JP2005326098A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005326098A JP2005326098A JP2004145551A JP2004145551A JP2005326098A JP 2005326098 A JP2005326098 A JP 2005326098A JP 2004145551 A JP2004145551 A JP 2004145551A JP 2004145551 A JP2004145551 A JP 2004145551A JP 2005326098 A JP2005326098 A JP 2005326098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- outer periphery
- fluid
- tank
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1タンク5の外周に凹陥した弧状曲面5aを周方向に形成し、それとケーシング6内面との間に第2流体7の誘導路8を設ける。
【選択図】 図1
Description
この発明は、本出願人自身が開発したものであって、偏平チューブを定間隔に並列してコアを構成し、そのコアの外周に断面方形の内筒を被嵌すると共に、その外側に円形のケーシングを被嵌し、各チューブの両端をチューブプレートに貫通固定する。また、ケーシングの長手方向両端位置に低温流体の一対の出入口を設ける。さらに、一対のチューブプレートの外周に高温流体の出入口用タンクを設けたものである。そして、低温流体はケーシング内に導かれ、各チューブの外面側を流通する。また、高温流体は各チューブ内に流通し、両流体間に熱交換が行われるものである。
このように内筒を断面方形に形成し、外筒を円筒状に形成することにより、耐圧性の高い熱交換器を得る。
このことは、各偏平チューブ1の各部に第2流体7が均一に流れないことになり、全体として熱交換性能が低下するおそれがある。
なお、第2出入口10を図9の位置より90°回転した位置に配置することにより、偏平チューブ1の各部に流通する第2流体7の流量をより均一にすることも考えられる。その場合であっても、内筒11の隅部とケーシング6の内面との隙間が少ない部分において、第2流体7の流通に伴う圧力損失が大きくなり、第2流体7の円滑な供給がし難い欠点がある。このような圧力損失は、第2流体7の入口側のみならず出口側においても生じる。
そこで、本発明は上記各種の問題点を解決することを課題とする。
そのコア(2) の両端に位置し、夫々の偏平チューブの両端が連通固定される一対のチューブプレート(3) と、
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の外周から、前記偏平チューブ(1) の延長方向に延在して、内部に第1流体(4) が導かれる第1タンク(5) と、
その第1タンク(5) の外周および前記コア(2) の外周に被嵌された円筒形のケーシング(6) と、
そのケーシング(6) の両端部外周に開口し、第2流体(7) が導かれる一対の第2出入口(10)と、
前記第1タンク(5) の外周に周方向に凹陥され、それと前記ケーシング(6) の内面との間に形成されて前記第2流体(7) を導く誘導路(8) と、
を具備し、各偏平チューブ(1) の内部に前記第1流体(4) が流通し、その外面側に前記第2流体(7) が流通するように構成された熱交換器である。
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の周縁が方形に形成され、前記第1タンク(5) の外周がタンクの内面側に凹陥する断面弧状の弧状曲面(5a)の筒状に形成され、その筒状の先端縁が前記ケーシング(6) に接続され、その弧状曲面(5a)とケーシング(6) の内面との間に前記誘導路(8) が形成される熱交換器である。
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の周縁部が略方形に形成され、前記第1タンク(5) の外周の少なくとも一部に、タンクの内面側に凹陥する断面弧状の弧状曲面(5a)が筒状に形成され、その筒状の先端縁が前記ケーシング(6) の一端を閉塞する蓋部(6a)に接続され、そのケーシング(6) の一端部外周に前記第1タンク(5) に連通する第1出入口(9) が開口し、その第1出入口(9) から周方向に離間し且つ、前記弧状曲面(5a)外周に対向する位置で、ケーシング(6) の端部に第2出入口(10)が開口され、前記弧状曲面(5a)と前記ケーシング(6) の内面との間に前記誘導路(8) が設けられ、
前記第1出入口(9) と、前記第2出入口(10)とが、ケーシング(6) の軸線方向の同一位置に存在する熱交換器である。
前記コア(2) の外周が、断面方形の内筒(11)で被嵌され、その内筒の両端部の対向面で且つ、前記偏平チューブ(1) の平面に直交する面に、前記第2流体(7) の出入口部(12)が開口され、
前記第2出入口(10)が、内筒(11)の前記出入口部(12)の存在しない閉塞面に対向して開口する熱交換器である。
図1は本発明の熱交換器の要部分解斜視図であり、図2はその組立て状態を示す斜視図、図3は図2における III− III矢視断面図である。
この熱交換器は高温の流体が流通するものであって、ケーシング6と内筒11とコア2とコア2の両端に配置された一対の第1タンク5とを有する。
コア2は、多数の偏平チューブ1を小隙を有して互いに平行に複数列並列したチューブ群を有し、そのチューブ群の外周が略方形(この場合正方形)に形成されている。そしてチューブの両端は、第1タンク5のチューブプレート3に貫通し、その貫通部が気密に固定されている。コア2を被嵌する内筒11は、コア2の外周に相似形でそれより僅かに大きい断面方形(正方形)に形成されている。その内筒11は図1に示す如く、その両側部が上下一対の部分よりもその端部が短くなり、そこに第2流体の出入口部12が形成される。そして、内筒11の上下一対の部材の両端はチューブプレート3に接合されている。
ケーシング6の軸線方向中間部には波形曲折部15が設けられ、それによって各部品の熱膨張差を吸収する。さらにケーシング6の長手方向両端部であって、チューブプレート3に近接した位置には一対の第2出入口10が設けられ、それが内筒11内に連通する。
なお、コア2の偏平チューブ1内にはインナーフィン16が挿通され、その外面側にはアウターフィン17が設けられている(図1)。
この例が前記第1の実施の形態と異なる点は、図4において上側に位置するチューブプレート3が円形に形成され、そのチューブプレート3とケーシング6の上端閉塞面との間が波形曲折部15で連結されていること、及び図5において、下側の第2出入口10及び第1出入口9の夫々の軸線が同一の高さに存在することである。さらに、第2出入口10の開口に対向した位置に第1タンク5の弧状曲面5aが形成されていること、及び第1タンク5のチューブプレート3がケーシング6の内面に接合されていることである。
また、上側の第1出入口9から流入した第1流体4は各偏平チューブ1内を流通し、下側の第1タンク5から第1出入口9に流出する。その間、第1流体4と第2流体7との熱交換が行われる。
そして特に、第2流体7はその流入側の第2出入口10において、第1タンク5の弧状曲面5aに導かれ、次いでチューブプレート3側に回り込み各偏平チューブ1を均等に流通する。
2 コア
3 チューブプレート
4 第1流体
5 第1タンク
5a 弧状曲面
6 ケーシング
6a 蓋部
7 第2流体
8 誘導路
9 第1出入口
10 第2出入口
12 出入口部
13 第1バッフルプレート
14 第2バッフルプレート
15 波形曲折部
16 インナーフィン
17 アウターフィン
18 溶接部
19 非溶接部
Claims (4)
- 定間隔に並列された多数の偏平チューブ(1) の集合体からなり、その集合体の横断面外周が略方形に形成されたコア(2) と、
そのコア(2) の両端に位置し、夫々の偏平チューブの両端が連通固定される一対のチューブプレート(3) と、
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の外周から、前記偏平チューブ(1) の延長方向に延在して、内部に第1流体(4) が導かれる第1タンク(5) と、
その第1タンク(5) の外周および前記コア(2) の外周に被嵌された円筒形のケーシング(6) と、
そのケーシング(6) の両端部外周に開口し、第2流体(7) が導かれる一対の第2出入口(10)と、
前記第1タンク(5) の外周に周方向に凹陥され、それと前記ケーシング(6) の内面との間に形成されて前記第2流体(7) を導く誘導路(8) と、
を具備し、各偏平チューブ(1) の内部に前記第1流体(4) が流通し、その外面側に前記第2流体(7) が流通するように構成された熱交換器。 - 請求項1において、
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の周縁が方形に形成され、前記第1タンク(5) の外周がタンクの内面側に凹陥する断面弧状の弧状曲面(5a)の筒状に形成され、その筒状の先端縁が前記ケーシング(6) に接続され、その弧状曲面(5a)とケーシング(6) の内面との間に前記誘導路(8) が形成される熱交換器。 - 請求項1において、
少なくとも一方の前記チューブプレート(3) の周縁部が略方形に形成され、前記第1タンク(5) の外周の少なくとも一部に、タンクの内面側に凹陥する断面弧状の弧状曲面(5a)が筒状に形成され、その筒状の先端縁が前記ケーシング(6) の一端を閉塞する蓋部(6a)に接続され、そのケーシング(6) の一端部外周に前記第1タンク(5) に連通する第1出入口(9) が開口し、その第1出入口(9) から周方向に離間し且つ、前記弧状曲面(5a)外周に対向する位置で、ケーシング(6) の端部に第2出入口(10)が開口され、前記弧状曲面(5a)と前記ケーシング(6) の内面との間に前記誘導路(8) が設けられ、
前記第1出入口(9) と、前記第2出入口(10)とが、ケーシング(6) の軸線方向の同一位置に存在する熱交換器。 - 請求項1において、
前記コア(2) の外周が、断面方形の内筒(11)で被嵌され、その内筒の両端部の対向面で且つ、前記偏平チューブ(1) の平面に直交する面に、前記第2流体(7) の出入口部(12)が開口され、
前記第2出入口(10)が、内筒(11)の前記出入口部(12)の存在しない閉塞面に対向して開口する熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004145551A JP4318037B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004145551A JP4318037B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005326098A true JP2005326098A (ja) | 2005-11-24 |
JP4318037B2 JP4318037B2 (ja) | 2009-08-19 |
Family
ID=35472581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004145551A Expired - Fee Related JP4318037B2 (ja) | 2004-05-14 | 2004-05-14 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4318037B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007154683A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | T Rad Co Ltd | Egrクーラ |
JP2007162956A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | 熱交換器 |
JP2010048536A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Denso Corp | 熱交換器 |
JP2014507622A (ja) * | 2011-02-04 | 2014-03-27 | ロッキード マーティン コーポレイション | 発泡体フィン付き熱交換器 |
-
2004
- 2004-05-14 JP JP2004145551A patent/JP4318037B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007154683A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | T Rad Co Ltd | Egrクーラ |
JP4634291B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-02-16 | 株式会社ティラド | Egrクーラ |
JP2007162956A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | 熱交換器 |
JP4533308B2 (ja) * | 2005-12-09 | 2010-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 熱交換器 |
JP2010048536A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Denso Corp | 熱交換器 |
JP2014507622A (ja) * | 2011-02-04 | 2014-03-27 | ロッキード マーティン コーポレイション | 発泡体フィン付き熱交換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4318037B2 (ja) | 2009-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7661415B2 (en) | EGR cooler | |
JP4775287B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5145718B2 (ja) | 熱交換器 | |
KR101006276B1 (ko) | 열교환기 | |
JP2009002239A (ja) | Egrクーラ | |
KR101925201B1 (ko) | 열 교환 장치 | |
JP5203759B2 (ja) | 熱交換器 | |
WO2010150877A1 (ja) | 多重管を用いた熱交換器 | |
US20160025419A1 (en) | Plate heat exchanger and method for constructing multiple passes in the plate heat exchanger | |
JP4847162B2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP2009014220A (ja) | 熱交換器 | |
CN111868468A (zh) | 无集管板型热交换器 | |
JP4318037B2 (ja) | 熱交換器 | |
KR20150132008A (ko) | 열교환 장치 | |
JP2005147570A (ja) | 2重管式熱交換器 | |
JPWO2019131571A1 (ja) | ヘッダープレートレス型熱交換器 | |
JP2006200864A (ja) | 多流体熱交換器 | |
JP2005147480A (ja) | 多流体熱交換器 | |
JP2000111294A (ja) | 復パス型熱交換器 | |
JP2017026208A (ja) | Uターン型熱交換器 | |
JP6699588B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2006266168A (ja) | Egrクーラ | |
JP6449190B2 (ja) | ガス給湯器 | |
JP2016186254A (ja) | 排気熱回収器及びその製造方法 | |
JP2005274044A (ja) | 熱源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090428 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150605 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |