JP2005317374A - Push-button device - Google Patents
Push-button device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005317374A JP2005317374A JP2004134219A JP2004134219A JP2005317374A JP 2005317374 A JP2005317374 A JP 2005317374A JP 2004134219 A JP2004134219 A JP 2004134219A JP 2004134219 A JP2004134219 A JP 2004134219A JP 2005317374 A JP2005317374 A JP 2005317374A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- push button
- emitting element
- light emitting
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Abstract
Description
本発明は、押釦装置に関し、より詳細には、例えば自動販売機等において商品の選択に用いられる押釦装置に関する。 The present invention relates to a push button device, and more particularly to a push button device used for selecting a product in, for example, a vending machine.
一般に、自動販売機の前面パネルには、商品見本陳列棚が上下方向に沿って複数段にわたって設けられており、それぞれの商品見本棚に対応して押釦装置が設けられている。 In general, on the front panel of the vending machine, product sample display shelves are provided in a plurality of stages along the vertical direction, and push button devices are provided corresponding to the respective product sample shelves.
押釦装置としては、発光素子と押釦部とを備えたものが知られている。発光素子は、例えばチップ型の発光ダイオード(LED;light-emitting diode)等であり、光源として用いられるものである。押釦部は、光透過性を有するレンズ部を主部分として構成されるものであり、自動販売機の前面パネルに表出する態様で各商品見本に対応して配設されている。この押釦部は、前面に上記発光素子やスイッチが実装された回路基板との間にパッキン等を介した状態で、該押釦部が前方側から押圧されて押動操作した場合に該回路基板のスイッチを入力する態様で設けられている。 As a push button device, one having a light emitting element and a push button portion is known. The light-emitting element is, for example, a chip-type light-emitting diode (LED) or the like, and is used as a light source. The push button portion is composed of a lens portion having light transmittance as a main part, and is arranged corresponding to each product sample in such a manner as to appear on the front panel of the vending machine. When the push button is pressed from the front side and pressed with a packing or the like between the push button unit and the circuit board on which the light emitting element and the switch are mounted on the front surface, the push button unit It is provided in a mode of inputting a switch.
そのような押釦装置では、自動販売機内に予め決められた閾値を超える金銭が投入された場合に、発光素子を発光させる。その後、利用者により選択した商品見本に対応した押釦部が押圧されることにより、該押釦部が押動操作して回路基板のスイッチが入力される。その結果、自動販売機では、選択された商品見本に対応した商品が払い出され、該商品が販売されたことになる(例えば、特許文献1)。 In such a push button device, the light emitting element is caused to emit light when money exceeding a predetermined threshold is inserted into the vending machine. Thereafter, when the push button portion corresponding to the product sample selected by the user is pressed, the push button portion is pushed to input a switch of the circuit board. As a result, in the vending machine, the product corresponding to the selected product sample is paid out and the product is sold (for example, Patent Document 1).
ところが、上記特許文献1等に提案されている押釦装置では、発光素子として用いられている発光ダイオードから射出した光の直進性が強いので、押釦部の主部分であるレンズ部を透過する光も直進性の強いものとなる。そのため、押釦部の視認性を向上させることが求められている。 However, in the pushbutton device proposed in Patent Document 1 and the like, the light emitted from the light-emitting diode used as the light-emitting element is strong, so that the light transmitted through the lens portion, which is the main part of the pushbutton portion, is also generated. It will be highly straight. Therefore, it is required to improve the visibility of the push button part.
本発明は、上記実情に鑑みて、押釦部の視認性を向上させることができる押釦装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a push button device that can improve the visibility of a push button portion.
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る押釦装置は、光源となる発光素子と、押動操作可能に配設され、前記発光素子からの光を透過するための押釦部とを備えた押釦装置において、前記発光素子からの光を散乱させて散乱光を形成し、該散乱光を前記押釦部から射出させるための光散乱手段を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a push button device according to claim 1 of the present invention includes a light emitting element that serves as a light source, a push button portion that is disposed so as to be able to be pushed and transmits light from the light emitting element. And a light scattering means for scattering light from the light emitting element to form scattered light and emitting the scattered light from the push button portion.
また、本発明の請求項2に係る押釦装置は、上記請求項1において、前記光散乱手段は、前記発光素子からの光の入射面と射出面とに、互いに異なる方向に沿って伸びる複数の直線状の溝部が平行に形成されたレンズ部を備えて成ることを特徴とする。 The push button device according to a second aspect of the present invention is the push button device according to the first aspect, wherein the light scattering means includes a plurality of light beams extending along different directions on the light incident surface and the light emitting surface from the light emitting element. It is characterized by comprising a lens portion in which straight groove portions are formed in parallel.
また、本発明の請求項3に係る押釦装置は、上記請求項2において、前記レンズ部は、前記入射面と前記射出面とに形成された溝部が互いに直交する方向に沿って形成されたものであることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the push button device according to the second aspect, wherein the lens portion is formed along a direction in which grooves formed on the entrance surface and the exit surface are orthogonal to each other. It is characterized by being.
また、本発明の請求項4に係る押釦装置は、上記請求項1において、前記光散乱手段は、前記発光素子からの光の入射面と射出面とに、互いに異なる方向に沿って伸びる複数の直線状の溝部が平行に形成された第1レンズ部と、前記押釦部を構成し、前記第1レンズ部からの光の入射面に放射状に拡がる態様の溝部が形成された第2レンズ部とを備えたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the push button device according to the first aspect, wherein the light scattering means includes a plurality of light extending from the light incident surface and the light emitting surface along different directions. A first lens part in which linear groove parts are formed in parallel; a second lens part in which the push button part is formed and a groove part in a form radially extending on the light incident surface from the first lens part is formed; It is provided with.
また、本発明の請求項5に係る押釦装置は、上記請求項4において、前記第1レンズ部は、前記入射面と前記射出面とに形成された溝部が互いに直交する方向に沿って形成されたものであることを特徴とする。 The push button device according to a fifth aspect of the present invention is the push button device according to the fourth aspect, wherein the first lens portion is formed along a direction in which grooves formed on the incident surface and the emission surface are orthogonal to each other. It is characterized by that.
また、本発明の請求項6に係る押釦装置は、上記請求項1〜5のいずれか一つにおいて、前記押釦部とは別個に所定の表示を行うための表示部を設けたことを特徴とする。 A push button device according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to fifth aspects, a display unit for performing a predetermined display is provided separately from the push button unit. To do.
本発明に係る押釦装置によれば、光散乱手段が、発光素子からの光を散乱させて散乱光を形成し、該散乱光を押釦部から射出させるので、押釦部を散乱光で照らすことができる結果、押釦部の視認性を向上させることができるという効果を奏する。 According to the push button device according to the present invention, the light scattering means scatters the light from the light emitting element to form the scattered light, and the scattered light is emitted from the push button portion, so that the push button portion can be illuminated with the scattered light. As a result, the visibility of the push button portion can be improved.
以下に添付図面を参照して、本発明に係る押釦装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。尚、以下においては、本発明に係る押釦装置は、自動販売機に適用されるものとして説明する。 Exemplary embodiments of a push button device according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description, it is assumed that the push button device according to the present invention is applied to a vending machine.
<実施の形態1>
図1は、本発明の実施の形態1に係る押釦装置が適用された自動販売機を示した正面図である。この図1において、自動販売機1は、本体キャビネット2を備えている。本体キャビネット2は、前面が開口した直方状の断熱筐体として形成されたものである。図には明示していないが、本体キャビネット2の内部には、断熱性の仕切板により仕切られた複数の商品収容庫が左右に並設してある。これら商品収容庫は、缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を所望の温度に維持した状態で収容するためのものである。各商品収容庫には、商品を収納するための商品収納ラックが配設してある一方、その下方部に、当該商品収容庫の内部雰囲気を冷却もしくは加熱して商品収納ラックに収納してある商品を冷蔵もしくは温蔵状態に保存する冷却/加熱ユニットが設けてある。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a front view showing a vending machine to which a push button device according to Embodiment 1 of the present invention is applied. In FIG. 1, a vending machine 1 includes a
上記自動販売機1には、本体キャビネット2の一側縁部に扉体を設けてある。扉体は、本体キャビネット2の前面開口を開閉するためのもので、内扉(図示せず)および外扉3を備えて構成してある。内扉は、本体キャビネット2に設けた商品収容庫の前面を覆うに充分な大きさを有したものである。
The vending machine 1 is provided with a door at one side edge of the
外扉3は、本体キャビネット2の前面開口を覆うに充分な大きさを有したものである。この外扉3の上部域には、前面が透明板4で覆われたディスプレイ室5が設けてある。また、ディスプレイ室5の内側となる部位には、ディスプレイ台6が取り付けてある。ディスプレイ台6は、商品収容庫内に収容した商品に対応した商品見本7を左右に一列に複数(本実施の形態では12個)並べて載置してある。ディスプレイ台6には、庫内に収納した商品の収納状態(冷却または加温)を表示してある。ディスプレイ台6の表示は、外扉3を本体キャビネット2に対して閉成した際に、自動販売機1の前面から商品見本7とともに透明板4を介して透視できる。尚、図1に示したように、本実施の形態でのディスプレイ台6は、上下方向に複数段(3段)有している。その他外扉3の前面には、硬貨投入口8、紙幣投入口9、釣銭返却口10、金銭返却レバー11、表示部12および商品取出口13等の周知のものが設けてある。図1に示したように、ディスプレイ室5を覆う透明板4には、各ディスプレイ台6の前方となる位置に押釦装置20が設けてある。
The
図2および図3は、それぞれ図1に示した自動販売機に適用された押釦装置、すなわち本発明の実施の形態1に係る押釦装置を示したものであり、図2は分解斜視図であり、図3は平面断面図である。これら図2および図3において、本発明の実施の形態1に係る押釦装置20は、ケーシングを構成するベース21とカバー22とを備えている。
2 and 3 show a push button device applied to the vending machine shown in FIG. 1, that is, a push button device according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is an exploded perspective view. FIG. 3 is a plan sectional view. 2 and 3, the
ベース21は、押釦装置20の後方側ケーシングを構成するものである。ベース21は、矩形状の板状体であり、その前面に収納凹部211を設けてある。また、ベース21は、その外周に沿って無端状の溝状部212を設けてある。このベース21は、後面側がネジ等の締結部材(図示せず)で締結して外扉3の所定部位に固定されるものである。
The
カバー22は、押釦装置20の前方側ケーシングを構成するものである。カバー22は、前方に向けて円弧状に膨出して形成した前板部221と、左右の側板部222とを有してベース21との間に収納空間Sを形成している。この収納空間Sには、基板23、ハウジング24、パッキン25、フィルム26および押釦部27が収納してある。また、カバー22には、前板部221に押釦孔223が形成してある。このカバー22は、ベース21に溶着等で固定されて、上述したようにベース21とともにケーシングを構成している。
The
基板23は、ベース21の収納凹部211に嵌合する矩形状の板状体である。基板23の前面には、スイッチ部231と、第1発光素子232と、第2発光素子233と、集積回路234とが実装してある。スイッチ部231は、作動時に操作感を生じるタクトスイッチで構成してある。このスイッチ部231は、1つの押釦部27に対応して2つ設けてある。
The
第1発光素子232は、該押釦装置20の光源を成しており、例えば、色の異なる2つのチップ型発光ダイオード(LED;light-emitting diode)等で構成してある。本実施の形態では、上下方向に並設した青色および橙色の2色の発光ダイオードを有している。
The first
第2発光素子233は、例えば、色の異なる2つのチップ型発光ダイオード等で構成してある。本実施の形態では、上下方向に並設した赤色および橙色の2色の発光ダイオードを有している。
The second
集積回路234は、スイッチ部231、第1発光素子232および第2発光素子233のそれぞれと接続してあるとともに、自動販売機1のメインコントローラ(図示せず)と接続してある。集積回路234は、メインコントローラからの指令に基づいて第1発光素子232および第2発光素子233の各発光ダイオードを発光させる一方、スイッチ部231の入力信号をメインコントローラに送出するものである。
The
ハウジング24は、楕円形状を有しており、第1発光素子232および第2発光素子233の光射出側(前方側)に配設してある。このハウジング24は、レンズ保持部241と反射部242とを有している。
The
レンズ保持部241は、楕円形状のレンズ部28を保持するためのものであり、第1発光素子232の2個の発光ダイオードの射出光の通過域に設けてある。より詳細に説明すると、レンズ保持部241は、第1発光素子232からの光が中心部分に至る態様でレンズ部28を保持するものである。このレンズ保持部241に保持されたレンズ部28は、光透過材から形成して成り、図4に示したように第1発光素子232からの光の入射面(後面)281および射出面(前面)282にそれぞれ複数の直線状の溝部283が平行に形成してある。より詳細に説明すると、入射面281および射出面282に形成された複数の溝部283は、互いに直交する方向に沿って形成してある。ここで、その一例として、入射面281に形成された溝部283は、該レンズ部28の正中面284の一の面から時計回りの方向に45度傾斜した方向に沿って形成してあり、射出面282に形成された溝部283は、該一の面から時計回りの方向に135度傾斜した方向に沿って形成してあるが、この角度に限定されるものではなく、視認性および美観性を向上させることができる角度であれば良い。ここに、入射面281および射出面282のそれぞれに形成された溝部283の形態は特に限定されるものではないが、本実施の形態では、その断面がV字状に成るものである。
The
反射部242は、前方に開口する凹状の形態を成しており、レンズ保持部241の側方に設けてある。反射部242は、第2発光素子233の各発光ダイオードからの射出光を反射するためのものであり、各発光ダイオードに対応して1つずつ、すなわち2個設けてある。これら反射部242は、それぞれ第2発光素子233の発光ダイオードからの射出光を通過させる通過孔242aを中央に有し、該通過孔242aから前方に向かって矩形状に漸次拡がる光反射面242bを有している。
The
パッキン25は、例えばシリコーンゴム等の弾性部材から成り、矩形状に形成してある。パッキン25の外周には、ベース21の溝状部212に挿入し得る無端状の挿入部251が設けてある。パッキン25の前面には、上記ハウジング24を嵌挿する楕円形状の収納部252が突設してあるとともに、該収納部252の周囲に、可撓性および弾性を有する作動部253が設けてある。パッキン25の後面には、基板23の各スイッチ部231に対峙する位置に操作突起254が設けてある。このパッキン25は、上記カバー22をベース21に密着して固定した場合に、挿入部251が溝状部212に圧入されることによって基板23およびハウジング24をベース21との間で水密にして収納するものである。
The packing 25 is made of an elastic member such as silicone rubber, and is formed in a rectangular shape. An
フィルム26は、光透過材から成る板状体であり、パッキン25の収納部252の前面を覆う態様で楕円形状を成している。このフィルム26は、図5に示したように、ハウジング24の各反射部242の前方側に臨む部位26aに、光透過性を高くした抜き文字が施してある。この文字は、一方(上方側)の反射部242に対応する「売切」と、他方(下方側)の反射部242に対応する「準備中」である。
The
押釦部27は、光透過材から成り、図6にも示したように、操作部271と鍔部272とを備えて構成してある。操作部271は、楕円形状を有しており、前方に突出する態様で配設してある。この操作部271は、フィルム26やパッキン25の収納部252を嵌挿するとともに、カバー22の押釦孔223を貫通して前板部221の前方に表出してある。また、操作部271は、上記ハウジング24のレンズ保持部241、すなわち該レンズ保持部241に保持されたレンズ部28に対峙する部位に楕円形状のレンズ部271aが形成してある。つまり、中心部分が第1発光素子232に対応する態様でレンズ部271aが形成してある。鍔部272は、操作部271の外周部分に設けてあり、押釦部27が押釦孔223から抜ける事態を防ぐ役割を果たすものである。この鍔部272の後方側は、パッキン25の操作突起254を介して基板23の各スイッチ部231に対峙する。この押釦部27は、パッキン25の作動部253の撓みおよび弾性によって、前方から押圧された場合に後方に向かって押動操作可能に設けてある。
The
上記押釦部27は、図1に示したように、ディスプレイ台6に載置した各商品見本7に対応してそれぞれ設けてある。本実施の形態では、左右の列において押釦部27を6個並設したユニットを形成してあり、当該ユニットを2個連結して左右列の商品見本7にそれぞれ押釦部27を対応して配置してある。尚、押釦装置20は、押釦部27を6個並設したユニットを形成するだけに限らず、例えば押釦部27を4個並設したユニットを形成しても良い。
As shown in FIG. 1, the
次に、上記構成を有する押釦装置20の作用を自動販売機1の販売動作を含めて説明する。自動販売機1は、硬貨投入口8から硬貨が投入されたときにその正偽を判定し、正硬貨であった場合にさらに投入金額の認識を行う。また、自動販売機1は、紙幣投入口9から紙幣が投入されたときにその正偽を判定し、正紙幣であった場合にさらに投入金額の認識を行う。硬貨あるいは紙幣の金額は表示部12によって表示する。
Next, the operation of the
押釦装置20は、機内に投入された金銭の額が商品販売に必要となる金額である場合、つまり投入された金銭の額が予め決められた閾値を超えた場合に、押釦部27の押動操作を有効化させる。すなわち、商品販売が可能である商品の商品見本7に対応する押釦部27について該押釦部27が対峙しているスイッチ部231からの入力を有効化させる。同時に、押釦装置20は、商品販売が可能である商品の商品見本7に対応する押釦部27について該押釦部27に対応する第1発光素子232を発光させる。この際、第1発光素子232では、例えば押釦部27に該当する商品が冷却収納状態である場合には青色の発光ダイオードを発光させる一方、押釦部27に該当する商品が加温収納状態である場合には橙色の発光ダイオードを発光させる。
The
第1発光素子232の発光ダイオードで発光した光は、直進性を有し、ハウジング24のレンズ保持部241に保持されたレンズ部28の入射面281に至る。レンズ部28は、上述したように、入射面281および射出面282のそれぞれに複数の溝部283が形成してあるために、該レンズ部28の入射面281に至った光は、乱反射して散乱し、散乱光になる。散乱光は、レンズ部28の射出面282から射出され、パッキン25、フィルム26およびレンズ部271a(押釦部27)を透過する結果、該押釦部27が前方に照らされ、明示されることになる。つまり、レンズ部28は、第1発光素子232からの直進性を有する光を乱反射させて散乱光を形成し、該散乱光を押釦部27(レンズ部271a)から射出させる。
The light emitted from the light emitting diode of the first
このように散乱光で明示された押釦部27が前方から押圧されて押動操作することにより、スイッチ部231が作動して入力信号をメインコントローラに送出する。そして、自動販売機1では、かかる入力信号により押動操作した押釦部27に対応する商品見本7の商品を商品取出口13に搬出して払い出すことになる。同時に、押釦装置20では、スイッチ部231の入力信号によって第1発光素子232の発光ダイオードの発光を停止する。
As described above, when the
ところで、自動販売機1において収納した商品の在庫が無くなった場合には、押釦装置20は、在庫が無くなった商品の商品見本7に対応する押釦部27について該押釦部27に対応する第2発光素子233を発光させる。より詳細には、第2発光素子233では、例えば赤色の発光ダイオードを発光させる。これにより、図7に示したように、フィルム26に施された「売切」の文字が押釦部27に赤色で明示されることになる。
By the way, when the stock of the product stored in the vending machine 1 is exhausted, the
一方、自動販売機1において在庫の無くなった商品を補充した場合には、押釦装置20は、補充した商品の商品見本7に対応する押釦部27について該押釦部27に対応する第2発光素子233を発光させる。より詳細には、第2発光素子233では、例えば橙色の発光ダイオードを発光させる。これにより、図8に示したように、フィルム26に施された「準備中」の文字が押釦部27に橙色で明示されることになる。尚、「準備中」とは、自動販売機1に収納した商品が冷却もしくは加温している最中のことをいう。
On the other hand, when the out-of-stock items are replenished in the vending machine 1, the
また、「売切」または「準備中」の文字を明示しているとき、押釦装置20は、自動販売機1において投入された金銭の額が商品販売に必要となる金額であっても、文字を明示している押釦部27の押動操作を無効化させる。すなわち、商品販売が不可能な商品の商品見本7に対応する押釦部27であるため、当該押釦部27が対峙しているスイッチ部231からの信号を無効化させる。同時に、押釦装置20は、商品販売が可能でない商品の商品見本7に対応する押釦部27について該押釦部27の第1発光素子232の発光を停止する。
In addition, when the characters “sold out” or “in preparation” are clearly indicated, the
以上のような本発明の実施の形態1に係る押釦装置20によれば、レンズ部28が、光源である第1発光素子232からの直進性を有する光を乱反射させて散乱光を形成し、該散乱光を押釦部27(レンズ部271a)から射出させるので、押釦部27の視認性を向上させることができる。特に、レンズ部28の入射面281および射出面282の溝部283は、互いに直交する方向に沿って形成しているので、散乱光が規則的に拡散し、美観性に優れたものになる。更に、入射面281の溝部283が該レンズ部28の正中面284の一の面から時計回りの方向に45度傾斜した方向に沿って形成してあるとともに、射出面282の溝部283が該一の面から時計回りの方向に135度傾斜した方向に沿って形成してあることにより、散乱光は、第1発光素子232から射出された光の同心円状に放射した態様で拡散することにより、特に視認性および美観性を優れたものにすることができる。
According to the
<実施の形態2>
以下に本発明の実施の形態2に係る押釦装置について説明する。尚、かかる実施の形態2に係る押釦装置についての説明において、上記実施の形態1に係る押釦装置20と同一の構成を有するものには、同一の符号を付してその説明を省略する。
<
The pushbutton device according to the second embodiment of the present invention will be described below. In the description of the push button device according to the second embodiment, the same reference numerals are given to those having the same configuration as the
本発明の実施の形態2に係る押釦装置は、上記実施の形態1に係る押釦装置20と同様に自動販売機1に適用されるものであり、ケーシングを構成するベース21とカバー22との間における収納空間Sに、基板23、ハウジング24、パッキン25、フィルム26および押釦部37が収納して構成してある。つまり、本発明の実施の形態2に係る押釦装置は、上記実施の形態1に係る押釦装置20と押釦部37以外は同一の構成を有するものである。
The push button device according to the second embodiment of the present invention is applied to the vending machine 1 in the same manner as the
押釦部37は、光透過材から成り、図9に示したように、操作部371と鍔部372とを備えて構成してある。操作部371は、楕円形状を有しており、前方に突出する態様で配設してある。この操作部371は、フィルム26やパッキン25の収納部252を嵌挿するとともに、カバー22の押釦孔223を貫通して前板部221の前方に表出してある。また、操作部371は、上記ハウジング24のレンズ保持部241、すなわち該レンズ保持部241に保持されたレンズ部(第1レンズ部)28に対峙する部位に楕円形状のレンズ部(第2レンズ部)371aが形成してある。つまり、中心部分が第1発光素子232に対応する態様でレンズ部371aが形成してある。このレンズ部371aの入射面(後面)には、中心部分から放射状に拡がる態様の溝部373が形成してある。鍔部372は、操作部371の外周部分に設けてあり、押釦部37が押釦孔223から抜ける事態を防ぐ役割を果たすものである。この鍔部372の後方側は、パッキン25の操作突起254を介して基板23の各スイッチ部231に対峙する。この押釦部37は、パッキン25の作動部253の撓みおよび弾性によって、前方から押圧された場合に後方に向かって押動操作可能に設けてある。上記押釦部37は、上記実施の形態1に係る押釦装置20の押釦部27と同様に、ディスプレイ台6に載置した各商品見本7に対応してそれぞれ設けてある。
The
上記押釦装置では、レンズ部28で形成された散乱光が、パッキン25を介して押釦部37のレンズ部371aの入射面に至ると、該入射面に溝部373が形成されているので更に乱反射して散乱することにより二次的な散乱光が形成される。その結果、かかる二次的な散乱光によって押釦部37は前方に照らされ、明示されることになる。
In the above push button device, when the scattered light formed by the
従って、本発明の実施の形態2に係る押釦装置によれば、レンズ部28が、光源である第1発光素子232からの直進性を有する光を乱反射させて散乱光を形成し、該散乱光を入射したレンズ部371aが二次的な散乱光を形成して射出させるので、押釦部37の視認性をさらに向上させることができる。また、レンズ部371aの入射面における溝部373を放射状に拡がる態様に形成したことにより、散乱光が拡散して美観性にも優れたものになる。
Therefore, according to the pushbutton device according to the second embodiment of the present invention, the
<実施の形態3>
図10は、本発明の実施の形態3に係る押釦装置を示した平面断面図である。尚、上述の実施の形態1に係る押釦装置20と同一の構成を有するものには、同一の符号を付してその説明を省略する。この図10において、本発明の実施の形態3に係る押釦装置40は、ケーシングを構成するベース21とカバー22との間における収納空間(図示せず)に、基板23、ハウジング44、パッキン45、反射部材46、押釦部47および内カバー48が収納してある。
<
FIG. 10 is a plan sectional view showing a push button device according to
ハウジング44は、楕円形状を有しており、第1発光素子232の光射出側(前方側)に配設してある。このハウジング44は、楕円形状のレンズ部28を保持するためのものである。より詳細に説明すると、ハウジング44は、第1発光素子232からの光が中心部分に至る態様でレンズ部28を保持するものである。このハウジング44に保持されたレンズ部28は、光透過材から形成して成り、第1発光素子232からの光の入射面(後面)281および射出面(前面)282にそれぞれ複数の直線状の溝部283が平行に形成してある。より詳細に説明すると、入射面281および射出面282に形成された複数の溝部283は、互いに直交する方向に沿って形成してある。ここで、その一例として、入射面281に形成された溝部283は、該レンズ部28の正中面284の一の面から時計回りの方向に45度傾斜した方向に沿って形成してあり、射出面282に形成された溝部283は、該一の面から時計回りの方向に135度傾斜した方向に沿って形成してあるが、この角度に限定されるものではなく、視認性および美観性を向上させることができる角度であれば良い。ここに、入射面281および射出面282のそれぞれに形成された溝部283の形態は特に限定されるものではないが、本実施の形態では、その断面がV字状に成るものである。
The
パッキン45は、例えばシリコーンゴム等の弾性部材から成り、矩形状に形成してある。パッキン45の外周には、ベース21の溝状部212に挿入し得る無端状の挿入部451が設けてある。パッキン45の前面には、上記ハウジング44を嵌挿する楕円形状の収納部452が突設してあるとともに、該収納部452の周囲には、可撓性および弾性を有する作動部453が設けてある。パッキン45の後面には、基板23の各スイッチ部231に対峙する位置に操作突起454が設けてある。このパッキン45は、上記カバー22をベース21に密着して固定した場合に、挿入部451が溝状部212に圧入されることによって基板23およびハウジング44をベース21との間で水密にして収納するものである。
The packing 45 is made of an elastic member such as silicone rubber, and is formed in a rectangular shape. An
反射部材46は、前方に開口する凹状の形態の反射窓部461を有しており、該反射窓部461が第2発光素子233からの光の通過域に位置する態様でパッキン45の前面側に設けてある。反射窓部461は、第2発光素子233の各発光ダイオードからの射出光を反射するためのものであり、各発光ダイオードに対応して1つずつ、すなわち2個設けてある。これら反射窓部461は、それぞれ第2発光素子233の発光ダイオードからの射出光を通過させる通過孔461aを中央に有し、該通過孔461aから前方に向かって矩形状に漸次拡がる光反射面461bを有している。
The
押釦部47は、光透過材から成り、操作部471と鍔部472とを備えて構成してある。操作部471は、楕円形状を有しており、前方に突出する態様で配設してある。この操作部471は、パッキン45の収納部452を嵌挿するとともに、内カバー48の貫通孔482およびカバー22の押釦孔223を貫通して前板部221の前方に表出してある。また、操作部471は、上記ハウジング44(レンズ部28)に対峙する部位に楕円形状のレンズ部471aが形成してある。つまり、中心部分が第1発光素子232に対応する態様でレンズ部471aが形成してある。このレンズ部471aの入射面(後面)には、中心部分から放射状に拡がる態様の溝部473が形成してある。鍔部472は、操作部471の外周部分に設けてあり、押釦部47が押釦孔223から抜ける事態を防ぐ役割を果たすものである。この鍔部472の後方側は、パッキン45の操作突起454を介して基板23の各スイッチ部231に対峙する。この押釦部47は、パッキン45の作動部453の撓みおよび弾性によって、前方から押圧された場合に後方に向かって押動操作可能に設けてある。
The
内カバー48は、光透過材から成る板状体であり、楕円形状の表出部481を備えている。表出部481は、カバー22の押釦孔223から表出する部分であり、貫通孔482と表示部483とを有している。貫通孔482は、上記押釦部47における操作部471が貫通することができる大きさであり、該操作部471より僅かに大きい楕円形状を有している。表示部483は、反射部材46の反射窓部461の前方側に臨む部位に、光透過性を高くした抜き文字が施してある。この文字は、一方(上方側)の反射窓部461に対応する「売切」と、他方(下方側)の反射窓部461に対応する「準備中」である。
The
つまり、本発明の実施の形態3に係る押釦装置40は、上記実施の形態1に係る押釦装置20の押釦部27が第2発光素子233からの光も透過する構成、より具体的には「売切」もしくは「準備中」の文字も表示するのに対し、図11に示したように、押釦部47は第1発光素子232からの光のみを透過する構成、より具体的には、「売切」もしくは「準備中」の表示を別個にしたものである。
That is, the
このような構成においてもハウジング44に保持されたレンズ部28が、第1発光素子232から入射した光を乱反射させて散乱光を形成し、該散乱光を押釦部47から射出させるので、押釦部47の視認性を向上させることができる。特に、レンズ部28の入射面281および射出面282に、互いに直交する方向に沿って複数の直線状の溝部283を形成したことにより、散乱光が規則的に拡散し、美観性に優れたものになる。更に、入射面281の溝部283を該レンズ部28の正中面284の一の面から時計回りの方向に45度傾斜した方向に沿って形成するとともに、射出面282の溝部283を該一の面から時計回りの方向に135度傾斜した方向に沿って形成したことにより、散乱光は、第1発光素子232で射出した光の同心円状に放射した態様で拡散することにより、特に視認性および美観性を優れたものにすることができる。
Even in such a configuration, the
20,40 押釦装置
21 ベース
211 収納凹部
212 溝状部
22 カバー
221 前板部
222 側板部
223 押釦孔
23 基板
231 スイッチ部
232 第1発光素子
233 第2発光素子
234 集積回路
24 ハウジング
241 レンズ保持部
242 反射部
25 パッキン
251 挿入部
252 収納部
253 作動部
254 操作突起
26 フィルム
27,37,47 押釦部
271 操作部
272 鍔部
271a レンズ部
28 レンズ部
281 入射面
282 射出面
283 溝部
284 正中面
S 収納空間
20, 40
Claims (6)
押動操作可能に配設され、前記発光素子からの光を透過するための押釦部と
を備えた押釦装置において、
前記発光素子からの光を散乱させて散乱光を形成し、該散乱光を前記押釦部から射出させるための光散乱手段を備えたことを特徴とする押釦装置。 A light emitting element as a light source;
In a push button device that is disposed so as to be able to be pushed and includes a push button portion for transmitting light from the light emitting element,
A push button device comprising light scattering means for scattering light from the light emitting element to form scattered light and emitting the scattered light from the push button portion.
前記発光素子からの光の入射面と射出面とに、互いに異なる方向に沿って伸びる複数の直線状の溝部が平行に形成されたレンズ部を備えて成ることを特徴とする請求項1に記載の押釦装置。 The light scattering means is
2. The lens unit according to claim 1, further comprising: a lens unit in which a plurality of linear grooves extending in different directions are formed in parallel on an incident surface and an exit surface of light from the light emitting element. Push button device.
前記発光素子からの光の入射面と射出面とに、互いに異なる方向に沿って伸びる複数の直線状の溝部が平行に形成された第1レンズ部と、
前記押釦部を構成し、前記第1レンズ部からの光の入射面に放射状に拡がる態様の溝部が形成された第2レンズ部と
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の押釦装置。 The light scattering means is
A first lens portion in which a plurality of linear grooves extending in different directions are formed in parallel on the light incident surface and the light emitting surface from the light emitting element;
2. The push button device according to claim 1, further comprising: a second lens portion configured to form the push button portion and formed with a groove portion that radially expands on a light incident surface from the first lens portion. .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134219A JP2005317374A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Push-button device |
CNB2005100679352A CN100545975C (en) | 2004-04-28 | 2005-04-28 | Pushbutton unit |
HK06100324.1A HK1080604A1 (en) | 2004-04-28 | 2006-01-09 | Button assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004134219A JP2005317374A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Push-button device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005317374A true JP2005317374A (en) | 2005-11-10 |
Family
ID=35346572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004134219A Pending JP2005317374A (en) | 2004-04-28 | 2004-04-28 | Push-button device |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005317374A (en) |
CN (1) | CN100545975C (en) |
HK (1) | HK1080604A1 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008066181A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | Push-button device |
JP2008186499A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sony Corp | Drive, method of reporting compatibility of recording medium, method of controlling handing of recording medium, and recording medium |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI553682B (en) * | 2012-11-21 | 2016-10-11 | 致伸科技股份有限公司 | Luminous keyboard |
TWI478195B (en) * | 2012-12-19 | 2015-03-21 | Primax Electronics Ltd | Luminous keyboard |
TWI478194B (en) * | 2012-12-19 | 2015-03-21 | Primax Electronics Ltd | Luminous keyboard |
CN110992583B (en) * | 2018-10-03 | 2022-02-11 | 富士电机株式会社 | Commodity storage device |
-
2004
- 2004-04-28 JP JP2004134219A patent/JP2005317374A/en active Pending
-
2005
- 2005-04-28 CN CNB2005100679352A patent/CN100545975C/en active Active
-
2006
- 2006-01-09 HK HK06100324.1A patent/HK1080604A1/en unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008066181A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | Push-button device |
JP4702232B2 (en) * | 2006-09-08 | 2011-06-15 | 富士電機リテイルシステムズ株式会社 | Push button device of vending machine |
JP2008186499A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Sony Corp | Drive, method of reporting compatibility of recording medium, method of controlling handing of recording medium, and recording medium |
US8149660B2 (en) | 2007-01-29 | 2012-04-03 | Sony Corporation | Drive apparatus, method of informing possibility of handling and operating recording medium, control method of handling and operating recording medium, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1691230A (en) | 2005-11-02 |
CN100545975C (en) | 2009-09-30 |
HK1080604A1 (en) | 2006-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005317374A (en) | Push-button device | |
JP4631765B2 (en) | Push button device | |
JP5941721B2 (en) | Operating device | |
JP2006012489A (en) | Push button device | |
JP4455942B2 (en) | Push button device | |
JP2005317375A (en) | Push-button device | |
JP4702232B2 (en) | Push button device of vending machine | |
JP6076857B2 (en) | Vending machine display device | |
JP2005340086A (en) | Push button device | |
JP2005340087A (en) | Push button device | |
JP2012212205A (en) | Light emitting device and vending machine using the same | |
JP5063954B2 (en) | Lighting device and vending machine equipped with the same | |
JP4424266B2 (en) | Light emitting diode module for vending machines | |
JP6666712B2 (en) | Sensor device, sensor unit, article selection device, article selection unit, and vending machine | |
JP4424267B2 (en) | Vending machines and light emitting diode modules for vending machines | |
JP6146145B2 (en) | Vending machine product sample display device | |
JP4424268B2 (en) | vending machine | |
JP2006215641A (en) | Display device | |
JP2024007740A (en) | Display device and pushbutton device | |
JP4378223B2 (en) | Push button device | |
JP2024007653A (en) | push button device | |
JP6409942B1 (en) | Display device and display device | |
JP3927656B2 (en) | vending machine | |
JP5359658B2 (en) | vending machine | |
JP2009283576A (en) | Display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20080703 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080911 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081028 |