JP2006179369A - Connection method of aluminum wire and connection structure of aluminum wire - Google Patents
Connection method of aluminum wire and connection structure of aluminum wire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006179369A JP2006179369A JP2004372762A JP2004372762A JP2006179369A JP 2006179369 A JP2006179369 A JP 2006179369A JP 2004372762 A JP2004372762 A JP 2004372762A JP 2004372762 A JP2004372762 A JP 2004372762A JP 2006179369 A JP2006179369 A JP 2006179369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- aluminum
- insertion hole
- wire
- connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アルミ電線の端子接続方法及びアルミ電線の端子接続構造に関する。 The present invention relates to an aluminum electric wire terminal connection method and an aluminum electric wire terminal connection structure.
従来、主に自動車等に使用されるバッテリーケーブルの導線(導体)には、低電圧用途を目的として銅や銅合金が使用されていたが、車体の軽量化のため導線を銅製等からアルミニウム製又はアルミニウム合金製に変更したアルミ電線を使用する割合が多くなってきている。
しかし、従来の銅製等の導線は、端子をかしめる(コーキング)だけで十分に導通(導電)可能であったが、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の導線では、表面に酸化皮膜が形成されるので導線と端子間の接触抵抗の増大により導通し難い(電気的接続を確保し難い)という欠点があった。特に、アルミ電線をバッテリーケーブルのように温度が上がる環境下で使用する場合は、酸化皮膜の形成が促進されて、酸化皮膜が厚くなって一層導通が困難になるという問題が生じていた。
Conventionally, copper and copper alloys have been used for battery cable conductors (conductors) mainly used in automobiles, etc., for low voltage applications. However, to reduce the weight of the car body, the conductors are made from copper or aluminum. Or the ratio which uses the aluminum electric wire changed into the product made from aluminum alloy has increased.
However, conventional conductors made of copper or the like could be sufficiently conducted (conductive) only by caulking the terminals (caulking), but an oxide film is formed on the surface of the conductor made of aluminum or aluminum alloy. There is a drawback that it is difficult to conduct (it is difficult to ensure electrical connection) due to an increase in contact resistance between the conductor and the terminal. In particular, when an aluminum wire is used in an environment where the temperature rises like a battery cable, there has been a problem that the formation of an oxide film is promoted and the oxide film becomes thicker, making conduction more difficult.
そして、上記問題を解決するために、従来のアルミ電線の接続方法(接続構造)は、導通性(電気的接続)を確保するために、導線と端子との間に延展性に富んだ金属を介在させかしめ加工して接続し、導線と端子の接触面積を増大させて接触抵抗を低下させていた(特許文献1,2参照)。
しかし、従来の接続方法(接続構造)では、介在させた金属の厚みにより、端子をかしめ加工して導線を安定して圧着保持すること(機械的強度を確保すること)ができず、また、安定して圧着保持するために強くかしめると介在させた金属が割れたりする虞があった。 However, in the conventional connection method (connection structure), due to the thickness of the intervening metal, the terminal cannot be caulked to stably hold the lead wire (to ensure mechanical strength), and There is a possibility that the intervening metal may be cracked if it is caulked strongly in order to stably hold the pressure bonding.
そこで、本発明は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の導線と端子との電気的接続及び機械(強度)的接続を十分に確保できるアルミ電線の接続方法とアルミ電線の接続構造を提供することを目的とする。 Then, this invention aims at providing the connection method of an aluminum electric wire and the connection structure of an aluminum electric wire which can fully ensure the electrical connection and the mechanical (strength) connection with the conducting wire and terminals which are made of aluminum or an aluminum alloy. And
上記目的を達成するために、本発明に係るアルミ電線の接続方法は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線を絶縁体で被覆して成るアルミ電線の一端部にて該絶縁体を剥離して露出させた導線端部に端子をかしめ加工にて接続するアルミ電線の接続方法に於て、上記端子の有底孔状の挿入孔内に溶融したハンダを注入し、又は、該挿入孔内でハンダを溶融し、次に、挿入孔の少なくとも底部近傍にて上記溶融したハンダに接触するように挿入孔内に上記導線端部を挿入し、上記端子をかしめ加工して導線端部を圧着保持する。 In order to achieve the above object, the method for connecting an aluminum electric wire according to the present invention includes peeling off the insulator at one end of an aluminum electric wire formed by covering a large number of conductors made of aluminum or aluminum alloy with an insulator. In the connecting method of the aluminum electric wire for connecting the terminal to the exposed end portion of the conductive wire by caulking, molten solder is injected into the bottomed hole-shaped insertion hole of the terminal, or the insertion hole Then, the solder wire is melted in the insertion hole, and then the lead wire end is inserted into the insertion hole so as to come into contact with the molten solder at least near the bottom of the insertion hole, and the terminal is caulked to form the lead wire end. Hold by crimping.
また、上記端子のかしめ加工する位置を、上記端子の上記挿入孔の開口部近傍とした。 また、上記端子がアルミニウム合金製である。
また、上記アルミ電線が自動車のバッテリーケーブルに使用されている。
The position where the terminal is caulked is set near the opening of the insertion hole of the terminal. The terminal is made of an aluminum alloy.
Moreover, the said aluminum electric wire is used for the battery cable of a motor vehicle.
また、本発明に係るアルミ電線の接続構造は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線を絶縁体で被覆して成るアルミ電線の一端部を剥離して露出させた導線端部と、端子とを、接続するアルミ電線の接続構造に於て、上記端子と上記導線端部が該導線端部の少なくとも先端近傍にてハンダ付けされて導通接続されていると共に、該導線端部の先端近傍より基端側に上記端子をかしめ加工して接続されているものである。 In addition, the connection structure of the aluminum electric wire according to the present invention includes an end portion of an aluminum electric wire formed by peeling and exposing one end portion of an aluminum electric wire formed by covering a large number of aluminum or aluminum alloy conductive wires with an insulator, and a terminal. In the connection structure of the aluminum wire to be connected, the terminal and the conductive wire end are soldered at least near the tip of the conductive wire and are conductively connected, and in the vicinity of the tip of the conductive wire end. The terminal is caulked and connected to the base end side.
また、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線を絶縁体で被覆して成るアルミ電線の一端部を剥離して露出させた導線端部と、端子とを、接続するアルミ電線の接続構造に於て、上記端子は有底孔状の挿入孔を有し、該挿入孔内に上記導線端部が挿入され、上記端子と上記導線端部は、上記挿入孔の少なくとも底部近傍にてハンダを介して導通接続されていると共に、上記挿入孔の底部近傍より開口部側にて上記端子をその外面からかしめ加工して接続されているものである。 Also, the connection structure of the aluminum wire to which the terminal is connected to the end portion of the aluminum wire formed by peeling and exposing one end portion of the aluminum wire formed by covering a large number of aluminum or aluminum alloy wires with an insulator. The terminal has an insertion hole having a bottomed hole shape, and the conductor end is inserted into the insertion hole, and the terminal and the conductor end are soldered at least near the bottom of the insertion hole. In addition, the terminal is caulked from the outer surface thereof and connected on the opening side from the vicinity of the bottom of the insertion hole.
本発明は、次のような著大な効果を奏する。
本発明に係るアルミ電線の接続方法及びアルミ電線の接続構造によれば、端子と導線端部の電気的接続と機械(強度)的接続を十分に確保できる。
言い換えれば、端子と導線端部は、かしめ加工とハンダ付けを併用して接続されるので、接続強度を向上させると共に導通性を長期間維持できる。
また、特に、端子と導線端部を、端子をかしめ加工する位置にて機械的に強固に接続でき、ハンダ付けする位置にて導線端部の酸化皮膜の形成を防止して(接触抵抗を低減して)十分に導通性を確保して接続できる。
The present invention has the following remarkable effects.
According to the aluminum electric wire connection method and the aluminum electric wire connection structure according to the present invention, electrical connection and mechanical (strength) connection between the terminal and the conductor end can be sufficiently ensured.
In other words, since the terminal and the conductive wire end are connected by using both caulking and soldering, the connection strength can be improved and the electrical conductivity can be maintained for a long time.
In particular, the terminal and the conductor end can be mechanically firmly connected at the position where the terminal is caulked, and the formation of an oxide film on the end of the conductor is prevented at the soldering position (reducing contact resistance). And) can be connected with sufficient conductivity.
以下、実施の形態を示す図面に基づき本発明を詳説する。
まず、アルミ電線の接続構造について説明すると、図1〜図6に示す第1の実施の形態に於て、自動車のバッテリーケーブルに使用されるアルミ電線1は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線2(撚線)を絶縁体3で被覆して成るものである。アルミ電線1の一端部は、絶縁体3が剥離され、導線端部2aが露出している。また、4は端子である。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments.
First, an aluminum electric wire connection structure will be described. In the first embodiment shown in FIGS. 1 to 6, an aluminum
図3に示すように、端子4と露出した導線端部2aは、導線端部2aの少なくとも先端Z近傍にてハンダ付けされて導通接続され、導線端部2aの先端Z近傍より基端側に端子4をかしめ加工して接続されている。
具体的には、端子4は、図外の電気機器の端子等に接続される端子本体部7と、端子本体部7の基端部に一体状に連設されるスリーブ部8とを有している。さらに、スリーブ部8には、有底孔状の挿入孔9が形成されている。その挿入孔9は、スリーブ部8の内周面部13と、端子本体部7の基端側に配置された底部12と、底部12と反対側に配置された開口部14と、から形成されている。また、端子本体部7は、自動車のバッテリーの端子を挿入して接続するための孔部10を有している。
As shown in FIG. 3, the
Specifically, the
また、挿入孔9に導線端部2aが挿入され、さらに、内周面部13及び底部12と、導線端部2aとの間には、ハンダ11が介在している。即ち、導線端部2aの一部(先端Zから中間までの部分)は、ハンダ11内に埋設され、内周面部13と底部12には当接していない。
図6の矢印P方向に、スリーブ部8の開口部14付近では、スリーブ部8の外面からプレス機等によりリング状に縮径塑性加工されている(かしめ加工されている)。その縮径塑性加工されたスリーブ部8の外面には、かしめ凹部15が形成され、かしめ凹部15に対応するスリーブ部8の内周面部13には、かしめ凸部16が形成されている。
In addition, the conducting
In the direction of the arrow P in FIG. 6, in the vicinity of the
また、挿入孔9の底部12及び内周面部13のほぼ全面と、導線端部2aの挿入孔9内に挿入されている外面部のほぼ全面が、ハンダ11を介して固着されている。さらに、挿入孔9の開口部14近傍(導線端部2aの中間)では、かしめ凸部16がハンダ11を介して導線端部2aに圧着することで、端子4と導線端部2aは接続されている。言い換えれば、端子4と導線端部2aは、端子4をかしめ加工した圧着部5と、かしめ加工せずハンダ付けして固着した導通接続部6にて、接続されている。また、圧着部5は導線端部2aの基端寄りに配置され、導通接続部6は導線端部2aの先端Z寄りに配置されている。なお、圧着部5での接続構造は、図6の具体例では、主に端子4や導線端部2a(アルミ電線1)にかかる引張力や衝撃から端子4と導線端部2aとが分離するのを防止するための機械(強度)的接続を目的とするものであるが、端子4と導線端部2aはハンダ11を介して電気的接続(導通接続)もされている。また、導通接続部6での接続は、主に電気的接続を目的とするものである。
Further, the substantially entire surface of the
また、導線2がアルミニウム合金製の場合は、耐熱性を有する点でAl− 0.01 wt%〜 0.2wt%Zr合金が好ましい。さらに、アルミ電線1は、酸化皮膜を形成防止及びハンダ11との密着性を高めるため、導線端部2aの表面をハンダで覆ったりジンケート浴等による亜鉛めっき処理をすることが望ましい。
端子4は、従来から使用されている金属製のものを適用すればよく、例えば、真鍮(Cu−Zn合金)が挙げられる。また、軽量化のためにアルミニウム合金製のものが好適である。さらには、耐食性を向上させるために、前記した真鍮(Cu−Zn合金)やアルミニウム合金からなる端子表面にSnメッキを施したものが好ましい。
Moreover, when the conducting
As the
図7に示す第2の実施の形態に於て、端子4と露出した導線端部2aは、導線端部2aの先端Z近傍にてハンダ付けされて導通接続され、導線端部2aの先端Z近傍より基端側に(中間で)端子4をかしめ加工して接続されている。言い換えれば、圧着部5は挿入孔9の開口部14近傍に配置され、導通接続部6は挿入孔9の底部12近傍に配置されている。
In the second embodiment shown in FIG. 7, the
具体的には、端子4と導線端部2aは、挿入孔9内の底部12近傍(導線端部2aの先端Z近傍)でハンダ11を介して固着されているが、挿入孔9の開口部14近傍(導線端部2aの中間)では、かしめ凸部16が導線端部2aに直接圧着することで接続されている。つまり、かしめ凸部16と導線端部2aの間にはハンダ11を有していない。また、挿入孔9の底部12及び底部12近傍の内周面部13と、導線端部2aの先端Z近傍の外面部が、ハンダ11を介して固着されている。
また、この圧着部5は主として機械(強度)的接続のためであるが、一部には電気的接続を兼ねている。導線端部2aのかしめ凸部16と接触する部分は酸化皮膜が形成される虞があり、圧着部5での電気的接続(導通性)を長期間確保する点で、図3に示す第1の実施形態の方が好ましい。
なお、図7於て、図3と同一の符号は図3と同様の構成であるので、説明を省略する。
Specifically, the
Moreover, although this crimping | compression-
In FIG. 7, the same reference numerals as those in FIG. 3 have the same configurations as those in FIG.
また、本発明のアルミ電線の接続構造は設計変更自在であり、かしめ加工はリング状の縮径塑性加工する以外に、スリーブ部8に螺旋状又は部分的にかしめ凹部15(かしめ凸部16)を形成するも自由である。また、かしめ加工は1箇所に限らず、複数箇所行ってもよい。また、図示省略するが、端子4が金属板を所定形状に打ち抜いてプレス加工したものである場合は、一対のかしめ片の間に導線端部2aを配置し、かしめ片をそれぞれ内側に曲げるようにしてかしめ加工してもよい。
また、端子4の形状は種々変更自在であり、接続される電気機器の端子形状に対応させたものとすればよく、多数本の導線2は撚線ではなく直線状のものであってもよい。
In addition, the design of the connection structure of the aluminum electric wire of the present invention can be freely changed, and the caulking process is a spiral or partial caulking concave part 15 (caulking convex part 16) in addition to the ring-shaped reduced diameter plastic working. Is also free to form. Further, the caulking process is not limited to one place, and may be performed at a plurality of places. Although not shown in the drawings, when the
Further, the shape of the
次に、アルミ電線の接続方法について説明すると、図4〜図6に於て、まず挿入孔9の開口部14が上方を向くように、端子4を鉛直方向縦向きに配置し、挿入孔9内に溶融したハンダ11aを所定量注入する。あるいは、挿入孔9内でハンダ11を溶融してもよい(図4参照)。そして、予めアルミ電線1の一端部の絶縁体3を剥離して露出させた導線端部2aを、溶融ハンダ11aに接触するように挿入孔9内に挿入する(図5参照)。この時、導線端部2aの先端Zを挿入孔9の底部12近傍まで挿入するに伴い、注入されていた溶融ハンダ11aは挿入孔9の底部12から開口部近傍まで充填されたようになる。そして、導線端部2aが挿入孔9の内周面部13及び底部12に当接しないように、導線端部2aと端子4を溶融ハンダ11aが冷却され固化するまで保持(固定)する。溶融ハンダ11aが固まったら、図6の矢印P方向に、挿入孔9の開口部14付近で、スリーブ部8の外面からプレス機等により縮径塑性加工する(かしめ加工する)。この時、縮径塑性加工にて形成されたかしめ凸部16が固化したハンダ11bに圧着し、そのハンダ11bが導線端部2aに圧着される。
Next, the method of connecting the aluminum wires will be described. In FIGS. 4 to 6, first, the
また、本発明のアルミ電線の接続方法は設計変更自由であり、挿入孔9に導線端部2aを挿入し、挿入孔9内の溶融ハンダ11aを冷却固化する前に、挿入孔9の開口部14付近で端子4を縮径塑性加工し、その後ハンダ11aを冷却固化するようにしてもよい。この時、かしめ凸部16は導線端部2aに当接しているが、かしめ凸部16と多数本束ねられた導線2との間の僅かな隙間には、溶融ハンダ11aが入り込んでその後固化する。即ち、かしめ凸部16と導線端部2aは部分的に当接(直接圧着)し、その当接部分以外の部分ではハンダ11を介して接続(固着)されている。
Further, the connection method of the aluminum electric wire of the present invention can be freely changed in design, and the
次に、38SQのアルミ電線1と端子4を用いて、下記(イ)(ロ)(ハ)の3種類の接続方法(接続構造)にて導線2と端子4とを接続し、それぞれの接続方法での初期及び過熱後の電圧降下値と端子固着力(接続強度)を測定する試験を行った。
(イ)従来例1:導線2と端子4とを圧着部5にてかしめ加工して接続する(圧着の み)。
(ロ)従来例2:導線2と端子4とを導通接続部6にてハンダ付けして接続する(ハ ンダ埋めのみ)。
(ハ)本発明実施例:導線2と端子4とを、導通接続部6にてハンダ付けして接続し 、さらに、圧着部5にてかしめ加工して接続する(ハンダ埋め+圧着,図3参照 )。
そして、具体的には、(イ)(ロ)(ハ)それぞれの場合の接続方法で接続した時(初期)の電圧降下値と、その後 120℃で500 時間過熱した後の電圧降下値を測定した。
また、端子固着力(接続強度)を測定するために、(イ)(ロ)(ハ)それぞれの場合に於て、導線2に引張力を徐々に強く与えていき、導線2と端子4が破断等して分離するまでの引張力と破断状況(破断の仕方)を測定した。
なお、(イ)(ロ)(ハ)それぞれの導線2はハンダで覆い、端子4はアルミニウム合金(A6063−O)製で表面にSnメッキを施している。
それぞれの試験結果を下記の表1及び表2に示す。
Next, using the
(A) Conventional example 1: The
(B) Conventional example 2: The
(C) Embodiment of the present invention: The
Specifically, (i) (b) (c) Measure the voltage drop value when connected by the connection method in each case (initial) and then the voltage drop value after overheating at 120 ° C for 500 hours did.
In addition, in order to measure the terminal fixing force (connection strength), in each of the cases (A), (B), and (C), a tensile force is gradually applied to the
The
The respective test results are shown in Tables 1 and 2 below.
表1について説明すると、(イ)の初期の電圧降下値0.19に対して、(ロ)と(ハ)の初期の電圧降下値はそれぞれ0.04と0.05であり、(ロ)と(ハ)の値は(イ)の値に比べて約4分の1であった。さらに、(イ)の過熱後の電圧降下値は0.27と40%以上上昇していたのに対し、(ロ)と(ハ)の過熱後の電圧降下値は0.05と0.06であり、(ロ)と(ハ)は過熱後もそれぞれの初期の値とほとんど変化がなかった。このことから、ハンダ埋め(ハンダ付け)をした接続部を有する(ロ)と(ハ)の場合の方が、圧着による接続部のみ有する(イ)の場合よりも、初期の状態で電圧降下値が低く(導通し易く)、過熱後も(ロ)と(ハ)の場合は電圧降下値(導通性)を維持していることが確認できた。 Explaining Table 1, the initial voltage drop value of (b) and (c) is 0.04 and 0.05, respectively, while the initial voltage drop value of (b) is 0.19. Was about a quarter of the value of (A). In addition, the voltage drop value after overheating in (I) was 0.27, an increase of 40% or more, while the voltage drop values after overheating in (B) and (C) were 0.05 and 0.06, (B) And (c) remained almost unchanged from their initial values after overheating. Therefore, the voltage drop value in the initial state is higher in the case of (b) and (c) having the connection part filled with solder (soldering) than in the case of only the connection part by crimping (b). It was confirmed that the voltage drop value (conductivity) was maintained in the cases of (b) and (c) even after overheating.
表2について説明すると、(イ)と(ロ)の場合はそれぞれ引張力(端子固着力)が2900Nと3000Nに達した時点で導線2は端子4から引き抜かれ、(ハ)の場合は、引張力(端子固着力)が3200Nに達した時点で導線2が圧着部5より手前側(引張力を付与する側)で破断した。このことから、(ハ)の場合は、導線2が破断するまで端子4から引き抜かれることはなく、(ハ)の場合、端子固着力は(イ)と(ロ)の場合に比べ著しく大きくなることが確認できた。
なお、(ハ)の場合の端子固着力は表2では3200Nとなっているが、導線2が破断したことから測定限界値が3200Nであり、実際は3200N以上の値となる。
Explaining Table 2, in the case of (a) and (b), when the tensile force (terminal fixing force) reaches 2900N and 3000N, the
In the case of (c), the terminal fixing force is 3200 N in Table 2, but since the
さらに、表1と表2から、ハンダ埋めしかつ圧着した(ハ)は、導通性(電圧降下値)及び接続強度(端子固着力)のどちらの点に於ても優れた値を示し、圧着部5での接続と導通接続部6での接続を併用したことで、導線2と端子4の機械(強度)的接続と電気的接続を十分に確保し、さらに、高温の環境下でもその電気的接続を維持できることが確認できた。
Furthermore, from Table 1 and Table 2, solder filling and crimping (c) showed excellent values in both points of conductivity (voltage drop value) and connection strength (terminal fixing force). By using the connection at the
以上のように、本発明であるアルミ電線の接続方法は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線2を絶縁体3で被覆して成るアルミ電線1の一端部にて絶縁体3を剥離して露出させた導線端部2aに端子4をかしめ加工にて接続するアルミ電線の接続方法に於て、端子4の有底孔状の挿入孔9内に溶融したハンダ11を注入し、又は、挿入孔9内でハンダ11を溶融し、次に、挿入孔9の少なくとも底部12近傍にて溶融したハンダ11に接触するように挿入孔9内に導線端部2aを挿入し、端子4をかしめ加工して導線端部2aを圧着保持するので、端子4と導線端部2aの電気的接続と機械(強度)的接続を十分に確保できる。
言い換えれば、端子4と導線端部2aは、かしめ加工とハンダ付けを併用して接続されるので、接続強度を向上させると共に導通性を長期間維持できる。
また、特に、端子4と導線端部2aを、端子4をかしめ加工する位置にて機械的に強固に接続でき、ハンダ付けする位置にて導線端部2aの酸化皮膜の形成を防止して(接触抵抗を低減して)十分に導通性を確保して接続できる。
さらに、高温環境下で使用されてもその導通性を長期間維持できる。
As described above, the connection method of the aluminum electric wire according to the present invention is such that the
In other words, since the
In particular, the
Furthermore, even when used in a high temperature environment, the conductivity can be maintained for a long time.
また、端子4のかしめ加工する位置を、端子4の挿入孔9の開口部14近傍としたので、端子4と導線端部2aとを安定して接続できると共に、その接続強度(機械的強度)をさらに向上させることができる。
Further, since the position where the
また、端子4がアルミニウム合金製であるので、端子4と導線端部2a間の導通性を十分に確保しながら、端子4の軽量化を量ることができる。
Further, since the
また、アルミ電線1が自動車のバッテリーケーブルに使用されているので、車体の軽量化を図れると共にバッテリーと他の電気機器間の導通性を十分かつ長期間維持できる。
Moreover, since the aluminum
また、本発明であるアルミ電線の接続構造は、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線2を絶縁体3で被覆して成るアルミ電線1の一端部を剥離して露出させた導線端部2aと、端子4とを、接続するアルミ電線の接続構造に於て、端子4と導線端部2aが導線端部2aの少なくとも先端Z近傍にてハンダ付けされて導通接続されていると共に、導線端部2aの先端Z近傍より基端側に端子4をかしめ加工して接続されているので、端子4と導線端部2aの電気的接続と機械(強度)的接続を十分に確保できる。
言い換えれば、端子4と導線端部2aは、かしめ加工とハンダ付けを併用して接続されるので、接続強度を向上させると共に導通性を長期間維持できる。
また、特に、端子4と導線端部2aを、端子4をかしめ加工する位置にて機械的に強固に接続でき、ハンダ付けする位置にて導線端部2aの酸化皮膜の形成を防止して(接触抵抗を低減して)十分に導通性を確保して接続できる。
さらに、高温環境下で使用されてもその導通性を長期間維持できる。
In addition, the connection structure of the aluminum electric wire according to the present invention is such that the end portion of the aluminum
In other words, since the
In particular, the
Furthermore, even when used in a high temperature environment, the conductivity can be maintained for a long time.
また、アルミニウム製又はアルミニウム合金製の多数本の導線2を絶縁体3で被覆して成るアルミ電線1の一端部を剥離して露出させた導線端部2aと、端子4とを、接続するアルミ電線の接続構造に於て、端子4は有底孔状の挿入孔9を有し、挿入孔9内に導線端部2aが挿入され、端子4と導線端部2aは、挿入孔9の少なくとも底部12近傍にてハンダ11を介して導通接続されていると共に、挿入孔9の底部12近傍より開口部14側にて端子4をその外面からかしめ加工して接続されているので、端子4と導線端部2aの電気的接続と機械(強度)的接続を十分に確保できる。
言い換えれば、端子4と導線端部2aは、かしめ加工とハンダ付けを併用して接続されるので、接続強度を向上させると共に導通性を長期間維持できる。
また、特に、端子4と導線端部2aを、端子4をかしめ加工する位置にて機械的に強固に接続でき、ハンダ付けする位置にて導線端部2aの酸化皮膜の形成を防止して(接触抵抗を低減して)十分に導通性を確保して接続できる。
さらに、高温環境下で使用されてもその導通性を長期間維持できる。
また、挿入孔9内でハンダ付けされているので、外部からの衝撃等でハンダ11が割れたりしにくく、(特に導通接続部6での)耐衝撃性が向上する。
Further, an aluminum for connecting a
In other words, since the
In particular, the
Furthermore, even when used in a high temperature environment, the conductivity can be maintained for a long time.
Further, since the solder is soldered in the
1 アルミ電線
2 導線
2a 導線端部
3 絶縁体
4 端子
9 挿入孔
11 ハンダ
12 底部
14 開口部
Z 先端
DESCRIPTION OF
11 Solder
12 Bottom
14 Opening Z Tip
Claims (6)
上記端子(4)の有底孔状の挿入孔(9)内に溶融したハンダ(11)を注入し、又は、該挿入孔(9)内でハンダ(11)を溶融し、次に、挿入孔(9)の少なくとも底部(12)近傍にて上記溶融したハンダ(11)に接触するように挿入孔(9)内に上記導線端部(2a)を挿入し、上記端子(4)をかしめ加工して導線端部(2a)を圧着保持することを特徴とするアルミ電線の接続方法。 Conductor end where the insulator (3) is peeled off and exposed at one end of an aluminum wire (1) formed by coating a large number of conductors (2) made of aluminum or aluminum alloy with the insulator (3) In the connection method of the aluminum wire for connecting the terminal (4) to the part (2a) by caulking,
The molten solder (11) is injected into the bottomed hole-shaped insertion hole (9) of the terminal (4), or the solder (11) is melted in the insertion hole (9) and then inserted. The conductor end (2a) is inserted into the insertion hole (9) so as to contact the molten solder (11) at least near the bottom (12) of the hole (9), and the terminal (4) is caulked. A method for connecting aluminum wires, characterized in that the end portion (2a) of the conductive wire is processed and crimped and held.
上記端子(4)と上記導線端部(2a)が該導線端部(2a)の少なくとも先端(Z)近傍にてハンダ付けされて導通接続されていると共に、該導線端部(2a)の先端(Z)近傍より基端側に上記端子(4)をかしめ加工して接続されていることを特徴とするアルミ電線の接続構造。 One end of an aluminum electric wire (1) formed by coating a large number of conductors (2) made of aluminum or aluminum alloy with an insulator (3), and exposed one end (2a) and a terminal ( 4) In the connection structure of aluminum wires to be connected,
The terminal (4) and the conductive wire end (2a) are soldered and electrically connected at least in the vicinity of the distal end (Z) of the conductive wire end (2a), and the distal end of the conductive wire end (2a) (Z) An aluminum electric wire connection structure characterized in that the terminal (4) is caulked and connected from the vicinity to the base end side.
上記端子(4)は有底孔状の挿入孔(9)を有し、該挿入孔(9)内に上記導線端部(2a)が挿入され、上記端子(4)と上記導線端部(2a)は、上記挿入孔(9)の少なくとも底部(12)近傍にてハンダ(11)を介して導通接続されていると共に、上記挿入孔(9)の底部(12)近傍より開口部(14)側にて上記端子(4)をその外面からかしめ加工して接続されていることを特徴とするアルミ電線の接続構造。 One end of an aluminum electric wire (1) formed by coating a large number of conductors (2) made of aluminum or aluminum alloy with an insulator (3), and exposed one end (2a) and a terminal ( 4) In the connection structure of aluminum wires to be connected,
The terminal (4) has a bottomed hole-shaped insertion hole (9). The conductor end (2a) is inserted into the insertion hole (9), and the terminal (4) and the conductor end ( 2a) is conductively connected via solder (11) at least near the bottom (12) of the insertion hole (9), and has an opening (14) near the bottom (12) of the insertion hole (9). The aluminum wire connection structure is characterized in that the terminal (4) is caulked from the outer surface of the terminal (4) and connected on the side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004372762A JP4224020B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | How to connect aluminum wires |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004372762A JP4224020B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | How to connect aluminum wires |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006179369A true JP2006179369A (en) | 2006-07-06 |
JP4224020B2 JP4224020B2 (en) | 2009-02-12 |
Family
ID=36733254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004372762A Expired - Fee Related JP4224020B2 (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | How to connect aluminum wires |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4224020B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009081799A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-02 | Yazaki Corporation | Method for crimping plated terminal |
JP2010009794A (en) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Tabuchi Electric Co Ltd | Joining method of terminal and electric wire and electrode used for this |
JP2011034879A (en) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Mitsubishi Electric Corp | Terminal, motor, and electric apparatus |
WO2011096527A1 (en) | 2010-02-05 | 2011-08-11 | 古河電気工業株式会社 | Connecting structure |
JP2012228152A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Honda Motor Co Ltd | Rotary electric machine |
KR101228887B1 (en) | 2012-09-20 | 2013-02-01 | 최종일 | Connecting terminal for cable connector, and connecting method of the connecting terminal for cable connector and cable |
JP5433578B2 (en) * | 2008-08-05 | 2014-03-05 | 株式会社タムラ製作所 | Aluminum wire connection terminal and wire connection terminal unit |
US20140285039A1 (en) * | 2013-03-25 | 2014-09-25 | Hitachi, Ltd. | Solder, Aluminum Wire Body and Motor Using the Same |
CN104094470A (en) * | 2012-08-07 | 2014-10-08 | 古河电气工业株式会社 | Crimping terminal, connection structure, connector, wire harness, crimping terminal manufacturing method, and connection structure manufacturing method |
CN104852162A (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-19 | 住友电装株式会社 | Terminal fitting and wire with terminal fitting |
AT516232A1 (en) * | 2014-09-10 | 2016-03-15 | Gebauer & Griller | Connecting element and method for its production |
JP2018137216A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-30 | 田淵電機株式会社 | Connection structure and connection method of wire, and mounting structure of connection structure |
CN109786987A (en) * | 2018-12-30 | 2019-05-21 | 杭州仕邦电力科技有限公司 | Cable connector connection structure and connection method |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004372762A patent/JP4224020B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009152051A (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Yazaki Corp | Plated terminal crimping method |
WO2009081799A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-02 | Yazaki Corporation | Method for crimping plated terminal |
JP2010009794A (en) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Tabuchi Electric Co Ltd | Joining method of terminal and electric wire and electrode used for this |
JP5433578B2 (en) * | 2008-08-05 | 2014-03-05 | 株式会社タムラ製作所 | Aluminum wire connection terminal and wire connection terminal unit |
JP2011034879A (en) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Mitsubishi Electric Corp | Terminal, motor, and electric apparatus |
WO2011096527A1 (en) | 2010-02-05 | 2011-08-11 | 古河電気工業株式会社 | Connecting structure |
CN102782940A (en) * | 2010-02-05 | 2012-11-14 | 古河电气工业株式会社 | Connecting structure |
JP5228116B2 (en) * | 2010-02-05 | 2013-07-03 | 古河電気工業株式会社 | Connection structure |
US8622775B2 (en) | 2010-02-05 | 2014-01-07 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Connection structural body |
JP2012228152A (en) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Honda Motor Co Ltd | Rotary electric machine |
US9281574B2 (en) | 2012-08-07 | 2016-03-08 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Crimp terminal, connection structural body, connector, wire harness, method of manufacturing crimp terminal, and method of manufacturing connection structural body |
CN104094470A (en) * | 2012-08-07 | 2014-10-08 | 古河电气工业株式会社 | Crimping terminal, connection structure, connector, wire harness, crimping terminal manufacturing method, and connection structure manufacturing method |
WO2014046461A1 (en) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | Choi Jong-Il | Connection terminal core for cable connector and method for connecting said connection terminal core for cable connector and said cable with each other |
KR101228887B1 (en) | 2012-09-20 | 2013-02-01 | 최종일 | Connecting terminal for cable connector, and connecting method of the connecting terminal for cable connector and cable |
US9789568B2 (en) | 2013-03-25 | 2017-10-17 | Hitachi, Ltd. | Solder, aluminum wire body and motor using the same |
US20140285039A1 (en) * | 2013-03-25 | 2014-09-25 | Hitachi, Ltd. | Solder, Aluminum Wire Body and Motor Using the Same |
CN104070297A (en) * | 2013-03-25 | 2014-10-01 | 株式会社日立制作所 | Solder, Aluminum Wire Body and Motor Using the Same |
JP2014184474A (en) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Hitachi Ltd | Solder, aluminum electric wire body, and motor using the same |
KR20140116789A (en) | 2013-03-25 | 2014-10-06 | 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 | Solder,aluminum electric wire body and motor using the same |
CN104852162A (en) * | 2014-02-13 | 2015-08-19 | 住友电装株式会社 | Terminal fitting and wire with terminal fitting |
CN104852162B (en) * | 2014-02-13 | 2018-06-29 | 住友电装株式会社 | The electric wire of terminal fittings and subsidiary terminal fittings |
AT516232B1 (en) * | 2014-09-10 | 2016-08-15 | Gebauer & Griller Kabelwerke Ges M B H | Method for connecting a cable end to a connecting element |
AT516232A1 (en) * | 2014-09-10 | 2016-03-15 | Gebauer & Griller | Connecting element and method for its production |
JP2018137216A (en) * | 2017-02-14 | 2018-08-30 | 田淵電機株式会社 | Connection structure and connection method of wire, and mounting structure of connection structure |
CN109786987A (en) * | 2018-12-30 | 2019-05-21 | 杭州仕邦电力科技有限公司 | Cable connector connection structure and connection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4224020B2 (en) | 2009-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228116B2 (en) | Connection structure | |
JP6616058B2 (en) | Terminal and aluminum wire connection structure of the terminal | |
JP4616700B2 (en) | Wire connection structure | |
WO2009081798A1 (en) | Method for crimping terminal to aluminum cable | |
JP4224020B2 (en) | How to connect aluminum wires | |
EP2876730B1 (en) | Crimp terminal, connected structure, and connector | |
JP5282462B2 (en) | Electric wire with terminal | |
JP5914942B2 (en) | Aluminum wire with terminal | |
WO2007060953A1 (en) | Crimp-style terminal for aluminum strand and terminal structure of aluminum strand having the crimp-style terminal connected thereto | |
CN101939799A (en) | Composite electric wire | |
JP2007250393A (en) | Terminal crimping method of aluminum wire, and aluminum wire with terminal | |
JP2013054835A (en) | Terminal fitting, wire with terminal fitting, and connection method of terminal fitting and wire | |
JP4813878B2 (en) | Aluminum electric wire with terminal and manufacturing method thereof | |
JP5030232B2 (en) | Crimp terminal for aluminum wire | |
CN104904067A (en) | Electric wire with terminal, and method for manufacturing electric wire with terminal | |
JP5346607B2 (en) | Terminal and connection method of terminal and electric wire | |
US20190036238A1 (en) | Electric Wire With Terminal | |
CN209993731U (en) | Bimetallic end sleeve | |
JP5979427B2 (en) | conductor | |
JP5786590B2 (en) | Electric wire, electric wire with terminal fittings, and method of manufacturing electric wire with terminal fittings | |
JP2017084600A (en) | Wire with terminal and manufacturing method of wire with terminal | |
JP2011258468A (en) | Terminal, electric wire with terminal and method for producing the same | |
EP2954536B1 (en) | Cable having conductors with electrically conductive particles | |
JP2013196880A (en) | Connection terminal, connection structure, and method of manufacturing connection structure | |
JP3870880B2 (en) | Connection structure between conductor and pressure contact terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080508 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081120 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |