[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2006164269A - 検索結果のカスタマイゼーションのためのシステムおよび方法 - Google Patents

検索結果のカスタマイゼーションのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006164269A
JP2006164269A JP2005337166A JP2005337166A JP2006164269A JP 2006164269 A JP2006164269 A JP 2006164269A JP 2005337166 A JP2005337166 A JP 2005337166A JP 2005337166 A JP2005337166 A JP 2005337166A JP 2006164269 A JP2006164269 A JP 2006164269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search result
result description
search
document
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005337166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164269A5 (ja
Inventor
Ramez Naam
ナーム ラメツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2006164269A publication Critical patent/JP2006164269A/ja
Publication of JP2006164269A5 publication Critical patent/JP2006164269A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/338Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】検索エンジンによって返される結果についての検索結果記述をカスタマイズするためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】検索結果記述は、コンピュータネットワークを介した検索を通じて得ることができる。本システムは、検索エンジンによる取り出しについて特定のデータの選択を可能にするための検索結果記述要求コンポーネントを含む。本システムはさらに、要求されたデータを取り出し、返すための検索結果記述ジェネレータを含む。本システムはまた、検索結果記述を選択された方式で表示するための検索結果記述レンダラを含む。
【選択図】図6

Description

本発明の実施形態は、検索結果の記述(search result descriptions)のカスタマイゼーションに関する。より詳細には、実施形態は、ネットワークを介したコンピュータ化された検索の実行に際し、ユーザまたは開発者による表示情報の制御に関する。
インターネットおよびその他のネットワークを介して、ユーザは、多数のコンピュータに分散された多量の情報へのアクセスを獲得してきた。所望の情報へのユーザアクセスを容易にするために、様々な技法が利用可能である。知られている技法には通常、所望の情報を突き止めるためにユーザによる検索エンジンの実装が含まれる。
現在、検索エンジンを実装するとき、ユーザは、1つまたは複数のキーワードを入力し、結果のセットを受け取る。各結果は、構成要素の所定のセットを有する記述を含む。通常、この記述は、返された各ウェブページの結果について、文書タイトルの一部、文書本体の一部、関連するユニバーサルリソースロケータ(URL)を含む。ショッピング検索など、いくつかの具体例では、ハードコードされたフィールドのセットが返される。このようなフィールドには、価格フィールドやモデル番号フィールドが含まれることがある。
検索技法は、多くの様々なアクティビティのためにエンドユーザによって使用され、またますます開発者によって使用されている。しかし、返される結果は、ハードコードされた規則によって予め決められたように完全に検索エンジンの制御下にあり、ユーザまたは開発者によって制御することはできない。検索エンジンの使用は多様だが、インタフェースはロックされている。
記述が本体のどの部分からプルされるかということや、記述の長さや、文書の他の属性または文書内の他の構造化データのどれを結果の一部として返すことができるかということを含め、返される検索結果の態様をユーザが制御できるようにする検索システムは、現在、存在していない。さらに、記述を表示するユーザインタフェースの要素をユーザまたは開発者が指定できる検索システムは現在ない。さらに、検索結果を受け取った後、開発者が検索結果をプログラム的に(programatically)所望のフォーマットでレンダリングすることはできない。
本発明の実施形態は、検索エンジンによって返される検索結果の記述をカスタマイズするための方法を対象とする。検索結果の記述は、コンピュータネットワークを介した検索を通じて得られる。本方法は、検索結果記述要求コンポーネントを実装して、検索エンジンによるリターンについて各検索結果記述の少なくとも1つの構成要素を選択することを含む。本方法はさらに、検索クエリ中に符号化された検索エンジンに対する検索結果記述要求を送ることと、検索結果記述ジェネレータを実装し、要求された検索結果記述を返すことによって検索クエリを処理することとを含む。
追加の一態様では、検索エンジンによって返される結果について検索結果の記述をカスタマイズするためのシステムが提供される。検索結果の記述は、コンピュータネットワークを介した検索を通じて得られる。本システムは、検索エンジンによる取出しについて特定のデータを選択できるようにするための検索結果記述要求コンポーネントを含む。本システムはさらに、要求されたデータを取り出し、返すための検索結果記述ジェネレータと、検索結果記述を選択された方式で表示するための検索結果記述レンダラとを含む。
以下、添付の図面を参照しながら本発明について詳細に述べる。
I.システムの概観
本発明の実施形態は、検索結果記述をカスタマイズするための方法およびシステムを含む。開示のシステムおよび方法は、文書のどの部分がユーザまたは開発者に返されるかを制御する機能を提供する。データベースシステムと同様に、開示のシステムにより、開発者またはユーザは、どの「コラム(column)」が返されるべきかを指定できるようになる。タイトル、URL、文書サイズ、所定の文書部分、文書がホストされているドメイン、または文書の日付などの情報を要求する、検索エンジンによって認識可能な情報を、検索エンジンに転送されるクエリに符号化することができる。それにより、ユーザまたは開発者は、文書の属性の表示を制御することができる。さらなる実施形態では、ユーザは、メタタグ、XML、リソース記述フレームワーク(RDF)、フォント、色、スタイル、または記述のフィールドの順序など、文書内に格納された構造化データの表示を制御することができる。さらに、本システムおよび方法は、ユーザインタフェースを介してではなく、例えばAPIを介して、検索結果のプログラム的な処理の機能を提供する。
図1に、ユーザインタフェース(UI)14を介してアクセス可能なユーザブラウザ12を有するユーザコンピュータ10を含むシステム概観を示す。ユーザコンピュータ10は、ネットワーク50を介してパートナーサーバ20および検索エンジンサーバ30に接続することができる。パートナーサーバ20は、検索結果をカスタマイズするためのカスタマイズ可能な検索アプリケーションプログラムインタフェース(API)22を含むことができる。検索エンジンサーバ30は、検索エンジン32、検索可能なインデックス34、検索結果記述ジェネレータ40を含むことができる。図示されていないその他のコンポーネントを含むこともできる。
オペレーション時に、開発者は、パートナーサーバ20のカスタマイズ可能な検索API22を実装することによって、検索結果記述をカスタマイズすることができる。検索エンジン32は、検索可能なインデックス34をトラバースし、検索結果記述ジェネレータ40を実装して、カスタマイズ可能な検索API22によって実装された設定に従って結果を生成することができる。オペレーション時に、ユーザは、ユーザブラウザ12を介してクエリをサブミットする。カスタマイズ可能な検索API22によって要求されたパラメータに基づいて、検索エンジンサーバ30は、クエリを処理し、結果を返す。カスタマイズ可能な検索API22および検索結果記述ジェネレータ40の詳細については、図2および3を参照してさらに説明することにする。
II.例示的な動作環境
図5に、検索結果記述をカスタマイズするためのシステムおよび方法を実施することのできる適切なコンピューティングシステム環境100の例を示す。コンピューティングシステム環境100は、適切なコンピューティング環境の一例にすぎず、本発明の使用または機能の範囲についていかなる限定を意味するものではない。またコンピューティング環境100は、例示的な動作環境100に示すコンポーネントのいずれか1つまたは組合せに関するいかなる依存や要件を有するものとも解釈すべきではない。
本発明は、プログラムモジュールなど、コンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令の一般的なコンテキストで述べる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。さらに、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースのまたはプログラム可能な民生用電子機器、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含め、その他のコンピュータシステム構成でも本発明を実施できることを当業者は理解するであろう。本発明は、タスクが通信ネットワークを介してリンクされるリモート処理デバイスによって行われる分散コンピューティング環境で実施することもできる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、メモリ記憶デバイスを含むローカルおよびリモートの両方のコンピュータ記憶媒体に位置することができる。
図5を参照すると、本発明を実施するための例示的なシステム100は、処理ユニット120、システムメモリ130、およびシステムメモリを含む様々なシステムコンポーネントを処理ユニット120に結合するシステムバス121を含むコンピュータ110の形態の汎用コンピューティングデバイスを含む。
コンピュータ110は通常、様々なコンピュータ可読媒体を含む。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体には、コンピュータ記憶媒体および通信媒体を含むことができる。システムメモリ130は、読取り専用メモリ(ROM)131やランダムアクセスメモリ(RAM)132など、揮発性および/または不揮発性メモリの形態のコンピュータ記憶媒体を含む。起動中などにコンピュータ110内の要素間で情報を転送するのを助ける基本ルーチンが入ったBIOS(basic input/output system)133は通常、ROM131に格納されている。RAM132は通常、処理ユニット120によってすぐにアクセス可能な、そして/または現在操作されている、データおよび/またはプログラムモジュールを収容している。限定ではなく例として、図5に、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、その他のプログラムモジュール136、プログラムデータ137を示す。
コンピュータ110は、その他のリムーバブル/非リムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体を含むこともできる。例にすぎないが図5に、非リムーバブルな不揮発性の磁気媒体に対して読み書きするハードディスクドライブ141、リムーバブルな不揮発性の磁気ディスク152に対して読み書きする磁気ディスクドライブ151、CD ROMやその他の光媒体などリムーバブルな不揮発性の光ディスク156に対して読み書きする光ディスクドライブ155を示す。この例示的な動作環境で使用できる他のリムーバブル/非リムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体には、限定しないが磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、ディジタル多用途ディスク、ディジタルビデオテープ、ソリッドステートRAM、ソリッドステートROMなどが含まれる。ハードディスクドライブ141は通常、インタフェース140などの非リムーバブルメモリインタフェースを介してシステムバス121に接続され、磁気ディスクドライブ151および光ディスクドライブ155は通常、インタフェース150などのリムーバブルメモリインタフェースでシステムバス121に接続される。
上述し図5に示したドライブおよびそれらに関連するコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ110のためのコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、その他のデータのストレージを提供する。図5には、例えばハードディスクドライブ141がオペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、その他のプログラムモジュール146、プログラムデータ147を格納するものとして示されている。これらのコンポーネントは、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、その他のプログラムモジュール136、プログラムデータ137と同じものとすることもでき、異なるものとすることもできることに留意されたい。ここでは、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、その他のプログラムモジュール146、プログラムデータ147が少なくとも異なるコピーであることを示すために、異なる番号を付けてある。ユーザは、キーボード162およびポインティングデバイス161(一般にマウス、トラックボール、またはタッチパッドと呼ばれる)などの入力デバイスを介して、コンピュータ110にコマンドおよび情報を入力することができる。その他の入力デバイス(図示せず)には、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星アンテナ、スキャナなどが含まれうる。これらおよび他の入力デバイスは、システムバスに結合されるユーザ入力インタフェース160を介して処理ユニット120に接続されることが多いが、パラレルポート、ゲームポート、またはユニバーサルシリアルバス(USB)など、他のインタフェースおよびバス構造によって接続されることもある。モニタ191または他のタイプの表示デバイスも、ビデオインタフェース190などのインタフェースを介してシステムバス121に接続される。モニタに加えて、コンピュータは、スピーカ197やプリンタ196など、その他の周辺出力デバイスを含むこともあり、これらは出力周辺インタフェース195を介して接続することができる。
本発明のコンピュータ110は、リモートコンピュータ180など1つまたは複数のリモートコンピュータへの論理接続を用いて、ネットワーク化された環境で動作することになる。リモートコンピュータ180は、パーソナルコンピュータとすることができ、通常はコンピュータ110に関して上述した要素の多くまたはすべてを含むが、図5にはメモリ記憶デバイス181だけが示してある。図5に示す論理接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)171およびワイドエリアネットワーク(WAN)173を含むが、その他のネットワークを含んでもよい。
LANネットワーキング環境で使用されるとき、コンピュータ110は、ネットワークインタフェースまたはアダプタ170を介してLAN171に接続される。WANネットワーキング環境で使用されるときは、コンピュータ110は通常、モデム172またはインターネットなどのWAN173を介した通信を確立するための他の手段を含む。モデム172は内蔵でも外付けでもよく、ユーザ入力インタフェース160または他の適切な機構を介してシステムバス121に接続することができる。ネットワーク化された環境では、コンピュータ110に関して示したプログラムモジュールまたはその一部をリモートのメモリ記憶デバイスに格納することができる。限定ではなく例として、図5に、リモートアプリケーションプログラム185がメモリデバイス181上にあるのを示す。図示したネットワーク接続は例示的なものであり、コンピュータ間で通信リンクを確立するための他の手段を使用してもよいことが理解されるであろう。
コンピュータ110のその他多くの内部コンポーネントは図示されていないが、このようなコンポーネントおよび相互接続が周知であることを当業者は理解するであろう。したがって、コンピュータ110の内部構造に関する追加の詳細は、本発明に関して開示する必要はない。
III.本発明のシステムおよび方法
前述のように、図2に、本発明の一実施形態によるカスタマイズ可能検索API22を示す。カスタマイズ可能検索API22は、検索結果記述レンダラ24、検索結果記述API26、検索結果記述要求コンポーネント28を含むことができる。
検索結果記述レンダラ24は、パートナーサーバ20によって運営される検索サイトのエンドユーザに対して、検索結果を表示することができる。検索結果記述レンダラ24は、パートナーサーバ20上のカスタマイズ可能検索API22の一部として示されているが、検索結果記述レンダラ24は、代替位置に配置することもできるであろう。検索結果記述レンダラ24は、記述を様々なフォント、色、またはスタイルで表示して記述のフィールドをUI14上での表示のために様々な方式で順序付けるよう命令することができる。例えば、検索結果記述レンダラ24は、記述の間隔または整列を変更することができ、他の場合では、開発者によって命じられたように結果を修正することができる。
検索結果記述API26は、開発者がプログラム的に検索結果を取り出し、検査できるようにする検索API全体のサブセットである。結果記述API26により、開発者は、各検索結果の区別可能なプログラム属性として、構造化データおよび属性を閲覧することができる。
検索結果記述要求コンポーネント28は、取り出された各文書についての検索結果表示を構築する際にどのデータが取り出されるべきかを、ユーザまたは開発者が指定できるようにする。検索結果記述要求コンポーネント28は、情報がユーザクエリストリング内に符号化されるようにすることができる。検索結果記述要求コンポーネント28はまた、ユーザインタフェース要素(例えば高度な検索)を介して公開するか、あるいは検索API内でプログラム的に公開することもできる。
上述のコンポーネントは、検索エンジンサーバ30と協働して、検索結果を要求し、生成する。図3に示すように、検索エンジンサーバ30上の検索結果記述ジェネレータ40は、属性取出しコンポーネント42、抜粋取出しコンポーネント44、構造化データ取出しコンポーネント46、アンカーテキスト取出しコンポーネント48を含むことができる。
現在知られているシステムでは、ここに開示した検索結果記述ジェネレータ40に似たコンポーネントが、ページのURL、タイトル、ページのテキストの断片(snippet)を含むページの記述を生成する。ここに開示した検索結果記述ジェネレータ40は、選択された代替のまたは追加の情報の取り出しを可能にすることによって、この概念に関し拡張する。検索結果記述ジェネレータ40のこれらのコンポーネントは、上述のカスタマイズされた検索API22を介してなされた要求に応答して動作するように構成することができる。
属性取出しコンポーネント42は、文書のサイズ、作成日、変更日、文書がホストされているドメインまたはその他の追跡可能な属性など、文書の属性からプルされるプログラム可能なデータのセットの取り出しを可能にする。
構造化データ取出しコンポーネント46は、文書内に格納された構造化データの取り出しを可能にする。構造化データは、メタタグ、XML、RDF、またはその他のタイプの構造化データを含むことができる。構造化データ取出しコンポーネント46はまた、通常なら見えない他のタイプのHTMLデータを検索することもできる。例えば、ニュースサイトなどの情報ウェブサイトが、様々なタイプの文書を格納することがある。これらの文書には、参照文書、コーディング例、一般概要、ヒントとコツ(tips and tricks)、およびその他のタイプの文書が含まれることがある。文書のタイプは一般的に、メタタグとして格納される。例えば、「metatype」を、「example」または「reference」に等しく設定することができる。メタタグはまた、製品およびバージョンを示すのに使用することもできる。このように、ユーザ要求を策定して、様々な製品が返されるのをフィルタリングすることができる。
抜粋取出しコンポーネント44は、様々な長さ、本体内の様々な位置、様々な数の別個の断片、または特定の単語を中心とした断片など、プログラム可能な抜粋をテキストの本体から取り出すのを容易にする。抜粋取出しコンポーネント44はまた、単語または単語のセットが中心に置かれた、テキストの本体の様々な位置のリンクまたは数を制御することもできる。
最後に、アンカーテキスト取出しコンポーネント48は、文書内のテキストの本体の場合と同じプログラミングオプションで文書のアンカーテキスト、あるいは文書を指すリンクのテキストを取り出す。アンカーテキスト取出しコンポーネント48は、文書を指すリンクのアンカーを文書の一部として扱い、アンカータグデータ表示から情報をプルする能力を提供する。
パートナーサーバ20は、任意の数の目的で運営することができる。例えば、パートナーサーバ20は、新聞社によって運営することができる。この新聞社は、ネットワークを介していくつかの記事へのアクセスを提供することができる。新聞社のウェブサイトのウェブ開発者は、ユーザがクエリを発行できるようにするために、新聞社ウェブサイト上にクエリUIを設けたい場合がある。ユーザは、UI14を介してキーワードを入力することによって、検索を要求することができる。開発者は、著者や日付などの情報、またはその他の情報を返すように結果を設定することができるであろう。カスタマイズ可能検索API22は、指定の結果を要求し、さらに、連続したコラムなど特定のフォーマットで結果を表示するよう検索エンジンサーバ30に命令するURLを検索エンジンサーバ30に送ることができる。
本発明の追加の実施形態では、ウェブサイトが、要求に応じて検索エンジンサーバ30から所定のデータを受け取ることができ、カスタマイズ可能検索API22を使用して受け取ったデータをレンダリングする役割を担うことができる。ウェブサイトは、データを受け取り、データを選択してカスタマイズ可能検索API22を介して、このデータをレンダリングすべきフォーマットで(例えばカスタマイズ可能検索API22によって提供される構造化されたコラムで)レンダリングすることができる。
図4に、本発明の代替の実施形態を示す。図4で、ユーザコンピュータ100は、UI114を有するユーザブラウザ112を含むことができる。ユーザコンピュータ100はまた、カスタマイズ可能検索API120を含むこともできる。ユーザコンピュータ100は、ネットワーク150を介して検索エンジンサーバ300に接続することができる。検索エンジンサーバ300は、検索エンジン320、検索可能インデックス340、検索結果記述ジェネレータ400を含むことができる。
図4の実施形態では、ユーザコンピュータ100は、カスタマイズ可能検索APPI120を実装して、検索結果記述を選択的に構成する。ユーザは、UI114を使用して検索結果記述をさらに選択的に構成することもできる。次いでユーザコンピュータ100は、UI114を介して入力されたユーザクエリに応答して、検索エンジンサーバ300とネットワーク150を介して通信する。次いで検索エンジンサーバ300は、検索エンジン320を実装して、検索可能インデックス34をトラバースすることができ、検索結果記述ジェネレータ400を使用して結果を生成することができる。検索結果記述ジェネレータ400は、カスタマイズ可能検索API120を介して入力された、ユーザ選択による選好に従って、結果を生成することができる。この実施形態は、図1に示した中間層(middle−tier)をなくし、ユーザが検索エンジンサーバ300から直接に結果を選択およびレンダリングするのを可能にする。この実施形態では、UI114は、特定のコンテンツに対するユーザの要求と、このコンテンツのレンダリングを単純化するためのコンポーネントを含むことができる。
図6に、本発明の一実施形態に従って図1〜3のシステムを実施するための方法を示す。この方法はステップ600で開始し、パートナーサーバ20は、ステップ602でユーザ検索要求を受け取る。ステップ604で、パートナーサーバ20は、開発者の努力を通じてカスタマイズ可能検索結果API22を介して選択されたカスタマイズパラメータに従って、クエリストリングを符号化する。ステップ606で、パートナーサーバ20は要求を検索エンジンサーバ30に送る。
ステップ608で、検索エンジン32は、要求を受け取り、検索可能インデックス34をトラバースし、検索結果記述ジェネレータ40を実装することによって要求を処理して、結果を生成する。ステップ608における要求の処理は、検索エンジン32および検索結果記述ジェネレータ40を実装することを含む。検索エンジン32は例えば、メタタグが要求されたことを受け取ったクエリから認識することができる。検索結果記述ジェネレータ40は、記述を生成するとき、関連する各文書のキャッシュされたコピーを開き、記述を生成するために識別された各文書内のメタタグを検索することができる。このようなステップは、構造化データ取出しコンポーネント46によって行われるであろう。検索結果記述ジェネレータ40の他のコンポーネントも、上に提供した記述に従って必要に応じて動作することになる。
ステップ610で、パートナーサーバ20は、生成された結果を受け取る。ステップ612で、パートナーサーバ20は、検索結果記述レンダラ24を実装して、ユーザコンピュータ10のために検索結果をレンダリングする。パートナーサーバ20はまた、検索結果記述API26を実装して、取り出された結果のレンダリングをさらに規定することもできる。
本発明の特定の実施形態について本明細書で詳細に例示し、説明したが、本発明の範囲および趣旨を逸脱することなく本発明に様々な変更および修正をなすことができることを理解されたい。ここで述べた実施形態は、あらゆる点で限定ではなく例示である。本発明が関係する分野の当業者には、本発明の範囲を逸脱することなく代替の実施形態も明らかであろう。
以上のことから、本発明は、自明であり本システムおよび方法に本質的である前述のすべての目標および目的を他の利点と共に達成するようにうまく適合されることがわかるであろう。いくつかの特徴およびサブコンビネーションは有益であり、他の特徴およびサブコンビネーションを参照しなくても用いることができることが理解されるであろう。これも企図されており、添付の特許請求の範囲内にある。
本発明の一実施形態によるシステムの概観を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるカスタマイズ可能検索APIのコンポーネントを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による検索結果記述ジェネレータを示すブロック図である。 本発明の代替実施形態によるシステムの概観を示すブロック図である。 本発明の実施形態を実施することのできるコンピュータ化された環境を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従ってクエリを処理するための方法を示すフローチャートである。
符号の説明
10 ユーザコンピュータ
12 ユーザブラウザ
14 UI
20 パートナーサーバ
22 カスタマイズ可能な検索API
24 検索結果記述レンダラ
26 検索結果記述API
28 検索結果記述要求コンポーネント
30 検索エンジンサーバ
32 検索エンジン
34 検索可能なインデックス
40 検索結果記述ジェネレータ
42 属性取出しコンポーネント
44 抜粋取出しコンポーネント
46 構造化データ取出しコンポーネント
48 アンカーテキスト取出しコンポーネント
50 ネットワーク
100 ユーザコンピュータ
112 ユーザブラウザ
114 UI
120 カスタマイズ可能な検索API
150 ネットワーク
300 検索エンジンサーバ
320 検索エンジン
340 検索可能なインデックス
400 検索結果記述ジェネレータ

Claims (25)

  1. 検索エンジンによって返される検索結果記述をカスタマイズするための方法であって、前記検索結果記述はコンピュータネットワークを介した検索を通じて得られ、前記方法は、
    検索エンジンによるリターンについて各検索結果記述の少なくとも1つの要素を選択するために検索結果記述要求コンポーネントを実装することと、
    検索クエリ中に符号化された前記検索エンジンに対する検索結果記述要求を送ることと、
    検索結果記述ジェネレータを実装し、前記要求された検索結果記述を返すことによって前記検索クエリを処理することと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 検索結果記述レンダラを実装することによって選択的に前記検索結果記述をレンダリングすることをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記検索結果記述要求コンポーネントを実装し、開発者によって選択された方式で所定のウェブサイトについて前記検索結果記述をレンダリングすることをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. プログラム属性として返された検索結果記述について閲覧し、前記検索結果記述を表示するためのユーザインタフェースの要素を指定するための検索結果記述APIを利用することをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記検索結果記述コンポーネントをユーザインタフェース要素を介して公開することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記検索結果記述要求コンポーネントをカスタマイズ可能検索API内でプログラム的に公開することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 各文書の属性からプルされるプログラム可能なデータのセットの取り出しについて前記検索結果記述ジェネレータ内に属性取出しコンポーネントを実装することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記属性は、文書サイズ、文書日付、文書ドメインの少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 構造化データの取り出しについて前記検索結果記述ジェネレータ内に構造化データ取出しコンポーネントを実装することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記構造化データは、メタタグ、XML、RDFの少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 文書テキストからのプログラム可能な抜粋の取り出しを容易にするために前記検索結果記述ジェネレータ内に抜粋取出しコンポーネントを実装することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記プログラム可能な抜粋は、前記文書テキスト内の様々な位置、様々な長さ、様々な数の断片の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記検索結果記述ジェネレータ内にアンカーテキスト取出しコンポーネントを実装することをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 請求項1に記載の方法を行うためのコンピュータ実行可能命令を格納したことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  15. 検索エンジンによって返される結果について検索結果記述をカスタマイズするためのシステムであって、前記検索結果記述はコンピュータネットワークを介した検索を通じて得られ、前記システムは、
    前記検索エンジンによる取り出しのために特定のデータの選択を可能にするための検索結果記述要求コンポーネントと、
    前記要求されたデータを取り出し、返すための検索結果記述ジェネレータと、
    検索結果記述を選択された方式で表示するための検索結果記述レンダラと
    を備えたことを特徴とするシステム。
  16. 返された検索結果記述をプログラム的属性として閲覧し、前記検索結果記述を表示するためのユーザインタフェースの要素を指定するための検索結果記述APIをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記検索結果記述コンポーネントを公開するためのユーザインタフェース要素をさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  18. 前記検索結果記述要求コンポーネントをカスタマイズ可能検索API内でプログラム的に公開するための手段をさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  19. 各文書の属性からプルされるプログラム可能なデータのセットの取り出しのために前記検索結果記述ジェネレータ内に属性取出しコンポーネントをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  20. 前記属性は、文書サイズ、文書日付、文書ドメインの少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. 構造化データの取り出しのために前記検索結果記述ジェネレータ内に構造化データ取出しコンポーネントをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  22. 前記構造化データは、メタタグ、XML、RDFの少なくとも1つを備えたことを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. 文書テキストからのプログラム可能な抜粋の取り出しを容易にするために前記検索結果記述ジェネレータ内に抜粋取出しコンポーネントをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  24. 前記プログラム可能な抜粋は、前記文書テキスト内の様々な位置、様々な長さ、様々な数の断片の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項23に記載のシステム。
  25. 前記検索結果記述ジェネレータ内にアンカーテキスト取出しコンポーネントをさらに備えたことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
JP2005337166A 2004-12-02 2005-11-22 検索結果のカスタマイゼーションのためのシステムおよび方法 Pending JP2006164269A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/001,134 US7725449B2 (en) 2004-12-02 2004-12-02 System and method for customization of search results

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164269A true JP2006164269A (ja) 2006-06-22
JP2006164269A5 JP2006164269A5 (ja) 2009-02-26

Family

ID=36061782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005337166A Pending JP2006164269A (ja) 2004-12-02 2005-11-22 検索結果のカスタマイゼーションのためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7725449B2 (ja)
EP (1) EP1667038A3 (ja)
JP (1) JP2006164269A (ja)
KR (1) KR20060061882A (ja)
CN (1) CN100495393C (ja)
CA (1) CA2525162A1 (ja)
MX (1) MXPA05011863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008140943A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Microsoft Corporation Accounting for behavioral variability in web search
JP2009159587A (ja) * 2007-12-08 2009-07-16 Freebit Co Ltd 通信モジュールとアプリケーションプログラムとを備えたコンピュータソフトウエアプログラム
JP2010508579A (ja) * 2006-10-25 2010-03-18 マイクロソフト コーポレーション マクロを使用する個別化検索

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8290958B2 (en) * 2003-05-30 2012-10-16 Dictaphone Corporation Method, system, and apparatus for data reuse
US7526476B2 (en) * 2005-03-14 2009-04-28 Microsoft Corporation System and method for generating attribute-based selectable search extension
KR100792208B1 (ko) * 2005-12-05 2008-01-08 한국전자통신연구원 음성 대화 시스템에서 답변 문장 생성 방법 및 장치
US8458207B2 (en) 2006-09-15 2013-06-04 Microsoft Corporation Using anchor text to provide context
US7917507B2 (en) 2007-02-12 2011-03-29 Microsoft Corporation Web data usage platform
US8429185B2 (en) 2007-02-12 2013-04-23 Microsoft Corporation Using structured data for online research
US8321444B2 (en) * 2007-06-29 2012-11-27 Microsoft Corporation Federated search
US20090112833A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Marlow Keith A Federated search data normalization for rich presentation
US20090241044A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Cuill, Inc. Apparatus and method for displaying search results using stacks
US8484179B2 (en) * 2008-12-08 2013-07-09 Microsoft Corporation On-demand search result details
US8645905B2 (en) * 2010-11-15 2014-02-04 Sap Ag Development artifact searching in an integrated development environment
US20130097482A1 (en) * 2011-10-13 2013-04-18 Microsoft Corporation Search result entry truncation using pixel-based approximation
CN102436496A (zh) * 2011-11-14 2012-05-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种提供个性化搜索标签的方法及其装置
US9230022B1 (en) * 2012-08-23 2016-01-05 Amazon Technologies, Inc. Customizable result sets for application program interfaces
US10331686B2 (en) * 2013-03-14 2019-06-25 Microsoft Corporation Conducting search sessions utilizing navigation patterns
US20140372219A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Imagine If, Inc. System and method for combining electronic searches with a platform for fulfilling consumer requests
US10599681B2 (en) 2016-09-15 2020-03-24 Oracle International Corporation Configurable search categories including related information and related action functionality over a relational database
CN110727651A (zh) * 2019-09-05 2020-01-24 深圳平安通信科技有限公司 一种日志处理方法、装置、终端设备及计算机可读存储介质
US12189700B2 (en) * 2022-09-27 2025-01-07 Google Llc Presenting related content while browsing and searching content

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044506A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Murata Mach Ltd サーバ装置及びサーバ装置用プログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6625581B1 (en) * 1994-04-22 2003-09-23 Ipf, Inc. Method of and system for enabling the access of consumer product related information and the purchase of consumer products at points of consumer presence on the world wide web (www) at which consumer product information request (cpir) enabling servlet tags are embedded within html-encoded documents
US7711598B2 (en) * 1996-10-25 2010-05-04 Ipf, Inc. Web-based consumer product marketing communication network for managing and delivering consumer product marketing communications to consumers along e-commerce (EC) enabled web sites on the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server=side components embodying consumer product identifiers and driven by consumer product information (CPI) links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US5999941A (en) * 1997-11-25 1999-12-07 Micron Electronics, Inc. Database access using active server pages
US6741967B1 (en) * 1998-11-02 2004-05-25 Vividence Corporation Full service research bureau and test center method and apparatus
US6385602B1 (en) * 1998-11-03 2002-05-07 E-Centives, Inc. Presentation of search results using dynamic categorization
US6601061B1 (en) * 1999-06-18 2003-07-29 Surfwax, Inc. Scalable information search and retrieval including use of special purpose searching resources
US7171629B2 (en) * 2000-10-20 2007-01-30 Adaptive Avenue Associates, Inc. Customizable web site access system and method therefore
JP2002366548A (ja) 2001-06-08 2002-12-20 Nec Corp 情報検索/情報検索結果提供システム及び情報検索/情報検索結果提供方法
US7272258B2 (en) * 2003-01-29 2007-09-18 Ricoh Co., Ltd. Reformatting documents using document analysis information
US20040267610A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Altient Corp.(A Delaware Corporation) Partner director gateway
US20050060290A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 International Business Machines Corporation Automatic query routing and rank configuration for search queries in an information retrieval system
US7464075B2 (en) * 2004-01-05 2008-12-09 Microsoft Corporation Personalization of web page search rankings
US7293017B2 (en) * 2004-07-01 2007-11-06 Microsoft Corporation Presentation-level content filtering for a search result
US8166010B2 (en) * 2005-07-26 2012-04-24 Taptu Limited Processing and sending search results over a wireless network to a mobile device
US20070157228A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Jason Bayer Advertising with video ad creatives
US20080005268A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Johnny Chen Providing ad serving entity attribution and/or solicitation messages for call-on-select listings, such as for calls placed via call-on-select free listings
WO2008135912A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Nds Limited Retrieving metadata
US20090083232A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-26 Taptu Ltd. Search results with search query suggestions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044506A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Murata Mach Ltd サーバ装置及びサーバ装置用プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508579A (ja) * 2006-10-25 2010-03-18 マイクロソフト コーポレーション マクロを使用する個別化検索
WO2008140943A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Microsoft Corporation Accounting for behavioral variability in web search
US7743047B2 (en) 2007-05-08 2010-06-22 Microsoft Corporation Accounting for behavioral variability in web search
JP2009159587A (ja) * 2007-12-08 2009-07-16 Freebit Co Ltd 通信モジュールとアプリケーションプログラムとを備えたコンピュータソフトウエアプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2525162A1 (en) 2006-06-02
CN100495393C (zh) 2009-06-03
KR20060061882A (ko) 2006-06-08
US20100268699A1 (en) 2010-10-21
EP1667038A2 (en) 2006-06-07
CN1783084A (zh) 2006-06-07
EP1667038A3 (en) 2006-09-20
US7725449B2 (en) 2010-05-25
US20060122968A1 (en) 2006-06-08
MXPA05011863A (es) 2006-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100268699A1 (en) System and method for customization of search results
US7287215B2 (en) System and method for facilitating the design of a website
US9135341B2 (en) Method and arrangement for paginating and previewing XHTML/HTML formatted information content
US20180293307A1 (en) User driven computerized selection, categorization, and layout of live content components
US6826553B1 (en) System for providing database functions for multiple internet sources
CN100416559C (zh) 使用全局唯一标识符的数据搜索系统和数据搜索方法
JP5117685B2 (ja) 情報を意味的にズームするためのシステム及び方法
JP5113764B2 (ja) データベースと電子ドキュメントとの間での階層データの転送および表示
US10657323B2 (en) Method of preparing documents in markup languages
US8856645B2 (en) Generating formatted documents based on collected data content
JP4716612B2 (ja) Html文書に表示されるデータオブジェクトのソースをリダイレクトする方法
US20060155728A1 (en) Browser application and search engine integration
US20110185273A1 (en) System and method for extracting content elements from multiple Internet sources
US20090313539A1 (en) Information processor, information processing method, and recording medium
KR100403947B1 (ko) 개인용 전자문서를 생성하는 방법, 시스템 및 컴퓨터프로그램 제조물
US20070022110A1 (en) Method for processing information, apparatus therefor and program therefor
US20110252313A1 (en) Document information selection method and computer program product
JP2005011055A (ja) 電子帳票設計管理方法及び装置並びに処理プログラムと記録媒体
JP2004348774A (ja) 文書情報管理装置および文書情報管理方法
JP7501066B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US8639732B2 (en) Method for storing and reading-out data handled by application operating on HTTP client, data storage program, and data read-out program
WO2009090890A1 (ja) コンピュータ上に電子文書を表示するためのコンピュータソフトウェアプログラム及びその方法
JP2023059360A (ja) ファイル管理システム、ファイル管理方法、及びファイル管理プログラム
Ahuja et al. Dynamic Query Processing for Hidden Web Data Extraction
EP1296251A1 (en) Document creation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726