JP2006032054A - Fuel cell stack - Google Patents
Fuel cell stack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006032054A JP2006032054A JP2004207209A JP2004207209A JP2006032054A JP 2006032054 A JP2006032054 A JP 2006032054A JP 2004207209 A JP2004207209 A JP 2004207209A JP 2004207209 A JP2004207209 A JP 2004207209A JP 2006032054 A JP2006032054 A JP 2006032054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling medium
- fuel cell
- cell stack
- communication hole
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04029—Heat exchange using liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04044—Purification of heat exchange media
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電解質の両側に一対の電極が配設される電解質・電極構造体を有し、前記電解質・電極構造体とセパレータとを交互に積層するとともに、積層方向に貫通して少なくとも冷却媒体供給連通孔及び冷却媒体排出連通孔が形成される燃料電池スタックに関する。 The present invention has an electrolyte / electrode structure in which a pair of electrodes are disposed on both sides of an electrolyte, and the electrolyte / electrode structure and the separator are alternately stacked, and at least a cooling medium penetrates in the stacking direction. The present invention relates to a fuel cell stack in which a supply communication hole and a cooling medium discharge communication hole are formed.
例えば、固体高分子型燃料電池は、高分子イオン交換膜からなる電解質膜(電解質)の両側に、それぞれアノード側電極及びカソード側電極を対設した電解質膜・電極構造体を、セパレータによって挟持した発電セルを備えている。この種の燃料電池は、通常、所定の数の発電セルを積層することにより、燃料電池スタックとして使用されている。 For example, in a polymer electrolyte fuel cell, an electrolyte membrane / electrode structure in which an anode side electrode and a cathode side electrode are provided on both sides of an electrolyte membrane (electrolyte) made of a polymer ion exchange membrane is sandwiched between separators. It has a power generation cell. This type of fuel cell is normally used as a fuel cell stack by stacking a predetermined number of power generation cells.
この燃料電池において、アノード側電極には、燃料ガス、例えば、主に水素を含有するガス(以下、水素含有ガスともいう)が供給される一方、カソード側電極には、酸化剤ガス、例えば、主に酸素を含有するガスあるいは空気(以下、酸素含有ガスともいう)が供給されている。アノード側電極に供給された燃料ガスは、電極触媒上で水素がイオン化され、電解質膜を介してカソード側電極側へと移動する。その間に生じた電子は外部回路に取り出され、直流の電気エネルギとして利用される。 In this fuel cell, a fuel gas, for example, a gas mainly containing hydrogen (hereinafter also referred to as hydrogen-containing gas) is supplied to the anode side electrode, while an oxidant gas, for example, A gas or air mainly containing oxygen (hereinafter also referred to as oxygen-containing gas) is supplied. In the fuel gas supplied to the anode side electrode, hydrogen is ionized on the electrode catalyst and moves to the cathode side electrode side through the electrolyte membrane. Electrons generated during that time are taken out to an external circuit and used as direct current electric energy.
上記の燃料電池では、セパレータの面内に、アノード側電極に燃料ガスを流すための燃料ガス流路と、カソード側電極に酸化剤ガスを流すための酸化剤ガス流路とが設けられている。さらに、セパレータ間には、冷却媒体を流すための冷却媒体流路が前記セパレータの面方向に沿って設けられている。 In the above fuel cell, a fuel gas channel for flowing fuel gas to the anode side electrode and an oxidant gas channel for flowing oxidant gas to the cathode side electrode are provided in the plane of the separator. . Furthermore, between the separators, a cooling medium flow path for flowing the cooling medium is provided along the surface direction of the separator.
一般的に、燃料電池は、セパレータの積層方向に貫通する流体供給連通孔及び流体排出連通孔が燃料電池内部に設けられた内部マニホールドを構成している。そして、流体である燃料ガス、酸化剤ガス及び冷却媒体は、それぞれの流体供給連通孔から燃料ガス流路、酸化剤ガス流路及び冷却媒体流路に供給された後、それぞれの流体排出連通孔に排出されている。 Generally, a fuel cell constitutes an internal manifold in which a fluid supply communication hole and a fluid discharge communication hole penetrating in the stacking direction of the separator are provided inside the fuel cell. The fuel gas, the oxidant gas, and the cooling medium, which are fluids, are supplied to the fuel gas flow path, the oxidant gas flow path, and the cooling medium flow path from the fluid supply communication holes, and then the fluid discharge communication holes. Have been discharged.
この種の内部マニホールド型燃料電池として、特許文献1の「燃料電池のマニホールド」が知られている。この特許文献1では、図5に示すように、膜−電極アセンブリ(MEA)とセパレータとを重ねて構成される単セル1を備えており、前記単セル1を複数積層したモジュール2の積層方向両端には、ターミナル3、インシュレータ4及びエンドプレート5が配設され、燃料電池スタック6が構成されている。
As this type of internal manifold type fuel cell, “Fuel Cell Manifold” of Patent Document 1 is known. In Patent Document 1, as shown in FIG. 5, a single cell 1 configured by stacking a membrane-electrode assembly (MEA) and a separator is provided, and a stacking direction of a
燃料電池スタック6内には、積層方向に貫通して冷媒マニホールド7a、7bが設けられており、前記冷媒マニホールド7a、7bは、各単セル1に設けられている図示しない冷媒流路に連通している。燃料電池スタック6の一端に設けられているエンドプレート5には、冷媒を冷媒マニホールド7a、7bに供給及び排出する冷媒配管8a、8bが接続されている。入口側の冷媒配管8aから冷媒マニホールド7aに供給された冷媒は、燃料電池スタック6内に導入され、各単セル1を冷却した後に冷媒マニホールド7bから出口側の冷媒配管8bに排出されている。
In the fuel cell stack 6, refrigerant manifolds 7 a and 7 b are provided penetrating in the stacking direction, and the refrigerant manifolds 7 a and 7 b communicate with a refrigerant flow path (not shown) provided in each single cell 1. ing.
しかしながら、上記の特許文献1では、冷媒配管8aから冷媒マニホールド7aに供給される冷媒中にエアが混在している際や、燃料電池スタック6の組み立て後に冷媒を注入することによりエアが混在している際、前記エアが前記冷媒マニホールド7aの上方領域に残存するおそれがある。これにより、冷媒マニホールド7aの上部には、冷却機能を有しない空間部が存在し、各単セル1の発電面全体を良好に冷却することができないという問題がある。
However, in the above-mentioned Patent Document 1, when air is mixed in the refrigerant supplied from the
本発明はこの種の問題を解決するものであり、冷却媒体中に混在するエアを確実に排出することができ、簡単な構成で、良好な冷却機能を維持することが可能な燃料電池スタックを提供することを目的とする。 The present invention solves this type of problem, and can provide a fuel cell stack that can reliably discharge air mixed in a cooling medium and can maintain a good cooling function with a simple configuration. The purpose is to provide.
本発明は、電解質の両側に一対の電極が配設される電解質・電極構造体を有し、前記電解質・電極構造体とセパレータとを交互に積層するとともに、積層方向に貫通して少なくとも冷却媒体供給連通孔及び冷却媒体排出連通孔が形成される燃料電池スタックである。 The present invention has an electrolyte / electrode structure in which a pair of electrodes are disposed on both sides of an electrolyte, and the electrolyte / electrode structure and the separator are alternately stacked, and at least a cooling medium penetrates in the stacking direction. It is a fuel cell stack in which a supply communication hole and a cooling medium discharge communication hole are formed.
この燃料電池スタックは、冷却媒体供給連通孔に連通する冷却媒体供給口が設けられるマニホールド部材を備えており、前記マニホールド部材は、前記冷却媒体供給口よりも高い位置に前記冷却媒体供給連通孔に連通するエア抜き口を設けている。 The fuel cell stack includes a manifold member provided with a cooling medium supply port communicating with the cooling medium supply communication hole, and the manifold member is located at a position higher than the cooling medium supply port in the cooling medium supply communication hole. An air vent is provided for communication.
また、本発明は、電解質の両側に一対の電極が配設される電解質・電極構造体を有し、前記電解質・電極構造体とセパレータとを交互に積層するとともに、積層方向に貫通して少なくとも冷却媒体供給連通孔及び冷却媒体排出連通孔が形成される燃料電池スタックである。 Further, the present invention has an electrolyte / electrode structure in which a pair of electrodes are disposed on both sides of the electrolyte, and the electrolyte / electrode structure and the separator are alternately stacked, and at least penetrates in the stacking direction. It is a fuel cell stack in which a cooling medium supply communication hole and a cooling medium discharge communication hole are formed.
この燃料電池スタックは、冷却媒体排出連通孔に連通する冷却媒排出口が設けられるマニホールド部材を備えており、前記マニホールド部材は、前記冷却媒体排出口よりも高い位置に前記冷却媒体排出連通孔に連通するエア抜き口を設けている。 The fuel cell stack includes a manifold member provided with a cooling medium discharge port communicating with the cooling medium discharge communication hole, and the manifold member is located at a position higher than the cooling medium discharge port in the cooling medium discharge communication hole. An air vent is provided for communication.
さらに、エア抜き口に一端が接続される配管部材を備え、前記配管部材は、前記エア抜き口よりも高い位置に維持されるとともに、他端に開閉弁が装着されることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that a pipe member having one end connected to the air vent port is provided, the pipe member is maintained at a position higher than the air vent port, and an opening / closing valve is mounted on the other end.
さらにまた、冷却媒体供給連通孔及び冷却媒体排出連通孔は、燃料電池スタックの外部を循環する冷却媒体循環路に連通することが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the cooling medium supply communication hole and the cooling medium discharge communication hole communicate with a cooling medium circulation path that circulates outside the fuel cell stack.
本発明によれば、冷却媒体が冷却媒体供給口に供給されると、この冷却媒体に混在するエアが、前記冷却媒体供給口の鉛直方向上方に移動してエア抜き口から円滑且つ確実に排出される。このため、冷却媒体供給連通孔にエアが導入されることを有効に阻止することができ、簡単な構成で、燃料電池スタック全体の冷却効率が良好に向上する。 According to the present invention, when the cooling medium is supplied to the cooling medium supply port, the air mixed in the cooling medium moves vertically above the cooling medium supply port and is smoothly and reliably discharged from the air vent port. Is done. For this reason, air can be effectively prevented from being introduced into the cooling medium supply communication hole, and the cooling efficiency of the entire fuel cell stack can be improved satisfactorily with a simple configuration.
また、本発明によれば、冷却媒体が冷却媒体排出口に排出されると、この冷却媒体に混在するエアが、前記冷却媒体排出口の鉛直方向上方に移動してエア抜き口から円滑且つ確実に排出される。従って、冷却媒体排出口から冷却媒体供給口に冷却媒体を循環させる際に、冷却媒体供給連通孔にエアが導入されることを有効に阻止することが可能になる。これにより、簡単な構成で、燃料電池スタック全体の冷却効率が良好に向上する。 Further, according to the present invention, when the cooling medium is discharged to the cooling medium discharge port, the air mixed in the cooling medium moves vertically above the cooling medium discharge port and smoothly and reliably passes through the air discharge port. To be discharged. Therefore, when the cooling medium is circulated from the cooling medium discharge port to the cooling medium supply port, it is possible to effectively prevent air from being introduced into the cooling medium supply communication hole. As a result, the cooling efficiency of the entire fuel cell stack is improved with a simple configuration.
図1は、本発明の第1の実施形態に係る燃料電池スタック10を組み込む燃料電池システム12の概略斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a
燃料電池システム12は、例えば、自動車等の車両に搭載されており、冷却媒体循環供給部14に接続される燃料電池スタック10を備える。燃料電池スタック10には、図示しないが、酸化剤ガス、例えば、酸素含有ガス(空気等)を供給する酸化剤ガス供給部と、燃料ガス、例えば、水素含有ガスを供給する燃料ガス供給部とが接続される。
The
燃料電池スタック10は、複数の発電セル16が矢印A方向に積層された積層体18を備え、前記積層体18の積層方向両端には、エンドプレート20a、20bが配置される。エンドプレート20a、20bは、図示しない締め付けボルトにより積層方向に締め付けられる。
The
図2に示すように、各発電セル16は、電解質膜・電極構造体(電解質・電極構造体)22と、前記電解質膜・電極構造体22を挟持する薄板波形状の第1及び第2金属セパレータ24、26とを備える。
As shown in FIG. 2, each
発電セル16の長辺方向(矢印B方向)の一端縁部には、矢印A方向に互いに連通して、酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス供給連通孔28a、冷却媒体を供給するための冷却媒体供給連通孔30a、及び燃料ガスを排出するための燃料ガス排出連通孔32bが設けられる。
In order to supply an oxidant gas
発電セル16の長辺方向の他端縁部には、矢印A方向に互いに連通して、燃料ガスを供給するための燃料ガス供給連通孔32a、冷却媒体を排出するための冷却媒体排出連通孔30b、及び酸化剤ガスを排出するための酸化剤ガス排出連通孔28bが設けられる。
The other end edge in the long side direction of the
電解質膜・電極構造体22は、例えば、パーフルオロスルホン酸の薄膜に水が含浸された固体高分子電解質膜34と、前記固体高分子電解質膜34を挟持するアノード側電極36及びカソード側電極38とを備える。
The electrolyte membrane /
アノード側電極36及びカソード側電極38は、カーボンペーパ等からなるガス拡散層(図示せず)と、白金合金が表面に担持された多孔質カーボン粒子が前記ガス拡散層の表面に一様に塗布されることにより形成される電極触媒層(図示せず)とを有する。電極触媒層は、固体高分子電解質膜34の両面側に形成される。
The
第1金属セパレータ24は、電解質膜・電極構造体22に向かう面に燃料ガス供給連通孔32aと燃料ガス排出連通孔32bとを連通する燃料ガス流路40を設ける。第1金属セパレータ24は、反対の面に冷却媒体供給連通孔30aと冷却媒体排出連通孔30bとを連通する冷却媒体流路42を設ける。
The
第2金属セパレータ26は、電解質膜・電極構造体22に向かう面に酸化剤ガス流路44を設けるとともに、この酸化剤ガス流路44は、酸化剤ガス供給連通孔28aと酸化剤ガス排出連通孔28bとに連通する。第2金属セパレータ26は、反対の面に第1金属セパレータ24と重なり合って冷却媒体流路42が一体的に形成される。
The
燃料ガス流路40、冷却媒体流路42及び酸化剤ガス流路44は、例えば、矢印B方向に延在する複数本の溝部により構成される。第1及び第2金属セパレータ24、26の面には、図示しないシール部材が一体成形される。
The fuel
エンドプレート20aには、酸化剤ガス供給連通孔28a、冷却媒体供給連通孔30a及び燃料ガス排出連通孔32bを囲繞して複数のねじ孔45aが形成されるとともに、燃料ガス供給連通孔32a、冷却媒体排出連通孔30b及び酸化剤ガス排出連通孔28bを囲繞して複数のねじ孔45bが形成される。
A plurality of
エンドプレート20aには、配管マニホールド(マニホールド部材)46、48が積層体18とは反対の面に固定される。配管マニホールド46、48は、エンドプレート20aの横方向(矢印B方向)両端に配置される取り付け板状部50a、50bを設ける。各取り付け板状部50a、50bには、エンドプレート20aのねじ孔45a、45bと同軸的に複数の孔部52a、52bが形成される。孔部52a、52bにねじ54が挿入され、該ねじ54の先端がねじ孔45a、45bにねじ込まれることにより、配管マニホールド46、48がエンドプレート20aに固定される。
Piping manifolds (manifold members) 46 and 48 are fixed to the
図2及び図3に示すように、配管マニホールド46には、酸化剤ガス供給連通孔28a、冷却媒体供給連通孔30a及び燃料ガス排出連通孔32bに連通する酸化剤ガス供給口56a、冷却媒体供給口58a及び燃料ガス排出口60bが形成される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the piping
配管マニホールド46は、冷却媒体供給口58aよりも高い位置に冷却媒体供給連通孔30aに連通するエア抜き口62を設ける。酸化剤ガス供給口56a、冷却媒体供給口58a及び燃料ガス排出口60bは、円筒部内に形成されるとともに、エア抜き口62が小径な円筒部内に形成される。
The
図2に示すように、配管マニホールド48には、燃料ガス供給連通孔32a、冷却媒体排出連通孔30b及び酸化剤ガス排出連通孔28bに連通する燃料ガス供給口60a、冷却媒体排出口58b及び酸化剤ガス排出口56bが形成される。
As shown in FIG. 2, the
図1に示すように、冷却媒体循環供給部14は、冷却媒体供給口58aに接続される供給配管64aと、冷却媒体排出口58bに接続される排出配管64bとを備えるとともに、前記供給配管64aと前記排出配管64bとが循環用ポンプ66に接続される。
As shown in FIG. 1, the cooling medium
酸化剤ガス供給口56aと酸化剤ガス排出口56bとは、図示しない酸化剤ガス供給部に接続される一方、燃料ガス供給口60aと燃料ガス排出口60bとは、図示しない燃料ガス供給部に接続される。
The oxidant
エア抜き口62には、配管部材68の一端が接続される。この配管部材68は、エア抜き口62の高さ位置Pよりも高い位置(矢印C1方向)に維持されるとともに、他端には開閉弁70が装着されて車外に開放可能である。開閉弁70は、配管部材68からエア抜きを行う際や、冷却媒体を燃料電池スタック10内に充填する際に開放される。
One end of a piping
このように構成される燃料電池システム12の動作について、以下に説明する。
The operation of the
先ず、酸化剤ガスは、酸化剤ガス供給口56aから燃料電池スタック10の酸化剤ガス供給連通孔28aに供給される。一方、燃料ガスは、燃料ガス供給口60aから燃料電池スタック10の燃料ガス供給連通孔32aに供給される。
First, the oxidant gas is supplied from the oxidant
図2に示すように、燃料電池スタック10内では、酸化剤ガスが、酸化剤ガス供給連通孔28aから第2金属セパレータ26の酸化剤ガス流路44に導入され、電解質膜・電極構造体22のカソード側電極38に沿って移動する。一方、燃料ガスは、燃料ガス供給連通孔32aから第1金属セパレータ24の燃料ガス流路40に導入され、電解質膜・電極構造体22アノード側電極36に沿って移動する。
As shown in FIG. 2, in the
従って、各電解質膜・電極構造体22では、カソード側電極38に供給される酸化剤ガスと、アノード側電極36に供給される燃料ガスとが、電極触媒層内で電気化学反応により消費され、発電が行われる。
Therefore, in each electrolyte membrane /
次いで、カソード側電極38に供給されて消費された酸化剤ガスは、酸化剤ガス排出連通孔28bに沿って流動した後、エンドプレート20aに連結された酸化剤ガス排出口56bに排出される。同様に、アノード側電極36に供給されて消費された燃料ガスは、燃料ガス排出連通孔32bに排出されて流動し、エンドプレート20aに連結された燃料ガス排出口60bに排出される。
Next, the oxidant gas supplied and consumed to the
また、純水やエチレングリコール等の冷却媒体は、図1に示すように、冷却媒体循環供給部14を構成するポンプ66の作用下に、供給配管64aから冷却媒体供給口58aに送られ、燃料電池スタック10内の冷却媒体供給連通孔30aに供給される。冷却媒体は、図2に示すように、第1及び第2金属セパレータ24、26間の冷却媒体流路42に導入された後、矢印B方向に沿って流動する。この冷却媒体は、電解質膜・電極構造体22を冷却した後、冷却媒体排出連通孔30bを移動してエンドプレート20aに連結された冷却媒体排出口58bから排出配管64bに排出され、循環使用される。
Further, as shown in FIG. 1, a cooling medium such as pure water or ethylene glycol is sent from the
この場合、第1の実施形態では、エンドプレート20aに固定される配管マニホールド46を備え、この配管マニホールド46には、冷却媒体供給連通孔30aに連通する冷却媒体供給口58aが設けられるとともに、この冷却媒体供給口58aよりも高い位置に、前記冷却媒体供給連通孔30aに連通するエア抜き口62が設けられている。
In this case, the first embodiment includes a
このため、冷却媒体循環供給部14を介して冷却媒体供給口58aに冷却媒体が供給されると、この冷却媒体に混在するエアは、前記冷却媒体供給口58aの上方に移動してエア抜き口62から円滑且つ確実に排出される。
For this reason, when the cooling medium is supplied to the cooling
これにより、冷却媒体供給連通孔30aにエアが導入されることを有効に阻止することができ、簡単な構成で、燃料電池スタック10全体の冷却効率が良好に向上するという効果が得られる。
As a result, it is possible to effectively prevent air from being introduced into the cooling medium
さらに、第1の実施形態では、エア抜き口62に一端が接続される配管部材68は、このエア抜き口62の高さよりも高い位置に維持されている。従って、配管部材68内のエア抜き等が良好に遂行される。なお、第1の実施形態では、燃料電池スタック10が設置された際の高さ方向を基準にして、エア抜き口62の位置が設定されている。
Furthermore, in the first embodiment, the piping
図4は、本発明の第2の実施形態に係る燃料電池スタック80を組み込む燃料電池システム82の概略斜視図である。なお、第1の実施形態に係る燃料電池システム12と同一の構成要素には同一の参照符号を付して、その詳細な説明は省略する。
FIG. 4 is a schematic perspective view of a
燃料電池スタック80では、配管マニホールド48が冷却媒体排出口58bよりも高い位置に冷却媒体排出連通孔30bに連通するエア抜き口84を設けている。エア抜き口84には、配管部材86の一端が接続され、この配管部材86は、前記エア抜き口84の高さ位置Pよりも上方に維持されるとともに、他端に開閉弁88が装置される。
In the
このように構成される第2の実施形態では、冷却媒体循環供給部14によって排出配管64bから供給配管64aに冷却媒体が循環され、前記冷却媒体が燃料電池スタック80内に供給される。ここで、冷却媒体に混在するエアは、冷却媒体排出口58bの上方に移動してエア抜き口84から円滑且つ確実に排出される。その際、開閉弁88を制御することによってエア圧が調整され、エア抜き口84から車外にエア抜き処理を良好に行うことが可能になる。
In the second embodiment configured as described above, the cooling medium
これにより、冷却媒体排出口58bから冷却媒体供給口58aに循環される冷却媒体には、エアが混在することがなく、冷却媒体供給連通孔30aにエアが導入されることを確実に阻止することができ、第1の実施形態と同様の効果が得られる。
Thereby, air is not mixed in the cooling medium circulated from the cooling
なお、第1及び第2の実施形態では、エア抜き口62、84が冷却媒体供給口58aや冷却媒体排出口58bに対して重なることなく、独立して設けられているが、前記冷却媒体供給口58aや前記冷却媒体排出口58bの高さ方向に対して一部が重なって設けられていてもよい。
In the first and second embodiments, the
10、80…燃料電池スタック 12、82…燃料電池システム
14…冷却媒体循環供給部 16…発電セル
20a、20b…エンドプレート 22…電解質膜・電極構造体
24、26…セパレータ 28a…酸化剤ガス供給連通孔
28b…酸化剤ガス排出連通孔 30a…冷却媒体供給連通孔
30b…冷却媒体排出連通孔 32a…燃料ガス供給連通孔
32b…燃料ガス排出連通孔 34…固体高分子電解質膜
36…アノード側電極 38…カソード側電極
40…燃料ガス流路 42…冷却媒体流路
44…酸化剤ガス流路 46、48…配管マニホールド
56a…酸化剤ガス供給口 56b…酸化剤ガス排出口
58a…冷却媒体供給口 58b…冷却媒体排出口
60a…燃料ガス供給口 60b…燃料ガス排出口
62、84…エア抜き口 64a…供給配管
64b…排出配管 66…ポンプ
68、86…配管部材 70、88…開閉弁
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記冷却媒体供給連通孔に連通する冷却媒体供給口が設けられるマニホールド部材を備え、
前記マニホールド部材は、前記冷却媒体供給口よりも高い位置に前記冷却媒体供給連通孔に連通するエア抜き口を設けることを特徴とする燃料電池スタック。 An electrolyte / electrode structure having a pair of electrodes disposed on both sides of the electrolyte, and alternately stacking the electrolyte / electrode structure and the separator, and penetrating in the stacking direction; A fuel cell stack in which a cooling medium discharge communication hole is formed,
A manifold member provided with a cooling medium supply port communicating with the cooling medium supply communication hole;
The fuel cell stack, wherein the manifold member is provided with an air vent port communicating with the coolant supply passage at a position higher than the coolant supply port.
前記冷却媒体排出連通孔に連通する冷却媒排出口が設けられるマニホールド部材を備え、
前記マニホールド部材は、前記冷却媒体排出口よりも高い位置に前記冷却媒体排出連通孔に連通するエア抜き口を設けることを特徴とする燃料電池スタック。 An electrolyte / electrode structure having a pair of electrodes disposed on both sides of the electrolyte, and alternately stacking the electrolyte / electrode structure and the separator, and penetrating in the stacking direction; A fuel cell stack in which a cooling medium discharge communication hole is formed,
A manifold member provided with a cooling medium discharge port communicating with the cooling medium discharge communication hole;
The fuel cell stack, wherein the manifold member is provided with an air vent port communicating with the coolant discharge passage at a position higher than the coolant discharge port.
前記配管部材は、前記エア抜き口よりも高い位置に維持されるとともに、他端に開閉弁が装着されることを特徴とする燃料電池スタック。 The fuel cell stack according to claim 1 or 2, further comprising a piping member having one end connected to the air vent.
The piping member is maintained at a position higher than the air vent, and an open / close valve is attached to the other end of the fuel cell stack.
4. The fuel cell stack according to claim 1, wherein the coolant supply passage and the coolant discharge passage communicate with a coolant circulation path that circulates outside the fuel cell stack. 5. A fuel cell stack characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004207209A JP4684585B2 (en) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | Fuel cell stack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004207209A JP4684585B2 (en) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | Fuel cell stack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006032054A true JP2006032054A (en) | 2006-02-02 |
JP4684585B2 JP4684585B2 (en) | 2011-05-18 |
Family
ID=35898159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004207209A Expired - Fee Related JP4684585B2 (en) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | Fuel cell stack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4684585B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007149389A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel cell cooling system |
KR100974762B1 (en) * | 2008-05-15 | 2010-08-06 | 현대자동차주식회사 | Device for discharging air from cooling water line of fuel cell stack |
JP2010272231A (en) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Honda Motor Co Ltd | Fuel cell stack |
JP2011014530A (en) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Fuel cell stack |
WO2011074032A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell |
EP2860807A4 (en) * | 2013-03-26 | 2015-06-24 | Panasonic Ip Man Co Ltd | Fuel cell stack |
JP2017162639A (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Fuel cell stack |
EP4138163A1 (en) * | 2021-08-16 | 2023-02-22 | AVL List GmbH | Internal coolant degassing design for fuel cell stack |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002124269A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Honda Motor Co Ltd | Cooling system of fuel cell |
JP2004247258A (en) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Fuel cell laminated body, separator used therefor, and fuel cell system |
-
2004
- 2004-07-14 JP JP2004207209A patent/JP4684585B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002124269A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Honda Motor Co Ltd | Cooling system of fuel cell |
JP2004247258A (en) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Fuel cell laminated body, separator used therefor, and fuel cell system |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007149389A (en) * | 2005-11-24 | 2007-06-14 | Nissan Motor Co Ltd | Fuel cell cooling system |
KR100974762B1 (en) * | 2008-05-15 | 2010-08-06 | 현대자동차주식회사 | Device for discharging air from cooling water line of fuel cell stack |
JP2010272231A (en) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Honda Motor Co Ltd | Fuel cell stack |
JP2011014530A (en) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Honda Motor Co Ltd | Fuel cell stack |
WO2011074032A1 (en) * | 2009-12-16 | 2011-06-23 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell |
DE112009005443T5 (en) | 2009-12-16 | 2012-11-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | fuel cells |
JP5218640B2 (en) * | 2009-12-16 | 2013-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell |
US8563190B2 (en) | 2009-12-16 | 2013-10-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell system including coolant de-airing passage |
EP2860807A4 (en) * | 2013-03-26 | 2015-06-24 | Panasonic Ip Man Co Ltd | Fuel cell stack |
JP2017162639A (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 本田技研工業株式会社 | Fuel cell stack |
US10720660B2 (en) | 2016-03-09 | 2020-07-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Fuel cell stack |
EP4138163A1 (en) * | 2021-08-16 | 2023-02-22 | AVL List GmbH | Internal coolant degassing design for fuel cell stack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4684585B2 (en) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3673243B2 (en) | Fuel cell stack | |
US8003278B2 (en) | Fuel cell | |
JP4630529B2 (en) | Fuel cell system | |
US7258329B2 (en) | Reactant gas humidification apparatus and reactant gas humidification method | |
JP4562501B2 (en) | Fuel cell | |
JP2003203669A (en) | Fuel cell stack | |
JP5132980B2 (en) | Fuel cell | |
JP4684585B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP5354942B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5354943B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2007188664A (en) | Fuel cell stack | |
JP4516403B2 (en) | Fuel cell | |
JP6236108B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP3673252B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP4185734B2 (en) | Fuel cell stack | |
US7981554B2 (en) | Fuel cell system | |
JP4613030B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP4813766B2 (en) | Fuel cell stack | |
JP2005251604A (en) | Fuel cell stack | |
JP2007234315A (en) | Fuel cell | |
JP2006079880A (en) | Fuel cell system | |
JP2006100016A (en) | Fuel cell stack | |
JP4643968B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2006092991A (en) | Fuel cell stack | |
JP2004014299A (en) | Fuel cell |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4684585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |