JP2006149880A - Operation part of endoscope - Google Patents
Operation part of endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006149880A JP2006149880A JP2004347699A JP2004347699A JP2006149880A JP 2006149880 A JP2006149880 A JP 2006149880A JP 2004347699 A JP2004347699 A JP 2004347699A JP 2004347699 A JP2004347699 A JP 2004347699A JP 2006149880 A JP2006149880 A JP 2006149880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- bending
- main body
- grip
- strap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内視鏡の挿入部の基端部に連設され、術者等が把持して操作を行うための内視鏡の操作部に関する。 The present invention relates to an operation portion of an endoscope that is connected to a proximal end portion of an insertion portion of an endoscope and is operated by an operator or the like.
一般に、内視鏡は、体腔内等の管腔内に挿入される細長い挿入部と、この挿入部の基端部が連設される手元側の操作部と、操作部から引き出され、少なくとも光源装置に着脱可能に接続されるユニバーサルコードとから主に構成される。 In general, an endoscope is drawn out of an elongated insertion portion to be inserted into a lumen such as a body cavity, a proximal operation portion to which a proximal end portion of the insertion portion is connected, and at least a light source. It is mainly composed of a universal cord that is detachably connected to the apparatus.
さらに、挿入部の先端部には先端硬性部や、湾曲部などが配設されている。先端硬性部には観察光学系と、照明光学系と、洗浄用ノズルと、処置具挿通チャンネルの先端開口部である鉗子口などが配設されている。湾曲部には、複数の湾曲駒が並設され、湾曲操作ワイヤの操作に応じて湾曲部が湾曲操作可能になっている。 Furthermore, a distal end rigid portion, a bending portion, and the like are disposed at the distal end portion of the insertion portion. An observation optical system, an illumination optical system, a cleaning nozzle, a forceps port that is a distal end opening of the treatment instrument insertion channel, and the like are disposed in the distal end rigid portion. A plurality of bending pieces are arranged in parallel in the bending portion, and the bending portion can be bent according to the operation of the bending operation wire.
また、内視鏡は、細長い挿入部を患者の体内等に挿入して、検査や診断、さらには治療等が行われる。このとき、内視鏡を操作する術者等は、操作部を把持してその操作を行うことになる。このために、操作部には術者が片手で把持可能なグリップ部と、このグリップ部に連接される操作部本体とが形成される。グリップ部には、挿入部の基端部との連結端部側に鉗子等の処置具を挿入部の先端から導出させる処置具導入部を設けるのが一般的である。 In addition, an endoscope is inserted into a patient's body or the like with a long and thin insertion portion, and examination, diagnosis, treatment, and the like are performed. At this time, an operator who operates the endoscope grasps the operation unit and performs the operation. For this purpose, a grip portion that can be grasped by an operator with one hand and an operation portion main body connected to the grip portion are formed in the operation portion. In general, the grip portion is provided with a treatment instrument introduction section that allows a treatment instrument such as forceps to be led out from the distal end of the insertion section on the side of the connection end with the base end of the insertion section.
さらに、操作部本体には、様々な操作部材が装着される。これら操作部材の代表的なものとしては、湾曲部を遠隔的に湾曲操作して挿入部の先端を所望の方向に向けるためのアングル操作ノブや、操作レバーなどがある。また、挿入部の先端に形成した観察窓に装着されている対物レンズ群を構成する先端のレンズ(またはカバーガラス)を洗浄するための洗浄用流体を供給したり、また体内からの吸引を行ったりするための制御バルブの操作ボタンである送気・送水ボタンや、吸引ボタンなどが設けられる。 Furthermore, various operation members are attached to the operation unit main body. Typical examples of these operation members include an angle operation knob and an operation lever for remotely bending the bending portion to direct the distal end of the insertion portion in a desired direction. In addition, a cleaning fluid for cleaning the tip lens (or cover glass) constituting the objective lens group mounted on the observation window formed at the tip of the insertion portion is supplied, and suction from the body is performed. An air supply / water supply button that is an operation button of the control valve for performing the operation, a suction button, and the like are provided.
また、特許文献1には、光学式の内視鏡のグリップ部の側面にほぼL字状の支持具を固定した構成が示されている。この支持具は、内視鏡の操作部の端末に配置された接眼部側が固定され、挿入部側が開口された自由端となっている。そして、内視鏡のグリップ部を握る使用者の手がグリップ部と支持具との間に挿入され、内視鏡の接眼部を覗いている術者の手から内視鏡のグリップ部が取り落とされることが防止されている。
一般に、内視鏡の使用時には術者などの1人の作業者が右手で挿入部を持ち、左手で操作部を持つ状態で、内視鏡の操作が行われる。そして、操作部を把持しながら湾曲部を湾曲させるためのアングル操作ノブや、操作レバーなどの操作や、送気・送水ボタンや、吸引ボタンなどの操作が行われる。この場合、作業者が1人で内視鏡の全ての操作を行うことが望ましいが、それができない場合には挿入部を看護婦などの補助者に持たせることが行われる。その状態で、作業者は左手で操作部を把持したまま、右手で操作部本体の各操作部材を操作する作業が行われる。 In general, when an endoscope is used, an operator such as an operator operates the endoscope with the insertion part with the right hand and the operation part with the left hand. Then, operations such as an angle operation knob for bending the bending portion while holding the operation portion, an operation lever, an air supply / water supply button, and a suction button are performed. In this case, it is desirable that one operator performs all the operations of the endoscope. However, if this is not possible, an assistant such as a nurse is provided with an insertion portion. In this state, the operator operates the operation members of the operation unit body with the right hand while holding the operation unit with the left hand.
ところで、内視鏡の高機能化にともない操作部本体に配設されるスイッチの数が増加する傾向がある。例えば、特許文献1のような光学式の内視鏡に比べて電子内視鏡では、映像制御用のスコープスイッチなどが増える。また、電動湾曲内視鏡の操作部には、手動式の内視鏡の操作部に比べてクラッチ機構の操作部や、エンゲージ機構の操作部などが余分に設けられている。このように操作部に装着される操作部材の数が増えると操作部のケーシングの表面に突出される突起部が増え、操作部全体が把持しにくくなる傾向がある。そのため、作業者が1人で内視鏡の全ての操作を行うことが一層、困難になり、補助者による補助が必要になるなど、内視鏡の操作性の向上が図りにくい傾向がある。 By the way, there is a tendency that the number of switches arranged in the operation unit main body increases as the function of the endoscope increases. For example, a scope switch for video control and the like increase in an electronic endoscope as compared with an optical endoscope as in Patent Document 1. In addition, the operation part of the electric bending endoscope is provided with an extra operation part of the clutch mechanism, an operation part of the engagement mechanism, and the like as compared with the operation part of the manual endoscope. As the number of operation members attached to the operation unit increases in this manner, the number of protrusions protruding on the surface of the casing of the operation unit increases, and the entire operation unit tends to be difficult to grip. Therefore, it becomes more difficult for one operator to perform all the operations of the endoscope, and it is difficult to improve the operability of the endoscope, such as requiring assistance from an assistant.
また、特許文献1の支持具のように内視鏡の操作部の挿入部側が開口された自由端となっている場合には内視鏡のグリップ部から手を離した場合に、支持具の自由端側から手が抜け落ちる可能性がある。そのため、内視鏡のグリップ部を握る作業者の手の力を緩めることができないので、操作部を把持しながら、その操作部を把持する手の指で操作部本体の各操作部材を操作する作業を行うことが難しい問題がある。 Moreover, when the insertion part side of the operation part of an endoscope becomes an open free end like the support tool of patent document 1, when a hand is released from the grip part of an endoscope, There is a possibility that the hand falls off from the free end side. Therefore, the operator's hand holding the grip part of the endoscope cannot be loosened, so that each operation member of the operation part main body is operated with the finger of the hand holding the operation part while holding the operation part. There is a problem that is difficult to work with.
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的は、操作部を把持しやすく、操作性がよい内視鏡の操作部を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above circumstances, and an object thereof is to provide an operation portion of an endoscope that is easy to grasp the operation portion and has good operability.
請求項1の発明は、管腔内に挿入される挿入部の基端部に連設される内視鏡の操作部であって、前記操作部は、前記挿入部との連結部側に配置されるグリップ部と、前記グリップ部に対して前記挿入部と反対側に配置された操作部本体とを具備し、前記操作部本体は、前記グリップ部の軸線方向から外れた方向に前記操作部本体の重心を偏心させる重心偏心手段と、前記グリップ部の軸線方向に対して前記操作部本体の重心とは反対側に配置され、手を覆うストラップとを有することを特徴とする内視鏡の操作部である。
そして、本請求項1の発明では、操作部の操作部本体の重心偏心手段によってグリップ部の軸線方向から外れた方向に操作部本体の重心を偏心させ、グリップ部を握る使用者の手を覆うストラップをグリップ部の軸線方向に対して操作部本体の重心とは反対側に配置することにより、操作部を把持しやすくしたものである。
The invention according to claim 1 is an operation portion of an endoscope connected to a proximal end portion of an insertion portion to be inserted into a lumen, and the operation portion is disposed on a connection portion side with the insertion portion. A grip portion, and an operation portion main body disposed on the opposite side of the insertion portion with respect to the grip portion, the operation portion main body in a direction deviating from an axial direction of the grip portion. An endoscope comprising: a center-of-gravity decentering means that decenters the center of gravity of the main body; and a strap that is disposed on a side opposite to the center of gravity of the operation unit main body with respect to the axial direction of the grip portion and covers a hand It is an operation unit.
In the first aspect of the invention, the center of gravity of the operation unit body is decentered in a direction deviating from the axial direction of the grip unit by the center of gravity eccentric means of the operation unit body of the operation unit, and the user's hand gripping the grip unit is covered. By arranging the strap on the side opposite to the center of gravity of the operation unit main body with respect to the axial direction of the grip unit, the operation unit can be easily grasped.
請求項2の発明は、前記内視鏡は、前記挿入部の先端側に湾曲操作可能な湾曲部を有し、前記操作部本体は、前記内視鏡の各種機能部の動作を制御する複数のスイッチと、前記湾曲部を湾曲操作する電動湾曲機構の駆動モータを収納するモータ収納部とを有し、前記スイッチは、少なくとも前記電動湾曲機構を操作するジョイスティックを有し、前記ストラップは、前記グリップ部の軸線方向に対して前記ジョイスティックおよびその他の前記スイッチとは反対側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡の操作部である。
そして、本請求項2の発明では、操作部の操作部本体の重心偏心手段によってグリップ部の軸線方向から外れた方向に操作部本体の重心を偏心させ、グリップ部を握る使用者の手を覆うストラップをグリップ部の軸線方向に対して操作部本体の重心とは反対側に配置する。この状態で、グリップ部の軸線方向に対してジョイスティックおよびその他のスイッチとは反対側にストラップを配置することにより、ストラップに手を掛けた状態でジョイスティックおよびその他のスイッチを操作できるようにしたものである。
According to a second aspect of the present invention, the endoscope has a bending portion that can be bent at the distal end side of the insertion portion, and the operation portion main body controls a plurality of functional portions of the endoscope. And a motor storage section that stores a drive motor of an electric bending mechanism that performs bending operation of the bending section, the switch includes at least a joystick that operates the electric bending mechanism, and the strap includes the strap The operation portion of the endoscope according to claim 1, wherein the operation portion is disposed on a side opposite to the joystick and the other switches with respect to an axial direction of the grip portion.
According to the second aspect of the present invention, the center of gravity of the operation unit body is decentered in a direction deviating from the axial direction of the grip unit by the center of gravity eccentric means of the operation unit body of the operation unit, and the user's hand gripping the grip unit is covered. The strap is arranged on the side opposite to the center of gravity of the operation portion main body with respect to the axial direction of the grip portion. In this state, the strap is placed on the opposite side of the joystick and other switches with respect to the axial direction of the grip part, so that the joystick and other switches can be operated while the strap is in hand. is there.
請求項3の発明は、前記ストラップは、一端部が前記操作部本体側、他端部が前記グリップ部側にそれぞれ着脱可能に連結されていることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡の操作部である。
そして、本請求項3の発明では、必要に応じてストラップを操作部本体とグリップ部とから着脱できるようにして、洗滌性を高めるようにしたものである。
The invention according to
In the third aspect of the present invention, the strap can be detached from the operation portion main body and the grip portion as necessary to improve the washing performance.
請求項4の発明は、前記ストラップは、長手方向の長さを調整する長さ調整部を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の内視鏡の操作部である。
そして、本請求項4の発明では、ストラップの長さ調整部によってストラップの長手方向の長さを調整できるようにしたものである。
The invention according to
In the fourth aspect of the present invention, the length of the strap in the longitudinal direction can be adjusted by the strap length adjusting section.
本発明によれば、操作部を把持しやすく、操作性がよい内視鏡の操作部を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operation part of an endoscope which can hold | grip an operation part easily and has favorable operativity can be provided.
以下、本発明の第1の実施の形態を図1乃至図11を参照して説明する。図1は本実施の形態の内視鏡装置1のシステムの要部の概略構成、図2はシステム全体の概略構成を示すものである。図1に示すように内視鏡装置1は電動湾曲の機能を備えた電動湾曲内視鏡2と、この電動湾曲内視鏡2に照明光を供給する光源装置3と、電動湾曲内視鏡2に内蔵される後述の撮像手段に対する信号処理を行うビデオプロセッサ(或いはカメラコントロールユニット(CCU))4と、電動湾曲内視鏡2に内蔵した湾曲駆動部(電動湾曲機構)5(図2参照)の駆動制御をする湾曲制御ユニット6と、送気・送水/吸引の制御を行う送気・送水/吸引装置7と、ビデオプロセッサ4から出力される映像信号を表示するモニタ8とから構成される。図2に示すようにビデオプロセッサ4の内部にはCCD駆動回路4aと、信号処理回路4bとが配設されている。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a schematic configuration of a main part of the system of the endoscope apparatus 1 according to the present embodiment, and FIG. 2 shows a schematic configuration of the entire system. As shown in FIG. 1, an endoscope apparatus 1 includes an
電動湾曲内視鏡2は、体腔内に挿入される細長の挿入部11と、この挿入部11の基端に連設された操作部12と、基端部がこの操作部12に連結されたユニバーサルコード13とを有する。
The
ユニバーサルコード13の先端部にはコネクタ14が連結されている。このコネクタ14にはライトガイド口金と、電気接続口金と、管路接続口金とが配設されている。コネクタ14のライトガイド口金は、光源装置3に接続されている。コネクタ14のライトガイド口金の内端部には図2に示すように内視鏡2に内蔵されているライトガイド15が接続されている。そして、光源装置3からの照明光がコネクタ14のライトガイド口金を経てライトガイド15に供給される。
A
挿入部11は、その先端に設けられた硬質の先端部16と、この先端部16の後端に設けられた湾曲自在の湾曲部17と、この湾曲部17の後端に設けられた長尺で可撓性を有する可撓管部18とから構成されている。
The
また、操作部12は、使用者が握って把持する略軸状のグリップ部12aと、このグリップ部12aよりも大型の操作部本体12bとを具備する。グリップ部12aは、挿入部11との連結部側に配置されている。操作部本体12bは、グリップ部12aに対して挿入部11と反対側に配置されている。
The
図3乃至図5(A),(B)は、本実施の形態の電動湾曲内視鏡2の操作部12を示す。ここで、図3は、操作部12の平面図、図4(A)は、図3の内視鏡2の操作部12を図3中で上方向から見た状態を示す正面図、図4(B)は、図3の内視鏡2の操作部12を図3中で下方向から見た状態を示す背面図、図5(A)は、図3の内視鏡2の操作部12を図3中で左方向から見た状態を示す左側面図、図5(B)は、図3の内視鏡2の操作部12を図3中で右方向から見た状態を示す右側面図である。
3 to 5A and 5B show the
本実施の形態の操作部12は、重心偏心手段51と、手を覆うストラップ52とを有する。重心偏心手段51は、例えば操作部本体12b内に組み込まれた湾曲駆動部5の駆動モータ42のモータ収納部12c3によって形成されている。このモータ収納部12c3はグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に延設されている。そして、このモータ収納部12c3内の駆動モータ42によってグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に操作部本体12bの重心を偏心させるようになっている。
The
また、図5(A),(B)に示すようにストラップ52は、グリップ部12aの軸線方向に対して操作部本体12bの重心とは反対側に配置されている。このストラップ52は、ほぼ円弧形状に形成されている。そして、図9に示すようにグリップ部12aを把持する使用者の手の甲をストラップ52で覆うようになっている。これにより、グリップ部12aを把持する際に、使用者がグリップ部12aを握る力を緩めた場合や、使用者がグリップ部12aから手を離した場合でもストラップ52によって使用者の手を受けることができ、使用者の手から内視鏡2が落下することが防止できるようになっている。
Further, as shown in FIGS. 5A and 5B, the
ストラップ52は、図10に示すように操作部本体12bに対して着脱可能に連結されている。ここで、グリップ部12aの下端部には第1のストラップ受部53、操作部本体12bには第2のストラップ受部54がそれぞれ形成されている。さらに、ストラップ52の下端部には第1の着脱機構部52b1、ストラップ52の上端部には第2の着脱機構部52a1がそれぞれ形成されている。そして、ストラップ52の第1の着脱機構部52b1がグリップ部12aの第1のストラップ受部53に、第2の着脱機構部52a1が操作部本体12bの第2のストラップ受部54にそれぞれ着脱可能に連結されている。
As shown in FIG. 10, the
また、ストラップ52は、例えばグリップ部12aと同じプラスチック材料によって形成されている。さらに、図11に示すようにストラップ52は、長手方向にスライド可能な2部品(第1のストラップ構成部材52aと第2のストラップ構成部材52b)を有する。これらの第1のストラップ構成部材52aと第2のストラップ構成部材52bは、ストラップ52の長手方向にスライド可能に連結されている。そして、第1のストラップ構成部材52aと第2のストラップ構成部材52bの間をストラップ52の長手方向にスライドさせることにより、ストラップ52の長手方向の長さを長さ調整可能な構成になっている。
The
さらに、図1に示すように操作部本体12bの上端部の一側部にはユニバーサルコード13の基端部が連結されている。このユニバーサルコード13は、図4(A),(B)に示すように操作部本体12bに対し、グリップ部12aの軸線方向とほぼ直交する方向に向けて延設される状態で連結されている。
Furthermore, as shown in FIG. 1, the base end portion of the
さらに、操作部本体12bには、内視鏡2の各種機能部の動作を制御する複数のスイッチ、例えば送気・送水ボタン21、吸引ボタン22、ジョイスティック装置23、クラッチスイッチ24、スコープスイッチ25、エンゲージスイッチ20などが配設されている。ここで、操作部本体12bの上端部には、図3に示すようにジョイスティック装置23と、クラッチスイッチ24と、エンゲージスイッチ20とが配置されている。
Further, the operation unit
ジョイスティック装置23と、エンゲージスイッチ20は、ユニバーサルコード13の連結部側の端部に配設されている。また、クラッチスイッチ24は、ユニバーサルコード13の連結部とは反対側の端部に配設されている。ここで、エンゲージスイッチ20は、ジョイスティック装置23のジョイスティック23aの動きを固定して、湾曲部17の湾曲角を所望の湾曲角で固定(ロック)するスイッチである。クラッチスイッチ24は、湾曲駆動部5の駆動力の伝達を解除(切断)するスイッチである。
The
本実施の形態ではクラッチスイッチ24とエンゲージスイッチ20は、回転ノブを有する回転スイッチによって形成されている。この回転ノブは、例えば左手の親指や、使用者のあごなどでも操作可能な比較的大きな大きさに設定されている。そして、左手の親指で、ジョイスティック装置23と、クラッチスイッチ24と、エンゲージスイッチ20とが操作できるレイアウトで配置されている。
In the present embodiment, the
また、操作部本体12bの外周部位には、残りの6つのスイッチ、すなわち送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dが分散配置されている。なお、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dはプッシュスイッチによって形成されている。
Further, the remaining six switches, that is, four
ここで、スコープスイッチ25は、ビデオプロセッサ4に対して映像記録等の指示操作を行うスイッチで、複数、本実施の形態では4つの操作ボタン25a〜25dが設けられている。図5(B)に示すようにこのうちの3つの操作ボタン25a〜25cが操作部本体12bの一側面に縦に並設されている。さらに、他の1つの操作ボタン25dは、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22とともに、操作部本体12bの他の側面に縦に並設されている。なお、操作部本体12bの外周部位に配置されている上記6つのスイッチは、例えば挿入部11を軸回り方向に回転操作する作業時に操作部12を強く握っても作業者の手の握りから逃げる位置にボタンが配置されている。
Here, the
なお、スコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dは、モニタ装置や、VTR(ビデオテープレコーダ)等を制御するスイッチ機能、例えばフリーズ(静止画)指示や、ビデオプリンタ制御や、輪郭強調などの指示等のスイッチ機能を割り付けることができる。さらに、操作部本体12bに配置されるスイッチの機能および割り付け状態は本実施の形態の配置に限定されるものではなく、必要に応じて適宜、変更可能である。
The four
また、操作部12のグリップ部12aには、挿入部11との連結部側に生検鉗子等の処置具を挿入する処置具挿入口26が設けられている。この処置具挿入口26は、挿入部11の内部に配設された処置具挿通チャンネル27と連通されている。この処置具挿通チャンネル27は、吸引管路と兼用されている。
In addition, a treatment
図2に示すように送気・送水ボタン21、吸引ボタン22、ジョイスティック装置23及びクラッチスイッチ24は、例えばデジタル信号に変換等するA/D基板28と接続されている。このA/D基板28は信号線29を介して湾曲制御ユニット6に接続されている。さらに、この湾曲制御ユニット6はケーブル30により送気・送水/吸引装置7に接続されている。
As shown in FIG. 2, the air /
また、光源装置3からの照明光はライトガイド15により伝送され、先端部16の照明窓に取り付けられた先端面から前方の患部等の被写体側に照射され、照明する。照明された被写体は照明窓に隣接して設けた観察窓に取り付けた対物レンズ31によりその光学像が結像され、その結像位置に配置された撮像素子としてのCCD32により光電変換される。
Further, the illumination light from the
このCCD32は挿入部11内等を挿通された信号線33と、コネクタ14に接続されたスコープケーブル内の信号線とを経てビデオプロセッサ4と接続されている。そして、ビデオプロセッサ4の内部のCCD駆動回路4aからの駆動信号がCCD32に印加されることにより、光電変換された撮像信号がビデオプロセッサ4に入力され、信号処理回路4bにより信号処理されて映像信号が生成される。続いて、この映像信号はモニタ8に出力され、モニタ8の表示面にはCCD32で撮像された画像が内視鏡画像として表示される。
The
なお、操作部12のスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dを押込み操作することにより、その指示信号がビデオプロセッサ4の信号処理回路4bに入力され、割り付けられた機能に対応する信号処理、例えば静止画をモニタ8に出力する動作を行うようになっている。
In addition, by pressing the four
また、挿入部11内には、対物レンズ31の表面に送気・送水するための送気管路35及び送水管路36と、さらに処置具挿通チャンネル27と兼用される吸引管路とが挿通されている。これらの後端は送気・送水/吸引装置7に接続される。
Further, in the
そして、送気・送水ボタン21を操作すると、その信号は信号線29、湾曲制御ユニット6、ケーブル30を経てを経て送気・送水/吸引装置7に入力される。これにより、送気・送水/吸引装置7は送気管路35或いは送水管路36を経て送気或いは送水する。さらに、吸引ボタン22が操作された場合には、送気・送水/吸引装置7は処置具挿通チャンネル27を介して吸引動作を行う。
When the air /
また、挿入部11の先端部16の後端の湾曲部17は、複数の湾曲駒38、38、…、が互いに回動自在に挿入部11の長手方向に連結されている。最先端の湾曲駒38は先端部16に接続され、また最後端の湾曲駒38は、可撓管部18の先端に接続されている。
Further, the bending
また、挿入部11内には、湾曲部17を観察視野の上下、左右の方向に湾曲するために2対の4本の湾曲操作ワイヤ(図2では簡単化のため、上下方向又は左右方向の1対のみ、つまり2本)39,39が挿通されている。各湾曲操作ワイヤ39の先端は、湾曲部17の上下、左右の方向に対応する位置で、最先端の湾曲駒38にそれぞれろう付け等により強固に固定されている。
Further, in the
従って、所望とする方向に対応する湾曲操作ワイヤ39を牽引、反対側の湾曲操作ワイヤ39を弛緩することによって、湾曲部17は、所望とする方向に湾曲させ、その先端側の先端部16を所望とする方向に向けられるようになっている
また、操作部12の操作部本体12b内には、モータ収納部12c3が形成されている。このモータ収納部12c3には湾曲駆動部5の駆動モータ42が収納されている。
Accordingly, by pulling the
挿入部11内の湾曲操作ワイヤ39、39は、操作部12に設けたジョイスティック装置23のジョイスティック23aの中立状態からの傾倒(傾動)操作により、その傾動操作に対応した量だけ、操作部12内に設けた湾曲駆動部5を介して電動で牽引及び弛緩され、湾曲部17が電動で湾曲されるようになっている。
The bending
つまり、ジョイスティック装置23のジョイスティック23aによる中立状態からの傾動操作量が湾曲操作入力量(湾曲操作指示量)として、湾曲制御ユニット6に入力され、この湾曲制御ユニット6は操作部12内に設けた湾曲駆動部5を電気的に駆動して、その湾曲操作入力量に相当する湾曲角だけ、湾曲操作ワイヤ39、39を牽引及び弛緩させて湾曲部17を電動で湾曲させるようになっている。
That is, the tilting operation amount from the neutral state of the
この湾曲駆動部5は、対となる湾曲操作ワイヤ39、39の基端部を巻き付けて固定し、対の湾曲操作ワイヤ39、39を牽引及び弛緩するスプロケット41と、このスプロケット41を回動させるモータ42と、スプロケット41とモータ42との間に配置され、モータ42の駆動力を切断する電磁クラッチ43と、モータ42の回転位置検出手段としてその回転位置を検出する(ロータリ)エンコーダ44と、電磁クラッチ43の動作検出を行うクラッチ動作検出スイッチ45とを有する。
The bending drive unit 5 wraps and fixes the base ends of the
モータ42、エンコーダ44、クラッチ動作検出スイッチ45はそれぞれ信号線42a,44a、45aを介して湾曲制御ユニット6に接続される。また、湾曲駆動部5は、スプロケット41の回転位置検出手段として回転位置を検出するためのポテンショメータ46が接続されており、このポテンショメータ46は、信号線46aを介して湾曲制御ユニット6に接続され、検出したスプロケット41の回転位置を示す回転位置信号を出力するようになっている。
The
そして、湾曲制御ユニット6は、湾曲操作入力手段としてのジョイスティック装置23からの湾曲操作信号に従って、回転位置検出手段としてのエンコーダ44及び前記ポテンショメータ46からの信号に基づき、モータ42を回転駆動させ、湾曲部17を電動で湾曲動作させることができるようにしている。
Then, the bending
さらに、エンゲージスイッチ20の操作時には、ジョイスティック装置23のジョイスティック23aの動きが固定され、湾曲部17が所望とする湾曲角で固定(ロック)されるようになっている。このとき、本実施の形態では、ジョイスティック23aが湾曲操作入力のために傾動され、通常は手を離すと中立状態に復帰するのをブレーキ部材による摩擦力で抑制することにより、その傾動角の状態に湾曲部17の湾曲角を固定できるようにしている。
Further, when the engage
次に、上記構成の本実施の形態の内視鏡装置1の作用について説明する。図1に示すように電動湾曲内視鏡2を光源装置3,ビデオプロセッサ4,湾曲制御ユニット6等に接続し、術者はグリップ部12aを例えば左手で把持し、右手で挿入部11を持ち、この挿入部11の先端を患者の口部等から体腔内に挿入する。
Next, the operation of the endoscope apparatus 1 of the present embodiment having the above configuration will be described. As shown in FIG. 1, the
光源装置3による照明光はライトガイド15により伝送され、先端部16の照明窓に取り付けられた先端面から前方に出射され、体腔内を照明する。照明された体腔内は対物レンズ31によりその結像位置に配置されたCCD32により撮像されたその画像がモニタ8に内視鏡画像として表示される。
Illumination light from the
また、内視鏡2の操作中、術者は左手でグリップ部12aを握って操作する状態で主に使用する。このとき、術者は図9に示すように左手をグリップ部12aとストラップ52との間の空間に差し込む状態で挿入してグリップ部12aを把持する。そして、左手の親指は、図1中で操作部本体12bの上端部、それ以外の4本の指は操作部本体12bの外周面を押さえる状態でそれぞれ配置されている。この状態で、術者はモニタ8を観察しながら、グリップ部12aを把持した左手側の指で、内視鏡2の各種機能部の動作を制御する操作部本体12bの複数のスイッチ、例えば送気・送水ボタン21、吸引ボタン22、ジョイスティック装置23のジョイスティック23a、クラッチスイッチ24、スコープスイッチ25、エンゲージスイッチ20などの操作を行う。
Further, during the operation of the
例えば、体腔内の管腔に沿った方向に先端部16が向くようにジョイスティック装置23の操作面を操作してジョイスティック23aを傾動する操作を行う場合には、ジョイスティック23aの傾動により、その制御信号が湾曲制御ユニット6に湾曲角指示信号として送られる。湾曲制御ユニット6はこの湾曲角指示信号に相当する方向にモータ42を回転駆動する。モータ42の回転により、スプロケット41は回転し、湾曲操作ワイヤ39、39の一方を牽引、他方を弛緩して、湾曲部17を湾曲させる。
For example, when the operation of tilting the
この湾曲量(湾曲角)はスプロケット41の回転角で決定される。このとき、スプロケット41の回転角はポテンショメータ46により検出される。ポテンショメータ46の検出信号、つまり湾曲部17の湾曲角に相当する検出信号は湾曲制御ユニット6に入力され、湾曲角指示信号と一致する値になると回転が停止される。
This bending amount (bending angle) is determined by the rotation angle of the
つまり、術者はジョイスティック23aを湾曲させたい方向に傾動する操作を行えば、湾曲制御ユニット6を介して湾曲駆動部5が電気的に湾曲操作ワイヤ39,39を指示された湾曲角だけ牽引及び弛緩するので、マニュアルで湾曲操作ワイヤ39,39を牽引及び弛緩する場合よりも容易に所望とする湾曲角まで湾曲することができる。
That is, when the surgeon performs an operation of tilting the
このようにして、観察対象とする患部や病変部位を観察できる状態まで、挿入部11を体腔内に挿入することができる。患部や病変部位を観察できる状態に設定する場合、湾曲部17をその湾曲させた状態に固定(ロック)したい場合がある。
In this way, the
この場合はエンゲージスイッチ20を操作することにより、摩擦力でジョイスティック23aをその傾動角の状態に固定(ロック)することができる。これにより、湾曲部17もその湾曲角の状態に固定される。なお、再び、他の湾曲角に変更するような場合には、エンゲージスイッチ20を操作すれば、湾曲角の固定を簡単に解除できる。
In this case, by operating the engage
そこで、上記構成のものにあっては次の効果を奏する。すなわち、本実施の形態の電動湾曲内視鏡2の操作部12は、操作部本体12bの重心偏心手段51によってグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に操作部本体12bの重心を偏心させ、グリップ部12aを握る使用者の手を覆うストラップをグリップ部12aの軸線方向に対して操作部本体12bの重心とは反対側に配置することにより、操作部12を把持しやすくすることができる。そのため、左手でグリップ部12aを握り、重量物を重力方向に逆らって支える際に持ちやすく、操作部12を把持しやすくすることができる。その結果、使用者が格別に意識しなくても操作部12を落としにくい。
Therefore, the above configuration has the following effects. That is, the
さらに、操作部12の操作部本体12bの重心偏心手段51によってグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に操作部本体12bの重心を偏心させ、グリップ部12aを握る使用者の手を覆うストラップ52をグリップ部12aの軸線方向に対して操作部本体12bの重心とは反対側に配置する。この状態で、グリップ部12aの軸線方向に対してジョイスティック23aおよびその他のスイッチとは反対側にストラップ52を配置することにより、ストラップ52に手を掛けた状態でジョイスティック23aおよびその他のスイッチを操作できるようにしている。この場合、グリップ部12aを把持する際に、使用者がグリップ部12aを握る力を緩めた場合や、使用者がグリップ部12aから手を離した場合でもストラップ52によって使用者の手を受けることができ、使用者の手から内視鏡2が落下することが防止できる。そのため、使用者がグリップ部12aを把持しなくてもジョイスティック23aおよびその他のスイッチを操作できる。その結果、従来はグリップ部12aを把持するために使用していた指をジョイスティック23aおよびその他のスイッチの操作に使用できるので、操作部12の操作性をさらに向上させることができる。
Further, the center of gravity of the operation unit
また、本実施の形態ではストラップ52は、一端部が操作部本体12b側、他端部がグリップ部12a側にそれぞれ着脱可能に連結されている。そのため、必要に応じてストラップ52を操作部本体12bとグリップ部12aとから着脱できるようにして、洗滌性および交換性を高めることができる。
In the present embodiment, the
さらに、ストラップ52は、長手方向の長さを調整する長さ調整部を有するので、ストラップ52の長さ調整部によってストラップ52の長手方向の長さを調整できる。そのため、使用者の手の大きさに合わせて適正なストラップ52の長さに調整できるので、操作部12の操作性をさらに向上させることができる。
Furthermore, since the
さらに、本実施の形態ではクラッチスイッチ24とエンゲージスイッチ20は、回転ノブを有する回転スイッチによって形成し、操作部本体12bの外周部位に配置された残りの6つのスイッチ、すなわち送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dはプッシュスイッチによって形成している。このようにクラッチスイッチ24とエンゲージスイッチ20のような回転スイッチと、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dのようなプッシュスイッチとを組み合わせることにより、各スイッチを識別しやすくすることができ、スイッチの誤操作を防止することができる。
Further, in the present embodiment, the
また、図12乃至図19は本発明の第2の実施の形態を示すものである。本実施の形態は第1の実施の形態(図1乃至図11参照)の内視鏡装置1の電動湾曲内視鏡2の操作部12の構成を次の通り変更したものである。なお、操作部12以外の部分は第1の実施の形態の内視鏡装置1と同一構成になっており、第1の実施の形態の内視鏡装置1と同一部分には同一の符号を付してここではその説明を省略する。
FIGS. 12 to 19 show a second embodiment of the present invention. In the present embodiment, the configuration of the
図12は、本実施の形態の電動湾曲内視鏡2の操作部61を示す。この操作部61は、使用者が握って把持する略軸状のグリップ部61aと、このグリップ部61aよりも大型の操作部本体61bとを具備する。グリップ部61aは、挿入部11との連結部側に配置されている。操作部本体61bは、グリップ部61aに対して挿入部11と反対側に配置されている。そして、本実施の形態の操作部61は、内視鏡2の操作中、術者は左手でグリップ部61aを握って操作する状態で主に使用する。
FIG. 12 shows the
図13乃至図15(A),(B)は、本実施の形態の電動湾曲内視鏡2の操作部61の外観を示す。ここで、図13は、操作部61の平面図、図14(A)は、図13の内視鏡2の操作部61を図13中で上方向から見た状態を示す正面図、図14(B)は、図13の内視鏡2の操作部61を図13中で下方向から見た状態を示す背面図、図15(A)は、図13の内視鏡2の操作部61を図13中で左方向から見た状態を示す左側面図、図15(B)は、図13の内視鏡2の操作部61を図13中で右方向から見た状態を示す右側面図である。
13 to 15A and 15B show the appearance of the
本実施の形態の操作部61は、第1の実施の形態の操作部12と同様に重心偏心手段62を有する。この重心偏心手段62は、例えば操作部本体12b内に組み込まれた湾曲駆動部5の駆動モータ42のモータ収納部12c3によって形成されている。このモータ収納部12c3はグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に延設されている。そして、このモータ収納部12c3内の駆動モータ42によってグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に操作部本体12bの重心を偏心させるようになっている。
The
さらに、図14(A),(B)に示すように操作部本体61bの上端部にはユニバーサルコード13の基端部が連結されている。このユニバーサルコード13は、図14(A),(B)に示すように操作部本体61bに対し、グリップ部61aの軸線方向とほぼ直交する方向に向けて延設される状態で連結されている。そして、グリップ部61aを把持する場合には図18および図19に示すように左手の親指は、操作部本体61bの上面に当接させる位置に配置され、他の指は操作部本体61bの外周面に当接させる位置に配置される。
Further, as shown in FIGS. 14A and 14B, the base end portion of the
さらに、操作部本体61bには、第1の実施の形態の操作部12と同様に内視鏡2の各種機能部の動作を制御する複数のスイッチ、例えば送気・送水ボタン21、吸引ボタン22、ジョイスティック装置23、クラッチスイッチ24、スコープスイッチ25、エンゲージスイッチ20などが配設されている。ここで、操作部本体61bの上端部には、ジョイスティック装置23と、クラッチスイッチ24と、エンゲージスイッチ20とが配置されている。クラッチスイッチ24とエンゲージスイッチ20は、回転ノブを有する回転スイッチによって形成されている。この回転ノブは、例えば左手の親指や、使用者のあごなどでも操作可能な比較的大きな大きさに設定されている。そして、左手の親指で、ジョイスティック装置23と、クラッチスイッチ24と、エンゲージスイッチ20とが操作できるレイアウトで配置されている。
Further, the operation unit
また、操作部本体61bの外周部位には、残りの6つのスイッチ、すなわち送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dが分散配置されている。なお、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dはプッシュスイッチによって形成されている。
Further, the remaining six switches, that is, the four
ここで、スコープスイッチ25は、ビデオプロセッサ4に対して映像記録等の指示操作を行うスイッチで、複数、本実施の形態では4つの操作ボタン25a〜25dが設けられている。図5(B)に示すようにこのうちの3つの操作ボタン25a〜25cが操作部本体61bの一側面に並設されている。さらに、他の1つの操作ボタン25dは、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22とともに、操作部本体61bの他の側面に縦に並設されている。なお、操作部本体61bの外周部位に配置されている上記6つのスイッチは、例えば挿入部11を軸回り方向に回転操作する作業時に操作部61を強く握っても作業者の手の握りから逃げる位置にボタンが配置されている。
Here, the
また、スコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dは、モニタ装置や、VTR(ビデオテープレコーダ)等を制御するスイッチ機能、例えばフリーズ(静止画)指示や、ビデオプリンタ制御や、輪郭強調などの指示等のスイッチ機能を割り付けることができる。さらに、操作部本体61bに配置されるスイッチの機能および割り付け状態は本実施の形態の配置に限定されるものではなく、必要に応じて適宜、変更可能である。
The four
また、操作部61のグリップ部61aには、挿入部11との連結部側に生検鉗子等の処置具を挿入する処置具挿入口26が設けられている。この処置具挿入口26は、挿入部11の内部に配設された処置具挿通チャンネル27と連通されている。この処置具挿通チャンネル27は、吸引管路と兼用されている。
In addition, a treatment
そこで、上記構成のものにあっては次の効果を奏する。すなわち、本実施の形態の電動湾曲内視鏡2の操作部61は、第1の実施の形態の操作部12と同様に重心偏心手段62を有する。この重心偏心手段62は、例えば操作部本体12b内に組み込まれた湾曲駆動部5の駆動モータ42のモータ収納部12c3によって形成されている。そして、このモータ収納部12c3内の駆動モータ42によってグリップ部12aの軸線方向から外れた方向に操作部本体12bの重心を偏心させるようにしている。これにより、操作部61を把持しやすくすることができる。そのため、左手でグリップ部61aを握り、重量物を重力方向に逆らって支える際に持ちやすく、操作部61を把持しやすくすることができる。その結果、使用者が格別に意識しなくても操作部61を落としにくい。
Therefore, the above configuration has the following effects. That is, the
さらに、操作部本体61bの外周部位に配置されている上記6つのスイッチは、例えば挿入部11を軸回り方向に回転操作する作業時に操作部61を強く握っても作業者の手の握りから逃げる位置にボタンが配置されている。そのため、左手でグリップ部61aを握っている状態で、送気・送水ボタン21、吸引ボタン22およびスコープスイッチ25の4つの操作ボタン25a〜25dを誤操作することを防止することができる。
Further, the six switches arranged on the outer peripheral portion of the operation unit
さらに、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施できることは勿論である。 Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
本発明は、内視鏡の各種機能部の動作を制御する複数のスイッチが配設されている操作部本体を有する電動内視鏡などの内視鏡を製造する技術分野や、内視鏡を使用する技術分野で有効である。 The present invention relates to a technical field for manufacturing an endoscope such as an electric endoscope having an operation unit main body provided with a plurality of switches for controlling operations of various functional units of the endoscope, and an endoscope. It is effective in the technical field used.
2…内視鏡、11…挿入部、12…操作部、12a…グリップ部、12b…操作部本体、51…重心偏心手段、52…ストラップ。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記操作部は、前記挿入部との連結部側に配置されるグリップ部と、
前記グリップ部に対して前記挿入部と反対側に配置された操作部本体とを具備し、
前記操作部本体は、前記グリップ部の軸線方向から外れた方向に前記操作部本体の重心を偏心させる重心偏心手段と、
前記グリップ部の軸線方向に対して前記操作部本体の重心とは反対側に配置され、手を覆うストラップとを有することを特徴とする内視鏡の操作部。 An operation portion of an endoscope connected to a proximal end portion of an insertion portion to be inserted into a lumen,
The operation part is a grip part arranged on the connecting part side with the insertion part,
An operation portion main body disposed on the opposite side of the insertion portion with respect to the grip portion;
The operation portion main body has a center-of-gravity eccentric means for decentering the center of gravity of the operation portion main body in a direction deviating from the axial direction of the grip portion,
An operation portion of an endoscope, comprising a strap that is disposed on a side opposite to a center of gravity of the operation portion main body with respect to an axial direction of the grip portion and covers a hand.
前記操作部本体は、前記内視鏡の各種機能部の動作を制御する複数のスイッチと、
前記湾曲部を湾曲操作する電動湾曲機構の駆動モータを収納するモータ収納部とを有し、
前記スイッチは、少なくとも前記電動湾曲機構を操作するジョイスティックを有し、
前記ストラップは、前記グリップ部の軸線方向に対して前記ジョイスティックおよびその他の前記スイッチとは反対側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡の操作部。 The endoscope has a bending portion capable of bending operation on the distal end side of the insertion portion,
The operation unit body includes a plurality of switches for controlling operations of various functional units of the endoscope,
A motor storage unit that stores a drive motor of an electric bending mechanism that performs the bending operation of the bending unit;
The switch has at least a joystick for operating the electric bending mechanism,
The operation part of the endoscope according to claim 1, wherein the strap is disposed on an opposite side of the joystick and the other switches with respect to an axial direction of the grip part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004347699A JP2006149880A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Operation part of endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004347699A JP2006149880A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Operation part of endoscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006149880A true JP2006149880A (en) | 2006-06-15 |
Family
ID=36628837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004347699A Pending JP2006149880A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Operation part of endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006149880A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5364868B1 (en) * | 2012-02-27 | 2013-12-11 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Endoscope |
WO2016143176A1 (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | オリンパス株式会社 | Endoscope operation unit and endoscope |
EP3195785A4 (en) * | 2015-03-31 | 2018-04-04 | Olympus Corporation | Curved rigid endoscope |
US20230056797A1 (en) * | 2021-08-21 | 2023-02-23 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope system, endoscope, and operation unit |
EP4223208A1 (en) | 2022-02-07 | 2023-08-09 | Ambu A/S | An endoscope |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5739826A (en) * | 1980-08-20 | 1982-03-05 | Olympus Optical Co | Endoscope |
JPS57139301U (en) * | 1981-02-26 | 1982-08-31 | ||
JPH06169883A (en) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Olympus Optical Co Ltd | Curving operation device for endoscope |
JPH06304122A (en) * | 1993-04-23 | 1994-11-01 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope device |
JP2000023901A (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-25 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope |
JP2000279367A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope device |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004347699A patent/JP2006149880A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5739826A (en) * | 1980-08-20 | 1982-03-05 | Olympus Optical Co | Endoscope |
JPS57139301U (en) * | 1981-02-26 | 1982-08-31 | ||
JPH06169883A (en) * | 1992-12-08 | 1994-06-21 | Olympus Optical Co Ltd | Curving operation device for endoscope |
JPH06304122A (en) * | 1993-04-23 | 1994-11-01 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope device |
JP2000023901A (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-25 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope |
JP2000279367A (en) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope device |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5364868B1 (en) * | 2012-02-27 | 2013-12-11 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Endoscope |
CN103517664A (en) * | 2012-02-27 | 2014-01-15 | 奥林巴斯医疗株式会社 | Endoscope |
EP2820999A4 (en) * | 2012-02-27 | 2015-11-25 | Olympus Corp | Endoscope |
WO2016143176A1 (en) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | オリンパス株式会社 | Endoscope operation unit and endoscope |
CN106659363A (en) * | 2015-03-12 | 2017-05-10 | 奥林巴斯株式会社 | Endoscope operation unit and endoscope |
US10226166B2 (en) | 2015-03-12 | 2019-03-12 | Olympus Corporation | Endoscope operation portion and endoscope |
US11160441B2 (en) | 2015-03-12 | 2021-11-02 | Olympus Corporation | Endoscope operation portion and endoscope |
EP3195785A4 (en) * | 2015-03-31 | 2018-04-04 | Olympus Corporation | Curved rigid endoscope |
US20230056797A1 (en) * | 2021-08-21 | 2023-02-23 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope system, endoscope, and operation unit |
EP4223208A1 (en) | 2022-02-07 | 2023-08-09 | Ambu A/S | An endoscope |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220241035A1 (en) | Flexible robotic endoscopy system | |
US6554766B2 (en) | Endoscope device | |
JP4323209B2 (en) | Electric bending endoscope | |
JP5322714B2 (en) | Electric bending operation device | |
JP5364868B1 (en) | Endoscope | |
US8075475B2 (en) | Endoscope system and medical instrument | |
JP5203002B2 (en) | Endoscope operation assistance device | |
JP2003010099A (en) | Endoscope | |
JP2002078675A (en) | Motor operated angle type electronic endoscope system | |
CN110325098A (en) | With the endoscope for separating disposable axis | |
JP2001095747A (en) | Electronic endoscope | |
JP2003061900A (en) | Endoscope device | |
JP7114618B2 (en) | Endoscope | |
CN215128274U (en) | Steering control mechanism, endoscope, and medical examination device | |
JP2006149880A (en) | Operation part of endoscope | |
JPH0747052A (en) | Cover type endoscope | |
JP4716549B2 (en) | Electronic endoscope | |
JP2003204926A (en) | Endoscope | |
JP4068855B2 (en) | Electric bending endoscope device | |
JP4515237B2 (en) | Endoscope | |
JP2006149877A (en) | Operation part of endoscope | |
JP2000279367A (en) | Endoscope device | |
JP2006149878A (en) | Operation part of endoscope | |
JP2006149879A (en) | Operation part of endoscope | |
JP2006320501A (en) | Endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100713 |