JP2006038964A - 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 - Google Patents
画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006038964A JP2006038964A JP2004215057A JP2004215057A JP2006038964A JP 2006038964 A JP2006038964 A JP 2006038964A JP 2004215057 A JP2004215057 A JP 2004215057A JP 2004215057 A JP2004215057 A JP 2004215057A JP 2006038964 A JP2006038964 A JP 2006038964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- transistor
- signal
- potential
- output node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 55
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 131
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 31
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 15
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 7
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 3
- 101150010989 VCATH gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
【解決手段】 ドライブトランジスタTr2は、ゲートGが入力ノードAにつながり、ソースSが出力ノードBにつながっている。保持容量C1は、入力ノードAに接続している。サンプリングトランジスタTr1は信号線DLから入力信号Vsigをサンプリングして保持容量C1に保持する。ドライブトランジスタTr2は、保持容量C1に保持された信号電位に応じて発光素子ELに駆動電流Idsを供給する。補償回路7は、駆動電流Idsによって電気光学素子ELに生じる電圧降下を出力ノードB側から検出し、検出された電圧降下のレベルを定率で割り引き、割り引かれた電圧降下のレベルと入力信号Vsigのレベルとを比較して差分を求め、差分に応じた電位を保持容量C1に保持された信号電位に加える。
【選択図】図10
Description
Ids=(1/2)μ(W/L)Cox(Vgs−Vth)2
このトランジスタ特性式において、Idsはドレイン電流を表わしている。Vgsはソースを基準としてゲートに印加される電圧を表わしている。Vthはトランジスタの閾電圧である。その他μはトランジスタのチャネルを構成する半導体薄膜の移動度を表わし、Wはチャネル幅を表わし、Lはチャネル長を表わし、Coxはゲート容量を表わしている。このトランジスタ特性式から明らかな様に、薄膜トランジスタは飽和領域で動作する時、ゲート電圧Vgsが閾電圧Vthを超えて大きくなると、オン状態となってドレイン電流Idsが流れる。上記のトランジスタ特性式から明らかな様に、ゲート電圧Vgsが一定であれば、常に同じ量のドレイン電流Idsが発光素子に流れるはずである。しかしながら、ドライブトランジスタは経時的に特性が変化し、ゲート電圧Vgsが一定であってもドレイン電流Idsが徐々に低下していく傾向にある。この為、時間の経過とともに輝度劣化が生じるとい問題がある。ドレイン電流の低下傾向は画素毎に異なる為、画面のユニフォーミティが損なわれるという問題がある。
Claims (6)
- 走査線と信号線とが交差する部分に配されており、少なくとも電気光学素子とドライブトランジスタとサンプリングトランジスタと保持容量とを備え、
該ドライブトランジスタは、そのゲートが入力ノードにつながり、そのソースが出力ノードにつながり、そのドレインが所定の電源電位に接続し、
該電気光学素子は、その一端が出力ノードに接続し、他端が所定の電位に接続し、
該サンプリングトランジスタは、該入力ノードと該信号線との間に接続し、
該保持容量は、該入力ノードに接続しており、
前記サンプリングトランジスタは走査線によって選択された時動作し、該信号線から入力信号をサンプリングして該保持容量に保持し、
前記ドライブトランジスタは、該保持容量に保持された信号電位に応じて該電気光学素子に駆動電流を供給する画素回路において、
該ドライブトランジスタの経時的変化に伴う駆動電流の低下を補うため、該出力ノード側から該駆動電流の低下を検出し、その結果を該入力ノード側にフィードバックする補償回路を備えており、
前記補償回路は、該駆動電流によって該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し、該検出された電圧降下のレベルを定率で割り引き、該割り引かれた電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする画素回路。 - 前記補償回路は、該出力ノードと所定の中間ノードとの間に直列接続された2個の検出容量と、該出力ノード側に位置する一方の検出容量と並列に接続するスイッチングトランジスタと、該中間ノードと該信号線との間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該保持容量の一端につながる端子ノードと所定の接地電位との間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該端子ノードと該出力ノードとの間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該端子ノードと該中間ノードとの間に挿入されたスイッチングトランジスタとで構成されており、
前記直列接続された2個の検出容量は、該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し且つ夫々容量分割比に従って保持するとともに、該中間ノード側に位置する他方の検出容量に保持された分の該電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする請求項1記載の画素回路。 - 行状の走査線と、列状の信号線と、両者が交差する部分に各々配された画素回路とからなり、
前記画素回路は、少なくとも電気光学素子とドライブトランジスタとサンプリングトランジスタと保持容量とを備え、
該ドライブトランジスタは、そのゲートが入力ノードにつながり、そのソースが出力ノードにつながり、そのドレインが所定の電源電位に接続し、
該電気光学素子は、その一端が出力ノードに接続し、他端が所定の電位に接続し、
該サンプリングトランジスタは、該入力ノードと該信号線との間に接続し、
該保持容量は、該入力ノードに接続しており、
前記サンプリングトランジスタは走査線によって選択された時動作し、該信号線から入力信号をサンプリングして該保持容量に保持し、
前記ドライブトランジスタは、該保持容量に保持された信号電位に応じて該電気光学素子に駆動電流を供給し、以って表示を行う表示装置において、
前記画素回路は、該ドライブトランジスタの経時的変化に伴う駆動電流の低下を補うため、該出力ノード側から該駆動電流の低下を検出し、その結果を該入力ノード側にフィードバックする補償回路を備えており、
前記補償回路は、該駆動電流によって該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し、該検出された電圧降下のレベルを定率で割り引き、該割り引かれた電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする表示装置。 - 前記補償回路は、該出力ノードと所定の中間ノードとの間に直列接続された2個の検出容量と、該出力ノード側に位置する一方の検出容量と並列に接続するスイッチングトランジスタと、該中間ノードと該信号線との間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該保持容量の一端につながる端子ノードと所定の接地電位との間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該端子ノードと該出力ノードとの間に挿入されたスイッチングトランジスタと、該端子ノードと該中間ノードとの間に挿入されたスイッチングトランジスタとで構成されており、
前記直列接続された2個の検出容量は、該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し且つ夫々容量分割比に従って保持するとともに、該中間ノード側に位置する他方の検出容量に保持された分の該電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする請求項3記載の表示装置。 - 走査線と信号線とが交差する部分に配されており、少なくとも電気光学素子とドライブトランジスタとサンプリングトランジスタと保持容量とを備え、該ドライブトランジスタは、そのゲートが入力ノードにつながり、そのソースが出力ノードにつながり、そのドレインが所定の電源電位に接続し、該電気光学素子は、その一端が出力ノードに接続し、他端が所定の電位に接続し、該サンプリングトランジスタは、該入力ノードと該信号線との間に接続し、該保持容量は、該入力ノードに接続されている画素回路の駆動方法であって、
前記サンプリングトランジスタは走査線によって選択された時動作し、該信号線から入力信号をサンプリングして該保持容量に保持し、
前記ドライブトランジスタは、該保持容量に保持された信号電位に応じて該電気光学素子に駆動電流を供給する一方、
該ドライブトランジスタの経時的変化に伴う駆動電流の低下を補うため、該出力ノード側から該駆動電流の低下を検出し、その結果を該入力ノード側にフィードバックする補償手順を行ない、
前記補償手順は、該駆動電流によって該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し、該検出された電圧降下のレベルを定率で割り引き、該割り引かれた電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする画素回路の駆動方法。 - 行状の走査線と、列状の信号線と、両者が交差する部分に各々配された画素回路とからなり、前記画素回路は、少なくとも電気光学素子とドライブトランジスタとサンプリングトランジスタと保持容量とを備え、該ドライブトランジスタは、そのゲートが入力ノードにつながり、そのソースが出力ノードにつながり、そのドレインが所定の電源電位に接続し、該電気光学素子は、その一端が出力ノードに接続し、他端が所定の電位に接続し、該サンプリングトランジスタは、該入力ノードと該信号線との間に接続し、該保持容量は、該入力ノードに接続されている表示装置の駆動方法において、
前記サンプリングトランジスタは走査線によって選択された時動作し、該信号線から入力信号をサンプリングして該保持容量に保持し、
前記ドライブトランジスタは、該保持容量に保持された信号電位に応じて該電気光学素子に駆動電流を供給し以って表示を行なう際、
該ドライブトランジスタの経時的変化に伴う駆動電流の低下を補うため、該出力ノード側から該駆動電流の低下を検出し、その結果を該入力ノード側にフィードバックする補償手順を行ない、
前記補償手順は、該駆動電流によって該電気光学素子に生じる電圧降下を該出力ノード側から検出し、該検出された電圧降下のレベルを定率で割り引き、該割り引かれた電圧降下のレベルと該入力信号のレベルとを比較して差分を求め、該差分に応じた電位を該保持容量に保持された該信号電位に加えることを特徴とする表示装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215057A JP2006038964A (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215057A JP2006038964A (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006038964A true JP2006038964A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35904060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004215057A Pending JP2006038964A (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006038964A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171325A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Seiko Epson Corp | 電子回路、その駆動方法、電子装置および電子機器 |
JP2008191451A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電子機器および電気光学装置の駆動方法 |
JP2014006521A (ja) * | 2012-06-01 | 2014-01-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置、表示装置及び電子機器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998040871A1 (fr) * | 1997-03-12 | 1998-09-17 | Seiko Epson Corporation | Circuit pixel, afficheur, et equipement electronique a dispositif photoemetteur commande par courant |
-
2004
- 2004-07-23 JP JP2004215057A patent/JP2006038964A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998040871A1 (fr) * | 1997-03-12 | 1998-09-17 | Seiko Epson Corporation | Circuit pixel, afficheur, et equipement electronique a dispositif photoemetteur commande par courant |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171325A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Seiko Epson Corp | 電子回路、その駆動方法、電子装置および電子機器 |
JP2008191451A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、電子機器および電気光学装置の駆動方法 |
JP2014006521A (ja) * | 2012-06-01 | 2014-01-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置、表示装置及び電子機器 |
JP2018049278A (ja) * | 2012-06-01 | 2018-03-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置及び表示装置 |
JP2020190733A (ja) * | 2012-06-01 | 2020-11-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP2021192109A (ja) * | 2012-06-01 | 2021-12-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP7082705B2 (ja) | 2012-06-01 | 2022-06-08 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP2022111171A (ja) * | 2012-06-01 | 2022-07-29 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7241220B2 (ja) | 2012-06-01 | 2023-03-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP2023075216A (ja) * | 2012-06-01 | 2023-05-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7430832B2 (ja) | 2012-06-01 | 2024-02-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11170721B2 (en) | Pixel circuit and display apparatus | |
US12112698B2 (en) | Pixel circuit, display device, and method of driving pixel circuit | |
JP4501429B2 (ja) | 画素回路及び表示装置 | |
KR101141772B1 (ko) | 화소회로 및 표시장치와 이러한 구동방법 | |
KR101376394B1 (ko) | 표시 장치 | |
US7236149B2 (en) | Pixel circuit, display device, and driving method of pixel circuit | |
JP4203772B2 (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
JP2004361640A (ja) | 画素回路、表示装置、および画素回路の駆動方法 | |
JP2006215213A (ja) | 画素回路及び表示装置とその駆動方法 | |
JP2006154521A (ja) | 画素回路と表示装置及びこれらの駆動方法 | |
JP2006133542A (ja) | 画素回路及び表示装置 | |
JP2008032863A (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
JP4831392B2 (ja) | 画素回路及び表示装置 | |
JP2005164894A (ja) | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 | |
JP2007148129A (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP4645881B2 (ja) | 画素回路及、アクティブマトリクス装置及び表示装置 | |
JP2005164891A (ja) | 画素回路及びその駆動方法とアクティブマトリクス装置並びに表示装置 | |
JP4831393B2 (ja) | 画素回路及び画像表示装置とこれらの駆動方法 | |
JP2005165178A (ja) | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 | |
JP4501059B2 (ja) | 画素回路及び表示装置 | |
JP4747528B2 (ja) | 画素回路及び表示装置 | |
JP4600723B2 (ja) | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 | |
JP2009276796A (ja) | 画素回路と表示装置及びこれらの駆動方法 | |
JP2006018168A (ja) | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 | |
JP2006038964A (ja) | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070626 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090212 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20090225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110203 |