[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005528748A - バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 - Google Patents

バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528748A
JP2005528748A JP2004509503A JP2004509503A JP2005528748A JP 2005528748 A JP2005528748 A JP 2005528748A JP 2004509503 A JP2004509503 A JP 2004509503A JP 2004509503 A JP2004509503 A JP 2004509503A JP 2005528748 A JP2005528748 A JP 2005528748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
side wall
contact
storage container
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004509503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4142642B2 (ja
Inventor
ウォン,ヨン−グワン
パク,ジョン・ダ
リー,ソク−ウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005528748A publication Critical patent/JP2005528748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142642B2 publication Critical patent/JP4142642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/007Incandescent lamp or gas discharge lamp
    • G02B6/0071Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/009Positioning aspects of the light source in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • G02F1/133385Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell with cooling means, e.g. fans

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 表示特性を向上させることができるバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置によると、第1底面と第1側壁を具備する第1収納容器に第1側壁と向き合うように光を発生するランプユニットが収納される。また、ランプユニットと第1収納容器は第2底面と第2側壁を具備する第2収納容器に収納される。この時、熱伝導性が優秀な金属材質からなる熱伝達部材はランプユニットの電極部を経由して第2収納容器と接触される。ランプユニットから発生された熱は熱伝達部材を通じて第2収納容器に伝達され、第2収納容器から外部に放出される。従って、表示特性を向上させることができるバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置が提供される。

Description

本発明はバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置に関し、さらに詳細には表示特性を向上させることができるバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置に関する。
一般的に、情報処理装置で処理された情報を使用者が肉眼で確認するためにはインターフェースの役割をする表示装置を必要とする。最近、代表的なCRT方式の表示装置に比べて、軽量、小型であり、かつ、フルカラー、高解像度具現などのような機能有する液晶表示装置の開発が行われた。その結果、液晶表示装置は代表的な情報処理装置であるコンバーターのモニター、家庭用壁掛けテレビ、その他の情報処理装置の表示装置として幅広く使われるようになった。
図1は一般的な液晶表示装置を示す分解斜視図である。
図1に示すように、モールドフレーム10の両側部にはそれぞれ第1及び第2収納空間が用意されている。前記第1及び第2収納空間にはそれぞれ複数のランプで構成された第1ランプ部16及び第2ランプ部18が収納される。前記第1及び第2ランプ部16、18と前記モールドフレーム10との間には前記第1及び第2ランプ部16、18からの光を反射させるための第1及び第2ランプカバー12、14が前記第1及び第2ランプ部16、18がそれぞれカバーするように配置される。
前記第1及び第2ランプ部16、18の間には前記第1及び第2ランプ部16、18からの光を上側にガイドして出射するための導光板22が収納され、前記導光板22の下には前記導光板22から漏洩する光を再度反射するための反射板20が設置される。
また、前記導光板22の上面には前記導光板22から出射された光の輝度特性を制御するための光学シート26が設置され、前記光学シート26の上面には前記光学シート26から提供される光に応答して映像を表示するための表示ユニット28が設置される。
一方、前記モールドフレーム10は前記表示ユニット28の有効画面領域が露出されるように底面が開口されたトップシャーシ30と対向して結合し前記表示ユニット28をガイドする。
このようにランプから発生された光を利用して映像を表示する液晶表示装置40において、前記表示ユニット28の表示画面が大きくなると、前記表示ユニット28において映像を表示するのに必要な光の量も共に増加する。すなわち、映像の表示領域に関係なしに記第1及び第2ランプ部16、18から前記導光板22を通じて表示ユニット28に提供される光が均一な輝度分布を維持するためには液晶表示装置40の大きさの増加に比例する光量が要求されるのである。
これのために、図1に示されたように、複数のランプを採用した液晶表示装置40が幅広く使われている。
しかし、映像を表示するのに適切な光量を確保するために前記導光板22の側面に再置される第1及び第2ランプ部16、18のランプの個数を増加させると、前記ランプから発生する熱が増加する。
このように発生された熱は第1及び第2ランプ部16、18の周辺部に位置する導光板22や光学シート26、表示ユニット28などに悪影響を与え、液晶表示装置40の表示特性が低下されるという問題点がある。
上述した問題点を解決するための本発明の目的は、ランプから発生された熱を外部に放出することができるバックライト組立体を提供することにある。
本発明の他の目的は、このようなバックライト組立体を利用することで表示特性を向上させることができる液晶表示装置を提供することにある。
上述した目的を達成するための本発明によるバックライト組立体は、光を発生するためのランプユニットa)、第1底面と、前記第1底面の端部から延長された第1側壁を具備し、前記ランプユニットを前記第1側壁と向き合うように収納するための第1収納容器b)、第2底面と、前記第2底面の端部から延長された第2側壁を具備して前記ランプユニットと前記第1収納容器を収納するための第2収納容器c)、前記ランプユニットの電極部に設置され、前記ランプユニットから発生された熱を前記第2収納容器に伝達するための熱伝達部材d)を含む。
上述した他の目的を達成するための本発明による液晶表示装置は、光を発生するためのランプユニットa)、第1底面と、前記第1底面の端部から延長された第1側壁を具備し、前記ランプユニットを前記第1側壁と向き合うように収納するための第1収納容器b)、第2底面と、前記第2底面の端部から延長された第2側壁からなり、前記ランプユニット及び第1収納容器を収納するための第2収納容器c)、前記ランプユニットの電極部に設置され、前記ランプユニットから発生された熱を前記第2収納容器に伝達するための熱伝達部材d)、前記光の提供を受け、前記光に応答して映像を表示するための液晶表示パネルe)を含む。
上述したバックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置によると、熱伝導性が優秀な金属材質からなる熱伝達部材はランプユニットの電極部を経由してボトムシャーシと接触する。バックライト組立体の動作の際、ランプユニットから発生した熱は熱伝達部材を通じてボトムシャーシに伝達され、前記ボトムシャーシで外部に放出される。
従って、バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置に使用される各種部品がランプユニットから発生される熱によって変形する現象を防止することができる。
また、このような部品は液晶表示装置の表示特性と密接な連関を有し液晶表示装置の表示特性を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい一実施形態をより詳細に説明する。
図2は本発明の一実施形態による液晶表示装置を具体的に示す分解斜視図である。図3は図2のI−I’線に沿って切断した断面図であり、図4は図2のII−II’線に沿って切断した断面図である。
図2に示すように、本発明の一実施形態による液晶表示装置600は、画像信号が印加されて画像を表示するための表示ユニット100及び前記表示ユニット100に光を提供するためのバックライト組立体200を含む。
前記表示ユニット100は、液晶表示パネル110、データ印刷回路基板120、ゲート印刷回路基板130、データ側テープキャリアパッケージ(以下、TCP)140、及びゲート側TCP150を具備する。前記液晶表示パネル110は、薄膜トランジスタ(以下、TFT)基板111、カラーフィルター基板113及び液晶(図示せず)を含む。
前記TFT基板111は、マトリックス状にTFT(図示せず)が形成されている透明なガラス基板である。前記TFTのソース端子にはデータラインが連結され、ゲート端子にはゲートラインが連結される。また、ドレイン端子には透明な導電性材質であるインジウムすず酸化物(以下、ITO)からなる画素電極が形成される。データライン及びゲートラインに電気的信号を入力すると、それぞれのTFTのソース端子とゲート端子に電気的な信号が入力され、これら電気的な信号の入力によってTFTはターンオンまたはターンオフされて、ドレイン端子には画素形成に必要とされる電気的な信号が出力される。
前記TFT基板111には対向してカラーフィルター基板113が具備されている。前記カラーフィルター基板113は、光が通過すると所定の色を発現するRGB画素が薄膜工程によって形成された基板である。前記カラーフィルター基板113の全面にはITOからなる共通電極が形成されている。
上述したTFT基板111のトランジスタのゲート端子及びソース端子に電力が印加されてTFTがターンオンされると、画素電極とカラーフィルター基板の共通電極との間には電界が形成される。このような電界によって、TFT基板111とカラーフィルター基板113との間に注入された液晶の配列角が変化して、変化した配列角によって光透過度が変更されて所望する画素を得るようになる。
図示したように、前記液晶表示パネル110のソース側には、データ駆動信号の印加時期を決めるデータ側TCP140が設けられており、ゲート側にはゲートの駆動信号の印加時期を決めるためにゲート側TCP150が設けられている。前記データ印刷回路基板120は、前記データ側TCP140と接続されて前記液晶表示パネル110の外部から映像信号の入力を受けて、データラインに駆動信号を印加する。前記ゲート印刷回路基板130は前記ゲート側TCP150と接続されてゲートラインに駆動信号を印加する。
前記バックライト組立体200は、光を発生する第1ランプユニット210と、第2ランプユニット220と、前記光を前記表示ユニット100にガイドする導光板230と、前記導光板230の上面に載置されて前記導光板230からの光の視野角を調節する光学シート240と、前記導光板230から漏洩した光を前記表示ユニット100に反射するための反射板250を具備する。前記導光板230、第1ランプユニット210、第2ランプユニット220、光学シート240及び反射板250は、モールドフレーム300に収納される。
前記導光板230は、前記光を出射する出射面235、前記出射面235と向き合い前記光を反射する反射面236、及び前記出射面235と前記反射面236とを連結し前記光の入射を受ける第1ないし第4側面231、232、233、234を具備する。
図2ないし図4に示すように、前記第1ランプユニット210は第1L型ランプ211と、前記第1L型ランプ211をカバーする第1ランプ反射板213とを具備する。前記第2ランプユニット220は第2L型ランプ221と、前記第2L型ランプ221をカバーする第2ランプ反射板223とを具備する。前記第1L型ランプ211は前記導光板230の第1側面231と第2側面232の近傍に配置され、前記第2L型ランプ221は前記導光板230の第3及び第4側面233、234の近傍に配置される。
一方、前記第1ランプ反射板213は、前記第1L型ランプ211の近傍に設置され前記光を前記導光板230に反射する。この時、前記第1ランプ反射板213は前記第1L型ランプ211のようにL字形状を有する。前記第2ランプ反射板223は前記第2L型ランプ221の近傍に設置され前記光を前記導光板230に反射する。ここで、前記第1及び第2ランプ反射板213、223それぞれはポリエチレン・テレフタレート(PET)からなる。
前記液晶表示装置600は、第1ないし第4金属板261、262、263、264を具備し、前記第1及び第2金属板261,262は前記第1L型ランプ211の両端部と対応する前記第1ランプ反射板213の外側面と面接触する。また、前記第3及び第4金属板263、264は前記第2L型ランプ221の両端部と対応する前記第2ランプ反射板223の外側面と面接触する。
ここで、前記第1ないし第4金属板261、262、263、264は、前記第1及び第2ランプユニット210、220から発生する熱を外部に放出するための熱伝達部材である。従って、前記第1ないし第4金属板261、262、263、264それぞれは、熱伝導性が優秀なアルミニウムまたはアルミニウム合金のような金属材質からなる。
しかし、前記第1ないし第4金属板261、262、263、264は本発明の一実施形態であり、前記熱伝達部材は熱伝導性が優秀な物質、例えばシリコンゲル(silicon gel)からなることができる。
図2ないし図4に示すように、前記モールドフレーム300は、底面350、収納空間を成すように前記底面350の端部から延長された4つの側壁310、320、330、340及び前記4つの側壁310、320、330、340から前記底面350と向き合うように延長された4つの上面360、370、380、390を具備する。前記収納空間には前記第1ないし第4側壁310、320、330、340と前記第1ないし第4側面231、232、233、234とが向き合うように前記導光板230が収納される。
前記第1及び第2側面231、232と前記第1側壁及び第2側壁310と320との間に前記第1ランプユニット210が収納される。前記第3及び第4側面233、234と前記第3及び第4側壁330、340との間に前記第2ランプユニット220が収納される。一方、前記導光板230上には前記光学シート240が収納される。
前記モールドフレーム300は、前記反射板250、導光板230、第1ランプユニット210、第2ランプユニット220、光学シート240、及び第1ないし第4金属板261、262、263、264を収納した状態でボトムシャーシ500に収納される。前記ボトムシャーシ500は、前記モールドフレーム300が載置される載置面550と、前記載置面550の端部から延長されて収納空間を形成し、前記第1ないし第4側壁310、320、330、340とそれぞれ向き合う第5ないし第8側壁510、520、530、540を具備する。前記第1ないし第4金属板261、262、263、264それぞれは、前記ボトムシャーシ500の載置面550に面接触する。
この時、前記ボトムシャーシ500はアルミニウムまたはアルミニウム合金のような金属材質からなる。従って、前記第1及び第2ランプユニット210、220から発生された熱は前記第1ないし第4金属板261、262、263、264を通じて前記ボトムシャーシ500に伝達されて外部に放出される。
以後、前記光学シート240上には前記表示ユニット100が載置され、前記ボトムシャーシ500はトップシャーシ400と対向して結合する。前記トップシャーシ400は、前記液晶表示パネル110の非有効表示領域を加圧する第5ないし第8上面410、420、430、440と、前記第5ないし第8上面410、420、430、440から垂直に延長されて前記第5ないし第8側壁510、520、530、540とそれぞれ向き合う第9ないし第12側壁450、460、470、480を具備する。従って、前記トップシャーシ400は、前記表示ユニット100を前記ボトムシャーシ500に固定させる。
図5は図2に示された第1金属板261の構造を具体的に示す斜視図であり、図6は図2に示された第1及び第2ランプユニット210,220と第1ないし第4金属板261,262,263,264との結合構造を示す図面である。ただ、図5で第1金属板261の構造を説明したので、これと等しい構造を有する第2ないし第4金属板262,263,264の構造についての説明を省略する。
図5に示すように、第1金属板261は第1側壁面261aと、前記第1側壁面261aの一端部から垂直に延長された第1上部面261bと、前記一端部と向き合う前記第1側壁面261aの他端部から垂直に延長された第1底面261cを具備する。ここで、前記第1底面261cは前記第1上部面261bが延長された第1方向D1と反対方向である第2方向D2に延長される。
図6に示されたように、前記第1ランプユニット210は第1L型ランプ211及び第1ランプ反射板213を具備し、前記第2ランプユニット220は第2L型ランプ221及び第2ランプ反射板223を具備する。
前記第1L型ランプ211の両端部には第1及び第2電極(図示せず)が形成されている。この時、前記第1電極が形成された領域を‘第1電極部A’とし、前記第2電極が形成された領域を‘第2電極部B’と定義する。ここでは前記第1及び第2電極が前記第1L型ランプ211の内部に形成されたことを示したが、前記第1L型ランプ211の外側面に形成されることもできる。
前記第1ランプユニット210は、前記第1及び第2電極と電気的に結合され、前記第1L型ランプ211の両端部からそれぞれ引き出された第1及び第2電極線214、215をさらに具備する。前記第1及び第2電極線214、215は電力供給装置と結合される第1コネクタ219に連結される。前記電力供給装置は前記第1電極線214を通じて前記第1L型ランプ211に高電圧を印加し、前記第2電極線215を通じて前記第1L型ランプ211に低電圧を印加する。この時、前記第2電極線215は前記第1L型ランプ211に沿って長く延長されて前記第1電極線214の周りで前記第1コネクタ219と結合する。
一方、前記第1L型ランプ211の両端部には、前記第1及び第2電極線214、215をそれぞれ固定するための第1及び第2ランプホルダー216、217がそれぞれ配設される。前記第1L型ランプ211に前記第1及び第2ランプホルダー216、217が配設された状態で、前記第1ランプ反射板213に収納される。
ここで、前記第1ランプ反射板213は前記第1L型ランプ211と等しいL字形状を有する。前記第1ランプ反射板213は、前記第1L型ランプ211の一側方を開口させ前記第1L型ランプ211をカバーする。具体的に、前記第1ランプ反射板213は第1反射面213a、前記第1反射面213aの一端部から垂直に延長された第2反射面213b、及び前記第2反射面213bと向き合い、前記一端部と対向する前記第1反射面213aの他端部から延長された第3反射面213cを具備する。
一方、前記第2ランプユニット220は、前記第2L型ランプ221、第2ランプ反射板223、第3及び第4電極線224、225、第3及び第4ランプホルダー226、227及び第2コネクタ229を具備する。前記第2ランプユニット220の構造は、前記第1ランプユニット210の構造と同一であるのでそれについての説明は省略する。
ただ、前記第2L型ランプ221の両端部には第3及び第4電極が形成され、前記第3電極が形成された領域は第3電極部Cと定義され、前記第4電極は形成された領域を第4電極部Dと定義される。
ここで、前記第1及び第2ランプユニット210、220は、前記第1L型ランプ211に配設された第1ランプホルダー216と前記第2L型ランプ221に配設された前記第3ランプホルダー226が隣接するように配置され、前記第1L型ランプ211に介在された第2ランプホルダー217と前記第2L型ランプ221の第4ランプホルダー217が隣接するように配置される。従って、前記第1及び第2ランプユニット210、220は一つの四角フレームを形成する。
前記第1及び第2金属板261、262は前記第1L型ランプ211の第1及び第2電極部A、Bにそれぞれ対応する前記第1ランプ反射板213の外側面をカバーする。また、前記第3及び第4金属板263、264は前記第2L型ランプ221の第3及び第4電極部C、Dにそれぞれ対応する前記第2ランプ反射板223の外側面をカバーする。
図3及び図6に示すように、前記第1金属板261の第1側壁面261aは前記第1反射面213aと面接触し、前記第1上部面261bは前記第2反射面213bと面接触する。また、前記第1底面261cは前記ボトムシャーシ500の載置面550と面接触する。これにより、前記第1金属板260は前記第1L型ランプ211から発生された熱を前記ボトムシャーシ500に伝達する。
この時、前記第1底面261cの幅wは前記モールドフレーム300の第1側壁310の厚さと等しいことが望ましい。すなわち、前記第1底面261cの幅wを前記第1側壁310の厚さtより大きく形成すると、前記載置面550との接触面積が広くなり熱伝達率が上昇する。しかし、前記第1底面261cの幅wが増加される分だけ前記液晶表示装置600の大きさも増加される。
一方、前記第1底面261cの幅wを前記第1側壁310の厚さTより小さく形成すると、前記液晶表示装置600の大きさが増加されることを防止することはできる。しかし、前記載置面550との接触面積が細くなり、熱伝達率の減少するという問題が発生する。従って、前記第1底面261cの幅wを前記第1側壁310の厚さtと同一に形成することが望ましい。
図7及び図8は本発明の他の実施形態による金属板の形状及びこれの結合構造を具体的に示す図面である。ただ、図7及び図8で前記第1金属板の構造を提示することで、これと同一の構造を有する第2ないし第4金属板の構造についての説明を省略する。
図7に示すように、第1金属板270は第1側壁面271と、前記第1側壁面271の一端部から垂直に延長された第1上部面272と、前記一端部と向き合う前記第1側壁面271の他端部から垂直に延長された第1底面273とを具備する。ここで、前記第1底面273は前記第1上部面272が延長された第1方向D1と反対方向である第2方向D2に延長される。前記第1上部面272には第1結合孔272aが形成され、前記第1底面273には第2結合孔273aが形成される。
図7及び図8に示されたように、前記第1金属板270が前記第1ランプユニット210に結合されると、前記第1側壁面271は前記第1ランプ反射板213の第1反射面213aと面接触し、前記第1上部面272は前記第1ランプ反射板213の第2反射面213bと面接触する。以後、第1ランプユニット210がモールドフレーム300に収納され、前記モールドフレーム300はボトムシャーシ500に収納される。この時、前記モールドフレーム300の第1上面360には前記第1結合孔272aに対応して第1結合突起361が形成され、前記ボトムシャーシ500の載置面550には前記第2結合孔273aに対応して第2結合突起551が形成される。
従って、前記第1結合突起361が前記第1結合孔272aに介在されることによって前記第1金属板270は前記モールドフレーム300に固定され、前記第2結合突起551が前記第2結合孔273aに介在されることによって、前記第1金属板270は前記ボトムシャーシ500に固定される。
図9及び図10は本発明更に他の実施形態による金属板の形状及び結合構造を具体的に示す図面である。ただ、図9及び図10で前記第1金属板の構造を提示することで、これと同一の構造を有する第2ないし第4金属板の構造についての説明を省略する。
図9に示すように、第1金属板275は第1側壁面275aと、前記第1側壁面275aの一端部から垂直に延長された第1上部面275bと、前記一端部と向き合う前記第1側壁面275aの他端部から垂直に延長された第1底面275cとを具備する。ここで、前記第1底面275cは前記第1上部面275bが延長された第1方向D1と反対方向である第2方向D2に延長される。また、前記第1金属板275は、前記第1底面275cの端部から垂直に延長され前記第1側壁面275bと向き合う第2側壁面275dをさらに具備する。
図9及び図10に示すように、第1金属板275の第1側壁面275aは前記第1ランプ反射板213の第1反射面213aと面接触し、第1上部面275bは第2反射面213bと面接触する。また、前記第1底面275cは前記ボトムシャーシ500の載置面550と面接触し、前記第2側壁面275dは前記ボトムシャーシ500の第5側壁510と面接触する。
従って、前記第1金属板275は前記第2側壁面2275dをさらに具備することで、前記ボトムシャーシ500との接触面積が増加され、それにより熱伝達率が上昇されて前記第1ランプユニット210からの熱をさらに効果的に外部に放出させることができる。
この時、前記モールドフレーム300の第1側壁310には前記第2側壁面275dを収納するための収納溝311が形成される。具体的に、前記第1側壁310のうち、前記第2側壁面275dと面接触する部分に対応して相対的にフレームの厚さを薄く形成して前記収納溝311を形成する。従って、前記第1金属板275が前記第2側壁面275dをさらに具備しても前記第2側壁面275dが前記収納溝311に収納されるので、前記第2側壁面275dによって前記液晶表示装置600の全体的な大きさが増加されることを防止することができる。
図11及び図12は本発明の更に他の実施形態による金属板の形状及びこれの結合構造を示す図面である。図11及び図12を参照して第5金属板の結合構造を説明することでこれと同一の構造を有する第6金属板についての説明は省略する。
図11及び図12に示すように、液晶表示装置は第1及び第2ランプユニット210、220の電極部にそれぞれ設置される第5及び第6金属板280、290を具備する。この時、前記第1ランプユニット210の第1電極部Aは前記第2ランプユニット220の第3電極部Cと向き合い、第1ランプユニット210の第2電極部Bは前記第2ランプユニット220の第4電極部Dと向き合う。これにより、前記第1及び第2ランプユニット210、220は一つの四角フレーム形状を成す。
この時、前記第5金属板280は前記第1ランプユニット210の第1電極部Aと、前記第2ランプユニット220の第3電極部Cを覆うように配置される。また、前記第6金属板290は前記第1ランプユニット210の第2電極部Bと、前記第2ランプユニット220の第4電極部Dを覆うように配置される。
具体的に、前記第5金属板280は第2上部面281aと第3上部面281bとが一体に形成されたL字形状の上部面281と、前記第2上部面281aの一端部から延長された第3側壁面282と、前記第3上部面281bの一端部から延長された第4側壁面283と、前記第3側壁面282から折曲された第2底面284と、前記第4側壁面283から折曲された第3底面285とを含む。
ここで、前記第2上部面281aは前記第1ランプ反射板213の第2反射面213bに接触され、第3側壁面282は前記第1ランプ反射板213は第1反射面213aに接触される。また、前記第2底面284は前記第1ランプ反射板213の第3反射面213cに接触されると同時に前記ボトムシャーシ500の載置面550に接触される。
これと同様に、前記第3上部面281bは前記第2ランプ反射板223の第5反射面223bに接触され、第4側壁面283は前記第2ランプ反射板223の第4反射面223aに接触される。また、前記第3底面285は前記第2ランプ反射板223の第6反射面223cに接触されると同時に前記ボトムシャーシ500の載置面550に接触される。
前記第5金属板280の第3側壁面282と第4側壁面283は所定の間隔に離隔されている。このような離隔空間は前記第1及び第2ランプユニット210、220から引き出される電力供給ライン(図示せず)を外部に引き出すために用意された空間である。
ここでは前記第5金属板280の第2底面284と第3底面285とが所定の間隔に離隔されたのを示した。しかし、前記第2底面284と第3底面285とが一体に形成されることができる。従って、前記第5金属板280とボトムシャーシ500の載置面550との接触面積をさらに広く確保することができる。
図13は本発明の更に他の実施形態によるモールドフレームの構造を示す斜視図であり、図14は図13に示されたモールドフレームに第7ないし第10金属板が結合された構造を示す図面である。
図13に示すように、モールドフレーム700は底面750、収納空間を成すように前記底面750の端部から延長された第1ないし第4側壁710、720、730、740及び前記第1ないし第4側壁710、720、730、740から前記底面750と向き合うように延長された第1ないし第4上面760、770、780、790で構成される。
この時、前記第1側壁710と前記第3側壁730とが接する第1角領域Eと前記第2側壁720と前記第4側壁740とが接する第2角領域Fで、前記底面750がそれぞれ切断されている。また、前記第1角領域Eで前記第1側壁710には第1開口部711が形成され、前記第3側壁730には第2開口部731が形成される。一方、前記第2角領域Fで前記第2側壁720には第3開口部(図示せず)が形成され、前記第4側壁740には第4開口部(図示せず)が形成される。
前記モールドフレーム700には前記第7ないし第10金属板810、820、830、840がそれぞれ収納される。具体的に、前記第7金属板810は前記第1開口部711を通じて収納されて前記第1上面760と面接触し、前記第8金属板820は前記第3開口部を通じて収納されて前記第2上面770と面接触する。また、前記第9金属板840は前記第2開口部731を通じて収納されて前記第3上面780と面接触し、前記第10金属板840は前記第4開口部を通じて収納されて前記第4上面790に面接触する。
図14に示されたように、前記第7金属板810は第1側壁面811及び前記第1側壁面811の一端部から垂直に延長された第1上部面812を有する。また、前記第9金属板830は第2側壁面831及び前記第2側壁面831の一端部から垂直に延長された第2上部面832を具備する。
以後、前記モールドフレーム700に前記第7及び第9金属板810、830が収納されると、前記第1上部面812は前記第1上面760と面接触し、第2上部面832は第3上面780と面接触する。また、前記第1側壁面811は前記第1開口部711を通じて露出され、前記第2側壁面831は前記第2開口部731を通じて露出されている。
図15は図14のIII−III’線に沿って切断した断面図であり、図16は図14のIV−IV’線に沿って切断した断面図である。
図15及び図16に示すように、モールドフレーム700には第1及び第2ランプユニット210、220が収納される。具体的に、前記第1ランプユニット210は第1L型ランプ211及び第1ランプ反射板213を具備し、前記第2ランプユニット220は第2L型ランプ221及び第2ランプ反射板223を具備する。
ここで、前記第1ランプ反射板213は前記第1L型ランプ211と同一のL字形状を有する。前記第1ランプ反射板213は前記第1L型ランプ211の一側を開口させ前記第1L型ランプ211をカバーする。
具体的に、前記第1ランプ反射板213は第1反射面213a、前記第1反射面213aの一端部から垂直に延長された第2反射面213b、及び前記第2反射面213bと向き合い、前記一端部と対向する前記第1反射面213aの他端部から延長された第3反射面213cを具備する。
また、前記第2ランプ反射板223は第4反射面223a、前記第4反射面223aの一端部から垂直に延長された第5反射面223b、及び前記第5反射面223bと向き合い、前記一端部と対向する前記第5反射面223aの他端部から延長された第6反射面223cを具備する。
従って、前記第1及び第2ランプユニット210、220が前記モールドフレーム700に収納されると、前記第1ランプ反射板213の第1反射面213aは前記第7金属板810の第1側壁面811と面接触し、前記第2反射面213bは前記第1上部面812と面接触する。また、前記第2ランプ反射板223の第4反射面223aは前記第9金属板830の第2側壁面831と面接触し、前記第5反射面223bは前記第2上部面832と面接触する。以後、前記モールドフレーム700には反射板250、導光板230及び光学シート類240が順次に収納される。
一方、前記モールドフレーム700はこれらを収納した状態で前記ボトムシャーシ500に収納される。
図15及び図16に示されたように、前記モールドフレーム700が前記ボトムシャーシ500に収納されると、前記第7金属板810の第1側壁面811は前記ボトムシャーシ500の第5側壁510と面接触し、前記第9金属板830の第2側壁面831は前記ボトムシャーシ500の第7側壁530と面接触する。
このように、前記第7金属板810は前記第1ランプ反射板213及び第5側壁510とそれぞれ接触して、前記第1L型ランプ211から発生される熱を前記ボトムシャーシ500に伝達する。また、前記第9金属板830は前記第2ランプ反射板223及び第7側壁530とそれぞれ接触して、前記第2L型ランプ221から発生した熱を前記ボトムシャーシ500に伝達する。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来の液晶表示装置を示す分解斜視図である。 本発明の望ましい一実施形態による液晶表示装置を具体的に示す分解斜視図である。 図2に示されたI‐I’線に沿って切断した断面図である。 図2に示されたII‐II’線に沿って切断した断面図である。 図3及び図4に示された第1金属板の構造を具体的に示す図面である。 図5に示された第1ないし第4金属板の結合構造を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態による金属板の形状を具体的に示す斜視図である。 図7に示された金属板の結合構造を示す断面図である。 本発明のまたの他の実施形態による金属板の形状を具体的に示す斜視図である。 図9に示された金属板の結合構造を示す断面図である。 本発明のまたの他の実施形態による金属板の形状及び結合構造を具体的にす図面である。 本発明のまたの他の実施形態による金属板の形状及び結合構造を具体的に示す図面である。 本発明のまたの他の実施形態によるモールドフレーム及び金属板の結合構造を示す斜視図である。 図13に示されたモールドフレームに金属板が結合された状態を示す部分切開斜視図である。 図14のIII‐III’線に沿って切断した断面図である。 図14のIV‐IV’線に沿って切断した断面図である。
符号の説明
100 表示ユニット
200 バックライト組立体
210 第1ランプユニット
211 第1L型ランプ
213 第1ランプ反射板
220 第2ランプユニット
223 第2L型ランプ
223 第2ランプ反射板
261、262、263、264 第1ないし第4金属板
400 トップシャーシ
500 ボトムシャーシ
600 液晶表示装置

Claims (18)

  1. 光を発生するためのランプユニットと、
    第1底面と、前記第1底面の端部から延長された第1側壁を具備し、前記ランプユニットを前記第1側壁と向き合うように収納するための第1収納容器と、
    第2底面と、前記第2底面の端部から延長された第2側壁を具備して前記ランプユニットと前記第1収納容器を収納するための第2収納容器と、
    前記ランプユニットの電極部に設置され、前記ランプユニットから発生した熱を前記第2収納容器に伝達するための熱伝達部材と、
    を含むことを特徴とするバックライト組立体。
  2. 前記ランプユニットは、
    ランプチューブと、前記ランプチューブの両端部にそれぞれ形成された第1及び第2電極を具備し、前記光を発生するためのランプと、
    前記ランプをカバーして前記光を一方向に反射させるためのランプ反射板と、を含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  3. 前記熱伝達部材は、
    前記第1電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2収納容器と接触する第1金属板と、
    前記第2電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2収納容器と接触する第2金属板と、を含むことを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  4. 前記ランプ反射板は、ポリエチレン・テレフタレート(PET)からなることを特徴とする請求項2記載のバックライト組立体。
  5. 前記第2収納容器は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなることを特徴とする請求項4記載のバックライト組立体。
  6. 前記熱伝達部材は、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなることを特徴とする請求項5記載のバックライト組立体。
  7. 前記ランプユニットは、
    第1ランプチューブと、前記第1ランプチューブの両端部にそれぞれ形成された第1及び第2電極を具備し、前記光を発生するための第1L型ランプと、
    前記第1L型ランプをカバーして前記光を一方向に反射するための第1ランプ反射板と、
    第2ランプチューブと、前記第2ランプチューブの一端部に形成され前記第1電極と向き合う第3電極と、前記第2ランプチューブの他端部に形成され前記第2電極と向き合う第4電極とを具備して前記光を発生する第2L型ランプと、
    前記第2L型ランプをカバーし前記光を一方向に反射するための第2ランプ反射板と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載のバックライト組立体。
  8. 前記熱伝達部材は、
    前記第1電極部に対応する前記第1ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2収納容器の第2底面と接触する第1金属板と、
    前記第2電極部に対応する前記第1ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2底面と接触する第2金属板と、
    前記第3電極部に対応する前記第2ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2底面と接触する第3金属板と、
    前記第4電極部に対応する前記第2ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2底面と接触する第4金属板と、を含むことを特徴とする請求項6記載のバックライト組立体。
  9. 前記第1ないし第4金属板それぞれは、
    第1側壁面と、
    前記第1側壁面の一端部から第1方向に延長された第1上部面と、
    前記一端部と向き合う前記第1側壁面の他端部から前記第1方向と反対方向である第2方向に延長された第3底面と、を含むことを特徴とする請求項8記載のバックライト組立体。
  10. 前記第1収納容器は、
    前記第1側壁から延長されて前記第1上部面と向き合う第2上部面をさらに含み、
    前記第2上部面には第1結合孔が形成され、前記第1結合孔と対応して前記第1上部面には第1結合突起が形成されることを特徴とする請求項9記載のバックライト組立体。
  11. 前記第3底面には第2結合孔が形成され、前記第2結合孔と対応して前記第2底面には第2結合突起が形成されることを特徴とする請求項9記載のバックライト組立体。
  12. 前記熱伝達部材は、
    前記第1及び第3電極部に対応する前記第1及び第2ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2収納容器と接触する第1金属板と、
    前記第2及び第4電極部に対応する前記第1及び第2ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2収納容器と接触する第2金属板と、を含むことを特徴とする請求項7記載のバックライト組立体。
  13. 前記第1及び第2金属板それぞれは、
    第1上部面と第2上部面とが一体に形成されたL型上部面と、
    前記第1上部面から延長された第1側壁面と、
    前記第2上部面から延長され、前記第1側壁面と所定の間隔に離隔して形成された第2側壁面と、
    前記第1側壁面から折曲された第1底面と、
    前記第2側壁面から折曲された第2底面と、を含むことを特徴とする請求項12記載のバックライト組立体。
  14. 光を発生するためのランプユニットと、
    第1底面と、前記第1底面の端部から延長された第1側壁を具備し、前記ランプユニットを前記第1側壁と向き合うように収納するための第1収納容器と、
    第2底面と前記第2底面の端部から延長された第2側壁からなり、前記ランプユニット及び収納容器を収納するための第2収納容器と、
    前記ランプユニットの電極部に設置され、前記ランプユニットから発生された熱を前記第2収納容器に伝達するための熱伝達部材と、
    前記光の提供を受け、前記光に応答して映像を表示するための液晶表示パネルと、
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  15. 前記ランプユニットは、
    第1ランプチューブと、前記第1ランプチューブの両端部にそれぞれ形成された第1及び第2電極を具備し、前記光を発生するための第1L型ランプと、
    前記第1L型ランプをカバーして前記光を一方向に反射させるための第1ランプ反射板と、
    第2ランプチューブと、前記第2ランプチューブの一端部に形成され前記第1電極と向き合う第3電極と、前記第2ランプチューブの他端部に形成され前記第2電極と向き合う第4電極とを具備して前記光を発生する第2L型ランプと、
    前記第2L型ランプをカバーして前記光を一方向に反射させるための第2ランプ反射板と、を含むことを特徴とする請求項14記載の液晶表示装置。
  16. 前記第1収納容器の第1側壁には前記第1ないし第4電極部に対応して第1ないし第4開口部が形成されたことを特徴とする請求項15記載の液晶表示装置。
  17. 前記熱伝達部材は、
    前記第1電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第1開口部を通じて前記第2収納容器の第2側壁と接触する第1金属板と、
    前記第2電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第2開口部を通じて前記第2側壁と接触する第2金属板と、
    前記第3電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第3開口部を通じて前記第2側壁と接触する第3金属板と、
    前記第4電極部に対応する前記ランプ反射板の外側面と接触し、前記第4開口部を通じて前記第2側壁と接触する第4金属板と、を含むことを特徴とする請求項16記載の液晶表示装置。
  18. 前記第1及び第2ランプ反射板それぞれは、ポリエチレン・テレフタレート(PET)からなることを特徴とする請求項15記載の液晶表示装置。
JP2004509503A 2002-05-31 2003-02-10 バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4142642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020030718A KR100840718B1 (ko) 2002-05-31 2002-05-31 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
PCT/KR2003/000286 WO2003102680A1 (en) 2002-05-31 2003-02-10 Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005528748A true JP2005528748A (ja) 2005-09-22
JP4142642B2 JP4142642B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=29707705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004509503A Expired - Fee Related JP4142642B2 (ja) 2002-05-31 2003-02-10 バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7086761B2 (ja)
JP (1) JP4142642B2 (ja)
KR (1) KR100840718B1 (ja)
CN (1) CN100409074C (ja)
AU (1) AU2003208038A1 (ja)
WO (1) WO2003102680A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262896A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトフレーム
JP2014197560A (ja) * 2009-01-29 2014-10-16 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. バックライトアセンブリ
JPWO2016063358A1 (ja) * 2014-10-21 2017-06-01 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840718B1 (ko) * 2002-05-31 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100962637B1 (ko) * 2003-09-18 2010-06-11 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100710168B1 (ko) * 2003-09-30 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치
KR101065654B1 (ko) * 2004-06-15 2011-09-20 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR101095999B1 (ko) * 2005-02-22 2011-12-20 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유니트 및 이를 구비한 액정표시장치
US8400607B2 (en) * 2005-10-11 2013-03-19 Barco N.V. Display assemblies and methods of display
KR101195227B1 (ko) * 2005-12-14 2012-10-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101259090B1 (ko) * 2006-07-18 2013-04-26 삼성디스플레이 주식회사 몰드 프레임 및 이를 구비한 액정표시장치
KR100729084B1 (ko) * 2006-09-21 2007-06-14 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광표시장치
KR100769425B1 (ko) * 2006-09-21 2007-10-22 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치
TWI335467B (en) * 2006-09-29 2011-01-01 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device
KR20080032990A (ko) 2006-10-12 2008-04-16 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101318118B1 (ko) * 2006-11-21 2013-10-15 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20090120556A (ko) * 2008-05-20 2009-11-25 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖춘 디스플레이장치
US8297781B2 (en) * 2009-04-24 2012-10-30 Intellectual Discovery Co., Ltd. Multi-color illuminating back light structure
KR101591740B1 (ko) * 2009-08-21 2016-02-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
AU2010296639A1 (en) * 2009-09-15 2012-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device, and television receiver
JPWO2011033846A1 (ja) * 2009-09-15 2013-02-07 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US8976527B2 (en) * 2012-09-29 2015-03-10 Apple Inc. Force and heat spreading PCB for LCD protection and interconnection
TWI472833B (zh) * 2013-06-06 2015-02-11 Innolux Corp 顯示裝置
US9857618B2 (en) * 2015-05-18 2018-01-02 Michael S. Barnes Display enclosure with passive cooling system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3935842A1 (de) * 1989-10-27 1991-05-08 Licentia Gmbh Darstellungsvorrichtung
US5146354A (en) * 1991-05-07 1992-09-08 Compaq Computer Corporation LCD system with a backlight having a light source at a light pipe's edge and with the LCD enframed
EP0607453B1 (en) * 1992-07-13 2002-05-08 Seiko Epson Corporation Surface illumination device and liquid crystal display
JPH06273765A (ja) * 1993-01-19 1994-09-30 Canon Inc バックライト装置及びそれを用いた液晶ディスプレイ装置
JPH0868999A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Nec Corp 液晶表示用バックライト装置
JP2001075094A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2001108990A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置
TW569059B (en) * 1999-12-09 2004-01-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device
KR100603850B1 (ko) * 2000-02-24 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 배광장치의 도광판 및 시트 고정구조
US6655810B2 (en) * 2000-06-21 2003-12-02 Fujitsu Display Technologies Corporation Lighting unit
KR100840715B1 (ko) * 2002-05-28 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100840726B1 (ko) * 2002-05-29 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치
KR100840718B1 (ko) * 2002-05-31 2008-06-23 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정 표시 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008262896A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd バックライトフレーム
JP4630325B2 (ja) * 2007-04-11 2011-02-09 ベイジン・ビーオーイー・オプトエレクトロニクス・テクノロジー・カンパニー・リミテッド バックライトフレーム
US7938569B2 (en) 2007-04-11 2011-05-10 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight frame
JP2014197560A (ja) * 2009-01-29 2014-10-16 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. バックライトアセンブリ
US9194571B2 (en) 2009-01-29 2015-11-24 Samsung Display Co., Ltd. Backlight assembly and display device including the same
JP2016058403A (ja) * 2009-01-29 2016-04-21 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. バックライトアセンブリ
USRE49458E1 (en) 2009-01-29 2023-03-14 Samsung Display Co., Ltd. Backlight assembly and display device including the same
JPWO2016063358A1 (ja) * 2014-10-21 2017-06-01 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7086761B2 (en) 2006-08-08
CN100409074C (zh) 2008-08-06
WO2003102680A1 (en) 2003-12-11
AU2003208038A1 (en) 2003-12-19
CN1656412A (zh) 2005-08-17
JP4142642B2 (ja) 2008-09-03
KR100840718B1 (ko) 2008-06-23
KR20030092879A (ko) 2003-12-06
US20050140844A1 (en) 2005-06-30
US20060239035A1 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142642B2 (ja) バックライト組立体及びこれを有する液晶表示装置
JP4204875B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
US10222541B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP4917276B2 (ja) 放熱構造を改善したバックライトアセンブリ及び表示装置
US6667780B2 (en) Liquid crystal display module and liquid crystal display apparatus having the same
JP4230796B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
KR100783591B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2006004927A5 (ja)
JP2007058180A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2006185889A (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
KR20070119872A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함한 액정표시장치
KR101244669B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20060095345A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치
KR100845558B1 (ko) 액정표시장치
KR20020075587A (ko) 액정표시모듈 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100962633B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20070088117A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20030087282A (ko) 액정표시장치
KR20050077341A (ko) 개선된 바텀 샤시를 구비하는 액정표시장치
KR20070120759A (ko) 액정 표시 장치
KR20050014944A (ko) 액정표시장치
KR20060066400A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR20040079682A (ko) 액정 표시 장치
KR20040102235A (ko) 평판 표시 장치
KR20060077899A (ko) 액정 표시 장치의 백라이트 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees