[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005519177A - ポリカーボネート−シロキサンコポリマー - Google Patents

ポリカーボネート−シロキサンコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2005519177A
JP2005519177A JP2003574703A JP2003574703A JP2005519177A JP 2005519177 A JP2005519177 A JP 2005519177A JP 2003574703 A JP2003574703 A JP 2003574703A JP 2003574703 A JP2003574703 A JP 2003574703A JP 2005519177 A JP2005519177 A JP 2005519177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
range
hydroxyphenyl
present
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003574703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519177A5 (ja
Inventor
セラ,ジェームズ・アンソニー
フィッシュバーン,ジェームズ・ロス
マフード,ジェームズ・アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2005519177A publication Critical patent/JP2005519177A/ja
Publication of JP2005519177A5 publication Critical patent/JP2005519177A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/08Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen
    • C08G64/085Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/445Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences
    • C08G77/448Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences containing polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

二価フェノールの残基、シロキサン官能性ビスフェノールコモノマー1種以上の残基を含有し、任意成分として枝分れ剤、任意成分として難燃剤を含有するポリカーボネートを提供する。本発明はさらに、難燃性ポリカーボネートの製造方法を含む。

Description

本発明はポリカーボネートに関する。特に、ポリカーボネート−シロキサンコポリマーに関する。
従前、ポリカーボネート用の難燃系は、低レベルの添加剤を用いて、燃焼抑制や滴下防止性を与えている。最も一般的に用いられる燃焼抑制剤は、有機臭素化合物、オルガノホスフェート及びスルホン酸塩である。滴下防止は、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)によって効果的に達成される。残念ながら、有機臭素誘導体はエコラベル添加剤としては禁止され、オルガノホスフェートはその効果に必要なレベルではポリカーボネートを可塑化して連続使用温度及び衝撃強さを実用レベル以下に低下させるので適当でなく、PTFEはその結晶化度と屈折率がポリカーボネートとマッチせず、透明製品に使用できなくなっててしまうので適当でない。スルホン酸塩は、通常の流動性又は低流動性のポリカーボネートでは肉厚の試料(3.2mm)に難燃特性を付与するが、高流動性製品については滴下防止剤がなければ効果がない。
このような難燃剤の制約があるため、難燃剤の量を最小限に抑え、しかも透明性を維持したポリカーボネートの開発が望まれている。したがって、透明性を維持しながら難燃性で流動性の高いポリカーボネートが必要とされている。
本発明は、
(a)1種以上の二価フェノール、及び
(b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
Figure 2005519177
(式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フルオロアルキル基又はこれらの組合せであり、nは0〜20の範囲である)
の残基を含んでなるポリカーボネートであって、
任意成分として枝分れ剤、及び
任意成分として難燃剤を含むポリカーボネートを提供する。
本発明の別の実施形態は、難燃性ポリカーボネートの製造方法であって、当該方法が、
(a)1種以上の二価フェノール、及び
(b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
Figure 2005519177
(式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フルオロアルキル基又はこれらの組合せであり、nは0〜20の範囲である)、
任意成分としての枝分れ剤、及び
任意成分としての難燃剤
を供給することを含み、得られるポリカーボネートが透明である、方法である。
本明細書及び特許請求の範囲では多くの用語を用いるが、以下の意味をもつものと定義される。
単数形で記載したものであっても、前後関係から明らかでない限り、複数の場合も含めて意味する。
「任意」又は「適宜」という用語は、その用語に続いて記載された事象又は状況が起きても起きなくてもよいことを意味しており、かかる記載はその事象又は状況が起こる場合と起こらない場合を包含する。
「BPA」はビスフェノールA、つまり2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンと定義される。
特記しない限り、本明細書において、ポリカーボネートの組成に関する「重量%」は、ポリカーボネートの繰返し単位100重量%を基準としたものである。例えば、「90重量%のBPAを含むポリカーボネート」は、その繰返し単位の90重量%がビスフェノールA又は対応誘導体に由来する残基であるポリカーボネートをいう。対応誘導体には、ジフェノール類のオリゴマー、ジフェノール類のエステル及びそれらのオリゴマー、ジフェノール類のクロロホルメート及びそれらのオリゴマーがあるが、これらに限定されない。
本発明は、
(a)1種以上の二価フェノール、及び
(b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
Figure 2005519177
(式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フルオロアルキル基又はこれらの組合せであり、nは0〜20の範囲である)
の残基を含んでなるポリカーボネートであって、
任意成分として枝分れ剤、及び
任意成分として難燃剤を含むポリカーボネートを提供する。典型的には、Rはメチル基又はフェニル基である。
上記モノマーを使用すると、ポリカーボネート組成物に透明性のみならず、難燃性と高流動性との有用な組合せが付与される。以下で用いる「難燃性」という用語は、低エネルギー炎に接炎した時の着火傾向が低減もしくはみられなくなることを意味する。以下で用いる「透明」という用語は、最大ヘイズが15%及び最低透過率が75%であることを意味する。以下で用いる「高流動性」という用語は、300℃及び1.2kgでのメルトフローインデックスが約15g/10分以上であることを意味する。
シロキサン官能性ビスフェノールは、二価フェノールの量を基準にして、典型的には約1〜10モル%の範囲、さらに典型的には約1〜5モル%の範囲の割合で使用する。この点に関して、「残基」という用語は、重縮合反応が起こった後に残る分子の部分を意味する。
本発明で使用する二価フェノールは、典型的には2,2−ビス(4−ヒドキシフェニル)プロパン(BPA)である。ポリカーボネートは、任意成分としてさらに他の二価フェノール化合物残基をポリカーボネートの繰返し単位の約10〜50重量%以下含んでいてもよく、これら残基が使用する二価フェノール化合物の総量における本発明のビスフェノールAの一部に置き換わる。このような化合物の例として次のものが挙げられる。
レゾルシノール
4−ブロモレゾルシノール
ヒドロキノン
4,4′−ジヒドロキシビフェニルエーテル
4,4−チオジフェノール
1,6−ジヒドロキシナフタレン
2,6−ジヒドロキシナフタレン
ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジフェニルメタン
ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−ナフチルメタン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
1,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン
1,1−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン
2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(3−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)イソブタン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)デカン
1,1−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン
1,1−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン
1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロドデカン
1,1−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)シクロドデカン
trans−2,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブテン
4,4−ジヒドロキシ−3,3−ジクロロジフェニルエーテル
4,4−ジヒドロキシ−2,5−ジヒドロキシジフェニルエーテル
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)アダマンタン
α,α′−ビス(4−ヒドロキシフェニル)トルエン
ビス(4−ヒドロキシフェニル)アセトニトリル
2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−エチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−n−プロピル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−イソプロピル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−s−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−シクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(2,3,5,6−テトラメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
2,2−ビス(2,6−ジブロモ−3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
α,α−ビス(4−ヒドロキシフェニル)トルエン
α,α,α′,α′−テトラメチル−α,α′−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−キシレン
1,1−ジクロロ−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチレン
1,1−ジブロモ−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エチレン
1,1−ジクロロ−2,2−ビス(5−フェノキシ−4−ヒドロキシフェニル)エチレン
4,4′−ジヒドロキシベンゾフェノン
3,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−ブタノン
1,6−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1,6−ヘキサンジオン
エチレングリコールビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル
ビス(4−ヒドロキシフェニル)エーテル
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホキシド
ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン
ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホン
9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン
2,7−ジヒドロキシピレン
6,6′−ジヒドロキシ−3,3,3′,3′−テトラメチルスピロ(ビス)インダン(すなわち、「スピロビインダンビスフェノール」)
3,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フタリド
2,6−ジヒドロキシジベンゾ−p−ジオキシン
2,6−ジヒドロキシチアントレン
2,7−ジヒドロキシフェノキサチイン
2,7−ジヒドロキシ−9,10−ジメチルフェナジン
3,6−ジヒドロキジベンゾフラン
3,6−ジヒドロキジベンゾチオフェン
2,7−ジヒドロキシカルバゾール
BPA以外の二価フェノールは単独で用いても2種以上の二価フェノールの混合物として用いてもよい。二価フェノールの別の具体例として、米国特許第4217438号に開示されたジヒドロキシ置換芳香族炭化水素がある。
本発明のポリカーボネートでは、任意成分として枝分れ剤を使用してもよく、枝分れ剤としては、3以上の官能基を有する多官能性有機化合物があり、該官能基は
ヒドロキシル、カルボキシル、無水カルボキシル、ハロホルミル又はこれらの組合せとし得る。具体例として、トリメリト酸、無水トリメリト酸、トリメリト酸トリクロリド、トリス(ヒドロキシフェニル)エタン(THPE)、イサチン−ビス−フェノール、トリス−フェノールTC(1,3,5−トリス((p−ヒドロキシフェニル)イソプロピル)ベンゼン)、トリス−フェノールPA(4(4(1,1−ビス(p−ヒドロキシフェニル)エチル)α、α−ジメチルベンジル)フェノール)、4−クロロホルミルフタル酸無水物、トリメシン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸などが挙げられる。好ましい枝分れ剤はトリス(ヒドロキシフェニル)エタン(THPE)である。枝分れ剤は、二価フェノールの量を基準にして約0〜0.5モル%の範囲、好ましくは約0.1〜0.5モル%の範囲のレベルで添加し得る。
本発明のポリカーボネートでは、適宜末端封止剤を使用してもよい。末端封止剤としては、一価芳香族ヒドロキシ化合物、一価芳香族ヒドロキシ化合物のハロホルメート誘導体、一価のカルボン酸、一価カルボン酸のハロゲン化誘導体及びこれらの混合物が適当である。末端封止剤の例としては、フェノール、p−t−ブチルフェノール、p−クミルフェノール、p−クミルフェノールカーボネート、ウンデカン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、フェニルクロロホルメート、t−ブチルフェニルクロロホルメート、p−クミルクロロホルメート、クロマンクロロホルメート、オクチルフェニル、ノニルフェニルクロロホルメート又はこれらの混合物があるが、これらに限定されない。末端封止剤は、使用する場合、二価フェノールを基準にして、約1〜6モル%の範囲、典型的には約2〜5モル%の範囲、さらに典型的には約2〜4モル%の範囲の量存在する。
界面重合によるポリカーボネートの製造方法は周知であり、例えば米国特許第3028365号、同第3334154号、同第3275601号、同第3915926号、同第3030331号、同第3169121号及び同第4188314号に詳細が示されている。
製造方法の反応条件は変えることができるが、幾つかの好ましい方法では通常、二価フェノール反応体を苛性ソーダ又は苛性カリ水溶液に溶解又は分散し、得られた混合物とシロキサンを水に非混和性の適当な溶剤に添加し、次いでトリエチルアミンなどの適当な触媒の存在下、pHを例えば8〜10に制御し、反応体とホスゲンなどのカーボネート前駆体とを接触させる。水に非混和性の溶剤として、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、クロロベンゼン、トルエンなどが最も多用される。
二価フェノール反応体とカーボネート前駆体の重合速度を加速するのに触媒を用いてもよい。触媒の具体例としては、第三アミン、例えばトリエチルアミン、第四ホスホニウム化合物、第四アンモニウム化合物などがあるが、これらに限定されない。本発明の樹脂を製造するにはホスゲン化反応を行うのが好ましい。ホスゲン化反応を行う温度は、0℃未満から約100℃までの範囲とすることができる。ホスゲン化反応は室温以上の温度(25〜50℃)で行うのが好ましい。発熱反応であるので、ホスゲンの添加速度で反応温度を制御することができる。ホスゲンの必要量は通常、二価フェノール反応体の量と同時に存在するシロキサンの量とに依存する。
別法として、ポリカーボネートコポリマーの製造は、均一分散系を形成するためのバンバリーミキサー、二軸押出機などにおいて、エステル交換触媒存在下、二価フェノールモノマーとジアリールカーボネートエステル(ジフェニルカーボネートなど)とを溶融状態で共反応させてもよい。揮発性一価フェノールを蒸留によって溶融反応体から除去し、ポリマーを溶融残留物として単離する。
適宜、ポリカーボネートはさらにアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)コポリマーを含んでもよく、これは代表的には予め合成しておいたジエンポリマー主鎖(例えばポリブタジエン又はポリイソプレン)にスチレン又は置換スチレン及びアクリロニトリル又は置換アクリロニトリルをグラフトしたものである。アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマーは全組成物の、典型的には約3〜30重量%の範囲、さらに典型的には約3〜15重量%の範囲、最も典型的には約3〜8重量%の範囲で存在し得る。
スチレン及び置換スチレンは、芳香環に結合したアルキル、アルコキシル、ヒドロキシル又はハロ置換基を1個以上有するビニル芳香族モノマーであり、例えばα−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルキシレン、トリメチルスチレン、ブチルスチレン、クロロスチレン、ジクロロスチレン、ブロモスチレン、p−ヒドロキシスチレン、メトキシスチレン及びビニル置換縮合芳香環構造、例えばビニルナフタレン、ビニルアントラセンなど、並びにビニル芳香族モノマーの混合物がある。
アクリロニトリルは、1分子当り1個のニトリル基及び1個のエチレン系不飽和部位を含む非環式化合物である「モノエチレン系不飽和ニトリルモノマー」の例である。他のモノエチレン系不飽和ニトリルモノマーには、例えばメタクリロニトリルやα−クロロアクリロニトリルがある。
適当なアクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマーは、当技術分野で公知のあらゆる方法で製造できる。本発明の好ましい実施形態では、適当なABSは、乳化重合工程を含む方法で製造される高ゴムグラフトアクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマーである。「ハイラバーグラフト」は、通常約30重量%以上、好ましくは約45重量%以上の硬質ポリマー相が、エラストマー基幹相に化学結合、すなわちグラフトしているグラフトコポリマー樹脂を意味する。適当なABS型ハイラバーグラフトコポリマーは、例えばGE Plastics社からBLENDEXという商品名で市販されており、131、336、338、360及び415のグレードがある。本発明の別の好ましい実施形態では、適当なABSは塊状重合工程を含む方法で製造したもの、いわゆる塊状法ABSである。
さらに、本発明は、本発明のポリカーボネートを含有する造形品、付形品又は成形品を提供する。
ポリカーボネート生成物には、その特性に悪影響を与えない限り、添加剤を加えてもよい。これらの添加剤には、種々の目的でポリカーボネートに通常添加される幅広い範囲の物質がある。具体例として、滴下防止剤、熱安定剤、エポキシ化合物、紫外線吸収剤、離型剤、着色剤、帯電防止剤、スリップ剤、粘着防止剤、滑剤、防曇剤、天然油、合成油、ワックス、有機充填剤、無機充填剤及び他の一般に知られる種類の添加剤が挙げられる。
本発明では、適宜難燃剤を組成物総量を基準にして約2〜8重量%の範囲で使用してもよい。本発明で用いる難燃剤として、例えばホスホルアミドがある。一実施形態では、ホスホルアミドには式IIの化合物がある。
Figure 2005519177
式II中、Q1は各々独立に酸素又は硫黄であり、A3〜A6は各々独立にアルキルオキシ、アルキルチオ、アリールオキシもしくはアリールチオ残基、又はアルキルもしくはハロゲン置換基1個以上を含むアリールオキシもしくはアリールチオ残基もしくはこれらの混合物、又はアミン残基である。好ましい実施形態では、各Q1は酸素であり、A3〜A6は各々アリールオキシ部分であり、1個以上のアリールオキシ部分は、芳香環上に酸素結合に対してオルト位に1個以上の置換基を有する。さらに好ましい実施形態では、各Q1は酸素であり、A3〜A6部分は各々独立に、各芳香環上に酸素結合に対してオルト位に1個以上の置換基を有し、適宜さらに置換されていてもよいアリールオキシ部分である。さらに好ましい実施形態では、各Q1は酸素であり、A3〜A6部分は各々独立に各芳香環上に酸素結合に対してオルト位に2個以上の置換基を有するアリールオキシ部分、例えば2,6−二置換フェノキシ部分であり、適宜さらに置換されていてもよい。好ましい置換基はC1-8直鎖又は枝分れアルキル又はハロゲンである。本発明の特に好ましい実施形態では、各Q1は酸素であり、A3〜A6部分は各々独立にフェノキシ、2,6−ジメチルフェノキシ、2,3,6−トリメチルフェノキシ又は2,4,6−トリメチルフェノキシである。本発明の特に好ましい実施形態では、各Q1は酸素であり、A3〜A6部分はすべてフェノキシ、2,6−ジメチルフェノキシ、2,3,6−トリメチルフェノキシ又は2,4,6−トリメチルフェノキシである。これらのホスホルアミドはピペラジン型ホスホルアミドである。
本発明で使用できる他の難燃剤には、例えばトリフェニルホスフェート(TPP)、レゾルシノールジホスフェート(RDP)、ビスフェノールA−ジホスフェート(BPA−DP)及びこれらの混合物がある。
本明細書で述べたこれらのコポリマー又は樹脂は、例えばコンピュータ機器(モニタ、CPU、プリンタ)用ハウジング、電気コネクタ、通信機器(携帯電話、ハンドセット)用部品又はハウジング及び他の透明性と難燃性が必要な用途に使用できる。
当業者が本発明を適切に実施できるように、以下に実施例を例示のために示すが、これらは本発明を限定するものではない。
実施例1
500mLのへこみ付5口フラスコに21.66g(0.095モル)のBPA、0.743g(0.004モル)のp−クミルフェノール、2.311g(0.005モル)の1,3−ビス−3−(3−メトキシ−4−ヒドロキシ)フェニルプロピル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン、140μLのトリエチルアミン(触媒)、90mLの水及び115mLの塩化メチレンを仕込んだ。フラスコにガス導入管、冷却器、pHプローブ、苛性アルカリ導入管及びモータに接続された撹拌シャフトを取り付けた。混合物を激しく撹拌しながら、ホスゲンを0.6g/分の速度で導入した。ホスゲン添加の間、50%水酸化ナトリウム(NaOH)を計量しながら添加してpHを約10.5に維持した。合計12.4g(0.125モル)のホスゲンを添加した時点で、ガス流を止め、過剰ホスゲンを窒素流で掃去した。ホスゲン試験紙を用いた試験が陰性であることから判断して、反応混合物中にもはやホスゲン又はクロロホルメートが検出されなくなった時点で、容器の中身を分液漏斗に移した。有機相を分離し、2倍量の10%塩酸(HCl)と3〜5倍量の水で洗浄した(洗浄液のpHが中性になるまで)。ポリマーを沸騰水に沈殿させることにより単離した。こうして約23gのコポリマー粉末が得られ、1H−及び29Si−核磁気共鳴分光法(NMR)で同定した。ポリマーのガラス転移温度(Tg)は129.5℃であった。分子量(ポリスチレン標準)を測定したところ、重量平均分子量=45110、数平均分子量=15456であった。
合成して得られたコポリマー粉末を、まず最高温度265℃の16mm二軸押出機で配合した。燃焼試験片を271℃の温度で射出成形した。表1に垂直燃焼法を用いたUL94(V−0/V−1)燃焼性能を示す。5枚の短冊状試験片の合計燃焼時間(t1+t2)及びUL等級を表1に示す。比較試料1(比較例1)は、同様のメルトフロー値の純粋なポリカーボネートである。
「難燃性」について用いる場合の「UL94」という用語は、“Flammability of Plastic Materials Bulletin” of January 24, 1980に記載のV−0燃焼性に関するUL94条件に標記のポリカーボネート組成物が満足することを意味する。この試験では、一定量の難燃剤を含む5インチ×1/2インチ×1/16インチのポリカーボネート試験片を、3/4インチブンゼンバーナー炎の上に垂直につり下げる。試験片が以下の5つの試験を満たすとき、材料はUL94 V−0等級の条件を満足する。(1)試験炎に接炎した後、材料の試験片が10秒を超えて有炎燃焼を伴う燃焼をしない、(2)5枚1組の試料に炎を10回接炎したときの有炎燃焼時間の合計が50秒を超えない、(3)支持クランプまで有炎燃焼又は赤熱燃焼する材料の試験片がない、(4)試験片の12インチ(305mm)下に置いた乾燥外科用脱脂綿を着火する燃焼粒子を滴下する試験片がない、(5)試験炎を2回接炎して取り去った後に30秒を超えて続く赤熱燃焼する試験片がない。
さらに、表1にMFI(メルトフローインデックス)データ、光透過率(%)、ヘイズ(%)を示した。MFIデータは300℃、荷重1.2kgで測定した。樹脂を4分間溶融させた後、試験した。透過率及びヘイズの測定は、厚さ3.2mmの射出成形燃焼試験片を用いて行った。
Figure 2005519177
これらのコポリマー中のシロキサン官能性モノマーは、BPAを基準にして5モル%のレベルで配合した。枝分れ剤を使用する場合は、BPAを基準にして0.25モル%のレベルで加えた。
全てのコポリマーの難燃性が、純ポリカーボネート(比較例1)に比べ格段に向上した。各々の場合、5枚の試験片の合計消炎時間が約60%以上減少した。また、滴下がなくなった。同時に、ヘイズ及び透過率は、透明性を要する用途に依然として有用であった。さらに、コポリマーは全て流動性が良好で、薄肉用途に有効であった。
実施例2
アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンは、三井東圧化学(株)から入手したAT−07と呼ばれる製品であった。ポリカーボネート−シロキサンコポリマーとポリカーボネート/アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンとのブレンドを、最高温度274℃の20mm二軸押出機でコンパウンディングして調製した。燃焼試験片を290℃の温度で射出成形した。
表2では、種々のポリカーボネート−シロキサンコポリマーを、少量のホスフェート難燃剤を含んだポリカーボネート/アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン組成に加えた。表2は組成物中の成分の比率を示し、表3は1.6mm試験片に対するUL94燃焼性能の結果を示す。ホスフェートの量は、それだけで十分な難燃性を得るには足りない。X4PiPはテトラキシリルピペラジンジホスホルアミドであり、塩はペルフルオロブタンスルホン酸カリウムであり、PTFEは滴下防止剤ポリテトラフルオロエチレンであり、試料1、2、3及び4はシロキサンコモノマーとしてテトラメチルジシロキサンを用いて製造したものである。
Figure 2005519177
Figure 2005519177
試料1及び試料2から、短鎖コポリマー(PC+テトラメチルジシロキサン)の配合によって良好な難燃性が得られることが分かる。しかし、より長鎖のコポリマー(テトラメチルジシロキサンコモノマーの繰返し単位=10)を用いると、難燃性はもはやV−0ではなかった(比較試料1)。また、PC−シロキサンコポリマーは適宜PC/ABSブレンドにスルホン酸塩などの他のFR剤と共に用いることもできる(試料3)。さらに、ホスフェートなしでPC−シロキサンコポリマーを用いるとV−1挙動であった(試料4)。
以上、具体的な説明を目的として代表的な実施例を示したが、上述の説明は本発明の範囲を限定するものではない。したがって、本発明の要旨から逸脱することなく、種々の変更、改変、代替が当業者に想起できるであろう。

Claims (40)

  1. (a)1種以上の二価フェノール、及び
    (b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
    Figure 2005519177
    (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フルオロアルキル基又はこれらの組合せであり、nは0〜20の範囲である)
    の残基を含んでなるポリカーボネートであって、
    任意成分として枝分れ剤、及び
    任意成分として難燃剤を含むポリカーボネート。
  2. 二価フェノールが2,2−ビス(4−ヒドキシフェニル)プロパンである、請求項1記載のポリカーボネート。
  3. シロキサン官能性ビスフェノールが二価フェノールの量を基準にして約1〜10モル%の範囲で存在する、請求項1記載のポリカーボネート。
  4. シロキサン官能性ビスフェノールが二価フェノールの量を基準にして約1〜5モル%の範囲で存在する、請求項1記載のポリカーボネート。
  5. Rがメチル基である、請求項1記載のポリカーボネート。
  6. Rがフェニル基である、請求項1記載のポリカーボネート。
  7. 枝分れ剤がトリス(ヒドロキシフェニル)エタンを含む、請求項1記載のポリカーボネート。
  8. 枝分れ剤が二価フェノールの量を基準にして約0〜0.5モル%の範囲で存在する、請求項1記載のポリカーボネート。
  9. 枝分れ剤が二価フェノールの量を基準にして約0.1〜0.5モル%の範囲で存在する、請求項8記載のポリカーボネート。
  10. さらにアクリロニトリル−ブタジエン−スチレンを含む、請求項1記載のポリカーボネート。
  11. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜30重量%の範囲で存在する、請求項10記載のポリカーボネート。
  12. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜15重量%の範囲で存在する、請求項11記載のポリカーボネート。
  13. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜8重量%の範囲で存在する、請求項12記載のポリカーボネート。
  14. 難燃剤が組成物総量を基準にして約2〜8重量%の範囲で存在する、請求項1記載のポリカーボネート。
  15. 難燃剤がテトラキシリルピペラジンジホスホルアミドを含む、請求項1記載のポリカーボネート。
  16. さらに滴下防止剤を含む、請求項1記載のポリカーボネート。
  17. 滴下防止剤がポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項16記載のポリカーボネート。
  18. ポリカーボネートが透明である、請求項1記載のポリカーボネート。
  19. 請求項1記載のポリカーボネートを含む物品。
  20. (a)2,2−ビス(4−ヒドキシフェニル)プロパン、及び
    (b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
    Figure 2005519177
    (式中、Rはメチル基又はフェニル基であり、nは0〜20の範囲である)、及び
    (c)トリス(ヒドロキシフェニル)エタンを含む枝分れ剤
    の残基を含んでなる透明ポリカーボネート。
  21. 請求項20記載のポリカーボネートを含む物品。
  22. 難燃性ポリカーボネートの製造方法であって、当該方法が、
    (a)1種以上の二価フェノール、及び
    (b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
    Figure 2005519177
    (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フルオロアルキル基又はこれらの組合せであり、nは0〜20の範囲である)、
    任意成分としての枝分れ剤、及び
    任意成分としての難燃剤
    を供給することを含み、得られるポリカーボネートが透明である、方法。
  23. 二価フェノールが2,2−ビス(4−ヒドキシフェニル)プロパンである、請求項22記載の方法。
  24. シロキサン官能性ビスフェノールが二価フェノールの量を基準にして約1〜10モル%の範囲で存在する、請求項22記載の方法。
  25. シロキサン官能性ビスフェノールが二価フェノールの量を基準にして約1〜5モル%の範囲で存在する、請求項22記載の方法。
  26. Rがメチル基である、請求項22記載の方法。
  27. Rがフェニル基である、請求項22記載の方法。
  28. 枝分れ剤がトリス(ヒドロキシフェニル)エタンを含む、請求項22記載の方法。
  29. 枝分れ剤が二価フェノールの量を基準にして約0〜0.5モル%の範囲で存在する、請求項22記載の方法。
  30. 枝分れ剤が二価フェノールの量を基準にして約0.1〜0.5モル%の範囲で存在する、請求項29記載の方法。
  31. さらにアクリロニトリル−ブタジエン−スチレンを含む、請求項22記載の方法。
  32. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜30の範囲で存在する、請求項31記載の方法。
  33. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜15の範囲で存在する、請求項32記載の方法。
  34. アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンが組成物総量を基準にして約3〜8の範囲で存在する、請求項33記載の方法。
  35. 難燃剤が組成物総量を基準にして約2〜8重量%の範囲で存在する、請求項22記載の方法。
  36. 難燃剤がテトラキシリルピペラジンジホスホルアミドを含む、請求項22記載の方法。
  37. さらに滴下防止剤を含む、請求項22記載の方法。
  38. 滴下防止剤がポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項37記載の方法
  39. ポリカーボネートが透明である、請求項22記載の方法。
  40. 難燃性ポリカーボネートの製造方法であって、当該方法が、
    (a)2,2−ビス(4−ヒドキシフェニル)プロパン、及び
    (b)次式のシロキサン官能性ビスフェノールを含む1種以上のコモノマー
    Figure 2005519177
    (式中、Rはメチル基又はフェニル基であり、nは0〜20の範囲である)、及び
    トリス(ヒドロキシフェニル)エタンを含む枝分れ剤
    を供給することを含んでなり、得られるポリカーボネートが透明である、方法。
JP2003574703A 2001-10-09 2002-09-25 ポリカーボネート−シロキサンコポリマー Pending JP2005519177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/972,363 US6630525B2 (en) 2001-10-09 2001-10-09 Polycarbonate-siloxane copolymers
PCT/US2002/030314 WO2003076489A2 (en) 2001-10-09 2002-09-25 Polycarbonate-siloxane copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519177A true JP2005519177A (ja) 2005-06-30
JP2005519177A5 JP2005519177A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=25519565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574703A Pending JP2005519177A (ja) 2001-10-09 2002-09-25 ポリカーボネート−シロキサンコポリマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6630525B2 (ja)
EP (1) EP1436341B1 (ja)
JP (1) JP2005519177A (ja)
CN (1) CN1312191C (ja)
AU (1) AU2002367587A1 (ja)
DE (1) DE60211930T2 (ja)
WO (1) WO2003076489A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071128A1 (ja) 2009-12-10 2011-06-16 出光興産株式会社 ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体、その製造方法及び該共重合体を含むポリカーボネート樹脂
KR20130121121A (ko) * 2010-11-14 2013-11-05 사빅 이노베이티브 플라스틱스 아이피 비.브이. 분지형 폴리카보네이트를 함유하는 조성물 및 제품
JP2015059138A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 帝人株式会社 難燃性ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
US10364327B2 (en) 2016-02-01 2019-07-30 Lg Chem, Ltd. Polyorganosiloxane and copolycarbonate prepared by using the same
US10669375B2 (en) 2016-10-20 2020-06-02 Lg Chem Ltd. Copolycarbonate and composition comprising the same

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605221B2 (en) * 1999-05-18 2009-10-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Weatherable, thermostable polymers having improved flow composition
US7169859B2 (en) * 1999-05-18 2007-01-30 General Electric Company Weatherable, thermostable polymers having improved flow composition
US7790292B2 (en) * 1999-05-18 2010-09-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polysiloxane copolymers, thermoplastic composition, and articles formed therefrom
US7799855B2 (en) * 2001-11-12 2010-09-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions, use and method thereof
US6833422B2 (en) * 2002-08-16 2004-12-21 General Electric Company Method of preparing transparent silicone-containing copolycarbonates
US7135538B2 (en) 2003-11-12 2006-11-14 General Electric Company Transparent polycarbonate-polysiloxane copolymer blend, method for the preparation thereof, and article derived therefrom
US7223804B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-29 General Electric Company Polycarbonate composition
US20050228130A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 General Electric Company Thermoplastic composition providing a low gloss, textured surface, and method
EP1757634B2 (en) 2004-05-20 2022-05-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin and electrophotographic photosensitive member using same
US20060004154A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Derudder James L Thermoplastic polycarbonate compositions, method of manufacture, and method of use thereof
US7638091B2 (en) * 2004-07-02 2009-12-29 Sabic Innovative Plastics Ip B. V. Methods of sterilizing polycarbonate articles and methods of manufacture
US7119140B2 (en) * 2004-07-22 2006-10-10 Ronald Basham Transparent films, compositions, and method of manufacture thereof
JP4410054B2 (ja) * 2004-07-30 2010-02-03 出光興産株式会社 光反射シート及びその成形品
US8399546B2 (en) * 2004-08-05 2013-03-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic compositions having EMI shielding
US20090023871A9 (en) * 2004-08-05 2009-01-22 General Electric Company Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions, method of manufacture, and method of use thereof
US20060030647A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Thomas Ebeling Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions, use, and method of manufacture thereof
US7365125B2 (en) * 2004-08-16 2008-04-29 General Electric Company Polycarbonate compositions, articles, and method of manufacture
US20060142486A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Derudder James L Thermoplastic polycarbonate compositions, articles made therefrom and method of manufacture
US7321014B2 (en) * 2004-12-29 2008-01-22 General Electric Company Transparent compositions, methods for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US7432327B2 (en) * 2004-12-30 2008-10-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Transparent polymeric compositions comprising polysiloxane-polycarbonate copolymer, articles made therefrom and methods of making same
US7498401B2 (en) 2005-03-03 2009-03-03 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic polycarbonate compositions, articles made therefrom and method of manufacture
JP4875312B2 (ja) * 2005-03-15 2012-02-15 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノトリシロキサン、その製造方法、それを含む硬化性樹脂組成物、およびその硬化物
US7358287B2 (en) * 2005-05-31 2008-04-15 Ovation Polymer Technology And Engineered Materials, Inc. Flame retardant polycarbonate composition
US20090306258A1 (en) * 2005-08-26 2009-12-10 General Electric Company Low smoke polycarbonate composition, method of manufacture and product made therefrom
US7695815B2 (en) * 2005-08-26 2010-04-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low smoke polycarbonate composition and laminates, method of manufacture and product made therefrom
US20070060716A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Bala Ambravaneswaran Fatigue resistant thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7649051B2 (en) 2005-10-25 2010-01-19 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions
US7544745B2 (en) * 2005-10-25 2009-06-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions, method of manufacture, and method of use thereof
US7632881B2 (en) * 2006-06-22 2009-12-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions and articles formed therefrom
US7553895B2 (en) 2006-06-29 2009-06-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate compositions and articles formed therefrom
US8674007B2 (en) 2006-07-12 2014-03-18 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant and scratch resistant thermoplastic polycarbonate compositions
US7994248B2 (en) 2008-12-11 2011-08-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions
US8552096B2 (en) * 2009-07-31 2013-10-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame-retardant reinforced polycarbonate compositions
EP2457436A1 (en) 2010-11-25 2012-05-30 Amcor Flexibles Transpac N.V. Use of halogen-free fire-resistant polymer films for strips of woven blanket structures
US9062164B2 (en) 2011-10-31 2015-06-23 Samyang Corporation Polysiloxane-polycarbonate copolymer and method of manufacturing the same
CN102532505B (zh) * 2012-01-09 2013-06-12 北京理工大学 聚碳酸酯-聚二甲基硅氧烷纳米复合物的制备方法以及在阻燃聚碳酸酯中的应用
US20130317142A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic compositions, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
WO2014100652A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Dow Corning Corporation Layered polymer structures and methods
KR101841684B1 (ko) 2015-10-15 2018-03-26 주식회사 삼양사 투명성 및 난연성이 향상된 폴리실록산-폴리카보네이트 공중합체 및 그 제조방법
EP3387069A1 (en) 2015-12-11 2018-10-17 SABIC Global Technologies B.V. High impact strength polycarbonate compositions for additive manufacturing
CN109836565B (zh) * 2017-11-29 2022-01-07 万华化学集团股份有限公司 一种硅氧烷共聚碳酸酯及其制备方法
KR101938746B1 (ko) 2017-12-21 2019-01-16 주식회사 삼양사 우수한 난연성 및 내충격성을 지닌 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이의 성형품
EP4031622B1 (en) 2019-09-20 2024-11-06 Trinseo Europe GmbH Matte polycarbonate compositions, articles and method to make them
CN110885434A (zh) * 2019-10-30 2020-03-17 濮阳市盛通聚源新材料有限公司 一种新型阻燃共聚聚碳酸酯的制备方法
KR102383997B1 (ko) 2020-04-24 2022-04-08 주식회사 삼양사 히드록시 말단 폴리실록산 혼합물을 이용한 폴리실록산-폴리카보네이트 공중합체 및 그 제조방법
CN112898553A (zh) * 2021-01-25 2021-06-04 四川大学 一种高效本征阻燃聚碳酸酯及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05247195A (ja) * 1991-07-01 1993-09-24 General Electric Co <Ge> ポリカ―ボネ―ト‐ポリシロキサンブロックコポリマ―
JPH08311206A (ja) * 1995-03-02 1996-11-26 General Electric Co <Ge> ブロックコポリシロキサンカーボネートの製法
JP2000280414A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 積層体
JP2001072846A (ja) * 1999-07-06 2001-03-21 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2001214023A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3347071A1 (de) * 1983-08-31 1985-03-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische formmassen auf basis von polysiloxan-polycarbont-blockcopolymeren
US4945148A (en) 1989-03-06 1990-07-31 General Electric Company Silicone-polycarbonate block copolymers
US5243009A (en) 1989-03-06 1993-09-07 General Electric Company Hydroxyarylestersiloxanes
US4916194A (en) 1989-03-06 1990-04-10 General Electric Company Flame retardant aromatic polycarbonate blends
US4945147A (en) 1989-03-06 1990-07-31 General Electric Company Aromatic polyester-siloxane block copolymers and method for making
US5039772A (en) 1990-08-27 1991-08-13 General Electric Company Flame retardant organopolysiloxane-polycarbonate graft copolymers
US5616674A (en) * 1994-05-10 1997-04-01 General Electric Company Method of preparing polycarbonate-polysiloxane block copolymers
US5530083A (en) 1994-07-21 1996-06-25 General Electric Company Silicone-polycarbonate block copolymers and polycarbonate blends having reduced haze, and method for making
US5955542A (en) 1997-03-03 1999-09-21 General Electric Company Flame retardance additives for aromatic-based polymers and related polymer compositions
ATE289619T1 (de) * 1998-08-31 2005-03-15 Gen Electric Flammhemmende harzzusammensetzungen, enthaltend phosphoramide, und herstellungsmethode
JP4408309B2 (ja) * 1999-04-23 2010-02-03 住友ダウ株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US6252013B1 (en) 2000-01-18 2001-06-26 General Electric Company Method for making siloxane copolycarbonates
US6492481B1 (en) * 2000-07-10 2002-12-10 General Electric Company Substantially single phase silicone copolycarbonates, methods, and optical articles made therefrom
US6660787B2 (en) * 2001-07-18 2003-12-09 General Electric Company Transparent, fire-resistant polycarbonate compositions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05247195A (ja) * 1991-07-01 1993-09-24 General Electric Co <Ge> ポリカ―ボネ―ト‐ポリシロキサンブロックコポリマ―
JPH08311206A (ja) * 1995-03-02 1996-11-26 General Electric Co <Ge> ブロックコポリシロキサンカーボネートの製法
JP2000280414A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 積層体
JP2001072846A (ja) * 1999-07-06 2001-03-21 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカーボネート樹脂組成物
JP2001214023A (ja) * 2000-02-04 2001-08-07 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071128A1 (ja) 2009-12-10 2011-06-16 出光興産株式会社 ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体、その製造方法及び該共重合体を含むポリカーボネート樹脂
US8981017B2 (en) 2009-12-10 2015-03-17 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer, process for production of the copolymer, and polycarbonate resin containing the copolymer
KR20130121121A (ko) * 2010-11-14 2013-11-05 사빅 이노베이티브 플라스틱스 아이피 비.브이. 분지형 폴리카보네이트를 함유하는 조성물 및 제품
KR101931789B1 (ko) 2010-11-14 2019-03-13 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 분지형 폴리카보네이트를 함유하는 조성물 및 제품
JP2015059138A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 帝人株式会社 難燃性ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
US10364327B2 (en) 2016-02-01 2019-07-30 Lg Chem, Ltd. Polyorganosiloxane and copolycarbonate prepared by using the same
US10669375B2 (en) 2016-10-20 2020-06-02 Lg Chem Ltd. Copolycarbonate and composition comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE60211930T2 (de) 2007-01-25
US20030105226A1 (en) 2003-06-05
DE60211930D1 (de) 2006-07-06
CN1312191C (zh) 2007-04-25
EP1436341A2 (en) 2004-07-14
CN1610714A (zh) 2005-04-27
EP1436341B1 (en) 2006-05-31
AU2002367587A8 (en) 2003-09-22
WO2003076489A2 (en) 2003-09-18
WO2003076489A3 (en) 2003-10-30
AU2002367587A1 (en) 2003-09-22
US6630525B2 (en) 2003-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005519177A (ja) ポリカーボネート−シロキサンコポリマー
EP3202851B1 (en) Flame retardant polycarbonate compositions, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
CN102245704B (zh) 阻燃聚碳酸酯组合物、其制备方法和由其得到的制品
TWI580734B (zh) 聚膦酸酯及共聚(膦酸酯碳酸酯)添加劑混合物
TW200300431A (en) Flame retardant resinous compositions and method
JP6013525B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びポリカーボネート樹脂成形体
CA2231571C (en) Carbonate polymer resins containing low volatility aromatic phosphate ester compounds
JP2017088892A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びポリカーボネート樹脂成形体
US10696796B2 (en) Polysiloxane-polycarbonate copolymer with improved transparency and flame retardancy and method for producing same
JP5481773B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
WO2011125906A1 (ja) ポリカーボネート樹脂、同樹脂の組成物及び同樹脂の成形体
TW201139553A (en) Flameproofed, impact-modified, scratch-resistant polycarbonate moulding compositions with good mechanical properties
CN108026364B (zh) 阻燃聚碳酸酯组合物、制备及使用其的方法
JP2020094137A (ja) 熱伝導性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2008266362A (ja) 難燃性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体
JP5298529B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物、及びその成形体
EP2561004B1 (en) Polycarbonate copolymer
JP2010180368A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
US9353260B2 (en) Polycarbonate resin composition and molded article
JP2002146194A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002088237A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2009073988A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形体
JP2004203998A (ja) 光反射性に優れた難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる光反射板
JP2010138264A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH07196874A (ja) 難燃性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20071102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728