JP2005509072A - シリカ艶消剤 - Google Patents
シリカ艶消剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005509072A JP2005509072A JP2003544123A JP2003544123A JP2005509072A JP 2005509072 A JP2005509072 A JP 2005509072A JP 2003544123 A JP2003544123 A JP 2003544123A JP 2003544123 A JP2003544123 A JP 2003544123A JP 2005509072 A JP2005509072 A JP 2005509072A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica
- wax
- matting agent
- lacquer
- agent according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 132
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 claims description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 49
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 32
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004923 Acrylic lacquer Substances 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXNFKCQMGMBBJ-UHFFFAOYSA-N [1-(dimethylamino)-2-[(dimethylamino)methyl]butan-2-yl] benzoate Chemical compound CN(C)CC(CC)(CN(C)C)OC(=O)C1=CC=CC=C1 VEXNFKCQMGMBBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 1
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/28—Compounds of silicon
- C09C1/30—Silicic acid
- C09C1/3072—Treatment with macro-molecular organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/08—Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/14—Pore volume
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/19—Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Soil Working Implements (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
Abstract
シリカからなる艶消剤は、シリカの粒子が親水性ポリオレフィンワックスで処理されている粒状非晶質シリカからなる。
Description
本発明はシリカ艶消剤、特に、ワックス被覆シリカ艶消剤に関する。
ワックス被覆シリカ艶消剤はペイント、ワニス及びラッカー中で使用されている。かかる艶消剤中で使用されているワックスとしてはマイクロクリスタリンワックス及び合成ポリエチレンワックスが挙げられる。木材用の溶剤型ラッカーのごとき透明皮膜中で使用した場合、既知の艶消剤は良好な皮膜平滑性と透明性を与えるが、現存する艶消剤の性能を改善することが望ましい。
今般、驚くべきことに、シリカを被覆するのにある種のポリオレフィンワックスを使用することにより、特に、木材上で使用するために設計された透明溶剤型ラッカーにおいて優れた性能を有する艶消剤が得られることが見出された。
本発明によれば、シリカの粒子が親水性ポリオレフィンワックスで処理されていることを特徴とする、粒状非晶質シリカからなる艶消剤が提供される。
本発明のシリカは親水性ポリオレフィンワックスで処理されており、通常、ワックス被覆シリカと呼ばれている。このことは、シリカ粒子の全てがワックスで被覆されていること又はシリカ粒子が均一に又は完全にワックスで被覆されていることを必ずしも意味するものではない。
従来のワックス被覆シリカと比較して、本発明の製品は、樹脂系と混合したとき、より良好な湿潤性を有しており、かつ、手触り試験(hand-feel test)で測定したとき、より良好な透明性と平滑性を有する硬化樹脂被膜を生成する。
ポリオレフィンワックスはエチレン又はプロピレンのごとき任意のオレフィンの重合体又は共重合体であり得るが、好ましいポリオレフィンワックスはポリエチレンワックスである。
本発明の艶消剤を製造するためにシリカを処理するのに使用される特に好ましい親水性ポリエチレンワックスとしては、Cray Valley Speke 社からクロダワックス(Crodawax:
登録商標) WN 1442として及びLubrizol Coating Additives GmbH社からランコ
(Lanco:登録商標) PEW 1555として販売されているものが挙げられる。
登録商標) WN 1442として及びLubrizol Coating Additives GmbH社からランコ
(Lanco:登録商標) PEW 1555として販売されているものが挙げられる。
極性の、従って、親水性のポリオレフィンワックスの調製は周知である。例えば、非極性ポリエチレンワックスを、溶融ワックス中に又は不活性分散媒体中のワックス中に空気を通送することにより酸化することができる。別法として、ポリエチレンプラスチックを連鎖開裂と酸化とを生じる条件下で酸化分解することができる。酸化分解は空気又は酸素富化空気をポリエチレンプラスチックの分散体中に又は固体プラスチック上に高められた温度で通送することにより行い得る。エチレンと酸素含有共単量体、特に、アクリル酸との高圧共重合により極性型のポリエチレンが生成し、分子量を制御してワックスを製造することができる。極性ポリオレフィンは、極性不飽和単量体を非極性ポリオレフィン上にラジカルグラフトさせることによっても生成させ得る。これらの方法によって、カルボキシル、カルボニル、エステル及びヒドロキシ基のごとき酸素含有官能基がワックス分子中に導入されると考えられる。
上記したごときポリオレフィンワックスの合成的変性の他に、非変性及び変性ポリオレフィンワックスの親水性は、ワックスと、表面活性剤又は非オレフィン性親水性重合体のごとき相溶性物質とを混合することにより増大させ得る。かかる物質の混合は、通常、緊密である;例えば、これらの物質を溶融時に混合しついで冷却することにより、物理的手段により更に容易に加工し得る、固体の、連続的な、均質な材料が得られる。
極性ポリオレフィンは、通常、10〜110 mgKOH/g、しばしば、10〜60 mgKOH/gの酸価を有する;これは、重合体中に例えばカルボキシル基が存在することを反映するものである。しかしながら、ポリオレフィンワックスの親水性が親水性物質とワックスとの混合物の結果である場合には、酸価は、しばしば、変性ワックスについてのものより低く、1〜60 mgKOH/gの範囲であり得る。
本発明で使用するのに適当な親水性ポリオレフィンワックスの重量平均分子量は、通常、800〜30000であり、好ましくは、800〜10000である。
親水性ポリオレフィンワックスの融点は、通常、80〜160℃であり、好ましいワックスは100〜130℃の融点を有する。
本発明の艶消剤中に存在する親水性ポリオレフィンワックスの量は、非処理シリカに対して少なくとも3重量%であることが好ましく、この量は、通常、非処理シリカに対して20重量%以下である。存在させる親水性ポリオレフィンワックスの量は、非処理シリカに対して5〜12重量%以下であることがより好ましい。
艶消剤を製造するのに使用されるシリカは、通常、艶消剤としての用途が見出されているシリカの任意のものであり得る。ゲル化法又は沈降法で製造されるシリカを使用し得る。
艶消剤は、マルバーン マスターサイザー(Malvern Mastersizer:登録商標)によって測定して、通常、2〜20μmの重量平均粒度(weight mean particle size)を有する。艶消剤の粒度は、マルバーン マスターサイザーによって測定して、3〜8μmであることが好ましい。粒子の90重量%が25μm以下の寸法を有することが好ましく、粒子の90重量%が12μm以下であることがより好ましい。
非処理シリカのBET表面積は、通常、100〜800m2g-1であり、200〜600m2g-1であることが好ましい。
非処理シリカの窒素に対する気孔容積(pore volume)は1.0cm3g-1以上であることが好ましく、1.5cm3g-1以上であることがより好ましい。窒素に対する気孔容積は、通常、2.1cm3g-1より大きくないであろう。
非処理シリカは、通常、100cm3/100g以上の吸油量を有しており、吸油量は100〜500cm3/100gの範囲であることが好ましいであろう。
シリカは、親水性ポリオレフィンワックスがシリカと適度に均一に混合されている製品を与える任意の方法を使用して、上記ワックスで処理し得る。好ましい方法はシリカとワックスを超微粉砕機(microniser)又はジェットミルのごとき寸法減少装置(size
reducing apparatus)に同時に通送することからなる。かかる方法を本発明のシリカ艶消剤を調製するのに使用した場合には、通常、供給原料として、超微粉砕ワックスのごとき小さい粒度を有する親水性ワックスを使用することが好ましい。適当なワックスは 15μm以下の平均粒度を有する。通常、シリカ供給原料は、マルバーン マスターサイザーによって測定して、30〜300μmの平均粒度を有するであろう。好ましい方法においては、ワックスとシリカを、超微粉砕機又はジェットミルに供給する前に慣用のブレンダー中で混合することにより、適当な割合で完全に混合する。別法として、ワックスとシリカを適当な速度で超微粉砕機又はジェットミルに別々に供給し得る。粉砕機の操作条件を一定にして、シリカとワックスの混合物を、該混合物が超微粉砕機又はジェットミルを通過するときにワックスの融点以上の温度に到達させる。通常、混合物は粉砕/処理プロセス中に100〜150℃の温度に加熱される。超微粉砕又は粉砕プロセス中にシリカもその大きさが減少し、その結果、処理されたシリカは艶消剤としてのその用途に適当な、通常、前記した範囲の粒度を有する。
reducing apparatus)に同時に通送することからなる。かかる方法を本発明のシリカ艶消剤を調製するのに使用した場合には、通常、供給原料として、超微粉砕ワックスのごとき小さい粒度を有する親水性ワックスを使用することが好ましい。適当なワックスは 15μm以下の平均粒度を有する。通常、シリカ供給原料は、マルバーン マスターサイザーによって測定して、30〜300μmの平均粒度を有するであろう。好ましい方法においては、ワックスとシリカを、超微粉砕機又はジェットミルに供給する前に慣用のブレンダー中で混合することにより、適当な割合で完全に混合する。別法として、ワックスとシリカを適当な速度で超微粉砕機又はジェットミルに別々に供給し得る。粉砕機の操作条件を一定にして、シリカとワックスの混合物を、該混合物が超微粉砕機又はジェットミルを通過するときにワックスの融点以上の温度に到達させる。通常、混合物は粉砕/処理プロセス中に100〜150℃の温度に加熱される。超微粉砕又は粉砕プロセス中にシリカもその大きさが減少し、その結果、処理されたシリカは艶消剤としてのその用途に適当な、通常、前記した範囲の粒度を有する。
本発明の艶消剤はペイント、ワニス及びラッカーのごとき広範囲の被覆系、即ち、通常、慣用のシリカ艶消剤が使用されている任意の系で使用するのに適している。本発明の艶消剤は、特に、木材上で使用するために設計されたもののごとき透明な溶剤型ラッカー系で使用するのに適している。かかる系は、例えば、アクリル、ポリエステル、アクリル/ポリウレタン、ポリエステル/ポリウレタン、アルキドウレタン、アルキド/尿素又はニトロセルロース系を含有している。本発明の艶消剤は、放置したときのラッカーの低いかつ軟らかい(soft)沈降、研磨(polishing)の際の低いグロスアップ(gloss-up)、耐引掻き性、艶消剤を湿潤させるための時間、分散性及び手触りにより測定したときの被膜の平滑性をかかる系において達成する。
本発明の艶消剤及び被覆系でのその性能の特徴を調べるために使用される試験を以下に記載する。
重量平均粒度
シリカの重量平均粒度は300 RFレンズとMS17サンプル提示装置を備えたマルバーン マスターサイザーを使用して測定される。ウースターシャー州、マルバーン所在のMalvern
Instrument製のこの装置は、低パワーHe/Neレーザーを利用するフラウンホッファー回折の原理を使用する。測定を行う前、サンプルを超音波により5分間、水に分散させて水性懸濁液を形成させる。マルバーン マスターサイザーによりシリカの重量粒度分布(weight
particle size distribution)を測定する。重量平均粒度(d50)又は50パーセンチルはこ
の装置で得られるデーターから容易に得ることができる。90パーセンチル(d90)のごとき他のパーセンチルは容易に得られる。
シリカの重量平均粒度は300 RFレンズとMS17サンプル提示装置を備えたマルバーン マスターサイザーを使用して測定される。ウースターシャー州、マルバーン所在のMalvern
Instrument製のこの装置は、低パワーHe/Neレーザーを利用するフラウンホッファー回折の原理を使用する。測定を行う前、サンプルを超音波により5分間、水に分散させて水性懸濁液を形成させる。マルバーン マスターサイザーによりシリカの重量粒度分布(weight
particle size distribution)を測定する。重量平均粒度(d50)又は50パーセンチルはこ
の装置で得られるデーターから容易に得ることができる。90パーセンチル(d90)のごとき他のパーセンチルは容易に得られる。
表面積及び気孔容積
シリカの表面積と気孔容積は米国のMicrometrics社製のASAP 2400装置を使用してかつマルチポイント法を使用する、Brunauer、Emmett及びTeller(BET)の標準窒素吸収法により測定する。この方法は S. Brunauer, P.H, Emmett及びE. TellerによってJ.Am.Chem.Soc.60,
309(1938)に掲載されている報文と一致する。サンプルを270℃で1時間、真空下で脱ガスし、その後、-196℃で測定する。
シリカの表面積と気孔容積は米国のMicrometrics社製のASAP 2400装置を使用してかつマルチポイント法を使用する、Brunauer、Emmett及びTeller(BET)の標準窒素吸収法により測定する。この方法は S. Brunauer, P.H, Emmett及びE. TellerによってJ.Am.Chem.Soc.60,
309(1938)に掲載されている報文と一致する。サンプルを270℃で1時間、真空下で脱ガスし、その後、-196℃で測定する。
吸油量
吸油量はASTMスパチュラ練り合わせ試験法(ASTM標準試験法 D281)によって測定される。この試験法はアマニ油とシリカとを、スパチュラで切断したとき、破壊されないか又は分離しない硬いパテ状のペーストが形成されるまで、平らな表面でスパチュラで混合することを原理とする。吸油量は上記の状態を達成するのに使用された油の容量(Vcm3)と、gで表したシリカの重量Wとから、下記の方程式によって算定する:
吸油量=(Vx100)/w;即ち、シリカ100g当りの、油のcm3として表される。
吸油量はASTMスパチュラ練り合わせ試験法(ASTM標準試験法 D281)によって測定される。この試験法はアマニ油とシリカとを、スパチュラで切断したとき、破壊されないか又は分離しない硬いパテ状のペーストが形成されるまで、平らな表面でスパチュラで混合することを原理とする。吸油量は上記の状態を達成するのに使用された油の容量(Vcm3)と、gで表したシリカの重量Wとから、下記の方程式によって算定する:
吸油量=(Vx100)/w;即ち、シリカ100g当りの、油のcm3として表される。
pH
pHの測定は沸騰脱イオン水(CO2を含まない)中のシリカの5重量%懸濁液について行う。
pHの測定は沸騰脱イオン水(CO2を含まない)中のシリカの5重量%懸濁液について行う。
分散性
シリカ艶消剤の分散性は“磨砕度”試験(“fineness of grind” test)によって測定する。シリカをカウルス(Cowles)型攪拌羽根を使用して、高い剪断下、下記のごときパラメーター、即ち、カウルス型攪拌羽根の直径:容器の直径:容器の高さ:充填物の高さ:容器中のローターの(底部からの)高さ:羽根の先端から垂直容器壁までの距離の比=
1:2.5:2.5:1:0.5:0.5 を有する混合容器中で、選択されたラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させる。羽根の先端速度は6.3 m/sである。混合物を10分間攪拌し、その後、分散体を0〜50μmのヘグマンゲージ(Hegman gauge)上に垂下させ(draw down)、ついで垂下させた層をディスプレーキャビネットにより観察することにより磨砕度を測定する。
シリカ艶消剤の分散性は“磨砕度”試験(“fineness of grind” test)によって測定する。シリカをカウルス(Cowles)型攪拌羽根を使用して、高い剪断下、下記のごときパラメーター、即ち、カウルス型攪拌羽根の直径:容器の直径:容器の高さ:充填物の高さ:容器中のローターの(底部からの)高さ:羽根の先端から垂直容器壁までの距離の比=
1:2.5:2.5:1:0.5:0.5 を有する混合容器中で、選択されたラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させる。羽根の先端速度は6.3 m/sである。混合物を10分間攪拌し、その後、分散体を0〜50μmのヘグマンゲージ(Hegman gauge)上に垂下させ(draw down)、ついで垂下させた層をディスプレーキャビネットにより観察することにより磨砕度を測定する。
艶消効率
シリカ艶消剤の艶消効率(matting efficiency)の測定は下記の方法で行われる;即ち、シリカを分散性試験で述べたものと同一の条件を使用して、選択された溶剤型ラッカー
(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させ、40μmの湿潤被膜をレネタカード(Leneta card)又は黒色ガラス板上に形成させ、使用されたラッカー系に適当な方法で被膜を乾燥させついでBykマルチグロスメーター(Byk multigloss meter)を使用して、実施例で規定する角度で光沢を測定する。
シリカ艶消剤の艶消効率(matting efficiency)の測定は下記の方法で行われる;即ち、シリカを分散性試験で述べたものと同一の条件を使用して、選択された溶剤型ラッカー
(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させ、40μmの湿潤被膜をレネタカード(Leneta card)又は黒色ガラス板上に形成させ、使用されたラッカー系に適当な方法で被膜を乾燥させついでBykマルチグロスメーター(Byk multigloss meter)を使用して、実施例で規定する角度で光沢を測定する。
湿潤性(wet-in property)
5gのシリカ艶消剤を、100gの選択されたラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)を含有するビーカーに1回の流動で添加する;この間、ラッカーを直径4cmの4翼型プロペラを使用してかつ分散性試験で述べたものと同一の混合パラメーターを使用して、500rpmで攪拌する。シリカ粉末がラッカー表面から消失する時間を記録する。上記と同一の速度で、全体で3分間、攪拌を行う。ついで、得られた分散体を0〜50μmのヘグマンゲージ上に垂下させ、垂下させた層をディスプレーキャビネットにより観察することにより磨砕度を測定する。
5gのシリカ艶消剤を、100gの選択されたラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)を含有するビーカーに1回の流動で添加する;この間、ラッカーを直径4cmの4翼型プロペラを使用してかつ分散性試験で述べたものと同一の混合パラメーターを使用して、500rpmで攪拌する。シリカ粉末がラッカー表面から消失する時間を記録する。上記と同一の速度で、全体で3分間、攪拌を行う。ついで、得られた分散体を0〜50μmのヘグマンゲージ上に垂下させ、垂下させた層をディスプレーキャビネットにより観察することにより磨砕度を測定する。
沈降速度
形成された粒子床(particulate bed)の沈降の挙動及び性質についての情報は下記の方法によって得られる。即ち、艶消剤を4重量%の濃度でペイント又はラッカー(実施例に記載されるごときもの)中に分散させる。得られた、艶消剤を含有するペイント又はラッカーを室温でメスシリンダー中に貯蔵する。1週間後、ペイント又はラッカー中で認められる沈降物の高さを測定し、シリンダー中のペイント又はラッカーの全体の高さに対するパーセントとして記録する。形成された沈降物の再分散性を測定するために、メスシリンダーを手で倒立させ、シリンダーの底部から痕跡の沈降物を除去するのに必要な倒立回数を記録する。倒立は“ラッカーと沈降物を含有する直立メスシリンダーを採用し、180まで垂直に倒立させついでシリンダーを完全に直立した位置にもどす”ことと定義される。これに基づけば、“軟らかい”(“soft”)沈降物は倒立を一回しか必要とせず、“硬い”(“harder”)沈降物は多数回の倒立を必要とする。
形成された粒子床(particulate bed)の沈降の挙動及び性質についての情報は下記の方法によって得られる。即ち、艶消剤を4重量%の濃度でペイント又はラッカー(実施例に記載されるごときもの)中に分散させる。得られた、艶消剤を含有するペイント又はラッカーを室温でメスシリンダー中に貯蔵する。1週間後、ペイント又はラッカー中で認められる沈降物の高さを測定し、シリンダー中のペイント又はラッカーの全体の高さに対するパーセントとして記録する。形成された沈降物の再分散性を測定するために、メスシリンダーを手で倒立させ、シリンダーの底部から痕跡の沈降物を除去するのに必要な倒立回数を記録する。倒立は“ラッカーと沈降物を含有する直立メスシリンダーを採用し、180まで垂直に倒立させついでシリンダーを完全に直立した位置にもどす”ことと定義される。これに基づけば、“軟らかい”(“soft”)沈降物は倒立を一回しか必要とせず、“硬い”(“harder”)沈降物は多数回の倒立を必要とする。
被膜の光学的特性
ラッカー被膜の光学的特性は被膜の曇り度(haze)、明澄度(clarity)及び透明度
(transparency)によって評価する。これらの特性の測定は、シリカを選択された溶剤型ラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させ、透明なガラス板上に100μmの湿潤被膜厚さを有する被膜を形成させ、使用された樹脂系に適当な方法で被膜を乾燥させついでByk ヘイズ-ガードPULSメーター(Byk Haze-gard PULS meter)(Cat.No.4725)を使用して光沢を測定することにより行われる。この計器によって被膜の透過率、明澄度及び曇り度を測定する。透過率は入射光に対する全透過光の比と定義される(透過率は反射と吸収によって減少する)。明澄度は狭角度散乱(narrow angle scattering)と定義される。特に、明澄度は入射光(incident)から平均で2.5゜以下までずれる(deviate)透過光のパーセンテージである。曇り度は広角散乱と定義される。特に、曇り度は入射から2.5゜以上ずれる透過光のパーセンテージである。木材の被覆に使用される被膜のごとき透明な被膜については、透過率と明澄度が最大であり、一方、曇り度が最小であることが望ましい。
ラッカー被膜の光学的特性は被膜の曇り度(haze)、明澄度(clarity)及び透明度
(transparency)によって評価する。これらの特性の測定は、シリカを選択された溶剤型ラッカー(実施例に記載されるごときラッカー)中に分散させ、透明なガラス板上に100μmの湿潤被膜厚さを有する被膜を形成させ、使用された樹脂系に適当な方法で被膜を乾燥させついでByk ヘイズ-ガードPULSメーター(Byk Haze-gard PULS meter)(Cat.No.4725)を使用して光沢を測定することにより行われる。この計器によって被膜の透過率、明澄度及び曇り度を測定する。透過率は入射光に対する全透過光の比と定義される(透過率は反射と吸収によって減少する)。明澄度は狭角度散乱(narrow angle scattering)と定義される。特に、明澄度は入射光(incident)から平均で2.5゜以下までずれる(deviate)透過光のパーセンテージである。曇り度は広角散乱と定義される。特に、曇り度は入射から2.5゜以上ずれる透過光のパーセンテージである。木材の被覆に使用される被膜のごとき透明な被膜については、透過率と明澄度が最大であり、一方、曇り度が最小であることが望ましい。
研磨の際のグロスアップ(gloss-up)
100μmの厚さを有する、艶消剤を含有するペイント又はラッカー(実施例に記載されるごときもの)の被膜を支持体としてのレンタ(Lennta) 7B カード上に形成させ、艶消効率について述べたごとき光沢計を使用して60゜光沢値を測定する。ついで、ラッカー被覆支持体をフェルトホイールを取付けたテーバー磨耗試験機(Taber Abraser) 5151型(CS-5型)上に取付ける。ラッカー被膜上で、測定された回数、ホイールを回転させついで研磨された帯域の光沢を測定する。ラッカーを多数のサイクル回数に亘って研磨して、“グロスアップ”曲線を得た。回転回数に対する60゜での光沢のグラフをプロットし、下記の対数方程式:
y=a x [In(n)]+b
(式中、y=60゜での光沢、n=回転数、b=曲線に適合させることにより得られる数値である)を使用して適合させる。パラメーター“b”は艶消効率に関連する。パラメーター
“a”は“グロスアップ率”と定義される。この曲線の適合(fit)はパールソン積(Pearson
product)(R2)の二乗(square)を計算することによっても測定される。R2=1である場合には、グロスアップ曲線のプロフィールは上記の式と正確に適合し、対数的である
(logarithmic)と記載される(即ち、光沢値は最初の研磨中に急速に増大しついで一定の水準で平坦になる)。R2が0.65のごとく、1より著しく小さい場合は、グロスアップ曲線のプロフィールは線状と記載される(即ち、光沢値は研磨サイクルの全期間に亘って直線状に増大する)。ラッカーについては、艶消剤のグロスアップ率(aの値)は、可能な限り低く、グロスアップ曲線のプロフィールは直線状であることが理想的である。
100μmの厚さを有する、艶消剤を含有するペイント又はラッカー(実施例に記載されるごときもの)の被膜を支持体としてのレンタ(Lennta) 7B カード上に形成させ、艶消効率について述べたごとき光沢計を使用して60゜光沢値を測定する。ついで、ラッカー被覆支持体をフェルトホイールを取付けたテーバー磨耗試験機(Taber Abraser) 5151型(CS-5型)上に取付ける。ラッカー被膜上で、測定された回数、ホイールを回転させついで研磨された帯域の光沢を測定する。ラッカーを多数のサイクル回数に亘って研磨して、“グロスアップ”曲線を得た。回転回数に対する60゜での光沢のグラフをプロットし、下記の対数方程式:
y=a x [In(n)]+b
(式中、y=60゜での光沢、n=回転数、b=曲線に適合させることにより得られる数値である)を使用して適合させる。パラメーター“b”は艶消効率に関連する。パラメーター
“a”は“グロスアップ率”と定義される。この曲線の適合(fit)はパールソン積(Pearson
product)(R2)の二乗(square)を計算することによっても測定される。R2=1である場合には、グロスアップ曲線のプロフィールは上記の式と正確に適合し、対数的である
(logarithmic)と記載される(即ち、光沢値は最初の研磨中に急速に増大しついで一定の水準で平坦になる)。R2が0.65のごとく、1より著しく小さい場合は、グロスアップ曲線のプロフィールは線状と記載される(即ち、光沢値は研磨サイクルの全期間に亘って直線状に増大する)。ラッカーについては、艶消剤のグロスアップ率(aの値)は、可能な限り低く、グロスアップ曲線のプロフィールは直線状であることが理想的である。
手触り試験
手触り(hand-feel)試験は接触によって知覚される表面テキスチャーを評価する主観的試験である。乾燥した手の任意の部分を被膜表面を横切って移動させたとき、被膜表面が“乾燥したビロード状の感触”を有すると評価された場合には、乾燥ラッカーは、通常、良好な手触りを有すると考えられる。ペイント又はラッカーを実施例に記載されるごとく調製し、バード(Bird)型アップリケーターを使用して黒色ガラス板上に湿潤被膜の厚さが100μmの皮膜を形成させる。手触りに評価は、少なくとも4人の経験者からなるパネルによって、良好な手触りを与えることが知られている市販の艶消剤を使用して作成した適当な標準プレートと比較することにより主観的に行う。0(良好)〜5(不良)の間の単一の任意の数を、手触りのパネル評価の合計として割り当てる。
手触り(hand-feel)試験は接触によって知覚される表面テキスチャーを評価する主観的試験である。乾燥した手の任意の部分を被膜表面を横切って移動させたとき、被膜表面が“乾燥したビロード状の感触”を有すると評価された場合には、乾燥ラッカーは、通常、良好な手触りを有すると考えられる。ペイント又はラッカーを実施例に記載されるごとく調製し、バード(Bird)型アップリケーターを使用して黒色ガラス板上に湿潤被膜の厚さが100μmの皮膜を形成させる。手触りに評価は、少なくとも4人の経験者からなるパネルによって、良好な手触りを与えることが知られている市販の艶消剤を使用して作成した適当な標準プレートと比較することにより主観的に行う。0(良好)〜5(不良)の間の単一の任意の数を、手触りのパネル評価の合計として割り当てる。
本発明を下記の実施例によって例示するが、これらの実施例は本発明を限定するものではない。
実施例1(シリカの製造)
シリカゲルを下記の方法で製造した。即ち、40重量%の硫酸と、25重量%のSiO2を含有する珪酸ナトリウム(SiO2:Na2O モル比;3.3:1)とを、過剰の酸(0.25規定)と18.5重量%のSiO2濃度に相当する反応剤の比率で混合しついで生成したシリカヒドロゾルからヒドロゲルを形成させた。洗浄後、ヒドロゲルをpH 7.5で6時間熟成させついでゲルのpHを3.0に低下させた。ついで、ヒドロゲルをフラッシュ乾燥した。
生成物は後記表1に示す特性を有している。
シリカゲルを下記の方法で製造した。即ち、40重量%の硫酸と、25重量%のSiO2を含有する珪酸ナトリウム(SiO2:Na2O モル比;3.3:1)とを、過剰の酸(0.25規定)と18.5重量%のSiO2濃度に相当する反応剤の比率で混合しついで生成したシリカヒドロゾルからヒドロゲルを形成させた。洗浄後、ヒドロゲルをpH 7.5で6時間熟成させついでゲルのpHを3.0に低下させた。ついで、ヒドロゲルをフラッシュ乾燥した。
生成物は後記表1に示す特性を有している。
実施例2(シリカの製造)
中性珪酸ナトリウム溶液((SiO2:Na2O 比;3.3:1;SiO2 25重量%)を8.5dm3/分の速度で供給し、かつ、3.4dm3/分の速度で供給される希硫酸(40重量%)と混合して、SiO2 18.2重量%、硫酸ナトリウム12.3重量%、3%過剰の硫酸の組成を有するヒドロゾルを製造した。EP 0 244 168Aの実施例1に記載の連続的に移動するベルト上で、ベルト滞留時間を10分として、上記ヒドロゾルからヒドロゲルを形成させた。このヒドロゲルを約1〜2cmの直径の塊に切断し、高剪断混合機に供給し、砕解機中での滞留時間を30秒として、EP 0 244 168Aの実施例1に記載のごとく砕解した。ついで、製造されたヒドロゲルスラリーを直列の3個のサイクロン中で、新しい洗浄水を使用して向流的に洗浄した。スラリーは70kg/分の速度で、0.34MPaの圧力下、各々のサイクロンに移送し、こので、アンダーフロー流(20
kg/分、固形分(ヒドロゲルとして)、50重量%)とオーバーフロー流(50kg/分、固形分
(ヒドロゲルとして)、2重量%)とに分割した。洗浄水(メイン給水;Na2Oとして90ppmソダ)を50kg/分の流速で装置の最終工程で添加した。ハイドロサイクロン(hydrocyclone)は直径14mmの渦ファインダー(vortex finder)と9nmのスピゴットを有していた。洗浄後、ヒドロゲルスラリーのpHをpH 6に調節し、pH 6で2時間熟成させた。ついで、スラリーのpHを2.5に調節し、シリカをフラッシュ乾燥した。
中性珪酸ナトリウム溶液((SiO2:Na2O 比;3.3:1;SiO2 25重量%)を8.5dm3/分の速度で供給し、かつ、3.4dm3/分の速度で供給される希硫酸(40重量%)と混合して、SiO2 18.2重量%、硫酸ナトリウム12.3重量%、3%過剰の硫酸の組成を有するヒドロゾルを製造した。EP 0 244 168Aの実施例1に記載の連続的に移動するベルト上で、ベルト滞留時間を10分として、上記ヒドロゾルからヒドロゲルを形成させた。このヒドロゲルを約1〜2cmの直径の塊に切断し、高剪断混合機に供給し、砕解機中での滞留時間を30秒として、EP 0 244 168Aの実施例1に記載のごとく砕解した。ついで、製造されたヒドロゲルスラリーを直列の3個のサイクロン中で、新しい洗浄水を使用して向流的に洗浄した。スラリーは70kg/分の速度で、0.34MPaの圧力下、各々のサイクロンに移送し、こので、アンダーフロー流(20
kg/分、固形分(ヒドロゲルとして)、50重量%)とオーバーフロー流(50kg/分、固形分
(ヒドロゲルとして)、2重量%)とに分割した。洗浄水(メイン給水;Na2Oとして90ppmソダ)を50kg/分の流速で装置の最終工程で添加した。ハイドロサイクロン(hydrocyclone)は直径14mmの渦ファインダー(vortex finder)と9nmのスピゴットを有していた。洗浄後、ヒドロゲルスラリーのpHをpH 6に調節し、pH 6で2時間熟成させた。ついで、スラリーのpHを2.5に調節し、シリカをフラッシュ乾燥した。
生成物の特性を下記の表1に示す。
実施例3
艶消剤の製造
実施例1又は2のシリカを以下に示すごときワックスと混合した; 得られたシリカ/ワックス混合物は9重量%のワックス又はワックス混合物を含有していた。ついで、このシリカとワックスの混合物をAFG600流動床ミル(ドイツ、アウグスブルグ、Alpin社製)に供給した;分級速度と供給速度は5.0〜6.5μmの重量平均粒度を有する超微粉砕製品が得られるように設定した。
使用したワックスは下記の表2に示す。
艶消剤の製造
実施例1又は2のシリカを以下に示すごときワックスと混合した; 得られたシリカ/ワックス混合物は9重量%のワックス又はワックス混合物を含有していた。ついで、このシリカとワックスの混合物をAFG600流動床ミル(ドイツ、アウグスブルグ、Alpin社製)に供給した;分級速度と供給速度は5.0〜6.5μmの重量平均粒度を有する超微粉砕製品が得られるように設定した。
使用したワックスは下記の表2に示す。
実施例4
実施例3で製造したワックス被覆シリカを、以下に示すラッカー製剤中で試験した。
実施例3で製造したワックス被覆シリカを、以下に示すラッカー製剤中で試験した。
アルキド ウレタン ラッカー
重量(g)
材料A
デュラマック(Duramac) 307-1297アルキド/ウレタン樹脂2 70.0
キシレン 18.0
酢酸 n-ブチル 18.0
イソプロピルアルコール 18.0
Byk 358消泡剤3 1.0
Disoerbyk 103 湿潤剤3 1.5
2:Eastman社から入手: 3:Byk Chemie GmbHから入手
重量(g)
材料A
デュラマック(Duramac) 307-1297アルキド/ウレタン樹脂2 70.0
キシレン 18.0
酢酸 n-ブチル 18.0
イソプロピルアルコール 18.0
Byk 358消泡剤3 1.0
Disoerbyk 103 湿潤剤3 1.5
2:Eastman社から入手: 3:Byk Chemie GmbHから入手
上記の成分を手で十分混合した。ついで、100gの材料Aを、下記に示すごとき、試験を行うのに適当な量の供試シリカと混合した:
艶消効率については 4.00g
光学的特性については 6.00g
沈降速度については 5.00g
湿潤性については 5.00g
艶消効率については 4.00g
光学的特性については 6.00g
沈降速度については 5.00g
湿潤性については 5.00g
湿潤性試験については、シリカと材料Aを湿潤性試験法について述べたごとき方法で混合した。他の試験については、材料Aとシリカを4cmのカウレス(Cowles)ヘッドを取り付けたハイドルフ(Heidolph) 攪拌機を使用して3000rpmで10分間混合して材料Bを形成させた。沈降試験は材料Bを使用して行った。残りの試験については、100gの材料Bと20gのデスモジュール(Desmodule) L75イソシアネート系架橋剤(Bayer GmbH社から入手)とを、4cmのカウレスヘッドを取り付けたハイドルフ攪拌機を使用して1000rpmで1分間混合した。混合物を30分間放置した後、艶消効率と光学的特性についての試験を行った。
アクリルラッカー
重量(g)
パラロイド(Paraloid) B-66 アクリル樹脂4 227.5
トルエン 61.25
キシレン 61.25
4:Rohm & Haas社から入手
重量(g)
パラロイド(Paraloid) B-66 アクリル樹脂4 227.5
トルエン 61.25
キシレン 61.25
4:Rohm & Haas社から入手
上記成分を4cmのカウレスヘッドを取り付けたハイドルフ攪拌機を使用して500〜1000rpmで5分間混合しついで45μmの篩を通過させて篩い分けた。8.6gのシリカを添加しついで4cmのカウレスヘッドを取り付けたハイドルフ攪拌機を使用して3000rpmで10分間分散させた。得られたラッカーをグロスアップ試験に使用した。
試験結果を下記の表4に示す。
試験結果を下記の表4に示す。
Claims (11)
- シリカの粒子が親水性ポリオレフィンワックスで処理されていることを特徴とする、粒状非晶質シリカからなる艶消剤。
- 親水性ポリオレフィンワックスは8000〜30000の分子量を有する、請求項1に記載の艶消剤。
- 親水性ポリオレフィンワックスは100〜130℃の融点を有する、請求項1又は2に記載の艶消剤。
- 親水性ポリオレフィンワックスは非処理シリカに対して3〜20重量%の量で存在させる、前記請求項のいずれか一つに記載の艶消剤。
- 前記シリカは2〜20μmの重量平均粒度を有する、前記請求項のいずれか一つに記載の艶消剤。
- 非処理シリカは100〜800m2g-1のBET表面積を有する、前記請求項のいずれか一つに記載の艶消剤。
- 非処理シリカは1.0〜2.1cm3g-1の窒素に対する気孔容積を有する、前記請求項のいずれか一つに記載の艶消剤。
- 非処理シリカは100〜500cm3/100gの吸油量を有する、前記請求項のいずれか一つに記載の艶消剤。
- 粒状非晶質シリカとワックスを寸法減少装置に通送することからなるシリカ艶消剤の製造方法において、上記ワックスが親水性ポリオレフィンワックスであることを特徴とするシリカ艶消剤の製造方法。
- 親水性ポリオレフィンワックスは15μm以下の重量平均粒度を有する、請求項9に記載の製造方法。
- シリカとワックスを、これらを寸法減少装置を通過させる際に、100〜150℃の温度に到達させる、請求項9又は10に記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0127220.2A GB0127220D0 (en) | 2001-11-13 | 2001-11-13 | Silica matting agents |
PCT/GB2002/004697 WO2003042293A1 (en) | 2001-11-13 | 2002-10-17 | Silica matting agents |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005509072A true JP2005509072A (ja) | 2005-04-07 |
Family
ID=9925684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003544123A Pending JP2005509072A (ja) | 2001-11-13 | 2002-10-17 | シリカ艶消剤 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050065268A1 (ja) |
EP (1) | EP1446447B1 (ja) |
JP (1) | JP2005509072A (ja) |
KR (1) | KR20050037496A (ja) |
CN (1) | CN1255465C (ja) |
AT (1) | ATE292658T1 (ja) |
BR (1) | BR0214003A (ja) |
DE (1) | DE60203642T2 (ja) |
GB (1) | GB0127220D0 (ja) |
MY (1) | MY127351A (ja) |
WO (1) | WO2003042293A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013031995A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 化粧シート及び化粧材 |
JP2013544301A (ja) * | 2010-11-18 | 2013-12-12 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリウレタンコーティング剤、これから製造される、艶消し表面を有する多層塗膜、ならびにその多層塗膜の製造方法 |
JP2020522589A (ja) * | 2017-06-02 | 2020-07-30 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn | コーティングされた粒子並びにその作製方法及び使用方法 |
JP2020530868A (ja) * | 2017-08-03 | 2020-10-29 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
JP2022523112A (ja) * | 2019-02-01 | 2022-04-21 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6884509B2 (en) | 2003-04-24 | 2005-04-26 | U.S. Greentech, Llc | Special turf filler comprising silica particles |
US8263203B2 (en) | 2003-04-24 | 2012-09-11 | Usgreentech, L.L.C. | Filler for artificial turf system |
US7858148B2 (en) | 2003-04-24 | 2010-12-28 | Usgreentech, L.L.C. | Filler for artificial turf system |
EP1591476A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-11-02 | U.S. Greentech, Inc. | Turf filler |
US7435462B2 (en) * | 2004-05-28 | 2008-10-14 | Arkema France | Thermoplastic article with a printable matte surface |
GB0525369D0 (en) | 2005-12-14 | 2006-01-18 | Ineos Silicas Ltd | Silicas |
US8926748B2 (en) * | 2006-12-07 | 2015-01-06 | Grace Gmbh & Co. Kg | Matting agent |
CN101481115B (zh) * | 2009-01-22 | 2012-07-04 | 北京航天赛德科技发展有限公司 | 一种二氧化硅、其制备方法以及其应用 |
DE102009045109A1 (de) | 2009-09-29 | 2011-03-31 | Evonik Degussa Gmbh | Oberflächenmodifizierte Semi-Gele |
CN102690440B (zh) * | 2012-06-07 | 2013-09-18 | 成都新柯力化工科技有限公司 | 一种塑料复合润滑剂及其制备方法 |
GB201222908D0 (en) * | 2012-12-19 | 2013-01-30 | Pq Silicas Uk Ltd | Curable liquid compositions |
US10683424B2 (en) * | 2013-02-05 | 2020-06-16 | Evonik Operations Gmbh | Low gloss, high solids polyurea coatings |
US9353271B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-05-31 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Low gloss coatings |
CN105308131B (zh) * | 2013-06-21 | 2018-04-13 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 水性涂料组合物 |
CN103627242B (zh) * | 2013-11-29 | 2015-03-04 | 北京航天赛德科技发展有限公司 | 一种uv固化涂料用消光剂的制备方法 |
CN104530770B (zh) * | 2015-01-26 | 2016-03-30 | 广东海顺新材料科技有限公司 | 一种高透明低吸油值消光粉的制备方法 |
CN105412968A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-03-23 | 无锡吉进环保科技有限公司 | 一种空气净化剂 |
CN105532730A (zh) * | 2015-12-16 | 2016-05-04 | 无锡吉进环保科技有限公司 | 一种空气净化剂的制备方法 |
KR101748837B1 (ko) * | 2017-01-26 | 2017-06-20 | 주식회사 볼빅 | 시인성이 향상된 무광 표면을 갖는 골프공 |
EP3653377A4 (en) * | 2017-07-11 | 2020-07-22 | Toppan Printing Co., Ltd. | DECORATIVE MATERIAL |
EP4021970A4 (en) | 2019-08-30 | 2023-09-27 | W. R. Grace & Co.-Conn. | SILICA-BASED MATTIFYING FORMULATIONS AND METHODS OF MAKING AND USING THEM |
CN115175872B (zh) * | 2020-04-02 | 2023-11-14 | 株式会社德山 | 二氧化硅、涂料以及二氧化硅的制造方法 |
CN114891391B (zh) * | 2022-06-15 | 2023-01-03 | 广州市印道理印刷有限公司 | 一种具有哑光效果的油墨及其制备工艺 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01320215A (ja) * | 1988-05-07 | 1989-12-26 | Degussa Ag | ストラクチヤー度の高い細粒沈降ケイ酸、その製造方法およびこれからなる塗料用艶消剤 |
JPH07166091A (ja) * | 1993-12-13 | 1995-06-27 | Nippon Silica Ind Co Ltd | 塗料用艶消し剤 |
JPH0930810A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Nippon Silica Ind Co Ltd | 表面処理したシリカゲルの製造方法 |
JPH1160231A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-03-02 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 二重構造を有する非晶質シリカ粒子、その製法及び用途 |
JPH11504354A (ja) * | 1995-04-26 | 1999-04-20 | グレイス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 凝集シリカを基とする艶消し剤 |
JPH11512124A (ja) * | 1995-08-29 | 1999-10-19 | クロスフィールド リミテッド | シリカ製品及びuv硬化性系 |
JP2002097385A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-04-02 | Degussa Ag | 珪酸をワックスで被覆する方法および被覆された珪酸の使用 |
JP2002275389A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 吸油量の増大した非晶質シリカ粒子、その製法及び用途 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH531989A (de) * | 1967-10-12 | 1972-12-31 | Degussa | Verfahren zur Herstellung von organisch modifizierten Kieselsäuren und Silikaten |
US3816154A (en) * | 1973-05-18 | 1974-06-11 | Goury T Mc | Silica gel flatting agent |
US4097302A (en) * | 1976-02-17 | 1978-06-27 | Scm Corporation | Flatting agents |
US4656111A (en) * | 1983-04-12 | 1987-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Pressure-fixable toner comprising combination of a compound having hydrocarbon chain and a compound having amino group |
EP0541359B1 (en) * | 1991-11-07 | 1995-07-19 | Crosfield Limited | Silica products |
CA2082035A1 (en) * | 1991-11-07 | 1993-05-08 | Derek Aldcroft | Silica products |
US5634986A (en) * | 1994-11-01 | 1997-06-03 | Man-Gill Chemical Company | Process for reducing metal exposures of siccative organic coatings |
US6770128B1 (en) * | 1999-04-13 | 2004-08-03 | Grace Gmbh & Co. Kg | Matting agent radiation for curing coatings |
-
2001
- 2001-11-13 GB GBGB0127220.2A patent/GB0127220D0/en not_active Ceased
-
2002
- 2002-10-17 US US10/495,482 patent/US20050065268A1/en not_active Abandoned
- 2002-10-17 BR BR0214003-9A patent/BR0214003A/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-10-17 WO PCT/GB2002/004697 patent/WO2003042293A1/en active IP Right Grant
- 2002-10-17 AT AT02803060T patent/ATE292658T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-10-17 CN CNB028223705A patent/CN1255465C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-17 JP JP2003544123A patent/JP2005509072A/ja active Pending
- 2002-10-17 KR KR1020047007182A patent/KR20050037496A/ko not_active Application Discontinuation
- 2002-10-17 DE DE60203642T patent/DE60203642T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-17 EP EP02803060A patent/EP1446447B1/en not_active Revoked
- 2002-11-11 MY MYPI20024204A patent/MY127351A/en unknown
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01320215A (ja) * | 1988-05-07 | 1989-12-26 | Degussa Ag | ストラクチヤー度の高い細粒沈降ケイ酸、その製造方法およびこれからなる塗料用艶消剤 |
JPH07166091A (ja) * | 1993-12-13 | 1995-06-27 | Nippon Silica Ind Co Ltd | 塗料用艶消し剤 |
JPH11504354A (ja) * | 1995-04-26 | 1999-04-20 | グレイス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 凝集シリカを基とする艶消し剤 |
JPH0930810A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-04 | Nippon Silica Ind Co Ltd | 表面処理したシリカゲルの製造方法 |
JPH11512124A (ja) * | 1995-08-29 | 1999-10-19 | クロスフィールド リミテッド | シリカ製品及びuv硬化性系 |
JPH1160231A (ja) * | 1997-06-13 | 1999-03-02 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 二重構造を有する非晶質シリカ粒子、その製法及び用途 |
JP2002097385A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-04-02 | Degussa Ag | 珪酸をワックスで被覆する方法および被覆された珪酸の使用 |
JP2002275389A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 吸油量の増大した非晶質シリカ粒子、その製法及び用途 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013544301A (ja) * | 2010-11-18 | 2013-12-12 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリウレタンコーティング剤、これから製造される、艶消し表面を有する多層塗膜、ならびにその多層塗膜の製造方法 |
US9546285B2 (en) | 2010-11-18 | 2017-01-17 | Basf Coatings Gmbh | Polyurethane coating composition, multilayer surface coatings having a matt surface produced therefrom and processes for producing the multilayer surface coatings |
JP2013031995A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 化粧シート及び化粧材 |
JP2016187962A (ja) * | 2011-06-29 | 2016-11-04 | 大日本印刷株式会社 | フィラー |
JP2020522589A (ja) * | 2017-06-02 | 2020-07-30 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn | コーティングされた粒子並びにその作製方法及び使用方法 |
JP7446112B2 (ja) | 2017-06-02 | 2024-03-08 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン | コーティングされた粒子並びにその作製方法及び使用方法 |
JP2020530868A (ja) * | 2017-08-03 | 2020-10-29 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
JP7308185B2 (ja) | 2017-08-03 | 2023-07-13 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
JP2022523112A (ja) * | 2019-02-01 | 2022-04-21 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
JP7526191B2 (ja) | 2019-02-01 | 2024-07-31 | ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン | シリカ系艶消し剤及びそれを作製及び使用する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20050037496A (ko) | 2005-04-22 |
CN1585800A (zh) | 2005-02-23 |
DE60203642T2 (de) | 2006-03-09 |
GB0127220D0 (en) | 2002-01-02 |
CN1255465C (zh) | 2006-05-10 |
MY127351A (en) | 2006-11-30 |
BR0214003A (pt) | 2004-11-03 |
DE60203642D1 (de) | 2005-05-12 |
ATE292658T1 (de) | 2005-04-15 |
EP1446447A1 (en) | 2004-08-18 |
EP1446447B1 (en) | 2005-04-06 |
WO2003042293A1 (en) | 2003-05-22 |
US20050065268A1 (en) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005509072A (ja) | シリカ艶消剤 | |
US5886069A (en) | Titanium dioxide particles having substantially discrete inorganic particles dispersed on their surfaces | |
JP5374378B2 (ja) | 艶消し剤 | |
JP5525385B2 (ja) | 微細な多孔質無機酸化物粒子の分散液および同分散液の製造方法 | |
EP0861299B1 (en) | TiO2-PIGMENT COATED WITH SMALL INORGANIC PARTICLES | |
AU2005202577B2 (en) | Surface-modified silica gels | |
EP2678396B1 (en) | Coating compositions comprising spheroid silica or silicate | |
JP5583138B2 (ja) | 顔料粒状物、その製造方法及び使用 | |
JP3500305B2 (ja) | 二重構造を有する非晶質シリカ粒子、その製法及び用途 | |
JPH0139459B2 (ja) | ||
JP4628544B2 (ja) | 微細な多孔質無機酸化物粒子の分散液および同分散液の製造方法 | |
US8038788B2 (en) | Coating systems | |
Shah et al. | Ultrafine titanium-dioxide (rutile) based nano-crystalline dispersions as a pigment for waterborne coatings | |
US9139736B2 (en) | Surface-modified silicic acid semi-gels | |
JP7316177B2 (ja) | 含水ケイ酸スラリー及びその製造方法 | |
JPS62212480A (ja) | 水系塗料用填剤 | |
JP2024160954A (ja) | 沈降シリカをベースとする艶消し剤 | |
KR20240161774A (ko) | 침강 실리카계 소광제 | |
JPH1149992A (ja) | 塗料用艶消し剤、および塗料用艶消し剤の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090708 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091202 |