JP2005301157A - Planar illuminant - Google Patents
Planar illuminant Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005301157A JP2005301157A JP2004120781A JP2004120781A JP2005301157A JP 2005301157 A JP2005301157 A JP 2005301157A JP 2004120781 A JP2004120781 A JP 2004120781A JP 2004120781 A JP2004120781 A JP 2004120781A JP 2005301157 A JP2005301157 A JP 2005301157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- ornament
- planar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Abstract
Description
本発明は、面状発光体に関し、詳しくは、所望の文字や図形などの意匠形状を表示することができる面状発光体に関する。 The present invention relates to a planar light emitter, and more particularly to a planar light emitter capable of displaying a design shape such as a desired character or graphic.
車両には、エンブレムやネームプレートなどのさまざまなオーナメントが付与されている。近年は、車両の見栄えを向上させるために、オーナメント自身を発光させている。 Various ornaments such as emblems and nameplates are given to vehicles. In recent years, in order to improve the appearance of the vehicle, the ornament itself emits light.
発光するオーナメントは、たとえば、特許文献1に開示されている。特許文献1には、導光板と、前記導光板の表面上のカバーであって、所望形状の光透過孔を有するカバーと、前記導光板の裏面に形成される光反射層であって、該光反射層は前記光透過孔が前記裏面上に投影される領域を覆い、かつ、該領域よりも若干広い光反射層と、を備えてなる自動車用照明プレートが開示されている。
An ornament that emits light is disclosed in
特許文献1に記載の照明プレートでは、導光板の側面に光を照射して導光板を発光させ、光透過孔の形状で所望の意匠形状の光を発光する。
In the illumination plate described in
しかしながら、特許文献1に記載の照明プレートは、導光板の側面に照射される光がLED等の指向性を有する光源からの光であり、光軸部分と光軸からはずれる部分との発光量にムラが生じるという問題があった。また、導光板を透過する光は導光板にそって進行するため、照射された光が導光板の表面上にもうけられた光透過孔を透過する割合が限られており、所望の発光量を得るためには導光板に照射される光の量を多くする必要があり、コストの上昇を招いていた。
However, in the illumination plate described in
さらに、このような照明プレートを車両のエンブレムに適用すると、エンブレムの外周形状によっては、エンブレムの全面での発光が困難となっていた。具体的には、照明プレートの外周をエンブレムの外周と一致させると、照明プレートの外周よりも発光面が小さいため、発光時にエンブレムに光が当たらない部分が発生することとなる。この不具合を解消するために、照明プレートの発光面がエンブレムの発光面より大きくなるようにすると、照明プレートがエンブレムより過剰に大きくなり、照明プレートにおいて発光した光の多大なロスが生じるだけでなく車両の外観を損ねるという問題が発生していた。
本発明は上記実状に鑑みてなされたものであり、視認性にすぐれた面状発光体を提供することを課題とする。 This invention is made | formed in view of the said actual condition, and makes it a subject to provide the planar light-emitting body excellent in visibility.
上記課題を解決するために本発明者は面状発光体の発光形態について検討を重ねた結果、導光板に表面と交差する方向に広がる発光面を形成することで上記課題を解決できることを見出した。 In order to solve the above problems, the present inventor has studied the light emission form of the planar light emitter, and as a result, found that the above problems can be solved by forming a light emitting surface extending in a direction intersecting the surface on the light guide plate. .
すなわち、本発明の面状発光体は、側面に照射された光を透過する板状の導光板と、導光板の表面上に配設され、光を透過する透過部と、光が透過しない非透過部と、を有する表面部と、導光板の側面と対向した位置にもうけられ、導光板に照射される光を発する光源部と、導光板、表面部および光源部を一体に保持・固定する基部と、を有する面状発光体であって、導光板は、その表面に対して交差する方向に広がる発光面部を有することを特徴とする。 That is, the planar light-emitting body of the present invention includes a plate-shaped light guide plate that transmits light irradiated to the side surface, a transmission portion that is disposed on the surface of the light guide plate and transmits light, and a non-light-transmitting light. A surface portion having a transmissive portion, a light source portion that emits light irradiated on the light guide plate, and a light source plate, the surface portion, and the light source portion are held and fixed integrally. The light guide plate has a light emitting surface portion that spreads in a direction intersecting the surface of the light emitting plate.
本発明の面状発光体は、導光板の発光面部が発光する。すなわち、十分な光量で発光できる。そして、発光面部を所望の意匠形状にそって配設することで、発光時の意匠形状の視認性が大幅に向上する。この結果、本発明の面状発光体は、視認性にすぐれた面状発光体となっている。 In the planar light emitter of the present invention, the light emitting surface portion of the light guide plate emits light. That is, light can be emitted with a sufficient amount of light. And the visibility of the design shape at the time of light emission improves significantly by arrange | positioning a light emission surface part along a desired design shape. As a result, the planar light emitter of the present invention is a planar light emitter excellent in visibility.
本発明の面状発光体は、導光板と、表面部と、光源部と、基部と、を有する。 The planar light-emitting body of the present invention includes a light guide plate, a surface portion, a light source portion, and a base portion.
導光板は、側面に照射された光を透過する板状の部材である。側面に照射された光は、導光板を透過し、その光が表面から面状発光体の外部に出る。これにより、本発明の面状発光体は、外部に光が照射される。導光板は、従来の面状発光体において導光板に用いられている材質により形成できる。たとえば、ガラス、アクリル樹脂、ポリカーボネート(PC)等をあげることができる。 The light guide plate is a plate-like member that transmits the light applied to the side surface. The light irradiated on the side surface passes through the light guide plate, and the light exits from the surface to the outside of the planar light emitter. Thereby, the planar light-emitting body of this invention is irradiated with light outside. The light guide plate can be formed of a material used for the light guide plate in the conventional planar light emitter. For example, glass, acrylic resin, polycarbonate (PC), and the like can be given.
表面部は、導光板の表面上に配設され、光を透過する透過部と、光が透過しない非透過部と、を有する部材である。表面部が透過部と非透過部とを有することで、透過部のみに光が透過することとなる。表面部は、本発明の面状発光体の意匠を形成する部材であり、透過部と非透過部との形状により意匠面が形成される。 The surface portion is a member that is disposed on the surface of the light guide plate and includes a transmissive portion that transmits light and a non-transmissive portion that does not transmit light. Since the surface portion includes the transmissive portion and the non-transmissive portion, light is transmitted only through the transmissive portion. A surface part is a member which forms the design of the planar light-emitting body of this invention, and a design surface is formed with the shape of a permeation | transmission part and a non-transmission part.
光源部は、導光板の側面と対向した位置にもうけられ、導光板に照射される光を発する部材である。光源部を有することで本発明の面状発光体が発光できる。また、光源部は、表面部の非透過部に対応した位置にもうけられることが好ましい。光源部が非透過部に対応した位置に設けられることで、光源部から発せられた光が導光板を介することなく表面部を透過しなくなる。また、光源部からの直接光が表面部に当たらないことで、表面部の透過部を透過する光にムラが生じなくなる。さらに、光源部が外部から視認できなくなり、本発明の面状発光体の見栄えが向上する。 The light source unit is a member that is provided at a position facing the side surface of the light guide plate and emits light irradiated on the light guide plate. By having a light source part, the planar light-emitting body of this invention can light-emit. Moreover, it is preferable that a light source part is provided in the position corresponding to the non-transmissive part of a surface part. By providing the light source part at a position corresponding to the non-transmissive part, light emitted from the light source part does not pass through the surface part without passing through the light guide plate. In addition, since direct light from the light source unit does not strike the surface part, unevenness does not occur in the light transmitted through the transmission part of the surface part. Furthermore, the light source part cannot be visually recognized from the outside, and the appearance of the planar light emitter of the present invention is improved.
基部は、導光板、表面部および光源部を一体に保持・固定する。基部が導光板、表面部および光源部を一体に保持・固定することで、それぞれの部材がずれなくなり、発光ムラが生じなくなる。 The base part integrally holds and fixes the light guide plate, the surface part, and the light source part. When the base portion integrally holds and fixes the light guide plate, the surface portion, and the light source portion, the respective members are not displaced, and light emission unevenness does not occur.
本発明の面状発光体は、導光板がその表面に対して交差する方向に広がる発光面部を有する。発光面部は、導光板中にもうけられた界面よりなり、この界面を透過する光の進行方向を変化させる。導光板が厚さ方向の内部に発光面部を有することで、導光板を透過する光の進行方向が発光面部で表面方向へと変化する。この結果、本発明の面状発光体が発光面部で発光することとなる。 The planar light emitter of the present invention has a light emitting surface portion that spreads in a direction in which the light guide plate intersects the surface thereof. The light emitting surface portion is composed of an interface provided in the light guide plate, and changes the traveling direction of light transmitted through the interface. Since the light guide plate has the light emitting surface portion in the thickness direction, the traveling direction of the light passing through the light guide plate changes in the surface direction at the light emitting surface portion. As a result, the planar light emitter of the present invention emits light at the light emitting surface portion.
発光面部は、導光板の表面に対して交差する方向に広がっていればよく、その広がる面と導光板の表面との角度については特に限定されるものではない。好ましくは、発光面部の広がる面と導光板の表面とが30〜40°の角度であることが好ましい。 The light emission surface part should just spread in the direction which cross | intersects with respect to the surface of a light-guide plate, and it does not specifically limit about the angle of the surface to spread and the surface of a light-guide plate. Preferably, the surface where the light emitting surface portion spreads and the surface of the light guide plate are at an angle of 30 to 40 °.
発光面部は、それぞれ屈折率が異なる部材の当接した界面よりなることが好ましい。屈折率の異なる二つの材質の界面を光が通過するときには、お互いの屈折率の差により光の進行方向が変化する。本発明の面状発光体においては、発光面部が屈折率の異なる部材の界面よりなることで、導光板の内部を進んだ光が発光面部(界面)でその進行方向を導光板の表面方向に変化させられる。すなわち、発光面部が発光する。そして、進行方向が変えられた光が表面部を介して面状発光体の発光として視認される。 The light emitting surface portion is preferably composed of an interface where members having different refractive indexes are in contact with each other. When light passes through an interface between two materials having different refractive indexes, the traveling direction of the light changes due to the difference in refractive index between the two materials. In the planar light emitter of the present invention, the light emitting surface portion is made of an interface of members having different refractive indexes, so that the light traveling inside the light guide plate is the light emitting surface portion (interface) and the traveling direction thereof is the surface direction of the light guide plate. Can be changed. That is, the light emitting surface portion emits light. And the light from which the advancing direction was changed is visually recognized as light emission of a planar light-emitting body through a surface part.
発光面部は、屈折率の異なる二つの材質の界面により形成される。そのうちの一方の材質は、光源部からの光が照射される部分の材質であることが好ましい。すなわち、光源部からの光が照射される部分の材質となることで、発光面部に照射された光が散乱を生じることなく十分に伝わることとなる。一方の材質は、光を透過できる材質であれば特に現地されるものではない。たとえば、樹脂、ガラス等の材質をあげることができる。樹脂であることが好ましく、より好ましくはアクリル樹脂である。 The light emitting surface portion is formed by an interface between two materials having different refractive indexes. One of the materials is preferably a material of a portion irradiated with light from the light source unit. That is, by using the material of the portion irradiated with the light from the light source unit, the light irradiated on the light emitting surface unit is sufficiently transmitted without causing scattering. One material is not particularly local as long as it can transmit light. For example, materials such as resin and glass can be used. A resin is preferable, and an acrylic resin is more preferable.
屈折率の異なる二つの材質の他方は、発光面部を介して屈折率の差を生じさせることができる材質であれば特に限定されるのもではない。たとえば、光を透過する樹脂やガラス、あるいは空気等の気体をあげることができる。 The other of the two materials having different refractive indexes is not particularly limited as long as it is a material capable of causing a difference in refractive index through the light emitting surface portion. For example, a gas such as resin or glass that transmits light, or air can be used.
発光面部は、導光板の表面および/または裏面にもうけられた凹部の側壁面よりなることが好ましい。凹部の側壁面は、導光板の表面に対して交差する方向に広がる。すなわち、導光板にもうけられた凹部の側壁面が発光面部を形成する。凹部の側壁面が発光面部を形成することで、導光板を形成する材質と空気との屈折率の差により発光面部が発光することとなる。 The light emitting surface portion is preferably composed of a side wall surface of a recess provided on the front surface and / or the back surface of the light guide plate. The side wall surface of the recess extends in a direction intersecting the surface of the light guide plate. That is, the side wall surface of the recess provided in the light guide plate forms the light emitting surface portion. When the side wall surface of the concave portion forms the light emitting surface portion, the light emitting surface portion emits light due to the difference in refractive index between the material forming the light guide plate and air.
凹部の断面形状は、特に限定されるものではない。すなわち、発光面部となる側壁面を形成できる断面形状であればよい。ここで、凹部の側壁面の幅(表面からの深さ)は、長いほうが好ましい。すなわち、凹部の深さが深いほど、導光板を透過する光が発光面部を透過することとなり、面状発光体の表面方向に進む光の量が多くなり、面状発光体の発光の効果が向上する。なお、凹部は、発光面部となる側壁面を有する断面形状であれば、底面部を有していても、底面部を有していなくても、どちらでもよい。また、側壁面についても、必ずしも直線状でなくともよい。すなわち、湾曲していてもよい。すなわち、凹部の断面形状は、凹字状、U字状、V字状のいずれでもよい。 The cross-sectional shape of the recess is not particularly limited. In other words, any cross-sectional shape that can form a side wall surface serving as a light emitting surface portion may be used. Here, the width (depth from the surface) of the side wall surface of the recess is preferably longer. That is, as the depth of the concave portion is increased, the light transmitted through the light guide plate is transmitted through the light emitting surface portion, and the amount of light traveling in the surface direction of the planar light emitter increases, and the light emission effect of the planar light emitter is increased. improves. In addition, as long as a recessed part is a cross-sectional shape which has a side wall surface used as a light emission surface part, even if it has a bottom face part, it does not need to have a bottom face part. Further, the side wall surface is not necessarily linear. That is, it may be curved. That is, the cross-sectional shape of the concave portion may be any of a concave shape, a U shape, and a V shape.
導光板の側面であって、光源部から照射された光が当たらない部分に導光板に光を反射する側面反射部を有することが好ましい。側面反射部を有することで、導光板を透過して側面から外部を照射しようとする光が側面反射部により再度導光板の内部に反射される。そして、ふたたび導光板の内部を光が進み、発光面部で発光する。これにより、導光板の内部を進む光の光量が増加し、発光面部における発光量が増加する。また、さまざまな方向から発光面部に光が透過することとなり、発光ムラが生じなくなる。反射部は、導光板と一体に形成されていても別体であっても特に限定されるものではない。 It is preferable that the side surface of the light guide plate has a side surface reflection portion that reflects light to the light guide plate at a portion that is not irradiated with light emitted from the light source portion. By having the side reflecting portion, the light that is transmitted through the light guide plate and radiates outside from the side surface is reflected again inside the light guide plate by the side reflecting portion. Then, light again travels inside the light guide plate and emits light at the light emitting surface portion. As a result, the amount of light traveling inside the light guide plate increases, and the amount of light emitted from the light emitting surface increases. In addition, light is transmitted to the light emitting surface portion from various directions, and light emission unevenness does not occur. The reflecting portion is not particularly limited even if it is formed integrally with the light guide plate or separate.
導光板の裏面には、導光板に光を反射する裏面反射層部を有することが好ましい。導光板の裏面に裏面反射層部を有することで、導光板の裏面方向に進んだ光が再び導光板に照射されるようになる。また、本発明の面状発光体が発光していないときに、表面部の透過部から導光板を見たときの見栄えが向上する。裏面反射層部は、導光板と一体に形成されていても別体であっても特に限定されるものではない。 The back surface of the light guide plate preferably has a back surface reflection layer portion that reflects light to the light guide plate. By having the back surface reflection layer portion on the back surface of the light guide plate, the light traveling in the back surface direction of the light guide plate is again irradiated to the light guide plate. Moreover, when the planar light-emitting body of the present invention is not emitting light, the appearance when the light guide plate is viewed from the transmission part of the surface part is improved. The back reflective layer portion is not particularly limited, even if it is formed integrally with the light guide plate or separate.
表面部は、導光板と間隔を隔てた状態で保持されたことが好ましい。導光板と表面部とが間隔を隔てることで、本発明の面状発光体により示される意匠が、立体感をもつようになる。特に、本発明の面状発光体が発光していないときに、表面部の透過部から導光板を見たときの見栄えが向上する。 The surface portion is preferably held in a state spaced from the light guide plate. By separating the light guide plate and the surface portion from each other, the design shown by the planar light emitter of the present invention has a three-dimensional effect. In particular, when the planar light-emitting body of the present invention is not emitting light, the appearance when the light guide plate is viewed from the transmission part of the surface part is improved.
表面部は、非透過部の導光材との対向面には、導光材に光を反射する表面反射層部を有することが好ましい。表面反射層部を有することで、表面部の非透過部に当たる光が再び導光板に照射されるようになる。また、非透過部が光を反射することで、非透過部をより光が透過しなくなり、発光したときに透過部と非透過部との明暗の差が大きくなる。すなわち、非透過部と透過部とにより形成された意匠の表示の効果が増加する。表面反射層部は、表面部の裏面に一体に形成されたことが好ましい。 It is preferable that the surface portion has a surface reflection layer portion that reflects light to the light guide material on a surface facing the light guide material of the non-transmissive portion. By having the surface reflection layer portion, the light impinging on the non-transmission portion of the surface portion is again irradiated to the light guide plate. Further, since the non-transmissive portion reflects light, the light does not pass through the non-transmissive portion more, and the difference in brightness between the transmissive portion and the non-transmissive portion increases when light is emitted. That is, the display effect of the design formed by the non-transmissive part and the transmissive part is increased. It is preferable that the surface reflection layer portion is integrally formed on the back surface of the surface portion.
光源部は、それぞれ光軸が異なる状態で配せられた複数の光源を有することが好ましい。光源部が光軸が異なる複数の光源よりなることで導光板のより広い範囲に光を通過させることができる。すなわち、ムラを生じさせることなく発光面部に光を照射できるようになる。この光源としては、光を発することができるものであれば特に限定されるものではない。たとえば、電球、発光ダイオード(LED)等をあげることができる。光源部には、LEDを用いることがより好ましい。 The light source unit preferably includes a plurality of light sources arranged with different optical axes. Since the light source unit includes a plurality of light sources having different optical axes, it is possible to allow light to pass through a wider range of the light guide plate. That is, it becomes possible to irradiate the light emitting surface portion without causing unevenness. The light source is not particularly limited as long as it can emit light. For example, a light bulb, a light emitting diode (LED), and the like can be given. It is more preferable to use an LED for the light source unit.
発光面部は、表面部の透過部と非透過部の境界に対応した位置にもうけられることが好ましい。ここで、発光面部のもうけられる透過部と非透過部の境界に対応した位置とは、発光面部から発せられた光がこの境界を通過する位置である。すなわち、発光面部が透過部と非透過部の境界に対応した位置にもうけられることで、発光時に透過部の非透過部との境界部が強く光ることとなり、面状発光体が発光したときの見栄えが向上する。 The light emitting surface portion is preferably provided at a position corresponding to the boundary between the transmitting portion and the non-transmitting portion of the surface portion. Here, the position corresponding to the boundary between the transmitting part and the non-transmitting part provided on the light emitting surface part is a position where the light emitted from the light emitting surface part passes through this boundary. That is, when the light emitting surface portion is provided at a position corresponding to the boundary between the transmissive portion and the non-transmissive portion, the boundary portion between the transmissive portion and the non-transmissive portion is shined strongly at the time of light emission. Appearance improves.
導光板は、厚さ方向において特性の異なる材質よりなることが好ましい。導光板が厚さ方向において特性の異なる材質よりなると、発光面部における発光が部分的に異なることとなり、本発明の面状発光体の発光時の見栄えが向上する。導光板の厚さ方向における特性の異なる材質とは、透過光に対する特性であったり、材質であったり、いずれでもよい。たとえば、厚さ方向に異なる色に着色されている導光板をあげることができる。このような導光板は、たとえば、アクリル樹脂の二色成形により製造することができる。 The light guide plate is preferably made of a material having different characteristics in the thickness direction. When the light guide plate is made of a material having different characteristics in the thickness direction, the light emission on the light emitting surface portion is partially different, and the appearance of the planar light emitter of the present invention during light emission is improved. The material having different characteristics in the thickness direction of the light guide plate may be either a characteristic with respect to transmitted light or a material. For example, a light guide plate colored in a different color in the thickness direction can be given. Such a light guide plate can be manufactured, for example, by two-color molding of acrylic resin.
以下、実施例を用いて本発明を説明する。 Hereinafter, the present invention will be described using examples.
本発明の面状発光体の実施例としてオーナメントを作製した。 An ornament was produced as an example of the planar light emitter of the present invention.
(実施例1)
本実施例のオーナメント1は、だ円形状の発光部を有する。本実施例のオーナメント1を、図1〜2に示した。図1は本実施例のオーナメント1の正面図であり、図2はオーナメント1から表面部2を取り外した状態の正面図である。また、図3は図2のI−I線における断面図である。
(Example 1)
The
本実施例のオーナメント1は、表面部2と、導光板3と、光源部4と、ケース5と、を有する。
The
表面部2は、オーナメント1の発光部の表面を形成するとともにオーナメント1の意匠面を形成する部材である。表面部2は、中央部が表面方向に突出した湾曲形状であり、外周形状が略楕円形状をもつ略ドーム状に形成されている。表面部2は、光を透過させることができる透明なアクリル樹脂よりなる。
The
表面部2は、光を透過させる透過部2Aと、光を透過させない非透過部2Bとが形成されている。非透過部2Bは、光を透過させない塗料が表面部2の表面2aに塗布されたことで形成された。すなわち、表面部2の表面2aの塗料が塗布されていない部分は、アクリル樹脂が露出しており、光を透過することができる。
The
表面部2の裏面2bの非透過部2Bに対応した位置には、光を反射する表面反射層21が蒸着により形成されている。
A
本実施例のオーナメント1は、表面部2の表面2aに塗布された塗料により透過部2Aおよび非透過部2Bが形成されている。本実施例においては、透過部2Aと非透過部2Bとにより楕円の長軸方向に二つの三角形が180°回転した状態でならんだ形態の意匠面が形成されている。
In the
導光板3は、一部が欠損した略楕円形状を有する透明なアクリル板よりなる。導光板3は、表面部2の透過部2Aに対応した位置がくぼんだ凹部30を有している。凹部30は、開口部の外周形状が透過部2Aの外周と対応した状態で形成されている。凹部30を区画する側壁面3cは、導光板3の表面3aに対して傾斜した状態で形成されている。また、凹部30を区画する底面3dは、表面3aと平行に形成されている。
The
導光板3の裏面3bには、光を反射する裏面反射層31が蒸着により形成されている。また、導光板3の楕円の欠損が生じていない外周面を区画する側面3eにも、光を反射する側面反射層32が蒸着により形成されている。
On the
光源部4は、導光板3の楕円の外周が欠損した部分に対向して配設されたふたつの発光ダイオード40、40を有する。ふたつの発光ダイオード40、40は、光軸が一致しない状態で配設されている。ふたつの発光ダイオード40、40は、オーナメントの外部にもうけられた電源(図示せず)と電気的に接続され、電源からの電力により発光する。発光ダイオード40,40が発した光は、導光板3の楕円の外周が欠損した部分に照射される。
The light source unit 4 includes two light emitting
ケース5は、表面部2、導光板3および光源部4を保持し、固定する。ケース5は、断面凹字状の保持部50を有し、この保持部50の内部に導光板3および発光ダイオード40,40を保持する。また、保持部50の開口部に表面部2が気密的に接合され固定される。
The
以下、本実施例のオーナメント1の発光時の説明を行う。
Hereinafter, description will be given of light emission of the
まず、本実施例のオーナメント1は、発光ダイオード40,40に通電すると、発光ダイオード40,40が発光する。発光ダイオード40,40を発した光は、導光板3の楕円の外周が欠損した部分の側面に照射される。導光板3の楕円の外周が欠損した部分の側面に照射された光は、導光板3の内部を進む。
First, in the
導光板3の内部を進む光は、導光板3の凹部30の側壁面3cに到達する。側壁面3cに到達した光は、側壁面3cを透過し、導光板3の外部(凹部30の内部)に出る。このとき、導光板3を形成するアクリル樹脂と外部の空気との屈折率の差および側壁面3cの傾斜により、側壁面3cを透過した光は、オーナメント1の表面方向に進行するようになっている。
The light traveling inside the
そして、導光板3を透過した光は、表面部2の裏面2bに照射され、透過部2Aを透過する。このとき、表面部2の裏面2bに照射された光のうち、非透過部2Bに対応した部分に照射された光は、表面反射層21により反射され、導光板3の表面を照射することとなる。
And the light which permeate | transmitted the light-
導光板3の内部を進む光のうち、導光板3の内部で散乱して裏面方向に進んだ光は、導光板3の裏面3bにおいて裏面反射層31により反射され、導光板3の表面方向に向かって進むようになる。
Of the light traveling inside the
導光板3の内部を進む光のうち、導光板3の内部で散乱して表面方向に進んだ光は、導光板3の表面から透過し、表面部2の裏面2bに照射され、透過部2Aを透過する。このとき、表面部2の裏面2bに照射された光のうち、非透過部2Bに対応した部分に照射された光は、表面反射層21により反射され、導光板3の表面を照射することとなる。
Of the light traveling inside the
また、導光板3の内部を進み、導光板3の側面3eに到達した光は、側面反射層32 により反射され、再び導光板3の内部を進む。
Further, the light that travels inside the
上述したように、本実施例のオーナメント1において、発光ダイオード40,40から発せられ、表面部2の透過部2Aを透過しなかった光は、再び導光板3に照射される。そして、導光板3の内部を進み、凹部30の側壁面3cに到達し、透過部2Aを介してオーナメント1の外部に光が出ることとなっている。
As described above, in the
すなわち、本実施例のオーナメント1は、凹部30の側壁面3cを透過する光が透過部2Aからオーナメント1の外部に出ている。すなわち、側壁面3cが発光面となっている。本実施例のオーナメント1は、この発光面が広くなっていることで透過部2Aを透過する光の量が多くなっている。また、透過部2Aの非透過部2Bとの境界部近傍を多くの光が透過するため、透過部2Aおよび非透過部2Bとにより形成された意匠形状がよりくっきりする。さらに、本実施例のオーナメント1は、導光板3と表面部2との間にすき間が存在していることで、意匠が立体感を有するようになっている。すなわち、見栄えが向上している。
That is, in the
本実施例のオーナメント1は、発光ダイオード40,40が発光していない状態でも、太陽光等の外部からの光が透過部2Aおよび導光板3を透過し、裏面反射層31により反射される。裏面反射層31により反射された光は、再度、導光板3および透過部2Aを透過する。すなわち、本実施例のオーナメント1は、導光板3が裏面反射層31を有することで、発光していないときの見栄えも向上している。
In the
加えて、本実施例のオーナメント1は、ケース5に発光に要する部材が収納された構成を有しており、コンパクトな構造となっている。すなわち、本実施例のオーナメント1は、全体の外観が向上している。
In addition, the
(実施例2)
本実施例のオーナメントは、導光板が異なる以外は実施例1のオーナメントと同様なオーナメントである。
(Example 2)
The ornament of the present embodiment is the same as that of the first embodiment except that the light guide plate is different.
本実施例のオーナメントの導光板6は、図4に示した断面を有している。導光板6は、厚さ方向に異なる二種類の色に着色されたアクリル樹脂60,61よりなる。導光板6は、二色成形を用いて二種類の樹脂を成形することで製造された。本実施例のオーナメントの導光板6においても、実施例1の導光板3と同様に裏面反射層および側面反射層(ともに図示せず)がもうけられている。
The light guide plate 6 of the ornament of the present embodiment has the cross section shown in FIG. The light guide plate 6 is made of
本実施例のオーナメントは、導光板6の凹部62の側壁面6cが発する光は、導光板6の厚さ方向により色が異なっている。具体的には、導光板6の表面側のアクリル樹脂60を透過した光は、表面側のアクリル樹脂60の色に着色され、導光板6の裏面側のアクリル樹脂61を透過した光は、裏面側のアクリル樹脂61の色に着色される。そして、それぞれのアクリル樹脂60,61を透過して着色された光が表面部の透過部から外部に出る。すなわち、透過部から異なる色に着色された光が視認できる。この結果、意匠の見栄えが向上する。
In the ornament of this embodiment, the light emitted from the
(実施例3)
本実施例のオーナメントは、導光板が異なる以外は実施例1のオーナメントと同様なオーナメントである。
(Example 3)
The ornament of the present embodiment is the same as that of the first embodiment except that the light guide plate is different.
本実施例のオーナメントの導光板7は、図5に示した断面を有している。導光板7は、実施例1の導光板3の凹部30の内部および表面3a上に、導光板3を構成するアクリル樹脂とは異なる特性のアクリル樹脂が配設された構造を有している。本実施例の導光板7は、実施例1の導光板3と同様にして導光板基部70を形成した後にその表面に新たにアクリル樹脂を配設して導光板表面部71を形成することで製造された。本実施例のオーナメントの導光板7においても、実施例1の導光板3と同様に裏面反射層および側面反射層(ともに図示せず)がもうけられている。
The ornamental
本実施例のオーナメントにおいても、実施例1のオーナメントと同様に発光する。すなわち、本実施例のオーナメントは、実施例1のオーナメントと同様な効果を発揮できる。 Also in the ornament of the present embodiment, light is emitted in the same manner as the ornament of the first embodiment. That is, the ornament of the present embodiment can exhibit the same effects as the ornament of the first embodiment.
1…オーナメント
2…表面部 21…表面反射層
2A…透過部 2B…非透過部
3,6,7…導光板
30…凹部 31…裏面反射層
32…側面反射層
4…光源部 40…発光ダイオード
5…ケース
60,61…アクリル樹脂 62…凹部
70…導光板基部 71…導光板表面部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
該導光板の表面上に配設され、光を透過する透過部と、光が透過しない非透過部と、を有する表面部と、
該導光板の該側面と対向した位置にもうけられ、該導光板に照射される光を発する光源部と、
該導光板、該表面部および該光源部を一体に保持・固定する基部と、
を有する面状発光体であって、
該導光板は、その表面に対して交差する方向に広がる発光面部を有することを特徴とする面状発光体。 A plate-shaped light guide plate that transmits the light irradiated to the side surface;
A surface portion disposed on the surface of the light guide plate and having a transmissive portion that transmits light and a non-transmissive portion that does not transmit light;
A light source unit that is provided at a position facing the side surface of the light guide plate and emits light to be applied to the light guide plate;
A base for integrally holding and fixing the light guide plate, the surface portion and the light source portion;
A planar light emitter having
The planar light-emitting body, wherein the light guide plate has a light-emitting surface portion that extends in a direction intersecting the surface of the light-guide plate.
The planar light-emitting body according to claim 1, wherein the light-emitting surface portion includes a side wall surface of a concave portion provided on a front surface and / or a back surface of the light guide plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120781A JP2005301157A (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | Planar illuminant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004120781A JP2005301157A (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | Planar illuminant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005301157A true JP2005301157A (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=35332734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004120781A Withdrawn JP2005301157A (en) | 2004-04-15 | 2004-04-15 | Planar illuminant |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005301157A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008309517A (en) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Canon Inc | Radiation detection device and radiation imaging system |
EP2371967A1 (en) | 2005-03-18 | 2011-10-05 | DSM IP Assets B.V. | Production of carotenoids in oleaginous yeast and fungi |
KR101136927B1 (en) | 2009-06-25 | 2012-04-24 | (주)파인세스 | Illuminating emblem for automobile |
WO2015021352A2 (en) | 2013-08-08 | 2015-02-12 | Knipbio | Methylotrophs for aquaculture and animal feed |
JP2018512606A (en) * | 2015-02-11 | 2018-05-17 | タイコ・エレクトロニクス・カナダ・ユーエルシー | Light assembly for illuminating the emblem |
JP2020060614A (en) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device |
-
2004
- 2004-04-15 JP JP2004120781A patent/JP2005301157A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2371967A1 (en) | 2005-03-18 | 2011-10-05 | DSM IP Assets B.V. | Production of carotenoids in oleaginous yeast and fungi |
JP2008309517A (en) * | 2007-06-12 | 2008-12-25 | Canon Inc | Radiation detection device and radiation imaging system |
KR101136927B1 (en) | 2009-06-25 | 2012-04-24 | (주)파인세스 | Illuminating emblem for automobile |
WO2015021352A2 (en) | 2013-08-08 | 2015-02-12 | Knipbio | Methylotrophs for aquaculture and animal feed |
JP2018512606A (en) * | 2015-02-11 | 2018-05-17 | タイコ・エレクトロニクス・カナダ・ユーエルシー | Light assembly for illuminating the emblem |
JP2020060614A (en) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device |
JP7113360B2 (en) | 2018-10-05 | 2022-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6879052B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2012028155A (en) | Lamp unit for vehicle | |
KR101684117B1 (en) | Mood lamp for vehicle | |
JP2004146169A (en) | Marker lamp for vehicles | |
JP2004055482A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2005268131A (en) | Vehicle lamp | |
JP5789628B2 (en) | Lamp | |
JP5353353B2 (en) | Vehicle signal lights | |
JP2012113970A (en) | Vehicle exterior garnish | |
JP2006160136A (en) | Light emission display device for vehicle | |
JP2012064533A (en) | Lamp fitting for vehicle | |
JP2004014122A (en) | Ring-shaped light-emitting body | |
JP2019200937A (en) | Vehicle lamp fitting | |
JP6659348B2 (en) | Window rear lamp | |
JP2005301157A (en) | Planar illuminant | |
JP2018120708A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JPH11219138A (en) | Planar light emitting display | |
JP2014212079A (en) | Light guide plate and lighting fixture having light guide plate | |
JP4650190B2 (en) | Luminescent display device | |
US20050146890A1 (en) | Vehicle light with a large illumination area | |
JPH05238325A (en) | Luminous ornament | |
JP5448111B2 (en) | Lamp unit and vehicle lamp | |
KR102370232B1 (en) | Light emitting apparatus | |
JP4254615B2 (en) | Planar light emitter | |
JP6227346B2 (en) | Light guide plate, surface light emitting device, and vehicle lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060720 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20080228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |