JP2006010897A - Display apparatus and driving method for the same - Google Patents
Display apparatus and driving method for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006010897A JP2006010897A JP2004185871A JP2004185871A JP2006010897A JP 2006010897 A JP2006010897 A JP 2006010897A JP 2004185871 A JP2004185871 A JP 2004185871A JP 2004185871 A JP2004185871 A JP 2004185871A JP 2006010897 A JP2006010897 A JP 2006010897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switching element
- turned
- transistor
- write
- pixel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示装置および表示装置の駆動方法に関し、電気光学素子に加えてスイッチング素子および容量素子を有する画素が行列状に2次元配置されてなる表示装置および表示装置の駆動方法に関する。 The present invention relates to a display device and a driving method of the display device, and more particularly to a display device in which pixels having switching elements and capacitive elements in addition to electro-optical elements are two-dimensionally arranged in a matrix and a driving method of the display device.
並列に配線されたデータ線群と、これらデータ線群と電気的に絶縁され、かつ当該データ線群に直交して並列に配線されたゲート線群との各交点に、電気光学素子を含む画素がマトリクス状に配置されて構成される表示装置、例えば電気光学素子として液晶セルを用いてなる液晶表示装置において、画素の各々はデータ書込みのためのスイッチング素子と容量素子から構成される。 A pixel including an electro-optic element at each intersection between a data line group wired in parallel and a gate line group electrically insulated from the data line group and wired in parallel perpendicular to the data line group Are arranged in a matrix, for example, a liquid crystal display device using a liquid crystal cell as an electro-optical element, each pixel is composed of a switching element and a capacitor element for writing data.
スイッチング素子にMOSトランジスタを用いた場合の一般的な画素の回路構成を図5に示す。この画素100では、データ書込みトランジスタQ101のオン/オフに伴って当該トランジスタ101の各寄生容量Ca,Cbを介して混入するスイッチングノイズ、あるいはデータ書込みトランジスタ101のオン/オフに伴うチャネルとゲート間容量Ccへの電荷の充放電の影響によって発生するスイッチングノイズの影響を受けて、保持容量103に蓄積された電荷による電位Vwriteが、入力された書込み電圧(または、期待される書込み電圧)Vdataとは異なってしまう。また、駆動回路から各画素100までの距離によって、ゲート線104の負荷容量に差が生じるため、データ書込みトランジスタ101のゲート電圧の傾きが異なってしまう。
FIG. 5 shows a circuit configuration of a general pixel when a MOS transistor is used as a switching element. In this pixel 100, switching noise mixed through the parasitic capacitances Ca and Cb of the
これらの影響により、実際に表示させたい画像(または、映像)と、実際に出力される画像(または、映像)との間に差が生じ、表示品質が劣化してしまうという問題がある。また、液晶セル102の対向電極電位(対向基板電位)Vcomを固定電位とした場合、のスイッチングノイズの影響による電圧差は対向電極電位Vcomに対して非対称となるため、液晶のやきつき等の原因となり、表示品質が劣化する。このため、従来は、対向電極電位(固定電位)Vcomを調整するなどの対策を施すことにより、データ書込みトランジスタQ101のスイッチングノイズの影響を低減するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
Due to these effects, there is a problem that a difference occurs between an image (or video) that is actually displayed and an image (or video) that is actually output, and display quality deteriorates. Further, when the counter electrode potential (counter substrate potential) Vcom of the
しかしながら、対向電極電位Vcomを調整する従来技術では、その調整を人手によって行わなければならないため、データ書込みトランジスタQ101のスイッチングノイズの影響を確実に低減するのは難しいという課題がある。 However, in the conventional technique for adjusting the counter electrode potential Vcom, since the adjustment must be performed manually, there is a problem that it is difficult to reliably reduce the influence of the switching noise of the data write transistor Q101.
そこで、本発明は、スイッチング素子のスイッチングノイズの影響を低減する機能を画素内に持たせることで、画質向上と電気光学素子の長期信頼性の向上を可能とした表示装置および表示装置の駆動方法を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides a display device and a display device driving method capable of improving image quality and improving long-term reliability of an electro-optic element by providing a pixel with a function of reducing the influence of switching noise of the switching element. The purpose is to provide.
上記の目的を達成するために、本発明では、電気光学素子と、一方の主電極がデータ線に、他方の主電極が前記電気光学素子の一端にそれぞれ接続された第1のスイッチング素子と、一端が第1のスイッチング素子と前記電気光学素子との接続ノードに接続された容量素子と、一方の主電極が前記容量素子の他端に、他方の主電極が固定電位にそれぞれ接続された第2のスイッチング素子とを含む画素がマトリクス状に配置されてなる表示装置において、前記第2のスイッチング素子のオン状態で前記第1のスイッチング素子をオンさせて入力データの前記画素への書込みを開始した後前記第2のスイッチング素子をオフさせ、次いで前記第1のスイッチング素子をオフさせた後に前記第2のスイッチング素子をオン状態にする構成を採っている。 In order to achieve the above object, in the present invention, an electro-optical element, a first switching element in which one main electrode is connected to a data line and the other main electrode is connected to one end of the electro-optical element, A capacitive element having one end connected to a connection node between the first switching element and the electro-optic element, one main electrode connected to the other end of the capacitive element, and the other main electrode connected to a fixed potential. In a display device in which pixels including two switching elements are arranged in a matrix, the first switching element is turned on while the second switching element is on, and writing of input data to the pixel is started. Then, the second switching element is turned off, and then the first switching element is turned off, and then the second switching element is turned on. That.
上記の構成において、第1のスイッチング素子をオンさせて入力データの画素への書込みを開始する。このとき、第2のスイッチング素子はオフ状態にある。入力データの書込みを終えた後に、第2のスイッチング素子をオフ状態にする。これにより、容量素子の他端と第2のスイッチング素子の一方の主電極との接続ノードBがフローティング状態となる。しかる後、第1のスイッチング素子をオフさせる。このとき、第1のスイッチング素子のスイッチングノイズの影響により、容量素子への書込み電圧が入力電位よりもΔVだけ減少するものと仮定すると、上記接続ノードBがフローティング状態にあるため、電荷保存の法則より、当該接続ノードBの電位も書込み電圧に追随してΔVだけ減少する。その後、第2のスイッチング素子がオンし、第1のスイッチング素子と電気光学素子との接続ノードAの書込み電位は、ΔVだけ引き上げられて入力電位となる。 In the above configuration, the first switching element is turned on to start writing input data to the pixel. At this time, the second switching element is in an OFF state. After the input data is written, the second switching element is turned off. As a result, the connection node B between the other end of the capacitive element and one main electrode of the second switching element is in a floating state. Thereafter, the first switching element is turned off. At this time, if it is assumed that the write voltage to the capacitor element is reduced by ΔV from the input potential due to the influence of the switching noise of the first switching element, the connection node B is in a floating state, and thus the law of charge conservation. Accordingly, the potential of the connection node B also decreases by ΔV following the write voltage. Thereafter, the second switching element is turned on, and the writing potential at the connection node A between the first switching element and the electro-optic element is raised by ΔV to become the input potential.
これにより、第1のスイッチング素子のスイッチングノイズの影響による接続ノードAの電位変化が、第2のスイッチング素子のオン→オフ→オンの動作によってキャンセルされるため、容量素子へのデータ書込み時に発生する第1のスイッチング素子のスイッチングノイズの影響を低減できるとともに、駆動手段と画素との距離によって生じるゲート線に印加される電圧の傾きが異なることによるスイッチングノイズの影響の差も同様にして低減できる。その結果、実際の容量素子への書込み電圧を、入力される電位、または期待される電位にさらに近づけることができるため、同一表示領域における書込み電圧の平均値と対向電極電位との差の絶対値と、同一表示領域における書込み電圧の相対差とを低減することができる。 As a result, the potential change of the connection node A due to the influence of the switching noise of the first switching element is canceled by the on-off-on-on operation of the second switching element, and thus occurs when data is written to the capacitor element. The influence of the switching noise of the first switching element can be reduced, and the difference in the influence of the switching noise due to the difference in the slope of the voltage applied to the gate line caused by the distance between the driving means and the pixel can be reduced in the same manner. As a result, the write voltage to the actual capacitive element can be made closer to the input potential or the expected potential, so the absolute value of the difference between the average value of the write voltage and the counter electrode potential in the same display area And the relative difference in write voltage in the same display area can be reduced.
本発明によれば、同一表示領域における書込み電圧の平均値と対向電極電位との差の絶対値と、同一表示領域における書込み電圧の相対差とを低減することができるため、画質向上と電気光学素子の長期信頼性の向上が可能になる。 According to the present invention, it is possible to reduce the absolute value of the difference between the average value of the writing voltage in the same display area and the counter electrode potential and the relative difference of the writing voltage in the same display area. The long-term reliability of the element can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明が適用される表示装置の構成例を示すブロック図である。ここでは、画素の電気光学素子として液晶セルを用いた点順次駆動方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置を例に挙げて説明するものとする。ただし、画像データを画素単位で書き込む点順次駆動方式への適用に限られるものではなく、画像データを行単位で書き込む線順次駆動方式にも適用可能である。 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a display device to which the present invention is applied. Here, a dot sequential drive type active matrix liquid crystal display device using a liquid crystal cell as an electro-optical element of a pixel will be described as an example. However, the present invention is not limited to application to a dot sequential driving method in which image data is written in units of pixels, but can also be applied to a line sequential driving method in which image data is written in units of rows.
図1から明らかなように、本適用例に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置は、画素アレイ部11、垂直駆動回路12および水平駆動回路13を有する構成となっている。画素アレイ部11は、電気光学素子である液晶セルを含む画素20が、第1の半導体基板あるいは絶縁基板(図示せず)上に行列状に2次元配置され、この画素20のm行n列の配列に対して行ごとにゲート線群14−1〜14−mが配線され、列ごとにデータ線群15−1〜15−nが配線された構成となっている。換言すれば、データ線群15−1〜15−nが並列に配線されるとともに、これらデータ線群15−1〜15−nに対してゲート線群14−1〜14−mが電気的に絶縁され、かつ直交して並列に配線され、ゲート線群14−1〜14−mとデータ線群15−1〜15−nの各交点に画素20がマトリクス状に配置された構成となっている。
As is clear from FIG. 1, the active matrix liquid crystal display device according to this application example has a pixel array unit 11, a
第1の半導体基板あるいは絶縁基板上には、画素アレイ部11と共に、当該画素アレイ部11の周囲に、ゲート線群14−1〜14−mを駆動する垂直駆動回路(ゲート線駆動回路)12と、データ線群15−1〜15−nを駆動する水平駆動回路(データ線駆動回路)13とが配置される。第1の半導体基板あるいは絶縁基板に対して第2の半導体基板あるいは絶縁基板(対向基板)が所定の間隙を持って対向配置され、これら2枚の基板間に液晶材料(液晶層)が封入されることによって液晶パネルが形成される。 A vertical drive circuit (gate line drive circuit) 12 for driving the gate line groups 14-1 to 14-m around the pixel array unit 11 together with the pixel array unit 11 on the first semiconductor substrate or the insulating substrate. And a horizontal drive circuit (data line drive circuit) 13 for driving the data line groups 15-1 to 15-n are arranged. A second semiconductor substrate or insulating substrate (opposite substrate) is disposed opposite to the first semiconductor substrate or insulating substrate with a predetermined gap, and a liquid crystal material (liquid crystal layer) is sealed between the two substrates. Thus, a liquid crystal panel is formed.
垂直駆動回路12は、画素アレイ部11の例えば左側に配置されている。なお、ここでは、画素アレイ部11の左側に垂直駆動回路12を配置する構成を例に挙げて示したが、画素アレイ部11の右側に、あるいは画素アレイ部11の左右両側に垂直駆動回路12を配置する構成を採ることも可能である。垂直駆動回路12は、シフトレジスタやバッファ回路等によって構成され、垂直スタートパルスVSTが与えられることにより、垂直クロックパルスVCK(一般的には、互いに逆相の垂直クロックパルスVCK,VCKX)に同期して垂直走査パルスφV1〜φVmを順に出力し、画素アレイ部11のゲート線群14−1〜14−mに与えることによって画素20を行単位で順次選択する。
The
水平駆動回路13は、例えば、水平走査回路131および水平サンプリングスイッチ132−1〜132−nを有する構成となっている。水平走査回路131は、シフトレジスタによって構成され、水平スタートパルスHSTに応答してシフト動作を開始し、当該水平スタートパルスHSTを水平クロックパルスHCK(一般的には、互いに逆相の水平クロックパルスHCK,HCKX)に同期して順次シフトすることにより、各転送段の転送パルスを水平サンプリングパルスφH1〜φHnとして順に出力する。
The horizontal drive circuit 13 is configured to include, for example, a
水平サンプリングスイッチ132−1〜132−nは、各一端が信号入力線16に共通に接続され、各他端が画素アレイ部11のデータ線群15−1〜15−nの各一端にそれぞれ接続されている。これら水平サンプリングスイッチ132−1〜132−nは、水平走査回路131から順に出力される水平サンプリングパルスφH1〜φHnに応答してオン状態になることにより、信号入力線16を介して入力されるアナログ映像信号Vsigを順次サンプリングしてデータ線群15−1〜15−nの各々に供給する。
One end of each of the horizontal sampling switches 132-1 to 132-n is commonly connected to the
信号入力線16を通して入力されるアナログ映像信号Vsigは、対向電極電位Vcomを基準に例えば1H(Hは水平走査期間)ごとに極性が反転する信号である。このように、アナログ映像信号Vsigの極性を1Hごとに反転させる駆動法は、1H反転(ライン反転)駆動法と呼ばれている。1H反転駆動法以外に、アナログ映像信号Vsigの極性を1画面(フィールド/フレーム)ごとに反転させる駆動法等を採ることもある。
The analog video signal Vsig input through the
上記構成のアクティブマトリクス型液晶表示装置において、本発明では、液晶セルを含む画素(画素回路)20の回路構成を特徴としている。以下に、画素20の具体的な回路構成および回路動作について説明する。
In the active matrix liquid crystal display device having the above configuration, the present invention is characterized by the circuit configuration of a pixel (pixel circuit) 20 including a liquid crystal cell. Hereinafter, a specific circuit configuration and circuit operation of the
図2は、画素(画素回路)20の回路構成の一例を示す回路図である。ここでは、スイッチング素子としてMOSトランジスタを使用した場合を例に挙げて示している。図2において、画素20は、第1のスイッチング素子であるデータ書込みトランジスタ21、液晶セル22および保持容量23に加えて、第2のスイッチング素子である書込み電圧補償トランジスタ24を有する構成となっている。
FIG. 2 is a circuit diagram illustrating an example of a circuit configuration of the pixel (pixel circuit) 20. Here, a case where a MOS transistor is used as the switching element is shown as an example. In FIG. 2, the
データ書込みトランジスタ21は、ゲート電極がゲート線14(14−1〜14−m)に接続され、一方の主電極がデータ線15(15−1〜15−n)に接続されている。データ書込みトランジスタ21のゲート電極には、ゲート線14を介してゲート電圧Vg1(図1の垂直走査パルスφV1〜φVmに相当)が行単位で与えられる。
The data write
データ書込みトランジスタ21の他方の主電極には、液晶セル22の画素電極と保持容量23の一端がそれぞれ接続されている。以下、この接続ノードをノードAと呼ぶこととする。液晶セル22の対向電極には、固定電位(以下、「対向電極電位」と記す)Vcomが与えられる。保持容量23の他端には、書込み電圧補償トランジスタ24の一方の主電極が接続されている。以下、この接続ノードをノードBと呼ぶこととする。
The other main electrode of the
書込み電圧補償トランジスタ24のゲート電極にはゲート電圧Vg2が行単位で与えられ、他方の主電極には固定電位Vk、例えばグランド電位(0[V])が各画素共通に与えられる。データ書込みトランジスタ21のゲート電極に与えられるゲート電圧Vg1および書込み電圧補償トランジスタ24のゲート電極に与えられるゲート電圧Vg2のタイミング関係を図3に示す。
A gate voltage Vg2 is applied to the gate electrode of the write
次に、上記構成の画素20の回路動作について説明する。
Next, the circuit operation of the
データ書込みトランジスタ21がゲート電圧Vg1に応答してオン状態になることで、データVdataに応じた電荷を保持容量23に蓄積させる。しかし、このデータ書込みトランジスタ21がオフする際に、先述したように、データ書込みトランジスタ21の各寄生容量、または当該トランジスタ21のオン/オフに伴うチャネルとゲート間容量への電荷の充放電の影響によってスイッチングノイズが発生し、データ書込みトランジスタ21に印加されている電位Vdataと、実際に保持容量23に書き込まれる電位Vwriteとの間に差が生じる。このスイッチングノイズの影響を低減するのが、書込み電圧補償トランジスタ24の作用である。
The data write
この書込み電圧補償トランジスタ24の作用について、データ書込みトランジスタ21のゲート電圧Vg1と書込み電圧補償トランジスタ24のゲート電圧Vg2のタイミング関係を示す図3を用いて説明する。
The operation of the write
先ず、時刻t1でゲート電圧Vg1がLレベル(低レベル)からHレベル(高レベル)に遷移すると、これに応答してデータ書込みトランジスタ21がオン状態になって、データVdataの書込みを開始する。このとき、書込み電圧補償トランジスタ24はオン状態にある。データVdataの書込みを終えると、時刻t2でゲート電圧Vg2がHレベルからLレベルに遷移し、これに応答して書込み電圧補償トランジスタ24がオフ状態となる。これにより、保持容量23の他端と書込み電圧補償トランジスタ24の一方の主電極との接続ノード、即ちノードBがフローティング状態(ハイインピーダンス状態)となる。
First, when the gate voltage Vg1 transits from L level (low level) to H level (high level) at time t1, the data write
次に、時刻t3でゲート電圧Vg1がHレベルからLレベルに遷移すると、これに応答してデータ書込みトランジスタ21がオフする。このとき、データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響により、保持容量23への書込み電圧Vwriteが入力電位VdataよりもΔVだけ減少するものと仮定する。すると、ノードBがフローティング状態にあることから、電荷保存の法則より、当該ノードBの電位も書込み電圧Vwriteに追随してΔVだけ減少する。
Next, when the gate voltage Vg1 transitions from the H level to the L level at time t3, the data write
その後、時刻t4でゲート電圧Vg2がLレベルからHレベルに遷移すると、これに応答して書込み電圧補償トランジスタ24がオンし、ノードAの書込み電位は、ΔVだけ引き上げられて電位Vdataとなる。その結果、データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響によるノードAの電位変化は、書込み電圧補償トランジスタ24オン→オフ→オンの動作によってキャンセルされる。
Thereafter, when the gate voltage Vg2 transitions from the L level to the H level at time t4, the write
しかし、実際には、データ書込みトランジスタ21および書込み電圧補償トランジスタ24の全寄生容量、配線容量、液晶を挟んだ対向電極との容量、即ち液晶セル22の容量CL、または各負荷抵抗や書込み電圧補償トランジスタ24のスイッチングノイズの影響などを考慮しなくてはならない。
However, in actuality, the total parasitic capacitance of the data write
そこで、これら全てを計算すると複雑になるため、書込み電圧補償トランジスタ24のスイッチングノイズの影響はオフ動作とオン動作によりキャンセルされるものとする。また、電荷の移動に注目し、保持容量23の容量をC0、データ書込みトランジスタ21のゲート電極とノードAとの間の寄生容量をC1、書込み電圧補償トランジスタ24のゲート電極とノードBとの間の寄生容量をC2としたときの等価回路を図4に示す。
Therefore, since it is complicated to calculate all of these, the influence of the switching noise of the write
そして、固定電位Vkの電位を0Vとし、各トランジスタ21,24の寄生容量C1,C2による電位変化を計算する(その他の寄生容量や寄生抵抗等は無視する)。以下の計算では、データ書込みトランジスタ21および書込み電圧補償トランジスタ24がオンまたはオフしてから十分に時間が経過したものと仮定する。
Then, the potential of the fixed potential Vk is set to 0 V, and the potential change due to the parasitic capacitances C1 and C2 of the
先ず、データ書込みトランジスタ21および書込み電圧補償トランジスタ24が共にオンのとき(時刻t1〜t2の期間)、ノードBを基準に書き込まれた総電荷量Call を
次に、両トランジスタ21,22がオフし(時刻t3〜t4の期間)、データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響により、ノードAの電位がΔVだけ減少したとすると、ノードBの電位Vbを基準に総電荷量Call を求めると、
(1)式=(2)式より、ノードAの電位がΔVだけ減少したとすると、
通常、C1とC2はトランジスタの寄生容量であるから、保持容量23の容量C0に対して十分に小さな値である。よって、C1/(C0+C1)≒0、C2/(C0+C2)≒0、C0/(C0+C1)≒1となり、(5)式はVa≒Vdataとなる。つまり、期待される書込み電圧Vdataと、実際に書き込まれる電圧Vaとがほぼ等しくなる。よって、寄生容量C1,C2が保持容量23の容量C0に対して無視できるほど小さな値であれば、データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響はほぼ無くなり、それ以外の場合においても、本実施形態に係る画素20を用いれば、スイッチングノイズの影響を低減できる。
Usually, C1 and C2 are parasitic capacitances of the transistors, and are sufficiently small values with respect to the capacitance C0 of the
また、垂直駆動回路12と画素20との距離によって生じるゲート線14(14−1〜14−m)の寄生容量や寄生抵抗の差によって各画素20のデータ書込みトランジスタ21のゲート電極に印加される電圧の傾きが異なったとしても、この傾きの違いによるスイッチングノイズの影響の差も(5)式から同様に低減できることがわかる。
Further, it is applied to the gate electrode of the data write
上述したように、電気光学素子(本実施形態では、液晶セル22)を含む画素20がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置において、保持容量23と固定電位Vkとの間に書込み電圧補償トランジスタ24を接続して設け、当該書込み電圧補償トランジスタ24のオン状態でデータ書込みトランジスタ21をオンさせて入力データVdataの画素20への書込みを開始した後書込み電圧補償トランジスタ24をオフさせ、次いでデータ書込みトランジスタ21をオフさせた後に書込み電圧補償トランジスタ24をオン状態にする構成を採ることで、次のような作用効果を得ることができる。
As described above, in the active matrix display device in which the
すなわち、書込み電圧補償トランジスタ24のオン状態でデータ書込みトランジスタ21をオンさせて入力データVdataの画素20への書込みを開始し、入力データVdataの書込みを終えた後に、書込み電圧補償トランジスタ24をオフ状態にすることで、ノードBがフローティング状態となる。その後、データ書込みトランジスタ21をオフさせるとき、当該データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響により、保持容量23への書込み電圧Vwriteが入力電位VdataよりもΔVだけ減少するものの、ノードBがフローティング状態にあり、当該ノードBの電位も書込み電圧Vwriteに追随してΔVだけ減少するため、その後、書込み電圧補償トランジスタ24をオンすることで、ノードAの書込み電位VwriteがΔVだけ引き上げられて入力電位Vdataとなる。
That is, the write
これにより、データ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響によるノードAの電位変化が、書込み電圧補償トランジスタ24のオン→オフ→オンの動作によってキャンセルされるため、保持容量23へのデータ書込み時に発生するデータ書込みトランジスタ21のスイッチングノイズの影響を低減できるとともに、垂直駆動回路12と画素20との距離によって生じるゲート線14−1〜14−mに印加される電圧の傾きが異なることによるスイッチングノイズの影響の差も同様にして低減できる。
As a result, the potential change at the node A due to the influence of the switching noise of the data write
その結果、実際の保持容量23への書込み電圧Vwriteを、入力される電位Vdata(または、期待される電位)にさらに近づけることができるため、同一表示領域における書込み電圧の平均値と対向電極電位Vcomとの差の絶対値と、同一表示領域における書込み電圧の相対差とを低減することができ、よって画質向上と電気光学素子(液晶セル22)の長期信頼性の向上が可能になる。また、第2のスイッチング素子(本例では、書込み電圧補償トランジスタ24)として、サイズの小さい低耐圧のトランジスタ等を用いれば、レイアウト面積を考慮した実用性の高い回路構成を実現することができる。
As a result, the write voltage Vwrite to the
なお、上記実施形態では、画素の電気光学素子として液晶セルを用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置に適用した場合を例に挙げて説明したが、本発明はこの適用例に限られるものではなく、電気光学素子に加えて、スイッチング素子によって書き込まれた電位を保持する容量素子を含む画素がマトリクス状に配置されてなるアクティブマトリクス型表示装置全般に適用可能である。 In the above embodiment, the case where the present invention is applied to an active matrix liquid crystal display device using a liquid crystal cell as an electro-optical element of a pixel has been described as an example, but the present invention is not limited to this application example. In addition to the electro-optic element, the present invention can be applied to all active matrix display devices in which pixels including a capacitor element that holds a potential written by a switching element are arranged in a matrix.
11…画素アレイ部、12…垂直駆動回路、13…水平駆動回路、14−1〜14−m…ゲート線群、5−1〜15−n…データ線群、20…画素(画素回路)、21…データ書込みトランジスタ(第1のスイッチング素子)、22…液晶セル、23…容量素子、24…書込み電圧補償トランジスタ(第2のスイッチング素子) DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Pixel array part, 12 ... Vertical drive circuit, 13 ... Horizontal drive circuit, 14-1 to 14-m ... Gate line group, 5-1 to 15-n ... Data line group, 20 ... Pixel (pixel circuit), 21: Data writing transistor (first switching element), 22: Liquid crystal cell, 23 ... Capacitor element, 24 ... Writing voltage compensation transistor (second switching element)
Claims (2)
一方の主電極がデータ線に、他方の主電極が前記電気光学素子の一端にそれぞれ接続された第1のスイッチング素子と、
一端が第1のスイッチング素子と前記電気光学素子との接続ノードに接続された容量素子と、
一方の主電極が前記容量素子の他端に、他方の主電極が固定電位にそれぞれ接続された第2のスイッチング素子とを含む画素がマトリクス状に配置されてなる画素アレイ部と、
前記第2のスイッチング素子のオン状態で前記第1のスイッチング素子をオンさせて入力データの前記画素への書込みを開始した後前記第2のスイッチング素子をオフさせ、次いで前記第1のスイッチング素子をオフさせた後に前記第2のスイッチング素子をオン状態にする駆動手段と
を備えたことを特徴とする表示装置。 An electro-optic element;
A first switching element having one main electrode connected to the data line and the other main electrode connected to one end of the electro-optic element;
A capacitive element having one end connected to a connection node between the first switching element and the electro-optic element;
A pixel array unit in which pixels including a second switching element in which one main electrode is connected to the other end of the capacitive element and the other main electrode is connected to a fixed potential;
The first switching element is turned on while the second switching element is turned on to start writing the input data to the pixel, and then the second switching element is turned off, and then the first switching element is turned on. And a driving means for turning on the second switching element after being turned off.
一方の主電極がデータ線に、他方の主電極が前記電気光学素子の一端にそれぞれ接続された第1のスイッチング素子と、
一端が第1のスイッチング素子と前記電気光学素子との接続ノードに接続された容量素子と、
一方の主電極が前記容量素子の他端に、他方の主電極が固定電位にそれぞれ接続された第2のスイッチング素子と
を含む画素がマトリクス状に配置されてなる表示装置の駆動方法であって、
前記第2のスイッチング素子のオン状態で前記第1のスイッチング素子をオンさせて入力データの前記画素への書込みを開始した後前記第2のスイッチング素子をオフさせ、
次いで前記第1のスイッチング素子をオフさせた後に前記第2のスイッチング素子をオン状態にする
ことを特徴とする表示装置の駆動方法。
An electro-optic element;
A first switching element having one main electrode connected to the data line and the other main electrode connected to one end of the electro-optic element;
A capacitive element having one end connected to a connection node between the first switching element and the electro-optic element;
A display device driving method in which pixels including one main electrode on the other end of the capacitive element and a second switching element on the other main electrode connected to a fixed potential are arranged in a matrix. ,
Turning on the first switching element in the on state of the second switching element to start writing input data to the pixel, and then turning off the second switching element;
Next, after the first switching element is turned off, the second switching element is turned on. The method for driving a display device,
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185871A JP2006010897A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Display apparatus and driving method for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004185871A JP2006010897A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Display apparatus and driving method for the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006010897A true JP2006010897A (en) | 2006-01-12 |
Family
ID=35778256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004185871A Pending JP2006010897A (en) | 2004-06-24 | 2004-06-24 | Display apparatus and driving method for the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006010897A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009075300A (en) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device and electronic apparatus |
JP2009122657A (en) * | 2007-10-22 | 2009-06-04 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Display device |
EP2093751A2 (en) | 2008-02-19 | 2009-08-26 | Victor Company of Japan, Ltd. | Liquid crystal display apparatus, and driving circuit and driving method thereof |
JP2011017877A (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal device |
JP2011039459A (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display device |
WO2021227167A1 (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | Oled display panel and display device |
-
2004
- 2004-06-24 JP JP2004185871A patent/JP2006010897A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009075300A (en) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device and electronic apparatus |
JP2009122657A (en) * | 2007-10-22 | 2009-06-04 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Display device |
US8648782B2 (en) | 2007-10-22 | 2014-02-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
EP2093751A2 (en) | 2008-02-19 | 2009-08-26 | Victor Company of Japan, Ltd. | Liquid crystal display apparatus, and driving circuit and driving method thereof |
US8305313B2 (en) | 2008-02-19 | 2012-11-06 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Liquid crystal display apparatus, and driving circuit and driving method thereof |
JP2011017877A (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal device |
JP2011039459A (en) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display device |
WO2021227167A1 (en) * | 2020-05-12 | 2021-11-18 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | Oled display panel and display device |
US11462160B2 (en) | 2020-05-12 | 2022-10-04 | Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. | Organic light emitting diode display panel and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7903072B2 (en) | Electro-optical device, driving circuit, and electronic apparatus for decreasing frame size | |
US8866717B2 (en) | Display device and drive method providing improved signal linearity | |
JP3929206B2 (en) | Liquid crystal display | |
KR100668544B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP3800831B2 (en) | Display device and electronic device | |
KR100350726B1 (en) | Method Of Driving Gates of LCD | |
US7002543B2 (en) | Method for driving active matrix type liquid crystal display | |
JPH08137443A (en) | Image display device | |
KR20040023569A (en) | Display drive method, display element, and display | |
JP2004312478A (en) | Source follower, voltage follower and semiconductor device | |
JP3128965B2 (en) | Active matrix liquid crystal display | |
JP4639702B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method of liquid crystal display device | |
JP2006010897A (en) | Display apparatus and driving method for the same | |
KR101232164B1 (en) | Liquid Crystal Display and Driving Method thereof | |
JP4270442B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
US7564437B2 (en) | Liquid crystal display device and controlling method thereof | |
JP2008233283A (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
JP2005274859A (en) | Display device and drive control method therefor | |
JP3481349B2 (en) | Image display device | |
JP5418388B2 (en) | Liquid crystal display | |
JPH05289054A (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
JP5092375B2 (en) | Liquid crystal display device, driving method thereof, and adjustment method of liquid crystal display device | |
JPH10186325A (en) | Liquid crystal panel | |
JP2006106019A (en) | Liquid crystal display device and driving control method for the same | |
JP2002098997A (en) | Liquid crystal display device |