[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006191455A - 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末 - Google Patents

無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2006191455A
JP2006191455A JP2005002586A JP2005002586A JP2006191455A JP 2006191455 A JP2006191455 A JP 2006191455A JP 2005002586 A JP2005002586 A JP 2005002586A JP 2005002586 A JP2005002586 A JP 2005002586A JP 2006191455 A JP2006191455 A JP 2006191455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless mobile
base station
mobile terminal
data
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005002586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Kogure
佑樹 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005002586A priority Critical patent/JP2006191455A/ja
Priority to US11/320,419 priority patent/US7499734B2/en
Priority to DE602006012889T priority patent/DE602006012889D1/de
Priority to EP06000024A priority patent/EP1679914B1/en
Priority to CN2006100003433A priority patent/CN1801669B/zh
Priority to KR1020060001924A priority patent/KR100777950B1/ko
Publication of JP2006191455A publication Critical patent/JP2006191455A/ja
Priority to HK06110868.2A priority patent/HK1093135A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/0277Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof according to available power supply, e.g. switching off when a low battery condition is detected
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 無線移動端末へのサービス停止を未然に防ぐ。
【解決手段】 無線通信機能が搭載された無線移動端末である移動局101にて電池の残容量が検出され、検出された残容量が電池残容量データとして基地局102,103を介して基地局制御装置106へ送信され、基地局制御装置106にて受信された電池残容量データが認識される。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線技術を用いて通信を行う無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末に関する。
近年、無線通信技術の普及と共に、携帯電話機、PHS(Personal Handy-phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、ページャあるいは無線LAN接続機器を搭載した小型のコンピュータ等をはじめとする無線移動端末が広く一般に使用されており、今後、サービス地域の拡大やサービスの多様化がますます予想される。
このような無線移動端末は、小型且つ軽量であるため、可搬性を活かしたデータ通信を行うことができ、さらに、有線通信のようにケーブルを敷設する必要が無く、同一の無線領域内であれば、どの場所に置いてもネットワークを自動的に構成することができ、アクセスポイントを介して、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、PAN(Personal Area Network)等の通信ネットワーク上の他の情報処理装置とのデータ通信を即座に行うことができる。
特に最近では、ホットスポットと呼ばれる無線LAN通信設備が駅構内や喫茶店等の各所に備えられている。これにより、外出する際に無線LAN機能を具備した無線移動端末を所持していれば、ホットスポットに立ち寄り、備えられた無線LAN通信設備を利用してインターネットに接続してホームページを閲覧したり、電子メールの送受信を行ったりすることができる。
また、企業、店舗あるいはオフィス等では、このような無線通信システムを使用することにより、フロア変更に伴ってLANケーブル等の通信ケーブルを敷設し直す手間や経費を節減することができる。また、各部署間や建物間を移動することの多い者が、所持している自分の端末と移動先に敷設されている固定ケーブルとを直接接続するという作業を行うことなく、簡易かつ迅速に通信が可能になるという利点がある。
ところが、このような無線通信システムでは、無線移動端末が、アクセスポイントとしての無線基地局とワイヤレスに接続されることになり、電源線は無線移動端末と直結しない場合が通常となる。すなわち、無線移動端末は電源供給機器が近くに存在しない場合が多いため、電池駆動が原則となり、例外的に机等の固定的な場所の近くに位置しているときに充電スタンド等の充電装置や電源アダプタを使用することができるに過ぎない。
上記のような無線移動端末は、従来は伝送速度があまり高速ではなく、小容量・小電力のデータ通信を行っていたが、最近は、画像データ等の大容量データの通信も行うことが必要となり、そのため伝送速度も高速となって有線通信と遜色の無い伝送速度でデータ通信を行う無線通信が出現している。そのため、無線データ通信の高速化・大容量化に伴って、無線移動端末の消費電力が格段に大きくなってくる。
さらに、データを無線送信する際に、送信装置と受信装置との位置関係や、例えば障害物や電波のノイズ源がそばにある場合等の環境によって、現在の環境下でどのような伝送状態であるかを把握するのが非常に難しいために、伝送状態が悪くデータ転送に誤りを生じることのよるデータの再送等でスループットが低下していたり、あるいは伝送速度が落とされていることによってスループットが低下していたりしても、送信装置側では受信装置の状態に気が付かずに大容量のデータを伝送してしまい、それにより無駄な電力を消費してしまうことになる。
このようなスループットが低下している状態であっても、データの容量が小さければ、通信時間への影響もさほど大きくはないが、データの容量が大きな場合には、その影響は大きなものとなる。1つのデータブロックが抜けるにしても、そのデータブロックのサイズにより、再送にかかる時間の差は大きくなり、消費電力量も大きくなる。
移動通信技術には、TDMA(Time Division Multiple Access)方式、CDMA(Code Division Multiple Access)方式等、様々な方式が存在する。ここでは代表してCDMA方式について説明する。この通信方式ではデータ伝送速度変更という高速データ通信を行うための機能を備えている。しかし、このデータ伝送速度変更は無線区間の伝送状態やノイズレベルによって実施され、高速通信のパフォーマンス優先で行われている。
ここで、無線移動端末の電池残容量が多いときはパフォーマンス優先で良いが、電池残容量が少なくなってきているときにもパフォーマンスを優先することにより電力消費量が大きくなってしまうと、無線移動端末の電池残容量が無くなり運用停止をせざるを得なくなる。ほとんどの場合、すぐに充電が可能でない場所にいることが多く、無線移動端末操作者にとっては大きな問題となる。これは、小型大容量の電池が開発されたとしても、データ通信サービスも更なる高速化が行われることが想定されるため、電池開発だけの問題ではなく、移動通信システムの常なる課題となる。
そこで、無線移動端末の電池の重量をできるだけ軽減するための消費電力を低減についての工夫が考えられている。
移動電話機が通信圏外に存在する場合、通信ができないだけでなく、待ち受けるチャンネルが無い。このため移動電話機は、待ち受けチャンネルを探すチャンネルスキャンが行われる状態となり、そのための電力が消費されて電池の消費の度合いが大きくなる。そこで、圏外となっている状態が所定時間を越えたときに電源が一時的に遮断されるようにして、通話ができない状態での電力消費を防止する方法が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
また、このような消費電力の節減方法とは異なり、所定の条件下で無線移動端末の回路装置の一部の機能を変更することで消費電力を節減する提案も行われている。CDMA方式の携帯電話装置における電力消費の低減についての技術において、待ち受け時と通話時とでA/D(アナログ・ディジタル)変換部におけるA/D変換ビット数を異ならせ、前者の待ち受け時にはA/D変換ビット数を後者の場合よりも低下させることで、A/D変換部及び拡散処理演算部における消費電力を低くし、待ち受け時の消費電力を低減する方法が考えられている(例えば、特許文献2参照。)。
また、携帯電話複合端末において、携帯電話の利便性を高め、切り替え忘れによる不要な電力の消費を防ぐことを目的として、携帯電話複合端末が存在する場所がサービス圏内かサービス圏外かが判定され、サービス圏外の場合にはスイッチ制御によって受信部がオフ状態に設定されることにより、省電力を実現する方法が考えられている(例えば、特許文献3参照。)。
また、無線移動端末の少なくとも一部が間欠的に起動している省電力モードの状態に設定されているときでも、リアルタイム通信用のパケットをリアルタイムに受信できる無線通信システムを得ることを課題として、省電力モード時には無線基地局がパケットの受信が報知される報知情報の任意の整数倍の周期でパケット信号の到来の有無が判別され、これが到来しているときにはパケット信号のプロトコルの部分においてリアルタイム通信が必要かどうかが判別され、リアルタイム通信が必要なものはこれを受信し終わるまで通常モードに移行されるといった手段が考えられている(例えば、特許文献4参照。)。
さらに、無線移動端末自身で検出された電池残容量に基づいて通信速度を変更する方法も考えられている(例えば、特許文献5参照。)。
特開2002−208887号公報 特開2000−278165号公報 特開2004−048550号公報 特開2004−172772号公報 特開2000−069107号公報
しかしながら、特許文献1,3に記載された方法においては、通信圏外やサービス圏外に存在するときだけの省電力化対策でしかなく、通信圏内やサービス圏内においては省電力化対策が施されていないという問題点がある。
また、特許文献2に記載された方法においては、待ち受け時と通話時とを分けることにより省電力対策を行っているが、電池の残容量が大きな場合と小さな場合とで、同様の処理が行われており、電池の残容量に応じた処理が行われていない。
また、特許文献4に記載された方法においては、省電力モードに設定されている場合にもリアルタイム通信が可能である通常モードに自動的に切り替わることができる技術であり、電池の残容量に基づく省電力化は行われていない。
さらに、特許文献5に記載された方法においては、無線移動端末自身が電池の残容量によって通信速度が変更されるため、上位装置において、通信速度が変更された理由が電池の残容量が少なくなったためであることを認識することができないという問題点がある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、無線移動端末へのサービス停止を未然に防ぐことができる無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
無線通信機能が搭載された無線移動端末と、前記無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局と、前記基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置とを有する無線移動通信システムにおける無線移動通信方法であって、
前記無線移動端末にて当該無線移動端末の電池の残容量を検出する処理と、
検出された電池の残容量を前記無線移動端末から電池残容量データとして前記基地局制御装置に送信する処理と、
前記無線移動端末から送信された電池残容量データを前記基地局制御装置にて受信し、認識する処理とを有する。
また、前記基地局制御装置にて認識された電池残容量データに基づいて、前記無線移動端末と前記基地局制御装置との間におけるデータ伝送速度を設定する処理を有することを特徴とする。
また、無線通信機能が搭載された無線移動端末と、前記無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局と、前記基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置とを有する無線移動通信システムにおいて、
前記無線移動端末は、
該無線移動端末の電池の残容量を検出する電池残容量検出手段と、
前記電池残容量検出手段によって検出された電池残容量データを送信する送信手段とを有し、
前記基地局制御装置は、
前記無線移動端末から送信された電池残容量データを受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信した電池残容量データを認識するデータ認識手段とを有することを特徴とする。
また、前記データ認識手段にて認識された電池残容量データに基づいて、データ伝送速度を設定する速度変更手段を有することを特徴とする。
また、無線通信機能が搭載された無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置であって、
前記無線移動端末から送信された電池残容量データを受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信した電池残容量データを認識するデータ認識手段とを有する。
また、前記データ認識手段にて認識された電池残容量データに基づいて、データ伝送速度を設定する速度変更手段を有することを特徴とする。
また、無線通信機能が搭載され、基地局、基地局制御装置及び交換局を介して回線に接続可能な無線移動端末であって、
該無線移動端末の電池の残容量を検出する電池残容量検出手段と、
前記電池残容量検出手段によって検出された電池残容量データを送信する送信手段とを有する。
上記のように構成された本発明においては、無線移動端末にて電池の残容量が検出され、検出された残容量が電池残容量データとして基地局を介して基地局制御装置へ送信され、基地局制御装置にて受信された電池残容量データが認識される。
これにより、上位装置である基地局制御装置において、無線移動端末の電池残容量がリアルタイムに確認でき、電池の残容量が少ないときは省電力動作を行うことが可能となり、無線移動端末の電池切れによるサービス停止を未然に防ぐことが可能となる。
以上説明したように本発明においては、無線移動端末にて電池の残容量が検出され、検出された残容量が電池残容量データとして基地局を介して基地局制御装置へ送信され、基地局制御装置にて受信された電池残容量データが認識される構成としたため、無線移動端末へのサービス停止を未然に防ぐことができる。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の無線移動通信システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、無線通信機能が搭載された無線移動端末である移動局101と、無線領域となるセル104,105をそれぞれ具備し、移動局101が無線通信によってデータ送受信を行う基地局102,103と、基地局102,103を制御し、基地局102,103を介して移動局101とデータ送受信を行う基地局制御装置106と、基地局102,103及び基地局制御装置106を介して移動局101と他網との間で送受信されるデータについて回線交換を行う交換局107とから構成されている。なお、図1において、移動局101と無線通信によってデータの送受信を行う基地局が基地局102及び基地局103の2つになっているのは、基地局102及び基地局103がそれぞれカバーするセル104及びセル105の重なる領域に移動局101が存在することにより、ハンドオーバ等の制御が基地局制御装置106によって行われているからである。
図2は、図1に示した無線移動通信システムにおける移動局101の構成例を示す図である。
図2に示すように、移動局101には、移動局101の電池の残容量を検出し、検出した残容量を電池残容量データに変換して出力する電池残容量検出部201と、電池残容量検出部201から出力された電池残容量データを、基地局102,103へ送信する送信手段である送受信部202とが設けられている。なお、図2においては、移動局101に設けられている機能の中で本発明の特徴となるもののみを示した。
図3は、図1に示した無線移動通信システムにおける基地局制御装置106の構成例を示す図である。
図3に示すように、基地局制御装置106には、移動局101から基地局102,103を介して送信されてきた電池残容量データを認識するデータ認識手段である電池残容量データ認識部302と、電池残容量データ認識部302において認識された電池残容量データに基づいて伝送速度を設定する速度変更部303と、移動局101から基地局102,103を介して送信されてきた電池残容量データを受信し、また、速度変更部303にて設定された伝送速度で下りデータを基地局102,103を介して移動局101へ送信する受信手段である送受信部301とが設けられている。なお、図3においては、基地局制御装置106に設けられている機能の中で本発明の特徴となるもののみを示した。
以下に、上記のように構成された無線移動通信システムにおける無線移動通信方法についてシーケンス図及びフローチャートを参照して説明する。
図4は、図1〜3に示した無線移動通信システムにおける無線移動通信方法を説明するためのシーケンス図である。
まず、移動局101と基地局制御装置106間において、コネクションが確立される(ステップS1)。
次に、移動局101から基地局102,103を介して基地局制御装置106への上りデータ及び基地局制御装置106から基地局102,103を介して移動局101への下りデータのデータ通信が開始される(ステップS2)。
データ通信が行われている間、移動局101において電池残容量が検出され、検出された電池残容量に基づいた電池残容量データが移動局101から基地局102,103を介して基地局制御装置106へ送信され、基地局制御装置106において、受信された電池残容量データに基づいたデータ伝送速度が設定される(ステップS3)。
そして、移動局101から基地局102,103を介して基地局制御装置106への上りデータ及び基地局制御装置106から基地局102,103を介して移動局101への下りデータのデータ通信が終了されると(ステップS4)、移動局101と基地局制御装置106間において確立されていたコネクションが切断される(ステップS5)。
以下に、ステップS3に示したデータ伝送速度の変更方法についてフローチャートを参照して説明する。
図5は、図1〜3に示した無線移動通信システムにおける無線移動通信方法のデータ伝送速度の変更方法を説明するためのフローチャートである。
まず、移動局101において、現在のデータ通信が可変伝送速度通信であるかが判断される(ステップS11)。可変伝送速度通信であるかどうかについては、図4に示したステップS1のコネクション確立の際に、設定されているものとする。なお、可変伝送速度通信とは、移動局101と基地局制御装置106間において、それぞれの受信バッファの空き容量や伝送路状態等によって、動作中に伝送速度の変更要求・応答をすることにより伝送速度が変更され、変更された伝送速度でデータが伝送される通信を言う。
可変伝送速度通信でないと判断された場合、つまり一定の固定伝送速度のみが許可されている固定伝送速度通信であると判断された場合、処理は行わない。
可変伝送速度通信であると判断された場合は、電池残容量検出部201において、電池の残容量が十分に残っているかどうかが判断される(ステップS12)。なお、電池の残容量が十分に残っているかどうかを判断する閾値については、移動局101の電源が投入されたときに移動局101内において起動する初期設定用プログラム(不図示)内に予め格納されているものでも良いし、図4に示したステップS1のコネクション確立の際に基地局制御装置106によって設定されるものでも良い。
電池の残容量が十分に残っていると判断された場合は、ステップS11の処理に戻る。
電池の残容量が十分に残っていないと判断された場合は、電池残容量検出部201において、電池残容量が十分に残っていない旨がデータに変換され(ステップS13)、変換されたデータが電池残容量データとして送受信部202へ出力され、送受信部202において入力された電池残容量データが基地局102,103を介して基地局制御装置106へ送信される(ステップS14)。
そして、基地局制御装置106内の送受信部301において、移動局101から基地局102,103を介して電池残容量データが受信されると(ステップS15)、受信された電池残容量データが電池残容量データ認識部302へ出力され、電池残容量データ認識部302において入力された電池残容量データが認識される(ステップS16)
電池残容量データ認識部302において認識された電池残容量データは、速度変更部303へ出力され、速度変更部303において、電池残容量データに基づいた最大データ伝送速度及び現在設定されているデータ伝送速度からデータ伝送速度を低下させる必要があるかどうかが判断され(ステップS17)、現在設定されているデータ伝送速度が最大データ伝送速度を超えており、低下させる必要があると判断された場合、どのくらい低下させるかが判断され、低下されたデータ伝送速度が設定される(ステップS18)。一方、現在設定されているデータ伝送速度が非常に遅い速度である場合など、データ伝送速度を低下させる必要が無いと判断された場合は、データ伝送速度の変更は行われず、最大データ伝送速度の変更のみが行われる。
ここで、入力された電池残容量データとデータ伝送速度をどのくらい低下させるかとの対応付けについては、基地局制御装置106に予め設定されているものでも良いし、図4に示したステップS1のコネクション確立の際に移動局101と基地局制御装置106との間において設定されるものでも良い。
データ伝送速度が設定されると、設定されたデータ伝送速度が速度変更部303から送受信部301へ出力され、送受信部301において入力されたデータ伝送速度で下りデータが伝送される。
その後、基地局制御装置106は、電池残容量データ受信可能状態に戻る(ステップS19)。
なお、上述した処理においては、電池の残容量が十分に残っているかどうかを判断する閾値が1つの場合を例に挙げて説明したが、複数の閾値が設定されることも考えられる。
また、電池残容量データによって電池の残容量が十分に残っていない旨が通知されると、基地局制御装置が持つ最大データ伝送速度の値が変更され、その後、それ以上の速度がフロー制御や上位装置からの指示等により設定された場合、その設定を無視するような制限をする制御方法も考えられる。この場合、電池残容量データによって変更された最大データ伝送速度の制限は、移動局101によって解除される。
また、電池残容量データに基づき、下りのデータ伝送速度を変更する場合を例に挙げて説明したが、上りデータ及び下りデータの双方の伝送速度を変更する場合についても適用できる。
また、個別チャネル内での伝送速度の変更、個別チャネルから共通チャネルを使用した低レートサービスへの変更、上りデータ及び下りデータの送信間隔を4倍にする等の変更、移動局101の受信データに対する受信確認通知の受信データ数間隔を長くする等が考えられる。
さらに、W−CDMA方式のデータ通信を高速化した技術であるHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)においては、移動局101から基地局制御装置106へ常時報告が行われなければならないCQI(Channel Quality Identity)等についての報告周期を長くすることや、スケジューリングの頻度を低くする、すなわちある送信時間のうち、あるユーザに対して確保されるチャネル数を少なくすることも考えられる。
本発明の無線移動通信システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示した無線移動通信システムにおける移動局の構成例を示す図である。 図1に示した無線移動通信システムにおける基地局制御装置の構成例を示す図である。 図1〜3に示した無線移動通信システムにおける無線移動通信方法を説明するためのシーケンス図である。 図1〜3に示した無線移動通信システムにおける無線移動通信方法のデータ伝送速度の変更方法を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
101 移動局
102,103 基地局
104,105 セル
106 基地局制御装置
107 交換局
201 電池残容量検出部
202,301 送受信部
302 電池残容量データ認識部
303 速度変更部

Claims (7)

  1. 無線通信機能が搭載された無線移動端末と、前記無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局と、前記基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置とを有する無線移動通信システムにおける無線移動通信方法であって、
    前記無線移動端末にて当該無線移動端末の電池の残容量を検出する処理と、
    検出された電池の残容量を前記無線移動端末から電池残容量データとして前記基地局制御装置に送信する処理と、
    前記無線移動端末から送信された電池残容量データを前記基地局制御装置にて受信し、認識する処理とを有する無線移動通信方法。
  2. 請求項1に記載の無線移動通信方法において、
    前記基地局制御装置にて認識された電池残容量データに基づいて、前記無線移動端末と前記基地局制御装置との間におけるデータ伝送速度を設定する処理を有することを特徴とする無線移動通信方法。
  3. 無線通信機能が搭載された無線移動端末と、前記無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局と、前記基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置とを有する無線移動通信システムにおいて、
    前記無線移動端末は、
    該無線移動端末の電池の残容量を検出する電池残容量検出手段と、
    前記電池残容量検出手段によって検出された電池残容量データを送信する送信手段とを有し、
    前記基地局制御装置は、
    前記無線移動端末から送信された電池残容量データを受信する受信手段と、
    前記受信手段にて受信した電池残容量データを認識するデータ認識手段とを有することを特徴とする無線移動通信システム。
  4. 請求項3に記載の無線移動通信システムにおいて、
    前記データ認識手段にて認識された電池残容量データに基づいて、データ伝送速度を設定する速度変更手段を有することを特徴とする無線移動通信システム。
  5. 無線通信機能が搭載された無線移動端末との間にて無線通信によってデータの送受信を行う基地局を制御し、前記基地局を介して前記無線移動端末との間にてデータの送受信を行う基地局制御装置であって、
    前記無線移動端末から送信された電池残容量データを受信する受信手段と、
    前記受信手段にて受信した電池残容量データを認識するデータ認識手段とを有する基地局制御装置。
  6. 請求項5に記載の基地局制御装置において、
    前記データ認識手段にて認識された電池残容量データに基づいて、データ伝送速度を設定する速度変更手段を有することを特徴とする基地局制御装置。
  7. 無線通信機能が搭載され、基地局、基地局制御装置及び交換局を介して回線に接続可能な無線移動端末であって、
    該無線移動端末の電池の残容量を検出する電池残容量検出手段と、
    前記電池残容量検出手段によって検出された電池残容量データを送信する送信手段とを有する無線移動端末。
JP2005002586A 2005-01-07 2005-01-07 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末 Pending JP2006191455A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002586A JP2006191455A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末
US11/320,419 US7499734B2 (en) 2005-01-07 2005-12-29 Mobile radio communications method, mobile radio communications system, base station controlling equipment and mobile radio terminal device
DE602006012889T DE602006012889D1 (de) 2005-01-07 2006-01-02 Verfahren und System für die Verringerung der Leistungsaufnahme eines drahtlosen mobilen Endgerätes
EP06000024A EP1679914B1 (en) 2005-01-07 2006-01-02 Method and system for reducing power consumption of a mobile radio terminal
CN2006100003433A CN1801669B (zh) 2005-01-07 2006-01-06 移动无线通信方法与系统、基站控制设备及移动终端设备
KR1020060001924A KR100777950B1 (ko) 2005-01-07 2006-01-06 이동 무선 통신 방법, 이동 무선 통신 시스템, 기지국 제어장치 및 이동 무선 단말 장치
HK06110868.2A HK1093135A1 (en) 2005-01-07 2006-09-29 Method and system for reducing power consumption of a mobile radio terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002586A JP2006191455A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006191455A true JP2006191455A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36202434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002586A Pending JP2006191455A (ja) 2005-01-07 2005-01-07 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7499734B2 (ja)
EP (1) EP1679914B1 (ja)
JP (1) JP2006191455A (ja)
KR (1) KR100777950B1 (ja)
CN (1) CN1801669B (ja)
DE (1) DE602006012889D1 (ja)
HK (1) HK1093135A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124420A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toshiba Corp サーバ装置
JP2010525756A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 キョウセラ ワイヤレス コープ. 無線構成のバージョンに基づく携帯用通信デバイスにおける電力管理
WO2011083801A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 日本電気株式会社 無線通信システム、無線端末、無線ネットワーク、無線通信方法及びプログラム
JP2013503591A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド 電力に基づくレート選択
WO2013133210A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 住友電気工業株式会社 無線基地局装置、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
US8891458B2 (en) 2007-12-05 2014-11-18 Qualcomm Incorporated User equipment capability update in wireless communications

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703794B1 (ko) * 2005-09-02 2007-04-06 삼성전자주식회사 무선랜 기기의 전력 소모를 줄이는 방법 및 장치
ITTO20050813A1 (it) * 2005-11-18 2007-05-19 Valmar Global Vse Za Sladoled D O O Organo mescolatore per macchine mantecatrici
US20070264938A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Bhaskar Srinivasan Method and system for adaptive link monitoring in wireless sensor networks
EP2059012A4 (en) * 2006-08-11 2010-01-06 Nec Corp WIRELESS COMMUNICATION TERMINAL, PROCESSOR, AND POWER MANAGEMENT METHOD OF WIRELESS COMMUNICATION TERMINAL
US8130705B2 (en) 2006-09-15 2012-03-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for service capability modification
US8819110B2 (en) * 2007-04-16 2014-08-26 Blackberry Limited System and method for real-time data transmission using adaptive time compression
EP2156599A4 (en) * 2007-05-24 2014-07-02 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND DEVICE FOR IMPROVED CHANNEL QUALITY RATIO
US20090182589A1 (en) * 2007-11-05 2009-07-16 Kendall Timothy A Communicating Information in a Social Networking Website About Activities from Another Domain
US8731622B2 (en) * 2008-05-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for system acquisition while maintaining a defined battery life span
US20090312005A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Purandar Mukundan Method and system for improving wireless communication in trouble spots
JP4620146B2 (ja) 2008-07-18 2011-01-26 株式会社東芝 情報処理装置及び認証方法
US8588151B2 (en) 2008-08-08 2013-11-19 Qualcomm Incorporated Access terminal capability update
US8755299B2 (en) 2009-08-10 2014-06-17 Nokia Siemens Networks Oy Self-organizing network related power capacity status reporting
US9220069B2 (en) * 2010-01-07 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delay-constrained end-to-end energy optimization for wireless services
CN102939790B (zh) * 2010-04-06 2017-02-15 富士通株式会社 无线通信装置、信息处理装置和无线通信控制方法
CN102348227A (zh) * 2010-08-03 2012-02-08 中兴通讯股份有限公司 一种自动邻接关系的测量方法及系统
CN102137419A (zh) * 2011-03-17 2011-07-27 华为技术有限公司 载频调整方法、配套监控设备、基站及系统
CN102172082B (zh) 2011-04-22 2018-10-09 华为技术有限公司 管理电源的方法、终端设备、网络侧设备和通信系统
CN103095931B (zh) * 2011-10-28 2015-11-25 北京市配天智慧云技术有限公司 一种移动终端及其电源管理方法
US8630764B2 (en) * 2011-12-02 2014-01-14 Continential Automotive Systems, Inc. System operation for telematics systems that use a battery
US9344969B2 (en) * 2012-02-09 2016-05-17 International Business Machines Corporation Enhanced power conservation for mobile phones
US20130244666A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 Broadcom Corporation Power Savings in a Mobile Communications Device Through Dynamic Control of Processed Bandwidth
CN102709611A (zh) * 2012-04-25 2012-10-03 北京宝盒精英科技有限公司 通信基站蓄电池组后备电源系统及其精细维护方法
CN103974340B (zh) * 2013-01-31 2018-05-18 华为技术有限公司 调整网络配置的方法及装置
US10545557B2 (en) * 2014-12-30 2020-01-28 Citrix Systems, Inc. Methods, systems, and devices for mobile device power management
WO2016108863A1 (en) * 2014-12-30 2016-07-07 Citrix Systems, Inc. Methods, systems, and devices for mobile device power management
CN106507451B (zh) * 2016-10-10 2020-04-10 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种基于连接速率的无线ap节能方法及其装置
KR102330254B1 (ko) * 2017-04-07 2021-11-23 삼성전자주식회사 트래픽 제어 방법 및 그 전자 장치
CN108321893A (zh) * 2018-02-24 2018-07-24 上海康斐信息技术有限公司 一种基于路由器的无线充电方法、装置及系统和路由器
CN108990105B (zh) * 2018-06-12 2021-10-19 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信传输方法、装置、移动终端及计算机可读取存储介质
JP2020145532A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 無線通信システム、無線端末、及び無線通信方法
CN110708747A (zh) * 2019-09-18 2020-01-17 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 数据传输速率调整方法、系统、存储介质及移动终端
CN113692036B (zh) * 2021-08-24 2023-11-14 深圳市新天能科技开发有限公司 一种基于智能公交站台的基站通信方法、系统和存储介质
CN114499592B (zh) * 2021-12-27 2023-05-05 无锡融卡科技有限公司 一种降低nfc功耗提高可靠性的系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505511A (ja) * 1993-10-27 1996-06-11 モトローラ・インコーポレイテッド ディジタル無線電話システムを加入者トラヒックの増加に適応させる装置および方法
JP2606595B2 (ja) * 1994-08-29 1997-05-07 日本電気株式会社 ディジタル無線通信方式
JP2000217144A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Canon Inc 通信速度を変更可能な無線通信装置及び無線通信システム及びその制御方法
JP2000357987A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nec Corp 移動端末、移動通信システム、及び移動端末の消費電力抑制方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4414755C2 (de) 1994-04-27 2000-11-16 Lohmann Therapie Syst Lts Kollagenzubereitung zur gesteuerten Abgabe von Wirkstoffen, Verfahren und Verwendung
JP2785809B2 (ja) * 1996-06-21 1998-08-13 日本電気株式会社 リバースチャネル送信電力制御方式
CA2274660C (en) 1996-12-11 2005-12-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile communication apparatus uplink message transmission of battery output level information
JP2000069107A (ja) 1998-08-19 2000-03-03 Canon Inc バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体
US6252865B1 (en) * 1998-10-02 2001-06-26 Qualcomm, Inc. Methods and apparatuses for fast power control of signals transmitted on a multiple access channel
JP3428629B2 (ja) 1999-03-26 2003-07-22 日本電気株式会社 携帯電話装置及びその電力制御方法
EP1143685A1 (en) 1999-11-05 2001-10-10 Sony Corporation Method and apparatus for data transmission
GB0012258D0 (en) * 2000-05-19 2000-07-12 Fujitsu Ltd Transmission rate changes in communications networks
US6397061B1 (en) 2000-06-24 2002-05-28 Motorola, Inc. Method and apparatus to reprioritize data transfer in a short range Ad Hoc network
GB2369011B (en) 2000-11-13 2002-09-11 Lucent Technologies Inc Radio telecommunications network user equipment and method of operation
GB0029002D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Nokia Networks Oy Channels in a communication system
US6985739B2 (en) * 2000-12-15 2006-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Admission and congestion control in a CDMA-based mobile radio communications system
JP2002208887A (ja) 2001-01-12 2002-07-26 Nec Access Technica Ltd 移動電話機
ATE362290T1 (de) * 2001-02-12 2007-06-15 Lg Electronics Inc Datenübertragungsratensteuerung auf der aufwärtsstrecke für jede mobilstation
US7069035B2 (en) * 2001-03-30 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for power control in a communication system
US7027843B2 (en) * 2002-03-21 2006-04-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Wireless device power optimization
CN1659815B (zh) * 2002-06-07 2011-06-22 诺基亚有限公司 用于在提供多数据速率的数据通信的无线电通信系统中促进通信的设备和相关的方法
US7003331B2 (en) 2002-06-26 2006-02-21 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Apparatus, method and program to optimize battery life in a wireless device
JP2004048550A (ja) 2002-07-15 2004-02-12 Nec Micro Systems Ltd 携帯電話複合端末の省電力装置およびその省電力方法
JP4018972B2 (ja) 2002-11-18 2007-12-05 Necインフロンティア株式会社 無線通信システム
US8380195B2 (en) * 2004-09-15 2013-02-19 Alcatel Lucent Method of conducting rate control, scheduling and acknowledgement in wireless communication system
JP4756314B2 (ja) * 2005-01-05 2011-08-24 日本電気株式会社 通信制御方法、無線通信システム、移動局、基地局並びに基地局制御装置。

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505511A (ja) * 1993-10-27 1996-06-11 モトローラ・インコーポレイテッド ディジタル無線電話システムを加入者トラヒックの増加に適応させる装置および方法
JP2606595B2 (ja) * 1994-08-29 1997-05-07 日本電気株式会社 ディジタル無線通信方式
JP2000217144A (ja) * 1999-01-21 2000-08-04 Canon Inc 通信速度を変更可能な無線通信装置及び無線通信システム及びその制御方法
JP2000357987A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nec Corp 移動端末、移動通信システム、及び移動端末の消費電力抑制方法

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525756A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 キョウセラ ワイヤレス コープ. 無線構成のバージョンに基づく携帯用通信デバイスにおける電力管理
US8891458B2 (en) 2007-12-05 2014-11-18 Qualcomm Incorporated User equipment capability update in wireless communications
JP4564560B2 (ja) * 2008-11-21 2010-10-20 株式会社東芝 サーバ装置
JP2010124420A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Toshiba Corp サーバ装置
US8532007B2 (en) 2008-11-21 2013-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Assigning communication media to a terminal based on remaining battery amount
JP2013503591A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 クゥアルコム・インコーポレイテッド 電力に基づくレート選択
US9232441B2 (en) 2009-08-31 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Power based rate selection
KR101908417B1 (ko) 2010-01-07 2018-10-16 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
US10231142B2 (en) 2010-01-07 2019-03-12 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
JP5839190B2 (ja) * 2010-01-07 2016-01-06 日本電気株式会社 無線通信システム、無線端末、無線ネットワーク、無線通信方法及びプログラム
US9544796B2 (en) 2010-01-07 2017-01-10 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
KR101731839B1 (ko) 2010-01-07 2017-05-02 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 무선 단말, 통신 방법, 무선국 및 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
KR101779459B1 (ko) 2010-01-07 2017-09-18 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 무선 단말, 무선 단말의 통신 방법 및 무선국의 통신 방법
KR20170106508A (ko) * 2010-01-07 2017-09-20 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
WO2011083801A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 日本電気株式会社 無線通信システム、無線端末、無線ネットワーク、無線通信方法及びプログラム
KR20180114960A (ko) * 2010-01-07 2018-10-19 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
KR101943866B1 (ko) 2010-01-07 2019-01-31 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
KR20190011824A (ko) * 2010-01-07 2019-02-07 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
US11882470B2 (en) 2010-01-07 2024-01-23 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
US10237771B2 (en) 2010-01-07 2019-03-19 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
US10306498B2 (en) 2010-01-07 2019-05-28 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
KR102008781B1 (ko) 2010-01-07 2019-08-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
KR20190093707A (ko) * 2010-01-07 2019-08-09 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
KR102062066B1 (ko) 2010-01-07 2020-01-03 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
KR20200003936A (ko) * 2010-01-07 2020-01-10 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
US10560857B2 (en) 2010-01-07 2020-02-11 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
KR102095812B1 (ko) 2010-01-07 2020-04-02 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 단말, 무선 기지국, 무선 단말의 방법 및 무선 기지국의 방법
US10911967B2 (en) 2010-01-07 2021-02-02 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
US11381986B2 (en) 2010-01-07 2022-07-05 Nec Corporation Radio communication system, radio terminal, radio network, radio communication method and program
WO2013133210A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 住友電気工業株式会社 無線基地局装置、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060081374A (ko) 2006-07-12
DE602006012889D1 (de) 2010-04-29
HK1093135A1 (en) 2007-02-23
US20070004376A1 (en) 2007-01-04
EP1679914A1 (en) 2006-07-12
CN1801669B (zh) 2010-05-12
KR100777950B1 (ko) 2007-11-21
US7499734B2 (en) 2009-03-03
EP1679914B1 (en) 2010-03-17
CN1801669A (zh) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006191455A (ja) 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末
JP3722055B2 (ja) 携帯端末装置
EP1895713B1 (en) Apparatus and method of optimizing the power saving in a handset with WLAN and Bluetooth
CN1322770C (zh) 移动通信系统、移动通信方法和移动台
JP4229393B2 (ja) 無線通信端末および通信方法
KR20100128243A (ko) 이동국에서의 배터리 수명 보존 장치 및 그에 따른 시스템
US7512101B2 (en) Apparatus and method for enabling different reduced slot cycle modes in a wireless network
US8472995B2 (en) System and method for reducing power consumed by a wireless communication device
JP5685011B2 (ja) 無線中継装置および省電力制御方法
JP2001197548A (ja) 移動体通信システム
JPWO2004004401A1 (ja) 無線通信機及び共通制御チャネルの受信方法
JP5461300B2 (ja) 無線中継装置およびその通信インタフェース選択方法
US20070015459A1 (en) Relaying radio communication between a base station and a mobile terminal using a control channel at a longer time interval
JP3012606B1 (ja) 基地局装置、移動局装置及びこれらを用いた移動通信システム、並びに移動通信方法
JP2004274458A (ja) 異種無線システム間のハンドオーバ制御システム、そのシステムに使用されるエッジノードおよび移動通信端末装置
JP2006166081A (ja) 移動体通信システムおよび通信制御方法
JP2001145156A (ja) デュアル待ち受け携帯電話端末
JP4832075B2 (ja) 通信制御方法、無線通信端末及び無線基地局
KR970007611B1 (ko) 무선 시스템에서의 통화 자동 절환방법
KR102332808B1 (ko) 스케줄링 최적화 방법 및 이를 운용하는 기지국 장치
JP2006174153A (ja) 自営基地局装置、携帯端末、それらを含んだ無線通信システムおよび無線通信方法
CN102457981B (zh) 移动通讯装置、系统、以及连线建立方法
CN101674355B (zh) 低讯号下限制通话的方法及系统
EP1768429B1 (en) System and Method for Reducing Power Consumed by a Wireless Communication Device
JP4637798B2 (ja) 通信装置及び通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101013