JP2006114467A - 光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置 - Google Patents
光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006114467A JP2006114467A JP2004357782A JP2004357782A JP2006114467A JP 2006114467 A JP2006114467 A JP 2006114467A JP 2004357782 A JP2004357782 A JP 2004357782A JP 2004357782 A JP2004357782 A JP 2004357782A JP 2006114467 A JP2006114467 A JP 2006114467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- illumination unit
- incident
- incident surface
- light incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/0018—Redirecting means on the surface of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133524—Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【課題】 発光部材を有効に使用できる光照明ユニットを提供する。
【解決手段】 光照明ユニットは、発光部材100b及び導光板100aを含む。導光板は、光が入射される光入射面110,120、光入射面と対向する側面180、及び光入射面と側面を連結して、入射された光が出射される光出射面150を有する。光入射面と側面との間の離隔距離及び角度関係は、発光部材のどのものに対応する部分かよって互いに異なる。光入射面は、側面と平行な第1面112,122と、第1面の両側にそれぞれ隣接して形成され、第1面に対し傾斜する第2面114,124及び第3面116,126を含む。従って、発光ダイオードの個数が減少され組立工程を単純化することができる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置に関し、より詳細には、部品を単純化することができる光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置に関するものである。
一般に、液晶表示装置は、液晶の電気的特性及び光学的特性を用いて画像をディスプレイする。前記液晶表示装置は、CRT等と比較して嵩が非常に小さく、重量が軽いという長所を有し、その結果、携帯用コンピュータ、通信機器、液晶TV等に広く用いられている。
前記液晶を制御するために、前記液晶表示装置は、前記液晶を制御する液晶制御部及び前記液晶に光を供給する光供給部を必要とする。具体的に、前記液晶表示装置は、前記液晶制御部である液晶表示パネル及び前記光供給部であるバックライトアセンブリを含むことができる。前記バックライトアセンブリは、光を発生する発光ダイオード及び前記光をガイドして出射する導光板を含むことができる。
前記液晶表示パネルには、面光源形態の光分布を有し、均一な輝度を有する光が入射されると、ディスプレイ領域に均一な性能の画像がディスプレイされる。前記光分布の均一性は、例えば、前記導光板の形状及び前記発光ダイオードの位置等により影響を受ける。
前記発光ダイオードの個数が足りない場合、前記発光ダイオードから発生した光がディスプレイ領域を全体的にカバーすることができず、暗部が発生する可能性がある。従って、所望する表示品質を得るために、前記液晶表示装置は一定の個数以上の発光ダイオードを必要とする。
従って、多数の発光ダイオードを駆動するために、消費電力が増加し、前記多数の発光ダイオードを採用するので、前記液晶表示装置の製造費用が増加する問題点を有する。
従って、本発明の第1目的は、構成要素の減少を可能とすることができる光照明ユニットを提供することにある。
本発明の第2目的は、構成要素の減少を可能とすることができる光照明ユニットを有する液晶表示装置を提供することにある。
前述した本発明の第1目的を達成するための一特徴による光照明ユニットは、複数の発光部材及び導光板を含む。前記発光部材は光を発生する。前記発光部材は、例えば発光ダイオードである。前記導光板は、前記光が入射される光入射面、前記光入射面に対向する側面、及び前記光入射面と前記側面を連結し、前記入射された光が出射される光出射面を有する。こここで、前記光入射面と前記側面との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光部材のどのものに対応する部分かによって互いに異なる。例えば、前記光入射面は、前記側面と平行な第1面、前記第1面の一側に隣接して形成され、前記側面に対し傾斜する第2面、及び前記第1面の他側に隣接して形成され前記側面に対し傾斜する第3面を含む。前記光入射面は、第1光入射面、及び前記第1光入射面に隣接して平行に形成された第2光入射面を含むことができる。又、前記光入射面は、前記第2光入射面に隣接して平行に形成された第3光入射面を更に含むことができる。前記発光体は、前記第1乃至第3面に光を入射するように配置されることができ、傾斜面である前記第2及び第3面にのみ光を入射するように配置されることもできる。
前述した本発明の第1目的を達成するための他の特徴による光照明ユニットは、発光部材及び導光板を含む。前記発光部材は光を発生する。前記導光板は、前記光が入射される光入射面、及び前記入射された光が出射される光出射面を有する導光板を含む。前記光出射面は、前記入射された光が出射されディスプレイに使用されるディスプレイ領域を有する。前記光入射面は、各前記発光部材から発生した光が、少なくとも前記ディスプレイ領域に入射される時、互いにオーバーラップされるように入射面の通常有する平面に対して傾斜した傾斜面を有する。
前述した本発明の第2目的を達成するための液晶表示装置は、光発生部、導光板、液晶表示パネル、及び収納容器を含む。前記光発生部は、光を発生する複数の発光部材を含む。前記導光板は、前記光が入射される光入射面、前記光入射面と対向する側面、及び前記光入射面と前記側面を連結して前記入射された光が出射される光出射面を有する。ここで、前記光入射面と前記側面との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光部材のどのものに対応する部分かによって互いに異なる。前記液晶表示パネルは、出射された光の入力を受けて画像を表示する。前記収納容器は、前記光発生部、前記導光板、及び前記液晶表示パネルを収納する収納容器を含む。
本発明によると、前記発光ダイオードを出射される光が異なる方向で進行するように、互いに傾斜して配置し、前記発光ダイオードの個数を減少させることができる。従って、前記発光ダイオードの組立工程を単純化することができ、これを含む光照明ユニット及び液晶表示装置の製造費用及び消費電力を節減することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施形態による光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置について詳細に説明する。
光照明ユニット
光照明ユニット
図1は、本発明の第1実施形態による光照明ユニットの分解斜視図である。
図1を参照すると、光照明ユニット100は、導光板100a及び複数の発光ダイオード100bを含む。
前記発光ダイオード100bは、外部電源に応答して光を発生する。例えば、前記発光ダイオード100bは、白色光を発生する白色光発光ダイオードを含むことができる。これと異なり、前記発光ダイオード100bは、赤色光を発生する赤色光発光ダイオード、緑色光を発生する緑色光発光ダイオード、及び青色光を発生する青色光発光ダイオードを含むことができる。この場合、前記赤色光、緑色光、及び青色光発光ダイオードは、所定の組合せ比により白色光を発生することができる。前記発光ダイオード100bは、印刷回路基板(図示せず)に電気的に連結され、外部から電力の供給を受けることができる。
前記導光板100aは、概ね平坦な所定の厚さの多角形平板形状を有する。前記導光板100aは、前記発光ダイオード100bから発生した前記光を水平方向に沿ってガイドして出射する。前記導光板100aは、前記発光ダイオード100bから発生した点光源形態の光分布を有する光を面光源形態の光分布を有する光に変更する。前記導光板100aは、第1光入射面110、第2光入射面120、光出射面150、第1側面160、第2側面170、及び第3側面180を含む。
前記第1光入射面110には、前記発光ダイオード100bから発生した前記光が入射される。前記第1光入射面110と前記第3側面180との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光ダイオード100bのどのものに対応する部分かによって互いに異なる。例えば、前記第1光入射面110は、第1面112、第2面114、及び第3面116を含む。前記第1面112は、前記第3側面180と平行である。即ち、前記第1面112は、図1に示された第1方向と平行である。前記第1面112に光を提供する前記発光ダイオード100bは、前記第1面112の中央に位置することが好ましい。前記第2面114は、前記第1面112の左側に隣接して形成され、その内面側が前記第1面112に向うよう傾斜する。前記第3面116は、前記第1面112の右側に隣接して形成され、その内面側が前記第1面112に向うよう傾斜する。従って、前記第2及び第3面114、116は、前記第1方向に対して一定の傾斜角を有する。前記第2及び第3面114、116は、前記第1面112の中心を通り前記第1方向と垂直な第2方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第1乃至第3面112、114、116には、前記発光ダイオード100bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
前記第2光入射面120は、前記第1光入射面110に隣接して平行に形成される。前記第2光入射面120は、前記第1光入射面110とほぼ同じ形状を有することができる。即ち、前記第2光入射面120と前記第3側面180との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光ダイオード100bのどのものに対応する部分かによって互いに異なり、前記第2光入射面120は、前記第1方向と平行な第1面122及び前記第1方向に対して即ち前記第1面122に対して一定の傾斜角を有する第2及び第3面124、126を含む。又、前記第1面122に光を提供する前記発光ダイオード100bは、前記第1面122の中央に位置することが好ましく、前記第2及び第3面124、126は、前記第1面122の中心を通り前記第2方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第1光入射面110と同様に、前記第1乃至第3面122、124、126には、前記発光ダイオード100bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
前記第1及び第2光入射面110、120に入射された光は、光出射面150を通じて出射される。具体的に、点光源形態の光分布を有する光が発光ダイオード100bから前記第1及び第2光入射面110、120に入射されると、前記光は相対的に広い面積を有する前記導光板100a内で均一に反射され、面光源形態の光分布を形成する。その後、前記面光源形態の光分布を有する光は、前記光出射面150を通じて出射される。前記光出射面150は、ディスプレイ領域152及び暗部領域154を有する。前記ディスプレイ領域152では、前記第1及び第2光入射面110、120に入射された光が出射されディスプレイに利用される。前記暗部領域154は、前記入射された光が一部出射されないので、ディスプレイ領域として活用されることができない。
前記第1側面160及び前記第2側面170は、それぞれ前記第2光入射面120及び前記第1光入射面110に隣接して形成される。ここで、前記第1及び第2側面160、170は互いに対向する。前記第3側面180は、前記第1及び第2光入射面110、120と対向して形成される。
前記導光板100aは平板型導光板を例として示しているので、前記導光板100aは前記発光ダイオード100bと隣接した前記第1及び第2光入射面110、120からこれらに対向する前記第3側面180まで均一な厚さを有する。しかし、前記導光板100aは、前記発光ダイオード100bと隣接した前記第1及び第2光入射面110、120からこれに対向する前記第3側面180に行くほど、厚さが減少するウェッジ型導光板とすることもできる。
以下、前記光照明ユニット100aの光の経路を、図面を参照してより詳細に説明する。
図2乃至図4は、本発明の第1実施形態による光照明ユニットの光の経路を説明するための平面図である。図2は、平坦な光入射面を有し図1の光照明ユニットと同じ個数の発光ダイオードを含む光照明ユニットの光の経路を説明するための平面図であり、図3は、平坦な光入射面を有し図1の光照明ユニットより多い個数の発光ダイオードを含む光照明ユニットの光の経路を説明するための平面図であり、図4は図1の光照明ユニットの光の経路を説明するための平面図である。
図2を参照すると、光照明ユニット5は、図1の光照明ユニットと同じ個数の発光ダイオード5bを含む。平坦な光入射面10を有する導光板5aに発光ダイオード5bから発生した光が入射する時、前記光はディスプレイ領域52に到達する前に互いにオーバーラップした状態に至らない。従って、前記発光ダイオード5bの近傍に位置した前記ディスプレイ領域52の境界部には、充分な光が提供されない暗部が形成される。これを防止するために、前記発光ダイオード5bと前記ディスプレイ領域52との間の距離を増加させなければならないが、このためには前記ディスプレイ領域52が減少されるか、前記導光板5aの大きさが増加されなければならない。
図3を参照すると、光照明ユニット7は、図1の光照明ユニットより多くの個数の発光ダイオード7bを含む。これにより、平坦な光入射面10を有する導光板7aに前記発光ダイオード7bから発生した光が入射する時、前記光はディスプレイ領域52に到達する前に互いにオーバーラップすることができる。従って、前記発光ダイオード7bの近傍に位置した前記ディスプレイ領域52の境界部には、充分な光が提供されない暗部は形成されない。しかし、図2の光照明ユニットと比較して、より多くの発光ダイオードが要求されるので、前記光照明ユニット7の製造工程が複雑になり、製造費用及び消費電力が増加する。
図4を参照すると、前記発光ダイオード100bから発生した光は、前記第1光入射面110及び前記第2光入射面120に入射する。入射した光は、スネル(Snell)の法則によって所定の拡散角で進行する。
前記第1光入射面110、具体的に前記第1面112、前記第2面114、及び前記第3面116に入射された光は、例えば、それぞれ略70°〜80°の拡散角で進行する。前記第1面112は、前記第1方向に対して平行に形成され、前記第2及び第3面114、116は、前記第1方向に対してその内面側が前記第1面112に向うように所定の角で傾斜して形成される。従って、前記第2及び第3面114、116に入射された光が、前記ディスプレイ領域152に入射し進行する時、前記第1光入射面110が傾斜面を有しない場合より広い部分をカバーするように進行する。
尚、前記第2光入射面120、具体的に前記第1面122、前記第2面124、及び前記第3面126に入射された光の経路も、前記第1光入射面110に入射された光の経路と同じである。
図2に示された光の経路と比較する時、前記光照明ユニット100は、同じ個数の発光ダイオードを用いて、前記発光ダイオードから入射した光が少なくとも前記ディスプレイ領域152に入射される時に互いにオーバーラップすることができるので、前記発光ダイオード100bの近傍に位置した前記ディスプレイ領域152の境界部に暗部が形成されない。従って、前記光出射面150は、より小さい前記暗部領域154を有する。
又、図3に示された光の経路と比較する時、前記光照明ユニット100は、同じ大きさの前記ディスプレイ領域152及び前記暗部領域154を有し、より少ない個数の発光ダイオードを必要とする。
本実施形態によると、前記発光ダイオードを、それが出射する光が異なる方向で進行するように互いに傾斜して配置し、これにより前記発光ダイオードの個数を減少させることができる。従って、前記発光ダイオードの組立工程を単純化することができ、これを含む光照明ユニット及び液晶表示装置の製造費用及び消費電力を節減することができる。又、発光ダイオードの個数を維持する場合には、前記暗部領域をより減少させることができるので、前記光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置の大きさが減少される。
図5は、本発明の第2実施形態による光照明ユニットの分解斜視図である。本実施形態において、導光板の光入射面を除いた残りの構成及び機能は、第1実施形態と同じなので、その重複説明は省略する。
導光板200aは、第1光入射面210、第2光入射面220、第3光入射面230、光出射面250、第1側面260、第2側面270、及び第3側面280を含む。
前記第1光入射面210には、前記発光ダイオード200bから発生した前記光が入射される。前記第1光入射面210と前記第3側面280との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光ダイオード200bのどのものに対応する部分かによって互いに異なる。例えば、前記第1光入射面210は、第1面212、第2面214、及び第3面216を含む。前記第1面212は、前記第3側面280と平行である。即ち、前記第1面212は、図5に図示された第1方向と平行である。本実施形態において、前記第1面212には光が提供されない。前記第2面214は、前記第1面212の左側に隣接して形成され、その内面側が前記第1面212に向うよう傾斜する。前記第3面216は、前記第1面212の右側に隣接して形成され、その内面側が前記第1面212に向うよう傾斜する。従って、前記第2及び第3面214、216は、前記第1方向に対して一定の傾斜角を有する。前記第2及び第3面214、216は、前記第1面212の中心を通り前記第1方向と垂直な第2方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第2及び第3面214、216には、前記発光ダイオード200bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
前記第2光入射面220は、前記第1光入射面210に隣接して平行に形成される。又、前記第3光入射面230は、前記第2光入射面220に隣接して平行に形成される。前記第2及び第3光入射面220、230は、前記第1光入射面210とほぼ同じ形状を有する。即ち、第2及び第3光入射面220、230と前記第3側面280との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光ダイオード100bのどのものに対応する部分かによって互いに異なり、前記第2及び第3光入射面220、230は、それぞれ前記第1方向と平行な第1面222、232を含み、それぞれ前記第1方向に対して内面側が前記第1面222、232に向うよう一定の傾斜角を有する第2面224、234、及び第3面226、236を含む。又、前記第2面224、234、及び第3面226、236は、それぞれ前記第1面222、232の中心を通り、前記第2方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第1光入射面210と同様に、前記第2面224、234及び第3面226、236には、前記発光ダイオード100bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
前記第1乃至第3光入射面210、220、230に入射された光は、光出射面250を通じて出射される。前記光出射面250は、ディスプレイ領域252及び暗部領域254を有する。前記ディスプレイ領域252では、前記第1乃至第3光入射面210、220、230に入射された光が出射されディスプレイに利用される。前記暗部領域254は、前記入射された光が一部出射されないので、ディスプレイ領域として活用されることができない。
以下、前記光照明ユニット200aの光の経路を、図面を参照してより詳細に説明する。
図6は、本発明の第2実施形態による光照明ユニットの光の経路を説明するための平面図である。
図6を参照すると、前記発光ダイオード200bから発生した光は、前記第1光入射面210、前記第2光入射面220、及び前記第3光入射面230に入射される。入射された光は、スネルの法則により所定の拡散角で進行する。
前記第2光入射面210、具体的に前記第2面214及び前記第3面216に入射された光は、例えば、それぞれ略70°〜80°の拡散角で進行する。前記第1面212は前記第1方向に対して平行に形成され、前記第2及び第3面214、216は、前記第1方向に対してそれらの内面側が前記第1面212に向うよう所定の角で傾斜して形成される。従って、前記第2及び第3面214、216に入射された光が前記ディスプレイ領域252に入射される時、前記第1光入射面210が傾斜面を有しない場合より広い部分をカバーするように進行する。又、前記第1面212の前記第1方向での長さが充分に短いので、前記第2及び第3面214、216に光を供給する前記発光ダイオード200bのみで少なくとも前記ディスプレイ領域252に入射される時に光を互いにオーバーラップさせることができる。
尚、前記第2光入射面220、具体的に前記第2面224及び前記第3面226に入射された光の経路と前記第3光入射面230、具体的に前記第2面234及び前記第3面236に入射された光の経路も前記第1光入射面210に入射された光の経路と同じである。
図2に示された光の経路と比較する時、前記光照明ユニット200は、同じ個数の発光ダイオードを用いて前記発光ダイオードから入射された光が、少なくとも前記ディスプレイ領域252に入射される時に互いにオーバーラップすることができるので、前記発光ダイオード200bの近傍に位置した前記ディスプレイ領域252の境界部に暗部が形成されない。従って、前記光出射面250は、より小さい前記暗部領域254を有する。
又、図3に示された光の経路と比較する時、前記光照明ユニット200は、同じ大きさの前記ディスプレイ領域252及び前記暗部領域254を有し、より少ない個数の発光ダイオードを必要とする。
本実施形態によると、前記発光ダイオードをそれが出射する光が異なる方向で進行するように互いに傾斜して配置し、これにより前記発光ダイオードの個数を減少させることができる。又、前記傾斜面にのみ前記発光ダイオードを配置することにより、前記ディスプレイ領域の大きさを増加させることができ、あるいは前記光照明ユニットの大きさを減少させることができる。
図7は、本発明の第3実施形態による光照明ユニットの平面図で、その光の経路を説明するための図である。本実施形態において、導光板の第3側面を除いた残りの構成及び機能は第1実施形態と同じなので、その重複説明は省略する。
図7を参照すると、導光板300aは、第1光入射面310、第2光入射面320、光出射面350、第1側面360、第2側面370、第3光入射面380、及び第4光入射面390を含む。
前記第3及び第4光入射面380は、第1実施形態による光照明ユニットの第3側面に形成される。
前記第3及び第4光入射面380、390は、第1及び第2光入射面310、320と前記導光板300aの中心に関して対称の形状を有する。従って、前記第3及び第4光入射面380、390は、互いに隣接して平行に形成される。又、第3及び第4光入射面380、390は、それぞれ第1方向と平行な第1面382、392を含み、またそれぞれ前記第1方向に対して内万側が前記第1面382、392に向うよう一定の傾斜角を有する第2面384、394、及び第3面386、396を含む。前記第1面382、392に光を提供する前記発光ダイオード300bは、前記第1面382、392の中央に位置することが好ましく、前記第2面384、394及び第3面386、396は、それぞれ第1面382、392の中心を通り前記第2方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第3光入射面380の前記第1乃至第3面382、384、386及び前記第4光入射面390の前記第1乃至第3面392、394、396には、前記発光ダイオード300bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
本実施形態では、第1実施形態による光照明ユニットの第1及び第2光入射面と同じ形状の光入射面がこれに対向して形成されるが、第2実施形態による光照明ユニットの第1乃至第3光入射面と同じ形状の光入射面がこれに対向して形成されるようにすることもできる。又、第1実施形態による光照明ユニットの第1及び第2光入射面に対向させて第2実施形態による光照明ユニットの第1乃至第3光入射面を形成することもできる。
本実施形態によると、前記光出射面に出射される光の輝度を増加させることができ、前記光の分布をより均一にすることができる。
図8は、本発明の第4実施形態による光照明ユニットの平面図であり、その光の経路を説明するための図である。本実施形態において、導光板の第1側面を除いた残りの構成及び機能は、第1実施形態と同じなので、その重複説明は省略する。
図8を参照すると、導光板400aは、第1光入射面410、第2光入射面420、光出射面450、第3光入射面460、第2側面470、及び第3側面480を含む。
前記第3光入射面460は、第1実施形態による光照明ユニットの第1側面に形成される。
前記第3光入射面460は、第2光入射面420に隣接して形成される。又、第3光入射面460は、第2方向と平行な第1面462を含み、前記第2方向に対してその内面側が前記第1面462に向うよう一定の傾斜角を有する第2面464及び第3面466を含む。前記第1面462に光を提供する前記発光ダイオード400bは、前記第1面462の中央に位置することが好ましく、前記第2面464及び第3面466は、それぞれ前記第1面462の中心を通り前記第1方向に平行な軸に対して概ね相互に対称である。前記第3光入射面460の前記第1乃至第3面462、464、466には、前記発光ダイオード400bがそれぞれ1個ずつ対応し光を入射させる。
本実施形態では、第1実施形態による光照明ユニットの隣接した一側面に光入射面が追加形成されるが、第2実施形態による光照明ユニットの隣接した一側面に光入射面を追加形成することができる。又、第3実施形態による光照明ユニットにも光入射面を同様に追加形成することもできる。
本実施形態によると、前記光出射面に出射される光の輝度を増加させることができ、前記光の分布をより均一にすることができる。
液晶表示装置
液晶表示装置
図9は、本発明の第5実施形態による液晶表示装置の分解斜視図である。
図9を参照すると、液晶表示装置700は、光照明ユニット100、液晶表示パネル710、反射シート720、光学シート730、収納容器740、及びシャーシ750(枠)を含む。
本実施形態に採用された前記光照明ユニット100は、図1に示された光照明ユニットと構造及び機能が同じなので、その重複説明は省略する。
前記液晶表示パネル710は、前記光照明ユニット100から出射される光を用いて画像を表示する。前記液晶表示パネル710は、薄膜トランジスタ(TFT)基板712、液晶層714、カラーフィルター基板716、及び駆動モジュール718を含む。
前記TFT基板712は、マトリックス形態で配置された画素電極(図示せず)、各前記画素電極に駆動電圧を印加する薄膜トランジスタ(図示せず)、ゲートライン(図示せず)、及びデータライン(図示せず)を含む。
前記カラーフィルター基板716は、前記TFT基板712に形成された前記画素電極と向かい合うように配置されたカラーフィルター(図示せず)、前記カラーフィルター上に形成された共通電極(図示せず)を含む。
前記液晶層714は、前記TFT基板712と前記カラーフィルター基板716との間に介在される。
前記駆動モジュール718は、前記液晶表示パネル710を駆動する。
前記反射シート720は、前記光照明ユニット100の下部に配置される。前記反射シート720は、発光ダイオード100bから発生して、導光板100aによりガイドされる光のうち、漏洩し前記反射シート720に向かう光を前記導光板100aの方向に反射する。
前記光学シート730は、前記光照明ユニット100の上部に配置される。前記光学シート730は、拡散シート732、プリズムシート734、輝度強化フィルム(Dual Brightness Enhancement Filn;DBEF)736等を含むことができる。前記拡散シート732は輝度均一性を高め、前記プリズムシート734は、視野角低下を改善する。前記輝度強化フィルム736は、輝度を向上させ光視野角を広くする。
前記収納容器740は、前記光照明ユニット100、前記液晶表示パネル710、前記反射シート720、前記光学シート730を収納する。前記収納容器740は、底板742及び複数の側壁744を含む。前記側壁744は、前記底板742と一体で形成され、前記底板742から延長し収納空間を提供する。
前記シャーシ750は、前記カラーフィルター基板716のエッジ部を囲み、前記シャーシ750の一部は収納容器740に結合される。前記シャーシ750は、外部衝撃に弱い前記液晶表示パネル710の割れを防止し、前記液晶表示パネル710の浮動を防止する。
本実施形態による前記液晶表示装置は、第1実施形態による光照明ユニットを採用するが、他の実施形態として第2乃至第4実施形態による光照明ユニットも当然採用できる。
本実施形態によると、前記液晶表示装置は少ない個数の発光ダイオードを含むことにより、組立工程を単純化することができ、製造費用及び消費電力を節減することができる。
前記のような本発明によると、発光ダイオードから出射される光が異なる方向で進行するように導光板の入射面の部分を互いに傾斜して配置することにより前記発光ダイオードの個数を減少させることができる。
従って、前記発光ダイオードの組立工程を単純化することができ、これを含む光照明装置及び液晶表示装置の製造費用及び消費電力を節減することができる。
又、発光ダイオードの個数を維持する場合には、暗部領域をより減少させることができるので、前記光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置の大きさを減少させることができる。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
100、200、300、400 光照明ユニット
100a、200a、300a、400a 導光板
100b、200b、300b、400b 発光ダイオード
110、210、310、410 第1光入射面
120、220、320、420 第2光入射面
150、250、350、450 光出射面
152、252、352、452 ディスプレイ領域
154、254、354、454 暗部領域
230、380、460 第3光入射面
390 第4光入射面
700 液晶表示装置
710 液晶表示パネル
720 反射シート
730 光学シート
740 収納容器
750 シャーシ
100a、200a、300a、400a 導光板
100b、200b、300b、400b 発光ダイオード
110、210、310、410 第1光入射面
120、220、320、420 第2光入射面
150、250、350、450 光出射面
152、252、352、452 ディスプレイ領域
154、254、354、454 暗部領域
230、380、460 第3光入射面
390 第4光入射面
700 液晶表示装置
710 液晶表示パネル
720 反射シート
730 光学シート
740 収納容器
750 シャーシ
Claims (29)
- 光を発生する複数の発光部材と、
前記光が入射される光入射面、前記光入射面と対向する側面、及び前記光入射面と前記側面を連結し、前記入射された光が出射される光出射面を有する導光板と、を含み、
前記光入射面と前記側面との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光部材のどのものに対応する部分かによって互いに異なることを特徴とする光照明ユニット。 - 前記発光部材は、発光ダイオードであることを特徴とする請求項1記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、
前記側面と平行な第1面と、
前記第1面の一側に隣接して形成され、前記側面に対し傾斜する第2面と、
前記第1面の他側に隣接して形成され、前記側面に対し傾斜する第3面と、を含むことを特徴とする請求項1記載の光照明ユニット。 - 前記第2面及び前記第3面は前記第1面の中心を通り前記第1面に垂直な軸を中心として互いに対称であることを特徴とする請求項3記載の光照明ユニット。
- 前記発光部材は各々、前記第1面、前記第2面、及び前記第3面に光を入射するように配置されることを特徴とする請求項3記載の光照明ユニット。
- 前記発光部材は各々、前記第2面及び前記第3面に光を入射するように配置されることを特徴とする請求項3記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、第1光入射面、及び前記第1光入射面に隣接して平行に形成された第2光入射面を含むことを特徴とする請求項1記載の光照明ユニット。
- 前記第2光入射面は、前記第1光入射面と同じ形状を有することを特徴とする請求項7記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、第3光入射面を更に含むことを特徴とする請求項7記載の光照明ユニット。
- 前記第3光入射面は、前記第2光入射面に隣接して平行に形成されることを特徴とする請求項9記載の光照明ユニット。
- 前記第3光入射面は、前記第2光入射面と同じ形状を有することを特徴とする請求項10記載の光照明ユニット。
- 前記側面も入射面として用いられ、該側面に第3光入射面が形成されることを特徴とする請求項7記載の光照明ユニット。
- 前記側面は第4光入射面を更に含み、前記第4光入射面は前記第3光入射面と隣接して平行に形成されることを特徴とする請求項12記載の光照明ユニット。
- 前記導光板は、前記第2光入射面と隣接した第1側面、前記第1光入射面と隣接して前記第1側面と対向する第2側面を更に含むことを特徴とする請求項7記載の光照明ユニット。
- 前記第1側面も入射面として用いられ、該第1側面に第3入射面が形成されることを特徴とする請求項14記載の光照明ユニット。
- 光を発生する複数の発光部材と、
前記光が入射される光入射面、及び前記入射された光が出射される光出射面を有する導光板と、を含み、
前記光出射面は、前記入射された光が出射されディスプレイに使用されるディスプレイ領域を有し、前記光入射面は、各前記発光部材から発生した光が少なくとも前記ディスプレイ領域に入射される時、互いにオーバーラップされるように入射面の通常有する平面に対して傾斜した傾斜面を有することを特徴とする光照明ユニット。 - 前記発光部材は、発光ダイオードであることを特徴とする請求項16記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、
第1面と、
前記第1面の一方の側に隣接して形成された第2面と、
前記第1面の他方の側に隣接して形成された第3面と、を含むことを特徴とする請求項16記載の光照明ユニット。 - 前記傾斜面は、前記第2面及び前記第3面であり、前記第2面及び第3面は、それらの内面側が前記第1面に向うよう傾斜することを特徴とする請求項18記載の光照明ユニット。
- 前記第2面及び前記第3面は、前記第1面の中心を通り前記第1面に垂直な軸を中心として互いに対称であることを特徴とする請求項19記載の光照明ユニット。
- 前記発光体は、前記第1面、前記第2面、及び前記第3面に光を入射するように配置されることを特徴とする請求項19記載の光照明ユニット。
- 前記発光体は、前記第2面及び前記第3面に光を入射するように配置されることを特徴とする請求項19記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、第1光入射面及び前記第1光入射面に隣接して平行に形成された第2光入射面を含むことを特徴とする請求項16記載の光照明ユニット。
- 前記光入射面は、前記第2光入射面に隣接して平行に形成された第3光入射面を更に含むことを特徴とする請求項23記載の光照明ユニット。
- 光を発生する複数の発光部材を含む光発生部と、
前記光が入射される光入射面、前記光入射面と対向する側面、及び前記光入射面と前記側面を連結し、前記入射された光が出射される光出射面を有する導光板と、
出射された光の入力を受けて画像を表示する液晶表示パネルと、
前記光発生部、前記導光板、及び前記液晶表示パネルを収納する収納容器と、を含み、
前記光入射面と前記側面との間の離隔距離及び角度関係は、前記発光部材のどのものに対応する部分かによって互いに異なることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記発光部材は、外部電力の供給を受け前記光を発生する発光ダイオードであり、前記光発生部は前記発光ダイオードに前記外部電力を供給する印刷回路基板を更に含むことを特徴とする請求項25記載の液晶表示装置。
- 前記光入射面は、
前記側面と平行な第1面と、
前記第1面の一側に隣接して形成され、前記側面に対し傾斜する第2面と、
前記第1面の他側に隣接して形成され、前記側面に対し傾斜する第3面と、を含むことを特徴とする請求項25記載の液晶表示装置。 - 前記光入射面は、第1光入射面、及び前記第1光入射面に隣接して平行に形成された第2光入射面を含むことを特徴とする請求項25記載の液晶表示装置。
- 前記光入射面は、前記第2光入射面に隣接して平行に形成された第3光入射面を更に含むことを特徴とする請求項28記載の液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040081381A KR20060032434A (ko) | 2004-10-12 | 2004-10-12 | 광 조명 유닛 및 이를 갖는 액정표시장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006114467A true JP2006114467A (ja) | 2006-04-27 |
JP2006114467A5 JP2006114467A5 (ja) | 2008-01-31 |
Family
ID=36145432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004357782A Withdrawn JP2006114467A (ja) | 2004-10-12 | 2004-12-10 | 光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20060078267A1 (ja) |
JP (1) | JP2006114467A (ja) |
KR (1) | KR20060032434A (ja) |
CN (1) | CN100465724C (ja) |
TW (1) | TW200615663A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009016127A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Sharp Corp | Led光源体、光源ユニットおよび液晶表示装置 |
JP2010266543A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO2012164885A1 (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | シャープ株式会社 | 照明装置及びそれを備えた液晶表示装置 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070045640A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Erchak Alexei A | Light emitting devices for liquid crystal displays |
CN100412573C (zh) * | 2005-04-15 | 2008-08-20 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 双面导光板、面光源装置及显示装置 |
JP4729720B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2011-07-20 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 面状照明装置及びこの面状照明装置をバックライトとした液晶表示装置 |
KR100784023B1 (ko) * | 2006-03-20 | 2007-12-07 | 엘지이노텍 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 액정표시장치 |
FR2912225B1 (fr) * | 2007-02-01 | 2009-10-23 | Faurecia Interieur Ind Snc | Dispositif d'injection de lumiere,et element a source etendue de lumiere |
TWI410714B (zh) * | 2008-09-25 | 2013-10-01 | Au Optronics Corp | 側光式背光模組及其操作方法 |
RU2011129622A (ru) * | 2008-12-16 | 2013-01-27 | Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. | Устройство для смешения света |
KR101043189B1 (ko) * | 2009-04-16 | 2011-06-21 | 주식회사 이라이콤 | 백라이트 유닛용 엘이디 도광판 모듈 |
KR101546741B1 (ko) * | 2009-05-13 | 2015-08-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광 출사 모듈 및 이를 갖는 표시장치 |
TWI406056B (zh) * | 2009-12-04 | 2013-08-21 | Au Optronics Corp | 背光模組結構 |
TW201209483A (en) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Coretronic Corp | Backlight module and display device having the same |
JP5950320B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2016-07-13 | 日本電気株式会社 | 電子機器 |
TWI407057B (zh) * | 2010-12-03 | 2013-09-01 | Au Optronics Corp | 發光單元 |
KR101759636B1 (ko) * | 2011-01-19 | 2017-07-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
KR101509370B1 (ko) * | 2011-02-15 | 2015-04-07 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 면광원 장치 및 액정 표시 장치 |
CN102200239A (zh) * | 2011-05-27 | 2011-09-28 | 苏州茂立光电科技有限公司 | 背光模块 |
TWI468802B (zh) | 2011-11-10 | 2015-01-11 | Au Optronics Corp | 背光模組 |
CN103375705B (zh) * | 2012-04-23 | 2015-08-05 | 中强光电股份有限公司 | 光源模组 |
WO2014041828A1 (ja) * | 2012-09-13 | 2014-03-20 | 三菱電機株式会社 | 面光源装置およびそれを用いた表示装置 |
KR102416031B1 (ko) | 2015-06-10 | 2022-07-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102404940B1 (ko) * | 2015-06-15 | 2022-06-08 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN106555949B (zh) * | 2015-09-23 | 2019-09-10 | 元太科技工业股份有限公司 | 前光模块及显示模块 |
US9772439B2 (en) * | 2016-02-05 | 2017-09-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Thin backlight with reduced bezel width |
KR102626224B1 (ko) * | 2016-08-31 | 2024-01-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광 출사 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치 |
CN107144915A (zh) * | 2017-06-23 | 2017-09-08 | 青岛海信移动通信技术股份有限公司 | 侧入式背光模组 |
US10571626B2 (en) * | 2018-03-30 | 2020-02-25 | Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. | Backlight unit of display device |
TWI668722B (zh) * | 2019-01-30 | 2019-08-11 | 群光電能科技股份有限公司 | 發光鍵盤及其發光模組 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035222A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Minebea Co Ltd | 面状照明装置 |
JP4260358B2 (ja) * | 2000-12-01 | 2009-04-30 | 日本ライツ株式会社 | 導光板および平面照明装置 |
KR100783592B1 (ko) * | 2002-02-05 | 2007-12-07 | 삼성전자주식회사 | 조명장치 및 이를 백라이트로 채택한 표시장치 |
CN2544305Y (zh) * | 2002-05-28 | 2003-04-09 | 三和企业股份有限公司 | 一种导光板结构 |
CN1504767A (zh) * | 2002-11-29 | 2004-06-16 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 导光板及采用该导光板的光源系统 |
CN2594826Y (zh) * | 2002-12-21 | 2003-12-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 背光装置 |
JP4127076B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2008-07-30 | ソニー株式会社 | 光学素子用バックライト |
CN2618186Y (zh) * | 2003-05-15 | 2004-05-26 | 三和企业股份有限公司 | 改良的光源导光板结构 |
CN1570720A (zh) * | 2003-07-23 | 2005-01-26 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 背光源装置和液晶显示器 |
-
2004
- 2004-10-12 KR KR1020040081381A patent/KR20060032434A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-12-10 JP JP2004357782A patent/JP2006114467A/ja not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-09-29 TW TW094134098A patent/TW200615663A/zh unknown
- 2005-10-09 CN CNB2005101081651A patent/CN100465724C/zh active Active
- 2005-10-10 US US11/247,794 patent/US20060078267A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-07-10 US US12/170,484 patent/US20080297698A1/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009016127A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Sharp Corp | Led光源体、光源ユニットおよび液晶表示装置 |
JP4627070B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2011-02-09 | シャープ株式会社 | Led光源体、光源ユニットおよび液晶表示装置 |
JP2010266543A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO2012164885A1 (ja) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | シャープ株式会社 | 照明装置及びそれを備えた液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060032434A (ko) | 2006-04-17 |
TW200615663A (en) | 2006-05-16 |
CN100465724C (zh) | 2009-03-04 |
US20060078267A1 (en) | 2006-04-13 |
CN1760731A (zh) | 2006-04-19 |
US20080297698A1 (en) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006114467A (ja) | 光照明ユニット及びこれを有する液晶表示装置 | |
US7616271B2 (en) | Backlight assembly with plural light guides separated by protrusions | |
JP5620044B2 (ja) | 表示パネル用収納部材、及びそれを有する表示装置 | |
US8162499B2 (en) | Backlight unit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
KR101043120B1 (ko) | 백라이트 유닛, 전기 광학 장치 및 전자 기기 | |
JP4542581B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2012057017A1 (ja) | 照明装置、及び表示装置 | |
JP2005196210A (ja) | シャーシフレーム及びこれを有する液晶表示装置 | |
KR20170061312A (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 | |
US20140049987A1 (en) | Backlight assembly and display apparatus having the same | |
WO2020044863A1 (ja) | 電子機器 | |
JP2020170104A (ja) | 電子機器 | |
JP2012150366A (ja) | 導光部材およびそれを備えるマルチディスプレイ装置 | |
KR101719817B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US9927570B2 (en) | Liquid crystal display apparatus having a light guide plate with optical patterns to prevent light leakage | |
JP2020170086A (ja) | 電子機器 | |
WO2018066513A1 (ja) | 表示装置 | |
KR20150055319A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
JP2008197658A (ja) | 表示装置 | |
US8823882B2 (en) | Backlight device, display device, and television receiver | |
KR101307731B1 (ko) | 광속 제어 부재, 발광 장치 및 표시장치 | |
KR20100052166A (ko) | 액정표시장치 | |
KR20060059476A (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치 | |
KR20060028104A (ko) | 광 발생 장치, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치 | |
JP3879370B2 (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071210 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071210 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090326 |