JP2006160134A - Braking device for vehicle - Google Patents
Braking device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006160134A JP2006160134A JP2004356393A JP2004356393A JP2006160134A JP 2006160134 A JP2006160134 A JP 2006160134A JP 2004356393 A JP2004356393 A JP 2004356393A JP 2004356393 A JP2004356393 A JP 2004356393A JP 2006160134 A JP2006160134 A JP 2006160134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- bellows member
- bellows
- brake
- contracts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
本発明は、運転者のブレーキ操作に対して適度なストロークや反力を生成するストロークシミュレータを備えた車両用ブレーキ装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle brake device including a stroke simulator that generates an appropriate stroke and reaction force in response to a driver's brake operation.
一般に、油圧回路を用いたブレーキバイワイヤは、通常時には、マスターシリンダからホイールシリンダへの液圧経路を遮断した状態でブレーキ操作に応じた液圧をポンプ等によってホイールシリンダへ伝達し、フェールセーフ時には、マスターシリンダからホイールシリンダへの液圧経路を開放し、ブレーキ操作に応じた液圧をマスターシリンダからホイールシリンダへ伝達するように構成されている。
このようなブレーキシステムでは、マスターシリンダからホイールシリンダへの液圧経路を遮断したときに、運転者のブレーキ操作に対して適度なペダルストロークやペダル反力が生成されるように、弾性収縮可能なストロークシミュレータが設けられている。
In general, the brake-by-wire using a hydraulic circuit normally transmits the hydraulic pressure according to the brake operation to the wheel cylinder by a pump or the like in a state where the hydraulic pressure path from the master cylinder to the wheel cylinder is interrupted. The hydraulic pressure path from the master cylinder to the wheel cylinder is opened, and the hydraulic pressure corresponding to the brake operation is transmitted from the master cylinder to the wheel cylinder.
In such a brake system, when the hydraulic pressure path from the master cylinder to the wheel cylinder is interrupted, it can be elastically contracted so that an appropriate pedal stroke and pedal reaction force are generated for the driver's brake operation. A stroke simulator is provided.
ところで、ブースタ(倍力装置)を介してペダル踏力に応じた液圧をホイールシリンダに供給する従来型のブレーキシステムでは、ブースタの特性に起因して、ペダル踏力と制動力との関係にヒステリシス特性がある。すなわち、ブレーキペダルを踏込んだ状態からペダル踏力を減少させる際、ペダル踏力の減少に対して制動力が遅れながら減少するようになり、ペダル踏力が低下しても制動力が保持され、良好なペダルフィーリングを得ることができる。
そこで、ブレーキバイワイヤを行うシステムにおいても、ペダル踏込み時とペダル戻し時とでヒステリシス特性が得られるようなストロークシミュレータが提案されている(特許文献1参照)。
By the way, in a conventional brake system that supplies hydraulic pressure corresponding to the pedal depression force to the wheel cylinder through a booster (boost device), the hysteresis characteristic is related to the relationship between the pedal depression force and the braking force due to the characteristic of the booster. There is. That is, when the pedal depression force is reduced from the state where the brake pedal is depressed, the braking force decreases with a delay with respect to the decrease in the pedal depression force, and the braking force is maintained even if the pedal depression force is reduced. Pedal feeling can be obtained.
In view of this, a stroke simulator has been proposed in which a hysteresis characteristic can be obtained when the pedal is depressed and when the pedal is returned even in a system that performs brake-by-wire (see Patent Document 1).
このストロークシミュレータでは、運転者のブレーキ操作に応じて弾性収縮させるバネ部材を、複数の皿バネを重ね合わせた構造にしている。したがって、ペダル踏込み時にバネ部材が弾性収縮すると、皿バネ間の接触面積が増加することで摺動抵抗が増加し、ペダル戻し時にバネ部材が復元しにくくなるので、ヒステリシス特性が得られる。なお、ヒステリシス特性の調整は、皿バネの枚数を変更することで行う。
ところで、ストロークシミュレータでは、ペダルストロークとペダル踏力との関係が、バネ部材のバネ定数(弾性係数)によって決まる。したがって、上記特許文献1に記載された従来例のように、ヒステリシス特性を調整するために皿バネの枚数を変更すると、バネ部材全体のバネ定数が変化することで、ペダルストロークとペダル踏力との関係も変化してしまう。
Incidentally, in the stroke simulator, the relationship between the pedal stroke and the pedal effort is determined by the spring constant (elastic coefficient) of the spring member. Therefore, as in the conventional example described in
また、ペダル踏力が大きくなるほど皿バネ同士の押圧力も大きくなることで、皿バネの枚数や摩擦係数によっては、ペダル踏力の大きな領域で各皿バネが固着状態となり一体化してしまう可能性があるので、常に所望のヒステリシス特性が得られるとは限らない。
このようなわけで、上記特許文献1に記載されたストロークシミュレータでは、ペダルストロークとペダル踏力との関係、及びヒステリシス特性を個別に調整するのが困難であり、特にヒステリシス特性の調整は困難である。
そこで、本発明は上記の問題に着目してなされたものであり、ストロークシミュレータにおけるストロークと反力の関係、及びブレーキ操作時とブレーキ解除時のヒステリシス特性を個別にまた容易に調整できる車両用ブレーキ装置の提供を課題にしている。
Also, as the pedal depression force increases, the pressing force between the disc springs also increases. Depending on the number of disc springs and the friction coefficient, the disc springs may be fixed and integrated in a region where the pedal depression force is large. Therefore, a desired hysteresis characteristic is not always obtained.
For this reason, in the stroke simulator described in
Accordingly, the present invention has been made paying attention to the above problems, and it is possible to easily and individually adjust the relationship between the stroke and the reaction force in the stroke simulator and the hysteresis characteristics at the time of brake operation and release of the brake. Providing a device is an issue.
上記の課題を解決するために、本発明に係る車両用ブレーキ装置は、運転者のブレーキ操作に応じて進退するロッドと、このロッドの前進に応じて弾性収縮するストロークシミュレータと、一端側がロッドに固定されると共に他端側がロッドの進退に対して不動の不動部材に固定され、ロッドの前進に応じて収縮すると共にロッドの後退に応じて伸長する蛇腹部材とを備え、この蛇腹部材の収縮した状態からの伸長を抑制する、或いは蛇腹部材が収縮するときよりも収縮した状態から伸長するときに大きな力が必要となるようにすることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a vehicle brake device according to the present invention includes a rod that advances and retreats according to a driver's brake operation, a stroke simulator that elastically contracts according to advancement of the rod, and one end side of the rod. The bellows member is fixed, and the other end side is fixed to a stationary member that does not move with respect to the advancement / retraction of the rod. The bellows member contracts according to the advancement of the rod and extends according to the retraction of the rod. It is characterized by suppressing the extension from the state or by requiring a larger force when extending from the contracted state than when the bellows member contracts.
ここで、ストロークシミュレータが弾性収縮するときに、運転者のブレーキ操作に対するストロークと反力が生成される。
また、蛇腹部材が収縮した状態からの伸長を抑制されると、ロッドも前進した状態からの後退が抑制され、ブレーキ操作時とブレーキ解除時のヒステリシス特性が得られる。また、蛇腹部材が収縮するときよりも収縮した状態から伸長するときに大きな力が必要となると、ロッドにおいても前進するときよりも前進した状態から後退するときに大きな力が必要となり、ブレーキ操作時とブレーキ解除時のヒステリシス特性が得られる。
Here, when the stroke simulator elastically contracts, a stroke and a reaction force against the driver's braking operation are generated.
Moreover, if the expansion | swelling from the state which the bellows member contracted is suppressed, the retreat | retreat from the state which the rod also moved forward will be suppressed, and the hysteresis characteristic at the time of brake operation and a brake release will be acquired. In addition, if a larger force is required when the bellows member is extended from the contracted state than when the bellows member is contracted, the rod also requires a larger force when retracting from the advanced state than when moving forward. And hysteresis characteristics when the brake is released.
本発明に係る車両用ブレーキ装置によれば、ストロークシミュレータにおけるストロークと反力の関係は、ストロークシミュレータ自体の弾性係数に依存し、一方のブレーキ操作時とブレーキ解除時のヒステリシス特性は、蛇腹部材における伸長のしにくさに依存している。したがって、ストロークシミュレータにおけるストロークと反力の関係、及びブレーキ操作時とブレーキ解除時のヒステリシス特性を個別にまた容易に調整することができる。 According to the vehicle brake device of the present invention, the relationship between the stroke and the reaction force in the stroke simulator depends on the elastic coefficient of the stroke simulator itself, and the hysteresis characteristics at the time of one brake operation and release of the brake are Depends on the difficulty of stretching. Therefore, the relationship between the stroke and the reaction force in the stroke simulator, and the hysteresis characteristics at the time of brake operation and at the time of brake release can be individually and easily adjusted.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、ブレーキシステムの概略構成図である。運転者によってブレーキ操作されるブレーキペダル1は、一端にペダル踏力が入力されると、他端を支点にして回動してマスターシリンダ2のプッシュロッド3(ロッド)を前進させる。
プッシュロッド3は、プッシュロッド3に一端が固定されると共に、他端がマスターシリンダ2の躯体(不動部材)に固定されたゴム製の蛇腹部材4に挿通されている。したがって、蛇腹部材4は、プッシュロッド3が前進するときに収縮し、プッシュロッドが前進した状態から後退するときに伸長する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a brake system. When a pedal depression force is input to one end of the
The
また、蛇腹部材4には、図2に示すように、収縮するときに隣接する蛇腹壁の径方向におけるプッシュロッド3及びマスターシリンダ2への固定側、つまりここでは外周面の谷折部4a(内周面で言えば山折部)に磁石5(磁性体、伸縮特性変更手段)が埋設されており、隣接する一対の磁石5は、互いが磁力によって引き合うように、S極とN極とが対向する向きに配置されている。但し、磁力の大きさは磁極間の距離に反比例するので、磁石5がある程度接近するまで互いが磁力の影響を受けて引き合うことはない。
Further, as shown in FIG. 2, the
そして、マスターシリンダ2は、図1に示すように、プッシュロッド3を介して入力されたペダル踏力を2系統の液圧に変換し、プライマリ側をリア左右のホイールシリンダ6RL・6RRに伝達し、セカンダリ側をフロント左右のホイールシリンダ6FL・6FRに伝達している。ここでは、ブレーキ系統を前後輪で分割する前後スプリット方式を採用しているが、勿論、前左と後右そして前右と後左で分割するダイアゴナルスプリット方式を採用してもよい。
各ホイールシリンダ6FL〜6RRは、ディスクロータをブレーキパッドで挟圧して制動力を発生させるディスクブレーキや、ブレーキドラムの内周面にブレーキシューを押圧して制動力を発生させるドラムブレーキに内蔵されている。
Then, as shown in FIG. 1, the
Each of the wheel cylinders 6FL to 6RR is incorporated in a disc brake that presses a disc rotor with a brake pad to generate a braking force, or a drum brake that generates a braking force by pressing a brake shoe against the inner peripheral surface of the brake drum. Yes.
プライマリ側の液圧系統では、マスターシリンダ2及びホイールシリンダ6RL・6RR間の流路を閉鎖可能なゲートバルブ7rと、ゲートバルブ7r及びホイールシリンダ6RL(6RR)間の流路を閉鎖可能なインレットバルブ8RL(8RR)と、インレットバルブ8RL(8RR)及びホイールシリンダ6RL(6RR)間とマスターシリンダ2のリザーバタンク2aとを連通した流路を開放可能なアウトレットバルブ9RL(9RR)と、アウトレットバルブ9RL・9RR及びリザーバタンク2a間に吸入側を連通し、且つゲートバルブ7r及びインレットバルブ8RL・8RR間に吐出側を連通したポンプ10rと、を備えている。
In the hydraulic system on the primary side, a
ここで、ゲートバルブ7r、インレットバルブ8RL・8RR、及びアウトレットバルブ9RL・9RRは、夫々、2ポート2ポジション切換、スプリングオフセット式の電磁操作弁であって、ゲートバルブ7r及びインレットバルブ8RL・8RRは、非励磁のノーマル位置で流路を開放し、アウトレットバルブ9RL・9RRは、非励磁のノーマル位置で流路を閉鎖するように構成されている。なお、各バルブは、流路の開閉を行うことができればよいので、ゲートバルブ7r及びインレットバルブ8RL・8RRが、励磁したオフセット位置で流路を開放し、アウトレットバルブ9RL・9RRが、励磁したオフセット位置で流路を閉鎖するようにしてもよい。
Here, the
また、ポンプ10rは、負荷圧力に係りなく略一定の吐出量を確保できる歯車ポンプ、ピストンポンプ等、容積型のポンプで構成されている。
以上の構成により、インレットバルブ8RL(8RR)、及びアウトレットバルブ9RL(9RR)を非励磁のノーマル位置にしたまま、ゲートバルブ7rを励磁して閉鎖すると共に、ポンプ10rを駆動することで、リザーバタンク2aのブレーキ液を吸入し、その吐出圧によって、ホイールシリンダ6RL(6RR)の液圧を増圧することができる。
The
With the above configuration, the reservoir valve tank 8r (8RR) and the outlet valve 9RL (9RR) are kept in a non-excited normal position, the
また、アウトレットバルブ9RL(9RR)を非励磁のノーマル位置にしたまま、ゲートバルブ7r及びインレットバルブ8RL(8RR)を励磁して夫々を閉鎖することで、ホイールシリンダ6RL(6RR)からリザーバタンク2a及びポンプ10rへの各流路を遮断し、ホイールシリンダ6RL(6RR)の液圧を保持することができる。
さらに、アウトレットバルブ9RL(9RR)を励磁して開放すると共に、ゲートバルブ7r及びインレットバルブ8RL(8RR)を励磁して夫々を閉鎖することで、ホイールシリンダ6RL(6RR)の液圧をリザーバタンク2aに開放して減圧することができる。
Further, by energizing the
Further, the outlet valve 9RL (9RR) is excited and opened, and the
さらに、ゲートバルブ7r、インレットバルブ8RL(8RR)、及びアウトレットバルブ9RL(9RR)の全てを非励磁のノーマル位置にすることで、マスターシリンダ2からの液圧がホイールシリンダ6RL(6RR)に伝達され、通常ブレーキとなる。
なお、セカンダリ側の液圧系統でも、プライマリ側と同様のゲートバルブ7f、インレットバルブ8FL・8FR、アウトレットバルブ9FL・9FR、及びポンプ10fを備えており、各動作に関してもプライマリ側と同様であるため、その詳細説明は省略する。
Furthermore, the hydraulic pressure from the
Note that the secondary hydraulic system also includes the
そして、プライマリ側におけるマスターシリンダ2とゲートバルブ7rとの間にストロークシミュレータ11が接続されている。このストロークシミュレータ11は、シリンダの底部とピストンとの間に圧縮バネ11aを介装したバネ形のアキュムレータで構成されており、液圧の上昇に伴って圧縮バネ11aが弾性収縮する。
また、マスターシリンダ2とストロークシミュレータ11との間には、ゲートバルブ12が介装されている。このゲートバルブ12は、2ポート2ポジション切換、スプリングオフセット式の電磁操作弁であって、非励磁のノーマル位置で流路を閉鎖するように構成されている。なお、ゲートバルブ12は、流路の開閉を行うことができればよいので、励磁したオフセット位置で流路を閉鎖するようにしてもよい。
A
A
上記のゲートバルブ7f・7r、インレットバルブ8FL〜8RR、アウトレットバルブ9FL〜9RR、及びポンプ10f・10r、並びにゲートバルブ12は、コントローラ13によって駆動制御され、通常時には、ゲートバルブ7f・7rを閉鎖すると共に、ゲートバルブ12を開放し、図示しないストロークセンサで検出した運転者のブレーキ操作量に応じて制動力制御(ブレーキバイワイヤ)を行う。一方、ポンプ故障等のフェールセーフ時には、ゲートバルブ7f・7rを開放すると共に、ゲートバルブ12を閉鎖し、マスターシリンダ2からの液圧をホイールシリンダ6FL〜6RRに伝達して通常ブレーキとする。
The
次に、上記第1実施形態の動作や作用効果について説明する。
今、通常のブレーキバイワイヤを行っているとする。すなわち、ゲートバルブ12を開放した状態で、ゲートバルブ7f・7rを閉鎖すると共に、インレットバルブ8FL〜8RR、アウトレットバルブ9FL〜9RR、及びポンプ10f・10rを駆動制御し、運転者のブレーキ操作に応じた目標ホイールシリンダ圧に調圧する。
Next, operations and effects of the first embodiment will be described.
Suppose now that normal brake-by-wire is performed. That is, with the
このとき、運転者のペダル踏力に応じてプッシュロッド3が前進することで、マスターシリンダ2で液圧が発生し、ストロークシミュレータ11へ伝達される。これにより、ストロークシミュレータ11が弾性収縮するので、運転者のブレーキ操作に対して適度なペダルストロークとペダル反力が生成される。
また、蛇腹部材4は、プッシュロッド3の前進に伴って初期状態から収縮するとき、各一対の磁石5が接触するまでは、運転者のペダル踏力と一対の磁石5の吸引力とに従って収縮することになる。したがって、ペダル踏込み時には、一対の磁石5の吸引力により踏力がアシストされるため、ペダル踏力を軽減することができる。
At this time, as the
Further, when the
そして、各一対の磁石5が接触した状態から、プッシュロッド3の後退に伴って伸長するときに、各一対の磁石5の互いに引き合う磁力によって伸長しにくくなる。すなわち、蛇腹部材4の谷折部4aに配設された磁石5によって、蛇腹部材4の収縮した状態からの伸長が抑制される、或いは蛇腹部材4が収縮するときよりも収縮した状態から伸長するときに大きな力が必要となる。
When the pair of
したがって、蛇腹部材4が収縮した状態からの伸長を抑制されると、プッシュロッド3も前進した状態からの後退が抑制され、ペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性が得られる。また、蛇腹部材4が収縮するときよりも収縮した状態から伸長するときに大きな力が必要となると、プッシュロッド3においても前進するときよりも前進した状態から後退するときに大きな力が必要となり、ペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性が得られる。なお、一対の磁石5は、必ずしも接触しなくとも磁力が作用する距離まで接近すれば互いに引き合うようになるので、一対の磁石5が接触するまで蛇腹部材4が収縮しなくても、上記のヒステリシス特性を得ることができる。こうして、ブレーキペダルを踏込んだ状態からペダル踏力を減少させると、ペダル踏力の減少に対して制動力が遅れながら減少するようになり、ペダル踏力が低下しても制動力が保持され、良好なペダルフィーリングを得ることができる。
Therefore, if the expansion from the contracted state of the
このように、ストロークシミュレータ11におけるペダルストロークとペダル反力の関係は、ストロークシミュレータ11自体の弾性係数、つまり圧縮バネ11aのバネ定数に依存している。一方、ペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性は、蛇腹部材4の伸長のしにくさ、つまり磁石5における磁力の大きさやその個数に依存している。したがって、ストロークシミュレータ11におけるペダルストロークとペダル反力の関係、及びペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性を個別にまた容易に調整することができる。
Thus, the relationship between the pedal stroke and the pedal reaction force in the
また、蛇腹部材4の伸長のしにくさを、磁力によって引き合う一対の磁石5で実現しているので、この磁石5における磁力の大きさやその個数を変更するだけでで、ヒステリシス特性の調整を容易に行うことができる。
また、蛇腹部材4が収縮するときに隣接する蛇腹壁の径方向でプッシュロッド3及びマスターシリンダ2への固定側となる谷折部4aに磁石5が埋設されているので、蛇腹部材4の撓みを最小限にすることができ、蛇腹部材4の伸長を効果的に抑制することができる。特に、本実施形態のようにゴム製の蛇腹部材4では可撓性が高いので、蛇腹壁の径方向でプッシュロッド3及びマスターシリンダ2と固定している反対側、つまりここでは外周面の山折部4b(内周面で言えば谷折部)に磁石5を埋設すると、蛇腹部材4の伸長を抑制しようとするときに、蛇腹壁の谷折側が撓んで伸びてしまい、蛇腹部材4の伸長を効果的に抑制することができないからである。
Further, since the difficulty of extending the
Further, when the
そして、ブレーキバイワイヤを行っている状態から、例えばポンプ故障等が発生したときには、フェールセーフによってゲートバルブ7f・7rを開放し、マスターシリンダ2の液圧によって制動力を発生させる。
このときも、ブレーキバイワイヤを行っているときと同様に、ペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性が得られる。
When, for example, a pump failure occurs from the state where the brake-by-wire is performed, the
Also at this time, the hysteresis characteristic when the pedal is depressed and when the pedal is returned can be obtained in the same manner as when performing brake-by-wire.
なお、上記の第1実施形態では、磁石5を蛇腹壁の谷折部4aだけに埋設しているが、これに限定されるものではなく、勿論、蛇腹壁の山折側にも埋設してもよい。ここで、磁石5を蛇腹壁の谷折部4aに埋設したのは、前述したように、プッシュロッド3とマスターシリンダ2とに、蛇腹壁における外周面の谷折側(内周面で言えば山折側)を固定しているからである。したがって、図3に示すように、プッシュロッド3に形成したフランジ3aと、マスターシリンダ2の躯体に連結されたフランジ2bと、に蛇腹壁における外周面の山折側(内周面で言えば谷折側)を固定した場合には、各磁石5を蛇腹壁の山折部4bに埋設すればよい。
In the first embodiment, the
また、上記の第1実施形態では、隣接する一対の磁性体を共に硬磁性体でなる磁石にしているが、これに限定されるものではない。要は、磁力によって引き合うことができればよいので、少なくとも一方を磁石にすれば、他方を鉄、ニッケル、コバルト等の磁性体にしてもよい。
また、上記の第1実施形態では、ゴム製の蛇腹部材4を用いているが、これに限定されるものではなく、伸縮自在の蛇腹部材であれば、如何なる材質でもよい。
また、上記の第1実施形態では、蛇腹部材4の他端をマスターシリンダ2の躯体に固定しているが、これに限定されるものではなく、プッシュロッド3の進退に対して不動の不動部材であれば他の車体構成部品に固定してもよい。
Moreover, in said 1st Embodiment, although a pair of adjacent magnetic body is made into the magnet which consists of a hard magnetic body, it is not limited to this. In short, since it is only necessary to be attracted by a magnetic force, if at least one is a magnet, the other may be a magnetic body such as iron, nickel, or cobalt.
Moreover, in said 1st Embodiment, although the rubber-made
Moreover, in said 1st Embodiment, although the other end of the
さらに、上記の第1実施形態では、プッシュロッド3とマスターシリンダ2の躯体とに蛇腹部材4の両端を固定しているが、これに限定されるものではない。要は、運転者のブレーキ操作に応じて進退するロッドと、ロッドの進退に対して不動の不動部材とに蛇腹部材4の両端を固定すればよいので、例えば、図4に示すように、ストロークシミュレータ11の圧縮バネ11aが弾性収縮するときに突出するアウトプットロッド11bと、ストロークシミュレータ11の躯体に連結された筒状の剛体11cとに蛇腹部材4の両端を固定するようにしてもよい。
Furthermore, in said 1st Embodiment, although the both ends of the
この場合、ペダル戻し時にストロークシミュレータ11のピストンは戻りにくくなるため、ストロークシミュレータ11からマスターシリンダ2へ戻る作動液も戻りにくくなり、マスターシリンダ2のピストンも戻りにくくなるが、通常、マスターシリンダ2のピストンのシール部材には、カップシール(一方向シール)が用いられるため、ペダル戻し量に対してストロークシミュレータ11からマスターシリンダ2へ戻る作動液量が不足すると、リザーバ2aからカップシールを経由して作動液が補給されることで、ブレーキペダル1が素直に戻る方向となるため、実際のペダル操作のヒステリシスとしては低減してしまうと考えられる。したがって、図1及び図2に示したように、マスターシリンダ2とブレーキペダル1との間のプッシュロッド3のところへ蛇腹部材4を設けると、そのようなヒステリシスが低減することを防止できるので、より好ましい実施形態と言える。
In this case, since the piston of the
また、上記の第1実施形態では、液圧を伝達媒体にしたハイドロリックブレーキを採用しているが、これに限定されるものではなく、圧縮空気を伝達媒体にしたエアブレーキを採用してもよい。
さらに、上記の第1実施形態では、流体圧を利用したブレーキバイワイヤを行っているが、これに限定されるものではない。ブレーキバイワイヤに関しては制動力制御を行うことができればよいので、電動アクチュエータを駆動制御することで、ディスクロータをブレーキパッドで挟圧したり、ブレーキドラムの内周面にブレーキシューを押圧したりする電動ブレーキや、回生モータブレーキ等、電子制御可能なエネルギー源を備えていれば、如何なるブレーキでもよい。
また、上記の第1実施形態では、ストロークセンサで検出したブレーキ操作量に応じてブレーキバイワイヤを行っているが、これに限定されるものではなく、圧力センサで検出したペダル踏力に応じてブレーキバイワイヤを行うようにしてもよい。
In the first embodiment, the hydraulic brake using the hydraulic pressure as the transmission medium is employed. However, the present invention is not limited to this, and an air brake using the compressed air as the transmission medium may be employed. Good.
Furthermore, in said 1st Embodiment, although the brake-by-wire using a fluid pressure is performed, it is not limited to this. Since it is only necessary to be able to control the braking force for the brake-by-wire, an electric brake that clamps the disc rotor with the brake pad or presses the brake shoe against the inner peripheral surface of the brake drum by controlling the driving of the electric actuator. Any brake may be used as long as it has an electronically controllable energy source such as a regenerative motor brake.
In the first embodiment, the brake-by-wire is performed according to the brake operation amount detected by the stroke sensor. However, the present invention is not limited to this, and the brake-by-wire is determined according to the pedal depression force detected by the pressure sensor. May be performed.
次に、本発明の第2実施形態を図3に基づいて説明する。
この第2実施形態では、図3に示すように、蛇腹部材4の伸長を抑制するために、マジックテープ(登録商標)、つまり一対のフック及びパイルによって係着可能な面ファスナ14(伸縮特性変更手段)を貼設したことを除いては、第1実施形態と同様の構成を有するので、第1実施形態との対応部分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the second embodiment, as shown in FIG. 3, in order to suppress the expansion of the
ここで、面ファスナ14は、蛇腹部材4における内周面の径方向でプッシュロッド3及びマスターシリンダ2への固定側、つまりここでは内周面の山折部4a側に貼設されており、隣接する一対のフック面及びパイル面が対向するように配置されている。
したがって、蛇腹部材4は、プッシュロッド3の前進に伴って初期状態から収縮するとき、各面ファスナ14が接触するまでは、運転者のペダル踏力に従って収縮することになる。そして、各面ファスナ14が接触した状態から、プッシュロッドの後退に伴って伸長するときに、各面ファスナ14の係着力によって伸長しにくくなる。
Here, the hook-and-
Therefore, when the
したがって、前述した第1実施形態と同様に、ペダル踏込み時とペダル戻し時のヒステリシス特性が得られる。
このようなヒステリシス特性は、蛇腹部材4の伸長のしにくさ、つまり面ファスナ14におけるフック及びパイルの係着力の大きさやその貼設面積に依存している。
したがって、面ファスナ14におけるフック及びパイルの係着力の大きさやその貼設面積を変更するだけで、ヒステリシス特性の調整を容易に行うことができる。
Therefore, as in the first embodiment described above, hysteresis characteristics when the pedal is depressed and when the pedal is returned can be obtained.
Such hysteresis characteristics depend on the difficulty of expansion of the
Therefore, the hysteresis characteristic can be easily adjusted only by changing the magnitude of the hook and pile engaging force of the hook-and-
また、内周面の径方向でプッシュロッド3及びマスターシリンダ2への固定側、つまりここでは内周面の山折部4a側に面ファスナ14が貼設されているので、蛇腹部材4の撓みを最小限にすることができ、蛇腹部材4の伸長を効果的に抑制することができる。特に、本実施形態のようにゴム製の蛇腹部材4では可撓性が高いので、内周面の径方向でプッシュロッド3及びマスターシリンダ2と固定している反対側、つまりここでは内周面の谷折部4b側に面ファスナ14を貼設すると、蛇腹部材4の伸長を抑制しようとするときに、内周面の山折側が撓んで伸びてしまい、蛇腹部材4の伸長を効果的に抑制することができないからである。
また、面ファスナ14を蛇腹部材4の内周面に貼設しているので、蛇腹部材4の外周面に貼設するよりも塵や埃などの付着を防ぎ、フック及びパイルの係着力の低下を防止することができる。
Moreover, since the
Further, since the hook and
なお、上記の第2実施形態では、面ファスナ14を内周面の山折部4a側だけに貼設しているが、これに限定されるものではなく、勿論、内周面の谷折部4b側や更には外周面にも貼設してもよい。特に、蛇腹部材4における谷折面の先端側、つまり内周面の谷折側や外周面の谷折側というのは、内周面の山折側や外周面の山折側に比べて蛇腹壁同士が近接した状態にあるので、図6に示すように、例えば内周面の山折側の領域にも面ファスナ14を貼設すれば、プッシュロッド3のストロークが少なくてもフック及びパイルが係着できるので、前述した効果に加え、更にブレーキペダル1の踏込みが少なくてもヒステリシス特性を得ることができる。
その他の作用効果については前述した第1実施形態と同様である。
また、第1、第2の実施形態を組み合わせてもよい。
In addition, in said 2nd Embodiment, although the
Other functions and effects are the same as those of the first embodiment described above.
Further, the first and second embodiments may be combined.
1 ブレーキペダル
2 マスターシリンダ
3 プッシュロッド(ロッド)
4 蛇腹部材
4a 外周面の谷折部、内周面の山折部
4b 外周面の山折部、内周面の谷折部
5 磁石(磁性体、伸縮特性変更手段)
6FL〜6RR ホイールシリンダ
7f・7r ゲートバルブ
8FL〜8RR インレットバルブ
9FL〜9RR アウトレットバルブ
10f・10r ポンプ
11 ストロークシミュレータ
11a 圧縮バネ
12 ゲートバルブ
13 コントローラ
14 面ファスナ(伸縮特性変更手段)
1
4
6FL to
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356393A JP2006160134A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Braking device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004356393A JP2006160134A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Braking device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006160134A true JP2006160134A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36662612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004356393A Pending JP2006160134A (en) | 2004-12-09 | 2004-12-09 | Braking device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006160134A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009286290A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Toyota Motor Corp | Master cylinder |
KR101481339B1 (en) | 2013-12-03 | 2015-01-09 | 현대자동차주식회사 | Clutch pedal apparatus for reducing effort |
WO2023093945A1 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | Continental Automotive Technologies GmbH | Brake device with an elastic protection device and method for mounting a protection device |
CN117601919A (en) * | 2023-12-26 | 2024-02-27 | 中南大学 | Rail transit vehicle magnetic track brake linkage |
-
2004
- 2004-12-09 JP JP2004356393A patent/JP2006160134A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009286290A (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Toyota Motor Corp | Master cylinder |
KR101481339B1 (en) | 2013-12-03 | 2015-01-09 | 현대자동차주식회사 | Clutch pedal apparatus for reducing effort |
CN104670014A (en) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 现代自动车株式会社 | Clutch pedal apparatus for vehicle for reducing effort |
US9255615B2 (en) | 2013-12-03 | 2016-02-09 | Hyundai Motor Company | Clutch pedal apparatus for vehicle for reducing effort |
CN104670014B (en) * | 2013-12-03 | 2019-01-04 | 现代自动车株式会社 | For reducing the clutch pedal arrangement of the vehicle of active force |
WO2023093945A1 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | Continental Automotive Technologies GmbH | Brake device with an elastic protection device and method for mounting a protection device |
CN117601919A (en) * | 2023-12-26 | 2024-02-27 | 中南大学 | Rail transit vehicle magnetic track brake linkage |
CN117601919B (en) * | 2023-12-26 | 2024-04-26 | 中南大学 | Rail transit vehicle magnetic track brake linkage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10821951B2 (en) | Electric brake system | |
JP6097007B2 (en) | Brake system for vehicle and method for operating vehicle brake system | |
US7922264B2 (en) | Hydraulic vehicle brake system | |
US9527486B2 (en) | Brake device | |
JP5126238B2 (en) | Braking operation device | |
KR101763982B1 (en) | Method for controlling an electrohydraulic braking system and electrohydraulic braking system | |
JP6063824B2 (en) | Brake control device | |
JP3496549B2 (en) | Hydraulic brake device | |
JP5680143B2 (en) | Control method of hydraulic brake device for vehicle | |
CN101868387B (en) | Brake system for motor vehicles | |
JP5431303B2 (en) | Hydraulic vehicle brake device and method for driving the vehicle brake device | |
JPH10167042A (en) | Hydraulic brake device | |
JP2011178343A5 (en) | ||
US20160236665A1 (en) | Electronic brake system and method for controlling the same | |
US20180326958A1 (en) | Brake device for a hydraulic motor vehicle brake system | |
JP2006160134A (en) | Braking device for vehicle | |
CN102470840A (en) | Brake system for a motor vehicle | |
JP3932692B2 (en) | Vehicle brake device | |
WO2018035306A1 (en) | Dual master cylinder brake assembly with quick-fill function | |
US20140110996A1 (en) | Hydraulic brake system | |
JP2008265450A (en) | Vehicular brake device | |
JP4672716B2 (en) | brake | |
US20050127745A1 (en) | Self-energizing brake system | |
JP2002293231A (en) | Hydraulic control device for vehicle, and vehicle braking device using it | |
JPH09303451A (en) | Brake control system |