JP2006170610A - 冷凍装置、冷凍機、冷凍装置用空冷式凝縮機ユニット及び圧縮機ユニット - Google Patents
冷凍装置、冷凍機、冷凍装置用空冷式凝縮機ユニット及び圧縮機ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006170610A JP2006170610A JP2006034902A JP2006034902A JP2006170610A JP 2006170610 A JP2006170610 A JP 2006170610A JP 2006034902 A JP2006034902 A JP 2006034902A JP 2006034902 A JP2006034902 A JP 2006034902A JP 2006170610 A JP2006170610 A JP 2006170610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- liquid
- condenser
- compressor
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 217
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 151
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 38
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 38
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 22
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000013526 supercooled liquid Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
【解決手段】冷凍機におけるサイクル系統を、圧縮機1、凝縮器2、受液器5、過冷却器3の順に接続した構成とする。空冷セパレート式冷凍機では空冷式凝縮器ユニット内に受液器を設ける。また、液配管でフラッシュガスが発生しやすい場合は圧縮機ユニット内にアキュームレータと仕切板を介して一体に気液分離器を設ける。
【選択図】図1
Description
Claims (10)
- 圧縮機、凝縮器、受液器、膨張弁及び蒸発器を有する冷凍装置において、HFC系の疑似共沸混合冷媒を前記圧縮機により閉循環させるための配管と、前記圧縮機から吐出された冷媒を凝縮させるための凝縮器と、この凝縮器からの冷媒が流入する受液器と、この受液器からの液冷媒を更に冷却する過冷却器と、この過冷却器からの冷媒を膨張させる膨張弁と、この膨張弁からの冷媒を蒸発させる蒸発器とを備えたことを特徴とする冷凍装置。
- スクロール圧縮機、凝縮器、受液器、膨張弁及び蒸発器を有する冷凍装置において、R404A,R507A等のHFC系冷媒を前記スクロール圧縮機により閉循環させるための配管と、前記スクロール圧縮機から吐出されたHFC系冷媒を凝縮させるための凝縮器と、この凝縮器からのHFC系冷媒が流入する受液器と、この受液器から乾き度0のHFC系液冷媒のみを取り出し過冷却器に送るための配管と、この過冷却器からのHFC系冷媒を膨張させる膨張弁と、この膨張弁からのHFC系冷媒を蒸発させる蒸発器と、この蒸発器から前記スクロール圧縮機に送られる冷媒配管の途中に設けられたアキュームレータと、前記凝縮器と膨張弁との間の液冷媒を前記スクロール圧縮機における圧縮途中の圧力室に注入する液インジェクションラインとを備えることを特徴とする冷凍装置。
- 請求項2において、前記過冷却器と膨張弁との間の冷媒配管に冷媒中に混入した水分を除去するドライヤと冷媒の流動状態を観察可能なサイトグラスとを設け、このドライヤとサイトグラスとの間の液冷媒を前記スクロール圧縮機に注入するように前記液インジェクションラインを設けたことを特徴とする冷凍装置。
- 圧縮機及び凝縮器を有する冷凍機において、前記圧縮機からのHFC系の疑似共沸混合冷媒を前記凝縮器に送るための冷媒配管と、前記凝縮器からの冷媒が流入するようにした受液器と、この受液器から取り出された液冷媒のみをさらに冷却するための過冷却器と、この過冷却器からの冷媒を低圧機器側に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の液冷媒の一部を前記圧縮機の圧縮室に注入するための液インジェクションラインと、低圧機器側からの冷媒を前記圧縮機に送るための冷媒配管とを備えたことを特徴とする冷凍機。
- スクロール圧縮機及び凝縮器を有する冷凍機において、前記スクロール圧縮機により圧縮されるR404A,R507A等のHFC系の疑似共沸混合冷媒を前記凝縮器に送るための配管と、前記凝縮器からの冷媒が流入する受液器と、この受液器から乾き度0の液冷媒のみを取り出し過冷却器に送るための冷媒配管と、前記過冷却器からの冷媒を低圧機器側におくるための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられ冷媒中に混入した水分を除去するドライヤ及び冷媒の流動状態を観察可能なサイトグラスと、このドライヤとサイトグラスとの間の液冷媒を前記スクロール圧縮機における圧縮途中の圧縮室に注入するための液インジェクションラインと、低圧機器側からの冷媒を前記圧縮機に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられたアキュームレータとを備えたことを特徴とする冷凍機。
- 凝縮器及び冷却ファンを備える冷凍装置用空冷式凝縮器ユニットにおいて、圧縮機ユニット側からのHFC系疑似共沸混合冷媒を前記凝縮器に送るための冷媒配管と、前記凝縮器からの冷媒が流入するようにした受液器と、この受液器から取り出された液冷媒のみをさらに冷却するための過冷却器と、この過冷却器からの冷媒を前記圧縮機ユニット側に送るための冷媒配管とを備えたことを特徴とする冷凍装置用空冷式凝縮器ユニット。
- スクロール圧縮機を備える冷凍装置用圧縮機ユニットにおいて、前記スクロール圧縮機により圧縮されるR404A,R507A等のHFC系疑似共沸混合冷媒を冷凍装置用空冷式凝縮器ユニットの凝縮器に送るための配管と、前記凝縮器ユニットからの冷媒を低圧機器側に流すための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられ冷媒中に混入した水分を除去するドライヤと、このドライヤ下流の液冷媒を前記スクロール圧縮機における圧縮途中の圧縮室に注入するための液インジェクションラインと、この液インジェクションラインに設けられた電磁弁及び電子膨張弁と、低圧機器側からの冷媒を前記スクロール圧縮機に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられたアキュームレータとを備えたことを特徴とする冷凍装置用圧縮機ユニット。
- スクロール圧縮機を備える冷凍装置用圧縮機ユニットにおいて、前記スクロール圧縮機により圧縮される冷媒を冷凍装置用空冷式凝縮器ユニットの凝縮器に送るための配管と、前記凝縮器ユニットからの冷媒を低圧機器側に流すための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられた気液分離器と、この気液分離器下流の液冷媒を前記スクロール圧縮機における圧縮途中の圧縮室に注入するための液インジェクションラインと、この液インジェクションラインに設けられた電磁弁及び電子膨張弁と、低圧機器側からの冷媒を前記スクロール圧縮機に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられたアキュームレータとを備え、このアキュームレータと前記気液分離器とを一体に構成し、気液分離器内の冷媒をアキュームレータ内の冷媒で冷却できるように構成したことを特徴とする冷凍装置用圧縮機ユニット。
- 請求項6記載の前記冷凍装置用空冷式凝縮器ユニットを屋外に設置し、請求項7または8記載の前記冷凍装置用圧縮機ユニットを屋内に設置して配管接続されるように構成したことを特徴とする空冷セパレート式の冷凍機。
- スクロール圧縮機及び凝縮器を有する冷凍機において、前記スクロール圧縮機により圧縮されるR404A,R507A等のHFC系疑似共沸混合冷媒を前記凝縮器に送るための配管と、前記凝縮器からの冷媒が流入する受液器と、この受液器から乾き度0の液冷媒のみを取り出し過冷却器に送るための冷媒配管と、前記過冷却器からの冷媒を低圧機器側に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられた気液分離器と、この気液分離器下流の冷媒配管に設けられ冷媒中に混入した水分を吸着除去するドライヤと、このドライヤ下流の冷媒配管に設けられ冷媒の流動状態と冷媒中の水分含有状態を観察可能なサイトグラスと、前記ドライヤとサイトグラスとの間の液冷媒を前記スクロール圧縮機における圧縮途中の圧縮室に注入するための液インジェクションラインと、この液インジェクションラインに設けられた電磁弁及び電子膨張弁と、低圧機器側からの冷媒を前記スクロール圧縮機に送るための冷媒配管と、この冷媒配管の途中に設けられたアキュームレータとを備え、このアキュームレータと前記気液分離器とを一体に構成し、気液分離器内の冷媒をアキュームレータ内の冷媒で冷却できるように構成したことを特徴とする冷凍機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006034902A JP4165763B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 冷凍機及び空冷セパレート式冷凍機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006034902A JP4165763B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 冷凍機及び空冷セパレート式冷凍機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06607797A Division JP3965717B2 (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 冷凍装置及び冷凍機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008137128A Division JP4722963B2 (ja) | 2008-05-26 | 2008-05-26 | 冷凍機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006170610A true JP2006170610A (ja) | 2006-06-29 |
JP2006170610A5 JP2006170610A5 (ja) | 2006-11-02 |
JP4165763B2 JP4165763B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=36671548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006034902A Expired - Lifetime JP4165763B2 (ja) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | 冷凍機及び空冷セパレート式冷凍機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4165763B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2493506C1 (ru) * | 2012-04-11 | 2013-09-20 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет пищевых производств" Министерства образования и науки Российской Федерации | Комбинированная холодильная установка с саморегулирующейся системой автоматического управления для термообработки и хранения охлажденных и замороженных пищевых продуктов |
-
2006
- 2006-02-13 JP JP2006034902A patent/JP4165763B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2493506C1 (ru) * | 2012-04-11 | 2013-09-20 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет пищевых производств" Министерства образования и науки Российской Федерации | Комбинированная холодильная установка с саморегулирующейся системой автоматического управления для термообработки и хранения охлажденных и замороженных пищевых продуктов |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4165763B2 (ja) | 2008-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3965717B2 (ja) | 冷凍装置及び冷凍機 | |
JP6456633B2 (ja) | ターボ冷凍機 | |
JPH11248264A (ja) | 冷凍装置 | |
US20200240688A1 (en) | Heat exchanger with refrigerant storage volume | |
JP2008175436A (ja) | 冷凍装置 | |
JP4722963B2 (ja) | 冷凍機 | |
JP4165763B2 (ja) | 冷凍機及び空冷セパレート式冷凍機 | |
JP2008082674A (ja) | 過冷却装置 | |
KR20110116334A (ko) | 과냉장치를 적용한 냉동냉장고 | |
JP2009036508A (ja) | 過冷却装置 | |
JP5193450B2 (ja) | 過冷却装置 | |
JP2009024998A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2010210133A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2009024999A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2008082676A (ja) | 過冷却装置 | |
KR20250000363U (ko) | 향상된 응축기 냉각 효율을 갖는 냉동 장치 | |
JP2008309486A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2009002645A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2009024997A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2008309477A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2008309478A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2008082680A (ja) | 過冷却装置 | |
JPH08159568A (ja) | 空冷式冷凍装置 | |
JP2009041904A (ja) | 過冷却装置 | |
JP2008309472A (ja) | 過冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070621 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070622 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070806 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070806 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20080311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080526 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |