[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005534636A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005534636A5
JP2005534636A5 JP2004505373A JP2004505373A JP2005534636A5 JP 2005534636 A5 JP2005534636 A5 JP 2005534636A5 JP 2004505373 A JP2004505373 A JP 2004505373A JP 2004505373 A JP2004505373 A JP 2004505373A JP 2005534636 A5 JP2005534636 A5 JP 2005534636A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
phenyl
imidazo
quinolin
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004505373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534636A (ja
JP4707389B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0211649.9A external-priority patent/GB0211649D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005534636A publication Critical patent/JP2005534636A/ja
Publication of JP2005534636A5 publication Critical patent/JP2005534636A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707389B2 publication Critical patent/JP4707389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

有機基は、好ましくは非置換または置換アルキル、非置換または置換アルケニル、非置換または置換アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロシクリル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルケニル、非置換または置換アリールカルボニルアミノ、低級アルキル、置換低級アルキル基、アリール、シクロアルキルおよびメルカプト−低級アルキルからなる群から選択される1または2個の基により置換されたアミノ、アルキルオキシまたはシアノである。
ハロまたはハロゲンは、好ましくはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素、最も好ましくはフッ素、塩素または臭素である。
したがって、上記のプロテインキナーゼ、とりわけ上記のチロシンおよび/またはセリン/トレオニンプロテインキナーゼ活性を阻害する式Iの化合物は、プロテインキナーゼ依存性疾患、とりわけc−MET、CDK−1、KDR、c−ablもしくはPKB、または上記のキナーゼの2種またはそれ以上の任意の組合せに依存する疾患の処置において使用され得る。プロテインキナーゼ依存性疾患は、脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、胃(とりわけ胃腫瘍)、卵巣、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺、膣または甲状腺の増殖性疾患、好ましくは良性またはとりわけ悪性腫瘍、さらに好ましくはカルシノーマ、肉腫、グリア芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、とりわけ大腸カルシノーマまたは結腸直腸腺癌、または頚部および頭部の腫瘍、表皮過増殖、とりわけ乾癬、前立腺肥大症、新生組織形成、とりわけ上皮性のもの、好ましくは乳房カルシノーマ、または白血病、とりわけc−Metが関係するものである。それらは腫瘍の減退を引き起こし、そして腫瘍転移の形成および(微小)転移の増殖を予防することができる。さらに、それらは表皮過増殖(たとえば乾癬)、前立腺肥大症(prostate hyperplasia)において、新生組織形成、とりわけ上皮性のもの、たとえば乳房カルシノーマの処置において、および白血病において使用され得る。いくつかのまたはとりわけ個々のチロシンプロテインキナーゼおよび/または(さらなる)セリン/トレオニンプロテインキナーゼが関与する限り、免疫系の疾患の処置において式Iの化合物を使用することも可能である;さらに、式Iの化合物は、少なくとも1つのチロシンプロテインキナーゼおよび/または(さらなる)セリン/トレオニンプロテインキナーゼによるシグナル伝達が関与する中枢または末梢神経系の疾患の処置において使用され得る。
インビボで式Iの化合物の抗腫瘍活性を証明する実験も存在する:
ヒト膀胱腫瘍T24を皮下移植した雌性Balb/cヘアレスマウスを、抗腫瘍活性を測定するために使用することができる。第0日目に、経口フォレン(forene)麻酔した動物を用いて、約25mgの固形腫瘍を該動物の左脇腹の皮膚下に入れ、小さな切創を縫合クリップで塞ぐ。移植後第6日目に、当該マウスを無作為に6つの動物のグループに振り分け、そして処置を開始する。処置を、ジメチルスルホキシド/Tween80/塩化ナトリウム溶液中の式Iの化合物の経口、静脈または腹腔内投与で様々な投与量にて1日1回(またはより少ない頻度で)15日間行う。1週間に2回該腫瘍をスライドゲージで測定し、そして該腫瘍の体積を計算する。
A−431細胞系統の代わりとして、他の細胞系統を同じ方法で使用してもよい。たとえば:
・MDA−MB 468乳房腺癌細胞系統(ATCC受託番号HTB 132; In Vitro 14, 911-15 [1978]も参照);
・MDA−MB 231乳房腺癌細胞系統(ATCC受託番号HTB 26; In Vitro 12, 331 [1976]も参照);
・Colo 205結腸カルシノーマ細胞系統(ATCC受託番号CCL 222; Cancer Res. 38, 1345-55 [1978]も参照);
・DU145前立腺カルシノーマ細胞系統DU 145(ATCC受託番号HTB 81; Cancer Res. 37, 4049-58 [1978]も参照);および
・PC−3前立腺カルシノーマ細胞系統PC−3(とりわけ好適;ATCC受託番号CRL 1435; Cancer Res. 40, 524-34 [1980]も参照);
・A549ヒト肺腺カルシノーマ(ATCC受託番号CCL 185;Int.J.Cancer17,62-70 [1976] も参照)
・NCI−H596細胞系統(ATCC受託番号HTB 178; Science 246, 491-4 [1989]も参照);
・膵臓癌細胞系統SUIT−2(Tomioka et al., Cancer Res. 61, 7518-24 [2001]も参照)。
Rが水素であり、そして、yが1であ式IIの化合物は、好ましくは、適当な触媒、たとえば骨格ベースの(skeleton based)触媒、たとえばラネーニッケルの存在下、適当な溶媒、たとえばアルコール、たとえばメタノール中で水素を用いて、0〜50℃の間の好適な温度、たとえば室温にて式V
Figure 2005534636
〔式中、置換基および記号は、式Iの化合物(xは好ましくは0である)について定義したとおりである。〕
で示される化合物の水素化により製造される。
また、プロテインキナーゼ依存性疾患、とりわけ、(とりわけ異常に高度に発現した)c−MET−、CDK1−、KDR−、Abl−またはPKB/Akt(=PKB)−依存性疾患または前記のキナーゼのいずれか2つもしくはそれ以上に依存する疾患に依存するものの処置において使用するための、先行する2つのパラグラフにおいて示した式Iの化合物、または医薬上許容されるその塩も好適である。
処置されるべき疾患が脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、胃(とりわけ胃腫瘍)、卵巣、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺、膣または甲状腺の増殖性疾患、好ましくは良性またはとりわけ悪性腫瘍、さらに好ましくはカルシノーマ、肉腫、グリア芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、とりわけ大腸カルシノーマまたは結腸直腸腺癌、または頚部および頭部の腫瘍、表皮過増殖、とりわけ乾癬、前立腺肥大症、新生組織形成、とりわけ上皮性のもの、好ましくは乳房カルシノーマ、または白血病、とりわけc−Metが関係するものである、「発明の好適な実施態様」の第1または第2パラグラフに記載した使用、または「発明の好適な実施態様」の第3および第4パラグラフもしくは先行する3つのパラグラフのいずれか1つに記載した化合物が非常に好適である。
実施例1:1−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
20mlのオルトギ酸トリエチル中の0.5g(1.97mmol)のN−4−(4−フルオロ−フェニル)−キノリン−3,4−ジアミン(実施例1d)を3時間加熱還流する。溶媒を蒸発させ、残渣を酢酸エチルに溶かし、そして活性炭で1回処理する。活性炭をHyflo(登録商標)Super Cel珪藻土で濾過し、そして溶液を真空中で濃縮する。上記の溶液にジエチルエーテル−ヘキサンを添加し、そして氷水で冷却した後に、標題の化合物が結晶性固体として溶液から分離する。融点:161−162℃;MS:264 (M+1);HPLC:tret=6.83分(Grad 1).
実施例15:7−クロロ−1−(4−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
25mlのオルトギ酸トリエチル中の0.72g(2.5mmol)の7−クロロ−N4−(4−フルオロ−フェニル)−キノリン−3,4−ジアミン(実施例15d)を、3.5時間加熱還流する。反応混合物を氷水で30分間冷却する。形成された結晶を濾取し、ヘキサンで洗浄し、そして70℃にて高度真空下で16時間乾燥する。融点:273−274℃、MS:298 (M+1);HPLC:tret=8.46分(Grad 1).
実施例19:8−フルオロ−1−(2−フルオロ−フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
8mlのオルトギ酸トリエチル中の200mg(0.74mmol)の6−フルオロ−N4−(2−フルオロ−フェニル)−キノリン−3,4−ジアミン(実施例19e)を160℃にて3時間加熱する。冷溶液を蒸発乾固させ、そして残渣を熱い酢酸エチルに溶かす。この溶液にヘキサンを添加することにより、標題の化合物が沈澱する。化合物を濾取し、そして60℃(高度真空)にて一夜乾燥する。融点:162−163℃;MS:282 (M+1);HPLC:tret=7.26分(Grad 1).
実施例23:8−クロロ−1−フェニル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
9mlのオルトギ酸トリエチル中の0.3g(1.11mmol)の6−クロロ−N4−フェニル−キノリン−3,4−ジアミン(実施例23e)を4.5時間加熱還流する。溶媒を2mlまで蒸発させ、そしてヘキサンをこの混合物に添加する。所望の標題化合物が沈澱し、そしてこれを濾取する。この化合物を60℃(高度真空)にて16時間乾燥する。融点:240−242℃;MS:280 (M+1);HPLC:tret=8.08分(Grad 1).
実施例44:1−(2−クロロ−フェニル)−8−メトキシ−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
6mlのオルトギ酸トリエチル中の0.2g(0.66mmol)のN4−(2−クロロ−フェニル)−6−メトキシ−キノリン−3,4−ジアミン(実施例44i)は、4時間加熱還流する。溶媒をほぼ蒸発乾固させ、暗色の残渣を約1mlの酢酸エチルに溶かし、そして約30mlのヘキサンを添加することにより該化合物を沈澱させる。所望の標題化合物を濾取し、そして60℃(高度真空)にて16時間乾燥する。融点:202−205℃;MS:310 (M+1);HPLC:tret=7.56分(Grad 1).
実施例44f:6−メトキシ−3−ニトロ−キノリン−4−オール
Figure 2005534636
標題の化合物を、7.15g(0.029mol)の5−メトキシ−2−[2−ニトロ−エチリデンアミノ]−安息香酸(実施例44e)、32mlの無水酢酸、および3.52g(0.035mol)の酢酸カリウムから出発して、実施例19bと同様に製造する。該溶液から沈澱した標題の化合物を濾取し、酢酸で洗浄し、そして85℃で一晩乾燥する。融点:278−281℃;MS:221 (M+1);HPLC:tret=10.23分(Grad 1).
実施例49:1−(2−クロロ−フェニル)−8−エチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
標題の化合物は、実施例19と同様にして、200mg(0.671mol)のN−4−(2−クロロ−フェニル)−6−エチル−キノリン−3,4−ジアミン(実施例49g)および6mlのオルトギ酸トリエチルから出発して製造される。融点:156−158℃;MS:308 (M+1);HPLC:tret=8.51分(Grad 1).
実施例53:1−(2−ブロモ−フェニル)−8−フェニル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン
Figure 2005534636
標題の化合物および下記表7記載の化合物は、実施例19と同様にして、オルトギ酸トリエチル中の個々のキノリン 3,4−ジアミン誘導体(たとえば実施例53f)を沸騰させることにより製造される。反応をtlcにより制御する。生成物の精製は、溶媒を蒸発させた後に粗生成物を直接結晶化させることにより、またはシリカゲルのクロマトグラフィー後、結晶化させることにより行われる。融点:128−129℃;MS:400 (M+1);HPLC:tret=9.76分(Grad 1).
実施例74:8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−4−カルボニトリル
Figure 2005534636
6mlの乾燥DMF、182μlのトリメチルクロロシラン(Fluka)中の38.1mg(0.5679mmol)のシアン化カリウムおよび239μl(1.704mmol)のトリエチルアミン(乾燥;Fluka)を、100mg(0.30mmol)の8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン 5−オキシド(実施例71)の溶液に10分以内に添加する。反応混合物を約100−110℃(温浴の温度)にて48時間撹拌する。冷溶液を濾過し、溶媒を蒸発させる。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィー(CHCl−メタノール 9:1)により精製する。化合物をCHCl−ヘキサンから結晶化し得る。融点:248−250℃;MS:339 (M+1);HPLC:tret=13.19分(Grad 1).

Claims (10)

  1. 遊離形または塩形の、式I
    Figure 2005534636
    式中、
    xは0または1であり、
    yは1であり、
    はC=OまたはC=Sでり、
    Rは水素または窒素に結合できる有機基であり、
    は窒素に結合できる有機基であり、
    、R、R、RおよびRは、それぞれ互いに独立して水素、有機基または無機基であるが、少なくとも1個は有機基または無機基であり、そして
    XとNを結ぶ破線は不存在である;
    ただし、上記の有機基は非置換または置換アルキル、非置換または置換アルケニル、非置換または置換アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロシクリル、非置換または置換シクロアルキル、非置換または置換シクロアルケニル、非置換または置換アリールカルボニルアミノ、アミノ(このアミノはC 1−7 アルキル、置換C 1−7 アルキル、アリール、シクロアルキルおよびメルカプト−C 1−7 アルキルから選択される1または2個の基により置換されている)、アルキルオキシおよびシアノから選択されたものであり、上記の窒素に結合できる有機基は、非置換または置換アルキル、非置換または置換アルケニル、非置換または置換アルキニル、非置換または置換アリール、非置換または置換ヘテロシクリル、非置換または置換シクロアルキルおよび非置換または置換シクロアルケニルから選択されたものであり、上記の無機基はハロゲン、ヒドロキシ、アミノおよびニトロから選択されたものである。]
    で示される化合物。
  2. Rが水素、C 1−7 アルキル、モノまたはジ−ヒドロキシ−C 1−7 アルキル、C −C 14 −アリール(これは非置換であるか、またはC 1−7 アルキル、ハロ−C 1−7 アルキル、ハロゲン、アミノ、C 1−7 アルカノイルアミノ、C 1−7 アルコキシおよびニトロから選択される1〜3個の置換基により置換されている)、C −C シクロアルキルまたはフラニル−C 1−7 アルキルであり、
    がフェニルまたはフェニル− 1−7 アルキルこれらはそれぞれフェニル基が非置換であるか、またはハロゲン、 1−7 アルキル、ハロ− 1−7 アルキル、ヒドロキシ、 1−7 アルコキシ、C −C14−アリール、ヒドロキシ− 1−7 アルキル、アミノ、アミノ− 1−7 アルキル、アミジノ、N−ヒドロキシ−アミジノ、アミジノ− 1−7 アルキル、N−ヒドロキシアミジノ− 1−7 アルキル、シアノ− 1−7 アルキルおよびシアノから独立して選択される1〜3個の基により置換されている)、−C−シクロアルキルまたはヒドロキシ−C−C−シクロアルキルであり
    が水素であり、
    が水素、 1−7 アルキル、ハロ、 1−7 アルコキシまたは非置換または置換C−C14−アリールであり
    が水素またはハロであり、
    が水素または 1−7 アルコキシであり、そして
    が水素、ハロ、C −C14−アリール、C −C−シクロアルキル、アミノ、 1−7 アルキル−アミノ、ヒドロキシ− 1−7 アルキルアミノまたはC−C14−アリールカルボニルアミノである、
    請求項1に記載の化合物
  3. Rが水素、C 1−7 アルキル、モノまたはジ−ヒドロキシ−C 1−7 アルキル、C −C 14 −アリール(これは非置換であるか、またはC 1−7 アルキル、ハロ−C 1−7 アルキル、ハロゲン、アミノ、C 1−7 アルカノイルアミノ、C 1−7 アルコキシおよびニトロから選択される1〜3個の置換基により置換されている)、C −C シクロアルキルまたはフラニル−C 1−7 アルキルであり、
    がフェニルまたはフェニル− 1−7 アルキルこれらはそれぞれフェニル基がハロ− 1−7 アルキル、ヒドロキシ、C−C14−アリール、アミノ、アミノ− 1−7 アルキル、アミジノ、N−ヒドロキシ−アミジノ、アミジノ− 1−7 アルキル、N−ヒドロキシアミジノ− 1−7 アルキル、シアノ− 1−7 アルキルおよびシアノから独立して選択される1〜3個の基により置換されている)、−C−シクロアルキルまたはヒドロキシ−C−C−シクロアルキルであり
    が水素であり、
    が水素、 1−7 アルキル、ハロ、 1−7 アルコキシまたは非置換または置換C−C14−アリールであり
    が水素またはハロであり、
    が水素または 1−7 アルコキシであり、そして
    が水素、ハロ、C −C14−アリール、C −C−シクロアルキル、アミノ、 1−7 アルキル−アミノ、ヒドロキシ− 1−7 アルキルアミノまたはC−C14−アリールカルボニルアミノである、
    請求項1に記載の化物。
  4. XがC=Oである、請求項1〜3のいずれかに記載の化物。
  5. 1−(2−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−フルオロ−フェニル)−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−フェニル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−フルオロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−3−フェニル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−フェニル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−3−(3−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(3−アミノフェニル)−8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(3−アミノ−フェニル)−1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(アミノ−フェニル)−8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−エチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−エチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−イソプロピル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−ニトロフェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(2−メチル−プロピル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−シクロヘキシル−6−(n−ヘキシル)オキシ−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(2,2−ジメチル−プロピル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(3−アセチルアミノ−フェニル)−8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(n−ブチル)−8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−ニトロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(n−(2−エチル)−ブチル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−ニトロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル)プロピル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(3−アセチルアミノ−フェニル)−1−(2−クロロ−フェニル)−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    1−シクロヘキシル−6−(n−ヘキシル)オキシ−3−イソプロピル−8−メチル−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(シクロプロピル−メチル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    3−(3−アセチルアミノ−フェニル)−8−ブロモ−1−(2−クロロ−フェニル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(n−ヘプチル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(シクロヘキシル−メチル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、
    8−クロロ−1−(2−クロロ−フェニル)−3−(3−フリル−メチル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン、および
    1−シクロヘキシル−6−(n−ヘキシル)オキシ−8−メチル−3−(n−プロピル)−1,3−ジヒドロ−イミダゾ[4,5−c]キノリン−2−オン
    からなる群から選択される、請求項に記載の化物。
  6. 療的または診断的処置に使される、請求項1〜5のいずれかに記載の化物。
  7. 脳、腎臓、肝臓、副腎、膀胱、乳房、胃、卵巣、大腸、直腸、前立腺、膵臓、肺、膣または甲状腺のカルシノーマのような増殖性疾患、肉腫、グリア芽腫、多発性骨髄腫または消化管癌、大腸カルシノーマまたは結腸直腸腺癌、または頚部および頭部の腫瘍、表皮過増殖、乾癬、前立腺肥大症、新生組織形成、乳房カルシノーマまたは白血病の処置または予防において使用される、請求項1〜5のいずれかに記載の化物。
  8. 請求項1〜5のいずれかに記載の化合物を活性成分とする、薬。
  9. 医薬の製造のための、請求項1〜5のいずれかに記載の化物の使用。
  10. 請求項1〜5のいずれかに記載の化物の製造方法であって、式II
    Figure 2005534636
    式中、x、y、RおよびR〜R はそれぞれ請求項1で定義したとおりである。
    で示される化合物を、
    III
    Figure 2005534636
    式中、XはC=Oであり、そしてAはそれぞれ互いに独立してカルボニル−活性基である。で示される化合物の活性誘導体と反応させるか、またはCSまたはCSCl と反応させることを特徴とする方法。
JP2004505373A 2002-05-21 2003-05-20 プロテインキナーゼ依存性疾患の処置における1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン誘導体 Expired - Fee Related JP4707389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0211649.9 2002-05-21
GBGB0211649.9A GB0211649D0 (en) 2002-05-21 2002-05-21 Organic compounds
PCT/EP2003/005291 WO2003097641A2 (en) 2002-05-21 2003-05-20 1h-imidazo[4,5-c] quinoline derivatives in the treatment of protein kinase dependent diseases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005534636A JP2005534636A (ja) 2005-11-17
JP2005534636A5 true JP2005534636A5 (ja) 2010-05-06
JP4707389B2 JP4707389B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=9937093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004505373A Expired - Fee Related JP4707389B2 (ja) 2002-05-21 2003-05-20 プロテインキナーゼ依存性疾患の処置における1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン誘導体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7998972B2 (ja)
EP (1) EP1509521B8 (ja)
JP (1) JP4707389B2 (ja)
CN (1) CN100475207C (ja)
AT (1) ATE405564T1 (ja)
AU (1) AU2003240680A1 (ja)
BR (1) BR0311221A (ja)
CA (1) CA2485012A1 (ja)
DE (1) DE60323090D1 (ja)
DK (1) DK1509521T3 (ja)
ES (1) ES2312783T3 (ja)
GB (1) GB0211649D0 (ja)
PT (1) PT1509521E (ja)
SI (1) SI1509521T1 (ja)
WO (1) WO2003097641A2 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA67760C2 (uk) 1997-12-11 2004-07-15 Міннесота Майнінг Енд Мануфакчурінг Компані Імідазонафтиридин та тетрагідроімідазонафтиридин, фармацевтична композиція, спосіб індукування біосинтезу цитокінів та спосіб лікування вірусної інфекції, проміжні сполуки
US6660735B2 (en) 2000-12-08 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinoline ethers
US6664264B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
UA74852C2 (en) 2000-12-08 2006-02-15 3M Innovative Properties Co Urea-substituted imidazoquinoline ethers
US6545016B1 (en) 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines
US6667312B2 (en) 2000-12-08 2003-12-23 3M Innovative Properties Company Thioether substituted imidazoquinolines
US6664265B2 (en) 2000-12-08 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Amido ether substituted imidazoquinolines
US6677349B1 (en) 2001-12-21 2004-01-13 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
AU2003213125B2 (en) 2002-02-22 2008-02-21 3M Innovative Properties Company Method of reducing and treating UVB-induced immunosuppression
AU2003237386A1 (en) 2002-06-07 2003-12-22 3M Innovative Properties Company Ether substituted imidazopyridines
WO2004011462A1 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Biogal Gyogyszergyar Rt. Preparation of 1h-imidazo [4,5-c] quinolin-4-amines via novel 1h-imidazo [4,5-c] quinolin-4-cyano and 1h-imidazo [4,5-c] quinolin-4-carboxamide intermediates
AU2003301052A1 (en) 2002-12-20 2004-07-22 3M Innovative Properties Company Aryl / hetaryl substituted imidazoquinolines
US20040265351A1 (en) 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
US6943255B2 (en) 2003-06-06 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Process for imidazo[4,5-c]pyridin-4-amines
JP2007501252A (ja) 2003-08-05 2007-01-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答調整剤を含有する製剤
TW200510412A (en) 2003-08-12 2005-03-16 3M Innovative Properties Co Oxime substituted imidazo-containing compounds
EP1653959B1 (en) * 2003-08-14 2015-05-27 3M Innovative Properties Company Lipid-modified immune response modifiers
WO2005020912A2 (en) 2003-08-25 2005-03-10 3M Innovative Properties Company Delivery of immune response modifier compounds
AU2004268625B2 (en) 2003-08-27 2011-03-31 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted imidazoquinolines
US20050054665A1 (en) 2003-09-05 2005-03-10 3M Innovative Properties Company Treatment for CD5+ B cell lymphoma
US7544697B2 (en) 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
SG149829A1 (en) 2003-10-03 2009-02-27 3M Innovative Properties Co Pyrazolopyridines and analogs thereof
WO2005032484A2 (en) 2003-10-03 2005-04-14 3M Innovative Properties Company Alkoxy substituted imidazoquinolines
CN1906192A (zh) 2003-11-14 2007-01-31 3M创新有限公司 羟胺取代的咪唑环化合物
CN1906193A (zh) * 2003-11-14 2007-01-31 3M创新有限公司 肟取代的咪唑环化合物
AR046845A1 (es) * 2003-11-21 2005-12-28 Novartis Ag Derivados de 1h-imidazo[4,5-c]quinolina para tratamiento de enfermedades dependientes de las proteino-quinasas
SG148201A1 (en) 2003-11-25 2008-12-31 3M Innovative Properties Co Substituted imidazo ring systems and methods
EP1686992A4 (en) * 2003-11-25 2009-11-04 3M Innovative Properties Co HYDROXYLAMINE, AND IMIDAZOQUINOLEINS, AND IMIDAZOPYRIDINES AND IMIDAZONAPHTYRIDINE SUBSTITUTED WITH OXIME
US8940755B2 (en) 2003-12-02 2015-01-27 3M Innovative Properties Company Therapeutic combinations and methods including IRM compounds
TW200533352A (en) * 2003-12-04 2005-10-16 3M Innovative Properties Co Sulfone substituted imidazo ring ethers
US8802853B2 (en) 2003-12-29 2014-08-12 3M Innovative Properties Company Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines
JP2007530450A (ja) * 2003-12-29 2007-11-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ピペラジン、[1,4]ジアゼパン、[1,4]ジアゾカン、および[1,5]ジアゾカン縮合イミダゾ環化合物
EP1699788A2 (en) 2003-12-30 2006-09-13 3M Innovative Properties Company Imidazoquinolinyl, imidazopyridinyl and imidazonaphthyridinyl sulfonamides
TW200612932A (en) 2004-03-24 2006-05-01 3M Innovative Properties Co Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines
US20080015184A1 (en) * 2004-06-14 2008-01-17 3M Innovative Properties Company Urea Substituted Imidazopyridines, Imidazoquinolines, and Imidazonaphthyridines
WO2005123080A2 (en) 2004-06-15 2005-12-29 3M Innovative Properties Company Nitrogen-containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
US8541438B2 (en) 2004-06-18 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
AU2005283085B2 (en) * 2004-06-18 2012-06-21 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
US7897609B2 (en) 2004-06-18 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Aryl substituted imidazonaphthyridines
US8026366B2 (en) 2004-06-18 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
US7915281B2 (en) 2004-06-18 2011-03-29 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and method
EP1789042B1 (en) * 2004-09-02 2012-05-02 3M Innovative Properties Company 1-alkoxy 1h-imidazo ring systems and methods
JP2008511683A (ja) 2004-09-02 2008-04-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 2−アミノ1h−イミダゾ環構造および方法
WO2006070379A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Usv Limited A process for preparation of 4-amino-1-isobutyl-1h-imidazo[4,5-c]-quinoline (imiquimod)
ES2392648T3 (es) 2004-12-30 2012-12-12 3M Innovative Properties Company Compuestos quirales sustituidos que contienen un núcleo 1,2-imidazo-4,5-c condensado
US8436176B2 (en) * 2004-12-30 2013-05-07 Medicis Pharmaceutical Corporation Process for preparing 2-methyl-1-(2-methylpropyl)-1H-imidazo[4,5-c][1,5]naphthyridin-4-amine
ES2392647T3 (es) 2004-12-30 2012-12-12 3M Innovative Properties Company Compuestos tetracíclicos quirales que inducen la biosíntesis de interferón
ZA200706251B (en) * 2004-12-30 2008-11-26 Coley Pharm Group Inc Immune response modifier formulations and methods
US20080188513A1 (en) * 2004-12-30 2008-08-07 Taked Pharmaceutical Company Limited 1-(2-Methylpropyl)-1H-Imidazo[4,5-C](1,5]Naphthyridin-4-Amine Ethanesulfonate and 1-(2-Methylpropyl)-1H-Imidazo[4,5-C](1,5]Naphthyridin-4-Amine Methanesulfonate
DK1830876T3 (en) 2004-12-30 2015-07-13 Meda Ab Use of imiquimod for the treatment of cutaneous metastases derived from a mammary cancer tumor
US9248127B2 (en) 2005-02-04 2016-02-02 3M Innovative Properties Company Aqueous gel formulations containing immune response modifiers
CA2602083A1 (en) 2005-02-09 2006-08-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted thiazolo(4,5-c) ring compounds and methods
AU2006212765B2 (en) 2005-02-09 2012-02-02 3M Innovative Properties Company Alkyloxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
WO2006091394A2 (en) 2005-02-11 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
CA2597587A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted imidazo[4,5-c] ring compounds and methods
WO2006091568A2 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxyalkyl substituted imidazonaphthyridines
JP2008538203A (ja) 2005-02-23 2008-10-16 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド インターフェロンの生合成を優先的に誘導する方法
CA2598656A1 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxyalkyl substituted imidazoquinoline compounds and methods
EP1851224A2 (en) 2005-02-23 2007-11-07 3M Innovative Properties Company Hydroxyalkyl substituted imidazoquinolines
EP1863814A1 (en) 2005-04-01 2007-12-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 1-substituted pyrazolo (3,4-c) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases
EP1869043A2 (en) 2005-04-01 2007-12-26 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridine-1,4-diamines and analogs thereof
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
ITMI20051292A1 (it) * 2005-07-08 2007-01-09 Dipharma Spa Procedimento per la purificazione di imiquimod
EA200800782A1 (ru) 2005-09-09 2008-08-29 Коли Фармасьютикал Груп, Инк. ПРОИЗВОДНЫЕ АМИДА И КАРБАМАТА N-{2-[4-АМИНО-2-(ЭТОКСИМЕТИЛ)-1Н-ИМИДАЗОЛО[4,5-c]ХИНОЛИН-1-IL]-1,1-ДИМЕТИЛЭТИЛ}МЕТАНСУЛЬФОНАМИДА И СПОСОБЫ
ZA200803029B (en) 2005-09-09 2009-02-25 Coley Pharm Group Inc Amide and carbamate derivatives of alkyl substituted /V-[4-(4-amino-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-1-yl)butyl] methane-sulfonamides and methods
JP5247458B2 (ja) 2005-11-04 2013-07-24 スリーエム・イノベイティブ・プロパティーズ・カンパニー ヒドロキシ及びアルコキシ置換1h−イミダゾキノリン及び方法
WO2007063760A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Mitsubishi Chemical Corporation 有機化合物、電荷輸送材料、電荷輸送材料用組成物および有機電界発光素子
EP1988896A4 (en) 2006-02-22 2011-07-27 3M Innovative Properties Co CONJUGATES TO MODIFY IMMUNE REACTIONS
RU2008139599A (ru) 2006-03-07 2010-04-20 Эррэй Биофарма Инк. (Us) Гетеробициклические производные пиразола и способы их применения
WO2007106854A2 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxy and alkoxy substituted 1h-imidazonaphthyridines and methods
WO2007109813A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Novartis Ag Imidazoquinoxaline compounds as immunomodulators
TW200813021A (en) * 2006-07-10 2008-03-16 Merck & Co Inc Tyrosine kinase inhibitors
WO2008008432A2 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Substituted chiral fused( 1,2) imidazo (4,5-c) ring compounds and methods
CN101115224B (zh) * 2006-07-28 2010-06-16 华为技术有限公司 用于ims网络的短信分叉方法及系统
JP2010500365A (ja) 2006-08-07 2010-01-07 インサイト・コーポレイション キナーゼ阻害剤としてのトリアゾロトリアジン
US8178539B2 (en) 2006-09-06 2012-05-15 3M Innovative Properties Company Substituted 3,4,6,7-tetrahydro-5H-1,2a,4a,8-tetraazacyclopenta[cd]phenalenes and methods
CN102336752A (zh) * 2006-11-20 2012-02-01 诺瓦提斯公司 2-甲基-2-[4-(3-甲基-2-氧代-8-喹啉-3-基-2,3-二氢-咪唑并[4,5-c]喹啉-1-基)-苯基]-丙腈的盐和晶型
EP3443958A1 (en) 2006-11-22 2019-02-20 Incyte Holdings Corporation Imidazotriazines and imidazopyrimidines as kinase inhibitors
US20080149123A1 (en) 2006-12-22 2008-06-26 Mckay William D Particulate material dispensing hairbrush with combination bristles
WO2008103636A1 (en) 2007-02-20 2008-08-28 Novartis Ag Imidazoquinolines as dual lipid kinase and mtor inhibitors
CN101980708B (zh) * 2008-03-26 2013-03-13 诺瓦提斯公司 作为vegf驱动的血管生成过程的有效调节剂的咪唑并喹啉类及嘧啶衍生物
BRPI0912882A2 (pt) 2008-05-21 2017-05-16 Incyte Corp sais de 2-flúor-n-metil-4-[7-(quinolin-6-il-metil)-imidazo[1,2-b][1,2,4]triazin-2-il]benzamida e processos relacionados à preparação dos mesmos
US8557805B2 (en) 2008-12-29 2013-10-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused ring compound and use thereof
CA2763821A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Novartis Ag 1h-imidazo[4,5-c]quinolinone derivatives
WO2011001212A1 (en) * 2009-06-30 2011-01-06 Piramal Life Sciences Limited Imidazo [4,5-c]quinoline derivatives and their use in the treatment of tumors and/or inflammation
WO2011044184A1 (en) 2009-10-08 2011-04-14 Schering Corporation Pentafluorosulfur imino heterocyclic compounds as bace-1 inhibitors, compositions, and their use
UA108363C2 (uk) 2009-10-08 2015-04-27 Похідні імінотіадіазиндіоксиду як інгібітори bace, композиція на їх основі і їх застосування
US8563543B2 (en) 2009-10-08 2013-10-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Iminothiadiazine dioxide compounds as bace inhibitors, compositions, and their use
EP2485920B1 (en) 2009-10-08 2016-04-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Pentafluorosulfur imino heterocyclic compounds as bace-1 inhibitors, compositions, and their use
CN102812027B (zh) 2010-02-03 2015-01-07 因西特公司 作为C-MET抑制剂的咪唑并[1,2-b][1,2,4]三嗪
WO2011144622A1 (en) 2010-05-17 2011-11-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 1h - imidazo [4, 5 - c] quinolines
DE102010025786A1 (de) * 2010-07-01 2012-01-05 Merck Patent Gmbh Pyrazolochinoline
HRP20170433T1 (hr) 2010-08-17 2017-05-05 3M Innovative Properties Company Pripravci spoja za izmjenu lipidiranog imunološkog odgovora, formulacije, i postupci
CN102372711B (zh) * 2010-08-18 2014-09-17 山东轩竹医药科技有限公司 咪唑并喹啉类PI3K和mTOR双重抑制剂
DE102010035744A1 (de) * 2010-08-28 2012-03-01 Merck Patent Gmbh Imidazolonylchinoline
KR20140010009A (ko) * 2010-12-03 2014-01-23 노파르티스 아게 제약 조성물
EP2648733A1 (en) * 2010-12-06 2013-10-16 Piramal Enterprises Limited Substituted imidazoquinoline derivatives
JO3003B1 (ar) 2011-01-14 2016-09-05 Lilly Co Eli مركب أيميدازو [4، 5 -c ] كينولين-2- واحد واستخدامه كمثبط كيناز PI3/mtor
CN103582640B (zh) 2011-06-03 2015-11-25 3M创新有限公司 肼基1h-咪唑并喹啉-4-胺以及由其制成的缀合物
BR112013031028A2 (pt) 2011-06-03 2016-11-29 3M Innovative Properties Co conectores heterobifuncionais com segmentos de polietileno glicol e conjugados de modificadores de resposta imunológica feitos a partir deles
WO2013007768A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Tricyclic heterocyclic compounds, compositions and methods of use thereof as jak inhibitors
GB201114103D0 (en) 2011-08-17 2011-09-28 Glaxosmithkline Llc Novel compounds
WO2013071306A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 The Regents Of The University Of Colorado Topoisomerase inhibitors and methods of making and use as therapeutic agents
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
IN2015DN00528A (ja) * 2012-08-16 2015-06-26 Novartis Ag
WO2014177915A1 (en) 2013-05-01 2014-11-06 Piramal Enterprises Limited Cancer combination therapy using imidazo[4,5-c]quinoline derivatives
US9227969B2 (en) 2013-08-14 2016-01-05 Novartis Ag Compounds and compositions as inhibitors of MEK
WO2015073804A2 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method of blocking transmission of malarial parasite
CN107002119A (zh) 2014-03-24 2017-08-01 豪夫迈·罗氏有限公司 使用c‑met拮抗剂的癌症治疗及前者与hgf表达的关联
NO2714752T3 (ja) * 2014-05-08 2018-04-21
ES2714100T3 (es) * 2014-07-14 2019-05-27 Advenchen Pharmaceuticals Nanjing Ltd Compuestos de quinolina fusionados como inhibidores de mTor, pi3k
DE102014226656A1 (de) 2014-12-19 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Abgasnachbehandlungssystems für eine Brennkraftmaschine
EP3277681B1 (de) 2015-04-02 2019-05-08 Merck Patent GmbH Imidazolonylchinoline und deren verwendung als atm kinase inhibitoren
WO2017011363A1 (en) 2015-07-11 2017-01-19 Advenchen Pharmaceuticals, LLC Fused quinoline compunds as pi3k/mtor inhibitors
GB201516504D0 (en) 2015-09-17 2015-11-04 Astrazeneca Ab Imadazo(4,5-c)quinolin-2-one Compounds and their use in treating cancer
WO2017091757A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Portola Pharmaceuticals, Inc. Isotopically enriched betrixaban
CN106496036A (zh) * 2016-09-29 2017-03-15 福建天富生物科技发展有限公司 一种抗凝血药物中间体5‑甲氧基‑2‑硝基苯甲酸的制备方法
BR112019007594A2 (pt) 2016-10-13 2019-07-02 Loyola University Of Chicago método para bloquear a transmissão do parasita da malária
JP7197244B2 (ja) 2017-12-20 2022-12-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答調節剤として使用するための分岐鎖連結基を有するアミド置換イミダゾ[4,5-c]キノリン化合物
CN110606850A (zh) * 2019-09-11 2019-12-24 中山大学 一种3-苯并[4,5]咪唑[1,2-a]吡嗪-1-胺类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA848968B (en) 1983-11-18 1986-06-25 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinolines and 1h-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
IL73534A (en) * 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
CA1271477A (en) 1983-11-18 1990-07-10 John F. Gerster 1h-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
GB8717644D0 (en) 1987-07-24 1987-09-03 Smithkline Beckman Intercredit Compounds
EP0385630B1 (en) * 1989-02-27 1996-11-27 Riker Laboratories, Inc. 1H-imidazo(4,5-c)Quinolin-4-amines as antivirals
CA2011504C (en) 1989-03-07 1998-06-02 Kenji Ohmori Imidazoquinolone derivatives
US4929624A (en) 1989-03-23 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
US5037986A (en) * 1989-03-23 1991-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
GB8928281D0 (en) * 1989-12-14 1990-02-21 Smith Kline French Lab Compounds
ES2186034T3 (es) 1991-03-01 2003-05-01 Minnesota Mining & Mfg Intermedios para la preparacion de 1h-imidazo(4,5-c)quinolin-4-aminas 1-sustituidas, 2-sustituidas.
US5389640A (en) * 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5268376A (en) 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
JPH05213754A (ja) * 1992-02-03 1993-08-24 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗潰瘍剤
IL105325A (en) * 1992-04-16 1996-11-14 Minnesota Mining & Mfg Immunogen/vaccine adjuvant composition
EP0894797A4 (en) * 1997-01-09 2001-08-16 Terumo Corp NEW AMID DERIVATIVES AND INTERMEDIATES ON YOUR SYNTHESIS
KR100251522B1 (ko) 1997-08-13 2000-08-01 김충섭 할로알콕시기를 함유하는 피롤[3,2-c]퀴놀린 유도체 및 약학적으로 허용되는 그의 염
JPH1180156A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1−(置換アリール)アルキル−1h−イミダゾピリジン−4−アミン誘導体
JP2000119271A (ja) 1998-08-12 2000-04-25 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1h―イミダゾピリジン誘導体
DE19911039A1 (de) 1999-03-12 2000-09-14 Boehringer Ingelheim Pharma Abgewandelte Aminosäureamide, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6451810B1 (en) * 1999-06-10 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6541485B1 (en) * 1999-06-10 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6331539B1 (en) * 1999-06-10 2001-12-18 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
WO2001046190A1 (fr) 1999-12-22 2001-06-28 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Composes tricycliques et sels d'addition de ceux-ci
US20040054182A1 (en) * 2000-02-09 2004-03-18 Hideo Kato 1h-imidazopyridine derivatives
EP1296644A2 (en) 2000-06-22 2003-04-02 3M Innovative Properties Company Systems and methods for treating a mucosal surface
UA74852C2 (en) * 2000-12-08 2006-02-15 3M Innovative Properties Co Urea-substituted imidazoquinoline ethers
DE60230340D1 (de) * 2001-11-16 2009-01-22 3M Innovative Properties Co N-Ä4-(4-Amino-2-ethyl-1H-imidazoÄ4,5-cÜchinolin-1-yl)butylÜmethanesulfonamide, diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzung und deren Verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005534636A5 (ja)
CN112300194B (zh) 一类稠环吡啶酮类化合物、制备方法和用途
CA2896711A1 (en) 2,3-dihydro-isoindol-1-one derivatives and methods of use thereof as btk inhibitor
HUE029275T2 (en) Phthalazinone ketone derivative, method of preparation and therapeutic use
CN113527299B (zh) 一类含氮稠环类化合物、制备方法和用途
TWI845819B (zh) 用作激酶抑制劑的化合物及其應用
JP7611934B2 (ja) ピラゾロピリダジノン化合物、その医薬組成物及びその用途
US11267815B2 (en) Class of amino-substituted nitrogen-containing fused ring compounds, preparation method therefor, and use thereof
WO2022206730A1 (zh) 嘧啶并吡嗪酮化合物及其用途
EA014312B1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРИДО[2,3-d]ПИРИМИДИНА, ИХ ПОЛУЧЕНИЕ, ИХ ПРИМЕНЕНИЕ В ТЕРАПИИ
CN115073450A (zh) Krasg12c突变蛋白抑制剂的制备及其应用
CN110357905B (zh) 作为蛋白激酶抑制剂的大环类衍生物及其制备方法和用途
CN109761986B (zh) 三并环类衍生物抑制剂、其制备方法和应用
EP2771011A1 (en) Chemical compounds
CN108129484B (zh) 杂芳环衍生物
TW201712009A (zh) 具抑制細菌葡萄醣醛酸酶活性之吡唑並[4,3-c]喹啉衍生物
WO2008050808A1 (fr) Dérivé de 2-aminoquinazoline
CN116332960A (zh) 一种哒嗪类化合物、其药物组合物及应用
WO2022127869A1 (zh) 杂环类jak抑制剂
JP2001506242A (ja) ヘリコバクター・ピロリ感染及びそれらと関連する胃十二指腸疾患を処置するための7−(1−アミノメチル−2−オキサ−7−アザ−ビシクロ[3.3.0]オクト−7−イル)−キノロンカルボン酸及びナフチリドンカルボン酸誘導体の使用
JP7143437B2 (ja) Fms様チロシンキナーゼ阻害剤
WO2017049711A1 (zh) 喹啉类衍生物、其药物组合物、制备方法及应用
CN115536699B (zh) 一种新型EGFR-TKIs、制备方法、药物组合物及其应用
CN111039940B (zh) 一种Aurora A激酶抑制剂、制备方法、药物组合物及其用途
TWI783985B (zh) 類fms酪胺酸激酶抑制劑