JP2006173004A - Multidirectional switch - Google Patents
Multidirectional switch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006173004A JP2006173004A JP2004366300A JP2004366300A JP2006173004A JP 2006173004 A JP2006173004 A JP 2006173004A JP 2004366300 A JP2004366300 A JP 2004366300A JP 2004366300 A JP2004366300 A JP 2004366300A JP 2006173004 A JP2006173004 A JP 2006173004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral
- contact
- central
- stem
- dome
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 141
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スイッチ操作体の多方向への傾倒動作や押し込み動作で、オンオフのスイッチング動作を行える多方向スイッチに関する。 The present invention relates to a multidirectional switch that can perform an on / off switching operation by tilting or pushing the switch operating body in multiple directions.
従来、この種の多方向スイッチとしては特許文献1に開示された構造のものがある。同文献1の図9に示されている多方向スイッチは、第1のステムとこの第1のステムのガイド孔に上下動できるように挿入された第2のステムとを有し、第2のステムを所定の方向へ傾倒動作させると、これと一緒に第1のステムも同方向に傾斜し、この第1と第2のステムの傾斜方向に応じて複数のスイッチング動作を行うことができ、また、第2のステムを押圧するプッシュ操作でもスイッチング動作を行うことができるものである(同文献1の段落0004〜0007参照)。
Conventionally, as this type of multi-directional switch, there is a structure disclosed in
しかし、同文献1の図9の多方向スイッチによると、中央可動接点(円形ドーム状の中央タクトバネ6)と、その周囲に配置される4つの周辺可動接点(外形が矩形の周縁タクトバネ7)とが、ハウジングというベースの同一面上に配置される構造であるため、縦横に幅の広い大型なスイッチにならざるを得ない。また、この多方向スイッチによると、その4つの周辺可動接点が別個独立に形成されているため、スイッチ組立時にはそれらの周辺可動接点を個々に配置しなければならず、組立作業性も悪い。
However, according to the multi-directional switch of FIG. 9 of the
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、小型で、しかも組立作業性に優れた多方向スイッチを提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a multi-directional switch that is small in size and excellent in assembly workability.
上記目的を達成するために、本発明は、ベースと、上記ベースの上面に形成された凹部と、上記凹部の底面に形成された窪み部と、上記凹部を覆うカバーと、上記カバーに形成された開口部と、上記カバーの開口部から突出するように配置されたスイッチ操作体と、を有し、上記窪み部の底面には、その底面中央に配置された中央固定接点と、この中央固定接点の周囲に配置された第1コモン接点とが設けられ、上記凹部の底面には、上記窪み部を中心として放射状に配置された複数の周辺固定接点と、この周辺固定接点の周囲に配置され上記第1コモン接点に導通する第2コモン接点とが設けられ、上記中央固定接点の上面には、弾性変形可能なドーム状の中央可動接点が、そのドーム内面を下向きにして配置され、上記複数の周辺固定接点の上面には、その周辺固定接点ごとに、弾性形可能なドーム状の周辺可動接点が、そのドーム内面を下向きにしてそれぞれ配置され、上記複数の周辺可動接点は、そのドーム周縁部どうしが互いに連結部を介して一体に連結されてなり、上記中央可動接点と上記複数の周辺可動接点は、互いにそのドーム周縁部どうしが上下方向に重なるように多段に配置されてなり、上記中央可動接点は、そのドーム周縁部が上記第1コモン接点に常時接触し、かつ、弾性変形して凹んだときに初めて上記中央固定接点に接触し、上記複数の周辺可動接点は、そのドーム周縁部が上記第2コモン接点に常時接触し、かつ、弾性変形して凹んだときに初めて上記周辺固定接点に接触するように設けられ、上記スイッチ操作体は、上記カバーの上面に対して傾倒可能に設けられた、第1のステムと第2のステムからなり、上記第1のステムは、そのステム軸心を貫通する形状のガイド孔と、上記複数の周辺固定接点と対向する位置に配置される複数の周辺押圧突起とを備え、上記第2のステムは、上記ガイド孔に摺動可能に挿入されるとともに、上記中央固定接点と対向する位置に配置される中央押圧突起を具備し、上記スイッチ操作体の傾倒動作時には、上記複数の周辺押圧突起のうち該スイッチ操作体が傾倒した側に位置する周辺押圧突起が、これに対向する上記周辺可動接点を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ周辺可動接点が、その下面に位置する上記周辺固定接点に接触し、上記スイッチ操作体の第2のステムを上記第1のステムのガイド孔へ押し込む動作時には、該第2のステムの上記中央押圧突起が、上記中央可動接点を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ中央可動接点が、その下面に位置する上記中央固定接点に接触するように設けられることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is formed on a base, a recess formed on the upper surface of the base, a recess formed on the bottom surface of the recess, a cover covering the recess, and the cover. And a switch operating body arranged so as to protrude from the opening of the cover, and a center fixed contact arranged at the center of the bottom surface of the recess, and the center fixing A first common contact disposed around the contact, and a plurality of peripheral fixed contacts arranged radially around the recess, and disposed around the peripheral fixed contact on the bottom surface of the recess. A second common contact conducting to the first common contact is provided, and an elastically deformable dome-shaped central movable contact is disposed on an upper surface of the central fixed contact with the inner surface of the dome facing downward, Peripheral fixed connection On the top surface of each of the peripheral movable contacts, elastic movable dome-shaped peripheral movable contacts are respectively arranged with the inner surface of the dome facing downward, and the peripheral movable contacts of the plurality of peripheral movable contacts are mutually connected. The central movable contact and the plurality of peripheral movable contacts are arranged in multiple stages such that the dome peripheral parts overlap each other in the vertical direction, and the central movable contact is The dome periphery always contacts the first common contact, and contacts the center fixed contact only when it is dented due to elastic deformation. It is provided so as to contact the peripheral fixed contact only when it is always in contact with the two common contacts and elastically deformed and recessed, and the switch operating body is inclined with respect to the upper surface of the cover. The first stem and the second stem are provided, and the first stem is disposed at a position facing the guide hole having a shape penetrating the stem axis and the plurality of peripheral fixed contacts. A plurality of peripheral pressing protrusions, wherein the second stem is slidably inserted into the guide hole and has a central pressing protrusion disposed at a position facing the central fixed contact, During the tilting operation of the switch operating body, the peripheral pressing protrusion located on the side where the switch operating body is tilted among the plurality of peripheral pressing protrusions presses and dents the peripheral movable contact facing this, thereby The concave movable peripheral contact comes into contact with the peripheral fixed contact located on the lower surface thereof, and when the second stem of the switch operating body is pushed into the guide hole of the first stem, the second stem of The central pressing protrusion presses and dents the central movable contact, whereby the concave central movable contact is provided so as to contact the central fixed contact located on the lower surface thereof.
本発明にあっては、中央可動接点と複数の周辺可動接点について、その周縁部どうしが上下方向に重なる多段の配置構造を採用するとともに、その複数の周辺可動接点が連結部を介して一体に連結される構成を採用した。このため、中央可動接点と複数の周辺可動接点の重なり分だけスイッチ全体がその縦横の幅方向に小型化される。また、複数の周辺可動接点は互いに連結されているので、スイッチ組立時に、複数の周辺可動接点を一度にまとめて複数の周辺固定接点の上面に配置できるから、小型で、しかも組立作業性のよい多方向スイッチを提供し得る。 In the present invention, for the central movable contact and the plurality of peripheral movable contacts, a multi-stage arrangement structure in which the peripheral portions overlap each other in the vertical direction is adopted, and the plurality of peripheral movable contacts are integrated via the connecting portion. Adopted connected structure. For this reason, the entire switch is reduced in size in the vertical and horizontal widths by the overlap of the central movable contact and the plurality of peripheral movable contacts. In addition, since the plurality of peripheral movable contacts are connected to each other, when the switch is assembled, the plurality of peripheral movable contacts can be arranged on the upper surface of the plurality of peripheral fixed contacts at the same time, so that the size is small and the assembly workability is good. A multi-directional switch can be provided.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は本発明の一実施形態である多方向スイッチの断面図、図2(a)は図1の多方向スイッチの上面図、同図(b)は同多方向スイッチの側面図、図3は図1の多方向スイッチを構成するベースの説明図、図4は図1の多方向スイッチを構成する周辺可動接点の説明図、図5と図6は図1の多方向スイッチの動作説明図である。 1 is a cross-sectional view of a multidirectional switch according to an embodiment of the present invention, FIG. 2A is a top view of the multidirectional switch of FIG. 1, FIG. 2B is a side view of the multidirectional switch, and FIG. Is an explanatory diagram of a base constituting the multidirectional switch of FIG. 1, FIG. 4 is an explanatory diagram of peripheral movable contacts constituting the multidirectional switch of FIG. 1, and FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams of operations of the multidirectional switch of FIG. It is.
図1の多方向スイッチSは図3のベース1を基礎として構成される。該ベース1の上面中央部には凹部2が形成され、この凹部2は、ベース1の上面に被せるようにして取り付けられるカバー4で覆われるように構成されている。
The multidirectional switch S of FIG. 1 is configured based on the
上記凹部2の底面中央部には窪み部3が形成され、この窪み部3の底面には中央固定接点5と第1コモン接点6−1が設けられている。中央固定接点5は窪み部3の底面中央に配置され、第1コモン接点6−1は中央固定接点5の周囲に配置されている。更に、この中央固定接点5はこれに対応する端子20に電気的に接続され導通している。尚、端子20はベース1の内部から外部へ突出するように設けられている。
A
本実施形態においては、上記第1コモン接点6−1は、窪み部3の底面と略同一高さの面にあり(図3(b)参照)、上記中央固定接点5は、第1コモン接点6−1より少し低い面に配置されるものとした(図3(b)参照)。
In the present embodiment, the first common contact 6-1 is on a surface substantially the same height as the bottom surface of the recess 3 (see FIG. 3B), and the center fixed
上記凹部2の底面には4つの周辺固定接点7−1〜7−4と第2コモン接点6−2が設けられている。本実施形態においては、周辺固定接点7−1〜7−4は窪み部3を中心として該窪み部3の周囲4箇所に1つずつ放射状に配置され、また、第2コモン接点6−2は周辺固定接点7−1〜7−4の周囲に配置されている。
Four peripheral fixed contacts 7-1 to 7-4 and a second common contact 6-2 are provided on the bottom surface of the
上記4つの周辺固定接点7−1〜7−4は、それぞれ対応する端子21−1〜21−4に電気的に接続され導通している。すなわち、周辺固定接点7−1は端子21−1に導通し、周辺固定接点7−2は端子21−2に、周辺固定接点7−3は端子21−3に、周辺固定接点7−4は端子21−4にそれぞれ導通している。尚、これらの端子21−1〜21−4もベース1の内部から外部へ突出するように設けられている。
The four peripheral fixed contacts 7-1 to 7-4 are electrically connected to and electrically connected to the corresponding terminals 21-1 to 21-4, respectively. That is, the peripheral fixed contact 7-1 conducts to the terminal 21-1, the peripheral fixed contact 7-2 to the terminal 21-2, the peripheral fixed contact 7-3 to the terminal 21-3, and the peripheral fixed contact 7-4 to The terminals 21-4 are electrically connected to each other. These terminals 21-1 to 21-4 are also provided so as to protrude from the inside of the
本実施形態においては、上記第2コモン接点6−2は、凹部2の底面と略同一高さの面にあり(図3(d)参照)、上記周辺固定接点7−1〜7−4は、第2コモン接点6−2より少し低い面に配置されるものとした(図4(c)参照)。 In the present embodiment, the second common contact 6-2 is on a surface substantially the same height as the bottom surface of the recess 2 (see FIG. 3D), and the peripheral fixed contacts 7-1 to 7-4 are The second common contact 6-2 is disposed on a slightly lower surface (see FIG. 4C).
また、第1コモン接点6−1と第2コモン接点6−2は、薄い金属板からなり、相互に連結され電気的に導通することで、一つのコモン接点を構成している。また、この第1コモン接点6−1と第2コモン接点6−2からなる一つのコモン接点は、これに対応するコモン端子22に電気的に接続され導通している。尚、このコモン端子22もベース1の内部から外部へ突出するように設けられている。
Moreover, the 1st common contact 6-1 and the 2nd common contact 6-2 consist of a thin metal plate, and are connected mutually and electrically connected, and comprise one common contact. In addition, one common contact composed of the first common contact 6-1 and the second common contact 6-2 is electrically connected to the corresponding
上記第1コモン接点6−1と上記第2コモン接点6−2のうち、第1コモン接点6−1は窪み部3の底面側に配置され、第2コモン接点6−2はそれよりも高さの高い凹部2の底面に配置されることから、本実施形態では、第1コモン接点6−1と第2コモン接点6−2の繋ぎの部分に段部6a(図3(d)参照)を設けることにより、その高さの違いを調整している。
Of the first common contact 6-1 and the second common contact 6-2, the first common contact 6-1 is disposed on the bottom side of the
図1に示したように、中央固定接点5の上面には中央可動接点8が配置される。この中央可動接点8は、弾性変形可能なドーム状の形態、具体的には外形が円形で中央部分が上方に膨らんだ薄い金属板(通称:ペコ板)からなるとともに、そのドーム内面を下向きにしてセットされる(図1(b)参照)。
As shown in FIG. 1, a central
上記4つの周辺固定接点7−1〜7−4の上面には、その周辺固定接点ごとに、周辺可動接点9−1〜9−4が1つずつ配置される(図2(a)参照)。これら4つの周辺可動接点9−1〜9−4もまた、中央固定接点5と同様に弾性変形可能なドーム状の形態からなり、そのドーム内面を下向きにしてセットされる。
On the upper surfaces of the four peripheral fixed contacts 7-1 to 7-4, one peripheral movable contact 9-1 to 9-4 is arranged for each peripheral fixed contact (see FIG. 2A). . These four peripheral movable contacts 9-1 to 9-4 also have a dome shape that can be elastically deformed, like the central fixed
図4に示したように、上記4つの周辺可動接点9−1〜9−4は、そのドーム周縁部どうしが互いに連結部10−1〜10−4を介して一体に連結されている。具体的には、第1の周辺可動接点部9−1は第1の連結部10−1を介して第2の周辺可動接点部9−2に連結され、この第2の周辺可動接点9−2は第2の連結部10−2を介して第3の周辺可動接点9−3に連結され、また、この第3の周辺可動接点9−3は第3の連結部10−4を介して第4の周辺可動接点9−4に連結されている。そして、この第4の周辺可動接点9−4は第4の連結部10−4を介して第1の周辺可動接点9−1に連結されている。このように第1ないし第4の周辺可動接点9−1〜9−4は、第1ないし第4の連結部10−1〜10−4によって環状に連結された一体部品構造となっている。 As shown in FIG. 4, the four peripheral movable contacts 9-1 to 9-4 are integrally connected to each other at their dome peripheral parts via connecting parts 10-1 to 10-4. Specifically, the first peripheral movable contact portion 9-1 is connected to the second peripheral movable contact portion 9-2 via the first connecting portion 10-1, and the second peripheral movable contact 9-. 2 is connected to the third peripheral movable contact 9-3 via the second connecting portion 10-2, and the third peripheral movable contact 9-3 is connected via the third connecting portion 10-4. It is connected to the fourth peripheral movable contact 9-4. The fourth peripheral movable contact 9-4 is connected to the first peripheral movable contact 9-1 via the fourth connecting portion 10-4. Thus, the 1st thru | or 4th periphery movable contact 9-1 to 9-4 has the integral component structure connected cyclically | annularly by the 1st thru | or 4th connection parts 10-1 to 10-4.
図3に示したように、上記ベース1の凹部2の内壁は、4つの円弧面2a、2a…とフラット面2b、2b…とからなり、4つの円弧面2a、2a…は、上記4つの周辺可動接点9−1〜9−4に対応するものであって、その周辺可動接点9−1〜9−4ごとに該周辺可動接点のドーム外周縁形状に合わせて形成されている。また、フラット面2b、2b…は、上記4つの円弧面2a、2a…のうち互いに隣り合う円弧面2a、2a間を結ぶ出っ張りのない面として形成されている。
As shown in FIG. 3, the inner wall of the
図1に示したように、上記ベース1上において、上記中央可動接点8と上記4つの周辺可動接点9−1〜9−4は、互いにそのドーム周縁部どうしが部分的に上下方向に重なるように多段に配置される。つまり、本実施形態の多方向スイッチSでは、中央可動接点8の上に4つの周辺可動接点9−1〜9−4を部分的に重ねて段積みしてなる2階建て構造が採用されている。
As shown in FIG. 1, on the
この2階建て構造において、1階(下段)のフロアすなわち窪み部3の底面に位置する中央可動接点8は、そのドーム周縁部が窪み部3の内壁に当接することにより、位置決めされる。このとき、その中央可動接点部8のドーム頂部は、2階(上段)のフロアに相当する凹部2の底面より少し高く張り出すように構成されている。
In this two-story structure, the center
上記2階のフロア、すなわち凹部2の底面に位置する4つの周辺可動接点9−1〜9−4は、上述の通り環状に連結された一体部品として構成されているから、その凹部2の底面に4つの周辺可動接点9−1〜9−4を収容配置する際は、各周辺可動接点9−1〜9−4を個々に位置決めをする必要はなく、それ全体で位置決めを行えば足りる。本実施形態では、4つの周辺可動接点9−1〜9−4の各ドーム周縁部に対応する円弧面2aを凹部2の内壁に4つ設けているので、その凹部内壁の円弧面2aに周辺可動接点9−1〜9−4の各ドーム周縁部を当接させれば、当該4つの周辺可動接点9−1〜9−4は、一度に凹部2底面の定位置に位置決めされる。
Since the four peripheral movable contacts 9-1 to 9-4 located on the floor of the second floor, that is, the bottom surface of the
上記中央可動接点8は、そのドーム周縁部が上記第1コモン接点6−1(図3(a)参照)に常時接触している。また、この中央可動接点8は、その上方からの押圧力で弾性変形して内側に凹んだときに初めて、そのドーム内側中央面が真下の中央固定接点5に接触するものとなる。中央可動接点部8がそのように凹んでいない状態のとき、この中央可動接点部8とその真下の中央固定接点5とは、互いに所定の間隔を有して離れており、両者8、5は接触していない。
The central
上記周辺可動接点9−1は、そのドーム周縁部が第2コモン接点6−2(図3参照)に常時接触している。また、この周辺可動接点9−1は、その上方からの押圧力で弾性変形して内側に凹んだときに初めて、その真下の周辺固定接点7−1に接触する。周辺可動接点9−1がそのように凹んでいない状態のとき、この周辺可動接点9−1とその真下の周辺固定接点7−1とは、互いに所定の間隔を有して離れており、両者9−1、7−1は接触していない。これらのことは他の周辺可動接点9−2〜9−4とその真下の周辺固定接点7−2〜7−4との関係についても同様である。 The peripheral movable contact 9-1 is always in contact with the second common contact 6-2 (see FIG. 3) at the periphery of the dome. Further, the peripheral movable contact 9-1 contacts the peripheral fixed contact 7-1 directly below only when it is elastically deformed by a pressing force from above and recessed inside. When the peripheral movable contact 9-1 is not recessed, the peripheral movable contact 9-1 and the peripheral fixed contact 7-1 immediately below the peripheral movable contact 9-1 are separated from each other by a predetermined distance. 9-1 and 7-1 are not in contact. The same applies to the relationship between the other peripheral movable contacts 9-2 to 9-4 and the peripheral fixed contacts 7-2 to 7-4 directly below them.
図1の多方向スイッチSのカバー4には、その中央部付近に開口部11が形成され、本実施形態では、このカバー4の開口部11からスイッチ操作体12が直立した状態で突出する構造を採用している。
The
スイッチ操作体12は第1のステム13と第2のステム14から構成され、第1のステム13にはカイド孔15と4つの周辺押圧突起16−1〜16−4が設けられている。
The
上記ガイド孔15は、第1のステム13の軸芯(ステム軸芯)を貫通するように形成されている。また、上記4つの周辺押圧突起16−1〜16−4は、ベース1上の上記4つの周辺可動接点9−1〜9−4と対応して設けたものであって、かつ、第1のステム13の軸心周りに等間隔で環状に配置されている。また、これら4つの周辺押圧突起16−1〜16−4は、それぞれ対応する周辺可動接点9−1〜9−4と対向する位置に配置されるとともに、図1のように、その周辺可動接点の真上から該周辺可動接点のドーム頂部に当接するように設けられている。
The
本実施形態においては、上記第1のステム13の具体的な構造として、第1のステム13は、ステム軸部分を構成する円筒体13−1と、該円筒体13−1の下部外周に一体成形された円弧部13−2と、該円弧部13−2の下部外周に一体成形されたフランジ部13−3とを有する構造からなるものとし、そして、本実施形態では、その第1のステム13を構成する円筒体13−1の内側空間部を上記のようなガイド孔15として用いる構成と、その第1のステム13を構成するフランジ部13−3の下面に上記のような4つの周辺押圧突起16−1〜16−4を一体に突出形成する構成を採用している。
In the present embodiment, as a specific structure of the
上記第2のステム14は、第1のステム13のガイド孔15に摺動可能に挿入セットされる。また、この第2のステム14には中央押圧突起17が設けられている。この中央押圧突起17は、ベース1上の上記中央可動接点8と対応して設けられたものであって、かつ、第2のステム14の下端中央に一体に突出形成されている。また、この中央押圧突起17は、図1のように、上記ベース1上の中央可動接点8の真上から該中央可動接点8のドーム頂部に当接するように設けられている。
The
上記のような第1のステム13と第2のステム14からなるスイッチ操作体12は、第2のステム14下端を傾倒の基準点として、カバー4の上面に対して傾倒可能に設けられている。このスイッチ操作体12の傾倒動作は、第1のステム13の上記円弧部13−2と、上記カバー4の開口部11の周縁を上向きに折り曲げ形成してなる折り曲げ片18とによりガイドされる。
The
具体的には、上記傾倒基準点を基にスイッチ操作体12が多方向に傾倒動作すると、第1および第2のステム13、14の上端は半球面を描く。本実施形態では、上記円弧部13−1の上面と上記折り曲げ片18の内面とを上記のような半球面と同じ円弧面とし、その円弧部13−1と折り曲げ片18の円弧面どうしが摺動可能に当接することで、スイッチ操作体12の傾倒動作がその円弧面に沿ってガイドされるものとしている。
Specifically, when the
上記スイッチ操作体12の傾倒動作時には、4つの周辺押圧突起のうち該スイッチ操作体が傾倒した側に位置する周辺押圧突起が、これに対向する上記周辺可動接点を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ周辺可動接点が、その下面に位置する上記周辺固定接点に接触する。
During the tilting operation of the
例えば、図1のように直立した状態のスイッチ操作体12を同図中矢印イの方向に傾倒動作させたときは、図5のように、4つの周辺押圧突起16−1〜16−4のうち、スイッチ操作体12が傾倒した側に位置する周辺押圧突起16−3が、これに対向する周辺可動接点9−3を押圧する。そして、この押圧力により周辺可動接点9−3が凹んでその真下の周辺固定接点7−3(図3(a)参照)に接触し、その凹んだ周辺可動接点9−3を介して周辺固定接点7−3と第2コモン接点6−2(図3(a)参照)とが導通する。このため、第2コモン接点6−2を含むコモン接点に対応するコモン端子22と、周辺固定接点7−3に対応する端子21−3との間がスイッチオンの状態となる。このことは本例以外の他の3方向へステムを傾倒動作させたときも同様である。
For example, when the
上記のようにスイッチ操作体12を傾倒動作させる力がなくなると、それまで凹んでいた周辺可動接点9−3は、それ自身の弾性復帰力で復帰し元のドーム形状に戻る。この戻る力でスイッチ操作体12が元の直立した状態に戻る。
When the force for tilting the
図1のように直立した状態のスイッチ操作体12において、その第2のステム14を第1のステム13のガイド孔15内へ押し込むと(図中矢印イの方向)、この押し込み動作時には、ガイド孔15に沿って第2のステム14だけが下方にスライド降下する。そうすると、図6のように、第2のステム14の中央押圧突起17が中央可動接点8を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ中央可動接点8がその下面に位置する中央固定接点5に接触する。そうすると、中央可動接点8を介して中央固定接点5と第1コモン接点6−1(図3(a)参照)とが導通し、第1コモン接点6−1を含むコモン接点に対応するコモン端子22と中央固定接点5に対応する端子20との間がスイッチオンの状態となる。
When the
上記のような第2のステム14の押込み力がなくなると、それまで凹んでいた中央可動接点8は、それ自身の弾性復帰力で復帰し元のドーム形状に戻る。この戻る力で第2のステム14が押し上げられ元の高さの位置に戻る。
When the pushing force of the
以上説明したように、上記実施形態の多方向スイッチSは、中央可動接点8と4つの周辺可動接点9−1〜9−4について、そのドーム周縁部どうしが上下方向に重なる多段の配置構造を採用するとともに、その4つの周辺可動接点9−1〜9−4が連結部10−1〜10−4を介して一体に連結される構成を採用した。このため、中央可動接点8と周辺可動接点9−1〜9−4の重なり分だけ、スイッチ全体がその縦横の幅方向に小型化される。また、4つ周辺可動接点9−1〜9−4は互いに連結されているので、スイッチ組立時に、その4つの周辺可動接点9−1〜9−4を一度にまとめて周辺固定接点7−1〜7−4の上面に配置できるから、小型で、しかも組立作業性に優れるものである。
As described above, the multidirectional switch S of the above embodiment has a multi-stage arrangement structure in which the dome peripheral portions overlap in the vertical direction with respect to the central
多方向スイッチSを構成する円形ドーム形状の周辺可動接点9−1〜9−4は、直径が約2.5mm程度しかなく極小さいものである。このため、この種の多方向スイッチSを組み立てる際は、そのように小さい周辺可動接点9−1〜9−4を凹部2に配置しなければならないから、組立作業性が問題となる。このような組立事情において、本実施形態の多方向スイッチSにあっては、(1)上記のような周辺可動接点9−1〜9−4の連結構造に加えて、更に、(2)4つの周辺可動接点9−1〜9−4の各ドーム周縁部に対応する円弧面2aを凹部2内壁に4つ設けるとともに、この凹部内壁の円弧面2aに周辺可動接点9−1〜9−4の各ドーム周縁部が当接することで、当該4つの周辺可動接点9−1〜9−4が一度に凹部2底面の定位置に位置決めされる構成と、(3)その円弧面2a、2a間が出っ張りのないフラット面2bからなる構成を採用した。このため、凹部2内に周辺可動接点9−1〜9−4を配置する際、出っ張った部分に周辺固可動接点が乗っかってしまうようなことはなく、凹部2に周辺可動接点9−1から9−4を一度にスムーズに配置することができるから、より一層、スイッチ組立作業性の向上を図れる。
The circular dome-shaped peripheral movable contacts 9-1 to 9-4 constituting the multidirectional switch S have a diameter of only about 2.5 mm and are extremely small. For this reason, when assembling this type of multi-directional switch S, the small peripheral movable contacts 9-1 to 9-4 must be arranged in the
1 ベース
2 凹部
2a 凹部内壁の円弧面
2b 凹部内壁のフラット面
3 窪み部
4 カバー
4a、4b、4c、4d 折り曲げ部
5 中央固定接点
6−1 第1コモン接点
6−2 第2コモン接点
7−1、7−2、7−3、7−4 周辺固定接点
8 中央可動接点
8a 中央可動接点の微小張り出し部
9−1、9−2、9−3、9−4 周辺可動接点
10−1、10−2、10−3、10−4 連結部
11 カバーの開口部
12 スイッチ操作体
13 第1のステム
13−1 円筒部
13−2 円弧部
13−3 フランジ部
14 第2のステム
15 ガイド孔
16−1、16−2、16−3、16−4 周辺押圧突起
17 中央押圧突起
18 カバー開口部周縁の折り曲げ片
20 端子
21−1、21−2、21−3、21−4 端子
22 コモン端子
S 多方向スイッチ
DESCRIPTION OF
Claims (1)
上記ベースの上面に形成された凹部と、
上記凹部の底面に形成された窪み部と、
上記凹部を覆うカバーと、
上記カバーに形成された開口部と、
上記カバーの開口部から突出するように配置されたスイッチ操作体と、
を有し、
上記窪み部の底面には、その底面中央に配置された中央固定接点と、この中央固定接点の周囲に配置された第1コモン接点とが設けられ、
上記凹部の底面には、上記窪み部を中心として放射状に配置された複数の周辺固定接点と、この周辺固定接点の周囲に配置され上記第1コモン接点に導通する第2コモン接点とが設けられ、
上記中央固定接点の上面には、弾性変形可能なドーム状の中央可動接点が、そのドーム内面を下向きにして配置され、
上記複数の周辺固定接点の上面には、その周辺固定接点ごとに、弾性形可能なドーム状の周辺可動接点が、そのドーム内面を下向きにしてそれぞれ配置され、
上記複数の周辺可動接点は、そのドーム周縁部どうしが互いに連結部を介して一体に連結されてなり、
上記中央可動接点と上記複数の周辺可動接点は、互いにそのドーム周縁部どうしが上下方向に重なるように多段に配置されてなり、
上記中央可動接点は、そのドーム周縁部が上記第1コモン接点に常時接触し、かつ、弾性変形して凹んだときに初めて上記中央固定接点に接触し、
上記複数の周辺可動接点は、そのドーム周縁部が上記第2コモン接点に常時接触し、かつ、弾性変形して凹んだときに初めて上記周辺固定接点に接触するように設けられ、
上記スイッチ操作体は、上記カバーの上面に対して傾倒可能に設けられた、第1のステムと第2のステムからなり、
上記第1のステムは、そのステム軸心を貫通する形状のガイド孔と、上記複数の周辺固定接点と対向する位置に配置される複数の周辺押圧突起とを備え、
上記第2のステムは、上記ガイド孔に摺動可能に挿入されるとともに、上記中央固定接点と対向する位置に配置される中央押圧突起を具備し、
上記スイッチ操作体の傾倒動作時には、上記複数の周辺押圧突起のうち該スイッチ操作体が傾倒した側に位置する周辺押圧突起が、これに対向する上記周辺可動接点を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ周辺可動接点が、その下面に位置する上記周辺固定接点に接触し、
上記スイッチ操作体の第2のステムを上記第1のステムのガイド孔へ押し込む動作時には、該第2のステムの上記中央押圧突起が、上記中央可動接点を押圧して凹ませ、これにより、その凹んだ中央可動接点が、その下面に位置する上記中央固定接点に接触するように設けられること
を特徴とする多方向スイッチ。 Base and
A recess formed in the upper surface of the base;
A recess formed in the bottom surface of the recess,
A cover covering the recess;
An opening formed in the cover;
A switch operating body arranged to protrude from the opening of the cover;
Have
A center fixed contact disposed at the center of the bottom surface and a first common contact disposed around the center fixed contact are provided on the bottom surface of the recess.
On the bottom surface of the recess, a plurality of peripheral fixed contacts arranged radially around the depression and a second common contact arranged around the peripheral fixed contact and conducting to the first common contact are provided. ,
On the upper surface of the central fixed contact, a dome-shaped central movable contact that can be elastically deformed is disposed with the inner surface of the dome facing downward,
On the upper surface of the plurality of peripheral fixed contacts, for each peripheral fixed contact, a dome-shaped peripheral movable contact that can be elastically formed is arranged with the inner surface of the dome facing downward,
The plurality of peripheral movable contacts are integrally connected to each other at the peripheral edges of the dome via a connecting portion.
The central movable contact and the plurality of peripheral movable contacts are arranged in multiple stages such that the peripheral edges of the dome overlap each other in the vertical direction.
The central movable contact is in contact with the central fixed contact for the first time when the dome periphery always contacts the first common contact and is elastically deformed and recessed.
The plurality of peripheral movable contacts are provided so that the dome peripheral edge is always in contact with the second common contact, and is in contact with the peripheral fixed contact for the first time when elastically deformed and recessed.
The switch operating body includes a first stem and a second stem provided to be tiltable with respect to the upper surface of the cover,
The first stem includes a guide hole having a shape penetrating the stem axis, and a plurality of peripheral pressing protrusions disposed at positions facing the plurality of peripheral fixed contacts,
The second stem includes a central pressing protrusion that is slidably inserted into the guide hole and disposed at a position facing the central fixed contact,
During the tilting operation of the switch operating body, the peripheral pressing protrusion located on the side where the switch operating body is tilted among the plurality of peripheral pressing protrusions presses and dents the peripheral movable contact facing it. , The recessed peripheral movable contact is in contact with the peripheral fixed contact located on the lower surface,
During the operation of pushing the second stem of the switch operating body into the guide hole of the first stem, the central pressing protrusion of the second stem presses the central movable contact to be recessed, A multi-directional switch, characterized in that a recessed central movable contact is provided so as to contact the central fixed contact located on the lower surface thereof.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004366300A JP3682062B1 (en) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | Multi-directional switch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004366300A JP3682062B1 (en) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | Multi-directional switch |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3682062B1 JP3682062B1 (en) | 2005-08-10 |
JP2006173004A true JP2006173004A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=34909614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004366300A Expired - Fee Related JP3682062B1 (en) | 2004-12-17 | 2004-12-17 | Multi-directional switch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3682062B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023157843A1 (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | アルプスアルパイン株式会社 | Switch device |
-
2004
- 2004-12-17 JP JP2004366300A patent/JP3682062B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023157843A1 (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-24 | アルプスアルパイン株式会社 | Switch device |
JP7521146B2 (en) | 2022-02-16 | 2024-07-23 | アルプスアルパイン株式会社 | Switching device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3682062B1 (en) | 2005-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6348664B2 (en) | Multidirectional switch whose stem can be tilted and pushed | |
EP1202311B1 (en) | Slide switch | |
JP4674167B2 (en) | Slide operation switch | |
US7060915B2 (en) | Multiple switching device | |
JP2009211902A (en) | Multidirectional input device | |
US6107586A (en) | Push-on switch | |
JP3737901B2 (en) | Multi-directional input device | |
US6423911B2 (en) | Multi-directional operating switch capable of being operated in both depressing direction and tilting direction | |
KR100279397B1 (en) | Multi-directional switch | |
JP3179036U (en) | Push switch | |
JP3682062B1 (en) | Multi-directional switch | |
JPH11232962A (en) | Push-on switch | |
JP2004311128A (en) | Push-button switch | |
JP2010272371A (en) | Table tap | |
JP3790384B2 (en) | Multi-directional switch | |
JP4662351B2 (en) | Multi-directional input device and electronic apparatus using the same | |
JP2011090948A (en) | Press switch | |
JP3610064B1 (en) | Multi-directional switch | |
JPH09326218A (en) | Momentary switch | |
WO2013011802A1 (en) | Contact member | |
JP2002190237A (en) | Multiway switch | |
JP3939098B2 (en) | Multi-directional operation switch | |
JP2000149718A (en) | Multi-directional operation switch | |
JP2005173834A (en) | Multidirectional input device | |
JP5047914B2 (en) | Multi-directional input device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |