてプログラムROM402に格納される。
図5において、画像入出力装置100が電源オンにより稼動すると、スリープ機能動作時に表示操作パネル201に表示するデフォルト表示画面をユーザに選択させる処理を行う(ステップS501)。デフォルト表示画面としては、例えば図6(a),図6(b),図6(c),図6(d)が挙げられるが、詳細は後述する。
次に、スリープ機能を実行させるためにタイマーをスタートし(ステップS502)、表示操作パネル201に対してソフトキー入力があるか否かをタッチパネルシート205で判別し(ステップS503)、ソフトキー入力が無いときは、ステップS507の処理までスキップする一方、ソフトキー入力があるときは、現在表示されている画面から押下されたソフトキーを判定し(ステップS504)、押下されたソフトキーに応じた処理を行う(ステップS505)。
次に、ステップS505の処理が終わるとタイマーのタイマー値をゼロに戻してタイマーをスタートする(ステップS506)。続いて、タイマー値が一定値を超えているか否かを判別し(ステップS507)、一定値を超えていないときは、ステップS503に戻る。
ステップS507の判別の結果、タイマー値が一定値を超えているときは、電極基盤202からの印加電圧により、ステップS501で設定されたスリープ機能動作時のデフォルト表示画面の作像を行う(ステップS508)。
スリープモードに移行することにより表示操作パネル201の電源がオフになり、ステップS508で作像した電子ペーパ203の画面のみが表示され(ステップS509)(画像制御手段)、本処理を終了する。
図5の処理によれば、タイマー値が一定値を超えているときは、電極基盤202からの印加電圧により、ステップS501で設定されたスリープ機能動作時のデフォルト表示画面の作像を行い(ステップS508)、スリープモードに移行することにより表示操作パネル201の電源がオフになり、ステップS509で作像した電子ペーパ203の画面のみ表示される(ステップS509)ので、表示操作パネル201は、電源がオフされた場合であっても用途に応じて画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命を向上させることができる。
図6は、図5のステップS508において作像される画像を説明するのに用いられる図であり、図6(a)は画像入出力装置100の現在の状態を示す画面であり、図6(b)は、画像入出力装置100の情報を示す画面であり、図6(c)は、コピーモード画面であり、図6(d)は、FAXモード画面である。
図6(a)に示すように、表示操作パネル201は、真っ黒の画面に“只今スリープ中です操作開始する場合パネルにタッチしてください”と表示し、現在、この表示操作パネル201がどのような状態にあるかを示す。これにより、ユーザは、画像入出力装置100の電源がオフになっているのか液晶パネル204のみがオフになっているのかを知ることができる。
また、図6(b)に示すように、表示操作パネル201は、図6(a)の表示に加えて“このコピー機は高速カラーです”というコメントを表示する。これにより、ユーザは、実際に液晶パネル204の電源をアクティブにすることなく、機器の情報を入手することができる。
さらに、図6(c),図6(d)に示すように、表示操作パネル201は、“100%等倍”、“紙サイズA4”、“部数1部”の設定でコピーを行うCOPYモード及びお得意先“044−XXX−XXXX”へFAXを送信する通常のFAXモード等、頻繁に使用する表示画面を用意している。画像入出力装置100は、スタートキー206、テンキー207のようなハードキーによっても画像入出力装置100の一部を操作することができるので、ユーザは、スタートキー206、テンキー207のようなハードキーのみ操作し、指定のジョブを達成することができる。このように、あらかじめ必要なジョブの画面を用意し、システムに同様の設定を施すことにより、ハードキー1つで行える動作に関しては、ユーザは液晶パネル204の電源をアクティブにすることなく、通常と同様にジョブを達成することが可能となる。
液晶パネル204の電源を不必要に切り換えたり、オンのままにすることが削減され、結果として省電力化に貢献し、また、表示操作パネル201が備える冷陰極管の寿命を延ばし、パネル焼けを防止することができる。
図7は、図4の操作部104によって実行されるエラー処理の手順を示すフローチャートである。
図7の処理は、画像入出力装置100がエラー状態に陥ったときに実行され、このフローチャートに記述される内容もまた、図4のプログラムROM402に制御プログラムとして格納される。
図7において、画像入出力装置100が正常稼動し(ステップS701)、エラーが発生する(ステップS702)。続いて、例えば図8のようなエラー内容に応じた画面が電極基盤202により作像され(ステップS703)、スリープモードに移行することにより表示操作パネル201の電源がオフになり、電子ペーパ203には作像された表示内容が表示され(ステップS704)、本処理を終了する。
通常、画像入出力装置がエラー状態に陥った場合は、ディスプレイの状態が常にアクティブでエラーコードが表示されたままとなり、画像入出力装置を使用できないに関わらず、電源がオンのままということになる。また、ユーザが電源をオフにしてしまった場合は、何のエラーが発生したのか、復旧手順はどうすればよいのかが表示されないため、ユーザは復旧手順が分からないままとなる。
しかしながら、図7の処理によれば、ユーザは、表示操作パネル201の電源をオフにした状態で、エラーに関する情報を確認することができる。
図8は、図7のステップS703において作像されるエラー表示画面を説明するのに用いられる図である。
図8において、表示操作パネル201は、図1の画像入出力装置100において、プリントするのに必要なトナーの残量が無いときのエラー表示を行っており、“エラーコード”、“復旧手順”等が表示されている。
上記実施の形態によれば、表示操作パネル201は、液晶パネル204と電子ペーパ203とが同一の電極基板202上に積層して構成され、スリープモードに移行して表示操作パネル201の電源がオフにされたときに、電子ペーパ203にスリープ機能動作時のデフォルト表示画面を表示させるので、電源がオフされた場合であっても用途に応じて画像を表示し続けることができ、省電力性及び寿命を向上させることができる。
本発明の目的は、上記実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム又は装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
また、上記プログラムは、上述した実施の形態の機能をコンピュータで実現することができればよく、その形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態を有するものでもよい。
プログラムを供給する記録媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムを記憶できるものであればよい。或いは、上記プログラムは、インターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。
本発明の実施の形態に係る液晶ディスプレイを備える画像入出力装置の外観図である。 図1における操作部の概略構成を示す図である。 (a)は、図2における電子ペーパの概略構成を示す図であり、(b)は電子ペーパの縦断面図である。 図1における操作部の構成を概略的に示すブロック図である。 図4の操作部によって実行される表示更新処理の手順を示すフローチャートである。 図5のステップS508において作像される画像を説明するのに用いられる図であり、(a)は画像入出力装置の現在の状態を示す画面であり、(b)は、画像入出力装置の情報を示す画面であり、(c)は、コピーモード画面であり、(d)は、FAXモード画面である。 図4の操作部によって実行されるエラー処理の手順を示すフローチャートである。 図7のステップS703において作像されるエラー表示画面を説明するのに用いられる図である。
符号の説明
100 画像入出力装置
201 電子ペーパ内蔵液晶ディスプレイ表示操作パネル
202 電極基盤
203 電子ペーパ
204 液晶パネル
401 CPU

Claims (15)

  1. 液晶パネルと電源オフ後の表示機能を備えた電子ペーパとを有する液晶ディスプレイにおいて、
    前記液晶パネルと前記電子ペーパとを同一の電極基盤上に積層して構成される画像表示手段と、
    前記液晶パネルの電源がオフされたときに、前記電子ペーパに所定の画像を表示させる画像制御手段とを備えることを特徴とする液晶ディスプレイ。
  2. 前記電子ペーパは、前記液晶パネルとは異なる電荷反応特性を有することを特徴とする請求項1記載の液晶ディスプレイ。
  3. 前記液晶ディスプレイが一定時間使用されなかったときに、前記液晶パネルの電源をオフにして待機状態に移行する省電力手段を更に備え、前記画像制御手段は、前記待機状態に移行したタイミングで、前記電子ペーパに所定の画像を表示させることを特徴とする請求項1又は2記載の液晶ディスプレイ。
  4. 前記画像制御手段は、エラーを検知する検知手段を備え、前記エラーを検知したタイミングで、前記液晶パネルの電源をオフにすると共に、前記電子ペーパに所定の画像を表示させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイ。
  5. 前記所定の画像は、少なくともエラーコード又は復旧手順を示す画像であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイ。
  6. 前記画像制御手段は、ユーザの操作に応じて前記液晶パネルの電源をオフにすると共に、前記電子ペーパに所定のメッセージ画面を表示させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイ。
  7. 請求項1乃至6記載の液晶ディスプレイを搭載することを特徴とする画像入出力装置。
  8. 液晶パネルと電源オフ後の表示機能を備えた電子ペーパとを有する液晶ディスプレイの制御方法において、
    前記液晶パネルと前記電子ペーパとを同一の電極基盤上に積層して構成される画像表示手段に画像を表示させる画像表示ステップと、
    前記液晶パネルの電源がオフされたときに、前記電子ペーパに所定の画像を表示させる画像制御ステップとを備えることを特徴とする液晶ディスプレイの制御方法。
  9. 前記電子ペーパは、前記液晶パネルとは異なる電荷反応特性を有することを特徴とする請求項8記載の液晶ディスプレイの制御方法。
  10. 前記液晶ディスプレイが一定時間使用されなかったときに、前記液晶パネルの電源をオフにして待機状態に移行する省電力ステップを更に備え、前記画像制御ステップは、前記待機状態に移行したタイミングで、前記電子ペーパに所定の画像を表示させることを特徴とする請求項8又は9記載の液晶ディスプレイの制御方法。
  11. 前記画像制御ステップは、エラーを検知する検知ステップを備え、前記エラーを検知したタイミングで、前記液晶パネルの電源をオフにすると共に、前記電子ペーパに所定の画像を表示させることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイの制御方法。
  12. 前記所定の画像は、少なくともエラーコード又は復旧手順を示す画像であることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイの制御方法。
  13. 前記画像制御ステップは、ユーザの操作に応じて前記液晶パネルの電源をオフにすると共に、前記電子ペーパに所定のメッセージ画面を表示させることを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載の液晶ディスプレイの制御方法。
  14. 液晶パネルと電源オフ後の表示機能を備えた電子ペーパとを有する液晶ディスプレイの制御方法を実行するプログラムにおいて、
    前記液晶パネルと前記電子ペーパとを同一の電極基盤上に積層して構成される画像表示手段に画像を表示させる画像表示モジュールと、
    前記液晶パネルの電源がオフされたときに、前記電子ペーパに所定の画像を表示させる画像制御モジュールとを備えることを特徴とするプログラム。
  15. 請求項14記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読取り可能な記憶媒体。
JP2004329789A 2004-11-12 2004-11-12 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体 Pending JP2006139145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329789A JP2006139145A (ja) 2004-11-12 2004-11-12 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329789A JP2006139145A (ja) 2004-11-12 2004-11-12 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006139145A true JP2006139145A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36620005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329789A Pending JP2006139145A (ja) 2004-11-12 2004-11-12 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006139145A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033631A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc 表示装置及び画像形成装置
JP2008158789A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nec Computertechno Ltd コンピュータ装置
WO2008084549A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Fujitsu Limited 表示装置
JP2008197634A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 情報を表示する装置及び方法
JP2008225528A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Fujitsu Ltd 計算機及び表示装置
JP2009210683A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009218699A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009216798A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009246697A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sharp Corp 画像形成装置
WO2010016294A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
JP2011123680A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon Inc データ処理装置、データ処理システム及びデータ処理装置での表示を制御する表示制御方法
JP2011186359A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 電子機器、表示装置、画像処理装置及び電子計算装置
CN101546146B (zh) * 2008-03-24 2011-12-21 夏普株式会社 图像形成装置
US8125658B2 (en) 2006-12-19 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic device including non-volatile display portion
CN101847367B (zh) * 2009-03-24 2012-04-25 英华达股份有限公司 显示方法及应用其的便携式电子装置
US8194062B2 (en) 2008-02-25 2012-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Display terminal and computer-readable medium storing display terminal program
TWI415101B (zh) * 2009-03-26 2013-11-11 Inventec Appliances Corp 顯示方法及應用其之可攜式電子裝置
US8610652B2 (en) 2008-12-12 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatuses and methods of operating the same
WO2014054373A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method and program
KR101608535B1 (ko) 2009-09-15 2016-04-01 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기 및 이를 이용한 이동 통신 단말기에서의 데이터 표시 방법
WO2017110174A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその制御方法
JP2017187783A (ja) * 2017-05-18 2017-10-12 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその制御方法、制御プログラム
KR20180013681A (ko) 2016-07-29 2018-02-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 광학체
WO2019097741A1 (ja) 2017-11-17 2019-05-23 株式会社Nttドコモ 表示装置及び表示方法

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008033631A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc 表示装置及び画像形成装置
US8125658B2 (en) 2006-12-19 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic device including non-volatile display portion
JP2008158789A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nec Computertechno Ltd コンピュータ装置
WO2008084549A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Fujitsu Limited 表示装置
JP2008197634A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Ricoh Co Ltd 情報を表示する装置及び方法
JP2008225528A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Fujitsu Ltd 計算機及び表示装置
US8194062B2 (en) 2008-02-25 2012-06-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Display terminal and computer-readable medium storing display terminal program
US8203729B2 (en) 2008-03-03 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus providing user support in sleep mode
JP2009210683A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009216798A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009218699A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sharp Corp 画像形成装置
US8139240B2 (en) 2008-03-07 2012-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4547436B2 (ja) * 2008-03-07 2010-09-22 シャープ株式会社 画像形成装置
CN101546146B (zh) * 2008-03-24 2011-12-21 夏普株式会社 图像形成装置
US8203726B2 (en) 2008-03-24 2012-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8553270B2 (en) 2008-03-31 2013-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4512649B2 (ja) * 2008-03-31 2010-07-28 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2009246697A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sharp Corp 画像形成装置
WO2010016294A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
WO2010035531A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 ブラザー工業株式会社 携帯型表示端末及びプログラムを記録した記録媒体
US8610652B2 (en) 2008-12-12 2013-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatuses and methods of operating the same
US9323124B2 (en) 2008-12-12 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatuses and methods of operating the same
CN101847367B (zh) * 2009-03-24 2012-04-25 英华达股份有限公司 显示方法及应用其的便携式电子装置
TWI415101B (zh) * 2009-03-26 2013-11-11 Inventec Appliances Corp 顯示方法及應用其之可攜式電子裝置
KR101608535B1 (ko) 2009-09-15 2016-04-01 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기 및 이를 이용한 이동 통신 단말기에서의 데이터 표시 방법
JP2011123680A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon Inc データ処理装置、データ処理システム及びデータ処理装置での表示を制御する表示制御方法
JP2011186359A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 電子機器、表示装置、画像処理装置及び電子計算装置
WO2014054373A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method and program
US9291983B2 (en) 2012-10-04 2016-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method and program
US11079835B2 (en) 2015-12-22 2021-08-03 Casio Computer Co., Ltd. Display device and method for controlling same
JP2017116621A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその制御方法、制御プログラム
CN108292491A (zh) * 2015-12-22 2018-07-17 卡西欧计算机株式会社 显示装置以及其控制方法
WO2017110174A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその制御方法
CN108292491B (zh) * 2015-12-22 2021-08-31 卡西欧计算机株式会社 显示装置以及其控制方法
US11194383B2 (en) 2015-12-22 2021-12-07 Casio Computer Co., Ltd. Display device and method for controlling same
KR20180013681A (ko) 2016-07-29 2018-02-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 광학체
JP2017187783A (ja) * 2017-05-18 2017-10-12 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその制御方法、制御プログラム
WO2019097741A1 (ja) 2017-11-17 2019-05-23 株式会社Nttドコモ 表示装置及び表示方法
US11269394B2 (en) 2017-11-17 2022-03-08 Ntt Docomo, Inc. Display device and display method to minimize power consumption of touch-screen unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006139145A (ja) 液晶ディスプレイ及びその制御方法、画像入出力装置、並びにプログラム及び記憶媒体
US8203729B2 (en) Image forming apparatus providing user support in sleep mode
JP4375338B2 (ja) 電子機器
US20090225348A1 (en) Image forming apparatus giving notification of error in apparatus to develop user and service person's awareness
US12120280B2 (en) Image forming apparatus and controlling method for the same
US8553270B2 (en) Image forming apparatus
JP5978835B2 (ja) 画像処理装置
JP2010249953A (ja) 画像形成装置
CN103112260A (zh) 具有多个电力模式的信息处理装置及其控制方法
JP2008065242A (ja) 画像形成装置
JP5199428B2 (ja) 複数の表示装置を備えたシステム、画像処理装置、及びその制御方法
JP2005156624A (ja) 複合機、複合機の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
US11256352B2 (en) Image forming apparatus
JP5764951B2 (ja) 画像形成装置
JP2010026310A (ja) 画像形成装置
JP2006021407A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2010166482A (ja) 印刷装置
JP2011224855A (ja) 情報閲覧システム及び画像形成装置並びに情報閲覧装置
JP2002002069A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び設定値記憶媒体
JP2006217075A (ja) 画像処理装置
JP2009229861A (ja) 画像形成装置
US11194279B2 (en) Power supply and image forming apparatus incorporating same
JP4948862B2 (ja) 画像形成装置
JP4940043B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2001166642A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060419

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626