JP2006034221A - 酸味持続性チューインガム組成物 - Google Patents
酸味持続性チューインガム組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006034221A JP2006034221A JP2004221823A JP2004221823A JP2006034221A JP 2006034221 A JP2006034221 A JP 2006034221A JP 2004221823 A JP2004221823 A JP 2004221823A JP 2004221823 A JP2004221823 A JP 2004221823A JP 2006034221 A JP2006034221 A JP 2006034221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- sucralose
- aspartame
- chewing gum
- fumaric acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Confectionery (AREA)
Abstract
従来の単層構造であって、酸味成分をマトリックスのような担体に封入することなく、酸味を持続して感じることのできる風味の良好なチューインガムを提供すること。
【解決手段】
0.3重量%を越え、15重量%未満のフマル酸及びフマル酸の渋味マスキング剤として、0.001〜0.06重量%のスクラロースおよび0.001〜2.6重量%のアスパルテームから選択される一種または二種を含有する、酸味持続性チューインガム組成物を提供し、特殊な担体を用いず、単層構造のままで、渋味がなく、酸味が10分以上持続するチューインガム組成物の製造方法を提供した。
【選択図】
図1
Description
すなわち、
(1)0.3重量%を越え、15重量%未満のフマル酸及びフマル酸の渋味マスキング剤を含有することを特徴とする酸味持続性チューインガム組成物。
(2)フマル酸の渋味マスキング剤として、0.001〜0.06重量%のスクラロースおよび0.001〜2.6重量%のアスパルテームから選択される一種または二種を含有する(1)に記載の酸味持続性チューインガム組成物。
(3)前記スクラロースが単独で用いられる場合は、0.01〜0.06重量%であり、前記アスパルテームが単独で用いられる場合は0.01〜2.6重量%であり、前記スクラロース及びアスパルテームが同時に用いられる場合はスクラロースの含量は、0.001〜0.06重量%であり、アスパルテームの含量は0.001〜2.6重量%であり、かつスクラロースとアスパルテームの含量の合計が0.01〜2.6重量%である、(1)又は(2)に記載の酸味持続性チューインガム組成物
(4)30〜90℃の温度でガムベースを軟化材と混合して均質で柔軟な混合物を形成させ、
この混合物に0.3重量%を越え、15重量%未満のフマル酸及びフマル酸の渋味マスキング剤を添加し、
さらに、糖及び/又は糖アルコール類と香料及び/又は着色料を添加し、均質な塊となし、前記混合物を適当なチューインガム形状に成型する、
ことからなる、酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。
(5)渋味マスキング剤として、0.001〜0.06重量%のスクラロースおよび0.001〜2.6重量%のアスパルテームから選択される一種または二種を含有する(4)に記載の酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。
(6)前記スクラロースが単独で用いられる場合は、0.01〜0.06重量%であり、前記アスパルテームが単独で用いられる場合は0.01〜2.6重量%であり、前記スクラロース及びアスパルテームが同時に用いられる場合はスクラロースの含量は、0.001〜0.06重量%であり、アスパルテームの含量は0.001〜2.6重量%であり、かつスクラロースとアスパルテームの含量の合計が0.01〜2.6重量%である、(4)又は(5)に記載の酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。
参考例1
60℃の温度でガムベースをグリセリンと混合して均質で柔軟な混合物を形成させ、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、アジピン酸、酒石酸または乳酸を添加し、さらに、スクラロース、マルチトール及びキシリトールとミント香料及びフルーツ香料を添加し、均質な塊となし、その混合物を粒状に成型し、1gの粒状ガムを得た。配合割合は表1の通りで、単位は重量部である。また、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、アジピン酸、酒石酸または乳酸を配合したガムをそれぞれA〜Fとする。
60℃の温度でガムベースをグリセリンと混合して均質で柔軟な混合物を形成させ、フマル酸を0.3、0.5,10.0または15.0重量部を添加し、さらに、スクラロース、マルチトール及びキシリトールとミント香料及びフルーツ香料を添加し、均質な塊となし、その混合物を粒状に成型し、1gの粒状ガムを得た。配合割合は表2の通りであり、単位は重量部である。また、フマル酸を0.3、0.5、10及び15重量部の割合で配合したガムをそれぞれ参考例2a〜2dとする。
参考例2と同様にして、表3に示す配合割合をベースにして、スクラロースをそれぞれ全体の0.01及び0.06重量%に配合した粒状ガムを製造した。そのガムをそれぞれ実施例1aと1bとする。
参考例2と同様にして、表3に示す配合割合をベースにして、スクラロースを全体の 0.005及び3.0重量%に配合した粒状ガムを製造した。そのガムを参考例3aと3bとする。
スクラロースの代わりに、アスパルテームを加える以外は参考例2と同様にして、表3に示す配合割合をベースにして、アスパルテームをそれぞれ全体の0.02及び2.6重量%に配合した粒状ガムを製造した。そのガムをそれぞれ実施例2aと2bとする。
実施例2と同様にして、表3に示す配合割合をベースにして、アスパルテームをそれぞれ全体の0.008及び3.4重量%に配合した粒状ガムを製造した。そのガムをそれぞれ参考例4aと4bとする。
スクラロースの代わりにスクラロースとアスパルテームを同時に加えて混合する以外は実施例1と同様にして、表3に示す配合割合をベースにして、スクラロースとアスパルテームをそれぞれ全体の0.007重量%と0.003重量%を含む粒状ガムとスクラロースとアスパルテームをそれぞれ全体の0.04重量%と2.5重量%を含む粒状ガムを製造した。そのガムをそれぞれ実施例3aと3bとする。
5名の専門パネラーに参考例1で製造したA〜Fの各々の粒ガムを咀嚼させ、以下の評価基準で咀嚼時間毎の各酸味料入りチューインガムの酸味の強さを評価した。図1は5名の平均値を示している。
2 やや酸味を感じる
3 酸味をはっきり感じる
4 酸味を強く感じる
5 酸味が強すぎる
その結果、図1からわかるようにAのフマル酸入りチューインガムのみが10分以上咀嚼しても酸味が持続した。
試験例1と同様にして、参考例2で製造したフマル酸の含量を0.3、0.5、10.0、及び15.0重量%にした粒ガムを専門パネラー5名に咀嚼させ、フマル酸の酸味について試験した。その結果は表4に示した。
試験例1と同様にして、参考例3a、3b、4a、4bと実施例2a、2b、3a、3bで製造したスクラロース及び/又はアスパルテームの含有量の異なる粒ガムを専門パネラー5名に咀嚼させ、フマル酸の渋味についてその感じ方を評価した。結果は表5に示すとおりである。
B リンゴ酸の酸味変化
C クエン酸の酸味変化
D アジピン酸の酸味変化
E 酒石酸の酸味変化
F 乳酸の酸味変化
Claims (6)
- 0.3重量%を越え、15重量%未満のフマル酸及びフマル酸の渋味マスキング剤を含有することを特徴とする酸味持続性チューインガム組成物。
- フマル酸の渋味マスキング剤が、0.001〜0.06重量%のスクラロースおよび0.001〜2.6重量%のアスパルテームから選択される一種または二種を含有する請求項1記載の酸味持続性チューインガム組成物。
- 前記スクラロースが単独で用いられる場合は、0.01〜0.06重量%であり、前記アスパルテームが単独で用いられる場合は0.01〜2.6重量%であり、前記スクラロース及びアスパルテームが同時に用いられる場合はスクラロースの含量は、0.001〜0.06重量%であり、アスパルテームの含量は0.001〜2.6重量%であり、かつスクラロースとアスパルテームの含量の合計が0.01〜2.6重量%である、請求項1又は2に記載の酸味持続性チューインガム組成物。
- 30〜90℃の温度でガムベースを軟化材と混合して均質で柔軟な混合物を形成させ、
この混合物に0.3重量%を越え、15重量%未満のフマル酸及びフマル酸の渋味マスキング剤を添加し、
さらに、糖及び/又は糖アルコール類と香料及び/又は着色料を添加し、均質な塊となし、前記混合物を適当なチューインガム形状に成型する、
ことからなる、酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。 - フマル酸の渋味マスキング剤が、0.001〜0.06重量%のスクラロースおよび0.001〜2.6重量%のアスパルテームから選択される一種または二種を含有する請求項4記載の酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。
- 前記スクラロースが単独で用いられる場合は、0.01〜0.06重量%であり、前記アスパルテームが単独で用いられる場合は0.01〜2.6重量%であり、前記スクラロース及びアスパルテームが同時に用いられる場合はスクラロースの含量は、0.001〜0.06重量%であり、アスパルテームの含量は0.001〜2.6重量%であり、かつスクラロースとアスパルテームの含量の合計が0.01〜2.6重量%である、請求項4又は5に記載の酸味持続性チューインガム組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004221823A JP2006034221A (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 酸味持続性チューインガム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004221823A JP2006034221A (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 酸味持続性チューインガム組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006034221A true JP2006034221A (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=35899873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004221823A Pending JP2006034221A (ja) | 2004-07-29 | 2004-07-29 | 酸味持続性チューインガム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006034221A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63148936A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-21 | ワーナー−ランバート・コンパニー | チューインガム組成物およびその製法 |
JPH02177870A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-07-10 | Warner Lambert Co | 不快な味をマスキングする組成物およびその調製方法 |
JPH0547182B2 (ja) * | 1987-05-15 | 1993-07-16 | Wrigley W M Jun Co | |
JPH10248501A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Sanei Gen F F I Inc | 渋味のマスキング方法 |
JPH10262600A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-06 | Sanei Gen F F I Inc | 渋味のマスキング方法 |
JP2001321114A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-20 | Nikken Kasei Kk | 甘味組成物及びそれを含有する飲食物 |
JP2002542185A (ja) * | 1999-04-15 | 2002-12-10 | ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー | 食品用酸にカルシウムを含む歯に有益なチューインガム |
-
2004
- 2004-07-29 JP JP2004221823A patent/JP2006034221A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63148936A (ja) * | 1986-11-25 | 1988-06-21 | ワーナー−ランバート・コンパニー | チューインガム組成物およびその製法 |
JPH0547182B2 (ja) * | 1987-05-15 | 1993-07-16 | Wrigley W M Jun Co | |
JPH02177870A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-07-10 | Warner Lambert Co | 不快な味をマスキングする組成物およびその調製方法 |
JPH10248501A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Sanei Gen F F I Inc | 渋味のマスキング方法 |
JPH10262600A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-06 | Sanei Gen F F I Inc | 渋味のマスキング方法 |
JP2002542185A (ja) * | 1999-04-15 | 2002-12-10 | ダブリューエム リグリー ジュニア カンパニー | 食品用酸にカルシウムを含む歯に有益なチューインガム |
JP2001321114A (ja) * | 2000-05-15 | 2001-11-20 | Nikken Kasei Kk | 甘味組成物及びそれを含有する飲食物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0403619B1 (en) | Chewing gums containing hydrated emulsifier and methods of preparation | |
JP4176841B2 (ja) | クランチチューインガム | |
US5270061A (en) | Dual composition hard coated gum with improved shelf life | |
AU613378B2 (en) | Anesthetic-containing chewing gum compositions | |
US5139794A (en) | Use of encapsulated salts in chewing gum | |
EP0297048B1 (en) | Chewing gum with long lasting softness | |
JPH03198744A (ja) | チユーインガム組成物 | |
ES2702173T3 (es) | Nuevo producto de confitería con textura crujiente mejorada | |
CA2063470A1 (en) | Coated chewing gum product with emulsifier subcoat | |
BRPI0710844A2 (pt) | composição de confeito , método e kit de remineralizar e de conferir resistência a ácido a superficie dos dentes de um mamìfero | |
JPS60102148A (ja) | チユーインガム組成物の製法 | |
JPH03502166A (ja) | チューインガム中の風味延長のための乳化剤 | |
US4085227A (en) | Long-lasting flavored chewing gum | |
JPS6211056A (ja) | チユ−インガム組成物の製法 | |
JP2001513330A (ja) | N−エチル−p−メンタン−3−カルボンアミドを含有する増進された香味組成物及びそれを製造及び使用する方法 | |
GB2211719A (en) | Premixture for chewing gum | |
AU608550B2 (en) | Chewing gum compositions having sequential acid release | |
JPS59166039A (ja) | チュ−インガム組成物 | |
JP3366809B2 (ja) | エリトリトールを含むチューインガム組成物 | |
JP2006034221A (ja) | 酸味持続性チューインガム組成物 | |
US20060193946A1 (en) | Edible compositions containing gelling silicates | |
US6479082B1 (en) | Process of increasing flavor release from chewing gum using hydroxypropyl cellulose and product thereof | |
WO2007100055A1 (ja) | 呈味持続性チューインガムとその製造方法 | |
JPS58193655A (ja) | シユガ−レスチユ−インガムおよびその製造方法 | |
TWI761536B (zh) | 水溶性物質之持續釋放組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100510 |