JP2005218728A - Endoscope - Google Patents
Endoscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005218728A JP2005218728A JP2004031513A JP2004031513A JP2005218728A JP 2005218728 A JP2005218728 A JP 2005218728A JP 2004031513 A JP2004031513 A JP 2004031513A JP 2004031513 A JP2004031513 A JP 2004031513A JP 2005218728 A JP2005218728 A JP 2005218728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- data
- error
- image block
- result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
この発明は、体腔内を撮像する撮像装置と、撮像した画像に対して体外において蓄積、解析等の処理を行う外部処理装置とを有する内視鏡装置に関し、特に撮像装置と外部処理装置との間でデータの伝送を行う内視鏡装置に関するものである。 The present invention relates to an endoscope apparatus having an imaging device that captures the inside of a body cavity and an external processing device that performs processing such as accumulation and analysis on the captured image outside the body, and in particular, between the imaging device and the external processing device. The present invention relates to an endoscope apparatus that transmits data between them.
一般に、内視鏡では体腔内の撮像装置にて撮像を行い、撮像した画像に対して外部処理装置にて、表示、蓄積、解析等の処理を行う。撮像装置と外部処理装置間は、有線又は無線による伝送路を介してデータの送受が行われる。通常、伝送路上においては各種ノイズの影響によりデータ誤りが発生するため、誤り訂正が必要となる。誤り訂正の手法としては、例えば特開2002−217741号公報開示のものがある。図23に、この公報開示の手法の構成を示す。すなわち、この手法では、画像等の入力データに対して、パケット分割部101 で所定のサイズ(パケット)に分割した後、マーク挿入部102 で既知のパターンであるマークを挿入し、その後、可変長符号器103 で可変長符号化による圧縮を行い、更に畳み込み符号器104 で畳み込み符号化により誤り検出のための冗長コードの付加を行い、伝送路へ送信をする。一方、外部処理装置では伝送路から受信したデータに対し最尤復号器105 により誤り検出を行い、誤り情報をもとに候補データ生成部106 で候補データを生成し、各候補データに対して可変長復号器107 によりデータの伸張を行なう。候補データより伸張されたデータに対して、マーク検出器108 で前記マークが正しく伸張されているかどうかを判定し、正しく伸張されている候補データを訂正後のデータとして採用し、データ再生部109 より出力データを出力する。以上の処理動作により、誤り訂正を行っている。
ところで、前記の撮像装置と外部処理装置間の伝送路には、各種の制約により単位時間あたりのデータの伝送量に上限があるが、上記公報開示の従来技術では伝送データ量の上限を考慮してデータの伝送を行うという観点については考慮がなされていない。本発明は、この観点に着目してなされたもので、正味のデータの減少を抑え、且つ所定の誤り訂正能力を有する内視鏡装置を提供することを目的とする。 By the way, the transmission path between the imaging device and the external processing device has an upper limit on the data transmission amount per unit time due to various restrictions. However, the conventional technology disclosed in the above publication considers the upper limit of the transmission data amount. Thus, no consideration is given to the point of view of data transmission. The present invention has been made paying attention to this point of view, and an object thereof is to provide an endoscope apparatus that suppresses a decrease in net data and has a predetermined error correction capability.
上記問題点を解決するため、請求項1に係る発明は、体腔内の撮像装置と体外の外部処理装置とで構成される内視鏡装置であって、前記撮像装置は、センサ部からの画像データを所定の画像ブロック単位で圧縮する圧縮部と、圧縮された画像データを所定の長さ毎に分割し、誤り検出コードを付加する誤り検出コード付加部と、誤り検出コードが付加された画像データを送信する送信部とを有し、前記外部処理装置は、前記送信部から送信された画像データを受信する受信部と、受信された画像データの誤りの有無を検出する誤り検出部と、該誤り検出部における検出結果に基づいて、受信された画像データから、候補となる複数の画像データを生成する候補データ生成部と、ある候補画像データに係る第1の画像ブロックと、この候補画像データに隣接する隣接画像データに係り、前記第1の画像ブロックの近傍に位置する第2の画像ブロックとを、各々伸張する画像ブロック伸張部と、伸張された前記第1の画像ブロックと、伸張された前記第2の画像ブロックとの相関値を演算する相関値演算部と、該相関値演算部における相関結果に基づき、複数の候補画像データから、出力する候補画像データを選択する候補データ選択部とを有することを特徴とするものである。
In order to solve the above problem, an invention according to
この請求項1に係る発明の実施例には、実施例1が対応する。そして、請求項1に係る発明の構成要件である撮像装置の圧縮部及び送信部、誤り検出コード付加部は、図2の圧縮部12及び送信部14,誤り検出コード付加部13に、外部処理装置の受信部は、図3の受信部21に、誤り検出部、候補データ生成部、画像ブロック伸張部、相関値演算部、及び候補データ選択部は、図9の誤り検出部22-1,候補データ生成部22-2,候補画像ブロック伸張部22-3と隣接画像ブロック伸張部22-4,相関値演算部22-5,及び候補データ選択部22-6に、それぞれ対応する。
Example 1 corresponds to the example of the invention according to
請求項2に係る発明は、請求項1に係る内視鏡装置において、前記誤り検出コード付加部は所定のデータビット長毎にパリティを付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎のパリティの演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in the endoscope apparatus according to the first aspect, the error detection code adding unit adds a parity for each predetermined data bit length, and the error detection unit has a parity for each data bit length. It is characterized in that an error is detected by comparing the calculation result and the reception result.
この請求項2に係る発明の実施例には、実施例1が対応する。そして、請求項2に係る発明の構成要件である誤り検出コード付加部は図5のパリティ生成回路16に、誤り検出部は図11のパリティ検査回路26に、それぞれ対応する。
請求項3に係る発明は、請求項1に係る内視鏡装置において、前記誤り検出コード付加部は所定のデータビット長毎にハミング符号を付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎のハミング符号の演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。 According to a third aspect of the present invention, in the endoscope apparatus according to the first aspect, the error detection code adding unit adds a Hamming code for each predetermined data bit length, and the error detection unit is configured for each data bit length. An error is detected by comparing the operation result of the Hamming code with the reception result.
この請求項3に係る発明の実施例には、実施例1が対応する。そして、請求項3に係る発明の構成要件である誤り検出コード付加部は図15のハミングコード生成回路に、誤り検出部は図21の訂正不能誤り検出部に、それぞれ対応する。
請求項4に係る発明は、請求項1に係る内視鏡装置において、前記誤り検出コード付加部は所定のデータビット長毎に巡回符号を付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎の巡回符号の演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the endoscope apparatus according to the first aspect, the error detection code adding unit adds a cyclic code for each predetermined data bit length, and the error detection unit is configured for each data bit length. An error is detected by comparing the calculation result of the cyclic code and the reception result.
この請求項4に係る発明の実施例には、実施例1が対応する。そして、請求項4に係る発明の構成要件である誤り検出コード付加部は図6のCRC演算回路17に、誤り検出部は図10のCRC検査回路25に、それぞれ対応する。
Example 1 corresponds to the example of the invention according to claim 4. An error detection code adding unit as a constituent element of the invention according to claim 4 corresponds to the
請求項5に係る発明は、請求項2又は4に係る内視鏡装置において、前記送信部は、前記データビット長毎に前記誤り検出コードを付加したデータビット長よりも長いビット間隔でデータビットの入れ替えを行い、前記受信部は前記入れ替えに対応する逆変換を行うことを特徴とするものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the endoscope apparatus according to the second or fourth aspect, the transmission unit is configured to transmit data bits at a bit interval longer than a data bit length to which the error detection code is added for each data bit length. And the receiving unit performs an inverse transformation corresponding to the replacement.
この請求項5に係る発明の実施例には、実施例1が対応する。そして、請求項5に係る発明の構成要件である送信部のデータビットの入れ替えは、図16のインタリーブ用シフトレジスタに、受信部の入れ替えに対応する逆変換は、図18の逆インタリーブ変換用シフトレジスタに、それぞれ対応する。
請求項6に係る発明は、体腔内の撮像装置と体外の外部処理装置とで構成される内視鏡装置であって、前記撮像装置は、センサ部からの画像データを所定の画像ブロック単位で圧縮する圧縮部と、圧縮された画像データを所定の長さ毎に分割し、誤り訂正・検出コードを付加する誤り訂正・検出コード付加部と、誤り訂正・検出コードが付加された画像データを送信する送信部とを有し、前記外部処理装置は、前記送信部から送信された画像データを受信する受信部と、受信された画像データの誤り訂正を行う誤り訂正部と、受信された画像データについて訂正不能誤りの有無を検出する誤り検出部と、該誤り検出部における検出結果に基づき、受信された画像データから、候補となる複数の画像データを生成する候補データ生成部と、ある候補画像データに係る第1の画像ブロックと、この候補画像データに隣接する隣接画像データに係り、前記第1の画像ブロックの近傍に位置する第2の画像ブロックとを、各々伸張する画像ブロック伸張部と、伸張された前記第1の画像ブロックと、伸張された前記第2の画像ブロックとの相関値を演算する相関値演算部と、該相関値演算部における相関結果に基づき、複数の候補画像データから、出力する候補画像データを選択する候補データ選択部とを有することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項6に係る発明の実施例には、実施例2が対応する。そして、請求項6に係る発明の構成要件である圧縮部、送信部、及び誤り訂正・検出コード付加部は、図14の圧縮部32,送信部34,及び誤り訂正・検出コード付加部33に、受信部は図17の受信部41に、誤り訂正部、誤り検出部、候補データ生成部、画像ブロック伸張部、相関値演算部及び候補データ選択部は、図19の誤り訂正部42-1a,訂正不能誤り検出部42-1b,候補データ生成部42-2,候補画像ブロック伸張部42-3と隣接画像ブロック伸張部42-4,相関値演算部42-5及び候補データ選択部42-6に、それぞれ対応する。
The second embodiment corresponds to the embodiment of the invention according to
請求項7に係る発明は、請求項6に係る内視鏡装置において、前記誤り訂正・検出コード付加部は所定のデータビット長毎にパリティを付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎のパリティの演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項7に係る発明の実施例には、実施例2が対応する。そして、請求項7に係る発明の構成要件である誤り訂正・検出コード付加部は図5のパリティ生成回路16に、誤り検出部は図11のパリティ検査回路26に、それぞれ対応する。
Example 2 corresponds to the example of the invention according to
請求項8に係る発明は、請求項6に係る内視鏡装置において、前記誤り訂正・検出コード付加部は所定のデータビット長毎にハミング符号を付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎のハミング符号の演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項8に係る発明の実施例には、実施例2が対応する。そして、請求項8に係る発明の構成要件である誤り訂正・検出コード付加部は図15のハミングコード生成回路に、誤り検出部は図21の訂正不能誤り検出部に、それぞれ対応する。
Example 2 corresponds to the example of the invention according to
請求項9に係る発明は、請求項6に係る内視鏡装置において、前記誤り訂正・検出コード付加部は所定のデータビット長毎に巡回符号を付加し、前記誤り検出部は前記データビット長毎の巡回符号の演算結果と受信結果を比較することにより誤りを検出することを特徴とするものである。
The invention according to claim 9 is the endoscope apparatus according to
この請求項9に係る発明の実施例には、実施例2が対応する。そして、請求項9に係る発明の構成要件である誤り検出コード付加部は図6のCRC生成回路17に、誤り検出部は図10のCRC検査回路25に、それぞれ対応する。
Example 2 corresponds to the example of the invention according to claim 9. The error detection code adding unit, which is a constituent element of the invention according to claim 9, corresponds to the
請求項10に係る発明は、請求項7又は9に係る内視鏡装置において、前記送信部は、前記データビット長毎に前記誤り訂正・検出コードを付加したデータビット長よりも長いビット間隔でデータビットの入れ替えを行い、前記受信部は前記入れ替えに対応する逆変換を行うことを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項10に係る発明の実施例には、実施例2が対応する。そして、請求項10に係る発明の構成要件である送信部のデータビットの入れ替えは、図16のインタリーブ用シフトレジスタに、受信部の入れ替えに対応する逆変換は、図18の逆インタリーブ変換用シフトレジスタに、それぞれ対応する。
請求項11に係る発明は、請求項1又は6に係る内視鏡装置において、前記相関値演算部は、前記第1の画像ブロック内の画素の輝度値と、前記第2の画像ブロック内の画素の輝度値との連続性を演算し、その連続性を前記相関値として出力することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項11に係る発明の実施例には、実施例1又は2が対応する。そして、請求項11に係る発明の構成要件である相関値演算部は、図12の相関値演算部22-5が対応する。
Example 1 or 2 corresponds to the example of the invention according to
請求項12に係る発明は、請求項11に係る内視鏡装置において、前記相関値演算部は、前記連続性を、前記第1の画像ブロックの、前記第2の画像ブロックに隣接する第1の画素の輝度値と、前記第2の画像ブロックの、前記第1の画素に隣接する第2の画素の輝度値との、画素毎の比較演算結果を累積して求める輝度値比較演算部を有することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項12に係る発明の実施例には、実施例1又は2が対応する。そして、請求項12に係る発明の構成要件である輝度値比較演算部は、図12の輝度値比較演算部22-5aが対応する。
An embodiment of the invention according to
請求項13に係る発明は、請求項11に係る内視鏡装置において、前記相関値演算部は、前記第1の画像ブロック内の、前記第2の画像ブロックに隣接する第1の画素の輝度値と、この第1の画素の近傍の第2の画素の輝度値との、画素毎の差分結果を演算して第1の差分結果として出力する第1の輝度値差分演算部と、前記第2の画像ブロック内の、前記第1の画素に隣接する第3の画素の輝度値と、この第3の画素の近傍の第4の画素の輝度値との、画素毎の差分結果を演算して第2の差分結果として出力する第2の輝度値差分演算部と、第1の差分結果と第2の差分結果との、画素毎の比較結果を累積し、前記連続性を求める輝度値差分比較演算部とを有することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項13に係る発明の実施例には、実施例1又は2が対応する。そして、請求項13に係る発明の構成要件である第1の輝度値差分演算部、第2の輝度値差分演算部、及び輝度値差分比較演算部は、図12の候補輝度値差分演算部22-5c,隣接輝度値差分演算部22-5d及び輝度値差分比較演算部22-5bに、それぞれ対応する。
Example 1 or 2 corresponds to an example of the invention according to
請求項14に係る発明は、請求項1又は6に係る内視鏡装置において、前記相関値演算部は、前記第1の画像ブロックの、前記第2の画像ブロックに隣接する第1の画素の色相値と、前記第2の画像ブロックの、前記第1の画素に隣接する第2の画素の色相値との、画素毎の比較演算結果を累積して、その累積結果を前記相関値として出力する色相値比較演算部を有することを特徴とするものである。
The invention according to
この請求項14に係る発明の実施例には、実施例1又は2が対応する。そして、請求項13に係る発明の構成要件である色相値比較演算部は、図22の色相値比較演算部42-5aが対応する。
Example 1 or 2 corresponds to an example of the invention according to
請求項1に係る発明によれば、撮像装置では圧縮部により圧縮したデータに対して誤り検出コードを付加して送信を行ない、外部処理装置では誤り検出部による誤り検出結果に基づいて、複数の候補画像データを生成し、そして画像ブロック伸張部により第1の画像ブロック及び第2の画像ブロックを伸張した後、相関値演算部により両画像ブロック間の相関値を演算し、その結果により候補画像データ選択部が最も相関性の高いデータを選択することで、訂正後の画像データを得る。これにより、誤り検出のために付加するデータの増加を抑えつつ、誤り訂正を行うことが可能となる。
請求項2及び7に係る発明によれば、誤り検出コード又は誤り訂正・検出コードとして、付加データ量が少ないパリティビット付加と簡易な回路により誤りの検出が可能となる。
請求項3及び8に係る発明によれば、誤り検出コード又は誤り訂正・検出コードとして、付加データ量が少ないハミングコードを用い簡易な回路により誤りの検出が可能となる。
請求項4及び9に係る発明によれば、誤り検出コード又は誤り訂正・検出コードとして、付加データ量が少ないCRCを用い、その付加と簡易な回路により誤りの検出が可能となる。
According to the first aspect of the present invention, the image pickup device performs transmission by adding an error detection code to the data compressed by the compression unit, and the external processing device uses a plurality of errors based on the error detection result by the error detection unit. Candidate image data is generated, and after the first image block and the second image block are expanded by the image block expansion unit, a correlation value between the two image blocks is calculated by the correlation value calculation unit. The data selection unit selects data having the highest correlation, thereby obtaining corrected image data. Thus, error correction can be performed while suppressing an increase in data added for error detection.
According to the second and seventh aspects of the present invention, it is possible to detect an error by adding a parity bit with a small amount of additional data and a simple circuit as an error detection code or error correction / detection code.
According to the third and eighth aspects of the present invention, it is possible to detect an error with a simple circuit using a Hamming code with a small amount of additional data as an error detection code or error correction / detection code.
According to the fourth and ninth aspects of the present invention, a CRC with a small amount of additional data is used as the error detection code or error correction / detection code, and the error can be detected by the addition and a simple circuit.
請求項5及び10に係る発明によれば、連続誤りへの訂正能力の低いパリティやハミング符号化等による誤り検出コード又は誤り訂正・検出符号に対して連続誤りを単一誤りに変換するにより、誤り検出能力あるいは誤り訂正・検出能力を向上させることが可能となる。
請求項6に係る発明によれば、撮像装置では、圧縮部により圧縮したデータに対して誤り訂正・検出コードを付加して送信を行ない、外部処理装置では誤り訂正部により誤り訂正を行い、一方、誤り検出部による訂正不能誤りの検出結果に基づいて、複数の候補画像データを生成する。そして、画像ブロック伸張部により第1の画像ブロック及び第2の画像ブロックを伸張した後、相関値演算部により両画像ブロック間の相関値を演算し、その結果により候補画像データ選択部が最も相関性の高いデータを選択することで、訂正不能時に訂正データを得る。これにより、誤り検出のために付加するデータの増加を抑えつつ、且つ、所定の冗長コードの付加による誤り訂正能力を超えた訂正不能誤りに対しても、誤り訂正を行うことが可能となる。
請求項11に係る発明によれば、輝度値を用いて相関値を演算することにより、候補画像データと隣接画像データとの相関性を簡易に得ることが可能となる。
According to the inventions according to
According to the invention of
According to the invention of
請求項12に係る発明によれば、互いに隣接する、第1の画像ブロックの第1の画素と第2の画像ブロックの第2の画素の、それぞれの輝度値を用い、候補画像データと隣接画像データとの相関を演算するので、両画像データの相関性を少量の演算で得ることが可能となる。
請求項13に係る発明によれば、第1の画像ブロック内で、第2の画像ブロックに隣接する第1の画素と、この第1の画素の近傍の第2の画素との、それぞれの輝度値の、画素毎の差分結果を演算して第1の差分結果を得、他方、第2の画像ブロック内で、第1の画素に隣接する第3の画素と、この第3の画素の近傍の第4の画素の輝度値との、画素毎の差分結果を演算して第2の差分結果を得、得られた第1の差分結果と第2の差分結果との、画素毎の比較結果を累積することにより候補画像データと隣接画像データとの相関を演算するので、両画像データの相関性を少量の演算で得ることが可能となる。
請求項14に係る発明によれば、互いに隣接する、第1の画像ブロックの第1の画素と第2の画像ブロックの第2の画素の、それぞれの色相値を用い、候補画像データと隣接画像データとの相関を演算するので、両画像データの相関性を少量の演算で得ることが可能となる。
According to the twelfth aspect of the present invention, the candidate image data and the adjacent image are used by using respective luminance values of the first pixel of the first image block and the second pixel of the second image block which are adjacent to each other. Since the correlation with the data is calculated, the correlation between the two image data can be obtained with a small amount of calculation.
According to the invention of
According to the invention of
次に、発明を実施するための最良の形態について説明する。 Next, the best mode for carrying out the invention will be described.
まず、図1〜図3に基づいて本発明に係る内視鏡装置の実施例1の基本構成について説明する。図1に本実施例1に係る内視鏡装置の概要を示す。図示のように、本実施例に係る内視鏡装置は、体腔内にて撮像を行い画像データを無線送出する撮像装置1と、無線送出された画像データについて蓄積、表示、解析等を行なう体外処理装置2とで構成される。なお、3は体外処理装置2で処理された画像を表示するためのモニタである。
First, the basic configuration of the first embodiment of the endoscope apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows an outline of an endoscope apparatus according to the first embodiment. As shown in the figure, the endoscope apparatus according to the present embodiment includes an
図2は、撮像装置1の概略構成を示すブロック図である。撮像装置1は、光学系とCCD,CMOSエリアセンサ等の撮像素子からなるセンサ部11と、該センサ部11により撮像された画像を圧縮する圧縮部12と、圧縮データに対し、誤り検出等の冗長コードを付加する誤り検出コード付加部13と、冗長コードが付加されたデータに対して同期信号の付加等の変換を施した後、体外処理装置2へ送出する送信部14とから構成されている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the
図3は、体外処理装置2の概略構成を示すブロック図である。体外処理装置2は、撮像装置1が送信したデータを受信する受信部21と、受信したデータに対して誤りの修正を行う誤り修正部22と、受信又は、誤り修正されたデータを蓄積するデータ蓄積部24と、蓄積されたデータに対して表示のための画像伸張や、診断等のための各種画像解析を行なうデータ処理部23とから構成されている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the
次に、処理の流れに沿って各部の動作と詳細な構成について説明をする。撮像装置1内のセンサ部11は、例えば 352×288 画素のYUV422 形式の画像データを出力する。圧縮部12は、その画像データに対して圧縮処理を行なう。本実施例では、圧縮方式としてはJPEGを用いるものとして説明する。JPEGでは、画像を8×8画素の画像単位で、DCT(離散コサイン変換)、量子化、並べ替え(ジグザグシーケンス化)、ハフマン符号化の手順により圧縮を行なう。通常撮像用のセンサは、図4の(A)に示すようにライン毎に画像を出力するが、圧縮は8×8のブロック単位で行なうため、図4の(C)に示すようなインターフェースにより一旦画像データをバッファメモリ15に蓄え、図4の(B)に示すようにブロック単位での読み出し変換を行なった後、圧縮部12へ入力して圧縮処理を行なう。
Next, the operation and detailed configuration of each part will be described along the flow of processing. The
次に、誤り検出コード付加部13が、圧縮データに対して誤り検出用のコードを付加する。本実施例では、誤り検出用コードとしてパリティとCRC(巡回符号)を用いる。パリティについて、図5を用いて説明する。図5のパリティ生成回路16は、8bit 単位でパリティを付加するものである。すなわち、8bit 中1bit の誤りの有無を検出するために、8bit 全てのデータのXOR(排他的論理和)処理を7個のXOR16-1を用いて演算し、その結果をインバータ16-2で反転したものをパリティとして付加している。
Next, the error detection
次に、CRC演算回路17について図6を用いて説明する。CRC演算回路17は、所定の生成多項式で表されるシフトレジスタに所定のバイト数の送信データを入力し、その剰余を冗長コードとして付加することにより、連続(バースト)誤りを検出するものである。本実施例では、生成多項式としてx15+x12+x5 +1xを用い、16bit 以下のバーストエラーの検出を可能としている。CRC生成回路17は、図6に示すように3個のXOR17-1と1個のAND17-2を含むシフトレジスタ17-3で構成されている。まず、図中のコントロール信号を1として、DATAとして全データ(D0〜Dn)を入力する。次にコントロール信号を0として、シフトレジスタ内の値(生成多項式の剰余)をCRCコードとして出力する。
Next, the
以上により生成されたCRCコードは、送信部14により送信用データに変換される。図7に送信部14のブロック図を示す。送信部14では冗長コードが付加された入力データに、ヘッダ付加部14-1で通信データの開始を示すヘッダ(同期パターン0101・・・)を付加し、更にパラレル/シリアル変換部14-2によるパラレルシリアル変換により1bit の信号として、無線により送出される。なお、送信部14では、詳細は実施例2で説明を行うが、図16に示すインタリーブ生成用シフトレジスタを用いて、データの並べ替え(インタリーブ)を行うようになっている。
The CRC code generated as described above is converted into transmission data by the
次に、体外処理装置2の動作について説明する。図8に、受信部21のブロック構成図を示す。受信部21では、ヘッダ検出部21-1により受信データの同期パターンの検出及びそれに続くデータ及び冗長コードの受信を行ない、シリアル/パラレル変換部21-2でシリアルパラレル変換を行なう。そして、受信されたデータは、次段の誤り修正部22に入力される。
Next, the operation of the
図9は、誤り修正部22のブロック構成図である。誤り修正部22では、まず、誤り検出部22-1により受信データの誤りの有無を検出する。候補データ生成部22-2は、この誤り検出情報をもとに、候補データの生成を行なう。次に、候補画像ブロック伸張部22-3が、生成された候補データより画像データを伸張する。一方、隣接画像ブロック伸張部22-4は、外部に蓄えられているデータより隣接画像ブロックの伸張を行なう。相関値演算部22-5は、各候補画像ブロックと隣接画像ブロックの相関値を演算する。候補データ選択部22-6は、複数の候補画像ブロックの中から相関値の高い候補データを選択し、修正後のデータとして出力する。
FIG. 9 is a block diagram of the
次に、誤り修正部22を構成する各部の動作について説明する。誤り検出部22-1では、本実施例では、CRCとパリティの検査を行なう。図10に、CRC検査回路25を示す。CRC検査回路25は、3個のXOR25-1と1個のAND25-2を含むシフトレジスタ25-3より構成される。まず、図中のコントロール信号を1として、冗長コードを含めたデータをシフトレジスタに入力する。次にコントロール信号を0として、レジスタ内の値(剰余)をシンドローム出力として出力する。誤りがない場合には出力は全て0となる。
Next, the operation of each unit constituting the
図11は、パリティ検査回路26を示すブロック構成図である。ここでは、受信した8bit のデータ部( bit0〜 bit7)からパリティを演算し、受信したパリティの値と比較することにより8bit 内の誤りの有無がわかるように構成されている。以上により、誤り検出部22-1は、受信データより誤りの有無を検出する。
FIG. 11 is a block diagram showing the
次に、候補データ生成部22-2が候補データを生成する。例えば、受信データの8bit に誤りが生じていた場合には、8bit 中の1bit が反転しているため、8通りの候補データが考えられる。候補データ生成部22-2は、8bit の各1bit を反転し、候補データとして出力する。次に、それぞれの候補データに対して、候補画像ブロック伸張部22-3は画像の伸張を行なう。また、隣接画像ブロックとしては、該当ブロックの前に受信されている8ライン前のブロックの伸張を行なうものとする。なお、上記の処理を簡易に行うため、本実施例では画像の圧縮・伸張は8ライン単位で実施している。 Next, the candidate data generation unit 22-2 generates candidate data. For example, if an error occurs in 8 bits of the received data, 1 bit out of 8 bits is inverted, and thus 8 candidate data can be considered. The candidate data generation unit 22-2 inverts each 1 bit of 8 bits and outputs it as candidate data. Next, the candidate image block expansion unit 22-3 performs image expansion on each candidate data. Further, as an adjacent image block, it is assumed that the block of 8 lines before received before the corresponding block is expanded. In this embodiment, image compression / decompression is performed in units of 8 lines in order to perform the above processing easily.
次に、相関値演算部22-5の動作について図12により説明する。図12は伸張された画像27を模式的に示したものであり、上部が以前に受信した隣接画像ブロック27-1,下部が候補画像ブロック27-2である。本実施例では、相関値演算部22-5は、第m+1ライン〜第m−2ラインの相関を、輝度値比較演算部22-5a及び輝度値差分比較演算部22-5bにより演算する。輝度値比較演算部22-5aは候補画像のmラインと隣接画像のm−1ラインの輝度値を比較演算する。ここでは、次式(数1)で示す値を第1の相関値として演算する。隣接する画素の輝度差が小さいほど相関性が高いものとして出力する。
Next, the operation of the correlation value calculator 22-5 will be described with reference to FIG. FIG. 12 schematically shows the decompressed
また、輝度値差分比較演算部22-5bは、候補画像のmラインとm+1ラインの差分と隣接画象のm−2ラインとm−1ラインの差分値を、それぞれ候補輝度値差分演算部22-5cと隣接輝度値差分演算部22-5dにより演算した後、その結果を比較演算する。最終的に、次式(数2)で算出される値を第2の相関値として演算する。隣接する画素同士の差分、すなわちその傾きが近いものが相関性が高いものとして出力する。
Also, the luminance value difference comparison calculation unit 22-5b uses the difference between the m line and m + 1 line of the candidate image and the difference value between the m-2 line and m-1 line of the adjacent image, respectively, as a candidate luminance value
候補データ選択部22-6は、以上2つの相関性を示す値より候補データを選択し、修正後のデータとして出力する。 The candidate data selection unit 22-6 selects candidate data from the values indicating the above two correlations and outputs the data as corrected data.
なお、体外処理装置2では修正後のデータ及び受信データを蓄積するが、蓄積時に誤り検出とデータ修正がされたブロックには、修正フラグを付加する。図13には、体外処理装置2におけるデータ処理部23の構成を示す。データ処理部23は、蓄積データに対し画像の伸張及び解析を実施する。画像伸張部23-1は、診断画像として使用するかどうかの診断設定信号を外部から入力し、診断画像として使用する場合には、修正フラグが有効である画像ブロックについては、画像のマスク処理を行い表示する。また、解析機能を適用する場合にも、同様にデータ解析部23-2は修正フラグの判定を行い、修正フラグが有効となっている画像ブロックに関しては、解析の対象から除き処理を行う。
The
以上、本実施例に係る内視鏡装置によれば、通信データ量を増やすことなく、簡単な誤り検出冗長コードの付加のみで誤りの修正を行った画像を取得することが可能となる。なお、この実施例における各構成は、当然、各種の変形、変更が可能である。例えば、センサからの出力画素数は、 352×288 に限定されるものではなく、出力形式もYUV422 のみではなく、YUV420 等にて使用することも可能である。また、圧縮手法としてはJPEGを使用しているが、JPEG2000やMPEG4などを使用することもできる。誤り検出手法に関しても本実施の形態では、パリティとCRCを用いているが、ハミング符号化や畳み込み符号化の誤り検出機能を適用することも可能である。 As described above, according to the endoscope apparatus according to the present embodiment, it is possible to acquire an image in which an error is corrected only by adding a simple error detection redundant code without increasing the communication data amount. Of course, each configuration in this embodiment can be variously modified and changed. For example, the number of output pixels from the sensor is not limited to 352 × 288, and the output format can be used not only with YUV422 but also with YUV420. Further, although JPEG is used as the compression method, JPEG2000, MPEG4, or the like can also be used. Regarding the error detection method, although parity and CRC are used in this embodiment, it is also possible to apply an error detection function of Hamming coding or convolutional coding.
ここで、ハミング符号化を用いる場合について説明する。ハミング符号は、巡回検査行列により誤り検出を行うものである。ここでは、8bit のコードに対して4bit の冗長コードを付加することにより、12bit 中の2bit の誤りを検出するものとして使用する。図15の(A),(B)には、後述のように、検査行列と冗長コードの出力回路(ハミングコード生成回路)を示している。このように8bit のデータ(D0〜D7)に対してXORの回路により演算することで、冗長コード(P0〜P3)を出力する。一方、誤り検出部22-1は、後述のように、図20の(A),(B)に示すような構成をとる。これは誤り検出を兼ねたハミングコード誤り訂正回路である。図20の(A)に示すシンドローム生成回路に、冗長コードを含めたデータ(Y0〜Y11)が入力され、誤りがない場合にはシンドロームA0〜A3が全て0となる。このように、シンドロームA0〜A3を0と比較することにより誤りの有無が検出される。更に、上記実施例では、相関を取る場合の単位は8×8以外のサイズでも可能であり、相関値の演算法や特徴量も変更することが可能である。また、各部の構成について、ハードウエアにより実施する例をあげているが、CPU等によりソフトウエアで実施することも可能であり、また、ハードウエアとソフトウエアの混在で実現することも可能である。 Here, a case where Hamming coding is used will be described. The Hamming code performs error detection using a cyclic check matrix. Here, a 4-bit redundant code is added to an 8-bit code to detect a 2-bit error in 12 bits. 15A and 15B show a check matrix and a redundant code output circuit (a Hamming code generation circuit) as will be described later. As described above, the redundant code (P0 to P3) is output by calculating the 8-bit data (D0 to D7) by the XOR circuit. On the other hand, the error detection unit 22-1 has a configuration shown in FIGS. 20A and 20B, as will be described later. This is a Hamming code error correction circuit also serving as error detection. Data (Y0 to Y11) including a redundant code is input to the syndrome generation circuit shown in FIG. 20A, and syndromes A0 to A3 are all 0 when there is no error. Thus, the presence or absence of an error is detected by comparing the syndromes A0 to A3 with 0. Furthermore, in the above embodiment, the unit for obtaining the correlation can be a size other than 8 × 8, and the calculation method and the feature value of the correlation value can be changed. Moreover, although the example which implements by hardware about the structure of each part is given, it is also possible to implement by software by CPU etc. Moreover, it is also possible to implement | achieve by mixing hardware and software. .
次に、本発明の実施例2について説明する。本実施例2に係る内視鏡装置の基本構成は、図1に示した実施例1とほぼ同等である。図14は実施例2における撮像装置の構成を示すブロック図である。次に、処理の流れに沿って各部の動作について説明を行なう。センサ部31から圧縮部32までの動作は、実施例1と同様である。誤り訂正・検出コード付加部33は、誤り訂正能力と誤り検出能力を併せ持つコードを付加するブロックである。本実施例では、誤り訂正検出用コードとしてハミング符号を用いる。ハミング符号は、巡回検査行列により、送信側での冗長コードの付加及び受信側での検査を行なうことにより、誤りの訂正及び検出を行なうものである。本実施例では、8bit のコードに対して4bit の冗長コードを付加することにより、12bit 中の1bit の誤りを訂正し、2bit の誤りを検出するものとして使用する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The basic configuration of the endoscope apparatus according to the second embodiment is substantially the same as that of the first embodiment shown in FIG. FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus according to the second embodiment. Next, the operation of each unit will be described along the flow of processing. The operations from the
図15の(A),(B)に検査行列と冗長コードの出力回路(ハミングコード生成回路)を示す。このように8bit のデータ(D0〜D7)に対してXORの回路により演算することで、冗長コード(P0〜P3)を出力する。以上により生成されたコードは、送信部34により送信用データに変換される。送信部34では、データの並べ替え(インターリーブ)を行なう。図16にインタリーブ生成用シフトレジスタの構成を示す。本実施例では、まず、シフトレジスタに12bit の各データ16個(データ0〜データ15)を入力する。次に、データ0〜データ15を各bit 単位で出力することで、データの並べ替えを行なう。これにより、例えば16bit の連続的なデータ誤りが発生した場合でも、各データ(0〜15)毎では1bitの誤りとなる。このデータが送信部より送信される。
15A and 15B show a check matrix and redundant code output circuit (hamming code generation circuit). As described above, the redundant code (P0 to P3) is output by calculating the 8-bit data (D0 to D7) by the XOR circuit. The code generated as described above is converted into transmission data by the transmission unit. The
次に、体外処理装置の構成及び動作について説明する。体外処理装置の概略構成を図17に示す。体外処理装置は、実施例1と同様に受信データに対して修正を行い、データ蓄積及び処理を行う。受信部41の動作は、実施例1と同様にヘッダの検出とシリアルパラレル変換を行う。本実施例では、この後、インタリーブの逆変換を行なう。図18に逆インタリーブ変換用シフトレジスタの構成を示す。この構成の逆インタリーブ変換用シフトレジスタにより、16bit 単位でシフトレジスタ内に書き込みを行ない、12bit 単位で読み出すことにより並べ替えが実施される。
Next, the configuration and operation of the extracorporeal treatment apparatus will be described. A schematic configuration of the extracorporeal treatment apparatus is shown in FIG. The extracorporeal processing apparatus corrects the received data in the same manner as in the first embodiment, and performs data accumulation and processing. The operation of the receiving
図19は、誤り修正部42の構成を示すブロック図である。誤り修正部42では、まず、誤り訂正部42-1aと訂正不能誤り検出部42-1bとからなる誤り訂正・検出部により、誤り訂正と訂正不能誤りの有無を検出する。候補データ生成部42-2は、この情報をもとに、訂正不能である場合には候補データの生成を行なう。次に、候補画像ブロック伸張部42-3は候補データより候補画像ブロックを伸張する。隣接画像ブロック伸張部42-4は、外部に蓄えられているデータより隣接画像ブロックの伸張を行ない、相関値演算部42-5が各候補画像ブロックと隣接画像ブロックの相関値を演算する。そして、複数の候補画像より相関値の高いものを候補データ選択部42-6が選択し、訂正不能誤り発生時の修正データとして出力する。なお、訂正不能誤りがない場合には、誤り訂正部42-1aの誤り訂正結果を訂正データとして出力する。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of the
次に、誤り訂正部42-1aの構成とその動作について説明する。図20の(A),(B)に誤り訂正部42-1aを構成するハミングコード誤り訂正回路を示す。まず、図20の(A)に示すシンドローム生成回路に、冗長コードを含めたデータ(Y0〜Y11)を入力し、誤りの位置情報がシンドロームA0〜A3として出力される。なお、誤りがない場合には、全て0となる。誤り訂正は、この位置情報に従い該当bit の反転を行なうものである。図20の(B)は、シンドロームに基づく訂正回路である。 Next, the configuration and operation of the error correction unit 42-1a will be described. 20A and 20B show a Hamming code error correction circuit constituting the error correction unit 42-1a. First, data (Y0 to Y11) including a redundant code is input to the syndrome generation circuit shown in FIG. 20A, and error position information is output as syndromes A0 to A3. If there is no error, all are 0. In error correction, the corresponding bit is inverted according to this position information. FIG. 20B shows a correction circuit based on the syndrome.
図21に訂正不能誤り検出部42-1bの構成を示す。この構成は、実際には、図20の(A)に示したシンドローム生成回路と同じ構成のものである。ここでは、図20の(B)に示した訂正回路により訂正されたデータについて、シンドロームの演算を行なう。このときに誤り訂正が有効、すなわち誤りが訂正されていれば、シンドローム値は0となるが、誤り訂正不能である場合には、シンドローム値は0とならない。以上により訂正不能誤りを検出する。 FIG. 21 shows the configuration of the uncorrectable error detector 42-1b. This configuration is actually the same configuration as the syndrome generation circuit shown in FIG. Here, syndrome calculation is performed on the data corrected by the correction circuit shown in FIG. If error correction is valid at this time, that is, if the error is corrected, the syndrome value is 0. However, if error correction is impossible, the syndrome value is not 0. Thus, an uncorrectable error is detected.
候補データ生成部42-2では、訂正不能誤りが発生した場合に、データ内の数bit を反転させたデータを仮生成し、そのデータに対して図21に示したと同様の検出回路で訂正不能誤り検出を行ない、シンドロームが0すなわち誤りがないデータとなるものを候補データとして生成する。次に、それぞれの候補データに対して、候補画像ブロック伸張部42-3は画像の伸張を行なう。また、隣接画像ブロックとして、8ライン前のブロックの伸張を隣接画像ブロック伸張部42-4により行なう。 The candidate data generation unit 42-2 temporarily generates data in which several bits in the data are inverted when an uncorrectable error occurs, and the data cannot be corrected by the same detection circuit as shown in FIG. Error detection is performed, and data having a syndrome of 0, that is, data having no error, is generated as candidate data. Next, for each candidate data, the candidate image block decompression unit 42-3 decompresses the image. Also, the adjacent image block is expanded by the adjacent image block expansion unit 42-4 for the previous 8 blocks.
次に、相関値演算部42-5の動作について、図22に基づいて説明する。図22は、伸張された画像51を模式的に示したものであり、上部がそれ以前に受信した隣接画像51a,下部がそれぞれの候補画像51bである。本実施例では、相関値演算部42-5は第mライン〜第m−1ラインの相関を色相値比較演算部42-5aにより演算する。該色相値比較演算部42-5aでは、伸張されたYUVの画像データに対して、まず、
R=Y+U
G=Y−0.5 U−0.19V
B=Y+V
によりR,G,Bの各値を求め、また、下記の演算により色相の値を算出する。ここで、Maxとは、R,G,Bのうち最大のものであり、Minとは、R,G,Bのうち最小のものである。すなわち、
RがMaxである場合には、色相H=(G−B)/(Max−Min)
GがMaxである場合には、色相H=2+(B−R)/(Max−Min)
BがMaxである場合には、色相H=4+(R−G)/(Max−Min)
として色相を算出する。
それぞれの色相値について、候補画像のnラインと隣接画像のn−1ラインの輝度値を比較演算する。本実施例では、次式(数3)に示す値を相関値として演算する。
Next, the operation of the correlation value calculator 42-5 will be described with reference to FIG. FIG. 22 schematically shows the decompressed
R = Y + U
G = Y-0.5 U-0.19V
B = Y + V
The R, G, and B values are obtained by the above, and the hue value is calculated by the following calculation. Here, Max is the largest of R, G, and B, and Min is the smallest of R, G, and B. That is,
If R is Max, the hue H = (GB) / (Max-Min)
When G is Max, the hue H = 2 + (BR) / (Max-Min)
When B is Max, hue H = 4 + (RG) / (Max-Min)
To calculate the hue.
For each hue value, the luminance values of the n line of the candidate image and the n-1 line of the adjacent image are compared. In this embodiment, the value represented by the following equation (Equation 3) is calculated as the correlation value.
隣接する画素の色相値の差が小さいほど相関性は高くなるものとする。候補データ選択部42-6は、以上の相関性の最も高かった候補データを選択し、訂正不能誤り発生時の修正データとして出力する。なお、データ処理部43では、修正データ又は訂正不能誤りがない場合には、ハミング訂正回路の出力である訂正データをデータ蓄積部44に蓄積するが、蓄積時に訂正不能誤りが検出されたデータには訂正不能フラグを付加して蓄積する。実施例1と同様に、診断に使用される画像に対しては、訂正不能フラグが有効である場合には、画像をマスクして表示する。また、解析機能を適用する場合にも同様に訂正不能フラグを判定し、訂正不能フラグが有効となっているブロックに関しては、解析の対象から除いている。
It is assumed that the correlation increases as the difference in hue value between adjacent pixels decreases. The candidate data selection unit 42-6 selects the candidate data having the highest correlation as described above, and outputs it as corrected data when an uncorrectable error occurs. In the
以上本実施例に係る内視鏡装置によれば、誤り訂正・検出部42-1の単一誤り訂正の能力を超えた誤りが発生する場合でも、通信データ量を増やすことなく、誤りの修正を行った画像を取得することが可能となる。なお、この実施例における各構成も、当然、各種の変形、変更が可能である。例えば、誤り訂正・検出手法に関しても本実施例では、ハミング符号化を用いているが、畳み込み符号化やリードソロモン符号等の誤り訂正・検出機能を適用することも可能である。更に、訂正不能誤り検出部に、パリティやCRCなどの誤り検出コードと組み合わせて使用することも可能である。また、本実施例では、相関値演算部を、それぞれの色相値について候補画像のnラインと隣接画像のn−1ラインとの輝度値を比較演算する色相値比較演算部を例として説明したが、実施例1の相関値演算部の構成を用いて相関値を得るようにしてもよい。また同様に、前記実施例1の相関値演算部について、実施例2の相関値演算部の構成を用いて相関値を得るようにしてもよい。 As described above, according to the endoscope apparatus according to the present embodiment, even when an error exceeding the single error correction capability of the error correction / detection unit 42-1 occurs, the error correction is performed without increasing the communication data amount. It is possible to obtain an image that has been subjected to. It should be noted that various modifications and changes can naturally be made in each configuration in this embodiment. For example, the error correction / detection method uses Hamming coding in this embodiment, but it is also possible to apply error correction / detection functions such as convolutional coding and Reed-Solomon code. Further, it can be used in combination with an error detection code such as parity or CRC in the uncorrectable error detection unit. Further, in this embodiment, the correlation value calculation unit is described as an example of the hue value comparison calculation unit that compares and calculates the luminance values of the n-line of the candidate image and the n-1 line of the adjacent image for each hue value. The correlation value may be obtained using the configuration of the correlation value calculation unit of the first embodiment. Similarly, for the correlation value calculation unit of the first embodiment, a correlation value may be obtained using the configuration of the correlation value calculation unit of the second embodiment.
1 撮像装置
2 体外処理装置
11 センサ部
12 圧縮部
13 誤り検出コード付加部
14 送信部
14-1 ヘッダ付加部
14-2 パラレル/シリアル変換部
15 バッファメモリ
16 パリティ生成回路
16-1 XOR
16-2 インバータ
17 CRC演算回路
17-1 XOR
17-2 AND
17-3 シフトレジスタ
21 受信部
21-1 ヘッダ検出部
21-2 シリアル/パラレル変換部
22 誤り修正部
22-1 誤り検出部
22-2 候補データ生成部
22-3 候補画像ブロック伸張部
22-4 隣接画像ブロック伸張部
22-5 相関演算部
22-5a 輝度値比較演算部
22-5b 輝度値差分比較演算部
22-5c 候補輝度値差分演算部
22-5d 隣接輝度値差分演算部
22-6 候補データ選択部
23 データ処理部
23-1 画像伸張部
23-2 データ解析部
24 データ蓄積部
25 CRC検査回路
25-1 XOR
25-2 AND
25-3 シフトレジスタ
26 パリティ検査回路
27 伸張画像
27-1 隣接画像ブロック
27-2 候補画像ブロック
31 センサ部
32 圧縮部
33 誤り訂正・検出コード付加部
34 送信部
41 受信部
42 誤り修正部
42-1 誤り訂正・検出部
42-1a 誤り訂正部
42-1b 訂正不能誤り検出部
42-2 候補データ生成部
42-3 候補画像ブロック伸張部
42-4 隣接画像ブロック伸張部
42-5 相関演算部
42-5a 色相値比較演算部
42-6 候補データ選択部
43 データ処理部
44 データ蓄積部
51 伸張画像
51a 隣接画像 51b 候補画像
1
11 Sensor section
12 Compression section
13 Error detection code addition part
14 Transmitter
14-1 Header addition part
14-2 Parallel / serial converter
15 Buffer memory
16 Parity generation circuit
16-1 XOR
16-2 Inverter
17 CRC calculation circuit
17-1 XOR
17-2 AND
17-3 Shift register
21 Receiver
21-1 Header detector
21-2 Serial / parallel converter
22 Error correction section
22-1 Error detector
22-2 Candidate data generator
22-3 Candidate image block expansion unit
22-4 Adjacent image block decompression section
22-5 Correlation calculator
22-5a Luminance value comparison calculation section
22-5b Luminance value difference comparison calculation unit
22-5c Candidate luminance value difference calculation unit
22-5d Adjacent luminance value difference calculation unit
22-6 Candidate data selector
23 Data processing section
23-1 Image expansion
23-2 Data Analysis Department
24 Data storage unit
25 CRC inspection circuit
25-1 XOR
25-2 AND
25-3 Shift register
26 Parity check circuit
27 Expanded image
27-1 Adjacent image block
27-2 Candidate Image Block
31 Sensor section
32 Compression section
33 Error correction / detection code addition part
34 Transmitter
41 Receiver
42 Error correction section
42-1 Error correction / detection section
42-1a Error correction section
42-1b Uncorrectable error detector
42-2 Candidate data generator
42-3 Candidate Image Block Expansion Unit
42-4 Adjacent image block decompression section
42-5 Correlation calculator
42-5a Hue value comparison calculation section
42-6 Candidate data selector
43 Data processing section
44 Data storage unit
51 Expanded image
51a
Claims (14)
前記撮像装置は、
センサ部からの画像データを所定の画像ブロック単位で圧縮する圧縮部と、
圧縮された画像データを所定の長さ毎に分割し、誤り検出コードを付加する誤り検出コード付加部と、
誤り検出コードが付加された画像データを送信する送信部とを有し、
前記外部処理装置は、
前記送信部から送信された画像データを受信する受信部と、
受信された画像データの誤りの有無を検出する誤り検出部と、
該誤り検出部における検出結果に基づいて、受信された画像データから、候補となる複数の画像データを生成する候補データ生成部と、
ある候補画像データに係る第1の画像ブロックと、この候補画像データに隣接する隣接画像データに係り、前記第1の画像ブロックの近傍に位置する第2の画像ブロックとを、各々伸張する画像ブロック伸張部と、
伸張された前記第1の画像ブロックと、伸張された前記第2の画像ブロックとの相関値を演算する相関値演算部と、
該相関値演算部における相関結果に基づき、複数の候補画像データから、出力する候補画像データを選択する候補データ選択部とを有することを特徴とする内視鏡装置。 An endoscopic device composed of an imaging device inside a body cavity and an external processing device outside the body,
The imaging device
A compression unit that compresses image data from the sensor unit in units of predetermined image blocks;
An error detection code adding unit that divides the compressed image data into predetermined lengths and adds an error detection code;
A transmission unit that transmits image data to which an error detection code is added,
The external processing device is
A receiving unit for receiving the image data transmitted from the transmitting unit;
An error detection unit for detecting whether there is an error in the received image data;
A candidate data generation unit that generates a plurality of candidate image data from the received image data based on the detection result in the error detection unit;
An image block that decompresses a first image block related to certain candidate image data and a second image block that is adjacent to the candidate image data and is located in the vicinity of the first image block. An extension,
A correlation value calculator for calculating a correlation value between the expanded first image block and the expanded second image block;
An endoscope apparatus comprising: a candidate data selection unit that selects candidate image data to be output from a plurality of candidate image data based on a correlation result in the correlation value calculation unit.
前記撮像装置は、
センサ部からの画像データを所定の画像ブロック単位で圧縮する圧縮部と、
圧縮された画像データを所定の長さ毎に分割し、誤り訂正・検出コードを付加する誤り訂正・検出コード付加部と、
誤り訂正・検出コードが付加された画像データを送信する送信部とを有し、
前記外部処理装置は、
前記送信部から送信された画像データを受信する受信部と、
受信された画像データの誤り訂正を行う誤り訂正部と、
受信された画像データについて訂正不能誤りの有無を検出する誤り検出部と、
該誤り検出部における検出結果に基づき、受信された画像データから、候補となる複数の画像データを生成する候補データ生成部と、
ある候補画像データに係る第1の画像ブロックと、この候補画像データに隣接する隣接画像データに係り、前記第1の画像ブロックの近傍に位置する第2の画像ブロックとを、各々伸張する画像ブロック伸張部と、
伸張された前記第1の画像ブロックと、伸張された前記第2の画像ブロックとの相関値を演算する相関値演算部と、
該相関値演算部における相関結果に基づき、複数の候補画像データから、出力する候補画像データを選択する候補データ選択部とを有することを特徴とする内視鏡装置。 An endoscopic device composed of an imaging device inside a body cavity and an external processing device outside the body,
The imaging device
A compression unit that compresses image data from the sensor unit in units of predetermined image blocks;
An error correction / detection code adding unit that divides the compressed image data into predetermined lengths and adds an error correction / detection code;
A transmission unit that transmits image data to which an error correction / detection code is added,
The external processing device is
A receiving unit for receiving the image data transmitted from the transmitting unit;
An error correction unit that performs error correction of received image data;
An error detector for detecting the presence or absence of uncorrectable errors in the received image data;
A candidate data generation unit that generates a plurality of candidate image data from the received image data based on the detection result in the error detection unit;
An image block that decompresses a first image block related to certain candidate image data and a second image block that is adjacent to the candidate image data and is located in the vicinity of the first image block. An extension,
A correlation value calculator for calculating a correlation value between the expanded first image block and the expanded second image block;
An endoscope apparatus comprising: a candidate data selection unit that selects candidate image data to be output from a plurality of candidate image data based on a correlation result in the correlation value calculation unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031513A JP2005218728A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031513A JP2005218728A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Endoscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005218728A true JP2005218728A (en) | 2005-08-18 |
Family
ID=34994824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004031513A Withdrawn JP2005218728A (en) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | Endoscope |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005218728A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080007A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Olympus Medical Systems Corp | Image processing system and endoscope system |
EP2117149A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-11 | Alcatel Lucent | Recovery of transmission errors |
WO2015012297A1 (en) * | 2013-07-23 | 2015-01-29 | スカラ株式会社 | Reception device, method, and computer program |
-
2004
- 2004-02-09 JP JP2004031513A patent/JP2005218728A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080007A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Olympus Medical Systems Corp | Image processing system and endoscope system |
EP2117149A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-11 | Alcatel Lucent | Recovery of transmission errors |
WO2009135882A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-12 | Alcatel Lucent | Recovery of transmission errors |
JP2011520372A (en) * | 2008-05-06 | 2011-07-14 | アルカテル−ルーセント | Transmission error recovery |
US8489968B2 (en) | 2008-05-06 | 2013-07-16 | Alcatel Lucent | Recovery of transmission errors |
WO2015012297A1 (en) * | 2013-07-23 | 2015-01-29 | スカラ株式会社 | Reception device, method, and computer program |
JPWO2015012297A1 (en) * | 2013-07-23 | 2017-03-02 | スカラ株式会社 | Receiving apparatus, method, computer program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5616017B2 (en) | In vivo imaging device providing constant bit rate transmission | |
CN102576378B (en) | A method and system for error resilient compression and decompression of computed tomography data | |
US9113846B2 (en) | In-vivo imaging device providing data compression | |
US9143792B2 (en) | Method and system for lossy compression and decompression of computed tomography data | |
JP6349259B2 (en) | Image sensor and data transmission method thereof, information processing apparatus and information processing method, electronic device, and program | |
US20160345022A1 (en) | Data processing apparatus for transmitting/receiving compressed display data with improved error robustness and related data processing method | |
US20160113480A1 (en) | Decoding device, imaging system, decoding method, coding/decoding method, and computer-readable recording medium | |
EP2648411A1 (en) | Image encoding device, and image encoding method | |
JP2005218728A (en) | Endoscope | |
TW201543885A (en) | Orthogonal data organization for error detection and correction in serial video interfaces | |
JP3722265B2 (en) | Video transmission method and apparatus | |
US20120308149A1 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
JP4455199B2 (en) | Adaptive variable length encoding apparatus, adaptive variable length decoding apparatus, adaptive variable length encoding / decoding method, and adaptive variable length encoding / decoding program | |
US8131091B2 (en) | Method and apparatus for compressing text and image | |
US11962329B2 (en) | Encoding device, encoding method, decoding device, decoding method, and program | |
Lee et al. | A 0.78 mW low-power 4.02 high-compression ratio less than 10− 6 BER error-tolerant lossless image compression hardware for wireless capsule endoscopy system | |
JP3430484B2 (en) | Transmitter, receiver, transceiver, and data transmission system | |
JP4946801B2 (en) | Image management apparatus, image management program, and image management method | |
JP2011035460A (en) | Data compressor and data compression program | |
JP5806790B1 (en) | Decoding device, imaging system, decoding method, encoding / decoding method, and decoding program | |
JP2007329946A (en) | Capsule endoscope system | |
KR100828320B1 (en) | Method for transmitting and receiving video signal for rap | |
JP2005303654A (en) | Apparatus and system for transmitting moving image | |
JP3135241B2 (en) | Error detection and correction decoding device | |
JP2003348391A (en) | Image pickup device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070501 |