[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2005228335A - コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法 - Google Patents

コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005228335A
JP2005228335A JP2005035264A JP2005035264A JP2005228335A JP 2005228335 A JP2005228335 A JP 2005228335A JP 2005035264 A JP2005035264 A JP 2005035264A JP 2005035264 A JP2005035264 A JP 2005035264A JP 2005228335 A JP2005228335 A JP 2005228335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
cpu
power
multimedia application
power management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005035264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005228335A5 (ja
Inventor
Keimin Ryu
啓民 劉
Toho Go
東朋 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKO
EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKO
EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKO, EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical EITOKUI SUI KAGI KOFUN YUGENKO
Publication of JP2005228335A publication Critical patent/JP2005228335A/ja
Publication of JP2005228335A5 publication Critical patent/JP2005228335A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】 コンピュータシステムの電源を節約し、コンピュータシステムの負荷量を低下させることができるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供する。
【解決手段】 コンピュータシステム10に第1のオペレーションシステム15と第2のオペレーションシステム20とがインストールされており、マルチメディアアプリケーションユニット35が映像音楽の再生を実行するとき、前記第2のオペレーションシステム20または前記マルチメディアアプリケーションユニット35の電源制御ユニット40が、映像音楽項目の種類に基づいて、電源データ管理ユニット45から対応するデータを読み取り、前記電源管理ユニット45は取得したデータに基づいて、ハード設備50を起動すると同時にその他の無用のハード設備50を停止させ、さらにコンピュータシステム10のCPU55の動作周波数を調整して、無駄な電力消費を減少させる。
【選択図】 図2

Description

本発明はコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法に関し、特にシステムの資源消費が比較的少ない管理のアーキテクチャおよび方法によってコンピュータシステムの電源の管理を行い、コンピュータシステムの使用電気量を減少させることができるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法に関する。
科学技術の迅速な発展に伴い、コンピュータシステムの有する機能も益々多くなっており、現在のコンピュータはデータ処理、無線でのデータ伝送、インターネット、およびファクシミリなどの事務処理機能以外に、マルチメディア機能も有しており、現代人の様々な要求を満たしており、忙しい現代人にとってコンピュータは無くてはならない存在になっている。コンピュータは多くの事務処理を行う必要があるので組合わせて使用する多くのハード設備を設ける必要があるのだが、コンピュータシステムを起動して使用しているとき、そのハード設備を使用しているか否かに関わらず、そのハード設備は電力供給を受けて電力を消費しており、このことは電池を使用している携帯型のパソコンにとっては大きな欠点となっており、携帯型パソコンのコンピュータシステムが有効的な電源管理をできない場合、その利便性は大幅に下がる。
上述の問題に鑑み、コンピュータシステムの電力管理技術が生まれ、最初の電力管理技術はAPM(advanced power management)を採用したものであった。この技術はコンピュータシステムのBIOS(basic input/output system)によってシステムが使用されていないことを感知し、自動的にオフにして電源の無駄な使用を防ぐものであり、使用者がどのくらいの時間使用を中断するとサスペンド(suspend)またはスタンバイ(standby)状態に入るかを決定することができる。しかし現在のコンピュータシステムのマザーボード上に設けられている周辺装置は多く、BIOSは全ての周辺装置を設定してAPMを使用することは不可能であり、BIOS設定できないハード設備の場合、APMは有効的に電源管理を行うことができず、さらに各メーカのBIOS規格は全て同じではないのでAPMの電源管理は大きな欠点を有する。
上記欠点に鑑み、インテル社(Intel)、マイクロソフト社(Microsoft)、東芝(Toshiba) が新しい電源管理インターフェイスであるACPI(advanced configuration and power interface)を共同開発し、APM技術に取って代わり、現在のコンピュータシステムの電源管理においては多くがACPI技術を採用している。ACPIは電源管理の制御をオペレーションシステム(OS)によって行っており、以前の各メーカのインターフェイスが統一されていないことによって生ずる問題を解決し、オペレーションシステムが直接使用者と対話することができるので、オペレーションシステムが現在使用されていない機能を察知すると自動的にその機能を低下させ電力消費を抑えることができる。
ACPIは使用者がいつ、どんな状況のとき、どんな必要、不必要な機能があるかを感知して電源管理を行い、電力管理システムがオペレーションシステムに一定の方式に基づいて周辺機器の電力使用状況を管理できるようにする。例えば、使用者がハードディスクまたはモニターを一定時間使用していない場合、使用者が再び使用するまで電力節約モードに入るかまたは運転を停止する。ACPIはオペレーションシステムの規格なので、オペレーションシステム上の全ての素子を制御することができ、CPUからチップセット、さらにはコンピュータシステムに設置されている各種のハード設備まで制御できるので、便利であり、好適な電源管理能力を有する。
ACPIは優れた電源管理能力を有するが、常にコンピュータシステム上の各素子を監視する必要があるので、そのシステムは非常に複雑であり、コンピュータシステムの各素子を監視すると同時に、CPUの負荷量を増加させてしまう。その他、近年コンピュータウイルスを防ぐことが重視され、システム管理およびシステムの安定性が求められていることにより、Windowsのオペレーションシステムの負荷量と消費資源は増加しており、システムの一つのアプリケーションを使用するときでさえも非常に長い立ち上げ時間が必要であり、不便になっている。
特開2002−373037号
本発明は、上述の問題に鑑み、コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供するものであり、システムの資源消費が比較的少ないアーキテクチャおよび方法を使用して電源管理を行うものであり、コンピュータシステムの負荷量を減少させることができ、本発明はコンピュータシステムの現在実行する項目に基づいて、その実行項目に対応するハード設備を起動し、その他の無用な設備を停止させ、さらにCPUの動作周波数を適当な周波数に調整し、電源の節約を行い、上述の問題を解決するものである。
本発明の第1の目的は、使用者が使用しようとするコンピュータシステムの実行項目に基づいて、それに組合されたハード設備を起動すると同時にその他の不要なハード設備を停止させてコンピュータシステムの電源を節約し、コンピュータシステムの負荷量を低下させることができるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供することである。
本発明の第2の目的は、使用者が使用しようとするコンピュータシステムの実行項目に基づいて、CPUの動作周波数を適当な周波数に調整し、動作周波数が高すぎて電源を無駄に使用することを防ぐことができるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供することである。
本発明の第3の目的は、コンピュータシステムの現在の負荷量を感知することができ、CPUの動作周波数を適当な周波数に調整し、動作周波数が高すぎて電源を無駄に使用することを防ぐコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供することである。
本発明の第4の目的は、常時コンピュータシステムの各ハード設備を監視しなくてもコンピュータシステムの電源管理を行うことができ、コンピュータシステムの平常時の負荷量を減少させることができるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明は、コンピュータシステムに第1のオペレーションシステムと第2のオペレーションシステムとがインストールされており、前記第2のオペレーションシステムは資源消費が比較的少ないオペレーションシステムであり、前記第1のオペレーションシステムにはマルチメディアアプリケーションユニットがインストールされており、前記マルチメディアアプリケーションユニットは前記第2のオペレーションシステムにインストールすることもでき、前記マルチメディアアプリケーションユニットが映像音楽の再生を実行するとき、前記第2のオペレーションシステムまたは前記マルチメディアアプリケーションユニットの電源制御ユニットが、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目の種類に基づいて、電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記電源管理ユニットは取得したデータに基づいて、マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたハード設備を起動すると同時にその他の無用のハード設備を停止させ、さらにコンピュータシステムのCPUの動作周波数を調整して、無駄な電力消費を減少させるコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法である。
本発明のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャは、請求項1に記載するように、
第1のオペレーションシステムと、第2のオペレーションシステムと、マルチメディアアプリケーションユニットと、電源データ管理ユニットと、電源制御ユニットと、を含み、
前記第1のオペレーションシステムは、コンピュータシステム内にインストールされており、前記第1のオペレーションシステムには少なくとも一つのアプリケーションユニットがインストールされており、
前記第2のオペレーションシステムは、前記コンピュータシステム内にインストールされており、前記第2のオペレーションシステムはシステムの資源消費が比較的少ないオペレーションシステムであり、
前記マルチメディアアプリケーションユニットは、多項の映像音声再生動作を実行することができ、
前記電源データ管理ユニットには、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータが保存されており、
前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項2に記載するように、前記電源データ管理ユニットには、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数が保存されており、前記電源制御ユニットは前記コンピュータシステムのCPUの動作周波数のデータに基づいて、前記CPUの動作周波数を調整することが好ましい。
請求項3に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することが好ましい。
請求項4に記載するように、前記第2のオペレーションシステムは、前記第1のオペレーションシステムのアプリケーションユニットを使用していることが好ましい。
請求項5に記載するように、前記第1のオペレーションシステムは、Windowsシリーズのオペレーションシステムであることが好ましく、請求項6に記載するように、前記第2のオペレーションシステムは、Linuxであることが好ましい。
請求項7に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第1のオペレーションシステムにインストールされていることが好ましく、請求項8に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることが好ましい。
請求項9に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができる。
請求項10に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされている。又は、請求項11に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされている。
請求項12に記載するように、前記コンピュータシステムは、さらに、BIOSを含み、前記第2のオペレーションシステムの起動を行う。
請求項13に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項14に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項15に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項16に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項17に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項18に記載するように、本発明のコンピュータシステムの電源管理の方法は、コンピュータシステム内に第1のオペレーションシステムおよび第2のオペレーションシステムがインストールされており、前記第2のオペレーションシステムは、システムの資源消費が比較的少ないオペレーションシステムであり、前記コンピュータシステムのマルチメディアアプリケーションユニットが映像音声再生動作を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項19に記載するように、前記電源データ管理ユニットが保存するデータは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータであることを特徴とする。
請求項20に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽動作項目に基づいて、CPUの動作周波数を調整することを特徴とする。
請求項21に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記電源データ管理ユニットからデータを読み取り、前記データは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数であることを特徴とする。
請求項22に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする。
請求項23に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の0%〜25%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の30%に調整することを特徴とする。
請求項24に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の25%〜50%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の60%に調整することを特徴とする。
請求項25に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の50%〜75%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の80%に調整することを特徴とする。
請求項26に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の75%〜100%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量に調整することを特徴とする。
請求項27に記載するように、前記第1のオペレーションシステムには少なくとも一つのアプリケーションユニットがインストールされていることを特徴とし、請求項28に記載するように前記第1のオペレーションシステムのアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムに使用していることを特徴とする。
請求項29に記載するように前記第1のオペレーションシステムは、Windowsシリーズのオペレーションシステムであることを特徴とし、前記第2のオペレーションシステムは、Linuxであることを特徴とする。
請求項31に記載するように前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第1のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とし、また、請求項32に記載するように前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする。
請求項33に記載するように前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする。また、請求項34に記載するように前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする。さらに、請求項35に記載するように前記電源制御ユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする。
請求項36に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項37に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項38に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項39に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項40に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項41に記載するように、本発明のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャは、マルチメディアアプリケーションユニットと、電源データ管理ユニットと、電源制御ユニットと、を含み、
前記マルチメディアアプリケーションユニットは、コンピュータシステムにインストールされており、多項の映像音声再生動作を実行することができ、
前記電源データ管理ユニットには、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータが保存されており、
前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項42に記載するように、前記電源データ管理ユニットには、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する作動周波数が保存されており、前記電源制御ユニットは前記コンピュータシステムのCPUの動作周波数のデータに基づいて、前記CPUの動作周波数を調整することを特徴とする。
請求項43に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする。
請求項44に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする。
請求項45に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする。また、請求項46に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする。
請求項47に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項48に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項49に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項50に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項51に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項52に記載するように、使用者がコンピュータを操作してマルチメディアアプリケーションユニットを使用し、映像音声再生動作を実行するとき、前記電源制御ユニットは、実行する項目の種類に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、実行する項目に対応するコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項53に記載するように、前記電源データ管理ユニットが保存するデータは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータであることを特徴とする。請求項54に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽動作項目に基づいて、CPUの動作周波数を調整することを特徴とする。
請求項55に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記電源データ管理ユニットからデータを読み取り、前記データは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数であることを特徴とする。請求項56に記載するように、前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする。
請求項57に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の0%〜25%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の30%に調整することを特徴とする。請求項58に吉舎愛するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の25%〜50%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の60%に調整することを特徴とする。請求項59に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の50%〜75%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の80%に調整することを特徴とする。
請求項60に記載するように、前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の75%〜100%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量に調整することを特徴とする。
請求項61に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする。
請求項62に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする。請求項63に記載するように、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする。
請求項64に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声項目の再生を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする
請求項65に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項66に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項67に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
請求項68に記載するように、前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする。
本発明の電源制御ユニットは、使用者がマルチメディアアプリケーションユニット操作して再生する項目に基づいて、電源データ管理ユニットからデータを読み取り、コンピュータシステムが使用する必要のあるハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止して電源の節約を行い、さらにCPUの動作周波数を調整して、高すぎる動作周波数を使用することによって電源を無駄に使用することを防止し、本発明のコンピュータシステムにおいては随時ハード設備を監視する必要がないのでコンピュータシステムのCPUの負荷量を減少できる。
図1は本発明の第1の好適な実施形態を示すブロック図であり、図2は本発明の第1の好適な実施形態を示す流れ図である。図からわかるように、本発明は、コンピュータシステム10を含み、前記コンピュータシステム10には第1のオペレーションシステム15および第2のオペレーションシステム20がインストールされており、前記第1のオペレーションシステム15には複数のアプリケーションユニット(application)をインストールすることができ、第1のオペレーションシステムは、FATまたはNTFSのファイル形式にすることができ、例えばWindowsシリーズのオペレーションシステムであるWindows XP、Windows NT、Windows98、Windows 2000およびWindows Meであり、第2のオペレーションシステム20は、資源消費の比較的少ないオペレーションシステムであり、EXT2またはEXT3のファイル形式にすることができ、例えばLinuxオペレーションシステムである。使用者25がコンピュータシステム10を使用しようとしたとき、コンピュータシステム10のBIOS30によって起動し、その後BIOS30が第2のオペレーションシステム20を起動し、このようにして使用者25はコンピュータシステム10を操作することができ、BIOS30は資源消費の少ない第2のオペレーションシステム20を電源を入れた後のオペレーションシステムとするので、コンピュータシステム10の起動時間を短縮でき、コンピュータシステム10の資源消費を低下させることができる。
使用者が図2の工程S1に示すように、コンピュータシステム10を操作して第2のオペレーションシステム20を通じて第1のオペレーションシステム15のマルチメディアアプリケーションユニット35を使用し、映像音楽データの再生を行い、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビおよび写真などの再生を行い、マルチメディアアプリケーションユニット35はまた第2のオペレーションシステム20内にインストールすることもでき、このとき、工程S2に示すように、第2のオペレーションシステム20にインストールされている電源制御ユニット40は、マルチメディアアプリケーションユニット35が再生を実行する映像音楽項目の種類に基づいて、コンピュータシステム10の電源データ管理ユニット45から対応するデータを読み取り、電源データ管理ユニット45が保存するデータは、マルチメディアアプリケーションユニット35が実行するそれぞれの異なる項目に対応してコンピュータシステム10の複数のハード設備50の起動および停止を必ず行わなければならないデータと、コンピュータシステム10のCPU55の適当な動作周波数である。
次に工程S3に示すように、電源制御ユニット40は取得したデータに基づき、マルチメディアアプリケーションユニット35が映像音楽の再生を実行するコンピュータシステムのハード設備50を起動し、その他の無用のハード設備を強制的に停止させて電源を節約する。工程S4に示すように、電源制御ユニット40は取得したデータに基づいてCPU55の動作周波数を調整し、CPU55が比較的高い動作周波数を使用して電源を無駄に使用することを防ぐ。
図3は電源データ管理ユニット45に保存されるデータ表であり、図から分かるように、マルチメディアアプリケーションユニット35がCDおよびMP3の音楽再生項目を実行したとき、電源制御ユニット40はコンピュータシステム10のCDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置(IDE ATA/ATAPI)、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、前記入力装置はキーボードまたはマウスであり、同時にその他のハード設備を停止させ、マルチメディアアプリケーションユニット35がその他の映像音楽項目を実行するとき、前記電源制御ユニット40は電源データ管理ユニット45が有するデータに基づいて、図3に示すようにマルチメディアアプリケーションユニット35が実行する項目に組合されたハード設備50を起動し、図3の電源データ管理ユニット45が有するデータはさらにCPU55の動作周波数を含むことができる。
図4は電源制御ユニット40がCPUの動作周波数を調整する様子を示す流れ図であり、工程S10に示すように、本発明の電源制御ユニット40はCPU55の現在の負荷量を感知することができ、その後工程S11に示すように、取得した負荷量とCPU55の最大負荷量との比率を判断し、例えばCPU55の現在の負荷量が最大負荷量の0%〜25%の間のとき、工程S12を行い、CPU55の動作周波数を最大動作周波数の30%に調整し、同様に、CPU55の現在の負荷量が最大負荷量の25%〜50%の間のとき、工程S13を行い、50%〜75%のとき、工程S14を行い、75%〜100%のとき、工程S15を行い、CPU55の動作周波数を適当な周波数に調整し、最後に工程S16に示すように、一定の適当な時間が経った後、再び感知と調整の工程を行い、前記一定の好適な時間は一秒とすることができ、このように循環して常時CPU55の負荷量に基づいて動作周波数を調整でき、電気の浪費を低下させる。
図5は本発明の第2の好適な実施形態を示すブロック図であり、図に示すように、本実施形態が第1の実施形態と異なる点は、電源制御ユニット40がマルチメディアアプリケーションユニット35内に含まれている点であり、つまり使用者25がマルチメディアアプリケーションユニット35を実行するとき、電源制御ユニット40が起動し、電源制御ユニット40は、マルチメディアアプリケーションユニット35が実行しようとする映像音楽作業項目に基づいて電源データ管理ユニット45から対応するデータを読み取り、必要なハード設備50を起動し、その他の無用のハード設備50を停止させ、さらにCPU55の動作周波数を調整してコンピュータシステム10の電力消費量を低下させる。
本発明の電源制御ユニット40は、使用者25がマルチメディアアプリケーションユニット35操作して再生する項目に基づいて、電源データ管理ユニット45からデータを読み取り、コンピュータシステム10が使用する必要のあるハード設備50を起動し、その他の無用のハード設備50を停止して電源の節約を行い、さらにCPU55の動作周波数を調整して、高すぎる動作周波数を使用することによって電源を無駄に使用することを防止し、本発明のコンピュータシステム10においては随時ハード設備50を監視する必要がないのでコンピュータシステムのCPUの負荷量を減少できる。
上述の詳細な説明は本発明の好適な実施形態を示したものであり、本発明の実施範囲を限定するものであなく、本発明において述べた形状、構造、特徴および主旨の変化と修飾は全て本発明の申請範囲に含まれる。
本発明の第1の好適な実施形態を示すブロック図である。 本発明の第1の好適な実施形態を示す流れ図である。 電源データ管理ユニットが保存するデータの表である。 電源制御ユニットがCPUの動作周波数を調整する様子を示す流れ図である。 本発明の第2の好適な実施形態を示すブロック図である。
符号の説明
10 コンピュータシステム
15 第1のオペレーションシステム
20 第2のオペレーションシステム
25 使用者
30 BIOS
35 マルチメディアアプリケーションユニット
40 電源制御ユニット
45 電源データ管理ユニット
50 ハード設備
55 CPU

Claims (68)

  1. 第1のオペレーションシステムと、第2のオペレーションシステムと、マルチメディアアプリケーションユニットと、電源データ管理ユニットと、電源制御ユニットと、を含み、
    前記第1のオペレーションシステムは、コンピュータシステム内にインストールされており、前記第1のオペレーションシステムには少なくとも一つのアプリケーションユニットがインストールされており、
    前記第2のオペレーションシステムは、前記コンピュータシステム内にインストールされており、前記第2のオペレーションシステムはシステムの資源消費が比較的少ないオペレーションシステムであり、
    前記マルチメディアアプリケーションユニットは、多項の映像音声再生動作を実行することができ、
    前記電源データ管理ユニットには、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータが保存されており、
    前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させる
    ことを特徴とするコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  2. 前記電源データ管理ユニットには、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数が保存されており、前記電源制御ユニットは前記コンピュータシステムのCPUの動作周波数のデータに基づいて、前記CPUの動作周波数を調整することを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  3. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  4. 前記第2のオペレーションシステムは、前記第1のオペレーションシステムのアプリケーションユニットを使用していることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  5. 前記第1のオペレーションシステムは、Windowsシリーズのオペレーションシステムであることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  6. 前記第2のオペレーションシステムは、Linuxであることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  7. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第1のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  8. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  9. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  10. 前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  11. 前記電源制御ユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  12. 前記コンピュータシステムは、さらに、BIOSを含み、前記第2のオペレーションシステムの起動を行うことを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  13. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  14. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  15. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  16. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  17. 前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  18. コンピュータシステム内に第1のオペレーションシステムおよび第2のオペレーションシステムがインストールされており、前記第2のオペレーションシステムは、システムの資源消費が比較的少ないオペレーションシステムであり、前記コンピュータシステムのマルチメディアアプリケーションユニットが映像音声再生動作を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させる
    ことを特徴とするコンピュータシステムの電源管理の方法。
  19. 前記電源データ管理ユニットが保存するデータは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータであることを特徴とする請求項18に記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  20. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽動作項目に基づいて、CPUの動作周波数を調整することを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  21. 前記電源制御ユニットは、前記電源データ管理ユニットからデータを読み取り、前記データは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数であることを特徴とする請求項20記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  22. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  23. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の0%〜25%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の30%に調整することを特徴とする請求項22記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  24. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の25%〜50%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の60%に調整することを特徴とする請求項22記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  25. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の50%〜75%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の80%に調整することを特徴とする請求項22記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  26. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の75%〜100%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量に調整することを特徴とする請求項22記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  27. 前記第1のオペレーションシステムには少なくとも一つのアプリケーションユニットがインストールされていることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  28. 前記第1のオペレーションシステムのアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムに使用していることを特徴とする請求項27記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  29. 前記第1のオペレーションシステムは、Windowsシリーズのオペレーションシステムであることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  30. 前記第2のオペレーションシステムは、Linuxであることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  31. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第1のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項17記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  32. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  33. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  34. 前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  35. 前記電源制御ユニットは、前記第2のオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  36. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  37. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  38. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  39. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  40. 前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項18記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  41. マルチメディアアプリケーションユニットと、電源データ管理ユニットと、電源制御ユニットと、を含み、
    前記マルチメディアアプリケーションユニットは、コンピュータシステムにインストールされており、多項の映像音声再生動作を実行することができ、
    前記電源データ管理ユニットには、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータが保存されており、
    前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽項目に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する項目に組合されたコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させる
    ことを特徴とするコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  42. 前記電源データ管理ユニットには、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する作動周波数が保存されており、前記電源制御ユニットは前記コンピュータシステムのCPUの動作周波数のデータに基づいて、前記CPUの動作周波数を調整することを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  43. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  44. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  45. 前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  46. 前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  47. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  48. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  49. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  50. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  51. 前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項41記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  52. 使用者がコンピュータを操作してマルチメディアアプリケーションユニットを使用し、映像音声再生動作を実行するとき、前記電源制御ユニットは、実行する項目の種類に基づいて、前記電源データ管理ユニットから対応するデータを読み取り、実行する項目に対応するコンピュータシステムのハード設備を起動し、その他の無用のハード設備を停止させることを特徴とするコンピュータシステムの電源管理の方法。
  53. 前記電源データ管理ユニットが保存するデータは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのハード設備の起動および停止を必ず行わなければならないデータであることを特徴とする請求項52に記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  54. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記マルチメディアアプリケーションユニットが実行する映像音楽動作項目に基づいて、CPUの動作周波数を調整することを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  55. 前記電源制御ユニットは、前記電源データ管理ユニットからデータを読み取り、前記データは、前記マルチメディアアプリケーションユニットのそれぞれの実行項目に対応して前記コンピュータシステムのCPUが実行する動作周波数であることを特徴とする請求項54記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  56. 前記電源制御ユニットは、さらに、前記コンピュータシステムのCPUの現在の負荷量を感知することができ、その値に基づいて、前記CPUの動作周波数を適当な周波数に調整することを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  57. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の0%〜25%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の30%に調整することを特徴とする請求項56記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  58. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の25%〜50%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の60%に調整することを特徴とする請求項56記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  59. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の50%〜75%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量の80%に調整することを特徴とする請求項56記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  60. 前記CPUの現在の負荷量は、前記CPUの最大負荷量の75%〜100%の間であり、前記電源制御ユニットが前記CPUの負荷量を最大負荷量に調整することを特徴とする請求項56記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  61. 前記マルチメディアアプリケーションユニットは、CD、MP3、DVD、VCD、ラジオ、テレビまたは写真の再生を実行することができることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  62. 前記電源制御ユニットは、前記マルチメディアアプリケーションユニットにインストールされていることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  63. 前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのオペレーションシステムにインストールされていることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  64. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがCDおよびMP3の音声項目の再生を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声データ処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  65. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがテレビ再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、テレビ映像音声処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャ。
  66. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがVCDおよびDVD再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  67. 前記マルチメディアアプリケーションユニットがラジオ受信項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、ラジオ音声信号受信処理装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。
  68. 前記マルチメディアアプリケーションユニットが写真再生項目を実行するとき、前記電源制御ユニットは、前記コンピュータシステムのCPU、CDドライブ装置、ハードディスク装置、伝送制御装置、映像処理装置、音声信号処理装置、アンプ、スピーカおよび入力装置を起動し、その他のハード設備を停止させることを特徴とする請求項52記載のコンピュータシステムの電源管理の方法。

JP2005035264A 2004-02-12 2005-02-10 コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法 Pending JP2005228335A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093103379A TWI276950B (en) 2004-02-12 2004-02-12 Computer power management architecture and method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005228335A true JP2005228335A (ja) 2005-08-25
JP2005228335A5 JP2005228335A5 (ja) 2008-03-21

Family

ID=35002932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035264A Pending JP2005228335A (ja) 2004-02-12 2005-02-10 コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050246561A1 (ja)
JP (1) JP2005228335A (ja)
TW (1) TWI276950B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524126A (ja) * 2005-12-30 2009-06-25 ▲聯▼想(北京)有限公司 モバイル計算装置及びそのデータパケッジ受け取り方法
JP4886889B1 (ja) * 2010-09-09 2012-02-29 株式会社東芝 情報処理装置およびデバイス制御方法
JP2012064235A (ja) * 2011-11-11 2012-03-29 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置の動作制御方法
US8605565B2 (en) 2010-09-07 2013-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and operation control method of an information processing apparatus

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886136B2 (en) * 2004-05-21 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Computer system, method, and medium for switching operating system
US7827558B2 (en) * 2004-06-30 2010-11-02 Devicevm, Inc. Mechanism for enabling a program to be executed while the execution of an operating system is suspended
US20070136615A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for reducing power used to execute application program
US7519803B2 (en) * 2006-02-08 2009-04-14 Dell Products L.P. Build-to-order embedded operating system partition
US20090083375A1 (en) * 2006-07-10 2009-03-26 Chong Benedict T Installation of a Virtualization Environment
US20090199132A1 (en) * 2006-07-10 2009-08-06 Devicevm, Inc. Quick access to virtual applications
US7441113B2 (en) * 2006-07-10 2008-10-21 Devicevm, Inc. Method and apparatus for virtualization of appliances
US9632827B2 (en) * 2006-12-21 2017-04-25 International Business Machines Corporation Resource manager for managing the sharing of resources among multiple workloads in a distributed computing environment
US20090089396A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Yuxi Sun Integrated Method of Enabling a Script-Embedded Web Browser to Interact with Drive-Based Contents
US8509954B2 (en) 2009-08-21 2013-08-13 Allure Energy, Inc. Energy management system and method
US9209652B2 (en) 2009-08-21 2015-12-08 Allure Energy, Inc. Mobile device with scalable map interface for zone based energy management
US9838255B2 (en) 2009-08-21 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile demand response energy management system with proximity control
US8498749B2 (en) 2009-08-21 2013-07-30 Allure Energy, Inc. Method for zone based energy management system with scalable map interface
CN102929731A (zh) * 2011-08-09 2013-02-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 多系统电子装置
US20130054863A1 (en) 2011-08-30 2013-02-28 Allure Energy, Inc. Resource Manager, System And Method For Communicating Resource Management Information For Smart Energy And Media Resources
CN105120083B (zh) * 2012-12-31 2018-09-18 青岛海信移动通信技术股份有限公司 输入设备在输入处理实例中注册的控制方法及装置
US9716530B2 (en) 2013-01-07 2017-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Home automation using near field communication
US10063499B2 (en) 2013-03-07 2018-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-cloud based communication platform for an environment control system
WO2015103637A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Allure Energy, Inc. System, device, and apparatus for coordinating environments using network devices and remote sensory information
US10129383B2 (en) 2014-01-06 2018-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Home management system and method
CN106020422A (zh) * 2016-05-24 2016-10-12 英业达科技有限公司 计算机系统的功耗控制方法及系统
CN109391282B (zh) * 2018-08-27 2020-08-04 出门问问信息科技有限公司 一种可穿戴设备及可穿戴设备的信息显示方法及装置
US11880261B2 (en) * 2021-09-16 2024-01-23 Nvidia Corporation Automatic method for power management tuning in computing systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143594A (ja) * 1997-08-07 1999-05-28 Toshiba Corp コンピュータ・システムおよびコンピュータ・システムの省電力方法
JP2001195162A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd システム制御用処理装置及びシステム制御方法
JP2002073497A (ja) * 2000-09-04 2002-03-12 Sharp Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003256069A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 制御装置及び複合機

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623647A (en) * 1995-03-07 1997-04-22 Intel Corporation Application specific clock throttling
US6006285A (en) * 1997-04-30 1999-12-21 Compaq Computer Corporation Computer system capable of playing audio CDs in a CD-ROM drive independent of an operating system
US6073187A (en) * 1997-06-20 2000-06-06 Compaq Computer Corporation Controls and indicators available to a user for a secondary operational mode of a portable computer which is open or closed state of the computer case
US6038672A (en) * 1998-01-13 2000-03-14 Micron Electronics, Inc. Portable computer with low power CD-player mode
US6298448B1 (en) * 1998-12-21 2001-10-02 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for automatic CPU speed control based on application-specific criteria
US6367074B1 (en) * 1998-12-28 2002-04-02 Intel Corporation Operation of a system
US6763458B1 (en) * 1999-09-27 2004-07-13 Captaris, Inc. System and method for installing and servicing an operating system in a computer or information appliance
US6564328B1 (en) * 1999-12-23 2003-05-13 Intel Corporation Microprocessor with digital power throttle
JP3966677B2 (ja) * 2000-06-16 2007-08-29 株式会社東芝 パーソナルコンピュータ
US7890741B2 (en) * 2000-12-01 2011-02-15 O2Micro International Limited Low power digital audio decoding/playing system for computing devices
KR100369463B1 (ko) * 2000-12-21 2003-01-24 엘지전자 주식회사 휴대용 컴퓨터에서의 호스트 버스 클럭 가변 제어방법
US20020162444A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 Kang-Yeh Yu Method and system for playing music-related files
TW578103B (en) * 2002-06-28 2004-03-01 Aopen Inc Method for reading data from a CD stored in a computer system
US6948058B2 (en) * 2002-07-26 2005-09-20 Mitac Technology Corp. Method and device for playing multimedia files in semi-power on state of a computer
TW577022B (en) * 2002-11-14 2004-02-21 Mitac Technology Corp System and method using system power status and operation mode to control booting behavior
TWI220955B (en) * 2003-03-11 2004-09-11 Acer Inc Computer system being operated under multiple operation modes and operation method thereof
US7380148B2 (en) * 2004-02-19 2008-05-27 Dell Products L.P. System and method for information handling system multimedia mode boot optimization
TWI289742B (en) * 2005-04-29 2007-11-11 Clevo Co Double screen device of portable computer and operation method thereof
TW200705211A (en) * 2005-07-19 2007-02-01 Compal Electronics Inc Instant on multimedia data playing method
US7779280B2 (en) * 2005-09-16 2010-08-17 Gary Stephen Shuster Low power mode for portable computer system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11143594A (ja) * 1997-08-07 1999-05-28 Toshiba Corp コンピュータ・システムおよびコンピュータ・システムの省電力方法
JP2001195162A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd システム制御用処理装置及びシステム制御方法
JP2002073497A (ja) * 2000-09-04 2002-03-12 Sharp Corp 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003256069A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 制御装置及び複合機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524126A (ja) * 2005-12-30 2009-06-25 ▲聯▼想(北京)有限公司 モバイル計算装置及びそのデータパケッジ受け取り方法
US8605565B2 (en) 2010-09-07 2013-12-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and operation control method of an information processing apparatus
JP4886889B1 (ja) * 2010-09-09 2012-02-29 株式会社東芝 情報処理装置およびデバイス制御方法
US8560870B2 (en) 2010-09-09 2013-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for determining devices used by an application based on a management data, and controlling power state of the determined devices
JP2012064235A (ja) * 2011-11-11 2012-03-29 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置の動作制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI276950B (en) 2007-03-21
US20050246561A1 (en) 2005-11-03
TW200527189A (en) 2005-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005228335A (ja) コンピュータシステムの電源管理のアーキテクチャおよび方法
KR100747165B1 (ko) 논 메인 cpu/os 기반 운영 환경
JP4977026B2 (ja) コンテキストベース電力管理のための方法、装置、システム及びプログラム
US7114090B2 (en) Computing system with operational low power states
JP4422017B2 (ja) 分離式電源管理状態を提供する方法および装置
JP2007506194A (ja) 低電力モードで電子デバイスを動作させる方法および装置
JP2013222321A (ja) メモリ制御装置、メモリ制御方法、情報処理装置、およびプログラム
US7096299B2 (en) Method and apparatus for transferring system context information between mobile computer and base station
US9176570B2 (en) System and method for providing universal serial bus link power management policies in a processor environment
JP4392479B2 (ja) 電源管理装置及び方法
KR101128251B1 (ko) 실행 프로그램의 장치별 절전모드 제어 장치 및 방법
US9710286B2 (en) Enhanced wakeup mode
JP2002082743A (ja) 電子機器及び電子機器制御プログラムを記憶した記憶媒体
TWI616888B (zh) 電子裝置及其電源管理方法
TWI772438B (zh) 用於計算設備中的動態緩衝器大小設定的系統和方法
JP5126356B2 (ja) 情報処理装置、携帯型装置、システム起動制御方法およびシステム起動制御プログラム
JP2005018416A (ja) 電子機器及び電源制御方法
TWI307036B (en) A computer recording method without loading operation system
JP2005339539A (ja) 保存装置の保存情報の自動再生の構造及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116