JP2006171900A - Article management system and article management method - Google Patents
Article management system and article management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006171900A JP2006171900A JP2004360359A JP2004360359A JP2006171900A JP 2006171900 A JP2006171900 A JP 2006171900A JP 2004360359 A JP2004360359 A JP 2004360359A JP 2004360359 A JP2004360359 A JP 2004360359A JP 2006171900 A JP2006171900 A JP 2006171900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- reading
- book
- collation
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 31
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 72
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013524 data verification Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物品管理システム及び物品管理方法にかかり、特に、書籍等の物品の販売から転売までを管理する物品管理システム及び物品管理方法に関する。 The present invention relates to an article management system and an article management method, and more particularly, to an article management system and an article management method for managing from sales to resale of articles such as books.
近年、転売を目的とした書店での万引きが急増しており、社会的な問題となってきている。このような社会的な問題を解決するために各種技術が提案されている。 In recent years, shoplifting at bookstores for resale has increased rapidly and has become a social problem. Various techniques have been proposed to solve such social problems.
例えば、特許文献1に記載の技術では、書籍及びCDなどの商品、またはそれらのカバーあるいはケース等に非接触型のICタグを貼り付け、システムラック上に再配置し、システムラック上からの商品の取り出し、またはシステムラック上への商品の返却などの履歴を、非接触型ICタグ用リーダ・ライタを使用して、認識、管理、検索、データ処理まで全てを行うシステムが提案されている。
For example, in the technology described in
また、特許文献2に記載の技術では、書籍本体の表紙となる表紙材料に書籍本体の本文中身を糊付けするくるみ工程を有してなる製本方法において、表紙材料における本文中身が糊付けされる部分に、磁性体よりなるシート上のタグを予め、くるみ作業に用いる糊と同じ糊にて仮付けしておくことが提案されており、書籍に糊付けした磁性体を使用して書籍の管理が行われる。
Further, in the technique described in
また、特許文献3に記載の技術では、万引き防止タグとICタグを書籍の表紙等に設けることが提案されている。
しかしながら、従来の技術では、何れもICタグや磁性体等を書籍などに貼り付ける必要があり、材料費、貼付工数などのコストがかかってしまう。例えば、1冊数百円の本などに対してはコストの増加率が大きい、という問題がある。 However, in the conventional techniques, it is necessary to attach an IC tag, a magnetic body or the like to a book or the like, and costs such as material costs and pasting steps are required. For example, there is a problem that the cost increase rate is large for books of several hundred yen.
本発明は、上記問題を解決すべく成されたもので、特別なデバイスを付加することなく、容易に物品管理を行うことを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object thereof is to easily manage articles without adding a special device.
上記目的を達成するために請求項1に記載の物品管理システムは、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで基準データを取得する読取手段と、前記読取手段によって取得した前記基準データを記憶する記憶手段と、を備えた物品情報登録装置と、前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得する照合読取手段と、前記記憶手段に記憶された前記基準データを取得する取得手段と、前記取得手段によって取得した前記基準データと、前記照合読取手段によって取得した前記照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定する判定手段と、を備えた物品照合装置と、からなることを特徴としている。
In order to achieve the above object, an article management system according to
請求項1に記載の発明によれば、物品情報登録装置では、読取手段によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報が物品の一部から読み取られることで基準データが取得され、記憶手段では、読取手段によって読取られた基準データが記憶される。 According to the first aspect of the present invention, in the article information registration apparatus, the unique information representing the unique characteristic of the solid in which the unique characteristic that can be read by the reading means is distributed along the surface is the article. Is read from a part of the reference data, and the storage unit stores the reference data read by the reading unit.
一方、物品情報照合装置では、照合読取手段によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報が物品の一部から読み取られることで照合データが取得され、取得手段によって物品情報登録装置の記憶手段に記憶さた基準データが取得され、判定手段によって基準データと照合データとに基づいて、同一物品か否か判定される。 On the other hand, in the article information matching device, unique information representing unique features of a solid in which unique and readable characteristics having randomness are distributed along the surface is read from a part of the article by the matching reading unit. The collation data is acquired, the reference data stored in the storage unit of the article information registration apparatus is acquired by the acquisition unit, and the determination unit determines whether or not the same article is based on the reference data and the verification data.
例えば、物品を販売する際などに、物品情報登録装置によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取って基準データとして記憶しておくことで、当該物品が転売される際などに、物品情報照合装置によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取って、記憶された基準データと転売時に読み取ることによって取得した照合データとに基づいて、同一物品か否かを判定することで、盗難品か否かを判断することが可能となり、物品を管理することができる。 For example, when selling an article, the article information registration device reads unique information representing a unique characteristic of a solid in which random and readable unique characteristics are distributed along the surface from a part of the article. By storing the reference data as the reference data, when the article is resold, the unique characteristic of the solid in which the unique characteristic that can be read by the article information matching device is distributed along the surface. Is read from a part of the article, and based on the stored reference data and the collation data obtained by reading at the time of resale, it is determined whether or not it is the same article. Judgment can be made and goods can be managed.
すなわち、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで物品を管理することができるので、特別なデバイスを付加することなく、容易に物品管理を行うことができる。 In other words, an article can be managed by reading unique information representing a unique characteristic of a solid in which readable unique characteristics having randomness are distributed along the surface from a part of the article. Article management can be easily performed without adding a device.
例えば、物品情報登録装置と物品情報照合装置は、請求項2に記載の発明のように、ネットワーク接続されて、取得手段がネットワークを介して記憶手段から基準データを取得するようにしてもよいし、ネットワーク接続せずに、請求項3に記載の発明のように、取得手段が、記録媒体を介して記憶手段に記憶された基準データを取得するようにしてもよい。
For example, the article information registration device and the article information matching device may be connected to a network and the acquisition unit may acquire the reference data from the storage unit via the network, as in the invention described in
また、請求項4に記載の発明のように、記憶手段に記憶された基準データを蓄積するサーバを更に備え、物品情報登録装置、物品情報照合装置、及びサーバがネットワーク接続されて、物品情報登録装置が記憶手段に記憶された基準データをネットワークを介してサーバに登録し、物品情報照合装置が取得手段によってサーバからネットワークを介して基準データを取得するようにしてもよい。
Further, as in the invention according to
請求項5に記載の物品管理システムは、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで基準データを取得する読取手段と、前記読取手段によって取得した前記基準データをネットワークを介して外部に出力する出力手段と、を備えた物品情報登録装置と、ネットワークを介して前記出力手段から出力された前記基準データを記憶する記憶手段と、ネットワークを介して前記基準データと照合するための照合データを受信し、前記記憶手段に記憶された前記基準データと、該照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結果をネットワークを介して 前記照合データの送信元に送信する送信手段と、を備えたサーバと、前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得する照合読取手段と、前記照合読取手段によって取得した前記照合データをネットワークを介して前記サーバに送信することにより、前記記憶手段に記憶された前記基準データと同一物品であるかの照合を要求する要求手段と、前記送信手段から送信される前記判定手段の判定結果を受信する受信手段と、を備えた物品照合装置と、からなることを特徴としている。
The article management system according to
請求項5に記載の発明によれば、物品情報登録装置では、読取手段によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報が物品の一部から読み取られることで基準データが取得され、出力手段によって、基準データがネットワークを介して外部に出力される。
According to the invention described in
サーバでは、記憶手段によってネットワークを介して出力手段から出力された基準データが記憶される。また、判定手段では、ネットワークを介して基準データと照合するための照合データが受信され、該照合データと基準データとに基づいて同一物品であるかか否か判定される。 In the server, the reference data output from the output unit via the network is stored by the storage unit. Further, the determination means receives the verification data for verification with the reference data via the network, and determines whether or not the same article is based on the verification data and the reference data.
そして、物品情報照合装置では、照合読取手段によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報が物品の一部から読み取られることで照合情データが取得され、要求手段では照合読取手段によって取得され照合データをネットワークを介してサーバに送信することより、記憶手段に記憶された基準データと同一物品であるかの照合が要求され、受信手段ではサーバの送信手段から送信される判定手段の判定結果が受信される。 Then, in the article information collating apparatus, the unique information representing the unique characteristic of the solid in which the readable unique characteristic having randomness is distributed along the surface is read from a part of the article by the collation reading unit. The verification information data is acquired, and the requesting unit acquires the verification data acquired by the verification reading unit and transmits the verification data to the server via the network, thereby requesting verification of the same article as the reference data stored in the storage unit, The reception unit receives the determination result of the determination unit transmitted from the transmission unit of the server.
例えば、物品を販売する際などに、物品情報登録装置によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取って、ネットワークを介してサーバに基準データとして記憶させておき、当該物品が転売される際などに、物品情報照合装置によってランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取って、サーバに対して照合データとして送信して基準データとの照合要求を行って、サーバが照合結果を物品情報照合装置に送信することで、盗難品か否かを判断することが可能となり、物品を管理することができる。 For example, when selling an article, the article information registration device reads unique information representing a unique characteristic of a solid in which random and readable unique characteristics are distributed along the surface from a part of the article. And stored as reference data in a server via a network, and when the article is resold, the unique characteristic that can be read by the article information matching device is distributed along the surface. Specific information representing a unique characteristic of a solid is read from a part of an article, transmitted as verification data to a server, a verification request is made with reference data, and the server transmits a verification result to the article information verification device. Thus, it is possible to determine whether or not the product is a stolen product, and the article can be managed.
すなわち、請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の発明と同様に、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで物品を管理することができるので、特別なデバイスを付加することなく、容易に物品管理を行うことができる。
That is, as in the invention described in any one of
なお、読取手段及び照合読取手段は、請求項6に記載の発明のように、物品の一部に光を照射した反射光または透過光を読み取ることによって、濃度を表す画像データを取得するようにしてもよい。
As in the invention described in
また、読取手段及び照合読取手段は、請求項7に記載の発明のように、シート状または平板状の形状を有する物品の一部を読み取るようにしてもよい。 Further, the reading unit and the collation reading unit may read a part of an article having a sheet shape or a flat plate shape as in the invention described in claim 7.
更に、読取手段及び照合情報読取手段は、請求項8に記載の発明のように、物品の一部として紙の表面の凹凸を読み取るようにしてもよい。
Further, the reading means and the collation information reading means may read the irregularities on the surface of the paper as a part of the article as in the invention described in
また、物品情報照合装置は、請求項9に記載の発明のように、判定手段による判定結果を報知する報知手段を更に備えるようにしてもよい。例えば、表示装置等の報知手段を備えることで、判定手段の判定結果に応じて買い取りの許可や禁止が可能となる。 Moreover, the article information collating apparatus may further comprise a notifying means for notifying the determination result by the determining means, as in the ninth aspect of the invention. For example, by providing notification means such as a display device, it is possible to permit or prohibit purchase according to the determination result of the determination means.
また、読取手段及び照合読取手段は、請求項10に記載の発明のように、読取手段が、物品の種類を表す種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を基準データを取得し、照合読取手段が、種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を読み取ることで照合データを取得するようにしてもよい。このようにすることで、基準データと照合データを取得する際の物品の読み取り位置を統一することが可能となる。
In the reading means and the collation reading means, as in the invention described in
請求項11に記載の物品管理方法は、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで基準データを取得して記憶しておき、前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得し、記憶しておいた前記基準データと前記照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定することを特徴としている。 The article management method according to claim 11, wherein the reference data is obtained by reading, from a part of the article, unique information representing a unique characteristic of a solid in which readable unique characteristics having randomness are distributed along the surface. Whether or not they are the same article based on the reference data and the collation data stored by obtaining the collation data by reading the unique information from a part of the article. It is characterized by determining whether or not.
請求項11に記載の発明によれば、例えば、物品を販売する際などに、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで基準データを取得して記憶しておき、当該物品が転売される際などに、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得して、記憶した基準データと転売時に取得した照合データとに基づいて、同一物品か否かを判定することで、盗難品か否かを判断することが可能となり、物品を管理することができる。 According to the invention described in claim 11, for example, when selling an article, the unique information representing the unique characteristic of the solid in which the readable unique characteristic having randomness is distributed along the surface is obtained. By reading from a part of the article, the reference data is acquired and stored, and when the article is resold, a solid readable characteristic with randomness is distributed along the surface. By acquiring unique data representing unique features from a part of the article to obtain collation data, and determining whether or not the same article is based on the stored reference data and the collation data obtained at the time of resale, It is possible to determine whether or not the item is a stolen item, and the item can be managed.
すなわち、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで物品を管理することができるので、特別なデバイスを付加することなく、容易に物品管理を行うことができる。 In other words, an article can be managed by reading unique information representing a unique characteristic of a solid in which readable unique characteristics having randomness are distributed along the surface from a part of the article. Article management can be easily performed without adding a device.
なお、基準情報及び照合情報の取得は、請求項12に記載の発明のように、物品の一部に光を照射した反射光または透過光を読み取ることによって、濃度を表す画像データを取得するようにしてもよい。
In addition, the acquisition of the reference information and the collation information is performed so that image data representing density is acquired by reading reflected light or transmitted light obtained by irradiating a part of the article with light as in the invention described in
また、基準情報及び照合情報の読み取りは、請求項13に記載の発明のように、シート状または平板状の形状を有する物品の一部を読み取るようにしてもよい。 Further, the reference information and the collation information may be read as in a part of an article having a sheet shape or a plate shape as in the invention described in claim 13.
更に、基準情報及び照合情報の読み取りは、請求項14に記載の発明のように、物品の一部として紙の表面の凹凸を読み取るようにしてもよい。 Further, the reference information and the collation information may be read as described in the fourteenth aspect by reading unevenness on the surface of the paper as a part of the article.
また、請求項11乃至請求項14の何れか1項に記載の発明は、請求項15に記載の発明のように、同一物品であるか否かの判定結果を更に報知するするようにしてもよい。例えば、表示装置等を用いて判定結果を報知することで、判定結果に応じて買い取りの許可や禁止が可能となる。
Further, in the invention described in any one of claims 11 to 14, as in the invention described in
また、基準データを取得する際、及び照合データを取得する際には、請求項16に記載の発明のように、基準データを取得する際に、物品の種類を表す種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を読み取ることで基準データを取得し、照合データを取得する際に、種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を読み取ることで照合データを取得するようにしてもよい。このようにすることで、基準データと照合データを取得する際の物品の読み取り位置を統一することが可能となる。
Further, when acquiring the reference data, and when acquiring the collation data, as in the invention according to
以上説明したように本発明によれば、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで基準データを取得して記憶しておき、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得して、記憶した基準データと照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定することで、ランダム性を有する読取り可能な固有の特徴が表面に沿って分布している固体の一意の特徴を表す固有情報を物品の一部から読み取ることで物品を管理することができるので、特別なデバイスを付加することなく、容易に物品管理を行うことができる、という効果がある。 As described above, according to the present invention, the reference data is obtained by reading from the part of the article unique information representing the unique characteristic of the solid in which the unique characteristic having the randomness is distributed along the surface. Is acquired and stored, and collation data is acquired by reading unique information representing a unique characteristic of a solid whose characteristic features that can be read with randomness are distributed along the surface. Then, by determining whether or not they are the same article based on the stored reference data and collation data, the uniqueness of a solid in which readable unique features having randomness are distributed along the surface Since the article can be managed by reading the unique information representing the characteristics of the article from a part of the article, the article can be easily managed without adding a special device.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態は書籍管理システムに本発明を適用したものである。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, the present invention is applied to a book management system.
本発明の実施の形態に係わる書籍管理システムは、書籍情報登録装置と書籍情報照合装置とで構成されており、新しい書籍を販売する際に書籍情報登録装置で書籍を登録し、転売目的で持ち込まれた書籍が書籍情報登録装置に登録された書籍か否かを書籍情報照合装置で照合するようになっている。すなわち、盗難品か否かを書籍情報照合装置で判断することができる。 A book management system according to an embodiment of the present invention is composed of a book information registration device and a book information collation device. When a new book is sold, the book is registered by the book information registration device and brought in for resale. The book information collation device collates whether or not the read book is a book registered in the book information registration device. That is, it is possible to determine whether or not the book is a stolen product by the book information collating device.
図1は、本発明の実施の形態に係わる書籍情報登録装置の構成を示す機能ブロック図である。 FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a book information registration apparatus according to an embodiment of the present invention.
書籍情報登録装置10は、書籍情報読取部12、書籍固有情報変換部14、書籍固有情報記憶部16、及び制御部18で構成され、制御部18によって書籍情報登録装置10が制御される。
The book
書籍情報読取部12は、書籍の一部から書籍情報を読み取る。書籍情報は、書籍の任意のページから紙を形成する繊維質材料の絡み具合のランダム性に紙の凹凸のランダムな変化を読み取る。すなわち、書籍は、紙で構成されており、紙を形成する繊維質材料の絡み具合を製造時に制御することは不可能であるので、紙を形成する繊維質材料の絡み具合はランダムと見なすことができる。そこで、書籍情報読取部12は、書籍の固有情報として紙を形成する繊維質材料の絡み具合のランダム性に起因する紙上のある領域内における紙の凹凸のランダムな変化を読み取る。書籍情報読取部12は、例えば、書籍の任意のページに光を照射したときの反射光または透過光を光学的に読み取る。なお、本実施の形態では、書籍情報読取部12は、紙の凹凸のランダムな変化を読み取るとしたが、光学的に読み取るので、書籍情報読取部12によって読み取る紙の凹凸のランダムな変化は、紙の透明度のランダムな変化として捉えることもできる。すなわち、書籍情報読取部12は、紙の透明度のランダムな変化を読取るようにしてもよい。
The book
書籍固有情報変換部14は、書籍情報読取部12によって読み取った書籍情報を書籍固有情報に変換する。書籍固有情報変換部14は、例えば、書籍情報読取部12によって読み取ることによって得られる信号をデジタルデータに変換して出力する信号処理を含んで構成し、所定の解像度(例えば、400dpi等)かつ所定の階調(例えば、8ビットグレイスケール等)のデジタルデータに変換する。
The book unique
書籍固有情報記憶部16は、書籍固有情報変換部14によって変換されたデジタルデータの書籍固有情報が記憶される。
The book unique
図2は、本発明の実施の形態に係わる書籍情報照合装置の構成を示す機能ブロック図である。 FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the book information collating apparatus according to the embodiment of the present invention.
書籍情報照合装置20は、書籍情報登録装置11、書籍固有情報管理部22、書籍情報入力部24、書籍固有情報記憶部26、固有情報比較部28、固有情報判定部30、及び制御部32で構成され、制御部32によって書籍情報照合部20が制御される。
The book
書籍情報登録装置11は、上述の書籍情報登録装置10と同一構成とされており、書籍情報読取部12を含んで構成され、書籍情報登録装置11に含まれる書籍情報読取部12で読み取った書籍情報が固有情報比較部28に出力される。
The book information registration device 11 has the same configuration as the book
書籍固有情報管理部22は、上述の書籍情報登録装置10によって登録された書籍固有情報の保存及び管理を行い、書籍固有情報入力部24は、書籍固有情報管理部22に保存及び管理されている書籍固有情報を入力する。そして、書籍固有情報入力部24によって入力された書籍固有情報が、書籍固有情報記憶部26に一時記憶される。
The book unique
固有情報比較部28は、書籍情報登録装置11に含まれる書籍情報読取部で読取ることによって得られる書籍固有情報と、書籍固有情報記憶部26に一時記憶された書籍固有情報とを比較し、比較結果を固有情報判定部30に出力する。
The unique
固有情報判定部30は、固有情報比較部28から出力される比較結果に基づいて書籍情報登録装置11に含まれる書籍情報読取部で読み取ることで得られる書籍固有情報と、書籍固有情報記憶部26に一時記憶されている、書籍固有情報管理部22から入力した書籍固有情報とが同一の書籍固有情報であるか否かを判定し、同一の書籍固有情報であった場合には、書籍情報照合装置11に含まれる書籍情報読取部で読み取った書籍が、かつて書籍情報登録装置10で登録された書籍であることを確認することができる。
The unique
続いて、本発明の実施の形態に係わる書籍管理システムの詳細な一例について説明する。図3は、本発明の実施の形態に係わる書籍管理システムの詳細例を示す図である。 Next, a detailed example of the book management system according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a diagram showing a detailed example of the book management system according to the embodiment of the present invention.
本発明の実施の形態に係わる書籍管理システムは、例えば、図3に示すように、書店にフラットベット型スキャナ34を接続したコンピュータ36を設けて、各書店のコンピュータ36をネットワーク38で接続することによって構成できる。或いは、ネットワーク38に接続しない場合には、記録媒体を介してデータの授受を行うようにしてもよい。また、本実施の形態では、ネットワーク38に書籍固有情報を管理するサーバ40が接続されている。
In the book management system according to the embodiment of the present invention, for example, as shown in FIG. 3, a
すなわち、各書店のコンピュータ及びスキャナ34は上述の書籍情報登録装置10に対応すると共に、書籍情報照合装置20に対応し、サーバ40は上述の書籍情報照合装置20の書籍固有情報管理部22に対応する。
That is, the computer and the
各コンピュータ36は、図4に示すように、CPU36A、ROM36B、RAM36C、ハードディスク(HDD)36D、及び外部インタフェース(I/F)36Eがバス36Fに接続されて構成されており、外部I/F36Eを介してフラットベット型スキャナ(以下、単にスキャナとういう。)34が接続される。また、バス36Fには、キーボード36G、マウス36H、ディスプレイ36I等の各種周辺機器も接続されている。
As shown in FIG. 4, each
HDD36Dには、書籍情報登録装置10として機能させるための登録プログラムが記憶されると共に、書籍情報照合装置20として機能させるための照合プログラムが記憶されており、CPU36Aの制御によって各プログラムを起動することで、各コンピュータ36が上述の書籍情報登録装置10や書籍情報照合装置20として機能する。なお、各プログラムはROM36Bに記憶するようにしてもよいし、コンピュータ36の外部にHDDを接続して記憶するようにしてもよい。
The HDD 36D stores a registration program for functioning as the book
本実施の形態では、コンピュータ36に接続されたスキャナ34が、上述の書籍情報登録装置10の書籍情報読取部12として機能するが、これに限るものではなく、例えば、CCDエリアセンサとCCDエリアセンサの視野に光を照射する照明との組み合わせを適用するようにしてもよいし、デジタルカメラ等を適用するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、書籍固有情報変換部14はコンピュータ36のプログラムを起動することによって機能するものとして説明するが、マイクロコンピュータを含んで構成した専用の信号処理回路を適用するようにしてもよいし、コンピュータ36と専用の信号処理回路の双方がそれぞれ入出力ポートを介して接続されている構成としてもよい。
In the present embodiment, the book specific
また、本実施の形態の詳細例では、HDD36Dが上述の書籍固有情報記憶部16として機能するが、例えば、光や磁気などで記録可能な記録媒体を適用するようにしてもよいし、コンピュータ36の外部に接続したHDDを適用するようにしてもよい。
In the detailed example of the present embodiment, the HDD 36D functions as the above-described book specific
続いて、上述の登録プログラムを用いた書籍固有情報の登録方法について説明する。 Next, a method for registering book specific information using the above registration program will be described.
書籍固有情報の登録は、例えば、書店の代金支払い場所に、コンピュータ36及びスキャナ34を設置して、上述の登録プログラムを起動する。
For registration of the book-specific information, for example, the
例えば、書店にて書籍を購入して代金を支払う際に、まず、始めに、予め書籍に付されている、ISBN(International Standard Book Number)、書籍JANコード(Japanese Article Number)等のコードをバーコードリーダやスキャナ34等で読取り、書籍固有情報画像データのファイル名、読取った日時、書店固有番号(例えば、書店の代表電話番号等)などの情報をキーボード36Gやマウス36Hを用いて入力する。
For example, when purchasing a book and paying for it at a bookstore, first the bar code such as ISBN (International Standard Book Number), book JAN code (Japanese Article Number), etc. The information is read by a code reader, a
そして、書店の店員が図5に示すようにスキャナ34に書籍の所定ページを開いて載置し、登録プログラムが起動されているコンピュータ36のディスプレイ36Iの指示に従ってマウス36Hやキーボード36Gを用いて書籍固有情報登録開始命令を入力する(例えば、ディスプレイ36I上に表示されている書籍固有情報登録のボタンをマウス36Hでクリックする)。なお、所定ページは、本実施の形態では、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められたページが設定されており、ISBNや書籍JANコードが入力された時に、予め定められたページがディスプレイ36Iに表示され、店員は該表示に従ったページをスキャナ34に載置する。
Then, as shown in FIG. 5, a bookstore clerk opens and places a predetermined page of the book on the
これによって、書籍の所定ページの所定領域(例えば、図5に示す点線で示す正方形領域R、400dpiの場合には32×32dotで約2mm×約2mm)の表面状態が、所定の解像度(例えば400dpi)かつ所定の階調(例えば8ビットグレイスケール)で読み取られ、得られた画像データがスキャナ34からコンピュータ36に転送され、HDD36Dに記憶される。読取解像度が400dpi、読取階調が8ビットグレイスケール、読取対象の正方形領域(基準領域)Rを32×32dotの場合には、画像データ(基準データ)のサイズは1024バイトとなり、個々の画素の階調値は0〜255の範囲内の整数値となる。読取りによって得られる画像データ(基準データ)に基づき、該基準データを可視化した画像の一例を図6に示す。なお、書籍の固有情報を読取る領域は、書籍カバー等のように、樹脂や塗料などでコーティングされていたり、プラスチックなどのフィルムでラミネートされていない部分の方が好ましい。
As a result, a surface state of a predetermined area of a predetermined page of the book (for example, a square area R indicated by a dotted line shown in FIG. 5; in the case of 400 dpi, about 32 mm × 32 dots and about 2 mm × about 2 mm) is changed to a predetermined resolution (for example, 400 dpi). ) And a predetermined gradation (for example, 8-bit gray scale), and the obtained image data is transferred from the
そして、このようにしてスキャナ34で読取ることによって得られる画像データを、バーコードリーダやスキャナ34等で読取ったISBN、書籍JANコード等のコードと、入力された書籍固有情報画像データのファイル名、読取った日時、書店固有番号(例えば、書店の代表電話番号等)などと一緒にHDD36Dに図7に示すようなデータベースとして記憶する。
Then, the image data obtained by reading with the
また、本実施の形態では、各コンピュータ36がネットワーク38を介してサーバ40に接続されているので、ネットワーク38を介して書籍固有情報管理用のサーバ40に上述のデータベースを転送し、書籍固有情報管理用のサーバ40に書籍固有情報を登録する。なお、所定のコンピュータ36がネットワーク38に接続されていない場合には、フレキシブルディスクやCD−R等のように、光や磁気でデジタル情報を記録可能な記録媒体にデータを記録して、該記録媒体を介してサーバ40にデータを登録するようにしてもよい。
In the present embodiment, since each
次に、上述の照合プログラムを用いた書籍の固有情報の照合方法について説明する。 Next, a method for collating unique information of a book using the above-described collation program will be described.
固有情報の照合は、例えば、書籍を買い取ってくれる書店等の書籍買い取り場所に、上述のコンピュータ36及びスキャナ34を設置して、上述の照合プログラムを起動する。また、書籍に付されているISBNや書籍JANコード等をバーコードリーダやスキャナ34等で読取る。
For the verification of the unique information, for example, the
転売目的で書籍が持ち込まれた場合、書店の店員が予め書籍に付されている、ISBNや書籍JANコード等のコードをバーコードリーダやスキャナ34等で読み取る。これによって、ISBNや書籍JANコードからISBNや書籍JANコード毎に予め定められた所定ページがディスプレイ36Iに表示される。店員は、ディスプレイ36Iに表示された書籍の所定ページを開いてスキャナ34に載置し、照合プログラムが起動されているコンピュータ36のディスプレイ36Iの指示に従ってマウス36Hやキーボード36Gを用いて書籍固有情報照合開始命令を入力する(例えば、ディスプレイ36I上に表示されている書籍固有情報照合のボタンをマウス36Hでクリックする)。
When a book is brought in for resale, a store clerk reads a code such as an ISBN or a book JAN code, which is attached to the book in advance, with a barcode reader, a
これによって、書籍の所定ページの所定領域(例えば、400dpiの場合、64×64dotで約4mm×約4mm)の表面の状態が、所定の解像度(例えば、400dpi)かつ所定の階調(例えば、8ビットグレイスケール)で読み取られ、得られた画像データがスキャナ34からコンピュータ36に転送され、コンピュータ36のHDD36Dに記憶される。読取解像度が400dpi、読取階調を8ビットグレイスケール、読取対象の基準領域を64×64dotとしているので、画像データのサイズは4096バイトとなり、個々の画素の階調値は0〜255の範囲内の整数値となる。なお、固有情報が登録された所定ページ及び固有情報が登録された所定領域は、予め各書店において共通に認識されているものとしてもよい。
Thus, the surface state of a predetermined area of a predetermined page of the book (for example, in the case of 400 dpi, about 4 mm × about 4 mm at 64 × 64 dots) has a predetermined resolution (for example, 400 dpi) and a predetermined gradation (for example, 8 The obtained image data is transferred from the
次に、転売されようとしている書籍が、正規の手続によって購入されたものか否か(盗難品か否か)を調べるために、ネットワーク38を介して書籍固有情報管理用のサーバ40から正規の手続によって購入された書籍固有情報の画像データをコンピュータ36に取り込んで、先に記憶した書籍固有情報画像データと比較し、同一の画像データであるか否かを照合する。なお、詳細な照合方法については後述する。
Next, in order to check whether or not the book to be resold has been purchased by a regular procedure (whether it is a stolen product) or not, the book specific information management server 40 via the
ここで、照合結果がない場合、すなわち、持ち込まれた書籍が正規の手続によって購入されたものではい場合には、ディスプレイ36I上にその旨が表示され、買い取りを拒否することができる。 Here, when there is no collation result, that is, when the book brought in is not purchased by a regular procedure, the fact is displayed on the display 36I and the purchase can be refused.
なお、照合を行う際に、同一の画像データとされるまでは、書籍固有情報管理用のサーバ40に登録されている書籍固有情報の画像データとの照合を行うが、同一の画像データが存在しない場合、すなわち、持ち込まれた書籍が正規の手続で購入されたものではなかった場合には、書籍固有情報管理用のサーバ40の登録されている全ての書籍固有情報の画像データと照合を行うことになる。すなわち、書籍固有情報管理用のサーバ40に登録されている書籍固有情報の画像データの数が多くなればなるほど照合に時間の掛かることになる。照合時間を短縮するために、まず、書籍の固有情報を照合する時に、ISBNや書籍JANコードを用いて、書籍固有情報管理用のサーバ40に登録されている書籍固有情報の画像データのデータベースから該当する書籍の書籍固有情報画像データを絞った上で照合するようにしてもよい。さらに、書籍が発売された日時等を入力して、その日時以降に登録された書籍固有情報の画像データのみから照合するようにしてもよい。さらには、書籍固有情報の画像データが登録された書店を買い取り書店が位置する地域の周りの書店から順に広げていって照合するようにしてもよい。 When collation is performed, until the image data is the same, the image data of the book unique information registered in the book unique information management server 40 is collated, but the same image data exists. If not, that is, if the book that was brought in was not purchased in a regular procedure, it is checked against the image data of all the book-specific information registered in the server 40 for book-specific information management. It will be. That is, as the number of image data of book unique information registered in the server 40 for managing book unique information increases, it takes time for collation. In order to shorten the collation time, first, when collating the unique information of the book, using the ISBN or the book JAN code, the image data database of the book unique information registered in the server 40 for book unique information management is used. You may make it collate, after narrowing down the book specific information image data of the applicable book. Furthermore, it is possible to input the date and time when the book was released and collate only from the image data of the book specific information registered after that date and time. Furthermore, the bookstore in which the image data of the book specific information is registered may be expanded in order from the bookstores around the area where the bookstore is located and collated.
次に、上述の書籍固有情報管理用のサーバ40に登録された書籍固有情報の画像データと、書店に持ち込まれた書籍から読取ることによって得られる画像データとの照合について説明する。詳細には、本出願人によって既に出願されている特願2004−85212号に記載の真偽判定方法を適用する。 Next, collation between the image data of the book unique information registered in the above-described book unique information management server 40 and the image data obtained by reading from the book brought into the bookstore will be described. Specifically, the authenticity determination method described in Japanese Patent Application No. 2004-85212, which has already been filed by the present applicant, is applied.
すなわち、スキャナ34により、400dpiの解像度で8ビットグレイスケールの課長で紙(原本)の見印刷の部分の32×32dot(約2mm×約2mm)の基準領域を読み取り、スキャナ34から出力された画像データ(この画像データは、紙を形成する繊維質材料の絡み具合のランダム性に起因する紙(原本)上の基準領域内における紙の凹凸のランダムな変化を示している)を基準データとして記憶する(本実施の形態では、書籍情報登録装置10による書籍固有情報の登録を行う)。図8(A)には基準データを「基準画像」として視覚化(目視での確認が容易なようにコントラストを補正)して示す。
That is, the
紙を形成する繊維質材料の絡み具合を製造時に制御することは不可能であるので、紙を形成する繊維質材料の絡み具合はランダムと見なすことができる。紙を形成する繊維質材料の絡み具合は透過光顕微鏡を用いれば観察できる。一方、図8(A)に示す「基準画像」では、繊維質材料の絡み具合までは確認できないものの、繊維質材料の絡み具合のランダム性に起因する(紙を漉くときの諸条件により生じる紙表面の凹凸も影響している可能性もある)紙の凹凸のランダムな変化を反映したランダムな明暗のパターンが生じているので、基準画像に対応する基準データが、紙(原本)上の基準領域内における紙(原本)に固有の特徴、すなわち紙(原本)上の基準領域内の凹凸のランダムな変化を表す固有情報となっていることが確認できる。 Since it is impossible to control the entanglement of the fibrous material forming the paper at the time of manufacture, the entanglement of the fibrous material forming the paper can be regarded as random. The entanglement of the fibrous material forming the paper can be observed using a transmission light microscope. On the other hand, in the “reference image” shown in FIG. 8 (A), although the entanglement of the fibrous material cannot be confirmed, it is caused by the randomness of the entanglement of the fibrous material (paper generated by various conditions when the paper is rolled) Since the pattern of random light and darkness reflecting the random change of the unevenness of the paper (which may also be affected by the unevenness of the surface) has occurred, the reference data corresponding to the reference image is the reference on the paper (original) It can be confirmed that the information is unique information representing a characteristic unique to the paper (original) in the area, that is, a random change in the unevenness in the reference area on the paper (original).
次に、比較例として、基準画像として用いた紙のうちの64×64dot(約4mm×約4mm)の照合領域(上述の基準領域を含む領域)の読み取りを行い、スキャナ34から出力された画像データを第1の照合データとして記憶した。この第1の照合データは、紙(原本)の前記照合領域内における紙の凹凸のランダムな変化を表している。なお、図8(B)には第1の照合データを「照合画像」として視覚化して示す。
Next, as a comparative example, a 64 × 64 dot (approximately 4 mm × approximately 4 mm) collation region (region including the above-described reference region) of the paper used as the reference image is read and the image output from the
また、照合結果が同一か否かを誤判定される確率が高いケースとして、原本として紙を、第1の照合データ取得時に対して位置を若干ずらすと共に向きを若干回転させてスキャナ34の原稿台上に載置した状態で、64×64dotの照合領域の読み取りを行い(これにより第1の照合データ取得時に対して位置及び向きが若干異なる領域が読み取られることになる)、スキャナ34から出力された画像データを第2の照合データとして記憶した。更に、別の比較例として原本として用いた紙とは異なる紙のうちの64×64dotの照合領域を読み取り、スキャナ34から出力された画像データを第3の照合データとして記憶した。
Further, as a case in which it is highly probable that the collation results are the same or not, the original plate of the
次に、第1〜第3の照合データが各々表す第1〜第3の照合画像と基準データが表す基準画像との相関値を各々演算した。具体的には、例として図9に示すように、演算対象の照合画像から基準画像と同一サイズの部分領域(図9では「相関値演算範囲」と表記して示す)を抽出し、部分領域と基準画像との相関値を正規化相関法により演算する(次の(1)式参照)ことを、照合画像上での部分領域の位置をX方向及びY方向に1dot(画素)ずつずらしながら繰り返した。 Next, correlation values between the first to third matching images represented by the first to third matching data and the reference image represented by the reference data were calculated. Specifically, as shown in FIG. 9 as an example, a partial area (shown as “correlation value calculation range” in FIG. 9) of the same size as the reference image is extracted from the collation image to be calculated, and the partial area is extracted. The correlation value between the reference image and the reference image is calculated by the normalized correlation method (see the following equation (1)), while shifting the position of the partial area on the collation image by 1 dot (pixel) in the X and Y directions. Repeated.
但し、Fは基準画像(基準データの集合)、fiは基準画像の個々の画素の明度値、Nは基準画像(及び照合画像の部分領域)の総画素数、Gは照合画像の部分領域(の集合)、giは照合画像の部分領域の個々の画素の明度値の平均値である。第1〜第3の照合画像を演算対象の照合画像として上記の演算を各々行うことで、基準画像のドット数をm×n、照合画像のドット数をM×Nとすると、単一の照合画像当たり(M−m+1)×(N−n+1)個の相関値が得られる。 Where F is a reference image (a set of reference data), f i is the brightness value of each pixel of the reference image, N is the total number of pixels of the reference image (and a partial area of the collation image), and G is a partial area of the collation image (Set), g i is the average value of the brightness values of the individual pixels in the partial region of the collation image. By performing each of the above calculations using the first to third matching images as the target images to be calculated, assuming that the number of dots in the reference image is m × n and the number of dots in the matching image is M × N, a single matching is performed. (M−m + 1) × (N−n + 1) correlation values are obtained per image.
続いて第1〜第3の照合画像に対し、相関値の分布具合を表す特徴量として、相関値の最大値のノーマライズド・スコアを次の(2)式に従って各々演算した。
ノーマライズド・スコア=(相関値の最大値−相関値の平均値)÷相関値の標準偏差
…(2)
図10(A)〜(B)には、相関値の最大値及び相関値の最大値のノーマライズド・スコアの演算結果を、照合画像上での部分領域の位置と相関値の関係を視覚的に示すチャートと共に示す。
Subsequently, the normalized score of the maximum value of the correlation value was calculated for each of the first to third collation images according to the following equation (2) as a feature amount representing the distribution degree of the correlation value.
Normalized score = (maximum correlation value−average correlation value) ÷ standard deviation of correlation value (2)
10A to 10B show the correlation value between the maximum correlation value and the normalized score calculation result of the correlation value, and the position of the partial area on the collation image and the correlation value. It is shown with the chart shown in.
図10(A)に示すように、同一の紙上の基準領域を含む照合領域を、位置及び向きのずれなく読み取った場合、相関値の最大値は非常に高い値を示す。また、相関値の分布も、相関値が最大となっているピーク部分以外の部分では、最大値に比して相関値が非常に低い値を示しており、これに伴い相関値の最大値のノーマライズド・スコアも非常に高い値を示している。また、原本と異なる紙を読み取った場合には、図10(C)に示すように、相関値の最大値は非常に低い値となり、相関値の分布についても、ピーク部分を含めて全体的に相関値が低い値を示しているので、相関値の最大値のノーマライズド・スコアも非常に低い値となっている。 As shown in FIG. 10A, when the collation area including the reference area on the same paper is read without any deviation in position and orientation, the maximum correlation value is very high. In addition, the distribution of correlation values also shows a value that is very low compared to the maximum value in the portion other than the peak portion where the correlation value is maximum. The normalized score is also very high. Further, when a paper different from the original is read, the maximum correlation value is very low as shown in FIG. 10C, and the distribution of correlation values also includes the peak portion as a whole. Since the correlation value indicates a low value, the normalized score of the maximum correlation value is also a very low value.
一方、同一の紙上の基準領域を含む照合領域を位置及び向きを若干変えて読み取った場合、相関値の最大値および相関値の最大値のノーマライズド・スコアは、図10(B)に示すように何れも同一の紙を位置及び向きのずれなく読み取った場合と異なる紙を読み取った場合の中間的な値となる。このため、相関値の最大値及び相関値の最大値のノーマライズド・スコアの閾値として図10(B)に示す値と図10(C)に示す値の中間的な値を採用し(例えば相関値の最大値の閾値≒0.3、相関値の最大値のノーマライズド・スコアの閾値=5.0)、相関値の最大値を閾値と比較すると共に、相関値の最大値のノーマライズド・スコアを閾値と比較することで、同一か否かの照合判定を行うようにすれば、照合領域読み取り時の紙の位置及び向きが若干ずれている等のように誤判定される確率が高いケースにおいても、相関値の最大値のみを用いて判定を行う場合よりも、判定精度を向上することができる。 On the other hand, when the collation area including the reference area on the same paper is read with slightly different positions and orientations, the maximum correlation value and the normalized score of the maximum correlation value are as shown in FIG. Both of these values are intermediate values when the same paper is read without deviation in position and orientation and when different paper is read. Therefore, an intermediate value between the value shown in FIG. 10B and the value shown in FIG. 10C is adopted as the maximum correlation value and the normalized score threshold value of the maximum correlation value (for example, correlation). The threshold of the maximum value of the value ≒ 0.3, the threshold of the normalized value of the maximum value of the correlation value = 5.0), the maximum value of the correlation value is compared with the threshold value, and the normalized value of the maximum value of the correlation value is normalized. Cases where there is a high probability of misjudgment such as a slight misalignment of the paper position and orientation when the collation area is read, by comparing the score with a threshold value to determine whether they are the same or not In this case, the determination accuracy can be improved as compared with the case where the determination is performed using only the maximum correlation value.
続いて、本発明の実施の形態に係わる書籍管理システムの動作について説明する。 Next, the operation of the book management system according to the embodiment of the present invention will be described.
まず、始めにコンピュータ36が書籍情報登録装置10として機能する時のコンピュータ36で行われる処理の流れについて説明する。図11は、コンピュータ36が書籍情報登録装置10として機能する時のコンピュータ36で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。
First, the flow of processing performed by the
ステップ100では、書籍情報を入力する旨がディスプレイ36Dに表示され、ステップ102へ移行し、書籍情報が入力されたか否か判定される。すなわち、ISBNや書籍JANコード、登録するファイル名、読み取る日時、書店固有番号等の書籍情報の入力がなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ104へ移行する。なお、読み取る日時や書店固有番号等は自動的に入力されるようにしてもよい。
In
ステップ104では、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められた登録すべき所定ページの位置がディスプレイ36Dに表示される。これによって、店員は、スキャナ34に登録すべき所定ページを開いて載置する。
In
そして、ステップ106では、登録指示がなされたか否か判定される。該判定は、登録指示を表す指示がキーボード36Gやマウス36H等を用いてなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ108へ移行する。
In
ステップ108では、所定ページの所定領域の読み取り処理が行われる。すなわち、コンピュータ36からスキャナ34に対して読み取り指示を出力する。これによって、上述したように、400dpiの場合には32×32dotで約2mm×約2mmの表面状態が、所定の解像度(例えば400dpi)かつ所定の階調(例えば8ビットグレイスケール)で読み取られ、得られた画像データがスキャナ34からコンピュータ36に転送される。
In
ステップ110では、読み取り完了したか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ112へ移行する。 In step 110, it is determined whether or not the reading is completed. The process waits until the determination is affirmed, and the process proceeds to step 112.
ステップ112では、入力された書籍情報(例えば、ISBN、書籍JANコード、登録するファイル名、読み取る日時、書籍固有番号等)と共に、読み取りによって得られた画像データが基準データとしてHDD36Dに記憶され、ステップ114へ移行する。 In step 112, together with the input book information (eg, ISBN, book JAN code, file name to be registered, reading date and time, book unique number, etc.), the image data obtained by reading is stored in the HDD 36D as reference data. 114.
ステップ114では、HDD36Dに記憶された基準データがネットワーク38を介してサーバ40に転送され、一連の登録処理を終了する。なお、HDD36dに記憶された基準データをサーバ40に転送後に、コンピュータ36内の基準データは削除するようにしてもよい。
In step 114, the reference data stored in the HDD 36D is transferred to the server 40 via the
続いて、書籍固有情報管理用のサーバ40で行われる処理の流れの一例について説明する。図12は、書籍固有情報管理用のサーバ40で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図12のサーバ40で行われる処理は、サーバ40がデータを受信した時や、データ要求待ち等で予め定められたタイミング等で開始されるが、これに限定されるものではない。 Next, an example of the flow of processing performed by the book specific information management server 40 will be described. FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a flow of processing performed by the server 40 for managing book specific information. The process performed by the server 40 in FIG. 12 is started when the server 40 receives data or at a predetermined timing such as waiting for a data request, but is not limited thereto.
ステップ150では、登録対象データを受信したか否か判定される。すなわち、書籍情報登録装置10として機能しているコンピュータ36から上述のステップ114で送信された基準データが送信されてきたか否かが判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ152へ移行し、否定された場合には、ステップ154へ移行する。
In
ステップ152では、登録データ(書籍情報登録装置10として機能しているコンピュータ36から送信されてきた基準データ)がデータベースとして記憶されて、ステップ154へ移行する。
In step 152, registration data (reference data transmitted from the
ステップ154では、登録データ要求がなされたか否か判定される。該判定は、書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36から、登録されているデータベースの取得要求がなされたか否か判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ156へ移行し、否定された場合にはそのままサーバ40での処理を終了して、サーバ40で行われるその他の処理が行われる。
In
ステップ156では、要求された登録データが要求先に送信されてサーバ40での処理を終了して、サーバ40で行われるその他の処理が行われる。なお、要求された登録データは、例えば、書籍情報照合装置20で照合対象としている書籍のISBNや書籍JANコードや、買い取り書店の位置する地域の周りの書店等に対応する登録データのみを送信するようにしてもよい。
In
このように、書籍の販売時に、書籍情報登録装置10として機能するコンピュータ36側で、書籍の所定ページの所定領域の画像データ(紙を形成する繊維質材料の絡み具合のランダム性に起因する紙(原本)上の基準領域内における紙の凹凸のランダムな変化を示す画像データ)を転売時に照合するための基準データとして登録することで、書籍の転売時に当該基準データと照合することで、ICタグや磁性タグ等の特別なデバイスを付加することなく、転売対象の書籍が盗難品であるか否かを確認することが可能となる。
As described above, at the time of selling the book, the
続いて、コンピュータ36が書籍情報照合装置20として機能する時のコンピュータ36で行われる処理の流れについて説明する。図13は、コンピュータ36が書籍情報照合装置20として機能する時のコンピュータ36で行われる処理の流れの一例を示すフローチャートである。
Next, the flow of processing performed by the
ステップ200では、入力可能な書籍情報を入力する旨がディスプレイ36Iに表示され、ステップ202へ移行し、書籍情報が入力されたか否か判定される。すなわち、登録時の入力は、書籍情報として、ISBNや書籍JANコード、登録するファイル名、読み取る日時、書店固有番号等が入力されるが、照合時には、登録時の書籍情報に対して入力可能なISBNや書籍JANコード等の書籍情報の入力がなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ204へ移行する。
In
ステップ204では、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められた登録すべき所定ページの位置がディスプレイ36Iに表示される。これによって、店員は登録されたと思われる所定ページを開いて書籍をスキャナ34に載置する。
In
そして、ステップ206では、照合開始指示がなされたか否か判定される。該判定は、照合開始指示を表す指示がキーボード36Gやマウス36H等を用いてなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ208へ移行する。
In
ステップ208では、照合対象書籍の読取処理が行われる。すなわち、スキャナ34に対して書籍の読取りが指示される。これによって、スキャナ34に載置された書籍の読み取りが行われる。そして、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められた所定ページの所定領域に対応する照合領域のデータが抽出される。
In step 208, a process for reading the book to be verified is performed. That is, the
次にステップ210では、サーバ40に対して、入力された書籍情報(ISBNや書籍JANコード等)に対応する基準データの取得要求がネットワーク40を介して行われる。なお、この時、買い取り書店の位置情報等を同時に送信することで、サーバ40側で、買い取り書店の位置する地域の周りの書店等に対応する基準データを返信することが可能となり、送信するデータ量の増加を抑制することができる。
Next, in
そして、ステップ212では、サーバ40に要求した基準データを受信したか否か判定され、該判定が否定された場合には、肯定されるまで待機してステップ214へ移行する。
In
ステップ214では、サーバ40から受信した基準データと、照合領域のデータ(買い取り対象の書籍から読み取った読取データ)の照合処理が行われてステップ216へ移行する。なお、照合処理は、読み取った照合領域のデータと、サーバ40から取得したデータベース上の各基準データに対する照合を図14に示すフローチャートに沿って行う。
In
すなわち、ステップ250では、照合領域のデータから、基準領域と同サイズの領域の照合データが取り出され、ステップ252へ移行して、(1)式に従い、サーバ40から取得した基準データとステップ250で取り出した照合データとの相関値が正規化相関法により演算され、演算によって得られた相関値がRAM36C等に記憶される。
That is, in
次にステップ254では、演算対象領域が照合対象領域の全面をスキャンしたか否か判定され、該判定が否定された場合には、ステップ256へ移行して、データ取り出し位置が1ドットだけ縦又は横に移動させた後にステップ250に戻って上述の処理が繰り返され、ステップ254の判定が肯定されたところでステップ258へ移行する。本実施の形態では、基準領域が32×32dot、照合領域が64×64dotであるので、相関値の演算が(64−32+1)×(64−32+1)=1089回行われ、1089個の相関値が得られることになる。
Next, in
ステップ258では、上記の演算によって得られた多数個の相関値の中から最大値が抽出され、ステップ260へ移行する。
In
ステップ260では、多数個の相関値の標準偏差及び平均値が演算された後に、演算された標準偏差・平均値及びステップ258で抽出された相関値の最大値を上述した(2)式に各々代入することによって、相関値の最大値のノーマライズド・スコアが演算される。
In
続いて、ステップ262では、ステップ258で抽出された相関値の最大値が閾値以上で、かつステップ260で演算されたノーマライズド・スコアが閾値以上か否か判定される。なお、相関値の最大値の閾値としては例えば「0.3」を、ノーマライズド・スコアの閾値としては例えば「5.0」を用いることができる。ステップ262の判定が肯定された場合には、ステップ264へ移行して、照合対象の書籍が同一と判断して、基準データとの照合処理を終了する。
Subsequently, in step 262, it is determined whether or not the maximum correlation value extracted in
また、ステップ262の判定が否定された場合には、ステップ266へ移行して、照合対象の書籍が同一ではないと判断して、基準データとの照合処理を終了する。 If the determination in step 262 is negative, the process proceeds to step 266, where it is determined that the books to be collated are not the same, and the collation process with the reference data is terminated.
一方、図13のフローチャートのステップ216では、上述の基準データと照合データの照合処理の結果、同一のデータがあるか否か判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ218へ移行して、買い取り許可を表す旨がディスプレイ36Iに表示され、一連の照合処理を終了する。
On the other hand, in
また、ステップ216の判定が否定された場合には、ステップ220へ移行して、買い取り禁止を表す旨がディスプレイ36Iに表示され、一連の照合処理を終了する。
If the determination in
従って、買い取り書店では、ディスプレイ36Iの表示を確認することによって、買い取り対象の書籍が正規に購入されたものであるか否か、すなわち盗難品であるか否かを容易に判断することができる。 Therefore, the purchase bookstore can easily determine whether or not the book to be purchased has been properly purchased, that is, whether it is a stolen product, by checking the display on the display 36I.
すなわち、書籍の所定のページの所定領域をスキャナ34で読み取ることで、書籍の管理を容易に行うことができる。
That is, the book can be easily managed by reading the predetermined area of the predetermined page of the book with the
なお、上記の実施の形態では、基準データと照合データの照合を書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36で行うようにしたが、これに限るものではなく、例えば、サーバ40で行うようにしてもよい。この場合のサーバ40の処理及び書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36の処理は、図15及び図16に示すようになる。
In the above embodiment, the comparison between the reference data and the matching data is performed by the
ここで、図15を参照してサーバ40で行われる処理について説明する。なお、図12のフローチャートと同一処理については同一符号を付して説明する。また、図12のサーバ40で行われる処理は、サーバ40がデータを受信した時や、データ要求待ち等で予め定められたタイミング等で開始されるが、これに限定されるものではない。 Here, processing performed by the server 40 will be described with reference to FIG. Note that the same processes as those in the flowchart of FIG. Also, the processing performed by the server 40 of FIG. 12 is started when the server 40 receives data, or at a predetermined timing such as waiting for a data request, but is not limited thereto.
サーバ40側ではステップ150で、登録対象データを受信したか否か判定される。すなわち、書籍情報登録装置10として機能してるコンピュータ36から上述のステップ114で送信された基準データが送信されてきたか否か判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ152へ移行し、否定された場合にはステップ160へ移行する。
On the server 40 side, in
ステップ152では、登録データ(書籍情報登録装置10として機能しているコンピュータ36から送信されてきた基準データ)がデータベースとして記憶されて、ステップ160へ移行する。
In step 152, registration data (reference data transmitted from the
ステップ160では、登録データの照合要求がなされたか否か判定される。該判定は、書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36から、照合対象のデータが送信されてきたか否かを判定することによってなされ、該判定が肯定された場合には、ステップ162へ移行し、否定された場合にはそのままサーバ40での処理を終了して、サーバ40で行われるその他の処理が行われる。
In step 160, it is determined whether a registration data verification request has been made. The determination is made by determining whether or not the data to be verified has been transmitted from the
ステップ162では、書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36から照合対象のデータが取得される。すなわち、ISBNや書籍JANコード等の書籍情報と共に照合領域のデータを、書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36からネットワーク38を介して受信する。
In step 162, data to be verified is acquired from the
次にステップ164では、基準データと照合領域のデータとの照合処理が行われる。当該照合処理は、上述した図14のフローチャートで示す照合処理と同様の照合処理が行われる。 Next, in step 164, the reference data is compared with the data in the verification area. The matching process is the same as the matching process shown in the flowchart of FIG. 14 described above.
そして、ステップ166では、照合処理によって得られる照合結果が書籍固有情報照合装20として機能しているコンピュータ36にネットワーク38を介して送信され、一連のサーバ40での処理を終了して、サーバ40で行われるその他の処理が行われる。
In
続いて、図16を参照して書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36で行われる処理について説明する。なお、図13のフローチャートと同一処理については同一符号を付して説明する。
Next, processing performed by the
書籍情報照合装置20として機能しているコンピュータ36ではステップ200で、入力可能な書生情報を入力する旨がディスプレイ36Iに表示され、ステップ202へ移行し、書籍情報が入力されたか否か判定される。すなわち、登録時の入力は、書籍情報として、ISBNや書籍JANコード、登録するファイル名、読み取る日時、書店固有番号等が入力されるが、照合時には、登録時の書籍情報に対して入力可能なISBNや書籍JANコード等の書籍情報の入力がなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ204へ移行する。
In step S200, the
ステップ204では、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められた登録すべき所定ページの位置がディスプレイまるに表示される。これによって、店員は登録されたと思われる所定ページを開いて書籍をスキャナ34に載置する。
In
ステップ206では、照合開始指示がなされたか否か判定される。該判定は、照合開始指示を表す指示がキーボード36Gやマウス36H等を用いてなされたか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ208へ移行する。
In
ステップ208では、照合対象書籍の読取処理が行われる。すなわち、スキャナ34に対して書籍の読取りが指示される。これによって、スキャナ34に載置された書籍の読み取りが行われる。そして、ISBNや書籍JANコード毎に予め定められた所定ページの所定領域に対応する照合領域のデータが抽出される。
In step 208, a process for reading the book to be verified is performed. That is, the
次にステップ209では、サーバ40に対して、入力された書籍情報と共に読取った照合領域のデータが送信されて照合要求が行われる。これによって、サーバ40側では、上述したステップ162〜164の処理が行われる。 In step 209, the collation area data read together with the input book information is transmitted to the server 40, and a collation request is made. As a result, on the server 40 side, the above-described steps 162 to 164 are performed.
そして、ステップ211では、サーバ40から照合結果を受信したか否か判定され、該判定が肯定されるまで待機してステップ213へ移行する。 In step 211, it is determined whether or not a collation result has been received from the server 40, and the process waits until the determination is affirmed and proceeds to step 213.
ステップ213では、サーバ40から受信した照合結果から、同一のデータがあるか否か判定され、該判定が肯定された場合には、ステップ218へ移行して、買い取り許可を表す旨がディスプレイ36Iに表示され、一連の照合処理を終了する。 In step 213, it is determined whether there is the same data from the collation result received from the server 40. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 218 to indicate that purchase permission is indicated on the display 36I. Displayed, and a series of collation processes are completed.
また、ステップ213の判定が否定された場合には、ステップ220へ移行して、買い取り禁止を表す旨がディスプレイ36Iに表示され、一連の照合処理を終了する。 If the determination in step 213 is negative, the process proceeds to step 220 where a message indicating that purchase is prohibited is displayed on the display 36I, and the series of collation processing ends.
従って、買い取り書店では、上記の実施の形態と同様に、ディスプレイ36Iの表示を確認することによって、買い取り対象の書籍が正規に購入されたものであるか否か、すなわち盗難品であるか否かを容易に判断することができる。 Therefore, in the purchase bookstore, as in the above-described embodiment, whether or not the book to be purchased is properly purchased by checking the display on the display 36I, that is, whether or not it is a stolen product. Can be easily determined.
すなわち、書籍の所定のページの所定領域をスキャナ34で読み取ることで、書籍の管理を容易に行うことができる。
That is, the book can be easily managed by reading the predetermined area of the predetermined page of the book with the
10、11 書籍情報登録装置
12 書籍情報読取部
14 書籍固有情報変換部
16 書籍固有情報記憶部
18、32 制御部
20 書籍情報照合装置
22 書籍固有情報管理部
24 書籍固有情報入力部
26 書籍固有情報記憶部
28 固有情報比較部
30 固有情報判定部
34 スキャナ
36 コンピュータ
38 ネットワーク
40 サーバ
DESCRIPTION OF
Claims (16)
前記読取手段によって取得した前記基準データを記憶する記憶手段と、
を備えた物品情報登録装置と、
前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得する照合読取手段と、
前記記憶手段に記憶された前記基準データを取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得した前記基準データと、前記照合読取手段によって取得した前記照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定する判定手段と、
を備えた物品照合装置と、
からなる物品管理システム。 Reading means for acquiring reference data by reading unique information representing a unique characteristic of a solid in which readable unique characteristics having randomness are distributed along the surface from a part of the article;
Storage means for storing the reference data acquired by the reading means;
An article information registration device comprising:
Verification reading means for acquiring verification data by reading the unique information from a part of the article;
Obtaining means for obtaining the reference data stored in the storage means;
A determination unit that determines whether or not the same article is based on the reference data acquired by the acquisition unit and the verification data acquired by the verification reading unit;
An article verification device comprising:
An article management system consisting of
前記読取手段によって取得した前記基準データをネットワークを介して外部に出力する出力手段と、
を備えた物品情報登録装置と、
ネットワークを介して前記出力手段から出力された前記基準データを記憶する記憶手段と、
ネットワークを介して前記基準データと照合するための照合データを受信し、前記記憶手段に記憶された前記基準データと、該照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段の判定結果をネットワークを介して 前記照合データの送信元に送信する送信手段と、
を備えたサーバと、
前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得する照合読取手段と、
前記照合読取手段によって取得した前記照合データをネットワークを介して前記サーバに送信することにより、前記記憶手段に記憶された前記基準データと同一物品であるかの照合を要求する要求手段と、
前記送信手段から送信される前記判定手段の判定結果を受信する受信手段と、
を備えた物品照合装置と、
からなる物品管理システム。 Reading means for acquiring reference data by reading unique information representing a unique characteristic of a solid in which readable unique characteristics having randomness are distributed along the surface from a part of the article;
Output means for outputting the reference data acquired by the reading means to the outside via a network;
An article information registration device comprising:
Storage means for storing the reference data output from the output means via a network;
Determining means for receiving collation data for collating with the reference data via a network and determining whether or not they are the same article based on the reference data stored in the storage means and the collation data When,
A transmission unit that transmits a determination result of the determination unit to a transmission source of the verification data via a network;
A server with
Verification reading means for acquiring verification data by reading the unique information from a part of the article;
Requesting means for requesting collation of the same article as the reference data stored in the storage means by transmitting the collation data acquired by the collation reading means to the server via a network;
Receiving means for receiving the determination result of the determining means transmitted from the transmitting means;
An article verification device comprising:
An article management system consisting of
前記照合読取手段が、前記種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を読み取ることで照合データを取得するを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の物品管理システム。 The reading means further reads the type information indicating the type of the article, and acquires reference data by reading a predetermined reading position for each type of the article based on the type information,
The collation reading means further reads the type information, and obtains collation data by reading a predetermined reading position for each type of article based on the type information. The article management system according to any one of 9.
前記固有情報を物品の一部から読み取ることで照合データを取得し、記憶しておいた前記基準データと前記照合データとに基づいて、同一物品であるか否かを判定する物品管理方法。 Reading and storing reference data by reading from a part of the article unique information representing unique features of a solid in which random readable unique features are distributed along the surface;
An article management method for acquiring collation data by reading the unique information from a part of an article and determining whether or not they are the same article based on the stored reference data and the collation data.
前記照合データを取得する際に、前記種類情報を更に読み取ると共に、該種類情報に基づいて物品の種類毎に予め定められた読み取り位置を読み取ることで照合データを取得するを特徴とする請求項11乃至請求項15の何れか1項に記載の物品管理方法。 When acquiring the reference data, further reading the type information representing the type of the article, and acquiring the reference data by reading a predetermined reading position for each type of the article based on the type information,
12. The verification data is acquired by further reading the type information and acquiring a predetermined reading position for each type of article based on the type information when acquiring the verification data. The article management method according to any one of claims 15 to 15.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004360359A JP4904690B2 (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Article management system and article management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004360359A JP4904690B2 (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Article management system and article management method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006171900A true JP2006171900A (en) | 2006-06-29 |
JP4904690B2 JP4904690B2 (en) | 2012-03-28 |
Family
ID=36672615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004360359A Expired - Fee Related JP4904690B2 (en) | 2004-12-13 | 2004-12-13 | Article management system and article management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4904690B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109284947A (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-29 | 菜鸟智能物流控股有限公司 | Article transport method and related apparatus |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616312B2 (en) * | 1980-06-23 | 1994-03-02 | ライト・シグネイチヤ−ズ、インコ−ポレテツド | Anti-counterfeiting document system |
JP2001171810A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-26 | Hon-Ya-San Co Ltd | Inventory control system |
JP2001273498A (en) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Device, system, card and method for personal identification based on biometric |
JP2002024784A (en) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Sony Corp | Id card |
JP2002032809A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Amano Corp | Time recorder device and the card |
JP2002063525A (en) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Nec Corp | Product selling method using personal identification using biological information |
JP2002297552A (en) * | 2001-04-03 | 2002-10-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Portable terminal system, biometrics device and portable terminal device |
JP2004151833A (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Document verification method and device |
JP2004234403A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Dainippon Printing Co Ltd | System for preventing illegal circulation of merchandise |
-
2004
- 2004-12-13 JP JP2004360359A patent/JP4904690B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616312B2 (en) * | 1980-06-23 | 1994-03-02 | ライト・シグネイチヤ−ズ、インコ−ポレテツド | Anti-counterfeiting document system |
JP2001171810A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-26 | Hon-Ya-San Co Ltd | Inventory control system |
JP2001273498A (en) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Device, system, card and method for personal identification based on biometric |
JP2002024784A (en) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Sony Corp | Id card |
JP2002032809A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Amano Corp | Time recorder device and the card |
JP2002063525A (en) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Nec Corp | Product selling method using personal identification using biological information |
JP2002297552A (en) * | 2001-04-03 | 2002-10-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Portable terminal system, biometrics device and portable terminal device |
JP2004151833A (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Document verification method and device |
JP2004234403A (en) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Dainippon Printing Co Ltd | System for preventing illegal circulation of merchandise |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109284947A (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-29 | 菜鸟智能物流控股有限公司 | Article transport method and related apparatus |
CN109284947B (en) * | 2017-07-20 | 2022-11-22 | 菜鸟智能物流控股有限公司 | Article transport method and related apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4904690B2 (en) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12067440B2 (en) | Systems and methods for generating secure tags | |
US20200357002A1 (en) | Authenticated Barcode Pattern | |
US6886748B1 (en) | Apparatus and method for purchased product security | |
US20080140432A1 (en) | Verification and data-tracking systems, methods, and devices | |
US20020050982A1 (en) | Data form having a position-coding pattern detectable by an optical sensor | |
EP1275089A2 (en) | Biometric authentication card, system and method | |
US7046828B1 (en) | Method and system for verifying and authenticating signed collectibles | |
CN106056183B (en) | The printed medium of printing press readable image and the system and method for scanning the image | |
WO2015125484A1 (en) | Two-dimensional code, two-dimensional code system, two-dimensional code capture terminal, and information processing method using two-dimensional code | |
US7740280B1 (en) | Substrate labeling system | |
EP2907066A1 (en) | System and method for analysis and authentication using a smart device | |
US20230074616A1 (en) | Systems, methods and devices to Administer a Security Device with Chaosmetric Patterns | |
JP2022115892A (en) | Information processing system, information code generation system, information processing method, and information code generation method | |
EP4231184A1 (en) | Method and system for printing verified copy of a non-fungible token | |
US20230043690A1 (en) | Security Device with Chaosmetric Artifacts from Fractal Patterns | |
US11625552B2 (en) | Virtual multi-dimensional quick response codes | |
TW201832106A (en) | Authenticity inquiry server, authenticity inquiry system, authenticity inquiry method, and authenticity inquiry program | |
US7778448B2 (en) | Method and system for on-line certificate of authenticity for collectibles and on-line signature verification of collectibles | |
JP4904690B2 (en) | Article management system and article management method | |
EP4231183A1 (en) | Method and system for authentic nft printing | |
WO2019147374A1 (en) | System and method for authenticating objects with authorized access controls | |
US20230023503A1 (en) | Security Devices of Various Form factors with Chaosmetric Artifacts | |
JP2006119763A (en) | System, method and program for supporting appraisal | |
CN109643425B (en) | System and method for identifying products | |
US20210334349A1 (en) | Method for the acquisition and subsequent generation of data for a user of a self-service terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4904690 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |