JP2006036407A - 個別配分方法及び装置 - Google Patents
個別配分方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006036407A JP2006036407A JP2004215924A JP2004215924A JP2006036407A JP 2006036407 A JP2006036407 A JP 2006036407A JP 2004215924 A JP2004215924 A JP 2004215924A JP 2004215924 A JP2004215924 A JP 2004215924A JP 2006036407 A JP2006036407 A JP 2006036407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stage
- sorting
- distribution
- line
- assorting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 9
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 6
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の商品Sが収納されたトートトレイ15から商品Sを取り出して、複数の空のコンテナ15に個別に配分仕分けする個別配分方法において、複数の空のコンテナ15が配置された上下複数段のアソーティングライン21,22の各段毎に、空のコンテナ15に商品Sを配分仕分けする処理と、商品Sの配分仕分けが終了した段のみを搬送移動させて、配分仕分け済みのコンテナ15を次の工程へと送り出すと共に、配分仕分け済みのコンテナ15に代えて新たに複数の空のコンテナ15を配置する処理とを有する。
【選択図】図2
Description
1.データの自動生成
受注データに基づき、複数のアソーティングラインの各個別に作業順位のバッチナンバーを自動生成する。即ち、出荷マスターによる出荷順メンテナンスによって作業の括りのシークェンシング・グループ(SEQ/G)が自動的に生成される。図2は、各アソーティングライン別に自動生成された作業バッチナンバーを示す説明図である。図2に示すように、例えば、上下2段に形成された各アソーティングライン(No.1ライン及びNo.2ライン)それぞれにおいて、作業順1番が上段、作業順2番が下段、作業順3番が上段というように、上段と下段で交互に作業順位が決められる。
2.作業のシームレス化
自動SEQ/Gの生成により、上段のアソーティングラインと下段のアソーティングラインで交互に間断なく作業することができるように配分指示をシームレス化して通信制御する。
3.作業の視認性の向上
商品は、配分作業を行う作業者の手前に連続して搬送され、配分先は、表示装置に配分ヒット間口の方向と数量が同時表示されるので、作業生産性が向上する。
4.配分ミス防止チェック
配分作業における配分ミスは、表示装置と配分ヒット間口に設置したラインセンサとの連動によって自動的にチェックする。
5.自動化レベルのフレキシビリティ
入荷におけるマルチインダクションシステム、立体倉庫(Automatic Strage/Retrieval System:AS/RS)との自動インテグレイション、AS/RSでのインターリービング制御、シームレス・アソーティングのためのオートコンテナサプライ制御、RFID(Radio Frequency IDentification)によるデータマネジメント、サーキューソートによる高速出荷順位制御、コンテナオートスタッキング等、これら各要素による自動化のレベルが全てモジュール化されているので自由な組合せが可能である。
6.トレーサビリティとビジビリティネットワークの実現
コンテナRFIDを用いたトラック&トレーシング管理によるビジビリティネットワークとのインテグレイション。
11 インダクションライン
12 無線端末
13 保管エリア
14 ピッキングエリア
15 トートトレイ
16 ピッキング商品搬送ライン
17 空トートトレイ返送ライン
18 ラビッシュ搬送ライン
19 アソーティングエリア
20 アソーティング商品搬送ライン
21,22 アソーティングライン
21a,22a 上段のアソーティングライン
21b,22b 下段のアソーティングライン
23 分岐ライン
24 コンテナ
25 出荷搬送ライン
26 出荷エリア
27 ドーリー
28 出荷待機ライン
29 トランスファビーグル
30 出荷待機エリア
P 作業者
S 商品
Claims (5)
- 複数の商品が収納された収納容器から商品を取り出して、複数の空の容器に個別に配分仕分けする個別配分方法において、
複数の空の容器が配置された上下複数段の仕分けラインの各段毎に、前記空の容器に商品を配分仕分けする処理と、
商品の配分仕分けが終了した段のみを搬送移動させて、配分仕分け済みの容器を次の工程へと送り出すと共に、前記配分仕分け済みの容器に代えて新たに複数の空の容器を配置する処理と
を有することを特徴とする個別配分方法。 - 前記商品は、
作業バッチ内をシークェンシング(SEQing)グループ単位に分割し、そのグループを括ってトータルピッキングを行って前記収納容器に収納され、その後、複数の作業ゾーンの各々からダイレクトに前記仕分けラインに搬送されてくることを特徴とする請求項1に記載の個別配分方法。 - 前記仕分けラインは上下2段に構成され、
先ず、下段で商品の配分仕分けを行い、配分仕分け終了後に下段を搬送移動させて、配分仕分け済み容器の送り出しと新たな空の容器の配置を行い、
次に、上段で商品の配分仕分けを行い、配分仕分け終了後に上段を搬送移動させて、配分仕分け済み容器の送り出しと新たな空の容器の配置を行い、
以後、下段での商品の配分仕分けと上段での商品の配分仕分けを繰り返すことを特徴とする請求項1または2に記載の個別配分方法。 - 前記各段毎の商品の配分仕分けは、前記収納容器に商品がある限り仕分け終了後の段から次の段へ連続して行うことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の個別配分方法。
- 複数の商品が収納された収納容器をアソーティングエリアへ搬送するアソーティング商品搬送ラインと、
前記アソーティング商品搬送ラインの両側に1列ずつそれぞれ上下複数段に形成されて各段に複数の空の容器が載置され、各段毎個別に載置した容器を次の工程へと搬送移動することができるアソーティングラインと、
前記アソーティング商品搬送ラインの搬送方向途中の複数箇所から分岐し、商品を前記収納容器から取り出して空の容器に配分仕分けを行う作業者の前に位置するように、前記アソーティングラインに前記収納容器を送り出す分岐ラインと
を有することを特徴とする個別配分装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215924A JP4680547B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 個別配分装置及びその動作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215924A JP4680547B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 個別配分装置及びその動作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006036407A true JP2006036407A (ja) | 2006-02-09 |
JP4680547B2 JP4680547B2 (ja) | 2011-05-11 |
Family
ID=35901814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004215924A Expired - Lifetime JP4680547B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | 個別配分装置及びその動作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4680547B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6358517A (ja) * | 1986-08-29 | 1988-03-14 | Toshiba Corp | 太陽光発電システム |
JP2008239337A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Nippon Express Co Ltd | ピッキング作業管理システム |
JP2010001152A (ja) * | 2008-05-19 | 2010-01-07 | Okura Yusoki Co Ltd | ピッキングシステム |
JP2010018369A (ja) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Toyo Kanetsu Solutions Kk | ピッキングシステム |
JP2011093666A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
JP2011093667A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
JP2011102170A (ja) * | 2009-11-11 | 2011-05-26 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
CN108520289A (zh) * | 2018-03-21 | 2018-09-11 | 青岛鹏海软件有限公司 | 一种实时可追溯旋转检测生产流水线数据采集系统 |
JP2021121569A (ja) * | 2018-05-23 | 2021-08-26 | 株式会社ダイフク | ピッキングシステム(picking system) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH061307U (ja) * | 1992-06-05 | 1994-01-11 | 村田機械株式会社 | ピッキング装置 |
JP2003034437A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-02-07 | Chuo Logistics Engineering:Kk | 検品保証システム |
JP2003034411A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-02-07 | Chuo Logistics Engineering:Kk | 仕分方法及び装置 |
-
2004
- 2004-07-23 JP JP2004215924A patent/JP4680547B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH061307U (ja) * | 1992-06-05 | 1994-01-11 | 村田機械株式会社 | ピッキング装置 |
JP2003034437A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-02-07 | Chuo Logistics Engineering:Kk | 検品保証システム |
JP2003034411A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-02-07 | Chuo Logistics Engineering:Kk | 仕分方法及び装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6358517A (ja) * | 1986-08-29 | 1988-03-14 | Toshiba Corp | 太陽光発電システム |
JP2008239337A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Nippon Express Co Ltd | ピッキング作業管理システム |
JP2016028984A (ja) * | 2008-05-19 | 2016-03-03 | オークラ輸送機株式会社 | ピッキングシステム |
JP2010001152A (ja) * | 2008-05-19 | 2010-01-07 | Okura Yusoki Co Ltd | ピッキングシステム |
JP2013147354A (ja) * | 2008-05-19 | 2013-08-01 | Okura Yusoki Co Ltd | ピッキングシステム |
JP2010018369A (ja) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Toyo Kanetsu Solutions Kk | ピッキングシステム |
JP2011093666A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
JP2011093667A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
JP2011102170A (ja) * | 2009-11-11 | 2011-05-26 | Daifuku Co Ltd | 仕分け設備 |
CN108520289A (zh) * | 2018-03-21 | 2018-09-11 | 青岛鹏海软件有限公司 | 一种实时可追溯旋转检测生产流水线数据采集系统 |
CN108520289B (zh) * | 2018-03-21 | 2022-12-13 | 青岛鹏海软件有限公司 | 一种实时可追溯旋转检测生产流水线数据采集系统 |
JP2021121569A (ja) * | 2018-05-23 | 2021-08-26 | 株式会社ダイフク | ピッキングシステム(picking system) |
JP7140236B2 (ja) | 2018-05-23 | 2022-09-21 | 株式会社ダイフク | ピッキングシステム(picking system) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4680547B2 (ja) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4883616B2 (ja) | 仕分装置 | |
CA2698178C (en) | System and method for order picking | |
JP3673441B2 (ja) | 商品ピッキング設備 | |
JP2014141313A (ja) | 商品自動ピッキングシステム | |
JP2020125191A (ja) | 荷合わせ作業支援システムおよび荷合わせ作業方法 | |
JP7444497B2 (ja) | ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム | |
JP3586639B2 (ja) | 配送センター | |
EP1818285B1 (en) | Automatic warehouse | |
JP4680547B2 (ja) | 個別配分装置及びその動作方法 | |
US20230169456A1 (en) | Method for inbound inventory putaway | |
JP2009196818A (ja) | ピッキング自動倉庫 | |
JP2003104518A (ja) | ピッキング自動倉庫 | |
JP4026468B2 (ja) | 物品取扱い設備 | |
JP3430108B2 (ja) | 仕分け方法 | |
JP2005145578A (ja) | 物品入庫システム | |
JP4388595B2 (ja) | ピッキング方法及びピッキング装置 | |
JP4296254B2 (ja) | ピッキング装置及び方法 | |
JP4370376B2 (ja) | ピッキング方法及びピッキング装置 | |
JP3827568B2 (ja) | 商品仕分け指示装置、商品仕分け指示方法および商品仕分け指示プログラム | |
JP4055846B2 (ja) | 処理設備 | |
JP3796288B2 (ja) | 物品の入出荷方法及びシステム | |
JP5135508B2 (ja) | ピッキング方法及びピッキング装置 | |
JP2927740B2 (ja) | 物品のピッキング方法 | |
JP7554466B2 (ja) | 卵の出庫作業支援システム、卵の出庫作業支援システムを備えた自動倉庫、卵の出庫方法及び卵製品を生産する方法 | |
JP3862206B2 (ja) | ピッキング方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4680547 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |