JP2006121765A - Reluctance rotary electric machine - Google Patents
Reluctance rotary electric machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006121765A JP2006121765A JP2004303627A JP2004303627A JP2006121765A JP 2006121765 A JP2006121765 A JP 2006121765A JP 2004303627 A JP2004303627 A JP 2004303627A JP 2004303627 A JP2004303627 A JP 2004303627A JP 2006121765 A JP2006121765 A JP 2006121765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- flux barrier
- type rotating
- reluctance type
- reluctance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Synchronous Machinery (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、リラクタンストルクを利用した回転電機に係り、特には商用電源で自己始動可能なリラクタンス式回転電機に関するものである。 The present invention relates to a rotating electrical machine that uses reluctance torque, and more particularly to a reluctance rotating electrical machine that can be self-started by a commercial power source.
図10は従来のリラクタンス式回転電機の回転子の斜視図、図11は同回転子のコアの断面図である。 FIG. 10 is a perspective view of a rotor of a conventional reluctance rotary electric machine, and FIG. 11 is a cross-sectional view of the core of the rotor.
このリラクタンス式回転電機は、この例では4極機の回転子1を備える。そして、この回転子1は、コア2、このコア2の両端に形成された短絡環3a,3b、およびシャフト4を備えている。そして、コア2は薄板電磁鋼板などから打ち抜き加工等によって成形された略円板状のコア形成用打抜板5の多数枚を軸方向に積層して形成されている。
In this example, the reluctance type rotating electric machine includes a
各コア形成用打抜板5には、コア2の周方向に4分割された各領域内に、それぞれ2つのフラックスバリアスリット11,12、および5つのスロット21〜25が形成され、また、中心部にはシャフト4が挿通される貫通孔6が形成されている。
Each core-forming
上記のフラックスバリアスリット11,12は、コア2の回転位置に伴って磁気抵抗(リラクタンス)差を生じるようにコア形成用打抜板5の外周部近傍から中心方向に向けて突出するよう断面円弧状に形成されている。また、スロット21〜25は、コア形成用打抜板5の外周部近傍において周方向に沿って形成されている。そして、これらのフラックスバリアスリット11,12およびスロット21〜25の内部には共に非磁性の導電材7、例えばアルミニウムや銅が充填されている。また、コア2の両端に形成された上記の短絡環3a,3bも同じ導電材7でできていて、フラックスバリアスリット11,12およびスロット内21〜25内に充填された導電材7と短絡環3a,3bとは一体的に連結されて二次導体8が構成されている。
The flux barrier slits 11 and 12 have a cross-sectional circle so as to protrude from the vicinity of the outer periphery of the core forming
この構成の回転子1を製造するには、予め打ち抜き加工等によってフラックスバリアスリット11,12およびスロット21〜25を形成したコア形成用打抜板5の複数枚を準備し、これらのコア形成用打抜板5を回転子1の軸方向に積層してコア2を形成する。
In order to manufacture the
次に、ダイカスト法を用いて、このコア2のフラックスバリアスリット11,12およびスロット21〜25内に導電材7を鋳込むと共に、コア2の両端に短絡環3a,3bを一体形成して二次導体8を構成する。そして、ダイカスト後、回転子1の外径を切削加工または研削加工により真円になるように加工した後、貫通孔6内にシャフト4を挿通する。
Next, using a die casting method, the conductive material 7 is cast into the
この構成のリラクタンス式回転電機は、磁束障壁となるフラックスバリアスリット11,12によって周方向に沿って磁気的な突極性が付与されるので、回転子1の回転位置に応じてリラクタンス(磁気抵抗)が変化してリラクタンストルクを発生する。また、主としてスロット21〜25と二次導体8によるインダクション作用により回転始動を行うことができるので、回転始動用の専用の制御装置を設ける必要がなく、また、リラクタンス式回転電機自身にも始動機能を備える必要もないので、簡素な構造でかつ安価に製造できるという利点がある。
In the reluctance type rotating electric machine having this configuration, magnetic saliency is imparted along the circumferential direction by the
ところで、この構成のリラクタンス式回転電機において、図11に示すように、回転子1における磁極の中心軸をq軸、回転子における磁極間の中心軸をd軸としたとき、リラクタンストルクTrは、一般の交流機同様に、dq座標形式で表すことができ、次式で与えられる。
Tr=(Pn/2)・(Ld−Lq)・Ia2・sin(2β) (1)
ここに、
Pn:極対数
Ld:d軸インダクタンス(磁極中心のインダクタンス)
Lq:q軸インダクタンス(磁極間のインダクタンス)
Ia:電機子電流、
β:電流ベクトルのq軸からの進み角
By the way, in the reluctance type rotating electrical machine of this configuration, as shown in FIG. 11, when the central axis of the magnetic pole in the
Tr = (Pn / 2) · (Ld−Lq) · Ia 2 · sin (2β) (1)
here,
Pn: Number of pole pairs Ld: d-axis inductance (inductance at the magnetic pole center)
Lq: q-axis inductance (inductance between magnetic poles)
Ia: Armature current,
β: Lead angle of current vector from q-axis
式(1)から分かるように、リラクタンス式回転電機はインダクタンスLd,LqによりリラクタンストルクTrを発生しており、その場合のリラクタンストルクTrは、d軸磁束の通り易さを表すd軸インダクタンスLdと、q軸磁束の通り易さを表すq軸インダクタンスLqとの差に比例している。 As can be seen from the equation (1), the reluctance type rotating electrical machine generates reluctance torque Tr by inductances Ld and Lq, and the reluctance torque Tr in this case is expressed as d-axis inductance Ld representing the ease of passing the d-axis magnetic flux. , Which is proportional to the difference from the q-axis inductance Lq representing the ease of passing the q-axis magnetic flux.
ところで、上記の従来構成のリラクタンス式回転電機においては、電気機器としての観点から未だ力率が低く、また、製造上の観点からその製作が難しいという課題が残されている。 By the way, in the reluctance type rotating electrical machine having the above-described conventional configuration, there are still problems that the power factor is still low from the viewpoint of electrical equipment and that the manufacture is difficult from the viewpoint of manufacturing.
まず、電気機器としての観点から力率が低いと言う課題について説明する。リラクタンス式回転電機の電圧と電流の関係は、dq軸座標上で次式で与えられる。
Vd=Ra・Id−ω・Lq・Iq
Vq=ω・Ld・Id+Ra・Iq (2)
ここに、
ω:電気角周波数
Vd:電圧のd軸方向成分
Vq:電圧のq軸方向成分
Id:電流のd軸方向成分
Iq:電流のq軸方向成分
Ra:電機子抵抗
First, the problem that the power factor is low from the viewpoint of electrical equipment will be described. The relationship between the voltage and current of the reluctance type rotating electrical machine is given by the following equation on the dq axis coordinates.
Vd = Ra · Id−ω · Lq · Iq
Vq = ω · Ld · Id + Ra · Iq (2)
here,
ω: electrical angular frequency Vd: d-axis direction component of voltage Vq: q-axis direction component of voltage Id: d-axis direction component of current Iq: q-axis direction component of current Ra: armature resistance
図12は運転時の電流、電圧のdq座標軸でのベクトル図である。この電流と電圧の両ベクトルの成す角度をφとしたとき、力率はcos(φ)で示される。リラクタンス式回転電機は、図12に示すようなd軸、q軸の取り方においては、Lq>Ldで、(Ld−Lq)<0である。したがって、(1)式において正のリラクタンストルクTrを得るためには、電流はIq>0、Id<0とする必要がある。このとき、(2)式において、Vd<0、Vq<0となる。その結果、図12に示す電流、電圧のベクトル図は、電流と電圧の象限が異なるので角度φが大きくなり、一般に力率が低くなる。 FIG. 12 is a vector diagram of dq coordinate axes of current and voltage during operation. When the angle formed by both the current and voltage vectors is φ, the power factor is expressed as cos (φ). In the reluctance rotating electrical machine, Lq> Ld and (Ld−Lq) <0 in the way of taking the d-axis and the q-axis as shown in FIG. Therefore, in order to obtain the positive reluctance torque Tr in the equation (1), the current needs to be Iq> 0 and Id <0. At this time, in the equation (2), Vd <0 and Vq <0. As a result, in the current and voltage vector diagrams shown in FIG. 12, the current and voltage quadrants are different, so that the angle φ increases and the power factor generally decreases.
(2)式において、電機子抵抗Raの値を大きくすれば電圧のq軸方向成分VqをVq>0にできるので力率を改善することが可能であるが、そうすると、逆にモータとしての損失の一つである銅損(=Ra・I2)が増大し、モータ効率が著しく低下する。このため、電機子抵抗Raの値を徒に大きくすることはできず、力率の改善を図る上で制約がある。 In equation (2), if the value of the armature resistance Ra is increased, the q-axis direction component Vq of the voltage can be made Vq> 0, so that it is possible to improve the power factor. The copper loss (= Ra · I 2 ), which is one of the above, increases, and the motor efficiency significantly decreases. For this reason, the value of the armature resistance Ra cannot be increased without any restriction, and there is a limitation in improving the power factor.
次に、製造上の課題について説明する。ダイカスト法によって二次導体8を形成する場合、フラックスバリアスリット11,12およびスロット21〜25内に確実に導電材7が注入されるように溶湯鍛造を行うことがある。その際、特にd軸が通る位置にあるスロット23は口径が大きく、コア形成用打抜板5の外周との間の連結部51が薄肉になっているため、導電材7の鍛造圧力によって連結部51が容易に外周側へ膨らむ。そして、連結部51の膨張量が大きいときには、その後、コア2の外径切削を行う際に連結部51全体が切削されてしまい、スロット23内の導電材7を保持できなくなるという不具合を生じる。
Next, manufacturing problems will be described. When the
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、従来よりもさらに一層力率を改善したリラクタンス式回転電機を提供することを目的とする。さらに、従来よりも一層容易に製造可能なリラクタンス式回転電機を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a reluctance type rotating electrical machine having a power factor improved further than before. Furthermore, it aims at obtaining the reluctance type rotary electric machine which can be manufactured more easily than before.
本発明は、回転子のコアには、コアの回転位置に応じた磁気抵抗差を生じるようにコア外周部近傍からコア中心方向に向けて突出するように形成された複数のフラックスバリアスリットならびにコア外周部近傍にあって周方向に沿って配置された複数のスロットが共に形成され、少なくとも上記スロット内には二次導体が組み込まれており、上記フラックスバリアスリットによりリラクタンストルクを発生させるとともに、上記スロットと二次導体のインダクション作用により回転始動を行うリラクタンス式回転電機において、次の構成を採用している。 The present invention provides a rotor core having a plurality of flux barrier slits and cores formed so as to protrude from the vicinity of the outer periphery of the core toward the center of the core so as to produce a magnetic resistance difference according to the rotational position of the core. A plurality of slots arranged in the vicinity of the outer peripheral portion and along the circumferential direction are formed together, a secondary conductor is incorporated in at least the slot, and reluctance torque is generated by the flux barrier slit. A reluctance type rotating electrical machine that starts rotation by an induction action of a slot and a secondary conductor employs the following configuration.
すなわち、本発明に係るリラクタンス式回転電機は、フラックスバリアスリットの一部に磁石が装着され、かつ、上記フラックスバリアスリットとコア外周との間に位置する連結部が磁気的に非磁性特性となるように構成されていることを特徴としている。 That is, in the reluctance type rotating electrical machine according to the present invention, a magnet is attached to a part of the flux barrier slit, and the connecting portion located between the flux barrier slit and the outer periphery of the core has magnetic nonmagnetic characteristics. It is configured as described above.
本発明によれば、フラックスバリアスリットの一部に永久磁石を装着し、かつ、フラックスバリアスリットとコア外周との間の連結部を磁気的に非磁性特性となるように構成して磁気的に切り離したことにより、磁束が固定子側と十分に鎖交するようになるため、電機子鎖交磁束が全体として増え、従来よりも力率を大幅に向上することができる。 According to the present invention, a permanent magnet is attached to a part of the flux barrier slit, and the connecting portion between the flux barrier slit and the outer periphery of the core is configured to be magnetically non-magnetic and magnetically By separating the magnetic flux, the magnetic flux is sufficiently interlinked with the stator side, so that the armature interlinkage magnetic flux increases as a whole, and the power factor can be greatly improved as compared with the conventional case.
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1におけるリラクタンス式回転電機において、4極機の回転子を構成するためのコアの断面図であり、図10および図11に示した従来技術と対応する構成部分には同一の符号を付す。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a core for constituting a rotor of a quadrupole machine in the reluctance type rotating electric machine according to
図1において、2は磁気的突極性を有する回転子1を構成するコアである。このコア2は、薄板電磁鋼板などから打ち抜き加工等によって成形された略円板状のコア形成用打抜板5の多数枚を軸方向に積層して形成されている。
In FIG. 1,
各コア形成用打抜板5には、コア2の周方向に4分割された各領域内に、2つのフラックスバリアスリット11,12、および5つのスロット21〜25が設けられ、さらに後述するようにd軸上に位置する一つのスロット23に近接して膨張吸収孔29が形成されている。また、コア形成用打抜板5の中心部には図示しないシャフトが挿通される貫通孔6が形成されている。
Each core forming punching
各フラックスバリアスリット11,12は、コア2の回転位置に応じて磁気抵抗差を形成するためのもので、永久磁石装着用の断面矩形状の磁石装着孔11a,12aと、その左右にそれぞれ形成された断面円弧状の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとがそれぞれ独立して形成されており、これらの各孔11a,11b,11cおよび12a,12b,12cは全体で、コア形成用打抜板5の外周部近傍から中心方向に向けて略円弧状に突出するように形成されている。
The flux barrier slits 11 and 12 are for forming a magnetic resistance difference according to the rotational position of the
そして、各磁石装着孔11a,12a内にはそれぞれ永久磁石31,32が装着されている。この場合の永久磁石31,32は、その極性が径方向の内側から外側に向けて例えばSNSNあるいは逆にNSNSとなるように配置されている。また、導電材保持孔11b,11c,12b,12c内には非磁性の導電材7、例えばアルミニウムや銅などが充填されている。
And
さらに、この実施の形態1では、フラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとコア形成用打抜板5の外周との間に位置する薄肉の連結部52,53がそれぞれ切除されて切除部54,55が形成されている。そして、この切除部54,55によって薄肉の連結部52,53が磁気的に非磁性特性をもつように構成されている。
Furthermore, in this
また、各スロット21〜25は、コア形成用打抜板5の外周部近傍にあって周方向に沿って形成されている。そして、これらの各スロット21〜25の内部には非磁性の導電材7、例えばアルミニウムや銅が充填されている。
The
さらに、この実施の形態1では、d軸上を通る断面三日月状のスロット23とコア形成用打抜板5外周との間の連結部51に膨張吸収孔29が形成されている。この場合、膨張吸収孔29内は単なる空洞か、あるいは、非磁性、非導電性で、かつ自由に変形できる材料、例えば大きく変形することが可能である樹脂などが充填されている。
Further, in the first embodiment, the
そして、フラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cおよび各スロット内21〜25内にそれぞれ充填された導電材7とコア2両端に設けられている図示しない短絡環とは一体的に連結されて二次導体が構成されている。
The conductive
ここで、フラックスバリアスリット11,12の磁石装着孔11a,12a内に永久磁石31,32を装着した場合の電圧方程式は、永久磁石31,32の項が含まれるようになり、前述の(2)式は次の(3)式に変形される。
Vd=Ra・Id −ω・Lq・Iq
Vq=ω・Ld・Id+Ra・Iq+ω・Φa (3)
ここに、Φaは永久磁石31,32による電機子鎖交磁束である。
Here, the voltage equation when the
Vd = Ra · Id−ω · Lq · Iq
Vq = ω · Ld · Id + Ra · Iq + ω · Φa (3)
Here, Φa is an armature interlinkage magnetic flux by the
また、永久磁石31,32を設置した場合のモータのトルクも永久磁石31,32の項が含まれるようになり、
Tr+Tm=Tr+Pn・Φa・Iq (4)
となる。
The torque of the motor when the
Tr + Tm = Tr + Pn · Φa · Iq (4)
It becomes.
(3)式から分かるように、永久磁石31,32を装着することで、電圧のq軸方向成分Vqにω・Φdの項が含まれる。そして、このω・Φdの項は正の値を取るため、電圧のq軸方向成分VqをVq>0にすることができる。この場合のdq座標軸上での電流、電圧の関係は図2のベクトル図で示される。
As can be seen from the equation (3), by attaching the
前述のごとく正のリラクタンストルクTrを得るためには、電流はIq>0、Id<0とする必要がある。このとき(3)式においてVd<0、Vq>0となるので、図2のベクトル図から分かるように、電流、電圧のベクトルは共に同じ象限になる。このため、角度φが小さくでき、力率を大きくすることができる。 As described above, in order to obtain the positive reluctance torque Tr, the current needs to be Iq> 0 and Id <0. At this time, since Vd <0 and Vq> 0 in the expression (3), as can be seen from the vector diagram of FIG. 2, both the current and voltage vectors are in the same quadrant. Therefore, the angle φ can be reduced and the power factor can be increased.
ところで、フラックスバリアスリット11,12の一部に永久磁石31,32を装着した場合に高い力率を維持する上では、フラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとコア形成用打抜板5の外周との間の薄肉の連結部52,53に設けた切除部54,55の存在が重要となる。
By the way, in order to maintain a high power factor when the
すなわち、図3(a)に示すように、導電材保持孔11b,11c,12b,12cとコア形成用打抜板5の外周の連結部52,53との間に切欠孔を設けない場合には、図中矢印で示すように、永久磁石31,32の磁束の一部がこの連結部52,53を通って戻ってきてしまい、図示しない固定子側と十分鎖交しなくなる。すなわち、上記の(3),(4)式における電機子鎖交磁束Φaが小さくなるため、力率の改善効率が低下し、また、永久磁石31,32により発生するトルクTmも小さくなってしまう。
That is, as shown in FIG. 3A, when notch holes are provided between the conductive
これに対して、この実施の形態1(図3(b)に示す)のように、フラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとコア形成用打抜板5の外周との間の連結部52,53に切除部54,55を形成すると、その部分が磁気的に切り離されるので、図中矢印で示すように、この連結部52,53での磁束の漏れが無くなって、磁束が固定子側と十分に鎖交することになり、電機子鎖交磁束Φaが増加して、力率改善に大きく寄与する。
On the other hand, as in the first embodiment (shown in FIG. 3B), the conductive
この場合、切除部54,55の周方向の幅が回転子1と図示しない固定子との隙間である空隙長より短い場合には、磁束の一部が切除部54,55をわたって流れてしまい切除部54,55を設けた意義がなくなる。したがって、切除部54,55の幅は、空隙長の2倍以上に設定されていることが望ましい。しかも、このような切除部54,55を設けることにより、導電材保持孔11b,11c、12b,12cに導電材を充填する際のコア2外周部への膨張を防止することができる。
In this case, when the circumferential width of the
また、この実施の形態1において、d軸を通る三日月状のスロット23を中心として、その左右に位置するスロット22,24は共に同一形状であり、さらにその外側のスロット21,25は共に同一形状であるが、スロット22,24とスロット21,25は同一形状ではない。スロットの形状をこのように設定することにより、自己始動特性を損なうことなく、それぞれのスロットを含む磁路の磁路幅を最適にすることができ、q軸インダクタンスLqを大きくすることができる。その結果、d軸インダクタンスLdとq軸インダクタンスLqとの差(Ld−Lq)が拡大するので、リラクタンストルクTrが増加する。これにより、同一電流での出力トルクが増加、言い換えれば同一トルクを出力するために必要となる電流を低減できるのでモータ効率が向上する。なお、各スロット21〜25の形状は個々異なるようにすることも可能である。
In the first embodiment, the left and
次に、この実施の形態1における回転子1を製造するには、打ち抜き加工等によってフラックスバリアスリット11,12、スロット21〜25、膨張吸収孔29、および切除部54,55が予め形成されたコア形成用打抜板5の所定枚を準備する。そして、これらのコア形成用打抜板5を回転子1の軸方向に積層してコア2を形成した後、各磁石装着孔11a,12a内に永久磁石31,32を装着する。
Next, in order to manufacture the
引き続いて、ダイカスト法を用いて、このコア2のフラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cおよび各スロット21〜25に導電材7を鋳込むと共に、コア2の両端に図示しない短絡環を一体形成して二次導体を構成する。その際、膨張吸収孔29には導電材7が入り込まないようにしておく。
Subsequently, the conductive material 7 is cast into the conductive
そして、ダイカスト後、回転子1の外径を切削加工または研削加工により真円に加工する。なお、膨張吸収孔29は、ダイカスト後も空洞のままにしておくか、必要ならば非磁性、非導電性であり、かつ自由に変形できる例えば樹脂などを充填する。
Then, after die casting, the outer diameter of the
ここで、ダイカスト法を適用する際、導電材保持孔11b,11c,12b,12cおよびスロット21〜25内に確実に導電材7が注入されるように溶湯鍛造を行うことがある。その際、特にd軸上を通るスロット23内に導電材7が注入されるときには大きな鍛造圧力が加わってスロット23が外周側に膨張することがある。しかしながら、この実施の形態1では、図4に示すように、スロット23とコア形成用打抜板5外周との間の連結部51に膨張吸収孔29を形成しているので、スロット23が外周側に膨張しても、その膨張を膨張吸収孔29で吸収することができる。このため、膨張吸収孔29よりも外周側の部分がさらにコア外周側に膨張することがない。従って、ダイカスト後、回転子1の外径を切削加工または研削加工する際に何ら問題なく真円に加工することができ、従来のようにスロット23内の導電材7を保持できなくなるといった不具合は生じない。また、膨張吸収孔29内は空洞のままか、もしくは非磁性、非導電性の材料が充填されるので、二次銅損が発生しないので、損失が低減され、モータ効率が向上する。
Here, when the die casting method is applied, molten metal forging may be performed so that the conductive material 7 is surely injected into the conductive
また、この実施の形態1では、フラックスバリアスリット11,12を構成する磁石装着孔11a,12aとその両側の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとは互いに分離独立して形成されているので、各磁石装着孔11a,12a内に永久磁石31,32を装着した後に、導電材保持孔11b,11c,12b,12c内に導電材7を鋳込む場合でも、その熱で永久磁石31,32の特性が変化するのを確実に防止することができる。なお、ダイカスト後に各磁石装着孔11a,12a内に永久磁石31,32を装着する構成とすることも可能であり、この場合には熱影響をさらに確実に低減することができる。
In the first embodiment, the
また、この実施の形態1では、フラックスバリアスリット11,12、スロット21〜25、および膨張吸収孔29の周方向に沿う全数は概略44個となっている(この場合、各スロット23については2個として数えている)。この実施の形態1に示したような4極機のリラクタンス式回転電機において、モータ出力が小さい場合の固定子のスロット数は36個である場合が多いが、その固定子に対しては、本例に示すように概略44個とすればトルクリップルが小さくできるので都合がよい。
In the first embodiment, the total number of the flux barrier slits 11 and 12, the
実施の形態2.
図5は本発明の実施の形態2におけるリラクタンス式回転電機の回転子を構成するコアの断面図であり、図1ないし図4に示した実施の形態1と対応する構成部分には同一の符号を付す。
FIG. 5 is a cross-sectional view of the core constituting the rotor of the reluctance type rotating electric machine according to the second embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the components corresponding to those in the first embodiment shown in FIGS. Is attached.
この実施の形態2の特徴は、d軸上を通る断面三日月状のスロット23とコア形成用打抜板5外周との間に位置する連結部において、実施の形態1のような膨張吸収孔29を設ける代わりに、コア形成用打抜板5の外周部分をスロット23の形状に沿って円弧状に切り欠いて切欠部57を形成していることである。
The feature of the second embodiment is that the
この構成によれば、ダイカスト法を適用してスロット23内に導電材7を注入する際に大きな鍛造圧力が加わってスロット23が外周側に膨張しても、切欠部57の存在によりコア外周よりも外側にまで膨張することはないので、ダイカスト後に回転子1の外径を切削加工等をする際に何ら問題なく真円に加工することができる。
According to this configuration, when the conductive material 7 is injected into the
しかも、回転子と固定子との隙間である空隙長が切欠部57の部分に関して局部的に大きくなってリラクタンス(磁気抵抗)も大きくなるので、d軸インダクタンスLdが小さくなり、その結果、d軸インダクタンスとq軸インダクタンスとの差(Ld−Lq)が拡大してリラクタンストルクTrが増加する。したがって、同一電流での出力トルクが増加、言い換えれば同一トルクを出力するために必要となる電流が低減できるのでモータ効率が向上する。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
In addition, since the gap length, which is the gap between the rotor and the stator, is locally increased with respect to the
Since other configurations and operational effects are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
実施の形態3.
図6は本発明の実施の形態3におけるリラクタンス式回転電機の回転子を構成するコアの断面図であり、図1ないし図4に示した実施の形態1と対応する構成部分には同一の符号を付す。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 6 is a cross-sectional view of the core constituting the rotor of the reluctance type rotating electric machine according to the third embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the components corresponding to those in the first embodiment shown in FIGS. Is attached.
この実施の形態3の特徴は、フラックスバリアスリット11,12を構成する磁石装着孔11a,12aの断面形状を矩形状ではなく円弧状にしていることである。これに伴い、磁石装着孔11a,12a内に装着される永久磁石31,32の形状も円弧状としている。
The feature of this third embodiment is that the
この実施の形態3のようにフラックスバリア11,12を構成する磁石装着孔11a,12aおよび永久磁石31,32の断面形状を共に円弧状とした場合には、磁束の流れに素直に沿った形状になるため、q軸インダクタンスLqが増加する。そのため、d軸インダクタンスとq軸インダクタンスとの差(Ld−Lq)が拡大してリラクタンストルクTrが増加する。この結果、同一電流での出力トルクが拡大、言い換えれば同一トルクを出力するために必要となる電流が低減できるので、実施の形態1,2の場合よりもさらにモータ効率を向上させることができる。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
When the cross-sectional shapes of the
Since other configurations and operational effects are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
実施の形態4.
図7は本発明の実施の形態4におけるリラクタンス式回転電機の回転子を構成するコアの断面図であり、図1ないし図4に示した実施の形態1と対応する構成部分には同一の符号を付す。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 7 is a cross-sectional view of the core constituting the rotor of the reluctance type rotating electric machine according to the fourth embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the components corresponding to those in the first embodiment shown in FIGS. Is attached.
この実施の形態4の特徴は、フラックスバリアスリット11,12を構成する磁石装着孔11a,12aの断面形状を全て同じ大きさの矩形状とし、これに伴い、磁石装着孔11a,12a内に装着される永久磁石31,32も同じ形状寸法のものを使用していることである。
The feature of the fourth embodiment is that the
この実施の形態4の構成によれば、永久磁石31,32は全て同じ形状寸法のものを使用できるので、永久磁石31,32の製造コストを低減できる利点がある。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
According to the configuration of the fourth embodiment, the
Since other configurations and operational effects are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
実施の形態5.
図8は本発明の実施の形態5におけるリラクタンス式回転電機の回転子を構成するコアの断面図であり、図1ないし図4に示した実施の形態1と対応する構成部分には同一の符号を付す。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the core constituting the rotor of the reluctance type rotating electric machine according to the fifth embodiment of the present invention, and components corresponding to those in the first embodiment shown in FIGS. Is attached.
この実施の形態5の特徴は、フラックスバリアスリット11,12の導電材保持孔11b,11c,12b,12cとコア形成用打抜板5の外周との間の薄肉の連結部52,53に、実施の形態1のような切除部54,55を設ける代わりに、図8に示すように、連結部52,53をレーザー照射により加熱変性させるなどして、その特性を非磁性に変化させた変性部58,59を形成していることである。この場合も、実施の形態1の場合と同様、変性部58,59の周方向の幅が回転子と固定子との隙間である空隙長よりも短いと、磁束の一部は変性部52,53をわたって流れるので、変性部58,59の幅は空隙長の2倍以上に設定されていることが望ましい。
The feature of the fifth embodiment is that
しかも、この実施の形態5の構成にすれば、導電材保持孔11b,11c,12b,12cは断面形状で閉じられた形となるため、ダイカストを行う際にコア1の外周側を拘束しなくても、アルミニュウム等の導電材7が導電材保持孔11b,11c,12b,12cからコア2の外周側に向けて流出すことがなくなり、製造が容易になってコスト低減を図ることができる。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
Moreover, according to the configuration of the fifth embodiment, since the conductive
Since other configurations and operational effects are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
実施の形態6.
図9は本発明の実施の形態6におけるリラクタンス式回転電機の回転子を構成するコアの断面図であり、図1ないし図4に示した実施の形態1と対応する構成部分には同一の符号を付す。
FIG. 9 is a cross-sectional view of the core constituting the rotor of the reluctance type rotating electric machine according to the sixth embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the components corresponding to those in the first embodiment shown in FIGS. Is attached.
この実施の形態6の特徴は、コア2の周方向に4分割された各領域内において、それぞれ3つのフラックスバリアスリット11,12,13が形成されるとともに、周方向に沿って計7つのスロット21〜27が順次形成されている。したがって、フラックスバリアスリット11,12,13、およびスロット21〜27の周方向に沿う全数は概略56個となっている(この場合、各スロット23については2個として数え、膨張吸収孔29の孔径は小さいので数を無視している)。
The feature of the sixth embodiment is that three flux barrier slits 11, 12, and 13 are formed in each region divided into four in the circumferential direction of the
この実施の形態6の4極機のリラクタンス式回転電機において、モータ出力を大きくするためにコア2の外形寸法が大型なものになると、これに伴って固定子のスロット数が多くなる。このような場合には、その固定子に対する回転子のコアとして、フラックスバリアスリット11,12,13、およびスロット21〜27の周方向に沿う全数を本例に示すように概略56個とすればトルクリップルを低減することができる。
その他の構成および作用効果は実施の形態1の場合と同様であるから、ここでは詳しい説明は省略する。
In the reluctance type rotating electric machine having four poles according to the sixth embodiment, when the outer dimension of the
Since other configurations and operational effects are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
1 回転子、2 コア、5 コア形成用打抜板、7 導電材、8 二次導体、
11,12,13 フラックスバリアスリット、11a,12a 磁石装着孔、
11b,11c,12b,12c 導電材保持孔、21〜25 スロット、
29 膨張吸収孔、31,32,33 永久磁石、51,52,53 連結部、
54,55 切除部、57 切欠部、58,59 変性部。
1 rotor, 2 core, 5 core punching plate, 7 conductive material, 8 secondary conductor,
11, 12, 13 flux barrier slit, 11a, 12a magnet mounting hole,
11b, 11c, 12b, 12c conductive material holding holes, 21-25 slots,
29 expansion absorption holes, 31, 32, 33 permanent magnets, 51, 52, 53 connecting portions,
54,55 Excised part, 57 Notch part, 58,59 Denatured part.
Claims (11)
上記フラックスバリアスリットの一部には磁石が装着され、かつ、上記フラックスバリアスリットとコア外周との間に位置する連結部が磁気的に非磁性特性となるように構成されていることを特徴とするリラクタンス式回転電機。 The rotor core has a plurality of flux barrier slits formed so as to protrude from the vicinity of the core periphery toward the center of the core so as to produce a magnetic resistance difference according to the rotational position of the core, and in the vicinity of the core periphery. A plurality of slots arranged along the circumferential direction are formed together, and at least a secondary conductor is incorporated in the slot, and a reluctance torque is generated by the flux barrier slit, and the slot and the secondary conductor are formed. In the lactance type rotating electrical machine that starts rotation by the induction action of the conductor,
A magnet is attached to a part of the flux barrier slit, and a connecting portion located between the flux barrier slit and the outer periphery of the core is configured to be magnetically non-magnetic. Reluctance type rotating electric machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303627A JP2006121765A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Reluctance rotary electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303627A JP2006121765A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Reluctance rotary electric machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006121765A true JP2006121765A (en) | 2006-05-11 |
Family
ID=36539131
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004303627A Pending JP2006121765A (en) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | Reluctance rotary electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006121765A (en) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010070888A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | 株式会社 東芝 | Permanent magnet type rotary electrical machine |
KR101021120B1 (en) | 2009-07-14 | 2011-03-14 | 한양대학교 산학협력단 | Rotator of interior permanent magnet synchronous motor |
KR101069048B1 (en) * | 2009-05-20 | 2011-09-29 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor used in interior permanent magnet synchronous motor |
JP2011217449A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daikin Industries Ltd | Rotating electric machine and method for manufacturing rotor of the same |
US20110309706A1 (en) * | 2008-12-18 | 2011-12-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
WO2011051153A3 (en) * | 2009-10-28 | 2012-05-31 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Electrical drive motor for a vehicle |
HRP20080304B1 (en) * | 2008-06-27 | 2013-02-28 | Branimir Ružojčić | Electric motor with multilayer permanent magnets embedded into rotor laminate profiled for great contribution of reluctance to the motor's total moment |
JP2014075892A (en) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Toyota Motor Corp | Rotor of rotary electric machine |
CN104205574A (en) * | 2012-04-10 | 2014-12-10 | 本田技研工业株式会社 | Rotor of rotary electric machine |
CN104852493A (en) * | 2015-04-29 | 2015-08-19 | 华域汽车电动系统有限公司 | Built-in permanent-magnet synchronous motor rotor |
JP2017070170A (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Permanent magnet type rotor and permanent magnet type rotary electric machine |
CN107181337A (en) * | 2017-06-14 | 2017-09-19 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Asymmetric rotor structure, method to set up and the synchronous magnetic resistance motor of motor |
WO2018044038A1 (en) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 주식회사 효성 | Line-start synchronous reluctance motor and rotor thereof |
CN108847731A (en) * | 2018-07-16 | 2018-11-20 | 武汉理工通宇新源动力有限公司 | A kind of automobile permanent magnet synchronous motor rotor structure and vehicle |
WO2019114801A1 (en) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Asynchronous start and synchronous reluctance motor rotor, motor, and compressor |
JP2019519184A (en) * | 2016-05-12 | 2019-07-04 | イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles | Electric machine comprising a rotor with a cavity for dynamic balancing of the rotor |
CN110350693A (en) * | 2019-08-02 | 2019-10-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rotor assembly and permanent magnet motor |
US10523099B2 (en) | 2013-02-01 | 2019-12-31 | Ksb Aktiengesellschaft | Rotor, reluctance machine and production method for a rotor |
WO2020032077A1 (en) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 日本電産株式会社 | Rotor, synchronous reluctance motor, and method for forming rotor |
WO2020050280A1 (en) * | 2018-09-05 | 2020-03-12 | 日本電産株式会社 | Rotor and motor equipped with rotor |
CN111614181A (en) * | 2020-06-24 | 2020-09-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rotor structure of self-starting hybrid excitation permanent magnet auxiliary reluctance motor and motor |
WO2021039930A1 (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | 日本電産株式会社 | Rotor, motor, and drive device |
JP2022044777A (en) * | 2016-04-25 | 2022-03-17 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Sleeve rotor synchronous reluctance electric machine |
WO2022114360A1 (en) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor of line-start synchronous reluctance motor having improved q-axis slot structure by considering output characteristics |
KR20220160155A (en) * | 2021-05-26 | 2022-12-06 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor Barrier Structure Of Line-Start Synchronous Reluctance Motor |
WO2023189909A1 (en) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | ニデック株式会社 | Rotor and rotating electric machine |
WO2024084542A1 (en) * | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 三菱電機株式会社 | Rotary electric machine |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5068210U (en) * | 1973-10-23 | 1975-06-18 | ||
JPH0865974A (en) * | 1994-08-17 | 1996-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Rotor for motor |
JPH09285050A (en) * | 1996-04-15 | 1997-10-31 | Hitachi Metals Ltd | Dynamo-electric machine |
JP2000175416A (en) * | 1998-09-29 | 2000-06-23 | Toshiba Corp | Rotor of permanent magnet reluctance-type rotary electric machine |
JP2001251822A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Hitachi Ltd | Dynamo-electric machine and electric motor vehicle using the same |
JP2003134707A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Aichi Elec Co | Rotor of permanent magnet motor |
JP2003259615A (en) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | Reluctance motor |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004303627A patent/JP2006121765A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5068210U (en) * | 1973-10-23 | 1975-06-18 | ||
JPH0865974A (en) * | 1994-08-17 | 1996-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Rotor for motor |
JPH09285050A (en) * | 1996-04-15 | 1997-10-31 | Hitachi Metals Ltd | Dynamo-electric machine |
JP2000175416A (en) * | 1998-09-29 | 2000-06-23 | Toshiba Corp | Rotor of permanent magnet reluctance-type rotary electric machine |
JP2001251822A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Hitachi Ltd | Dynamo-electric machine and electric motor vehicle using the same |
JP2003134707A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Aichi Elec Co | Rotor of permanent magnet motor |
JP2003259615A (en) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | Reluctance motor |
Cited By (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HRP20080304B1 (en) * | 2008-06-27 | 2013-02-28 | Branimir Ružojčić | Electric motor with multilayer permanent magnets embedded into rotor laminate profiled for great contribution of reluctance to the motor's total moment |
US9496774B2 (en) | 2008-12-15 | 2016-11-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
US9490684B2 (en) | 2008-12-15 | 2016-11-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
WO2010070888A1 (en) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | 株式会社 東芝 | Permanent magnet type rotary electrical machine |
US9373992B2 (en) | 2008-12-15 | 2016-06-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
US8796898B2 (en) | 2008-12-15 | 2014-08-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
US20110309706A1 (en) * | 2008-12-18 | 2011-12-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
US8653710B2 (en) * | 2008-12-18 | 2014-02-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Permanent magnet electric motor |
KR101069048B1 (en) * | 2009-05-20 | 2011-09-29 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor used in interior permanent magnet synchronous motor |
KR101021120B1 (en) | 2009-07-14 | 2011-03-14 | 한양대학교 산학협력단 | Rotator of interior permanent magnet synchronous motor |
CN102844966A (en) * | 2009-10-28 | 2012-12-26 | 宝马股份公司 | Electrical drive motor for vehicle |
US8575807B2 (en) | 2009-10-28 | 2013-11-05 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Electrical drive motor for a vehicle |
WO2011051153A3 (en) * | 2009-10-28 | 2012-05-31 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Electrical drive motor for a vehicle |
JP2011217449A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daikin Industries Ltd | Rotating electric machine and method for manufacturing rotor of the same |
CN104205574A (en) * | 2012-04-10 | 2014-12-10 | 本田技研工业株式会社 | Rotor of rotary electric machine |
US9735632B2 (en) | 2012-04-10 | 2017-08-15 | Honda Motor Co., Ltd. | Rotating electric machine rotor |
JP2014075892A (en) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Toyota Motor Corp | Rotor of rotary electric machine |
US10523099B2 (en) | 2013-02-01 | 2019-12-31 | Ksb Aktiengesellschaft | Rotor, reluctance machine and production method for a rotor |
CN104852493A (en) * | 2015-04-29 | 2015-08-19 | 华域汽车电动系统有限公司 | Built-in permanent-magnet synchronous motor rotor |
JP2017070170A (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-06 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Permanent magnet type rotor and permanent magnet type rotary electric machine |
CN106560983A (en) * | 2015-10-02 | 2017-04-12 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Permanent Magnet Rotor And Permanent Magnet Rotating Electrical Machine |
KR20170040105A (en) | 2015-10-02 | 2017-04-12 | 가부시끼가이샤 도시바 | Permanent magnet rotor and permanent magnet rotating electrical machine |
JP7337973B2 (en) | 2016-04-25 | 2023-09-04 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Synchronous reluctance machine and method of manufacturing a synchronous reluctance machine |
JP2022044777A (en) * | 2016-04-25 | 2022-03-17 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | Sleeve rotor synchronous reluctance electric machine |
JP2019519184A (en) * | 2016-05-12 | 2019-07-04 | イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles | Electric machine comprising a rotor with a cavity for dynamic balancing of the rotor |
JP7159054B2 (en) | 2016-05-12 | 2022-10-24 | イエフペ エネルジ ヌヴェル | Electric machine with a rotor having cavities for rotor dynamic balancing |
WO2018044038A1 (en) * | 2016-08-29 | 2018-03-08 | 주식회사 효성 | Line-start synchronous reluctance motor and rotor thereof |
US10916979B2 (en) | 2016-08-29 | 2021-02-09 | Hyosung Heavy Ndustries Corporation | Line-start synchronous reluctance motor and rotor thereof |
CN107181337B (en) * | 2017-06-14 | 2023-06-30 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Asymmetric rotor structure of motor, setting method and synchronous reluctance motor |
CN107181337A (en) * | 2017-06-14 | 2017-09-19 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Asymmetric rotor structure, method to set up and the synchronous magnetic resistance motor of motor |
US11387694B2 (en) | 2017-12-14 | 2022-07-12 | Green Refrigeration Equipment Engineering Research Center Of Zhuhai Gree Co., Ltd. | Asynchronous starting and synchronous reluctance electric motor rotor, electric motor and compressor |
WO2019114801A1 (en) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Asynchronous start and synchronous reluctance motor rotor, motor, and compressor |
CN114583859A (en) * | 2017-12-14 | 2022-06-03 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Two-pole asynchronous starting synchronous reluctance motor rotor, two-pole motor and compressor |
CN114665626A (en) * | 2017-12-14 | 2022-06-24 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | Two-pole asynchronous starting synchronous reluctance motor rotor, two-pole motor and compressor |
CN108847731A (en) * | 2018-07-16 | 2018-11-20 | 武汉理工通宇新源动力有限公司 | A kind of automobile permanent magnet synchronous motor rotor structure and vehicle |
CN110829648A (en) * | 2018-08-09 | 2020-02-21 | 日本电产株式会社 | Rotor, synchronous reluctance motor and method of forming rotor |
WO2020032077A1 (en) * | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 日本電産株式会社 | Rotor, synchronous reluctance motor, and method for forming rotor |
US12132353B2 (en) | 2018-08-09 | 2024-10-29 | Nidec Corporation | Rotor, synchronous reluctance motor, and rotor forming method |
WO2020050280A1 (en) * | 2018-09-05 | 2020-03-12 | 日本電産株式会社 | Rotor and motor equipped with rotor |
CN110880818B (en) * | 2018-09-05 | 2022-07-19 | 日本电产株式会社 | Rotor and motor having the same |
CN110880818A (en) * | 2018-09-05 | 2020-03-13 | 日本电产株式会社 | Rotor and motor having the same |
US11881746B2 (en) | 2018-09-05 | 2024-01-23 | Nidec Corporation | Rotor and motor having rotor |
CN110350693B (en) * | 2019-08-02 | 2021-06-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rotor assembly and permanent magnet motor |
CN110350693A (en) * | 2019-08-02 | 2019-10-18 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rotor assembly and permanent magnet motor |
WO2021039930A1 (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | 日本電産株式会社 | Rotor, motor, and drive device |
JP7552362B2 (en) | 2019-08-28 | 2024-09-18 | ニデック株式会社 | Rotor, motor, and drive unit |
US12051944B2 (en) | 2019-08-28 | 2024-07-30 | Nidec Corporation | Rotor, motor, and drive device |
CN111614181A (en) * | 2020-06-24 | 2020-09-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | Rotor structure of self-starting hybrid excitation permanent magnet auxiliary reluctance motor and motor |
WO2022114360A1 (en) * | 2020-11-26 | 2022-06-02 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor of line-start synchronous reluctance motor having improved q-axis slot structure by considering output characteristics |
KR102652487B1 (en) * | 2021-05-26 | 2024-03-28 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor Barrier Structure Of Line-Start Synchronous Reluctance Motor |
KR20220160155A (en) * | 2021-05-26 | 2022-12-06 | 한양대학교 산학협력단 | Rotor Barrier Structure Of Line-Start Synchronous Reluctance Motor |
WO2023189909A1 (en) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | ニデック株式会社 | Rotor and rotating electric machine |
WO2024084542A1 (en) * | 2022-10-17 | 2024-04-25 | 三菱電機株式会社 | Rotary electric machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006121765A (en) | Reluctance rotary electric machine | |
JP5774081B2 (en) | Rotating electric machine | |
US9705366B2 (en) | Embedded permanent magnet rotary electric machine | |
US9966809B2 (en) | Motor | |
WO2020253203A1 (en) | Rotor structure of direct-start synchronous reluctance motor, motor and method for manufacturing rotor structure | |
JP4900132B2 (en) | Rotor and rotating electric machine | |
US10720818B2 (en) | Synchronous reluctance type rotary electric machine | |
JP2006050745A (en) | Axial gap rotary electric machine | |
CN110112847B (en) | Rotor structure of direct-start synchronous reluctance motor and motor with same | |
JP7482902B2 (en) | Line start synchronous reluctance motor rotor construction, motor and compressor | |
JP2006254552A (en) | Rotor for synchronous induction motor and compressor | |
JP2000333389A (en) | Permanent magnet motor | |
JP2002345189A (en) | Permanent magnet embedded synchronous motor | |
JP2022546890A (en) | Rotor structure and motor of direct-start synchronous reluctance motor | |
WO2020253200A1 (en) | Self-starting synchronous reluctance motor and compressor having same | |
JP2001095182A (en) | Permanent magent electric motor | |
JP4940955B2 (en) | Axial gap type motor and compressor | |
JP6545387B2 (en) | Conscious pole rotor, motor and air conditioner | |
JP2010284025A (en) | Permanent magnet rotary machine | |
WO2020253196A1 (en) | Direct-start synchronous reluctance electric motor rotor structure, electric motor and compressor | |
JP2019126143A (en) | Rotary electric machine | |
JP6546042B2 (en) | Synchronous reluctance motor | |
JP2003333813A (en) | Rotor of synchronous reluctance motor | |
JP2001095183A (en) | Self-start permanent magnet synchronous motor | |
CN113615041A (en) | Rotating electrical machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100622 |