[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006174602A - 配線板の積層構造 - Google Patents

配線板の積層構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006174602A
JP2006174602A JP2004363769A JP2004363769A JP2006174602A JP 2006174602 A JP2006174602 A JP 2006174602A JP 2004363769 A JP2004363769 A JP 2004363769A JP 2004363769 A JP2004363769 A JP 2004363769A JP 2006174602 A JP2006174602 A JP 2006174602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
bus bar
boss
wiring
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004363769A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamamoto
正樹 山本
Hiroyasu Furuya
宏恭 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004363769A priority Critical patent/JP2006174602A/ja
Priority to DE102005058689A priority patent/DE102005058689A1/de
Priority to US11/298,479 priority patent/US20060134948A1/en
Publication of JP2006174602A publication Critical patent/JP2006174602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09045Locally raised area or protrusion of insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 配線板の組み付け過程でブスバーが配線板のブスバー収容溝より飛び出すことを防止することができると共に、積層された場合の全体の厚みを抑えることができる配線板の積層構造を提供する。
【解決手段】 上面のブスバー収容溝3,12にブスバー6,14を収容した配線板1,10同士を複数積層する配線板1,10の積層構造であって、第2の配線板10の上面にブスバー収容溝12の周縁にブスバー14の移動を規制する移動規制用のボス部13を設け、その上方に位置する第1の配線板1の下面に、第2の配線板10の移動規制用のボス部13が入り込むボス逃げ部5を設けた。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ブスバーを配索した配線板同士を複数積層する配線板の積層構造に関する。
自動車等の電気接続箱には、ブスバーを配索した配線板を複数積層したものが内蔵される場合がある(例えば、特許文献1参照)。
この配線板50は、図5に示すように、最上層の配線板50は、その上面にブスバー収容溝51が形成されていると共に、該ブスバー収容溝51の周縁にブスバー固定用ボス部52が突設される。そして、このブスバー収容溝51に図示しないブスバーを収容した後で、ブスバー固定用ボス部52を溶融等で潰すことによって該ブスバーを固定するようになっている。尚、図5中符号53は、ダミーボス部である。
しかし、前記配線板50はブスバー固定用ボス部52が上面より突出する形態を有するため、積層時の厚みが厚くなる問題があった。さらに、多数のブスバー固定用ボス部52を潰す必要があるため、作業性が悪いという問題があった。そのため、前記配線板50は最上層にのみ使用し、最上層より下方位置の配線板にはブスバー収容溝のみが形成され、ブスバー固定用ボス部が突設されていないものを使用していた。即ち、最上層以外の配線板に配索されたブスバーは、直ぐ上方の位置の配線板に上側より押さえ付けられるためにブスバー固定用ボス部が不要であり、最上層より下方位置の配線板上にブスバー固定用ボス部があると、配線板の積層時の全体厚みが厚くなるからである。
実開平6−41322号公報
しかしながら、前記従来の複数の配線板50の組み付け過程において、各配線板50はベルトコンベアー上に載置されて搬送される。このベルトコンベアーの搬送時にはベルトコンベアーの移動開始や停止時等の速度変化によって配線板50に慣性力が作用する。最上層より下方位置に組み付けされる配線板は、ブスバーが単にブスバー収容溝に収容されているため、上記慣性力によってブスバーがブスバー収容溝より飛び出してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、配線板の組み付け過程でブスバーが配線板のブスバー収容溝より飛び出すことを防止することができると共に、積層された場合の全体の厚みを抑えることができる配線板の積層構造を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、上面のブスバー収容溝にブスバーを収容した配線板同士を複数積層する配線板の積層構造において、前記各配線板の上面に、前記ブスバーの移動を規制するボス部を設け、この各配線板の上方に位置する各配線板の下面に、その下方に位置する該各配線板のボス部が入り込むボス逃げ部を設けたことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の配線板の積層構造であって、前記ボス部は、前記ブスバー収容溝の周囲を取り込むリブ上に突設されたことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ベルトコンベアーによる搬送過程で配線板に慣性力が作用し、ブスバーが配線板に対して移動しようとするが、ブスバーの移動が移動規制用のボス部によって規制される。また、配線板が積層された際には、配線板の移動規制用のボス部がその上方に位置する配線板のボス逃げ部に入り込む。これにより、配線板の組み付け過程でブスバーが配線板のブスバー収容溝より飛び出すことを防止することができると共に、積層された場合の全体の厚みを抑えることができる。
請求項2の発明によれば、ブスバーに移動規制用のボス部を貫通させるための孔を設ける必要がない。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4は本発明の一実施形態を示し、図1は複数の配線板の積層構造の分解状態を示す斜視図、図2(a)は第1の配線板の下面を見た斜視図、図2(b)は第2の配線板を上面を見た斜視図、図3は図2(b)中A部分の拡大図、図4は複数の配線板の積層状態の要部の断面図である。
図1に示すように、3枚の配線板1,10,20はそれぞれ絶縁材にて形成され、互いの上下面を密着した状態で積層されている。最上層の第1の配線板1は、その上面にリブ2によって全周囲が取り囲まれた所定経路のブスバー収容溝3が形成されている。このブスバー収容溝3の底面の適所には移動規制用ボス部であるブスバー固定用のボス部4が突設されている。また、第1の配線板1の下面には、図2(a)に示すように、凹形状のボス逃げ部(ボス逃がし部)5が複数形成されている。この複数のボス逃げ部5は、後述する第2の配線板10の移動規制用のボス部13の対向位置にそれぞれ設定されている。
図1に示すように、複数のブスバー6は、ブスバー収容溝3に収容されることによって第1の配線板1の上面にそれぞれ配索されている。各ブスバー6のブスバー固定用のボス部4に対応する位置には、図4に示すように、ボス挿入孔7が形成されている。このボス挿入孔7より突出したブスバー固定用のボス部4の先端箇所が溶融等で潰されることによってブスバー6が第1の配線板1上に固定されている。複数のブスバー6の一部には端子部6aが一体的に形成され、この端子部6aは第1の配線板1上に立設されている。
図1及び図2(b)に示すように、第1の配線板1の直ぐ下方位置の第2の配線板10は、その上面にリブ11によって全周囲が取り囲まれた所定経路のブスバー収容溝12が形成されている。この上面のブスバー収容溝12にブスバー14がそれぞれ収容されている。尚、ブスバー14の端子部14aは第2の配線板10の上面に垂直に折り曲げ形成されて突出されている。
また、図3に示すように、第2の配線板10の上面には、リブ11の適所にブスバー14の移動を規制する移動規制用のボス部13が設けられている。各移動規制用のボス部13は、図4に示すように、各配線板1,10,20の積層状態では、第1の配線板1の下面のボス逃げ部5に入り込んでいる。第2の配線板10の下面には、第1の配線板1と同様に、図示しないボス逃げ部が形成されている。このボス逃げ部は、後述する第3の配線板20の図示しない位置規制用のボス部の対向位置に配置されている。
第2の配線板10より下方位置の第3の配線板20も、第2の配線板10と同様に、図示しないブスバー収容溝が形成されていると共に、図示しない位置規制用のボス部が突設されている。しかし、最下層の第3の配線板20の下面には、ブスバー逃げ部が形成されていない。
つまり、最上層の第1の配線板1より下方に位置する第2,第3の配線板10,20の上面には、ブスバー収容溝12(第3の配線板20は図示せず)の周縁にブスバー14(第3の配線板20は図示せず)の移動を規制する移動規制用のボス部13(第3の配線板20は図示せず)が設けられ、最下層の第3の配線板30より上方に位置する第2,第1の配線板10,1の下面には、その下方に位置する第3,第2の配線板20,10の移動規制用のボス部13が入り込むボス逃げ部5が設けられている。
上記構成において、3つの配線板1,10,20の組み付け工程では、ブスバー6,14が配索された第1,第2,第3の配線板1,10,20はベルトコンベアーによって搬送される。このベルトコンベアーによる搬送過程で各配線板1,10,20に慣性力が作用し、ブスバー6,14が各配線板10,20に対して移動しようとすると、第1の配線板1のブスバー6はブスバー固定用ボス部4によって移動が規制される。第2,第3の配線板10,20のブスバー14は、各移動規制用のボス部13によって移動が規制される。従って、各配線板1,10,20の組み付け過程でブスバー6,14が各配線板1,10,20のブスバー収容溝3,12より飛び出すことを防止することができる。また、配線部周りのリブ全体を高くするのではなく、所々にボス部13を設けただけなので、上層の各配線板1,10のボス逃げ部5を容易に形成することができる。さらに、各配線板1,10,20が積層された際には、第2の配線板10の移動規制用のボス部13がその上方の第1の配線板1のボス逃げ部5に、第3の配線板20の移動規制用のボス部がその上方の第2の配線板10のボス逃げ部に入り込むため、積層された場合の全体の厚みを抑えることができる。
また、最下層の第3の配線板20より上方位置の第2,第1配線板10,1の下面に形成されるボス逃げ部5は、位置規制用のボス部13とほぼ同程度の凹形状であるため、第2,第1配線板10,1の強度を保つことができる。即ち、ボス逃げ部5も小さくて良いので、各配線板1,10,20の強度を保つことができる。
この実施形態では、最上層に位置する第1の配線板1は、移動規制用ボス部としてブスバー固定用のボス部4を有し、このブスバー固定用のボス部4を潰すことによってブスバー6が固定されるので、各配線板1,10,20の積層状態にあって、最上層の第1の配線板1のブスバー6は、ブスバー固定用のボス部4によって第1の配線板1に確実に固定される。
また、移動規制用のボス部13は、ブスバー収容溝12の周囲を取り込むリブ11に突設されたので、ブスバー14に移動規制用のボス部13を貫通させるための孔を設ける必要がない。従って、ブスバー13の構成が複雑化しない。
尚、前記実施形態の配線板の積層構造では、配線板の枚数が3枚の場合を示したが、配線板の枚数は2枚の場合でも、4枚以上の場合でも本実施形態を適用できることは勿論である。
本発明の一実施形態を示し、複数の配線板の積層構造の分解状態を示す斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第1の配線板の下面を見た斜視図、(b)は第2の配線板を上面を見た斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、図2(b)中A部分の拡大図である。 本発明の一実施形態を示し、複数の配線板の積層状態の要部の断面図である。 従来例に係る配線板の斜視図である。
符号の説明
1 第1の配線板(最上層の配線板)
3 ブスバー収容溝
4 ブスバー固定用のボス部(移動規制用のボス部)
5 ボス逃げ部(ボス逃がし部)
6 ブスバー
10 第2の配線板(最上層より下方の配線板,最下層より上方の配線板)
11 リブ
12 ブスバー収容溝
13 移動規制用のボス部
14 ブスバー
20 第3の配線板(最下層の配線板)

Claims (2)

  1. 上面のブスバー収容溝にブスバーを収容した配線板同士を複数積層する配線板の積層構造において、
    前記各配線板の上面に、前記ブスバーの移動を規制するボス部を設け、この各配線板の上方に位置する各配線板の下面に、その下方に位置する該各配線板のボス部が入り込むボス逃げ部を設けたことを特徴とする配線板の積層構造。
  2. 請求項1記載の配線板の積層構造であって、
    前記ボス部は、前記ブスバー収容溝の周囲を取り込むリブ上に突設されたことを特徴とする配線板の積層構造。
JP2004363769A 2004-12-16 2004-12-16 配線板の積層構造 Pending JP2006174602A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363769A JP2006174602A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 配線板の積層構造
DE102005058689A DE102005058689A1 (de) 2004-12-16 2005-12-08 Leiterplatten-Stapelanordnung
US11/298,479 US20060134948A1 (en) 2004-12-16 2005-12-12 Wiring board-stacking structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363769A JP2006174602A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 配線板の積層構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006174602A true JP2006174602A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36590718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363769A Pending JP2006174602A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 配線板の積層構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060134948A1 (ja)
JP (1) JP2006174602A (ja)
DE (1) DE102005058689A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5179855B2 (ja) * 2007-12-21 2013-04-10 矢崎総業株式会社 バスバーブロックの組付構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001145241A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 配線板組立体
US6650087B2 (en) * 2000-07-04 2003-11-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Vehicle having an electrical connection box and electrical connection box for use in the vehicle
JP2002078144A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2002330525A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2004032960A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Yazaki Corp 電気接続箱とその製造方法
US6679708B1 (en) * 2002-09-10 2004-01-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Vehicle junction box having power distribution center with terminal for jump-starting vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005058689A1 (de) 2006-07-06
US20060134948A1 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5229922A (en) Electrical junction box with stacked insulating plates and bus-bars with stepped tabs
US7549873B2 (en) Electrical junction box
JP5664929B2 (ja) 電気接続箱
US9526188B2 (en) Electronic device package box
US8905789B2 (en) Electronic device package box having a base unit and a cover unit with electronic components
US20100103617A1 (en) Control device
JP5574422B2 (ja) 回路基板支持装置、該回路基板支持装置を備える電池ユニット
JP2009199743A (ja) 電気コネクタ
JP2006174602A (ja) 配線板の積層構造
US20170110232A1 (en) Electronic device package box
WO2015019615A1 (ja) 電気接続箱
JP2008107741A (ja) 携帯機器の外装筐体
JP2008059931A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックスとこれを使用する太陽電池システム
JP2006034010A (ja) 電気接続箱
US8222551B2 (en) Electrical switch with casing and holder mountable on the casing
US6624354B1 (en) Vehicle electrical junction box
JP5759812B2 (ja) カバーの接続構造およびカバーの接続方法
JP2001177945A (ja) 連結式ケーブルガイド
JP5157824B2 (ja) 電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
JP2010246731A (ja) 遊技機の基板ケース
WO2006090013A1 (en) Interlocking means
US20020166856A1 (en) Junction box case with bus bars housed therein
JP4237709B2 (ja) 電線用外装具
KR20240018984A (ko) 전장품
JP2008235294A (ja) 半導体集積回路用トレー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210