[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005335061A - 歯車を機械加工するための可変速度法 - Google Patents

歯車を機械加工するための可変速度法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005335061A
JP2005335061A JP2005152481A JP2005152481A JP2005335061A JP 2005335061 A JP2005335061 A JP 2005335061A JP 2005152481 A JP2005152481 A JP 2005152481A JP 2005152481 A JP2005152481 A JP 2005152481A JP 2005335061 A JP2005335061 A JP 2005335061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
along
tool
workpiece
tooth surface
shift speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005152481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4824947B2 (ja
Inventor
Brian J Baldeck
ジェイ.バルデック ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gleason Corp
Original Assignee
Gleason Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gleason Corp filed Critical Gleason Corp
Publication of JP2005335061A publication Critical patent/JP2005335061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824947B2 publication Critical patent/JP4824947B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/006Equipment for synchronising movement of cutting tool and workpiece, the cutting tool and workpiece not being mechanically coupled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F17/00Special methods or machines for making gear teeth, not covered by the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/186Generation of screw- or gearlike surfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4163Adaptive control of feed or cutting velocity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41109Drilling rate, feed rate
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43156Feed rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【課題】 歯車の噛み合い雑音を低減するための歯車加工方法を提供すること。
【解決手段】 少なくとも1つの歯の表面を有する加工物を機械加工するための方法であって、工具Wが前記加工物の歯の表面に沿った方向に延びる送り経路に沿った前記歯の表面に対して移動し、前記歯の表面および前記工具Wを相互に接触させ、変化する送り速度で前記歯の表面に沿った送り経路方向に前記加工物に対して前記工具Wを移動し、それにより機械加工の微細な掻き傷の間隔が前記歯の表面に沿って不規則になるステップを含む方法。この方法は、砥石ウォームによる平歯車および/またははすば歯車の研削に特に適用することができる。
【選択図】図10

Description

本発明は、歯車を機械加工するための方法に関し、特に噛み合い雑音の低減のような動作特性を改良するために、平歯車およびはすば歯車を研削するための方法に関する。
本出願は、2004年5月26日出願の米国仮特許出願番号60/574,445の利益を主張する。
噛み合い雑音の低減は、すべてのタイプの歯車(例えば、平歯車、はすば歯車、かさ歯車、ハイポイド歯車、クラウン歯車)の製造の際の従来からの目的である。Praeg他の米国特許第2,942,389号に開示されているように、熱処理の後でホーニング加工を行うことにより、噛み合って稼働している歯車の雑音を低減する方法がすでに提案されている。Terschの米国特許第3,909,990号に、表面仕上げを改良するために、ホーニングの後でさらに研磨ステップを行う方法が開示されている。
Klingelnbergの米国特許第6,481,307号は、歯車の雑音を低減するために異なる仕上げ加工により、歯車のペアの各部材を仕上げる方法を開示している。この場合、ある部材はホーニングにより仕上げられ、他の部材は、各歯車のペア部材の歯の面上の異なる方向を向いている掻き傷状の機械加工痕または微細な条痕を生成するために研削により仕上げる。ドイツ特許DE3826029号は、同様に、歯車のペアの1つの部材を研削し、他の部材をスカイビングすることにより噛み合い雑音を低減するために、同じ表面構造を避ける方法を開示している。
米国特許第2,942,389号 米国特許第3,909,990号 米国特許第6,481,307号 ドイツ特許DE3826029号
本発明は、歯車または他の歯を有する物品を機械加工するための方法に関する。この場合、歯の表面上に不規則な表面パターンを形成するために、加工物の送り速度および/または工具のシフト動作を変化させ、それにより噛み合い雑音を低減する。
本発明を示す好ましい実施形態を参照しながら本発明について説明するが、これは単に例示としてのものに過ぎない。砥石ウォームにより平歯車およびはすば歯車を研削する好ましい実施形態を参照しながら本発明のプロセスを説明するが、本発明の上記態様により他の機械加工方法も使用することもできるし、他のタイプの歯車も処理することができる。
歯車の機械加工、特に研削は、このような歯車を噛み合わせて稼働した場合、ある動作条件の下で雑音を発生すると考えられている通常縦方向の歯車の歯の側面上に微視的な正確な規則正しい表面パターンを形成する傾向がある。本発明の方法は、加工物の歯の表面を横切る工具(例えば、砥石ウォームとも呼ばれるねじ付き砥石車)の相対的な送り、および/または砥石車に沿った加工物の相対的シフト動作を制御することができる任意の機械上で実行することができる。このようなタイプの機械は、ニューヨーク州ロチェスター所在のGleason Works社および他の供給業者が市販している。図1はこのタイプの機械を示す。
図1は、平歯車およびはすば歯車を研削するための機械を示す。この機械は、X方向に移動することができる半径方向のスライド2、およびY方向に移動することができる接線方向のスライド3を配置することができるベッド1を備える。
軸方向のスライド4はZ方向に移動することができる。軸方向のスライド4は、その直線ガイドにより旋回台(swivel slide)5に接続している。軸方向のスライド4は、この旋回台によりA方向に旋回することができ、旋回台5は接線方向スライド3と接続しているので、Y方向に移動することができる。
加工物スピンドル6およびその駆動装置は、軸方向スライド4に内蔵されている。加工物スピンドル6は加工物(図示せず)を保持する。
半径方向スライド2は、工具スピンドル(図示せず)、円筒形砥石ウォームの形をしている工具7、および工具駆動装置8を備える。半径方向スライド2は、さらに従来のドレッシング・デバイスを収容するためのベースを備える。このようなドレッシング・デバイスは、例えば、ベアリングおよび駆動装置を含む1つまたは複数のダイヤモンドでコーティングされたドレッシング・ディスク(図示せず)からなる。都合のよいことに、ドレッシング・ディスクの軸は、砥石ウォーム7の回転軸に平行に延びる。
ドレッシング・デバイスは、U字型スライド9によりU方向(Xに平行)に移動することができ、V字型スライド10によりV方向(Yに平行)に移動することができる。
図1の機械は、例えば、ファナック・モデル160i−Bまたはシーメンス・モデル840D(図示せず)のようなコンピュータ数値制御(CNC)システムのような機械コントローラへの命令入力により上記構成要素の動作を規制するコンピュータ制御システムを含む。
図2は、本発明の一実施形態である。この実施形態の場合、加工物(図1のZ軸に沿った送り方向)に対する砥石車の送り速度は、歯の表面の面の幅に沿って通過する場合、砥石車のストローク長さに沿って変化する。図2は、ストローク長さに沿った送り速度の正弦波を示す。この場合、所与の歯車の通常の(一定の)送り速度(水平ライン)と比較した場合、変化した送り速度は、最初、変化量だけ増大し、次に変化量だけ減少することがわかる。正弦波の振幅および周波数はストローク長さに沿って変化することができる。図2は1つの波を示す。このような送り速度の影響は、研削の微細な掻き傷の間隔が歯の表面の面の幅に沿って不規則になるというものである。送り速度は、正弦波の軌跡に制限されないで、図2に示す水平方向の通常の送り速度ラインに対して、ストローク長さに沿った方向に変化する任意のラインによって描くことができることを理解されたい。
本発明のもう1つの実施形態は、面の幅に対して砥石車のストローク長さを、所定の数(1〜n)のセグメントに分割するステップと、各セグメント内の送り速度(FR)を調整または変更するステップとを含む。例えば、図3の場合、ストローク長さは、6つのセグメント(FR〜FR)に分割されている。図4は、各セグメント(FR〜FR)内の送り速度が、前のセグメントの量とは異なる量だけ変化するプロセスを示す。例えば、セグメントFRの送り速度は、特定のジョブに対して通常の一定の送り速度FRに対して+5%である。セグメントFRの送り速度はFRの−5%に調整することができる。残りのセグメントにおいて同じパターンを反復して使用することができる。しかし、調整した送り速度は規則正しい変化のパターンに従う必要はない。代わりに、送り速度を任意の百分率でセグメント毎に増大または低減することができる。
図5はより好ましい実施形態を示す。この場合、各セグメントFR内の送り速度は正弦波で示してある。この図は一定の振幅を有する正弦波を示しているが(例えば、各セグメント内のFRに対して±5%)、各セグメント内の正弦波の振幅は同じである必要はない。歯の面の全幅についての上記説明のように(図2)、各セグメント内の送り速度は、正弦波の軌跡に従う必要はなく、水平方向の通常の送り速度ラインFRに対して各セグメント内でストローク長さに沿った方向に変化する任意のラインにより描くことができる。
図6、図7および図8は、各セグメント内で変化する送り速度の他の例を示す。図6は、例えば、各セグメント内のFRに対して±5%の最大/最小を含むランプ関数で描いた各セグメント内の送り速度を示す。図7は、ステップ関数により描いた各セグメント内の送り速度を示す(例えば、各セグメント内のFRに対して±5%)。図8は、各セグメントにおいて異なるタイプの変化する送り速度が適用されるプロセスを示す。図8の例の場合には、ステップ関数、正弦波およびランプ関数は、連続している各セグメントに適用され、他のセグメントに対して同じパターンが反復して使用される。また例えば、ステップ関数、正弦波およびランプ関数のうちの1つまたは複数で描いた変化した送り速度を、全体として歯の面の全幅を横切って適用することができる。すなわち、セグメントは使用されない。
本発明は、また加工物を研削中に加工物に対して(図1のY軸に沿ったシフト方向に)砥石車のシフト速度を変更するステップを含む。シフト動作は加工物を砥石車の新しいまたはそれほど使用していない部分にあてがうために使用される。これにより金属除去速度をさらに速めることができ、そのため機械サイクル時間をさらに短縮することができる。シフト動作中、シフト動作の速度を送り速度の変更のところで説明したこれらの変化に従って調整することができる。図9は、ホイールのシフト部分に沿ったシフト速度の正弦波を示す。この場合、通常の(一定の)シフト速度(水平ライン)と比較した場合、変化したシフト速度は、最初変化量だけ増大し、次に変化量だけ減少することが分かる。正弦波の振幅および周波数は、指定のホイール・シフト部分に沿って変化することができる。図9は1つの波を示す。すでに説明したように、このようなシフト速度の影響は、歯の表面の面の幅に沿って研削の微小な掻き傷の間隔が不規則になるというものである。この場合も、シフト速度は正弦波の軌跡に制限されないで、図9の水平方向の通常のシフト速度に対してシフトの全量に沿った方向に変化する任意のラインにより描くことができることを理解されたい。
本発明のもう1つの実施形態は、砥石車のシフト部分の長さを所定の数(1〜n)のセグメントに分割するステップと、各セグメント内のシフト速度(SR)を調整または変更するステップとを含む。図10は、部分P、PおよびPを砥石車の図に示すシフト領域として示した砥石車Wを示す。シフト動作領域は、加工物を研削している間にそれに沿ってシフトが行われるホイールの幅の一部である。各部分のシフト速度は変えることができる。ホイール部分Pの分解図を見れば、Pが4つのセグメントに分割されていること(任意の数のセグメント1〜nを含むことができるが)、また各セグメント(SR〜SR)内のシフト速度を変えることができることが分かる。
図4〜図8と同じような方法で、特定のセグメント内の変化したシフト速度も、図9または図10に示す水平方向のシフト速度ライン、SRに対してシフト部分の長さに沿った方向に変化する任意のラインで描くことができる。好適には、例えば、シフト速度は、図10に示す正弦波で描くことができることが好ましい。別の方法としては、シフト速度を前のセグメントの量とは異なる量だけ変えることができる。例えば、セグメントSRのシフト速度を、特定の歯車に対する通常の一定のシフト速度SRに対して+5%とすることができる。セグメントFR内のシフト速度はSRの−5%に調整することができる。そうしたい場合には、残りのセグメントにおいて同じパターンを反復して使用することができる。しかし、特定のパターンに従う必要はない。シフト速度は、またランプ関数またはステップ関数で描くこともできる。異なるタイプの変化する送り速度を各セグメント内で使用する場合に、上記組合わせも使用することができる。また例えば、ステップ関数、正弦波およびランプ関数のうちの1つまたは複数が描く変化したシフト速度を全体として歯の表面の全幅を横切って適用することができる。すなわちセグメントを使用しない。
送り速度の変化およびシフト速度の変化を別々に使用することもできるし、相互に組み合わせて使用することができることを理解されたい。また、例えば、変化する送り速度は正弦波で表すことができ、一方、変化するシフト速度は、一定のシフト速度の変化する百分率により表すことができる。またその反対もできる。それにより変化が起こる方法が何であれ、機械加工を実行するのに必要な時間の長さは、既知の一定の送り速度および/またはシフト速度プロセスにより機械加工するのに要する時間の長さを超えないことがもう1つの目的である。
砥石ウォームによる平歯車およびはすば歯車の研削の好ましい実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、本発明はこれに限定されない。本発明の方法は、ホビング(前熱処理または後熱処理)のような平歯車およびはすば歯車に対する他の仕上げ加工、およびホブ・タイプの工具を使用する硬質スカイビングにも適用することができる。送り速度を変更するこの方法は、フレア状のカップ・タイプの砥石車による研削による、またはカップ状の砥石車を使用する派生の方法によるようなかさ歯車、ハイポイド歯車およびクラウン歯車の研削にも適用することができる。
好ましい実施形態を参照しながら本発明を説明してきたが、本発明はこの特定の例に限定されないことを理解されたい。本発明は、添付の特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱することなしに、本発明の主題に関連する当業者であれば容易に思い付く種々の変形例を含む。
本発明の方法を実行することができる研削盤の1つのタイプの略図である。 可変送り速度のグラフである。 複数のセグメントに分割されたストローク長さである。 図3に示す研削ストローク長さの連続セグメント内で異なる送り速度を供給する一例である。 変化を正弦波で描いている図3の各セグメント内の送り速度の変化を示す。 変化をランプ関数で描いている図3の各セグメント内の送り速度の変化を示す。 変化をステップ関数で描いている図3の各セグメント内の送り速度の変化を示す。 変化を各セグメントの異なる関数で示す図3の各セグメント内の送り速度の変化を示す。 可変シフト速度のグラフである。 砥石車シフト動作領域の各セグメント内のシフト速度の変化の一例である。
符号の説明
1 ベッド
2,3,4 スライド
5 旋回台
6 加工物スピンドル
7 砥石ウォーム
8 工具駆動装置
9 U字型スライド
10 V字型スライド

Claims (20)

  1. 少なくとも1つの歯の表面を有する加工物を機械加工するための方法であって、工具が前記加工物の歯の表面に沿った方向に延びる送り経路に沿った前記歯の表面に対して移動し、
    前記歯の表面および前記工具を相互に接触させ、変化する送り速度で前記歯の表面に沿った送り経路方向に前記加工物に対して前記工具を移動し、それにより機械加工の微細な掻き傷の間隔が前記歯の表面に沿って不規則になるステップを含む方法。
  2. 前記工具が所定のストローク長さ上の前記送り経路に沿って前記歯の表面に対して移動し、前記ストローク長さに沿った一定の基準送り速度が、水平基準ラインによりグラフで表され、前記変化する送り速度が、前記水平基準ラインに対して前記ストローク長さに沿った方向で変化するラインにより描かれる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記変化する送り速度が、正弦波、ランプ関数およびステップ関数のうちの少なくとも1つにより描かれる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記変化する送り速度が、一定の基準送り速度を定義し、また前記送り経路に沿って所定の数のセグメントを定義するステップと、
    前記基準送り速度とは異なる各セグメント内の送り速度を供給しながら、前記数の歯のセグメントを通して前記工具を移動するステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記工具が、所定のストローク長さ上の前記送り経路に沿って前記歯の表面に対して移動し、前記ストローク長さに沿った一定の基準送り速度が、水平基準ラインによりグラフで表され、各セグメント内の前記変化する送り速度が、前記水平基準ラインに対して前記ストローク長さに沿った方向で変化するラインにより描かれる、請求項4に記載の方法。
  6. 各セグメント内の前記変化する送り速度が、正弦波、ランプ関数およびステップ関数のうちの少なくとも1つにより描かれる、請求項4に記載の方法。
  7. 各セグメント内の前記送り速度が、連続しているセグメント内の送り速度が相互に異なる場合に、前記基準送り速度とは異なる、請求項4に記載の方法。
  8. 機械加工中に前記工具の所定の縦方向の部分に沿って前記加工物を相対的にシフトするステップをさらに含み、前記シフト動作が変化するシフト速度で行われる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記加工物が前記工具の所定の縦方向の部分に沿って前記歯に対してシフトし、前記縦方向の部分に沿った一定の基準シフト速度が、水平基準ラインによりグラフで表され、前記変化するシフト速度が、前記水平基準ラインに対して前記縦方向の部分に沿った方向で変化するラインにより描かれる、請求項8に記載の方法。
  10. 前記変化するシフト速度が、
    一定の基準シフト速度を定義し、また前記所定の縦方向の部分に沿って所定の数のセグメントを定義するステップと、
    前記一定の基準シフト速度とは異なる各セグメント内のシフト速度を供給しながら、前記数の歯のセグメントを通して前記工具に対して前記加工物をシフトするステップとを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 前記加工物が、平歯車、はすば歯車、かさ歯車、ハイポイド歯車またはクラウン歯車を有し、前記工具が砥石ウォーム、フレア状のカップ砥石車、カップ状の砥石車、ホブまたはスカイビング工具を備える、請求項1に記載の方法。
  12. 少なくとも1つの歯の表面を有する加工物を機械加工するための方法であって、工具が前記加工物の歯の表面に沿った方向に延びる送り経路に沿った前記歯の表面に対して移動し、
    前記歯の表面および前記工具を相互に接触させ、前記歯の表面に沿った送り経路方向に前記工具を移動するステップと、
    機械加工中前記工具の所定の縦方向の部分に沿って前記加工物をシフトするステップとを含み、前記シフト動作が変化するシフト速度で行われる方法。
  13. 前記歯の表面に沿った送り経路方向への前記工具の移動が、変化する送り速度で実行される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記加工物が、平歯車またははすば歯車を有し、前記工具が砥石ウォーム、ホブまたはスカイビング工具を備える、請求項12に記載の方法。
  15. 前記加工物が前記工具の所定の縦方向の部分に沿って前記工具に対してシフトし、前記縦方向の部分に沿った一定の基準シフト速度が、水平基準ラインによりグラフで表され、前記変化するシフト速度が、前記水平基準ラインに対して前記縦方向の部分に沿った方向で変化するラインにより描かれる、請求項12に記載の方法。
  16. 前記変化するシフト速度が、正弦波、ランプ関数およびステップ関数のうちの少なくとも1つにより描かれる、請求項12に記載の方法。
  17. 前記変化するシフト速度が、
    一定の基準シフト速度を定義し、また前記所定の縦方向の部分に沿った所定の数のセグメントを定義するステップと、
    前記一定の基準シフト速度とは異なる各セグメント内のシフト速度を供給しながら、前記数の歯のセグメントを通して前記歯に対して前記加工物をシフトするステップとを含む、請求項12に記載の方法。
  18. 前記加工物が所定の縦方向の部分上で前記工具に対してシフトし、前記所定の部分に沿った一定の基準シフト速度が、水平基準ラインによりグラフで表され、各セグメント内の前記変化するシフト速度が、前記水平基準ラインに対して前記縦方向の部分に沿った方向で変化するラインにより描かれる、請求項17に記載の方法。
  19. 各セグメント内の前記変化するシフト速度が、正弦波、ランプ関数およびステップ関数のうちの少なくとも1つにより描かれる、請求項17に記載の方法。
  20. 各セグメント内の前記シフト速度が、連続しているセグメント内のシフト速度が相互に異なる場合に、前記基準シフト速度とは異なる、請求項17に記載の方法。
JP2005152481A 2004-05-26 2005-05-25 歯車を機械加工するための可変速度法 Expired - Fee Related JP4824947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57444504P 2004-05-26 2004-05-26
US60/574445 2004-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005335061A true JP2005335061A (ja) 2005-12-08
JP4824947B2 JP4824947B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=34936698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152481A Expired - Fee Related JP4824947B2 (ja) 2004-05-26 2005-05-25 歯車を機械加工するための可変速度法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7682222B2 (ja)
EP (1) EP1600236B1 (ja)
JP (1) JP4824947B2 (ja)
CN (1) CN100486746C (ja)
DE (1) DE602005001420T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538235A (ja) * 2006-05-24 2009-11-05 ザ グリーソン ワークス 一定研削プロセスを維持する方法
JP2012115940A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daihatsu Motor Co Ltd 歯車加工方法
JP2015199193A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 カップ ヴェルクゾイグマシーネン ゲー エム ベー ハーKAPP Werkzeugmaschinen GmbH ウォーム形状の研削工具を用いて加工物を硬質微細加工する方法
DE102015107431A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Jtekt Corporation Zahnradbearbeitungsvorrichtung
DE102015119000A1 (de) 2014-11-07 2016-05-12 Jtekt Corporation Zahnradbearbeitungsvorrichtung und Zahnradbearbeitungsverfahren
US9539659B2 (en) 2013-08-08 2017-01-10 Jtekt Corporation Gear machining apparatus
JP2019181688A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 クリンゲルンベルク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングKlingelnberg GmbH 歯車ワークピースの創成研削方法および歯車ワークピースの創成研削のための制御装置を持つ研削機械
JP2022074078A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 国立中央大学 歯車加工装置及び方法
JP2022072498A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 国立中央大学 歯車加工装置と方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE452721T1 (de) 2006-09-19 2010-01-15 Gleason Works Verfahren zur fertigung von kegelrädern zwecks herstellung einer diffusen oberflächenstruktur
JP5285526B2 (ja) * 2009-07-27 2013-09-11 三菱重工業株式会社 内歯車加工方法およびそれに使用する工具のドレス方法
JP4809488B1 (ja) 2010-05-24 2011-11-09 ファナック株式会社 任意区間で速度変更が可能な揺動動作機能を有する数値制御装置
US20120156963A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Caterpillar Inc. Method of Monitoring Gear Grinding Operations
DE202011050054U1 (de) * 2011-05-06 2011-09-15 Klingelnberg Ag Wälzschälwerkzeug mit Messerstäben
JP6030857B2 (ja) * 2011-07-18 2016-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 歯面加工装置及び歯車製造方法
EP2647459B1 (de) * 2012-04-02 2017-03-01 Klingelnberg AG Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten von Kegelrädern unter Einsatz eines exzentrisch bewegten Schleifwerkzeugs
DE102012015846A1 (de) * 2012-04-17 2013-10-17 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Hartfeinbearbeiten von modifizierten Verzahnungen
US8801503B2 (en) * 2012-06-19 2014-08-12 Gleason Cutting Tools Corporation Grinding machine with multi-spindle grinding head
JP5984615B2 (ja) 2012-10-17 2016-09-06 三菱重工工作機械株式会社 ドレッシング装置および歯車研削装置
JP6282185B2 (ja) * 2014-06-20 2018-02-21 住友重機械工業株式会社 マシニングセンタによる歯車の加工方法
JP6356043B2 (ja) * 2014-10-28 2018-07-11 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤による歯車製造方法
JP6440452B2 (ja) * 2014-10-28 2018-12-19 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤の加工精度修正方法
CN107666980B (zh) * 2015-05-28 2019-12-03 格里森工场 锥齿轮齿腹面结构偏移
EP3600744A1 (de) * 2017-03-28 2020-02-05 Klingelnberg AG Verfahren zur bearbeitung eines zahnrad-werkstücks und entsprechende zahnradpaarung
CN107552894A (zh) * 2017-09-05 2018-01-09 盐城秦川华兴机床有限公司 立式数控车齿机
US11555225B2 (en) 2019-04-26 2023-01-17 Ford Global Technologies, Llc Methods of manufacturing hypoid gears
DE102019209201A1 (de) * 2019-06-26 2020-03-12 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Fertigung eines Verzahnungsbauteils und Verzahnungsschleifmaschine
CN110227950B (zh) * 2019-06-28 2024-07-19 范梅伦 端面弧齿铣磨机
DE102019216345B4 (de) * 2019-10-23 2022-08-25 Robert Bosch Gmbh Schnecke für ein Schneckengetriebe und Verfahren zum Herstellen solcher Schnecken
DE112021001880T5 (de) * 2020-03-26 2023-01-19 Fanuc Corporation Steuereinrichtung für eine Werkzeugmaschine
DE102022104361A1 (de) 2022-02-24 2023-08-24 KAPP NILES GmbH & Co. KG Verfahren zur wälzenden Hartfeinbearbeitung einer Verzahnung eines Werkstücks mittels eines Schleifwerkzeugs

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888588A (ja) * 1972-02-23 1973-11-20
JPS4964996A (ja) * 1972-09-07 1974-06-24
JPS6056821A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Honda Motor Co Ltd 歯車研削機
JP2001030149A (ja) * 1999-06-24 2001-02-06 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag ワークの表面を研削するための方法
JP2003326457A (ja) * 2002-05-08 2003-11-18 Gleason Pfauter Maschinenfabrik Gmbh 実質的に円筒形の研削ウォームを調整または成形する方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1162762A (fr) 1956-01-09 1958-09-17 Nat Broach & Mach Procédé de finissage des roues dentées
US3897661A (en) * 1972-02-23 1975-08-05 Seibu Denki Kogyo Kabushi Kais Gear-tooth grinding method and machine therefor
US3909990A (en) 1973-10-24 1975-10-07 Lear Siegler Inc Finishing hypoid gears
US3928944A (en) * 1974-03-08 1975-12-30 Vasily Nikolaevich Kedrinsky Straight bevel gear grinding machine
US4163346A (en) * 1978-02-01 1979-08-07 Cincinnati Milacron Inc. Grinding machine control
US4663721A (en) 1979-01-24 1987-05-05 Power Engineering And Manufacturing, Ltd. Gear cutter
JPS55120953A (en) * 1979-03-13 1980-09-17 Fanuc Ltd Method for controlling feeding speed of cutting tool
GB2144881B (en) * 1983-08-09 1986-10-15 Honda Motor Co Ltd Automatic workpiece engaging apparatus in grinding machines
JPS60114421A (ja) * 1983-08-09 1985-06-20 Honda Motor Co Ltd はすば歯車加工装置
CH664716A5 (de) * 1984-02-10 1988-03-31 Reishauer Ag Verfahren und einrichtung zur bearbeitung der zahnflanken eines rotierenden, verzahnten werkstuecks.
JPS60213417A (ja) 1984-04-03 1985-10-25 Honda Motor Co Ltd 歯車の仕上加工法
DE3826029A1 (de) 1988-07-30 1990-02-01 Hurth Masch Zahnrad Carl Kegelradpaar
JP2775938B2 (ja) 1989-12-07 1998-07-16 トヨタ自動車株式会社 歯車のラップ仕上げ方法
DE4318102A1 (de) 1993-06-01 1994-12-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Vermeidung von Überbeanspruchungen eines Werkstückes beim Schleifen
US5573449A (en) * 1994-03-16 1996-11-12 The Gleason Works Threaded grinding wheel, method of dressing, and grinding a workpiece therewith
DE19517359C1 (de) 1995-05-11 1996-07-04 Klingelnberg Soehne Kegelradpaar
EP1064116B1 (en) * 1998-03-18 2004-05-06 The Gleason Works Threaded grinding wheel and method of dressing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888588A (ja) * 1972-02-23 1973-11-20
JPS4964996A (ja) * 1972-09-07 1974-06-24
JPS6056821A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Honda Motor Co Ltd 歯車研削機
JP2001030149A (ja) * 1999-06-24 2001-02-06 Wacker Siltronic G Fuer Halbleitermaterialien Ag ワークの表面を研削するための方法
JP2003326457A (ja) * 2002-05-08 2003-11-18 Gleason Pfauter Maschinenfabrik Gmbh 実質的に円筒形の研削ウォームを調整または成形する方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538235A (ja) * 2006-05-24 2009-11-05 ザ グリーソン ワークス 一定研削プロセスを維持する方法
JP2012115940A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daihatsu Motor Co Ltd 歯車加工方法
US9539659B2 (en) 2013-08-08 2017-01-10 Jtekt Corporation Gear machining apparatus
JP2015199193A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 カップ ヴェルクゾイグマシーネン ゲー エム ベー ハーKAPP Werkzeugmaschinen GmbH ウォーム形状の研削工具を用いて加工物を硬質微細加工する方法
DE102015107431A1 (de) 2014-05-19 2015-11-19 Jtekt Corporation Zahnradbearbeitungsvorrichtung
US9782847B2 (en) 2014-05-19 2017-10-10 Jtekt Corporation Gear machining device
US9623502B2 (en) 2014-11-07 2017-04-18 Jtekt Corporation Gear machining device and gear machining method
DE102015119000A1 (de) 2014-11-07 2016-05-12 Jtekt Corporation Zahnradbearbeitungsvorrichtung und Zahnradbearbeitungsverfahren
JP2019181688A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 クリンゲルンベルク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングKlingelnberg GmbH 歯車ワークピースの創成研削方法および歯車ワークピースの創成研削のための制御装置を持つ研削機械
JP7430984B2 (ja) 2018-04-17 2024-02-14 クリンゲルンベルク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 歯車ワークピースの創成研削方法および歯車ワークピースの創成研削のための制御装置を持つ研削機械
JP2022074078A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 国立中央大学 歯車加工装置及び方法
JP2022072498A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 国立中央大学 歯車加工装置と方法
JP7479706B2 (ja) 2020-10-30 2024-05-09 国立中央大学 歯車加工装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1600236B1 (en) 2007-06-20
US7682222B2 (en) 2010-03-23
US20080254716A1 (en) 2008-10-16
JP4824947B2 (ja) 2011-11-30
US8790159B2 (en) 2014-07-29
CN1701884A (zh) 2005-11-30
EP1600236A1 (en) 2005-11-30
DE602005001420D1 (de) 2007-08-02
US20050266774A1 (en) 2005-12-01
CN100486746C (zh) 2009-05-13
DE602005001420T2 (de) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824947B2 (ja) 歯車を機械加工するための可変速度法
CN100546747C (zh) 齿轮磨床、修整带螺纹磨轮的方法和磨削工件的方法
JP5399026B2 (ja) ベベルギアを非連続的に研磨する方法、およびこれに関連する多軸研磨装置を制御するソフトウェア
JP2899417B2 (ja) ねじ切りされたといし車、目直しする方法および加工物のといし車による研削
US9278398B2 (en) Method for machining internally toothed gear and method for dressing tool used for same
US9399279B2 (en) Double-side dresser
EP2024123B1 (en) Method of maintaining a constant grinding process
KR102470056B1 (ko) 경화된 기어를 마무리 가공하는 방법
US9517517B2 (en) Method for grinding toothed workpieces and apparatus designed therefor
JPH06510242A (ja) 平歯車やはすば歯車を機械加工するための方法と装置
KR20170123287A (ko) 공작물의 가공 방법
KR19990082006A (ko) 분할동안에 기어를 가공하는 방법
CN101175601A (zh) 具有共用工作轴线的多操作齿轮制造装置
TW201139054A (en) Manufacturing method of barrel-shaped screw-like tool
JP7015312B2 (ja) 偏心的に動かされるドレッサブルなカップ研削砥石を用いてかさ歯車を機械加工するための方法
JP2020504023A (ja) 歯付き歯車、特に内歯部分を硬仕上げするための方法およびそれに好適な機械工具
CN109070249A (zh) 用于在齿端边缘上产生材料移除的方法以及为此设计的装置
KR102599064B1 (ko) 기어 공작물의 위상 생산 연삭용 제어기를 구비한 연삭기 및 기어 공작물의 위상 생산 연삭 방법
JP2645735B2 (ja) 割出転動法により歯車歯面を研削する方法及びその方法に適した機械
US3909990A (en) Finishing hypoid gears
JPH05200625A (ja) 平歯車を精密に加工するための装置および方法
AU2003216147A1 (en) Method of grinding cutting blades
US20050221732A1 (en) Method for dressing a grinding worm
US20040005843A1 (en) Method for dressing or profiling of an essentially cylindrical grinding worm
JPH1094920A (ja) インボリュート歯形の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4824947

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees