JP2006121428A - Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server - Google Patents
Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006121428A JP2006121428A JP2004307109A JP2004307109A JP2006121428A JP 2006121428 A JP2006121428 A JP 2006121428A JP 2004307109 A JP2004307109 A JP 2004307109A JP 2004307109 A JP2004307109 A JP 2004307109A JP 2006121428 A JP2006121428 A JP 2006121428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- crime prevention
- emergency
- portable
- report
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯情報端末を用いた防犯通報システムに関するものである。より詳細には、防犯通報システムに用いられる携帯防犯通報装置、防犯通報方法及び防犯管理サーバに関する。 The present invention relates to a crime prevention notification system using a portable information terminal. More specifically, the present invention relates to a portable crime prevention notification device, a crime prevention notification method, and a crime prevention management server used in a crime prevention notification system.
従来から、緊急事態発生時に、PHS(Personal Handy-phone System)等の携帯情報端末を利用して通報先に通報する防犯通報システムが提案されている。
例えば、緊急スイッチ押下時に、緊急情報を送信する携帯端末が特許文献1及び特許文献2に開示されている。
また、スイッチ押下等の操作を要せず、音声や言葉の言い回しを識別して情報を送信できる携帯情報端末が特許文献2に開示されている。
このように、スイッチの押下や特定の言葉をきっかけに、緊急情報を送信する技術が従来から用いられてきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a crime prevention notification system has been proposed that notifies a report destination using a portable information terminal such as a PHS (Personal Handy-phone System) when an emergency occurs.
For example,
Further,
As described above, a technique of transmitting emergency information has been conventionally used in response to pressing of a switch or a specific word.
しかしながら、緊急時に冷静さを失った携帯者は、スイッチ操作や特定の言葉の発声を適切にできるとは限らない。また、冷静さを失った携帯者は、自ら適切な通報先を判断して通報できるとは限らない。その一方で、非緊急時に誤操作や他人のいたずら等によって誤報が送信され得る。 However, a carrier who loses calmness in an emergency may not be able to properly operate a switch or utter a specific word. In addition, a carrier who has lost his / her calmness may not always be able to make a report by determining an appropriate report destination. On the other hand, misinformation may be transmitted in a non-emergency due to erroneous operation or mischief of others.
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、誤報を避けつつ、適切に緊急情報を送信できる携帯防犯通報装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、緊急情報を適切な送信先に配信できる防犯通報システム及び防犯管理サーバを提供することを他の目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a portable crime prevention notification device that can appropriately transmit emergency information while avoiding false information.
Another object of the present invention is to provide a crime prevention notification system and a crime prevention management server that can distribute emergency information to an appropriate transmission destination.
本発明の第1の観点に係る防犯通報システムは、携帯者の緊急事態を検出し、緊急通報情報を防犯管理サーバに送信する、緊急携帯防犯通報装置と、前記緊急通報情報に基づき送信先を特定し、当該送信先に緊急配信情報を送信する防犯管理サーバとから構成される、ことを特徴とする。 The crime prevention notification system according to the first aspect of the present invention detects an emergency situation of a carrier and transmits emergency notification information to a crime prevention management server, and a transmission destination based on the emergency notification information. It is characterized by comprising the crime prevention management server which identifies and transmits emergency delivery information to the said transmission destination.
なお、緊急通報情報とは、携帯防犯通報装置の携帯者に緊急事態が発声したことを警察署等に配置された防犯管理サーバに通報する情報である。この緊急通報情報は、位置情報、個人識別情報、負傷の有無等を含んでもよい。
また、緊急配信情報とは、警察署等に配置された防犯管理サーバが、前記緊急通報情報に基づいて特定した送信先に送信する情報である。この緊急配信情報は、前記緊急通報情報の送信時刻、送信地点の住所及び地図等を含んでも良い。
In addition, emergency call information is information which notifies the crime prevention management server arrange | positioned in the police station etc. that the emergency situation uttered to the carrier of the portable crime prevention notification apparatus. This emergency call information may include location information, personal identification information, presence or absence of injury, and the like.
Moreover, emergency delivery information is information which the crime prevention management server arrange | positioned at a police station etc. transmits to the transmission destination specified based on the said emergency call information. The emergency delivery information may include the transmission time of the emergency call information, the address of the transmission point, a map, and the like.
本発明の第2の観点に係る携帯防犯通報装置は、入力された音声が緊急時に発せられる音声かを判定し、緊急時に発せられる音声と判定した場合に当該音声の発声者が携帯者であるかを判定し、当該音声の発声者が携帯者である場合に緊急事態検知信号を送出する判定手段と、外部との通信を行うための通信手段と、前記判定手段からの緊急事態検知信号に基づき、前記通信手段を介して緊急通報情報を防犯管理サーバに送信する制御手段とから構成される、ことを特徴とする。 The portable crime prevention reporting device according to the second aspect of the present invention determines whether or not the input voice is a voice that is emitted in an emergency, and when it is determined that the voice is a voice that is emitted in an emergency, the voice speaker is the carrier And determining means for transmitting an emergency detection signal when the voice speaker is a carrier, a communication means for performing communication with the outside, and an emergency detection signal from the determination means And a control means for transmitting emergency call information to the crime prevention management server via the communication means.
前記判定手段は、声紋判定により音声の発声者が携帯者であるかを判定してもよい。 The determination means may determine whether the voice speaker is a mobile phone by voiceprint determination.
前記携帯防犯通報装置は、自らの位置を検出し、検出した位置情報を前記制御手段に伝える位置検出手段を更に有し、前記制御手段は、前記位置検出手段から供給された当該位置情報を前記緊急通報情報に含ませて前記通信手段を介して送信してもよい。 The portable crime prevention reporting device further includes position detection means for detecting its own position and transmitting the detected position information to the control means, and the control means receives the position information supplied from the position detection means. It may be included in the emergency call information and transmitted via the communication means.
前記制御手段は、緊急通報情報を停止するための操作がなされるまでの間、繰り返し緊急通報情報を前記通信手段を介して送信してもよい。 The control means may repeatedly transmit the emergency call information via the communication means until an operation for stopping the emergency call information is performed.
前記制御手段は、携帯防犯通報装置の携帯者を識別するための識別情報を前記緊急通報情報に含ませて前記通信手段を介して送信してもよい。 The control unit may include identification information for identifying a portable person of the portable crime prevention reporting device included in the emergency notification information and transmit the identification information via the communication unit.
本発明の第3の観点に係る防犯通報方法は、入力された音声が緊急時に発せられる音声か否かを判定する第1のステップと、緊急時に発せられる音声の発声者が携帯防犯通報装置の携帯者であるかを判定する第2のステップと、前記発声者が前記携帯者であると判定した場合に通報する第3のステップとから構成される、ことを特徴とする。 The crime prevention notification method according to the third aspect of the present invention includes a first step of determining whether or not an input voice is a voice that is emitted in an emergency, and a voice speaker to be emitted in an emergency is It is comprised from the 2nd step which determines whether it is a portable person, and the 3rd step which reports when it determines with the said speaker being the said portable person, It is characterized by the above-mentioned.
本発明の第4の観点に係る防犯管理サーバは、外部との通信を行うための通信手段と、前記通信手段を介して受け取った緊急通報情報に基づき送信先を特定し、当該送信先に緊急配信情報を前記通信手段を介して送信する制御手段とから構成される、ことを特徴とする。 A crime prevention management server according to a fourth aspect of the present invention specifies a destination based on communication means for communicating with the outside and emergency call information received via the communication means, and sends an emergency to the destination It is comprised from the control means which transmits delivery information via the said communication means, It is characterized by the above-mentioned.
前記防犯管理サーバは、位置情報に対応付けて、住所と、当該住所を管轄する警察署の警察署識別情報とを格納する第1のデータベースを更に有し、前記制御手段は、通報送信地点の位置情報を含む緊急通報情報と前記第1のデータベースとに基づき、通報送信地点の住所と第1の送信先を特定し、当該通報送信地点を緊急配信情報に含ませて前記第1の送信先に前記通信手段を介して送信してもよい。 The crime prevention management server further includes a first database that stores an address and police station identification information of a police station having jurisdiction over the address in association with the position information, and the control means includes a notification transmission point Based on the emergency call information including position information and the first database, the address and the first transmission destination of the report transmission point are specified, and the first transmission destination is included in the emergency delivery information. May be transmitted via the communication means.
前記第1のデータベースは、位置情報に対応付けて、地図番号と地図上の座標を更に格納し、前記制御手段は、前記緊急通報情報と前記第1のデータベースとに基づき、当該通報送信地点を含む地図上に当該通報送信地点を示すマークを付した地図イメージを生成し、当該地図イメージを緊急配信情報に含ませて前記第1の送信先に前記通信手段を介して送信してもよい。 The first database further stores a map number and coordinates on the map in association with the position information, and the control means determines the report transmission point based on the emergency report information and the first database. The map image which attached | subjected the mark which shows the said report transmission point on the map containing may be produced | generated, the said map image may be included in emergency delivery information, and it may transmit to the said 1st transmission destination via the said communication means.
前記防犯管理サーバは、個人識別情報に対応付けて、当該通報送信者の個人情報を格納する第2のデータベースを更に有し、前記通信手段を介して受け取る前記緊急通報情報は、通報送信者を識別する個人識別情報と通報送信者の負傷の有無を示す情報とを更に含み、前記制御手段は、通報送信者に負傷が有る場合、前記緊急通報情報と前記第2のデータベースとに基づき、前記個人情報を所定の第2の送信先に前記通信手段を介して送信してもよい。 The crime prevention management server further includes a second database that stores personal information of the report sender in association with personal identification information, and the emergency report information received through the communication means Further comprising personal identification information for identifying and information indicating the presence or absence of the injury of the report sender, wherein the control means, when the report sender is injured, based on the emergency report information and the second database, The personal information may be transmitted to a predetermined second destination via the communication means.
本発明の携帯防犯通報装置は、携帯防犯通報装置の携帯者が緊急時に発せられる音声を発した場合に緊急通報情報を自動送信するため、誤報をさけつつ、緊急通報情報を送信できる。
また、本発明の防犯通報システム及び防犯管理サーバは、緊急通報情報に基づき送信先を特定し緊急配信情報を送信するため、適切な送信先に緊急配信情報を送信できる。
Since the portable crime prevention notification device of the present invention automatically transmits emergency notification information when a portable user of the portable crime prevention notification device utters a sound emitted in an emergency, the emergency notification information can be transmitted while avoiding misinformation.
Moreover, since the crime prevention notification system and the crime prevention management server of the present invention specify the transmission destination based on the emergency notification information and transmit the emergency distribution information, the emergency distribution information can be transmitted to an appropriate transmission destination.
本発明の携帯防犯通報装置及び防犯管理サーバを適用した防犯通報システムについて、図面を参照して説明する。
図1は、防犯通報システム1の全体構成を表すブロック図である。
防犯通報システム1は、携帯防犯通報装置10と、防犯管理サーバ20と、インターネット30と、4つのGPS衛星(40a、40b、40c、40d)とから構成される。以下、4つのGPS衛星(40a、40b、40c、40d)を総称してGPS衛星40と呼ぶ。
A crime prevention notification system to which the portable crime prevention notification device and the crime prevention management server of the present invention are applied will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the crime
The crime
携帯防犯通報装置10は、図2に示すように、PHS(Personal Handy-phone System)部101と、GPS部102と、音声認識部103と、CPU104と、メモリ105と、記憶部106とから構成される。
As shown in FIG. 2, the portable
PHS部101は、PIAFS(PHS Internet Access Forum Standard)規格に準拠した、インターネット30に接続可能な通信回路で、アンテナ、通信制御回路等から構成される。PHS部101は、インターネット30を介して防犯管理サーバ20に対し緊急通報情報を提供する。
The
GPS部102は、GPSアンテナ、GPS受信機、演算回路、時計回路等から構成される。GPS部102は、4つのGPS衛星から携帯防犯通報装置10までの距離に基づいて、携帯防犯通報装置10の位置情報(緯度、経度)を求め、CPU104に出力する。
GPS部102の具体的な動作を以下で説明する。GPSアンテナ及びGPS受信器は、各GPS衛星40から送信されてくる時刻情報を受信しこれを演算部に伝達する。演算部は、時刻情報を受信した時刻を時計回路から取得し、各GPS衛星40が時刻情報を送信してから携帯防犯通報装置10に到達するまでに要した時間を求める。そして、その時間と電波の速度とに基づき、各GPS衛星40から携帯防犯通報装置10までの距離を求める。演算部は各衛星からの距離に基づき、位置情報を求める。なお、原理的には3つの衛星(例えば、40a、40b、40c)からの距離によって位置情報を求めることが可能であるが、GPS部102の時計回路の計時する時刻が持つ誤差を補正するために第4の衛星(40d)との距離を用いる。
The
A specific operation of the
音声認識部103は、マイクロフォン、AD変換器、DSP(Digital Signal Processor)、不揮発性メモリ等から構成される。不揮発性メモリには、音声認識部103は、緊急時に人が発する音声(例えば悲鳴)のデータ(緊急キーワード)と、携帯防犯通報装置10の携帯者の声紋データと、負傷した人が発する音声(例えば「痛い」という声)のデータ(負傷キーワード)があらかじめ格納されている。音声認識部103は、携帯防犯通報装置10の携帯者の悲鳴等を認識することにより緊急事態の発生や負傷の有無を検知し、CPU104に伝える。
具体的には、音声認識部103は以下のように動作する。マイクは音声をアナログ音声信号に変換し、AD変換器に供給する。AD変換器はアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換しDSPに供給する。DSPは、AD変換器からのデジタル音声信号と、不揮発性メモリに格納された緊急キーワードとを比較し、両者が類似している場合、DSPは、更にデジタル音声信号と不揮発性メモリに格納された声紋データとを比較し両者が一致した場合、CPU104に対し緊急事態検知信号を出力する。更に、DSPは、デジタル音声信号と負傷キーワードを比較し、負傷キーワードが発せられたと認識した場合、CPU104に対し負傷検知信号を出力する。
The
Specifically, the
CPU104は、記憶部106に記憶されたプログラム等に基づいて、携帯防犯通報装置10の全体を制御する。例えば、CPU107は、後述する通報処理において、音声認識部から受け取った緊急事態検知信号に基づき、PHS部を介して防犯管理サーバ20に緊急通報情報を送信する。
The
メモリ105は、RAM(Random Access Memory)等から構成され、CPU104の演算処理に必要な情報を一時的に記憶するワークスペースとなる。例えば、メモリ105は、通報送信の繰り返し間隔を定義する設定値N(例えば60秒)、通報処理が継続中であることを示す通報中フラグ等を記憶する。
The
記憶部106は、ROM(Read Only Memory)や不揮発性のメモリ等からなり、CPU104が実行するプログラム等を記憶する。例えば、記憶部106は、防犯管理サーバ20に送信する情報を取得してPHS部101に出力する処理を定義するプログラムを記憶する。
また、記憶部106は、携帯防犯通報装置10の携帯者を識別するための個人IDを記憶する。
The
In addition, the
防犯管理サーバ20は、図3に示すように、個人情報DB201と、現在位置検索用DB202と、最寄警察署DB203と、地図DB204と、通信部205と、制御部206とから構成される。
As shown in FIG. 3, the crime
個人情報DB201は、図4に示すように、携帯防犯通報装置10の各携帯者の個人IDに対応付けて個人情報(例えば、氏名、血液型、アレルギーの有無、既往症、緊急連絡先等)を格納するデータベースである。個人情報DB201は個人IDをキーとして各個人情報の検索が可能とされている。
As shown in FIG. 4, the
現在位置検索用DB202は、図5に示すように、緯度及び経度により定義される位置情報に対応付けて、当該位置情報に対応する地図番号、当該位置情報に対応する地図座標縦位置、当該位置情報に対応する地図座標横位置、当該位置情報に対応する住所、その住所の管轄する警察署の識別番号(管轄ID)等を格納するデータベースである。現在位置検索用DB202は、携帯防犯通報装置10からインターネット30を介して供給された位置情報をキーとして、通報送信地点の特定が可能とされている。
As shown in FIG. 5, the current
最寄警察署DB203は、図6に示すように、管轄IDと対応付けて、当該管轄IDに対応する警察署名等を格納する。最寄警察署DB203における管轄IDは、現在位置検索用DB202における管轄IDと関連づけられている。
As shown in FIG. 6, the nearest
地図DB204は、図7に示すように、地図番号に対応付けて地図イメージを格納したデータベースである。各地図イメージには地図座標縦位置と地図座標横位置とが付されている。地図DB204は、現在位置検索用DB202における地図番号、地図座標縦位置、及び地図座標横位置と関連づけられており、通報送信地点を、地図イメージ上で特定できる。
As shown in FIG. 7, the
通信部205は、通信制御回路、ドライバ回路、レシーバ回路等から構成され、インターネットと接続される。通信部205は、インターネットを介して各携帯防犯通報装置10からの緊急通報情報を受信する。また、通信部205は、各警察署に通報送信地点を送信し、病院に負傷した携帯者の個人情報を送信する。
The
制御部206は、CPU、メモリ、記憶装置等から構成される。制御部206は、記憶装置内に記憶されたプログラムに基づき防犯管理サーバ20の各部を制御する。例えば、制御部206は、通信部205を介して受け取った緊急通報情報をもとに各データベースを検索して通報送信地点の位置情報や携帯者の個人情報を抽出し、通信部205を介して警察署や病院に送信する。
The
GPS衛星40は、アンテナ、送信回路、時計回路、制御回路等から構成される人工衛星で、衛星軌道上から地球に向けて時刻情報を送信する。 The GPS satellite 40 is an artificial satellite including an antenna, a transmission circuit, a clock circuit, a control circuit, and the like, and transmits time information from the satellite orbit to the earth.
このように構成される防犯通報システム1の動作を、図8及び図9に示すフローチャートを参照して説明する。
The operation of the crime
図8は携帯防犯通報装置10による通報処理の手順を示すフローチャートである。
なお、通報処理の開始以前に、緊急キーワード、負傷キーワード、声紋情報、通報送信の繰り返し間隔を定義する設定値N(例えば60秒)等は、あらかじめ設定されているものとする。
通報処理は音声認識部103のマイクロフォンが音声を検出することにより開始される。音声認識部103は、マイクロフォンが検出した音声が緊急キーワード(例えば悲鳴)と類似するか否かを判定する(ステップS100)。当該音声が緊急キーワードと類似しない場合(ステップS100;No)、通報処理は終了となる。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of notification processing by the portable crime
It is assumed that an emergency keyword, an injured keyword, voiceprint information, a setting value N (for example, 60 seconds) that defines a repetition interval of message transmission, and the like are set in advance before the start of the notification process.
The notification process is started when the microphone of the
一方、当該音声が緊急キーワードと一致する場合(ステップS100;Yes)、音声認識部103は、当該音声の声紋が携帯防犯通報装置10の携帯者のものと一致するか否かを判定する(ステップS110)。声紋が一致しない場合には(ステップS110;No)通報処理は終了となる。
On the other hand, when the voice matches the emergency keyword (step S100; Yes), the
一方、声紋が一致する場合(ステップS110;Yes)、音声認識部103は、当該音声に負傷キーワード(例えば「痛い」という声)が含まれるか否かを判定する(ステップS120)。負傷キーワードが含まれる場合(ステップS120;Yes)、音声認識部103は、CPU104に緊急事態検知信号と負傷検知信号とを出力する(ステップS130)。一方、負傷キーワードが含まれない場合(ステップS120;No)、音声認識部103は、CPU104に緊急事態検知信号のみを出力する(ステップS140)。
On the other hand, when the voiceprints match (step S110; Yes), the
次に、緊急事態検知信号を受け取ったCPU104は、GPS部102から位置情報を、記憶部106から個人IDを、それぞれ取得する。そして、CPU104は、個人ID、位置情報、及び、負傷の有無を示す情報を含んだ緊急通報情報を、PHS部101及びインターネット30を介して防犯管理サーバ20に送信する(ステップS150)。また、CPU104はメモリ105にアクセスし、通報中フラグに1を設定する。なお、この通報中フラグは、図示せぬボタンを操作することにより0に再設定される。
Next, the
その後、CPU104は、あらかじめ設定されたN秒間待つ(ステップS160)。次に、CPU104は通報中フラグが0か否かを判定する(ステップS170)。通報中フラグが0である場合(ステップ170;Yes)、通報処理は終了となる。一方、通報中フラグが1である場合(ステップ170;No)、ステップS120に戻り、CPU104は、再び緊急通報情報の送信までの手順を実効する。
Thereafter, the
このように、本発明の携帯防犯通報装置10は、悲鳴等の緊急キーワードの発声に基づき自動通報するため、緊急時の通報の際に携帯者による特別な操作を要せずに通報できる。
また、本発明の携帯防犯通報装置10は、声紋判定により、緊急キーワードの発声者が携帯防犯通報装置10の携帯者であるか否かを判定するため、誤報を避けることが可能である。
また、本発明の携帯防犯通報装置10は、GPSにより自らの位置情報を取得し、当該位置情報を含む緊急通報情報を送信するため、緊急事態の発生現場を的確に警察等に伝えることが可能である。
また、本発明の携帯防犯通報装置10は、停止操作がなされるまでの間、繰り返し緊急通報情報を送信するため、携帯防犯通報装置10の携帯者が移動している場合にも、追跡が容易となる。
Thus, since the portable crime
Moreover, since the portable crime
Moreover, since the portable crime
In addition, since the portable
次に、防犯管理サーバ20による緊急情報配信処理の手順を図9に示すフローチャートを参照して説明する。
緊急情報配信処理は、携帯防犯通報装置10からの緊急通報情報をインターネット30を介して受信することにより開始される。防犯管理サーバ20の制御部206は、緊急通報情報に含まれる位置情報をキーとして、現在位置検索用DB202を検索する(ステップS200)。次に、制御部206は、ステップS200で得られた検索結果の管轄に対応する警察署を最寄警察署DBから検索して取得する。また、制御部206は、ステップS200の検索結果の地図番号に対応する地図イメージを地図DB204から取得する。そして、制御部206は、ステップS200の検索結果の地図座標縦位置と地図座標横位置によって特定された当該地図上の位置に、通報送信地を示すマークを付ける(ステップS210)。
Next, the procedure of emergency information distribution processing by the crime
The emergency information distribution process is started by receiving emergency notification information from the portable crime
次に、防犯管理サーバ20の制御部206は、ステップS200の検索結果の住所及び通報送信地点を示すマークが付された地図イメージを緊急配信情報として、通報送信地点を管轄する警察署に送信する(ステップS220)。次に、制御部206は、緊急通報情報に基づき負傷の有無を判定する(ステップS230)。負傷がない場合(ステップS230;No)、緊急情報配信処理は終了となる。
Next, the
一方、負傷がある場合(ステップS230;Yes)、制御部206は、緊急通報情報に含まれる個人IDをキーとして、個人情報DB201を検索し、携帯防犯通報装置10の携帯者の個人情報を取得する(ステップS240)。そして、制御部206は、メール通信部206を介して病院に個人情報を送信し(ステップS250)、緊急情報配信処理を終了する。
On the other hand, when there is an injury (step S230; Yes), the
このように、本発明の防犯管理サーバ20は、緊急通報情報と各データベースとに基づき、通報送信地点を管轄する警察署を特定し、当該警察署に緊急配信情報を送信するため、適切な通報先に緊急配信情報を送信できる。
また、本発明の防犯管理サーバ20は、通報送信地点を示すマークが付された地図イメージを含む緊急配信情報を配信するため通報送信地点に迅速に警察官が駆けつけることが可能となる。
また、本発明の防犯管理サーバ20は、緊急通報情報と各データベースとに基づき、通報者に負傷がある場合に、病院に個人情報を送信する。これにより、病院は負傷者の搬入前に処置の準備が可能となる。
As described above, the crime
Moreover, since the crime
Moreover, the crime
このような携帯防犯通報装置10、管理サーバ20により構成された防犯通報システム1の動作を、携帯防犯通報装置10の携帯者が誘拐されて連れ回されており、携帯者が負傷した場合を例に、図10を参照して、具体的に説明する。
The operation of the
初めに、携帯防犯通報装置10の携帯者は、犯人により誘拐される。その際、携帯者は悲鳴を上げる(ステップS300)。携帯防犯通報装置10は、悲鳴を受けて通報処理を開始する(ステップS310)。すなわち、音声認識部103は、音声認識により悲鳴が発せられたことを検知し、更に、声紋判定により悲鳴を上げたのが携帯者であることを検知する。これに基づき形態防犯通報装置10は、防犯管理サーバ20に対し緊急通報情報を送信する。なお、通報処理は、ボタン操作により停止されるまで継続する。
First, the carry person of the portable crime
防犯管理サーバ20は、緊急通報情報を受信すると緊急情報配信処理を実施する(ステップS320)。すなわち、緊急通報情報と各データベースとに基づき、通報送信地点の住所、地図イメージ等を検索し、管轄警察署に送信する。これを受け取った警察署は通報送信地点に警察官を派遣する。
しかし、このとき、誘拐犯は携帯防犯通報装置10の携帯者を連れて移動しているものとする。また、携帯者は移動の際に負傷し、負傷キーワード(例えば痛い)を発したものとする(ステップS330)。携帯防犯通報装置10は、負傷キーワードを検出する(ステップS340)。
When the emergency management information is received, the crime
However, at this time, it is assumed that the kidnapper is moving with the portable person of the portable crime
携帯防犯通報装置10は、1回目の通報送信から所定の時間(N秒)の経過後、再び防犯管理サーバ20に対し緊急通報情報を送信する(ステップS350)。その際、負傷が有るという情報を緊急通報情報に含めて送信する。
The portable crime
防犯管理サーバ20は、再び緊急通報情報を受信すると、緊急情報配信処理を実施する(ステップS360)。すなわち、移動によって変化した、通報送信地点の住所や地図イメージを管轄警察署に送信する。また、緊急通報情報の個人IDと個人情報DB201とに基づき携帯者の個人情報を検索し、当該個人情報を病院に送信する。
When the crime
その後、犯人を捕まえるまで、携帯防犯通報装置10は緊急通報情報の送信を繰り返す。また、防犯管理サーバ20は、緊急通報情報を受け取る度に住所、地図イメージ等を送信する(ステップS370)。
そして、犯人が捕まり、携帯者の安全が確保された後、携帯防犯通報装置10のボタン操作によって通報処理が停止され、防犯通報システム1の一連の動作が終了となる。
Thereafter, the portable crime
Then, after the criminal is caught and the safety of the carrier is ensured, the notification process is stopped by the button operation of the portable crime
本実施の形態では、携帯防犯通報装置10は、通信手段としてPHSによるインターネット通信を有する場合を例に説明したが、他の無線通信手段であってもよい。
In the present embodiment, the portable crime
本実施の形態では、防犯管理サーバ20が通報送信地点の位置情報を管轄警察署に送信する場合を例に説明したが、通報送信地点の位置情報の送信先は、通報送信地点付近にいる警察官の持った携帯情報端末、パトロールカーに接地された情報端末、消防署、ガス会社、レスキュー隊等であってもよい。
In the present embodiment, the case where the crime
本実施の形態では、防犯管理サーバ20による個人情報の送信先が病院である場合を例に説明したが、個人情報の送信先は、消防署等であってもよい。この場合、負傷者を搬送する救急車の手配等を迅速にすることが可能となる。
Although the case where the transmission destination of personal information by the crime
本実施の形態では、防犯管理サーバ20から各警察署及び病院への情報送信をインターネット30を介して行う場合を例に説明したが、防犯管理サーバ20と各警察署及び病院を繋ぐ通信回線は、電話、専用回線、光ケーブル等様々なものが利用可能である。
In this embodiment, the case where information transmission from the crime
1 防犯通報システム
10 携帯防犯通報装置
20 防犯管理サーバ
30 インターネット
40 GPS衛星
1
Claims (11)
前記緊急通報情報に基づき送信先を特定し、当該送信先に緊急配信情報を送信する防犯管理サーバとから構成される、
ことを特徴とする防犯通報システム。 An emergency mobile crime prevention reporting device that detects an emergency situation of a carrier and transmits emergency call information to a security management server;
It is configured from a crime prevention management server that identifies a transmission destination based on the emergency call information and transmits emergency delivery information to the transmission destination.
Security reporting system characterized by that.
外部との通信を行うための通信手段と、
前記判定手段からの緊急事態検知信号に基づき、前記通信手段を介して緊急通報情報を防犯管理サーバに送信する制御手段とから構成される、
ことを特徴とする携帯防犯通報装置。 It is determined whether or not the input voice is uttered in an emergency, and if it is determined that the voice is uttered in an emergency, it is determined whether the utterer of the voice is a portable person, and the utterer of the voice is a portable person Determining means for sending an emergency detection signal in case,
A communication means for communicating with the outside;
Based on the emergency detection signal from the determination means, the control means configured to transmit emergency call information to the crime prevention management server via the communication means,
A portable crime prevention reporting device characterized by that.
ことを特徴とする請求項2に記載の携帯防犯通報装置。 The determination means determines whether the voice speaker is a mobile phone by voiceprint determination.
The portable crime prevention reporting device according to claim 2, wherein
前記制御手段は、前記位置検出手段から供給された当該位置情報を前記緊急通報情報に含ませて前記通信手段を介して送信する、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の携帯防犯通報装置。 It further comprises position detection means for detecting its own position and transmitting the detected position information to the control means,
The control means includes the location information supplied from the location detection means in the emergency call information and transmits the emergency information via the communication means;
The portable crime prevention reporting device according to claim 2 or 3, characterized in that.
ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の携帯防犯通報装置。 The control means repeatedly transmits emergency call information through the communication means until an operation for stopping the emergency call information is performed.
The portable crime prevention reporting apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the portable crime prevention reporting apparatus is provided.
ことを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の携帯防犯通報装置。 The control means includes identification information for identifying a portable person of the portable crime prevention notification device included in the emergency notification information and transmits the information via the communication means.
The portable crime prevention reporting device according to any one of claims 2 to 5, wherein
緊急時に発せられる音声と判定した場合に当該音声の有する声紋と携帯者の声紋とが一致するかを判定する第2のステップと、
当該両声紋が一致すると判定した場合に通報する第3のステップとから構成される、
ことを特徴とする防犯通報方法。 A first step of determining whether the input voice is a voice uttered in an emergency;
A second step of determining whether the voiceprint of the voice matches the voiceprint of the carrier when it is determined that the voice is emitted in an emergency;
A third step of reporting when it is determined that the two voiceprints match,
Crime prevention reporting method characterized by that.
前記通信手段を介して受け取った緊急通報情報に基づき送信先を特定し、当該送信先に緊急配信情報を前記通信手段を介して送信する制御手段とから構成される、
ことを特徴とする防犯管理サーバ。 A communication means for communicating with the outside;
It is configured from control means for specifying a transmission destination based on emergency call information received via the communication means and transmitting emergency delivery information to the transmission destination via the communication means.
Security management server characterized by that.
前記制御手段は、通報送信地点の位置情報を含む緊急通報情報と前記第1のデータベースとに基づき、通報送信地点の住所と第1の送信先を特定し、当該通報送信地点を緊急配信情報に含ませて前記第1の送信先に前記通信手段を介して送信する、
ことを特徴とする請求項8に記載の防犯管理サーバ。 A first database that stores an address and police station identification information of a police station having jurisdiction over the address in association with the position information;
The control means specifies the address of the report transmission point and the first transmission destination based on the emergency report information including the position information of the report transmission point and the first database, and sets the report transmission point as emergency delivery information. Including and transmitting to the first destination via the communication means;
The crime prevention management server according to claim 8, wherein:
前記制御手段は、前記緊急通報情報と前記第1のデータベースとに基づき、当該通報送信地点を含む地図上に当該通報送信地点を示すマークを付した地図イメージを生成し、当該地図イメージを緊急配信情報に含ませて前記第1の送信先に前記通信手段を介して送信する、
ことを特徴とする請求項8又は9に記載の防犯管理サーバ。 The first database further stores a map number and coordinates on the map in association with the position information,
The control means generates a map image with a mark indicating the notification transmission point on a map including the notification transmission point based on the emergency notification information and the first database, and urgently distributes the map image Including in the information and transmitting to the first destination via the communication means;
The crime prevention management server according to claim 8 or 9, characterized in that.
前記通信手段を介して受け取る前記緊急通報情報は、通報送信者を識別する個人識別情報と通報送信者の負傷の有無を示す情報とを更に含み、
前記制御手段は、通報送信者に負傷が有る場合、前記緊急通報情報と前記第2のデータベースとに基づき、前記個人情報を所定の第2の送信先に送信する、
ことを特徴とする請求項8から10のいずれか1項に記載の防犯管理サーバ。 A second database for storing personal information of the report sender in association with the personal identification information;
The emergency call information received via the communication means further includes personal identification information for identifying the report sender and information indicating whether the report sender is injured,
The control means transmits the personal information to a predetermined second destination based on the emergency call information and the second database when the report sender is injured.
The crime prevention management server according to any one of claims 8 to 10, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307109A JP2006121428A (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307109A JP2006121428A (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006121428A true JP2006121428A (en) | 2006-05-11 |
Family
ID=36538896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004307109A Pending JP2006121428A (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006121428A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007325215A (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Communication apparatus |
JP2009110327A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hitachi Ltd | Tracking system for stolen vehicle and counterfeit license plate vehicle |
JP2020201287A (en) * | 2019-09-24 | 2020-12-17 | 亘 轟 | Application program and behavior management device |
-
2004
- 2004-10-21 JP JP2004307109A patent/JP2006121428A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007325215A (en) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Communication apparatus |
JP2009110327A (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hitachi Ltd | Tracking system for stolen vehicle and counterfeit license plate vehicle |
JP2020201287A (en) * | 2019-09-24 | 2020-12-17 | 亘 轟 | Application program and behavior management device |
WO2021060565A1 (en) * | 2019-09-24 | 2021-04-01 | 亘 轟 | Application program and behavior management device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7750799B2 (en) | Enabling a person in distress to covertly communicate with an emergency response center | |
US6839552B1 (en) | System and method for reporting an emergency situation | |
US20020077831A1 (en) | Data input/output method and system without being notified | |
US20050176403A1 (en) | System and method for providing an emergency response via a wireless system | |
US20160094953A1 (en) | Mobile help buttons with multiple location technologies | |
US20130218553A1 (en) | Information notification supporting device, information notification supporting method, and computer program product | |
US20050083195A1 (en) | Disguised personal security system in a mobile communications device | |
US10446016B2 (en) | Advanced mobile emergency communication system | |
JP2010171911A (en) | Portable communication terminal, and communication system | |
JP2007150904A (en) | Mobile communication terminal, emergency notification system and emergency notification program | |
JP3278645B2 (en) | Wireless emergency rescue system | |
US11743703B2 (en) | Personal help button and administrator system for a low bandwidth personal emergency response system (PERS) | |
KR20100110203A (en) | Emergency situation message system and the method which use the wireless communication terminal | |
JP2006121428A (en) | Crime prevention report system, portable crime prevention report device, crime prevention report method, and crime prevention control server | |
US20130154832A1 (en) | Emergency response system and method | |
JP2007004772A (en) | System and method for providing emergency response via wireless system | |
US20210104247A1 (en) | Speech-based two-way radio assistant | |
TW201248564A (en) | Emergency reporting system using voice recognition | |
JP2007241716A (en) | Emergency notification system | |
JP2009296369A (en) | Notification device | |
JP2007188156A (en) | Security device, security method, and security program | |
JP2003273972A (en) | Mobile phone | |
KR20100049181A (en) | Device and methods for emergency self guard by using multi-modal information | |
JP2006333114A (en) | Alarm system and portable terminal device for its system, base station, server device and program | |
JP4234620B2 (en) | Information terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060510 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080527 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |