JP2005500838A - 2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造方法 - Google Patents
2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005500838A JP2005500838A JP2003512413A JP2003512413A JP2005500838A JP 2005500838 A JP2005500838 A JP 2005500838A JP 2003512413 A JP2003512413 A JP 2003512413A JP 2003512413 A JP2003512413 A JP 2003512413A JP 2005500838 A JP2005500838 A JP 2005500838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- unsubstituted
- reaction mixture
- trideoxyhexose
- dideoxyhexose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HNPRLDIJKHZNSL-RITPCOANSA-N (3s,5s)-3,5,6-trihydroxyhexanal Chemical compound OC[C@@H](O)C[C@H](O)CC=O HNPRLDIJKHZNSL-RITPCOANSA-N 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 38
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 33
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 102000001390 Fructose-Bisphosphate Aldolase Human genes 0.000 claims abstract description 19
- 108010068561 Fructose-Bisphosphate Aldolase Proteins 0.000 claims abstract description 19
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims abstract description 10
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 6
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 5
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- MXMUAWYZLLHAEA-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dioxan-4-yl)acetic acid Chemical class OC(=O)CC1CCOCO1 MXMUAWYZLLHAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 10
- KKZFLSZAWCYPOC-VPENINKCSA-N Deoxyribose 5-phosphate Chemical compound O[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O1 KKZFLSZAWCYPOC-VPENINKCSA-N 0.000 claims description 7
- WMHRYMDGHQIARA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxyoxan-2-one Chemical compound OC1CCOC(=O)C1 WMHRYMDGHQIARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 claims description 5
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- XYICPZVNNCLGCU-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(hydroxymethyl)-1,3-dioxan-4-yl]acetic acid Chemical class OCC1CC(CC(O)=O)OCO1 XYICPZVNNCLGCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical group CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000005490 tosylate group Chemical group 0.000 claims description 2
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 6-methyloxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 12
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 12
- 101000928995 Caenorhabditis elegans Putative deoxyribose-phosphate aldolase Proteins 0.000 description 11
- 102100037802 Deoxyribose-phosphate aldolase Human genes 0.000 description 11
- QSKPIOLLBIHNAC-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-acetaldehyde Chemical compound ClCC=O QSKPIOLLBIHNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005882 aldol condensation reaction Methods 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- -1 4-substituted 3-hydroxybutanal Chemical class 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000008057 potassium phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- LXJXRIRHZLFYRP-VKHMYHEASA-L (R)-2-Hydroxy-3-(phosphonooxy)-propanal Natural products O=C[C@H](O)COP([O-])([O-])=O LXJXRIRHZLFYRP-VKHMYHEASA-L 0.000 description 2
- IPCSIKXLXDFUAC-UHFFFAOYSA-N 2,2-dihydroxyhexanoic acid Chemical compound CCCCC(O)(O)C(O)=O IPCSIKXLXDFUAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003677 Aldehyde-Lyases Human genes 0.000 description 2
- 108090000072 Aldehyde-Lyases Proteins 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LXJXRIRHZLFYRP-VKHMYHEASA-N D-glyceraldehyde 3-phosphate Chemical compound O=C[C@H](O)COP(O)(O)=O LXJXRIRHZLFYRP-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000005924 Triose-Phosphate Isomerase Human genes 0.000 description 2
- 108700015934 Triose-phosphate isomerases Proteins 0.000 description 2
- 102100033598 Triosephosphate isomerase Human genes 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 101150013644 deoC gene Proteins 0.000 description 2
- GNGACRATGGDKBX-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone phosphate Chemical compound OCC(=O)COP(O)(O)=O GNGACRATGGDKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 2
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M (3R,5S)-fluvastatin sodium Chemical compound [Na+].C12=CC=CC=C2N(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZGGHKIMDNBDHJB-NRFPMOEYSA-M 0.000 description 1
- MSWVMWGCNZQPIA-UHFFFAOYSA-N 1-fluoropropan-2-one Chemical compound CC(=O)CF MSWVMWGCNZQPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007989 BIS-Tris Propane buffer Substances 0.000 description 1
- 101100442929 Bacillus licheniformis (strain ATCC 14580 / DSM 13 / JCM 2505 / CCUG 7422 / NBRC 12200 / NCIMB 9375 / NCTC 10341 / NRRL NRS-1264 / Gibson 46) deoC2 gene Proteins 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700016241 Deoxyribose-phosphate aldolases Proteins 0.000 description 1
- 241001302584 Escherichia coli str. K-12 substr. W3110 Species 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006391 Luria-Bertani Medium Substances 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005575 aldol reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N ammonium phosphates Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]P([O-])([O-])=O ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHKZCCWKTZRCCL-UHFFFAOYSA-N bis-tris propane Chemical compound OCC(CO)(CO)NCCCNC(CO)(CO)CO HHKZCCWKTZRCCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N carbenicillin Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)C(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N 0.000 description 1
- 229960003669 carbenicillin Drugs 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229960005110 cerivastatin Drugs 0.000 description 1
- SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N cerivastatin Chemical compound COCC1=C(C(C)C)N=C(C(C)C)C(\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)=C1C1=CC=C(F)C=C1 SEERZIQQUAZTOL-ANMDKAQQSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 1
- 102000030794 deoxyribose-phosphate aldolase Human genes 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229960003765 fluvastatin Drugs 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium;pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1.O[Cr](=O)(=O)O[Cr](O)(=O)=O RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- KRGPXXHMOXVMMM-UHFFFAOYSA-N nicotianamine Natural products OC(=O)C(N)CCNC(C(O)=O)CCN1CCC1C(O)=O KRGPXXHMOXVMMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 1
- 229960000672 rosuvastatin Drugs 0.000 description 1
- BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N rosuvastatin Chemical compound CC(C)C1=NC(N(C)S(C)(=O)=O)=NC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/88—Lyases (4.)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/02—Monosaccharides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、本発明に従う方法によって得られた2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの医薬品の製造、特にスタチンの製造における使用にもまた関する。
Description
【0001】
本発明は、アルドラーゼ及び水の存在下、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物と置換又は無置換アルデヒドとから2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースを製造する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
そのような方法は米国特許出願公開第5,795,749号から公知であり、これは4‐置換3‐ヒドロキシブタナール中間体を経る2,4,6−トリデオキシヘキソースの合成について記載する。反応物としてアセトアルデヒド及び2−置換アルデヒドが、そして触媒としてアルドラーゼが使用される。
【0003】
そのような酵素により触媒されるアルドール縮合の知られた欠点は、生産力が低いことである。これは特にそのようなアルドール縮合が一般的に低いアルデヒド濃度において行われるためである、なぜなら使用されるアルドラーゼは、より高いアルデヒド濃度においては高い程度まで不活性であるだろうと一般的に考えられているからである。使用される低濃度のもう一つの欠点は、反応の終わりに、反応混合物中の2,4,6−トリデオキシヘキソースの濃度が低く、このことは例えば精製の費用に強く影響する。結果として、そのような技術に基づいて2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースを製造するための工業的に魅力的な方法を開発することが可能であろうとは期待され得なかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、酵素により触媒されるアルドール縮合により、2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの工業的に魅力的な製造方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
これは、2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度が反応混合物の少なくとも2質量%であるように、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物と置換又は無置換アルデヒドとの反応を、高くても6モル/lの反応混合物のカルボニル濃度において行うことにより、本発明に従って達成される。
【0006】
2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースの公知の合成方法においては、高くても0.4モル/反応混合物リットルのカルボニル濃度が使用される。高くても反応混合物のおよそ1質量%である、2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度が得られる。驚いたことに、6モル/lまでのカルボニル濃度が適切に使用され得、酵素の失活の程度は高いカルボニル濃度にもかかわらず制限されていることを、出願人は見出した。その結果、2,4−ジデオキシヘキソースまたは2,4,6−トリデオキシヘキソースのより高い最終濃度が得られ得、その結果、生産力が上がり、費用、特に生成物の精製が抑えられる。その結果、工業的に魅力的な方法を開発することが可能であることがわかった。
【0007】
本発明の枠内において、カルボニルの濃度とは、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換または無置換のカルボニル化合物、置換又は無置換アルデヒド、及び少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物と置換または無置換のアルデヒドとの反応において形成されるところの中間生成物の濃度の合計であると理解される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
カルボニルの濃度は、本質的に、合成工程の間、6モル/l未満の値に保たれる。(非常に)短い間の少しだけより高い濃度はほとんど悪影響を有さず、従って本発明の枠内においてやはり容認されることは当業者にとっては明らかであるだろう。好ましくは、カルボニル濃度は反応混合物リットル当たり0.1〜5モル、より好ましくは反応混合物リットル当たり0.6〜4モルの間である。
【0009】
2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度は、反応の終わりにおける反応混合物に対して計算されて、実際には、一般的に5〜50質量%、例えば8〜40質量%、特に10〜35質量%の間である。
【0010】
少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物、置換又は無置換アルデヒド、及びアルドラーゼの添加の順序は、非常に重大というわけではない。好ましくは、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物の添加の前にアルドラーゼは反応混合物に添加される。特に、選択された条件下、使用される置換又は無置換アルデヒドが、使用される少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物より少ない程度に自己と反応するとき、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物が添加される前に、アルドラーゼが置換又は無置換アルデヒドの少なくとも一部の溶液と混合されることがより好ましい。好ましくは、反応混合物の0.1モル/lより多い置換又は無置換アルデヒドが供給され、より好ましくは反応混合物の0.3モル/lより多く,特に0.6モル/lより多くが供給される。置換又は無置換アルデヒドの初期の濃度のこの選択は、酵素工程の初期反応速度に有利な影響を与える。アルドラーゼは反応の間、幾つかの部分において添加または計量供給され得る。
【0011】
本発明の1の実施態様において、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び置換又は無置換アルデヒドの両方及びアルドラーゼはそれぞれ反応混合物に一回で添加される。そうすることにおいて、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物、置換又は無置換アルデヒド及びアルドラーゼは同時にそして続けて添加されることができる。この実施態様に従うと、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び置換又は無置換アルデヒドの添加された量の合計は一般的に反応混合物のリットル当たり6モルにのぼり、実際に、7〜15質量%、特に反応混合物の5〜20質量%の最終生成物の濃度が通常達成される。
【0012】
本発明のもう1つの実施態様において、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物、及び/又は置換又は無置換アルデヒドの添加は、少なくとも2回に分けて行われ、それぞれ次の添加は、前の添加からの反応物の少なくとも一部が転化された後に行われる。これは、反応の過程において添加された少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び置換又は無置換アルデヒドの量の合計を反応混合物の1リットル当たり6モルより多くする一方で、同時に、反応の間の任意の時点において反応混合物中のカルボニル濃度が、酵素の失活化を制限するために、6モル/lより低いことを可能にする。アルドラーゼは、所望されるならば、一回で添加されるか又は少なくとも2回に分けて添加されることができる。
【0013】
さらに別の実施態様において、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び/又は置換又は無置換アルデヒドは反応の間に適宜反応混合物に計量して供給される。好ましくはこの実施態様において、置換又は無置換アルデヒドの少なくとも一部はアルドラーゼと共に供給される。アルドラーゼはもし所望されるならば、一回に添加されることができ、あるいは複数の部分において添加されるか又は適宜計量供給されてもよい。
【0014】
最後の2つの実施態様は、40質量%より高い2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度に導くことができる。さらに、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物、置換又は無置換アルデヒド、及び/又はアルドラーゼの反応混合物への計量供給は、酵素コストのかなりの節約をもたらすことができることが見出された。
【0015】
上の実施態様の組合せもまた可能である。
【0016】
反応温度及びpHは非常に重要というわけではなく、両者とも基質の関数として選択される。好ましくは反応は液相において行われる。反応は、例えば−5〜45℃、好ましくは0〜10℃の反応温度において、そして5.5〜9の、好ましくは6〜8のpHにおいて行われることができる。
【0017】
反応は、好ましくは多かれ少なかれ一定のpHにおいて行われ、例えばバッファ又は自動滴定が利用される。バッファとして、例えば炭酸ナトリウム及びカリウム、リン酸ナトリウム及びカリウム、トリエタノールアミン/HCl、ビス―トリス―プロパン/HCl及びHEPES/KOHが使用され得る。好ましくは炭酸カリウム又はナトリウムバッファーが、例えば20〜400ミリモル/反応混合物リットルの濃度において使用される。
【0018】
少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物の添加された合計量:添加された置換又は無置換アルデヒドのモル比は、非常に重大というわけではなく、1.5:1〜4:1、特に1.8:1〜2.2:1の範囲である。他の比もまた使用され得るが有利性はなにも提供しない。
【0019】
本発明に従う方法における触媒として、2つのアルデヒド、又はアルデヒドとケトンとの間のアルドール縮合を触媒するアルドラーゼが使用される。好ましくは使用される該アルドラーゼは2−デオキシリボース―5−ホスフェートアルドラーゼ(DERA, EC 4.1.2.4)またはこの突然変異体、より好ましくはEscherichia coliまたはその突然変異種のからのDERAである。使用されるべきDERAの量は非常に重大というわけではないが、例えば使用される反応物、反応物の濃度、所望される反応速度、反応の所望される継続期間及び他の経済的因子の関数として選択される。使用されるべきDERAの量は、50〜5000U/置換又は無置換アルデヒドミリモルの範囲である。1U(単位)は酵素活性の尺度であり、37℃において1分当たり2−デオキシリボース‐5‐ホスフェートの1μmoleの転化に対応する。
【0020】
少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物は好ましくは2〜6の炭素原子、より好ましくは2〜4の炭素原子を有する。例えばアルデヒド例えばアセトアルデヒド及びプロパナール、及びケトン例えばアセトン及びフロロアセトンが使用され得る。少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物としてアルデヒドが使用されるとき、もちろん、その(ヘミ)アセタールの形、例えばアルコール、特にメタノール、エタノール、又はグリコールのアセタールとして使用されてもよい。
【0021】
置換または無置換アルデヒドとして、2〜20の炭素原子を有するアルデヒド例えばアセトアルデヒド、プロパナール、ブタナール、アセタールで保護されたジアルデヒドまたは置換アルデヒド、特に式HC(O)CH2Xを有する置換アセトアルデヒドが使用され得、ここでXは最終生成物において必要とされる置換基と同じであるか又は転化され得る基を表し、例えばCN基、または次の反応において脱離基として分裂し得る置換基、例えばハロゲン、特にCl,Br又はI;トシレート基;メシレート基;アシロキシ基特にアセトキシ基;フェナセチル基;アルコキシ基又はアリロキシ基、クロロアセトアルデヒドが特に適切である。
【0022】
置換又は無置換アセトアルデヒドはそのまま、又はその(ヘミ)アセタール、例えばアルコール例えばメタノール、エタノール、又はグリコールのアセタールの形において使用されてもよい。
【0023】
式1を有する2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースは、
【化1】
例えば様々な医薬品の製造、特にHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の合成、より詳細にはスタチン類、例えばロバスタチン、セリバスタチン、ロスバスタチン、シンバスタチン、プラバスタチン,及びフルバスタチン、特にワタナベらにより “Drugs of the future”, (1999年), 第24巻 第5号, 511〜513頁、 Bioorg. & Med. Chem. (1997年), 第5巻 第2号,437〜444頁に記載されるZD‐4522の合成の望ましい中間体である。本発明は、従って医薬品、特にスタチン類の合成のための望ましい中間体である、例えば2−(6−ヒドロキシメチル―1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸の合成に使用されることができる2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースへの新しい、経済的で魅力的なルートを提供する。
【0024】
式1を有する2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースは、本発明の方法を用いて、アセトアルデヒド及びHC(O)CH2X、ここでXは上で定義された通りである、から製造され、次に例えば公知の方法により、対応する式2、
【化2】
を有する4−ヒドロキシ―テトラヒドロピラン―2―オンに転化され得る、ここでXは上のように定義される。この転化のために適する試薬は、例えば塩基としての炭酸カルシウムと一緒に用いるBr2(Tetrahedron Lett.第30巻 第47号, 1989年、6503頁)、重クロム酸ピリジニウムの塩化メチレン溶液(Carbohydrate Res.第300巻1997年301頁)及びテトラ―N―プロピルアンモニウムテトラ―オキソルテネート(J. Chem. Soc, Chem. Commun. 1987年、1625頁)である。
【0025】
得られた4−ヒドロキシ―テトラヒドロピラン―2―オンは次にもし所望であれば式3を有する2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体に転化されることができる。
【化3】
ここでXは上で定義した通りであり、R1,R2,及びR3はそれぞれ独立して1〜3の炭素原子を有するアルキル基を表す。この転化は例えば、適切なアセタール化試薬及び酸触媒の存在下行われ得る。
【0026】
次に、2−(1,3−ジオキサン―4―イル)酢酸誘導体は塩基及び水の存在下、加水分解されて式4の塩を生成する。
【化4】
ここでYは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、又は置換若しくは無置換アンモニウム基、好ましくはNa,Ca,又はテトラアルキルアンモニウム化合物を表し、かつここでX,R1及びR2は上で定義された通りである。加水分解に続いて、Y=Hである式4に従う対応する2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸に転化されることができる。
【0027】
式4に従う対応する2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸の塩は、式3に従う2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸の対応するエステルに、自体公知である方法で転化されることができ、ここでX,R1,及びR2は上で定義された通りであり、R3は1〜12の炭素原子を有するアルキル基、6〜12の炭素原子を有するアリール基、または7〜12の炭素原子を有するアラルキル基を表す。好ましくは2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸の塩は2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸の対応するt−ブチルエステルに転化される。
【0028】
式3を有する2−(1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸誘導体、ここでR3は1〜12の炭素原子を有するアルキル基、6〜12の炭素原子を有するアリール基または7〜12の炭素原子を有するアラルキル基を表す、は、例えば米国特許出願公開第5594153号において記載されるように、式5を有する対応する2−(6−ヒドロキシメチル―1,3−ジオキサン−4−イル)酢酸、ここでR1、R2,及びR3は上で定義した通りである、に転化される得るか
【化5】
又は国際特許出願公開第200008011号におけるように、転化により式3に従う化合物、但しX=アシロキシ例えばアセトキシ基、かつR1、R2、及びR3は上で定義された通りである、に転化され得、続いて一般的に公知である方法において水酸基によるアシロキシ基の置換が行われ得る。
【0029】
式2を有する4−ヒドロキシ―テトラヒドロピラン―2−オン
【化6】
ここでXは上で定義した通りである、もまた酸又は塩基の助けで、式6を有するジヒドロキシヘキサン酸に転化され得る。
【化7】
【0030】
式6を有するジヒドロキシヘキサン酸は、次に式3の2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体に、例えば適切なアセタール化試薬及び酸触媒の存在下、転化されることができ、ここでX、R1、R2は上で定義された通りであり、R3は1〜12の炭素原子を有するアルキル基、6〜12の炭素原子を有するアリール基、または7〜12の炭素原子を有するアラルキル基を表す。
【0031】
本発明は実施例に基づいて説明されるが、それにより制限されない。
【実施例】
【0032】
1.GC分析のための対照物質としての多量の6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造
76mL(0.60モル)の50%クロロアセトアルデヒド溶液及び84mL(1.47モル)のアセトアルデヒドが、10℃において0.62Lの100mMNaHCO3溶液に添加され、その後pHは4NのNaOHによってpH7.0に調節された。酵素反応が220gの酵素溶液(2050U/g)の添加により開始された。約18時間の攪拌後、6−クロロ―2,4、6−トリデオキシヘキソースへの最大の転化がGCにより測定された。反応は1.7Lのアセトンの転化により停止された。4gのジカライトがこの混合物に添加され、約30分の攪拌後、該混合物は濾過された。濾液は5時間、40℃において真空下、気化された。得られたオイルは、シリカゲルカラム(400mL)上でカラムクロマトグラフィーにより精製され、石油エーテル(沸点:40〜70℃)と酢酸エチルとの体積比1:2の混合物からなる溶出液で溶出された。0.33のRf値を有する画分の気化の後、合計で26gの6−クロロー2,4、6−トリデオキシヘキソースが単離された。用語、画分のRf値は当業者にとって公知であり、カラムにおいてある画分が進んだ距離を、カラムにおいて移動溶媒が進んだ距離で割った値として定義されるか又はカラムにおいて、ある画分がある距離を進むのに必要とする時間を、カラムにおいて移動溶媒が同じ距離を進むのに必要とする時間で割った値として定義される。
【0033】
6−クロロ―2,4、6−トリデオキシヘキソースの純度はP. P. LankhorstによりPharmacopeial Forum, 第22巻, 第3号, 2414〜2422頁において記載される方法に従って1HNMRの手段により決定された。
【0034】
2.GC分析
酵素反応の間の6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの濃度は、ガスクロマトグラフィー分析により測定された。Hewlet Packard社の水素炎イオン化検出器付GC、クロムパックCP−Sil5CBカラム(25m*0.25mm、dr1.2μm)を装備された型式HP5890シリーズIIが使用された。アセトン中の既知の化学的純度(1)を用いて6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの較正曲線に基づいて濃度が測定された。
【0035】
3.DERA溶液の調整
組換えEscherichia coli細胞中のDERA酵素を過剰発現させるための標準の技術が適用された。そのような技術はSambrookらのMolecular Cloning : A Laboratory Manual", Cold Spring Harbor, ニューヨーク、1989年に記載されている。この場合、Escherichia coli W3110のdeoC遺伝子が市販入手可能な発現ベクターpBADMyc-HisB(インビトロジュエン社、グロニンゲン、オランダ)中でクローン化された。遺伝子(終止コドンを含む)がポリメラーゼ連鎖反応により増幅され、deoCのATG開始コドンがベクターのNcolサイト上のATGコドンと同一になるようにベクター中のNcol及びEcoRIサイトに導入された(翻訳融合)。deoCの終止コドンもまたクローン化されたので、Hisタグを有する融合たんぱく、これもまたベクター上にコードされている、の生成が妨げられた。得られるプラスミドpBADDERA2.2を有するEscherichia coli DH10B細胞(ライフテクノロジーズ、ブレダ、オランダ)が10Lの曝気されかつ攪拌されたタンク反応器において、100μg/mLのカルベニシリンを有する複合Luria Bertani培地の上で培養され、アラビノースの添加により0.01%まで誘導された。細胞密度を増加させるため、2つの追加的な水性溶液、純粋なグリセロールを含む水性溶液(フィード1)及び13%のイースト抽出物及び1.3%のトリプトン(Difco社、ミシガン州、US)を含む水性溶液(フィード2)が、細胞がLB培地を消費した後、添加された。このようにして、約350gの湿った細胞が10Lの培養液から得られ、該培養液は遠心分離により回収され、続いてpH7.2のリン酸カリウムバッファ中に再懸濁され、再び遠心分離された。ペレットが−20℃において貯蔵された後、上澄みが除去された。
【0036】
文献、例えばChenらのJ. Am. Chem. Soc.第114巻,1992年, 741〜748頁 及びWongらの J. Am. Chem. Soc. 第117巻,1995年, 3333〜3339頁において、組換えE.Coli細胞からのDERAの精製について様々な方法が記載されている。しかし、精製はアルドール反応におけるDERAの有効な使用のための条件ではない、例えばWongらの J. Am. Chem. Soc. 第117巻,1995年, 3333〜3339頁を参照されたい。DERAの部分精製のために、標準的な技術が使用された。冷凍されたペレットが100mMのリン酸カリウムバッファ中にpH7.2において懸濁され(1重量部の湿った細胞及び2重量部のバッファ)、その後細胞壁が連続超音波処理で破壊された。透明な粗抽出物が遠心分離により得られ、直接使用されるか又は−20℃において貯蔵された。溶液はもし所望であるならば、超音波処理で、例えば10,000ドルトンのカットオフ値を有するミリポアの超音波膜(ミリポア社、ベドフォード、アメリカ合衆国)を使用して超音波によりさらに濃縮されることができる。この方法により得られた典型的な比活性は、溶液1g当たり1400〜5300ユニットの間である。
【0037】
4.DERAの活性の測定
DERAを合成する組換えE.Coliは、50mMのリン酸カリウムバッファ中で音波処理に付され、遠心分離されて(18,500rpm、30分)、細胞物質を除去した。得られる遊離の細胞抽出物は希釈され、リンクされた分光学的試験で使用された。この試験において、2−デオキシリボース−5−ホスフェートはD−グリセルアルデヒド―3−ホスフェートとアセトアルデヒドとに転化され、その後、トリオースホスフェートイソメエラーゼ(TIM、EC5.3.1.1)の存在下、D−グリセルアルデヒド―3−ホスフェートはジヒドロキシアセトンホスフェートに転化された。最後の段階において、ニコチンアミンアデニンジヌクレオチドが還元型(NADH)において消費され、それは340nmにおける吸収の減少の測定を通して分光学的に追跡された。典型的にはpH7.2の50mMのトリエタノールアミンバッファを2878.5μM、NADHの12mMの水溶液を30μl、30ユニットのGDH及び500ユニットのTIMを3.2Mの水性リン酸アンモニウム塩溶液中に含む酵素懸濁物を11.5μL、及び2−デオキシリボース―5−ホスフェートの50mM水溶液を30μLを含む3mlの合計体積が使用された。反応は50μlの遊離の細胞抽出物を添加することにより開始された。温度は37℃であった。活性は、U(ユニット)で表され、ここで1ユニットは37℃において1分あたり1μモルの2−デオキシリボース―5−ホスフェートの転化に対応する酵素活性に等しく、340nmにおける吸収の線形減少から計算された。
【0038】
実施例I
バッチ実験における6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの合成
45%クロロアセトアルデヒド溶液4.3mL(0.03モル)及びアセトアルデヒド3.4mL(0.06モル)が100mMのNaHCO3のバッファ溶液37mLに4℃の温度において添加された。この混合物のpHは7.3であった。酵素反応は6.3mL(5270U/g)の酵素溶液の添加により開始された。反応は7.5の一定のpHにおいて行われた。定期的に混合物はGCで分析された。反応は、6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの濃度が約80g/L(8質量%)に達した後、10mLのアセトンの添加により停止された。
【0039】
実施例II
反復バッチ実験における6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造
実施例Iの実験が繰り返された。しかし、6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの濃度が約80g/Lに達した後、クロロアセトアルデヒドの45%溶液がさらに4.3mL(0.03モル)、アセトアルデヒド3.4mL(0.06モル)及び6.3mLの酵素溶液(5270U/g)が再び添加された。転化が一定の値に達しさらに増加しなくなるごとに、これはもう3回繰り返された。このようにして、合計でクロロアセトアルデヒドの45%溶液が0.15モル及び0.30モルのアセトアルデヒドが添加された。反応は7.5の一定のpHにおいて行われた。反応混合物からの試料はGCを用いて分析された。最終的な6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの濃度は約240g/L(24質量%)であった。
【0040】
実施例III
反応成分の計量供給による6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの合成
84g(1.0モル)のNaHCO3が6.2Lの脱ミネラル化水に添加され、その後、該溶液は約2℃まで冷却された。続いて、72.3mL(0.4モル)のクロロアセトアルデヒドの45%溶液がこれに添加され、その後、溶液のpHは32%HClで7.3に調節された。酵素溶液(6.8×106U)がこの混合物に添加され、その後、体積が7.5Lに合わせられた。2時間の間に、合計で1.3L(9.5モル)の45%クロロアセトアルデヒド溶液及び0.9L(9.9モル)の50%アセトアルデヒド溶液がこの混合物に計量供給された。この後、5時間の間に、0.86L(9.5モル)の50%アセトアルデヒド溶液が添加された。反応混合物は2℃及び7.5の一定のpHにおいて一晩攪拌された。反応混合物の合計重量は10.9kgにのぼった。6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソース含有量はガスクロマトグラフィーにより測定され、126g/L(12.6質量%)であることが見出された。
【0041】
実施例IV
反応成分の計量供給による6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造
11.8g(0.14モル)のNaHCO3が0.44Lの脱ミネラル化水に添加され、その後、該溶液は約2℃まで冷却された。続いて10.0mL(0.07モル)のクロロアセトアルデヒドの45%溶液がこれに添加され、その後溶液のpHは32%のHClで7.3のpHに調節された。酵素溶液(1.03×106ユニット)がこの混合物に添加された。2時間の間に、0.193L(1.35モル)のクロロアセトアルデヒドの45%溶液及び0.127L(1.40モル)のアセトアルデヒドの50%溶液がこの混合物に計量供給された。この後5時間の間に、アセトアルデヒドの50%溶液、0.134L(1.46モル)が添加された。反応混合物は2℃及び7.5の一定のpHにおいて一晩攪拌された。6−クロロ―2,4,6−トリデオキシヘキソース含有量はガスクロマトグラフィーにより測定され、180g/L(18.0質量%)であることが見出された。
Claims (19)
- アルドラーゼ及び水の存在下、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び置換又は無置換アルデヒドから2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースを製造する方法において、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物と置換又は無置換アルデヒドとの反応が、高くても6モル/反応混合物リットルのカルボニル濃度において行なわれ、かつ2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度が反応混合物の少なくとも2質量%であることを特徴とする方法。
- 2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度が、反応混合物の5〜50質量%であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースの最終濃度が、反応混合物の10〜35質量%であることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
- 合成工程の間の反応混合物中のカルボニル濃度が、0.6〜4モル/反応混合物リットルであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも0.1モル/lの置換又は無置換アルデヒドが供給されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び/又は置換又は無置換アルデヒドが、少なくとも2回に分けて反応混合物に添加されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物及び/又は置換又は無置換アルデヒドが、反応混合物に時間をかけて計量供給されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 添加された、少なくとも2の炭素原子及び少なくとも1のα―水素原子を有する置換又は無置換のカルボニル化合物の合計量:添加された、置換又は無置換アルデヒドのモル比が、1.5:1〜4:1であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
- 2−デオキシリボース―5−ホスフェートアルドラーゼがアルドラーゼとして使用されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 2−デオキシリボース―5−ホスフェートアルドラーゼがEscherichia coliから由来することを特徴とする、請求項9に記載の方法。
- 置換又は無置換アルデヒドとして、式HC(O)CH2X(XはCN,ハロゲン、トシレート基、メシレート基、アシロキシ基、フェナセチルオキシ基、アルキルオキシ基、又はアリールオキシ基を表す)を有する置換アセトアルデヒドが使用されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
- Xが脱離基であることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
- アセトアルデヒドが置換又は無置換カルボニル化合物として使用されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
- 得られた2,4−ジデオキシヘキソース又は得られた2,4,6−トリデオキシヘキソースが、続いて対応する4−ヒドロキシ―テトラヒドロピラン―2−オンに転化されることを特徴とする、請求項12又は13のいずれか1項に記載の方法。
- 4−ヒドロキシ―テトラヒドロピラン―2−オンが、続いて2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体に転化される、請求項14に記載の方法。
- 2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体が、続いて対応する2−(6−ヒドロキシメチル―1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体に転化される、請求項15に記載の方法。
- 2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸誘導体が2−(1,3−ジオキサン―4−イル)酢酸のt−ブチルエステルである、請求項15又は16のいずれか1項に記載の方法。
- 請求項1〜13のいずれか1項に従う方法によって得られた、2,4−ジデオキシヘキソース又は2,4,6−トリデオキシヘキソースを医薬品の製造において使用する方法。
- 医薬品がHMG−CoAレダクターゼ阻害剤、好ましくはスタチン、であることを特徴とする請求項17に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL1018525A NL1018525C2 (nl) | 2001-07-12 | 2001-07-12 | Werkwijze voor de bereiding van 2,4-dideoxyhexosen en 2,4,6-trideoxyhexosen. |
NL1019622A NL1019622C2 (nl) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | Werkwijze voor de bereiding van 2,4-dideoxyhexosen en 2,4,6-trideoxyhexosen. |
PCT/NL2002/000450 WO2003006656A2 (en) | 2001-07-12 | 2002-07-09 | Process for the preparation of 2,4-dideoxyhexoses and 2,4,6-trideoxyhexoses |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005500838A true JP2005500838A (ja) | 2005-01-13 |
JP4248392B2 JP4248392B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=26643375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003512413A Expired - Fee Related JP4248392B2 (ja) | 2001-07-12 | 2002-07-09 | 2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造方法 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6964863B2 (ja) |
EP (1) | EP1404844B1 (ja) |
JP (1) | JP4248392B2 (ja) |
CN (1) | CN1300132C (ja) |
AT (1) | ATE356215T1 (ja) |
CA (1) | CA2448517A1 (ja) |
DE (1) | DE60218678T2 (ja) |
DK (1) | DK1404844T3 (ja) |
ES (1) | ES2282433T3 (ja) |
HU (1) | HU228734B1 (ja) |
MX (1) | MXPA04000310A (ja) |
WO (1) | WO2003006656A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510038A (ja) * | 2008-01-23 | 2011-03-31 | レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー | ((2s,4r)−4,6−ジヒドロキシテトラヒドロ−2h−ピラン−2−イル)メチルカルボキシラート及び2−デオキシリボース−5−リン酸アルドラーゼを使用の製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006512086A (ja) * | 2002-09-20 | 2006-04-13 | ダイヴァーサ コーポレイション | スタチンおよびスタチン中間体の合成のための酵素化学的方法 |
WO2005098012A1 (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-20 | Mitsui Chemicals, Inc. | キラルなヒドロキシアルデヒド化合物の製造方法 |
KR100807523B1 (ko) | 2004-12-31 | 2008-02-26 | 주식회사유한양행 | 광학 활성 디올 유도체의 신규 제조방법 |
WO2007137816A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Dsm Ip Assets B.V. | Process for the preparation of epoxide intermediates for pharmaceutical compounds such as statins |
WO2009019561A2 (en) | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Pfizer Products Inc. | Process for preparing chiral compounds |
MX359424B (es) | 2011-12-09 | 2018-09-12 | Dsm Sinochem Pharm Nl Bv | Proceso para la preparación de un precursor de estatina. |
HK1201063A1 (en) | 2011-12-09 | 2015-08-21 | 中化帝斯曼制药有限公司荷兰公司 | Process for the preparation of a thioprecursor for statins |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5278313A (en) * | 1992-03-27 | 1994-01-11 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Process for the preparation of 1,3-dioxane derivatives useful in the preparation of HMG-COA reductase inhibitors |
US5795749A (en) * | 1995-04-05 | 1998-08-18 | The Scripps Research Institution | Use of 2-deoxyribose-5-phosphate aldolase to prepare 2-deoxyfucose, analogues and derivatives |
CN1162422C (zh) | 1998-08-05 | 2004-08-18 | 钟渊化学工业株式会社 | 制备光学活性的2-[6-(羟甲基)-1,3-二噁烷-4-基]乙酸衍生物的方法 |
-
2002
- 2002-07-09 CA CA002448517A patent/CA2448517A1/en not_active Abandoned
- 2002-07-09 CN CNB028139429A patent/CN1300132C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 DK DK02746200T patent/DK1404844T3/da active
- 2002-07-09 JP JP2003512413A patent/JP4248392B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-07-09 US US10/481,303 patent/US6964863B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 EP EP02746200A patent/EP1404844B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 MX MXPA04000310A patent/MXPA04000310A/es active IP Right Grant
- 2002-07-09 DE DE60218678T patent/DE60218678T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 ES ES02746200T patent/ES2282433T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-09 AT AT02746200T patent/ATE356215T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-07-09 HU HU0401577A patent/HU228734B1/hu not_active IP Right Cessation
- 2002-07-09 WO PCT/NL2002/000450 patent/WO2003006656A2/en active IP Right Grant
-
2005
- 2005-08-17 US US11/206,574 patent/US7439046B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510038A (ja) * | 2008-01-23 | 2011-03-31 | レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー | ((2s,4r)−4,6−ジヒドロキシテトラヒドロ−2h−ピラン−2−イル)メチルカルボキシラート及び2−デオキシリボース−5−リン酸アルドラーゼを使用の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK1404844T3 (da) | 2007-06-04 |
US20040171125A1 (en) | 2004-09-02 |
WO2003006656A2 (en) | 2003-01-23 |
EP1404844A2 (en) | 2004-04-07 |
ATE356215T1 (de) | 2007-03-15 |
CN1526019A (zh) | 2004-09-01 |
CA2448517A1 (en) | 2003-01-23 |
CN1300132C (zh) | 2007-02-14 |
DE60218678D1 (de) | 2007-04-19 |
JP4248392B2 (ja) | 2009-04-02 |
DE60218678T2 (de) | 2008-02-14 |
US6964863B2 (en) | 2005-11-15 |
HUP0401577A3 (en) | 2010-03-29 |
EP1404844B1 (en) | 2007-03-07 |
WO2003006656A3 (en) | 2003-12-11 |
HU228734B1 (hu) | 2013-05-28 |
US20050287650A1 (en) | 2005-12-29 |
MXPA04000310A (es) | 2004-05-04 |
HUP0401577A2 (hu) | 2004-11-29 |
ES2282433T3 (es) | 2007-10-16 |
US7439046B2 (en) | 2008-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7132267B2 (en) | Enzymatic processes for the production of 4-substituted 3-hydroxybutyric acid derivatives and vicinal cyano, hydroxy substituted carboxylic acid esters | |
US7732171B2 (en) | Process for the preparation of dihydroxy esters and derivatives thereof | |
JP3580825B2 (ja) | ケトン基の還元 | |
JP5731826B2 (ja) | ((2s,4r)−4,6−ジヒドロキシテトラヒドロ−2h−ピラン−2−イル)メチルカルボキシラート及び2−デオキシリボース−5−リン酸アルドラーゼを使用の製造方法 | |
WO2000034264A1 (fr) | Procede de production de simvastatine | |
JP4248392B2 (ja) | 2,4−ジデオキシヘキソース及び2,4,6−トリデオキシヘキソースの製造方法 | |
EP1969131A1 (en) | Process for the preparation of delta lactones | |
US8728780B2 (en) | Process for producing hydroxycarboxylic acid | |
EP3141544B1 (en) | Preparation method for chiral intermediate for use in statins | |
NL1019622C2 (nl) | Werkwijze voor de bereiding van 2,4-dideoxyhexosen en 2,4,6-trideoxyhexosen. | |
NL1018525C2 (nl) | Werkwijze voor de bereiding van 2,4-dideoxyhexosen en 2,4,6-trideoxyhexosen. | |
EP3922728A1 (en) | Method for producing (1r,3r)-3-(trifluoromethyl)cyclohexan-1-ol and intermediate thereof | |
JPH10234363A (ja) | 新規酵素及びそれを用いたp−ヒドロキシベンズアルデヒド誘導体等の製造法 | |
EP2017267A1 (en) | Synthesis of statins | |
HK1090090B (en) | Process for the preparation of dihydroxy esters and derivatives thereof | |
HK1051708B (en) | Process for the preparation of dihydroxy esters and derivatives thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050708 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060721 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081117 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4248392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |