JP2006037784A - Intake manifold structure - Google Patents
Intake manifold structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006037784A JP2006037784A JP2004216304A JP2004216304A JP2006037784A JP 2006037784 A JP2006037784 A JP 2006037784A JP 2004216304 A JP2004216304 A JP 2004216304A JP 2004216304 A JP2004216304 A JP 2004216304A JP 2006037784 A JP2006037784 A JP 2006037784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake manifold
- time
- internal combustion
- combustion engine
- collision
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は、吸気マニホールド構造に関し、詳しくは、衝突時のクラッシュストロークの確保とバックファイヤ発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図る対策に係わる。 The present invention relates to an intake manifold structure, and more particularly, to a measure for achieving both of ensuring a crash stroke at the time of a collision and ensuring sufficient pressure resistance when a backfire occurs.
一般に、自動車においては、万が一の衝突時にもその衝撃を緩和するために車体前部または車体後部に設けられたエンジンルームを押し潰すことによって衝突時の衝撃力を円滑に吸収できるような構造が採用されている。 In general, in an automobile, a structure that can smoothly absorb the impact force at the time of collision by crushing the engine room provided at the front part of the car body or the rear part of the car body in order to reduce the shock in the event of a collision Has been.
その場合、自動車の進行方向に対し内燃機関を直角方向となる横置きに配置した自動車にあっては、内燃機関の車体前側側面に吸気マニホールドが接続されるため、この吸気マニホールドを強化プラスチックにより成形し、その吸気マニホールドに、吸気マニホールドの軸方向に延びる脆弱部を設けることによって、衝突時に脆弱部を起点に吸気マニホールドを積極的に破壊して、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さ(クラッシュストローク)を十分に確保するようにしたものが従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、内燃機関の点火時期の狂いやバルブ機構の故障などに起因して、燃焼サイクルの膨張行程において燃え残った混合気の一部が排気後の燃焼室に火種として残っている状態で吸気バルブが開くと、新しい混合気に着火してバックファイヤーが発生することがある。このバックファイヤーは、吸気マニホールド内で、急激な圧力上昇を伴って燃焼する。そのため、上記従来の吸気マニホールド構造のように、吸気マニホールドにその軸方向に延びる脆弱部が設けられているものでは、バックファイヤー発生時に脆弱部を起点として吸気マニホールドが破損してしまうおそれがある。 By the way, the intake valve is in a state in which a part of the air-fuel mixture left unburned in the expansion stroke of the combustion cycle due to an ignition timing error of the internal combustion engine or a failure of the valve mechanism remains as a fire type in the combustion chamber after exhaust. Opening may ignite a new mixture and cause backfire. This backfire burns in the intake manifold with a sudden pressure rise. Therefore, when the intake manifold is provided with a weak portion extending in the axial direction as in the conventional intake manifold structure, the intake manifold may be damaged starting from the weak portion when a backfire occurs.
その場合、バックファイヤー発生時の耐圧性を確保する上で、吸気マニホールドの剛性を向上させることも考えられるが、吸気マニホールドを剛性向上させると、衝突時の衝撃力を吸収するために必要な吸気マニホールドのクラッシュストロークを十分に確保することができず、衝突時の十分なクラッシュストロークの確保とバックファイヤ発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図ることが困難である。 In that case, it may be possible to improve the rigidity of the intake manifold in order to secure the pressure resistance during the occurrence of backfire, but if the rigidity of the intake manifold is improved, the intake air necessary to absorb the impact force at the time of collision will be considered. It is difficult to ensure a sufficient crash stroke of the manifold, and it is difficult to achieve both a sufficient crash stroke at the time of a collision and a sufficient pressure resistance when a backfire occurs.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、衝突時の十分なクラッシュストロークの確保とバックファイヤ発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図ることができる吸気マニホールド構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such points, and the object of the present invention is to achieve both a sufficient crash stroke at the time of collision and a sufficient pressure resistance at the time of backfire occurrence. An object of the present invention is to provide an intake manifold structure that can be used.
上記目的を達成するため、本発明では、自動車の進行方向に対し横置きに配置される内燃機関の一側側面に、樹脂製の吸気マニホールドを接続するとともに、上記吸気マニホールドの内燃機関から一側に離れた部位に、衝突時の衝撃を吸気マニホールドに局部的に伝えて破壊の起点となる突起を設けている。 In order to achieve the above object, according to the present invention, a resin intake manifold is connected to one side surface of an internal combustion engine that is disposed horizontally with respect to the traveling direction of the automobile, and one side of the intake manifold from the internal combustion engine. Protrusions that are the starting points of destruction by locally transmitting the impact at the time of collision to the intake manifold are provided at the locations apart from each other.
この特定事項により、樹脂製の吸気マニホールドの内燃機関から一側に離れた部位に設けた突起によって、衝突時の衝撃が吸気マニホールドに対し局部的に伝達されて破壊の起点となる。このため、突起を起点とする吸気マニホールドの積極的な破壊によって、衝撃
力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、衝突時のクラッシュストロークを十分に確保することが可能となる。
Due to this specific matter, the impact at the time of collision is locally transmitted to the intake manifold by the protrusion provided on the one side of the resin intake manifold away from the internal combustion engine, and becomes a starting point of destruction. For this reason, the aggressive destruction of the intake manifold starting from the protrusion ensures a sufficient length in the longitudinal direction of the vehicle that is crushed to absorb the impact force, and ensures a sufficient crash stroke at the time of collision. It becomes possible.
しかも、吸気マニホールドには突起のみが設けられているため、衝突時の衝撃が作用しない状態では突起が破壊の起点とはなり得ず、吸気マニホールドの剛性が良好に確保され、バックファイヤー発生時の耐圧性を十分に確保することも可能となる。 Moreover, since the intake manifold is only provided with protrusions, the protrusions cannot be the starting point of destruction in the state where the impact at the time of collision does not act, and the rigidity of the intake manifold is ensured well, and when the backfire occurs It is also possible to ensure sufficient pressure resistance.
特に、吸気マニホールドの内燃機関に対する接続位置を具体的に特定するものとして、以下の構成が掲げられる。 In particular, the following configuration is listed as a specific specification of the connection position of the intake manifold to the internal combustion engine.
つまり、吸気マニホールドを、内燃機関に対し車体後側側面に接続し、衝突時に吸気マニホールドよりも車体後方の構成部材または車体に対する突起の当接により該突起の取付部から破壊させるようにしている。 In other words, the intake manifold is connected to the rear side surface of the vehicle body with respect to the internal combustion engine, and is destroyed from the mounting portion of the protrusion by abutment of the protrusion with respect to the structural member or the vehicle body behind the intake manifold in the event of a collision.
この特定事項により、樹脂製の吸気マニホールドの内燃機関から車体後方に離れた部位に設けた突起が、衝突時の衝撃によって吸気マニホールドよりも車体後方の構成部材または車体に対し当接すると、この突起を介して衝突時の衝撃が吸気マニホールドに対し局部的に伝達され、その突起の取付部が破壊の起点となる。このため、突起の取付部を起点とする吸気マニホールドの積極的な破壊によって、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、衝突時のクラッシュストロークを十分に確保することが可能となる上、衝突時の衝撃が作用しない状態では突起の取付部が破壊の起点とはなり得ずに吸気マニホールドの剛性が良好に確保されてバックファイヤー発生時の耐圧性を十分に確保することも可能となる。 Due to this specific matter, when the protrusion provided on the part of the resin intake manifold that is separated from the internal combustion engine toward the rear of the vehicle body comes into contact with the structural member or the vehicle body behind the intake manifold due to the impact at the time of collision, this protrusion The impact at the time of collision is transmitted locally to the intake manifold via the, and the mounting portion of the projection becomes the starting point of destruction. For this reason, the aggressive destruction of the intake manifold starting from the mounting part of the protrusion ensures a sufficient length in the longitudinal direction of the vehicle that is crushed to absorb the impact force, and ensures a sufficient crash stroke at the time of collision. In addition, when the impact at the time of collision does not act, the mounting part of the projection can not be the starting point of destruction, the intake manifold rigidity is secured well, and the pressure resistance at the time of backfire occurrence is sufficient It is also possible to secure it.
これに対し、吸気マニホールドを、内燃機関に対し車体前側側面に接続し、衝突時に吸気マニホールドよりも車体前方の構成部材に対する突起の当接により該突起の取付部から破壊させるようにしている場合には、樹脂製の吸気マニホールドの内燃機関から車体前方に離れた部位に設けた突起が、衝突時の衝撃によって吸気マニホールドよりも車体前方の構成部材に対し当接すると、この突起を介して衝突時の衝撃が吸気マニホールドに対し局部的に伝達され、その突起の取付部が破壊の起点となる。このため、突起の取付部を起点とする吸気マニホールドの積極的な破壊によって、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、衝突時のクラッシュストロークを十分に確保することが可能となる上、衝突時の衝撃が作用しない状態では突起の取付部が破壊の起点とはなり得ずに吸気マニホールドの剛性が良好に確保されてバックファイヤー発生時の耐圧性を十分に確保することも可能となる。 On the other hand, when the intake manifold is connected to the front side surface of the vehicle body with respect to the internal combustion engine and is destroyed from the attachment portion of the protrusion by the contact of the protrusion with the structural member in front of the vehicle body than the intake manifold at the time of collision When a projection provided in a portion of the resin intake manifold located farther from the internal combustion engine in front of the vehicle body comes into contact with a structural member in front of the vehicle body than the intake manifold due to an impact at the time of collision, Is locally transmitted to the intake manifold, and the mounting portion of the protrusion becomes the starting point of destruction. For this reason, the aggressive destruction of the intake manifold starting from the mounting part of the protrusion ensures a sufficient length in the longitudinal direction of the vehicle that is crushed to absorb the impact force, and ensures a sufficient crash stroke at the time of collision. In addition, when the impact at the time of collision does not act, the mounting part of the projection cannot be the starting point of destruction, and the rigidity of the intake manifold is ensured and the pressure resistance at the time of backfire occurrence is sufficient It is also possible to secure it.
しかも、衝突時の衝突対象物への影響も吸気マニホールドの積極的な破壊によって確実に軽減させることが可能となる。 In addition, the influence on the collision object at the time of the collision can be surely reduced by positive destruction of the intake manifold.
以上、要するに、横置きの内燃機関の前後方向一側側面に接続した樹脂製の吸気マニホールドに、衝突時の衝撃を吸気マニホールドに局部的に伝えて破壊の起点となる突起を設けることで、突起を起点とした吸気マニホールドの積極的な破壊による衝突時の十分なクラッシュストロークの確保と、衝突時の衝撃未作用状態で破壊の起点とはなり得ない突起によるバックファイヤー発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図ることができる。 In short, by providing a protrusion serving as a starting point for destruction by locally transmitting the impact at the time of collision to the intake manifold made of resin connected to one side surface in the front-rear direction of a horizontally mounted internal combustion engine Ensuring sufficient crash stroke at the time of collision by aggressive destruction of the intake manifold starting from the point, and sufficient pressure resistance at the time of occurrence of backfire due to a projection that can not be the starting point of destruction in the absence of impact at the time of collision It is possible to achieve compatibility with
本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の実施例に係わる吸気マニホールド構造を用いた自動車前部の部分断面図であって、いわゆるフロント配置である。内燃機関10は、4気筒内燃機関であって、気筒の配列方向が自動車の進行方向(矢印A方向)に対し横方向となるように横置きに配置されている。また、ダッシュパネルDにより車室Rと仕切られたエンジンルームEの最前部には、ラジエータ11が設置されている。このラジエータ11の車体後面には、内部に電動ファン16aを収容するファンシュラウド16が取り付けられていて、エンジンルームE内にラジエータ11を介した外気を吸い込むようになされている。
FIG. 1 is a partial sectional view of a front portion of an automobile using an intake manifold structure according to an embodiment of the present invention, which is a so-called front arrangement. The
上記エンジンルームE内における内燃機関10とダッシュパネルDとの間の空間には、吸入空気を内燃機関10に供給する吸気マニホールド12が配置されている。そして、図2に示すように、吸気マニホールド12は、強化プラスチックなどの樹脂により成形された樹脂製であって、内燃機関10の各気筒毎に対応するように4分岐された吸気管12aが取付フランジ12bを介して内燃機関10の車体進行方向後側側面にそれぞれ接続されるようになっている。更に、吸気マニホールド12の各吸気管12aと内燃機関10との接続部には、内燃機関10に燃料を供給する燃料噴射弁13が配置されている。
An
また、エンジンルームE内における内燃機関10とラジエータ11との間の空間には、内燃機関10から排出される排気を車体後方に導く排気管14が配置されている。この排気管14は、内燃機関10の車体進行方向前側側面(車体進行方向後側側面とは反対側の面)に接続されている。
In the space between the
そして、上記吸気マニホールド12の内燃機関10から後方に最も離れた部位つまり各吸気管12aの後端部位は、車体後方の構成部材としてのダッシュパネルDと対向しており、このダッシュパネルDと対向する各吸気管12aの後端部位には、衝突時の衝撃を吸気マニホールド12(各吸気管12a)に局部的に伝えて破壊の起点となる略円筒形状の突起15がそれぞれ1つずつ設けられている。この各突起15は、吸気マニホールド12の成形時に一体的に設けられていても、吸気マニホールド12の成形後に接着剤などによって取り付けられていても、いずれであってもよい。この場合、吸気マニホールド12は、衝突時に内燃機関10と共に車体後方に移動してダッシュパネルDに対し各吸気管12aの突起15が当接すると、該各突起15の取付部となる各吸気管12aから破壊されるようになっている。
The portion of the
したがって、上記実施例1では、樹脂製の吸気マニホールド12の内燃機関10から車体後方に最も離れた各吸気管12aの後端部位に設けた突起15が、衝突時の衝撃によって内燃機関10と共に車体後方に移動してダッシュパネルDに対し当接すると、この各突起15を介して衝突時の衝撃が吸気マニホールド12の各吸気管12aに対し局部的に伝達され、その突起15の取付部となる各吸気管12aが破壊の起点となる。このため、各突起15の取付部となる吸気管12aを起点とする吸気マニホールド12の積極的な破壊によって、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、衝突時のクラッシュストロークを十分に確保することができる。
Therefore, in the first embodiment, the
しかも、吸気マニホールド12の各吸気管12aには突起15が設けられているものの、衝突時の衝撃が作用しない状態では各突起15の取付部となる各吸気管12aが破壊の起点とはなり得ず、吸気マニホールド12の剛性が良好に確保され、バックファイヤー発生時の耐圧性を十分に確保することもできる。
In addition, although each
これにより、各突起15の取付部となる吸気管12aを起点とした吸気マニホールド12の積極的な破壊による衝突時の十分なクラッシュストロークの確保と、衝突時の衝撃未作用状態で破壊の起点とはなり得ない各吸気管12aの突起15によるバックファイヤー発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図ることができる。
This ensures a sufficient crash stroke at the time of collision due to the positive destruction of the
次に、本発明の実施例2を図3および図4に基づいて説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
この実施例では、吸気マニホールドおよび排気管の配置を変更している。なお、吸気マニホールドおよび排気管を除くその他の構成は、上記実施例1の場合と同じであり、同一の部分については同じ符号を付して、その詳細な説明は省略する。 In this embodiment, the arrangement of the intake manifold and the exhaust pipe is changed. The other configurations except for the intake manifold and the exhaust pipe are the same as those in the first embodiment, and the same parts are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
すなわち、本実施例では、図3に示すように、エンジンルームE内における内燃機関10とファンシュラウド16との間の空間には吸気マニホールド21が配置され、図4に示すように、吸気マニホールド21は、強化プラスチックなどの樹脂により成形された樹脂製であって、内燃機関10の各気筒毎に対応するように4分岐された吸気管21aが取付フランジ21bを介して内燃機関10の車体進行方向前側側面にそれぞれ接続されるようになっている。
That is, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the
また、エンジンルームE内における内燃機関10とダッシュパネルDとの間の空間には排気管22が配置され、この排気管22は、内燃機関10の車体進行方向後側側面に接続されている。
An
そして、上記吸気マニホールド21の内燃機関10から前方に最も離れた部位つまり各吸気管21aの前端部位は、車体前方の構成部材としてのファンシュラウド16と対向しており、このファンシュラウド16と対向する各吸気管21aの前端部位には、衝突時の衝撃を吸気マニホールド21(各吸気管21a)に局部的に伝えて破壊の起点となる略円筒形状の突起23がそれぞれ1つずつ設けられている。この各突起23は、吸気マニホールド21の成形時に一体的に設けられていても、吸気マニホールド21の成形後に接着剤などによって取り付けられていても、いずれであってもよい。この場合、吸気マニホールド21は、衝突時にラジエータ11と共に車体後方に移動するファンシュラウド16に対し各吸気管21aの突起23が当接すると、該各突起23の取付部となる各吸気管21aから破壊されるようになっている。
The portion of the
したがって、上記実施例2では、樹脂製の吸気マニホールド21の内燃機関10から車体前方に最も離れた各吸気管21aの前端部位に設けた突起23が、衝突時の衝撃によってラジエータ11と共に車体後方に移動するファンシュラウド16に対し当接すると、この各突起23を介して衝突時の衝撃が吸気マニホールド21の各吸気管21aに対し局部的に伝達され、その突起23の取付部となる各吸気管21aが破壊の起点となる。このため、各突起23の取付部となる吸気管21aを起点とする吸気マニホールド21の積極的な破壊によって、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、衝突時のクラッシュストロークを十分に確保することができる上、衝突時の衝撃が作用しない状態では各突起23の取付部となる吸気管21aが破壊の起点とはなり得ずに吸気マニホールド21の剛性が良好に確保されてバックファイヤー発生時の耐圧性を十分に確保することもできる。これにより、各吸気管21aの突起23を起点とした吸気マニホールド21の積極的な破壊による衝突時の十分なクラッシュストロークの確保と、衝突時の衝撃未作用状態で破壊の起点とはなり得ない各吸気管21の突起23によるバックファイヤー発生時の十分な耐圧性の確保との両立を図ることができる。
Therefore, in the second embodiment, the
しかも、衝突時の被対象物への影響も吸気マニホールド21の積極的な破壊によって確実に軽減させることができる。
In addition, the influence on the object at the time of the collision can be surely reduced by positive destruction of the
なお、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、その他種々の変形例を包含している。例えば、上記実施例1では、各吸気管12aの突起15が衝突時の衝撃によ
ってダッシュパネルDに対し当接する場合について説明したが、各吸気管の突起が、ダッシュパネルに配置されたブレーキ配管類、またはブレーキブースタもしくはキャニスタなどの車体後方の構成部材に対し衝突時の衝撃によって当接する場合にも適用できるのはもちろんである。
In addition, this invention is not limited to said each embodiment, The other various modifications are included. For example, in the first embodiment, the case where the
また、上記各実施例では、4気筒内燃機関10の吸気マニホールド12,21の吸気管12a,21aに突起15,23をそれぞれ設けた場合について述べたが、2または3気筒、もしくは5気筒以上の気筒を有する内燃機関の樹脂製の吸気マニホールドに突起を設けてもよい。
In each of the above-described embodiments, the case where the
そして、上記各実施例では、各吸気管12aの後端部位、または各吸気管21aの前端部位に突起15,23を1つずつ設けたが、吸気マニホールドの反内燃機関側に位置する車体または構成部材と対向する吸気マニホールドの対向部位であれば何処に突起が設けられていてもよく、また突起の個数についてもいくつ設けられていてもよい。
In each of the above embodiments, one
また、上記各実施例では、内燃機関10をフロント配置した場合について述べたが、内燃機関がリヤ配置される場合にも適用でき、後突時(追突時)の吸気マニホールドの積極的な破壊によって、衝撃力吸収のために押し潰される車体前後方向の長さが十分に確保され、後突時のクラッシュストロークを十分に確保することができることになる。
In each of the above embodiments, the case where the
更に、上記各実施例では、略円筒形状の突起15,23を用いたが、これに限定されるものではなく、衝突時の衝撃によって吸気マニホールドが破壊され易い形状であればどのような形の突起であってもよい。
Further, in each of the above embodiments, the substantially
10 内燃機関
12,21 吸気マニホールド
15,23 突起
12a,21a 吸気管(突起の取付部)
16 ファンシュラウド(車体前方の構成部材)
D ダッシュパネル(車体後方の構成部材)
10
16 Fan shroud (component in front of the car body)
D dash panel (components behind the car body)
Claims (3)
上記吸気マニホールドの内燃機関から一側に離れた部位には、衝突時の衝撃を吸気マニホールドに局部的に伝えて破壊の起点となる突起が設けられていることを特徴とする吸気マニホールド構造。 A resin intake manifold is connected to one side surface of the internal combustion engine that is disposed horizontally with respect to the traveling direction of the automobile,
An intake manifold structure characterized in that a portion of the intake manifold remote from the internal combustion engine on one side is provided with a projection that locally transmits an impact at the time of collision to the intake manifold and serves as a starting point of destruction.
吸気マニホールドは、内燃機関に対し車体後側側面に接続され、衝突時に吸気マニホールドよりも車体後方の構成部材または車体に対する突起の当接により該突起の取付部から破壊されるようになっていることを特徴とする吸気マニホールド構造。 In the intake manifold structure according to claim 1,
The intake manifold is connected to the rear side surface of the vehicle body with respect to the internal combustion engine, and is destroyed from the mounting portion of the protrusion by abutment of the protrusion on the structural member or the vehicle body behind the intake manifold in the event of a collision. An intake manifold structure featuring
吸気マニホールドは、内燃機関に対し車体前側側面に接続され、衝突時に吸気マニホールドよりも車体前方の構成部材に対する突起の当接により該突起の取付部から破壊されるようになっていることを特徴とする吸気マニホールド構造。 In the intake manifold structure according to claim 1,
The intake manifold is connected to a front side surface of the vehicle body with respect to the internal combustion engine, and is destroyed from a mounting portion of the protrusion by abutment of the protrusion with a structural member in front of the vehicle body than the intake manifold at the time of a collision. Intake manifold structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004216304A JP2006037784A (en) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | Intake manifold structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004216304A JP2006037784A (en) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | Intake manifold structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006037784A true JP2006037784A (en) | 2006-02-09 |
Family
ID=35903036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004216304A Pending JP2006037784A (en) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | Intake manifold structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006037784A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170074219A1 (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Ford Global Technologies, Llc | Intake manifold with impact stress concentrator |
US20180245551A1 (en) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Intake pipe supporting structure |
WO2021063513A1 (en) * | 2019-10-03 | 2021-04-08 | Toyota Motor Europe | Intake manifold |
-
2004
- 2004-07-23 JP JP2004216304A patent/JP2006037784A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170074219A1 (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Ford Global Technologies, Llc | Intake manifold with impact stress concentrator |
US20180245551A1 (en) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Honda Motor Co., Ltd. | Intake pipe supporting structure |
CN108501693A (en) * | 2017-02-27 | 2018-09-07 | 本田技研工业株式会社 | The supporting construction of air inlet pipe |
JP2018140660A (en) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | 本田技研工業株式会社 | Suction pipe support structure |
CN108501693B (en) * | 2017-02-27 | 2021-03-26 | 本田技研工业株式会社 | Intake pipe support structure |
WO2021063513A1 (en) * | 2019-10-03 | 2021-04-08 | Toyota Motor Europe | Intake manifold |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2699915B2 (en) | Intake manifold | |
CN107448335B (en) | Protection structure for fuel pipe | |
JP2004245147A (en) | Engine fuel system safety device | |
JP2003120467A (en) | Air intake device of internal combustion engine | |
JP5569175B2 (en) | Vehicle engine cover structure | |
WO2014188837A1 (en) | Exhaust pipe side cover for two-wheeled motor vehicle | |
US11247740B2 (en) | Vehicle | |
JP2008032004A (en) | Fuel pump in internal combustion engine | |
CN107701343B (en) | Internal combustion engine | |
JP2006037784A (en) | Intake manifold structure | |
JP2018123766A (en) | Fuel pipeline support structure | |
JP4446928B2 (en) | Protector cover for internal combustion engine | |
JP6237169B2 (en) | Mounting structure for vehicle canister | |
JP4852019B2 (en) | Gap blocking structure | |
JP2001241569A (en) | Pipe supporting device | |
JP2004169637A (en) | Fuel system protecting device of engine | |
CN107701342B (en) | Internal combustion engine | |
CN109383273B (en) | Fuel supply part protection structure of internal combustion engine for vehicle | |
JP2006329076A (en) | Shock absorbing panel and its mounting structure on internal combustion engine | |
JP6536668B1 (en) | engine | |
JP6758017B2 (en) | Fuel piping structure | |
JP2002174152A (en) | Intake system for internal combustion engine | |
JP2002213313A (en) | Intake device | |
JP2006291909A (en) | Exhaust system structure of on-vehicle engine | |
KR100384013B1 (en) | Bracket for fixing fuel pipe of automobile |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20051201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |