JP2006138039A - ヘルメット用ヘッドバンド - Google Patents
ヘルメット用ヘッドバンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006138039A JP2006138039A JP2004329212A JP2004329212A JP2006138039A JP 2006138039 A JP2006138039 A JP 2006138039A JP 2004329212 A JP2004329212 A JP 2004329212A JP 2004329212 A JP2004329212 A JP 2004329212A JP 2006138039 A JP2006138039 A JP 2006138039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- headband
- helmet
- buckle
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Abstract
【解決手段】 ループ状のヘッドバンド1を構成する硬質で非伸縮性樹脂成形体からなるバンド本体10、11の一部に伸縮性バンド12を介設し、他部にはヘッドバンド8の自然状態の長さを可変的に調整自在とする伸縮調整機構を設け、伸縮調整機構によりヘッドバンドの長さを粗調整するとともに、ヘルメットをかぶった状態で常時軽い締付け感が得られる。
【選択図】 図2
Description
しかし、この構造では、一旦ヘルメットを外してから長さ調整しなければならず、なかなか思うような寸法に調整することはできず、孔位置を変えて何回か試行錯誤を繰返して最適位置に調整しなければならない。
この構造では例えばヘルメットの後ろ側で盲操作によりでバンドを締付け、締付けすぎた場合には同じく盲操作でボタンを押せば良いため、長さ調整を比較的簡単迅速に行うことができる。
以下本発明の最良の実施の形態につき、添付図面を参照して詳細に説明する。まず、第1実施形態を説明する。図1〜図3は本発明を産業用ヘルメットに適用した第1実施形態を示し、図1は一部破断側面図、図2は後部側から見た分解斜視図、図3(a),(b)は締付け調整機構の説明用一部拡大断面図である。
なお図示しないが、前記バンド本体10,11には複数の軽目孔が明けられ、重量軽減に資するようにしている。
この構造における伸縮調整構造としては、特に図3(a),(b)に断面して示すごとく、帯片16の後面に設けた一対のバックル17にベルト15を挿通し、ベルト15の周方向に開口された多数の小孔18のいずれかを帯片16に突設された複数のストッパ用突起19に嵌合することで、ヘッドバンド8の伸縮調整が可能となる。
図4は第2実施形態を示す。第2実施形態では、上記ベルトとバックルによる伸縮調整構造に変えて、面ファスナー50、51による伸縮調整構造としている。この実施形態では、バンド本体11が分断され、その分断部分の、互いに対向する表裏端部に、互いに係合する雌雄の面ファスナー50、51が設けられている。面ファスナー50、51の係合面を、左右にずらすことにより、バンド本体11の長さが粗調整される。
図5,6は本発明を自動車用のヘルメットに適用した第3実施形態を示すもので、図5は一部破断側面図、図6は、ヘッドバンド単体の斜視図である。
これに対応して、後部側バンド本体41の両外側面にはその長手方向に沿って雌雄の面ファスナ50,51の他方51が固定されている。
8,35 ヘッドバンド
10,40 前部側バンド本体
11,41 後部側バンド本体
12,49 伸縮性バンド
15,48 ベルト
17,47 バックル
18 小孔
19 突起
50,51 面ファスナ
Claims (9)
- ヘッドバンドを構成する非伸縮性樹脂成形体からなるバンド本体の一部に伸縮性バンドを介設したことを特徴とするヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記伸縮性バンドは、前記ヘッドバンド左右の分断部分を連結するように、ループ状とされたヘッドバンドの左右に設けたことを特徴とする請求項1記載のヘルメット用バンド。
- 前記バンド本体の一部には前記伸縮性バンドが介設されているとともに、バンド本体の他部には前記ヘッドバンドの自然状態の長さを可変的に調整自在とする伸縮調整機構を備えていることを特徴とする請求項1又は2記載のヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記伸縮調整機構が、前記バンド本体の分断部分の一端に連続形成されたベルトと他端に形成されたバックルにより構成され、ベルトをバックルに挿入して結合する構造であることを特徴とする請求項3記載のヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記ベルトの側には、バンド本体の長手方向に断続する小孔若しくは突起が形成され、前記バックルの側には、バンド本体の長手方向に適宜スライドさせて前記小孔若しくは突起に係脱自在に係合する突起若しくは小孔が形成されていることを特徴とする請求項4記載のヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記伸縮調整機構が、前記バンド本体の分断部分の一端と他端とを、その長手方向の位置を調整すようにして係脱自在に連結する面ファスナの噛合によるものであることを特徴とする請求項3記載のヘルメット用ヘッドバンド。
- ヘッドバンドを構成する非伸縮性樹脂成形体からなるバンド本体を分割し、分割端部において、前部側バンド本体と後部側バンド本体とをそれぞれの端部に設けたバックル及びベルトを介して移動可能にガイドするとともに、前記バックルに伸縮性バンドを連結し、該伸縮性バンドに設けた面ファスナーをバンド本体の外側部に固定した面ファスナーの適宜位置に噛合させるようにしたことを特徴とするヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記バンド本体は、前後に2分割され、側頭部両側が前記バックル及びベルトにより伸縮自在に連結されていることを特徴とする請求項7記載のヘルメット用ヘッドバンド。
- 前記ベルトは、ヘッドバンドと一体に連続する硬質で非伸縮性の樹脂成形体からなり、環状に形成された前記バックルに挿入されることを特徴とする請求項7又は8記載のヘルメット用ヘッドバンド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329212A JP4034303B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ヘルメット用ヘッドバンド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329212A JP4034303B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ヘルメット用ヘッドバンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006138039A true JP2006138039A (ja) | 2006-06-01 |
JP4034303B2 JP4034303B2 (ja) | 2008-01-16 |
Family
ID=36619039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004329212A Expired - Fee Related JP4034303B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | ヘルメット用ヘッドバンド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4034303B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008020947A1 (de) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Oped Ag | Schutzhelm mit Helmgurt |
JP2010189803A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Yellow:Kk | ヘルメット装着具及びこのヘルメット装着具を備えたヘルメット |
JP2011052348A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Tanizawa Seisakusho Ltd | ヘルメット及びヘルメット用ハンモック |
JP2013155478A (ja) * | 2013-05-24 | 2013-08-15 | Yellow:Kk | ヘルメット |
JP2014005559A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Yellow:Kk | 帽子用内装具、及び帽子 |
JP2014005558A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Yellow:Kk | 帽子用内装具、及び帽子 |
JP2014159669A (ja) * | 2014-05-01 | 2014-09-04 | Yellow:Kk | ヘルメット |
KR101590581B1 (ko) | 2013-12-26 | 2016-02-02 | 한국철도기술연구원 | 접이식 헬멧 |
JP2017048495A (ja) * | 2016-12-12 | 2017-03-09 | 株式会社イエロー | 帽子用内装具、及び帽子 |
KR20230049447A (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 정장용담 | 헬멧 |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004329212A patent/JP4034303B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008020947A1 (de) * | 2008-04-25 | 2009-10-29 | Oped Ag | Schutzhelm mit Helmgurt |
DE102008020947B4 (de) * | 2008-04-25 | 2015-02-19 | Oped Ag | Schutzhelm mit Helmgurt |
JP2010189803A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Yellow:Kk | ヘルメット装着具及びこのヘルメット装着具を備えたヘルメット |
JP2011052348A (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-17 | Tanizawa Seisakusho Ltd | ヘルメット及びヘルメット用ハンモック |
JP2014005559A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Yellow:Kk | 帽子用内装具、及び帽子 |
JP2014005558A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Yellow:Kk | 帽子用内装具、及び帽子 |
JP2013155478A (ja) * | 2013-05-24 | 2013-08-15 | Yellow:Kk | ヘルメット |
KR101590581B1 (ko) | 2013-12-26 | 2016-02-02 | 한국철도기술연구원 | 접이식 헬멧 |
JP2014159669A (ja) * | 2014-05-01 | 2014-09-04 | Yellow:Kk | ヘルメット |
JP2017048495A (ja) * | 2016-12-12 | 2017-03-09 | 株式会社イエロー | 帽子用内装具、及び帽子 |
KR20230049447A (ko) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | 정장용담 | 헬멧 |
KR102595831B1 (ko) | 2021-10-06 | 2023-11-01 | 정장용담 | 헬멧 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4034303B2 (ja) | 2008-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7222374B2 (en) | Head gear fitting system | |
US5515546A (en) | Foldable padded helmet | |
US5799337A (en) | Face guard attached chinstrap for an athletic helmet | |
US20170245579A1 (en) | Helmet with chin cup | |
JP4034303B2 (ja) | ヘルメット用ヘッドバンド | |
US20070083987A1 (en) | Neck protector for use with a crash helmet | |
WO1999053792A1 (fr) | Boucle et bande equipee de cette boucle | |
US20070000022A1 (en) | Strap anchor system and method | |
WO2017035164A1 (en) | Anatomically dynamic and ergonomic leg guard | |
KR20160055238A (ko) | 6점 구속 방식의 개선된 보조 구속 시스템 | |
WO2014061364A1 (ja) | 通気性を有する帽子 | |
CN110771983A (zh) | 带可调整舒适衬垫的安全头盔 | |
US6539553B2 (en) | Hat with adjustable band and interchangeable ornaments | |
US6694525B1 (en) | Adjustable configurable headwear | |
US9844238B2 (en) | Attachment system for a helmet | |
JP2009084707A (ja) | かつら | |
US5911315A (en) | Bicycle helmet and strap adapter | |
JP3276603B2 (ja) | ヘッドバンド | |
JP3229436U (ja) | 帽子 | |
US20160297331A1 (en) | Disengagable head restraint apparatus | |
JP6180014B2 (ja) | 帽子付きヘルメット | |
EP0581460A1 (en) | Bicycle helmet | |
JP2000160424A (ja) | ヘルメットの内装構造 | |
JP5571150B2 (ja) | 体幹装具 | |
EP1871186B1 (en) | Retention system for a helmet and a helmet comprising such retention system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4034303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |