JP2005306322A - Seat device for vehicle - Google Patents
Seat device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005306322A JP2005306322A JP2004129623A JP2004129623A JP2005306322A JP 2005306322 A JP2005306322 A JP 2005306322A JP 2004129623 A JP2004129623 A JP 2004129623A JP 2004129623 A JP2004129623 A JP 2004129623A JP 2005306322 A JP2005306322 A JP 2005306322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- seat body
- vehicle
- slide rail
- lift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 74
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/02246—Electric motors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0735—Position and orientation of the slide as a whole
- B60N2/0745—Position and orientation of the slide as a whole the slide path being curved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/14—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/245—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for handicapped persons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、例えば老人や身障者等が車両への乗降を楽に行えるようにするための機能を備えた車両用シート装置に関する。 The present invention relates to a vehicle seat device having a function for enabling, for example, an elderly person or a disabled person to easily get on and off a vehicle.
従来よりこの種のシート装置には、様々な工夫が施されてきており、例えば特開2002−178804号公報に開示されているようにシート本体を車両前後方向に移動させる前後移動機構と、同じくシート本体を車両正面向きの位置と、ドア開口部側に向いた位置との間で水平に約90°回転させる回転機構と、この回転機構によりドア開口部側に向けられたシート本体をドア開口部を経て車室外側へ下降させつつ移動させるリフトアップ機構を備えたものが提供されている。この車両用シート装置を例えば助手席位置に設置しておくことにより、助手席の同乗者は車室外において例えば車椅子とシート本体との間で乗り移り動作を行えば、車両への乗降を楽に行うことができる。
上記のリフトアップ機構には、四節リンク機構を用いたもの、スライド機構を用いたもの等が提供されている。このリフトアップ機構は、シート本体をより路面に近い高さへ下降させつつ車室外へ移動させることを主たる機能とするもので、従来よりこれをよりコンパクトに構成してシート本体を車室内へ戻した際における当該シート本体の高さを他の車室内シートと同等程度にまで低くするための工夫が種々なされている。
例えば、同公報には、リフトアップ機構としてスライド機構を用いた構成が開示されている。このリフトアップ機構におけるスライド機構は、弓形に湾曲する左右一対のスライドレールをそれぞれ上側に凸となる向きでシート本体側に設置し、この湾曲したスライドレールに相対移動可能に組み付けられた移動体をスライド支持側(回転ベース側)に設置し、さらにこのスライド支持側に電動モータを駆動源として回転するねじ軸を回転自在に配置し、このねじ軸に噛み合うナットをシート本体側に取り付けた構成としたもので、電動モータを起動してシート本体とともに左右の湾曲レールを車室外側へ移動させることにより直線形状のスライドレールを用いた場合よりもシート本体をより路面に近い高さまで下降させつつ車室外側へ移動させる構成となっていた。
As the lift-up mechanism, there are provided one using a four-bar linkage mechanism, one using a slide mechanism, and the like. This lift-up mechanism has the main function of moving the seat body out of the passenger compartment while lowering the seat body to a height closer to the road surface. Various attempts have been made to reduce the height of the seat body to the same level as other vehicle interior seats.
For example, the publication discloses a configuration using a slide mechanism as a lift-up mechanism. The slide mechanism in this lift-up mechanism has a pair of left and right slide rails curved in an arcuate shape on the seat body side in a convex direction, and a moving body assembled to the curved slide rail so as to be relatively movable. Installed on the slide support side (rotation base side), and further, a screw shaft that rotates with an electric motor as a drive source is rotatably arranged on the slide support side, and a nut that meshes with the screw shaft is attached to the seat body side By moving the left and right curved rails together with the seat body to the outside of the passenger compartment by starting the electric motor, the seat body is lowered to a height closer to the road surface than when the linear slide rail is used. It was configured to move outside the room.
上記従来の車両用シート装置にもさらに改善を施す必要があった。すなわち、上記従来の車両用シート装置では、シート本体の下面側に弓形に湾曲するレールを上側へ凸となる向きで取り付ける構成であるため、車室内における当該シート本体の高さを低く設定するには限界があり、車室内の他のシートと同等程度の高さに設定することが困難であった。
本発明は、この問題に鑑みなされたもので、リフトアップ機構に湾曲形状のスライドレールを用いてシート本体をより路面に近い高さまで下降させる機能を維持しつつ、車室内におけるシート本体の高さを従来よりも低く設定することができる車両用シート装置を提供することを目的とする。
It was necessary to further improve the conventional vehicle seat device. That is, in the above conventional vehicle seat device, the rail that curves in an arc shape is attached to the lower surface side of the seat body in a convex direction upward, so that the height of the seat body in the passenger compartment is set low. Has a limit, and it was difficult to set the height to the same level as other seats in the vehicle interior.
The present invention has been made in view of this problem, and maintains the function of lowering the seat body to a height closer to the road surface by using a curved slide rail in the lift-up mechanism, and the height of the seat body in the vehicle interior. An object of the present invention is to provide a vehicular seat device that can be set lower than in the prior art.
このため、本発明は、特許請求の範囲の各請求項に記載した構成の車両用シート装置とした。
請求項1記載の車両用シート装置によれば、スライドレールに噛み合う移動体がシートクッションの側部に盛り上げて設けられたサイドホールド部の裏面側の凹部であって当該シートクッションの下面から上方に凹んだ凹部内に配置されているので、シートクッションの下面に取り付ける場合に比して車室内におけるシートクッションの高さをより低く設定することができる。
シート本体のシートクッション(座部)の左右側部には、着座者のホールド性を高めるためにサイドホールド部が上方へ盛り上がるように設けられる。シートクッションは、クッション性を有するシートパッド(ウレタン発泡パッド)を表皮で覆って製作される。シートパッドの両側部が上方へ盛り上がるように成形され、従ってその裏面側が上方へ凹んだ形状に成形されてサイドホールド部が形成される。このシートパッドの裏面側の凹部内に移動体を配置してこの凹部内をスライドレールが通過する構成、すなわちシートクッションが凹部の内側で回転機構側に支持される構成とすることにより、移動体をシートクッションの下面に取り付けて当該シートクッションがその下面で支持される構成とした場合よりもシート本体を高さ方向についてコンパクトに支持することができ、これにより当該シート本体の車室内における設置高さを低くすることができる。
For this reason, the present invention provides a vehicle seat device having a configuration described in each claim.
According to the vehicle seat device of
Side hold portions are provided on the left and right side portions of the seat cushion (seat portion) of the seat body so that the side hold portions are raised upward in order to enhance the holdability of the seated person. The seat cushion is manufactured by covering a seat pad (urethane foam pad) having cushioning properties with a skin. The both sides of the seat pad are formed so as to swell upward, and therefore, the side hold portion is formed by forming the back surface of the seat pad into a concave shape. By arranging the moving body in the recess on the back surface side of the seat pad and allowing the slide rail to pass through the recess, that is, the seat cushion is supported on the rotating mechanism side inside the recess, the moving body The seat body can be supported more compactly in the height direction than when the seat cushion is attached to the lower surface of the seat cushion and the seat cushion is supported by the lower surface. The thickness can be lowered.
請求項2記載の車両用シート装置によれば、スライドレールが上側に凸となる向きで湾曲しているので、シート本体を車室外側へ移動させると直線形状のスライドレールよりもさらに低い位置に下降させることができる。
この場合、仮に湾曲したスライドレールを上側に凸となる向きでシートクッションの下面(凹部以外の部分)に取り付けた場合には直線形状のスライドレールの場合よりもシート本体の高さがさらに高くなってしまうが、請求項2記載の構成によれば、湾曲したスライドレールがシートクッションの裏面側の凹部内に配置されるので、当該スライドレールが上側に凸となる向きで配置された影響を受けることなくシート本体の高さを低く設定することができる。
請求項3記載の車両用シート装置によれば、簡単な構成でシート本体を湾曲形状のスライドレールに沿って移動させるための駆動機構を構成することができる。仮に、ラック・ピニオン機構に代えてねじ軸機構を用いた場合には、ねじ軸はその軸回りに回転させる必要があることから湾曲させることができない。このため直線形状のねじ軸を用いた駆動機構とシート本体との間に当該シート本体の上下方向の変位を吸収するための機構(長溝孔)を設ける必要があり、この点でラック・ピニオン機構を用いることにより構成を簡略化することができる。
According to the vehicle seat device of the second aspect, since the slide rail is curved in a direction that protrudes upward, when the seat body is moved to the outside of the passenger compartment, the slide rail is positioned lower than the linear slide rail. Can be lowered.
In this case, if a curved slide rail is attached to the lower surface (portion other than the concave portion) of the seat cushion so as to protrude upward, the height of the seat body is higher than that of the linear slide rail. However, according to the configuration of the second aspect, since the curved slide rail is disposed in the concave portion on the back surface side of the seat cushion, it is affected by the slide rail being disposed in an upward convex direction. The height of the seat body can be set low without any problem.
According to the vehicle seat device of the third aspect, it is possible to configure a driving mechanism for moving the seat body along the curved slide rail with a simple configuration. If a screw shaft mechanism is used instead of the rack and pinion mechanism, the screw shaft cannot be bent because it needs to be rotated around the shaft. For this reason, it is necessary to provide a mechanism (long groove hole) for absorbing the vertical displacement of the seat body between the drive mechanism using the linear screw shaft and the seat body. In this respect, the rack and pinion mechanism The structure can be simplified by using.
次に、本発明の実施形態を図1〜図7に基づいて説明する。図1は、本実施形態の車両用シート装置1が助手席に配置された車両Mを示している。この車両用シート装置1のシート本体10は、前後移動機構2により車両Mの前後方向(図1において左右方向)に移動可能であるとともに、回転機構3により車両正面向きの位置とドア開口部K側に向いた位置との間を回転可能となっている。また、回転機構3によりドア開口部K側に向いた位置からシート本体10はリフトアップ機構4の作動によりドア開口部Kを経て車室外側に移動しつつ路面に近い高さまで下降可能となっている。なお、図1中、符号Dは、助手席用ドアを示している。このドアDを開けることによりドア開口部Kが開放される。
図2には、車両用シート装置1を構成する各機構2〜4の大まかな構成が示されている。前後移動機構2は、車両前後方向に沿って相互に平行に車両フロアFに設置された前後スライドレール2a,2aと、この両スライドレール2a,2aを介して車両前後方向に移動する前後スライドベース2bと、前後スライドベース2bと車両フロアFとの間に介装された駆動装置2cを備えている。駆動装置2cは、車両フロアF上に回転自在に支持されたねじ軸2dと、このねじ軸2dを軸回りに回転させる電動モータ2eと、前後スライドベース2bに取り付けられてねじ軸2dに噛み合うナット2fを備えている。電動モータ2eが起動するとねじ軸2dがその軸回りに回転してナット2fひいては前後スライドベース2bが車両前後方向に移動し、これにより回転機構3,リフトアップ機構4及びシート本体10が車両前後方向に移動する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a vehicle M in which a
The rough structure of each mechanism 2-4 which comprises the
前後スライドベース2b上には回転機構3が取り付けられている。回転機構3は、相互に回転自在に組み合わされた外輪3aと内輪3bを備えている。外輪3aが前後スライドベース2bに取り付けられている。内輪3bの上面側には回転ベース3cが取り付けられている。また、内輪3bの外周面にはギヤ部が形成されている。このギヤ部には、回転モータ3dの出力軸に取り付けたピニオンギヤが噛み合わされている。このため、回転モータ3dが起動すると、ピニオンギヤとギヤ部の噛み合いを経て内輪3bが回転し、これにより回転ベース3cひいてはリフトアップ機構4およびシート本体10が回転する。
シート本体10は、座部としてのシートクッション11と背もたれとしてのシートバック12を備えている。シートバック12はシートクッション11の後部に傾動可能(リクライニング可能)に支持されている。シートバック12の両側部には、アームレスト13,13が支持されている。また、シートバック12の上部にはヘッドレスト14が備え付けられている。
シートクッション11の左右側部には、着座者のホールド性を高めるためのサイドホルダ部11a,11aが上方へ盛り上がった状態に形成されている。この両サイドホルダ部11a,11aについては、従来公知の技術であるので詳述しないが、ウレタン樹脂を発泡成形してなるシートパッドの成形時に一体に成形される。図4に示すように両サイドホルダ部11a,11aの裏面側には、その上方への凸形状に合わせて上方へ凹んだ凹部11b,11bが形成されている。この凹部11b,11bはシートクッション11の前部から後部に至るほぼ全範囲にわたって形成されている。この両凹部11b,11b内に、以下説明するリフトアップ機構4のスライド機構20がそれぞれ収容されている。
A
The
On the left and right side portions of the
リフトアップ機構4は回転ベース3cとシート本体10との間に配置されている。このリフトアップ機構4は、回転ベース3cの上面に固定されたリフトアップベース21を備えている。このリフトアップベース21の着座者から見て左右側部には、支持壁部21a,21aがそれぞれ上方へ立ち上がる状態で設けられている。両支持壁部21a,21aは相互に平行に配置されている。また、両支持壁部21a,21aは、図3および図5に示すようにシート本体10の前部から後部に至るほぼ全範囲にわたって設けられている。
両支持壁部21a,21aの上部には、それぞれスライドレール22が取り付けられている。両スライドレール22は弓形に湾曲している。両スライドレール22,22は、上側に凸となる向きでそれぞれ支持壁部21aの上部に沿って固定されている。両スライドレール22,22には、それぞれ二つの移動体23,23が移動可能に噛み合わされている。
各移動体23〜23は、シートクッション11の後ろ側の下面に沿って取り付けたシートホルダ15に取り付けられている。このシートホルダ15の両端部は、シートクッション11の両凹部11b内に進入している。上記各移動体23〜23は、この凹部11b内に進入したシートホルダ15の両端部に取り付けられている。スライドレール22およびこれに噛み合う移動体23,23が上記スライド機構20を構成している。それぞれシートクッション11の凹部11b内に収容されたこの両スライド機構20,20を介してシート本体10がリフトアップ機構4に支持されている。
The lift-up
Slide rails 22 are respectively attached to the upper portions of the
Each of the moving
次に、両スライド機構20,20は共通の駆動機構30を備えている。この駆動機構30は、シート本体10とリフトアップベース21との間に配置されている。この駆動機構30は、電動モータ31を駆動源として作動するラック・ピニオン機構であり、電動モータ31により回転するピニオンギヤ32と、このピニオンギヤ32が噛み合わされたラック33を有している。図3〜図5に示すように電動モータ31は、リフトアップベース21の上面であって幅方向中央かつ前後方向前寄りの位置に取り付けられている。一方、ラック33はシートホルダ15の下面の幅方向中央に取り付けられている。このラック33は、前記スライドレール22と同じ曲率で湾曲しており、上側に凸となる向きで取り付けられている。このラック33の下面側(湾曲内側)に噛み合い歯が形成されて、ピニオンギヤ32が噛み合わされている。このラック33は、その後部がシートホルダ15の下面に取り付けられている。このため、ラック33は、図3および図5に示すようにその前側がシートクッション11の下面から徐々に下方へ離れる状態で取り付けられている。
電動モータ31が正転方向に起動すると、ピニオンギヤ32とラック33との噛み合いを経てシート本体10が下降しつつ車室外側に向けて移動する。シート本体10が車室外側に移動した状態で、電動モータ31が逆転方向に起動すると、シート本体10が上昇しつつ車室内側に移動する。
Next, both
When the
以上のように構成した本実施形態の車両用シート装置1によれば、シート本体10がドア開口部K側に向けられた状態で駆動機構30が作動することにより、当該シート本体10が両スライド機構20,20により室外側に移動しつつ下降し、逆に車室内側に移動しつつ上昇する。両スライド機構20,20は、シートクッション11のサイドホルダ部11a,11aの下面側に形成された凹部11b,11b内に収容されているので、車両フロアFに対するシート本体10の高さを低くすることができる。この点が図7に示されている。図7中左側の図は、本実施形態に係るシート装置1であり、両スライド機構20,20の移動体23〜23は、それぞれシートクッション11の凹部11b内に収容されている。これに対して図7中右側の図に示すように仮に両スライド機構の移動体23′〜23′を凹部11b内ではなくシートクッション11の下面(シートホルダ15の下面)に取り付けた場合には、シート本体10′の高さが本実施形態に比して寸法Hだけ高くなってしまう。
このように、シート本体10を車室内外間で移動させるためのスライド機構20,20が、シートクッション10のサイドホルダ部11a,11aの下面側に形成される凹部11b,11bを利用して取り付けられているので、車両フロアFに対するシート本体10の高さを低くすることができ、これにより他の車室内シートと同等の高さに設定することができることから着座者の疎外感(他の着座者とは異なるシートに着座しているという差別感)をなくすことができる。
According to the
As described above, the
以上説明した実施形態に種々変更を加えることができる。例えば、シート本体10を車両前後方向に移動させるための前後移動機構20は省略することができる。
また、電動モータ31を駆動源とする駆動装置30により作動させるリフトアップ機構4を例示したが、駆動装置30を省略して手動操作によりシート本体10を車室内外間で移動させるリフトアップ機構としてもよい。
さらに、スライド機構20のスライドレール22が湾曲した形態を例示したが、直線形状(湾曲していない)のスライドレールを用いることもできる。この場合、スライドレールを車室外側に下る方向に傾斜して設けることにより、あるいは同方向に傾動可能に設けることによりシート本体10を車室外側へ移動させつつ下降させることができる。直線形状のスライドレールを用いる場合には、駆動機構として例示したラック・ピニオン機構に代えてねじ軸・ナット機構を用いることができる。
さらに、助手席位置に設置する車両用シート装置1を例示したが、運転席、第2列席、その他の位置の席に設定することもできる。
Various modifications can be made to the embodiment described above. For example, the front-
Further, the lift-up
Furthermore, although the form which the
Furthermore, although the
M…車両、F…車両フロア、D…助手席ドア、K…ドア開口部
1…車両用シート装置
2…前後移動機構
2a…前後スライドレール、2b…前後スライドベース、2c…駆動装置、2d…ねじ軸
2e…電動モータ、2f…ナット
3…回転機構
3a…外輪、3b…内輪、3c…回転ベース
4…リフトアップ機構
10…シート本体
11…シートクッション、11a…サイドホルダ部、11b…凹部
12…シートバック
13…アームレスト
14…ヘッドレスト
15…シートホルダ
20…スライド機構
21…リフトアップベース、21a…支持壁部
22…スライドレール
23…移動体
30…駆動機構
31…電動モータ
32…ピニオンギヤ
33…ラック
M ... Vehicle, F ... Vehicle floor, D ... Passenger seat door, K ...
Claims (3)
前記リフトアップ機構がスライドレールと該スライドレールに移動自在に噛み合わされた移動体とを備えており、前記スライドレールが前記回転機構側に固定されており、前記移動体が前記シート本体のシートクッションの側部に盛り上げて設けられたサイドホルダ部の裏面側の凹部内に配置されている車両用シート装置。 A seat body, a rotation mechanism for horizontally rotating the seat body between a position facing the front of the vehicle and a position facing the door opening, and the seat body integrated with the seat body between the rotation mechanism and the seat body A vehicle seat device including a lift-up mechanism that is interposed so as to rotate and moves down toward the outside of the passenger compartment while moving the seat body directed toward the door opening by the rotation mechanism. ,
The lift-up mechanism includes a slide rail and a movable body that is movably engaged with the slide rail, the slide rail is fixed to the rotating mechanism side, and the movable body is a seat cushion of the seat body. The vehicle seat apparatus arrange | positioned in the recessed part by the side of the back surface of the side holder part provided by raising in the side part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129623A JP2005306322A (en) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | Seat device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004129623A JP2005306322A (en) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | Seat device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005306322A true JP2005306322A (en) | 2005-11-04 |
Family
ID=35435551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004129623A Pending JP2005306322A (en) | 2004-04-26 | 2004-04-26 | Seat device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005306322A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007161010A (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Autech Japan Inc | Driving speed control device of vehicle seat |
JP2007253891A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Autech Japan Inc | Vehicular seat raising/lowering speed variable switch |
JP2010089733A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | Seat device for vehicle |
JP2010089742A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | Seat device for vehicle |
JP2011225100A (en) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Toyota Auto Body Co Ltd | Vehicle seat |
-
2004
- 2004-04-26 JP JP2004129623A patent/JP2005306322A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007161010A (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-28 | Autech Japan Inc | Driving speed control device of vehicle seat |
JP2007253891A (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Autech Japan Inc | Vehicular seat raising/lowering speed variable switch |
US7334829B2 (en) | 2006-03-24 | 2008-02-26 | Autech Japan, Inc. | Vehicle seat lift speed variable switch system |
JP2010089733A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | Seat device for vehicle |
JP2010089742A (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Honda Motor Co Ltd | Seat device for vehicle |
JP2011225100A (en) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Toyota Auto Body Co Ltd | Vehicle seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6192221B2 (en) | Sheet | |
CA2957892C (en) | Vehicle access seating | |
WO2011030473A1 (en) | Vehicle seat | |
US11338714B2 (en) | Vehicle seat with cantilevered headrest assembly and positioning system | |
KR20100033583A (en) | Power long slide rear seat of a car | |
JPH0583412B2 (en) | ||
JP6928805B2 (en) | Vehicle seat device | |
KR102153216B1 (en) | Multi-position seat for vehicle | |
JP2005306322A (en) | Seat device for vehicle | |
JP4244773B2 (en) | Vehicle seat | |
JP3941751B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2010202037A (en) | Vehicle seat | |
JPS5911796Y2 (en) | Posture adjustable power seat | |
JP3575354B2 (en) | Revolving seat for vehicles | |
JP2004148093A (en) | Car seat | |
JP4622782B2 (en) | Sheet structure | |
KR102309253B1 (en) | Seat cushion extension apparatus using double gear and seat cushion comprising the same | |
US9119472B2 (en) | Movable seat insert | |
JP4384971B2 (en) | Seating / alighting seat for vehicles | |
JP2005145281A (en) | Get-on/get-off assist device for vehicle | |
KR100551769B1 (en) | Seat-tilt device for working together seat-track in automobile | |
KR100196165B1 (en) | Apparatus for adjusting the height of a seat armrest | |
KR100444673B1 (en) | Tilting-apparatus of seat for automobile | |
KR100196175B1 (en) | A car seat | |
JP2006021715A (en) | Rotation type vehicular seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090915 |