[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006193459A - 血中コレステロール低下用経口組成物 - Google Patents

血中コレステロール低下用経口組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006193459A
JP2006193459A JP2005005738A JP2005005738A JP2006193459A JP 2006193459 A JP2006193459 A JP 2006193459A JP 2005005738 A JP2005005738 A JP 2005005738A JP 2005005738 A JP2005005738 A JP 2005005738A JP 2006193459 A JP2006193459 A JP 2006193459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoflavone
cholesterol
oral composition
composition
blood cholesterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005005738A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Tamura
亜紀子 田村
Norihiro Shigematsu
典宏 重松
Hiroshi Hara
博 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Original Assignee
Fancl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fancl Corp filed Critical Fancl Corp
Priority to JP2005005738A priority Critical patent/JP2006193459A/ja
Priority to PCT/JP2005/023880 priority patent/WO2006075523A1/ja
Priority to US11/813,731 priority patent/US20080132466A1/en
Priority to CNA2005800458004A priority patent/CN101094678A/zh
Priority to EP05822703A priority patent/EP1839663A4/en
Publication of JP2006193459A publication Critical patent/JP2006193459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/116Heterocyclic compounds
    • A23K20/121Heterocyclic compounds containing oxygen or sulfur as hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract


【課題】イソフラボンの血中総コレステロール低下作用を増強させて高コレステロール血症を改善する組成物を提供する。
【解決手段】ダイフラクトース アンハイドライドとイソフラボン及び/又はその誘導体を有効成分として含有する血中コレステロール低下用経口組成物。
【選択図面】 なし

Description

本発明は、血中コレステロールを低下させる組成物に関するものである。
平成14年国民栄養調査によると、男性の11.5%、女性の18.2%の血清総コレステロール値が240mg/dLを超えており、相当数の高コレステロール血症患者が存在すると推定される。血清総コレステロールが上昇するとともに、冠動脈疾患の相対リスクは連続的に上昇することが知られている(動脈硬化疾患診療ガイドライン 2002年版,日本動脈硬化学会)。このような状態に対し、薬物治療のみでなく、食事を含めたライフスタイルの改善による治療が試みられている。
イソフラボン類は、高コレステロール血症に有効であることが知られている(特許文献1:特開平9−255570号公報)。またイソフラボン類の一つダイゼインを利用してLDL−コレステロールを減少させ、HDL−コレステロールを上昇させることで、アテローム硬化症の危険性を減少させる方法が報告されている(特許文献2:特開平11−139973号公報)。しかしながら、イソフラボン類を多く含む大豆を多食する日本においても、高コレステロール血症は増加しつづけており、社会的にみるとイソフラボンの効果は必ずしも十分とはいえない。
オリゴ糖の一種であるダイフラクトース アンハイドライド(以下DFAと記す)についてはビフィズス菌増殖作用を有すること(特許文献3:特公平3−5788号公報)やカルシウム吸収量を増やすこと(特許文献4:特許第3514955号公報)、利尿作用をもつこと(特許文献5:特開2003−321371号公報)が知られていたが、イソフラボンとの併用でコレステロールを低下させる効果については知られていなかった。一方オリゴ糖類では、微細食物繊維とオリゴ糖を組み合わせた高脂血症改善剤が発明されており、特にフラクトオリゴ糖が有効であるとされている(特許文献6:特開2000−154143号公報)。
特開平9−255570号公報 特開平11−139973号公報 特公平3−5788号公報 特許第3514955号公報 特開2003−321371号公報 特開2000−154143号公報
イソフラボンの血中総コレステロール低下作用を増強させて高コレステロール血症を改善する組成物を提供することを目的とする。
イソフラボンの血中総コレステロール低下作用を増強させることができる手段を鋭意検討する中で、DFAの摂取により、イソフラボンの血中の総コレステロール低下作用が増強されることを見出した。すなわち本発明はDFAとイソフラボンを併用することで、血中コレステロール低下作用を奏する組成物である。
すなわち本発明の主な構成は、ダイフラクトース アンハイドライドとイソフラボン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することで、イソフラボンのコレステロール低下作用を増強させることを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物である。
(1)ダイフラクトース アンハイドライドとイソフラボン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
(2)ダイフラクトース アンハイドライドとダイゼイン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
(3)ダイフラクトース アンハイドライドとイソフラボン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することで、イソフラボンのコレステロール低下作用を増強させることを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
(4)ダイフラクトース アンハイドライドとダイゼイン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することで、ダイゼインのコレステロール低下作用を増強させることを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
(5)(1)〜(4)のいずれかに記載された組成物を含有する医薬品又は食品。
(6)(1)〜(4)のいずれかに記載された組成物を含有するペット動物用医薬又はペット動物用飼料。
本発明のDFAとイソフラボン及び/又はその誘導体を含有する組成物は血中コレステロール低下作用を示す。
本発明でいうDFAとは、公知の物質であって2個のフラクトースが、互いに2点ずつで結合したアンヒドロ化環状二糖である。従来、カラメルなどに存在することが知られていたが、工業的には、イヌリンをイヌリン分解酵素、例えば、Arthrobacter sp.H65−7株が産生するイヌリンフラクトトランスフェラーゼ(EC2.4.1.93)により発酵させたり、レヴァンをArthrobacternicotinovorans GS−9が産生するレヴァンフルクトトランスフェラーゼ(EC2.4.1.10)を発酵させたりすることにより製造することができる。二分子のフラクトースの結合様式の差異により、誘導体が5種類存在し、それぞれ、DFAI、DFAII、DFAIII、DFAIV、DFAV と称される。本発明でいうDFAとは、それら全てをいうが、本発明では、もっぱら、工業的生産の効率、精製してからの安定性などが優れているDFAIII、DFAIVが好ましく使用される。
本発明に係る経口組成物は、DFA を有効成分として含有するものであって、医薬品タイプ又は飲食品(ペット動物用飼餌料を含む)タイプの組成物として利用することができる。例えば、ヒト又はペット動物用の医薬品、飲食品、調製粉乳、経腸栄養剤、健康飲食品、飼餌料添加物など、最終的に経口投与可能な形態であれば制限はない。本発明において最も好ましく使用されるのは、DFAとイソフラボン及び/又はその誘導体を大腸まで吸収されずに届けられる形態であり、例えば腸溶性カプセル中に含有させる形態が考えられる。また、有効成分の含有量は、特に限定されない。
飲食品タイプの組成物として使用する場合には、DFAをそのまま使用したり、他の食品ないし食品成分と併用したりして、適宜常法に従い使用できる。また、加工にあたっては、熱安定性、酸安定性ともに高いため、通常の食品加工方法がなんら問題なく適用できる。DFAを含有する食品タイプの経口組成物は、粉末、顆粒状、ペースト状、液状、懸濁状、錠剤、カプセル剤など特段の限定は受けない。例えば甘味料、酸味料、ビタミン剤その他ドリンク剤製造に常用される各種成分を用いて、健康ドリンクに製剤化することも例示できる。
医薬品タイプの組成物として使用する場合、本有効成分は、種々の形態で投与される。その投与形態としては、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤等による経口投与が例示できる。これらの各種製剤は、常法に従って主薬に賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯味矯臭剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤などの医薬の製剤技術分野において通常使用しうる既知の補助剤を用いて製剤化することができる。
その使用量は症状、年令、体重、剤形によって異なるが、通常は、成人に対して、経口投与の場合に1日当たり、体重1kg当たり0.5〜2000mg、好ましくは1〜1000mgの範囲で投与するのがよい。
また、本発明のイソフラボンとは、一般名としてゲニステイン、ダイゼイン、グリシチン等とされるイソフラボン骨格を有する成分を指し、その誘導体とは、配糖体、及び/又はそのアセチル化、マロニル化等の修飾を受けた誘導体を示す。本発明においては、腸内細菌によりより強い活性をもつエクオールに変換されるダイゼイン及び/又はその誘導体が好ましく使用される。本発明において使用されるイソフラボン及び/又はその誘導体の由来は、化学合成品、天然物の抽出物及びその加工品、植物そのもののいずれでも可能である。
以下の実施例をもって本発明をより詳細に説明するが、これらは単に例示するのみであり、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
DFAとイソフラボンを併用した際の血漿総コレステロール低下作用を調べた。
Wistar-ST系雄ラット(6週齢)21匹を3日間無イソフラボン飼料で予備飼育した後、体重層別法により各群n=7で3群に分け、表1のとおりイソフラボン40%含有食品を0.25%含有した基本飼料(Basal diet群)、基本飼料のセルロースを全体の1.5%DFAIIIで置換した飼料(DFAIII群)、基本飼料のセルロースを全体の1.5%フラクトオリゴ糖で置換した飼料(FOS群)を与えて19日間飼育した。20日目に腹部大動脈より採血を行い、遠心分離により血漿を得、自動分析機(DRI-CHEM 3500 富士フィルムメディカル社製)にて血漿総コレステロールを測定した。
その結果を表2に示す。表中のa、bは異記号を有する値の間に有意差があることを示す。Basal diet群とDFAIII群のSheffe法による有意差はp=0.051であり、強い傾向とみなされた。HDLコレステロールはDFAIII群ではやや低くなるが各群で大差が見られなかった。
この結果から明らかなように、DFAの摂取により、イソフラボンのみを摂取した群と比較して血清総コレステロールの低下傾向がみられた。この効果は、公知の高脂血症改善効果のあるオリゴ糖である、フラクトオリゴ糖にはみられなかった。



Claims (4)

  1. ダイフラクトース アンハイドライドとイソフラボン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
  2. ダイフラクトース アンハイドライドとダイゼイン及び/又はその誘導体を有効成分として含有することを特徴とする血中コレステロール低下用経口組成物。
  3. 請求項1又は2に記載された組成物を含有する医薬品又は食品。
  4. 請求項1又は2に記載された組成物を含有するペット動物用医薬又はペット動物用飼料。

JP2005005738A 2005-01-12 2005-01-12 血中コレステロール低下用経口組成物 Pending JP2006193459A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005738A JP2006193459A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 血中コレステロール低下用経口組成物
PCT/JP2005/023880 WO2006075523A1 (ja) 2005-01-12 2005-12-27 血中コレステロール低下用経口組成物
US11/813,731 US20080132466A1 (en) 2005-01-12 2005-12-27 Blood Cholesterol Reducing Oral Composition
CNA2005800458004A CN101094678A (zh) 2005-01-12 2005-12-27 降低血中胆固醇用经口组合物
EP05822703A EP1839663A4 (en) 2005-01-12 2005-12-27 ORAL COMPOSITION REDUCING THE CHOLESTEROL RATE IN BLOOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005738A JP2006193459A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 血中コレステロール低下用経口組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006193459A true JP2006193459A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36677551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005738A Pending JP2006193459A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 血中コレステロール低下用経口組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080132466A1 (ja)
EP (1) EP1839663A4 (ja)
JP (1) JP2006193459A (ja)
CN (1) CN101094678A (ja)
WO (1) WO2006075523A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168419A (ja) * 1991-06-05 1993-07-02 Mitsubishi Kasei Corp 動物の脂肪低減剤及びこれを用いる動物の飼育方法
JPH09255570A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Fujitsuko Kk 血中脂質濃度を低減させる薬剤及び可食性組成物
JPH11139973A (ja) * 1997-09-19 1999-05-25 Protein Technol Internatl Inc 血中のldl−コレステロール濃度を減少しhdl−コレステロール濃度を増加させ、アテローム硬化症及び道管病の危険性を減少させる方法
JP2004161619A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Fancl Corp 骨形成促進組成物
JP2005225838A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Fancl Corp ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
JP2006022003A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fancl Corp Dfa含有難吸収水溶性生理活性物質吸収促進剤。

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63269962A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Natl Food Res Inst 食品素材
DE69333624T2 (de) * 1992-05-19 2005-09-15 Novogen Research Pty. Ltd., North Ryde Verwendung von isoflavon phyto-östrogen extrakten von soja oder klee
US7285297B1 (en) * 1999-04-23 2007-10-23 Archer-Daniels-Midland Company Method of reducing low density liproprotein cholesterol concentration
EP1504761B1 (en) * 2002-04-26 2013-04-24 Fancl Corporation Difructose anhydride-containing composition and use thereof
JP4723849B2 (ja) * 2004-11-17 2011-07-13 株式会社ファンケル ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168419A (ja) * 1991-06-05 1993-07-02 Mitsubishi Kasei Corp 動物の脂肪低減剤及びこれを用いる動物の飼育方法
JPH09255570A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Fujitsuko Kk 血中脂質濃度を低減させる薬剤及び可食性組成物
JPH11139973A (ja) * 1997-09-19 1999-05-25 Protein Technol Internatl Inc 血中のldl−コレステロール濃度を減少しhdl−コレステロール濃度を増加させ、アテローム硬化症及び道管病の危険性を減少させる方法
JP2004161619A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Fancl Corp 骨形成促進組成物
JP2005225838A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Fancl Corp ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
JP2006022003A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fancl Corp Dfa含有難吸収水溶性生理活性物質吸収促進剤。

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006075523A1 (ja) 2006-07-20
EP1839663A4 (en) 2008-03-05
US20080132466A1 (en) 2008-06-05
CN101094678A (zh) 2007-12-26
EP1839663A1 (en) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1143438A (ja) カルシウム吸収亢進組成物
JP5503125B2 (ja) 内臓脂肪蓄積抑制剤
JP6301024B2 (ja) フィーカリバクテリウム属細菌増殖剤
JP2010111646A (ja) 潰瘍性大腸炎治療剤
JP2010059104A (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP4723849B2 (ja) ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
JP2009107987A (ja) 筋力向上剤
JP3433917B2 (ja) 体タンパク質蓄積効率を亢進する栄養組成物
JP4127863B2 (ja) 腸内環境改善組成物
JP2009120502A (ja) キトサン含有組成物
JP2006193459A (ja) 血中コレステロール低下用経口組成物
JP4721684B2 (ja) ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
JP2005126429A (ja) 免疫賦活剤、食品及び液状食品組成物
JP2011055712A (ja) 大麦若葉とグルコサミンを含有する組成物
JP2008169168A (ja) 骨密度向上剤
JP3250071B2 (ja) 抗骨粗鬆症組成物
JP2004161619A (ja) 骨形成促進組成物
JP2007291011A (ja) 炎症性腸疾患の予防又は治療剤
JP2006143677A (ja) アレルギー抑制物質
CN101277617A (zh) 治疗肌肉萎缩的含甜菜碱的营养品
US20240180942A1 (en) Nutritional supplement and uses
JP2005247752A (ja) 血中コレステロール上昇抑制剤
JP2010275312A (ja) ベータグルコシダーゼ活性増強剤及び生理活性配糖体の吸収促進剤
JP2020533394A (ja) 体脂肪減少補助剤およびベータグルカンを有効成分とする肥満の予防または治療用組成物
JP2004059504A (ja) 哺乳類に於けるサイトカイン類の産生異常を抑制及び/又は予防するための組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531